【サッカー/コラム】中村俊輔の輝き続ける才気とその行方 W杯での失意乗り越え、再び光放つ[10/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2010/text/201011080009-spnavi.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2010/text/201011080009-spnavi_2.html

[1/5]
■スペイン人指揮官との出会いから始まった物語
2010年10月31日、三ツ沢競技場にサンフレッチェ広島を迎えた横浜F・マリノスは、
2−1で勝利を収めている。攻撃のエースは、トップ下に入った背番号25だった。
1点目も2点目も起点は彼がサイドに展開したパス。
左足で放たれたパスは標的を追尾する高性能弾のように敵の心中を震え上がらせた。
ジダン(元フランス代表MF)が得意としたマルセイユルーレットで相手DFを軽やかに振り切ると、
スタンドが低くうなった。

三色のユニホームを着た中村俊輔は、心を躍らすような輝きを放っていた――。

「ナカムラが放ち始めていた光はまぶしかった。日々、成長が楽しみでね。彼のような選手に
巡り会えることが、指導者としての喜びなんだ」

1997年から2シーズンにわたって横浜マリノス(当時)を率いたハビエル・アスカルゴルタは、
このように振り返っている。スペイン人監督は当時、元スペイン代表MFの移籍話を取りやめてまで、
1人の高校生ルーキーの輝きにかけた。

「左足1本で簡単にチャンスを創り出した。それは見事だったよ」と懐かしげに恩師は語るが、
日本サッカーを代表するレフティーの物語は、その才能の輝きを信じ切れる指揮官との遭遇から
始まった。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/11/09(火) 11:40:52 ID:???0
-続きです-
[2/5]
■日本サッカー界を照らした輝き、作り上げられていったイメージ
プロ1年目の97年に強豪マリノスのレギュラーポジションをつかみ、Jリーグ優秀新人賞を受賞。
プロ2年目には10代ながら飛び級でA代表の練習に参加し、プロ3年目でJリーグベストイレブンに
選出され、4年目でJリーグ最優秀選手に輝いた。
体格に恵まれなかったことでユースにすら昇格できなかった少年は、広い視野と技術力を武器に
誰の目もくらませる才能のほとばしりを見せるようになった。

その後は2002年の日韓ワールドカップ(W杯)落選やセリエA挑戦での苦しみなど挫折を経験。
ボールを受けてからスローダウンするプレーが批判されたり、運動量の少なさが指摘されることも
あった。しかし、得意の左足FKは伝家の宝刀という表現が似つかわしく、“秘密兵器”の風情が
日本人を興奮させ、セルティックではチャンピオンズリーグで2年連続ベスト16に進出した。

その輝きは日本サッカー界全体を煌々(こうこう)と照らすことになった。

しかし、風ぼうはおよそアスリートらしくない。表情は快活さよりも陰鬱(いんうつ)さを多く含み、
フットボールを熱心に語ることを厭(いと)わないものの、その口調は訥々(とつとつ)として
どこか物憂げに映る。元日本代表監督のトルシエがベンチで髪の毛をぼーっといじっている
中村の姿を見た折、「この選手は戦いに向かない」と確信し、その後代表メンバーから外した逸話が
残っているほどだ。

他を凌駕(りょうが)する才能はいつの間にかもろさを同居させた。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2010/11/09(火) 11:41:00 ID:???0
-続きです-
[3/5]
だが、そのキャラクターは本人が好むと好まざるにかかわらず、テレビや雑誌などマスコミを通じて
世間に伝えられ、不思議なことに挫折や悲壮感までが魅力のひとつになった。
それはスター選手の宿命なのかもしれないが、中村とその周囲は特定のインタビュアーを好んだことも
あり、その肖像はしばしば“都合よく”脚色され、イメージが作り上げられていった。

「サッカー選手は公私ともにサッカー選手でなければならない。ピッチで闘争する姿がすべて。
美しく作られたイメージなど邪魔だ」

選手時代から闘将の誉れ高きホセ・アントニオ・カマーチョの言葉である。

はたして、まとったイメージは中村の幸運だったのか、不運だったのか。

■ひとりの競技者として向き合った現実
2009−10シーズン、中村はスペインのエスパニョルに移籍したものの、現地の関係者に
「欧州を渡り歩いてきた選手なのに、これほどコミュニケーションに難があるとは思わなかった。
今後、スペインのクラブが日本人選手を獲得することはしばらくない」と失格の烙印(らくいん)を
押され、無惨な失敗に終わっている。

プロ入り以来初とも言える不振にあえいだ中村は、2010年南アフリカW杯を視野に入れ、
古巣の横浜FMに戻った。しかし、故障を引きずりコンディションは上がらず、絶対的存在だった
代表でも不振を極め、その結果、大会直前にベンチ要員に降格した。グループリーグ第2戦、
敗れたオランダ戦で20分ほど出場するにとどまり、ベスト16に進出してお祭り騒ぎに沸いた
チームを悄然(しょうぜん)と見守ることしかできなかった。

-続きます-
4やるっきゃ騎士φ ★:2010/11/09(火) 11:41:09 ID:???0
-続きです-
[4/5]
「(2002年日韓W杯落選は)かすり傷だね」

彼は決勝トーナメント1回戦で日本代表がパラグアイに敗れた後、淡々と語っている。

「出られないのは何かの試練だと思ってきた。自分はそういう経験を今までプラスに変えてきたから。
今回は自分の実力が足りなかったということ。本当にすごい選手はどんな戦術でもやれる。
そうは言っても、予選から中心でやってきたわけだから、本番に出られなくて悔しくないはずはない。
出られなかった選手はみんなそうだけど、この経験を何とかして生かさないと。でも山あり谷あり、
その方が面白いでしょ?」

プロ14年目の彼は邪気を振り払うように言い、たとえ強がりでも競技者として現実と向き合った。

■今もまばゆい光、消えることなき道標として
南アフリカW杯後、横浜FMでのプレーに専念した中村は調子を上げつつある。左足のスルーパスで
得点をおぜん立てし、天皇杯3回戦のサガン鳥栖では久々に左足FKをたたき込んだ。
スペインから帰った直後は周りの選手たちが中村の存在感に圧倒されたのか、連係面で難があった。
だが、プレーを重ねる中、次第に調和が取れつつある。

「攻撃の場面では必ず俊輔が絡んでくれる。当然だけど、周りに対して与える影響は大きい」と
木村和司監督はたたえる。

中村がW杯までの華やかさを取り戻すことは、決して簡単ではない。
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)、香川真司(ドルトムント/ドイツ)らの台頭は著しく、
プロスポーツの世界は激しく移り変わっていく。
しかし、彼が放つ光は今もまぶしく、例えば17才のルーキーFW小野裕二の成長にも中村が一役
買っている。

-続きます-
5やるっきゃ騎士φ ★:2010/11/09(火) 11:41:17 ID:???0
-続きです-
[5/5]
「やっぱりシュンはサッカーを知っているよ。若いやつは見習うべき」とあるベテラン選手も評する。
横浜FMはW杯再開後、少しずつ順位を上げており、来季のAFCチャンピオンズリーグ出場が
現実味を帯びてきた。

11月6日、平塚競技場。対湘南ベルマーレ戦、開始早々のPKを落ち着いて決めた彼はその後も
自在にパスを振り分け、4−1の勝利に貢献した。手練れのコンダクター。空気を察する指揮には
味わいがあった。

その明かりは消えることなく粛々と、周りを明るく照らす道標として。

-筆者紹介- 小宮良之
1972年、横浜生まれ。2001年〜06年までバルセロナを中心にワールドカップ、
チャンピオンズリーグ、トリノ五輪などを取材した後、06年夏から日本に拠点を移す。
05年に『Number』で発表した『遺書』が第2回zassi.net記事大賞、人物・インタビュー部門賞を
受賞。主な著書に『西の都、流転の星』(駒草出版)、『裏方の流儀』(角川マガジンズ)、
『RUN』(ダイヤモンド社)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)などがある。
南アW杯を現地取材後は、敗れざるアスリートたちの真相に迫るノンフィクション連載
『アンチ・ドロップアウト』の第二弾などを取材執筆中

-以上です-
画像は
古巣のユニホームをまとった中村は一時期の不振を乗り越え、輝きを放っている
http://ca.c.yimg.jp/sports/1289265121/sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20101108/201011080009-spnavi_2010110800018_view.jpg
W杯唯一の出場となったオランダ戦では見せ場をつくれず、悔しい思いを味わった
http://ca.c.yimg.jp/sports/1289265121/sports.yimg.jp/im_sigg0oy0RdTReIHriMFOCET1tA---x200-y163-q90/text/images/spnavi/20101108/201011080009-spnavi_2010110800019_thumb.jpg
6名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:41:21 ID:UpgChVqa0
聖教新聞か?
7名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:41:29 ID:cVzsvNIW0


終り

8名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:42:57 ID:GHpOzVtyO
足が痛い
9名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:43:09 ID:wfX6QgV+0
工場♭顔文字絵文字
10名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:43:08 ID:HVndQTHoO
海外組呼べない場合はアジアカップ出てくれ
11名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:43:31 ID:of6zfm3b0
茸るのだぁぁ
12名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:43:47 ID:VQjvnqGV0
なげーよ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:44:11 ID:FuDwaTCv0
そうかそうか
14名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:44:29 ID:krkLrpOk0
アジア大会に出て欲しかった
15名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:44:33 ID:BjrQ1Deg0
でも俊さん結構活躍してるよね
16名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:45:04 ID:Q1vkP++qO
もう許してやれよw
しつこすぎだろwww
17名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:45:05 ID:EfxIZ0mq0
>>表情は快活さよりも陰鬱(いんうつ)さを多く含み、

さらっとキツいこと書くなこのライターww
皆そう思っているけどさぁ、はっきり書くなよw


で、スレタイ釣り過ぎ。内容はむしろ逆じゃん
18名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:45:09 ID:LS7vYG0P0
知らない人のことを書いてるとふーんって頷いちゃうんだけど、
知ってる人間だといろいろ突っ込みたくなる人だね、このライター
スポルティーバのアンチ・ドロップアウト読んでてそう思った
19名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:09 ID:1Kl+E9PVO
誰?
20名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:16 ID:hoo7ZVCv0
3行でおk
21名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:19 ID:kYODpzzAO
再度不気味な光を放つ陰湿蛍を夢想した
22名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:20 ID:HhK1GUHbO
この創価のゴミスレ伸びるの?w
23名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:28 ID:aSYzKjE30
最近また活躍しはじめたのは事実
24名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:47:30 ID:syp+jm1L0
>>15
ガチガチに当たられると簡単に潰されるが、
相手のDFが緩いとのびのびとプレイしてる。
中堅クラブの王様としてはまあそれなりの出来なんじゃなかろうか。
25名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:48:50 ID:TbRpXPZ50
>>3
>2009−10シーズン、中村はスペインのエスパニョルに移籍したものの、現地の関係者に
>「欧州を渡り歩いてきた選手なのに、これほどコミュニケーションに難があるとは思わなかった。
>今後、スペインのクラブが日本人選手を獲得することはしばらくない」と失格の烙印(らくいん)を
>押され、無惨な失敗に終わっている。

スコットMVPのときの授賞式も、日本人として恥ずかしさの方が先に立ったの思い出した
26名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:49:16 ID:lu44lBVZ0
足が痛いんじゃ仕方ないな
27名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:49:25 ID:K1/9GiMwO
> だが、そのキャラクターは本人が好むと好まざるにかかわらず、テレビや雑誌などマスコミを通じて
> 世間に伝えられ、不思議なことに挫折や悲壮感までが魅力のひとつになった。

こんな堂々と嘘つかれたら真実に見えるな
28名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:50:35 ID:9MNKZkss0
俊さんもレッジーナのキレキレだった時代にセルティックいったのが失敗だったよな
別にリーガで通用したとは思わないけど、ブンデスあたりに行っていれば
さび付かずに選手としての評価もあがっていたんじゃないかと
CLは経験できなかったかもしれないが
29名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:50:49 ID:A7/g5UiA0
>不思議なことに挫折や悲壮感までが魅力のひとつになった。

あったとしたら「じいちゃんがぁ」「左サイドがぁ」のときくらいか
02落選のときはそうでもないと思う
30名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:50:56 ID:uFtP42cHO
3色のユニホーム

そうかカラーですね。
31名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:52:15 ID:93haGHMW0
コミュ力は重要だからな
天才ほど人格者だしその人格をわかってもらえないとな
俊さんが人格あるかは知らん
32名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:52:15 ID:y6HoCPJRO
確かにセルティックは行く意味無かったな。
若さを無駄にした
33名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:52:46 ID:6bvNGG8B0
>三色のユニホームを着た中村俊輔

これ言いたかっただけちゃうんかと
34名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:53:08 ID:GHpOzVtyO
>>28
ただイタリア時代も酷い出来だったよ
35名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:53:21 ID:hz6o826q0
マリノス今6位か7位だしな
36名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:53:36 ID:OwHMn/6NO
今やネタとして扱われてるけど俊輔は中田、カズと並んで日本サッカーに多大なる好影響をもたらした選手。

それを忘れてはいけないと思う。
37名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:54:35 ID:lCBTLf2LO
>>15
>>24

アジア限定の能力だったってことだ
38名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:55:31 ID:ONXCuJ7hO

ペシャッ

39名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:55:37 ID:Qj0fR07H0
ヲタかアンチかを見分ける鍵は、俊さんと茸のどちらを使うかだ。
40名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:55:39 ID:y4hpwepX0
左足のキックは今見ても惚れ惚れとするよ。
Jリーグでも当たられると簡単に潰されるから、
周囲がしっかりサポートしてあげないとダメだけど。
41名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:55:53 ID:GpZEuk7x0
>ボールを受けてからスローダウンするプレーが批判されたり、運動量の少なさが指摘されることもあった。

>表情は快活さよりも陰鬱(いんうつ)さを多く含み、フットボールを熱心に語ることを厭(いと)わないものの、
>その口調は訥々(とつとつ)としてどこか物憂げに映る。元日本代表監督のトルシエがベンチで髪の毛をぼーっといじっている
>中村の姿を見た折、「この選手は戦いに向かない」と確信し、その後代表メンバーから外した逸話が残っているほどだ。

>中村とその周囲は特定のインタビュアーを好んだこともあり、その肖像はしばしば“都合よく”脚色され、イメージが作り上げられていった。

>2009−10シーズン、中村はスペインのエスパニョルに移籍したものの、現地の関係者に
>「欧州を渡り歩いてきた選手なのに、これほどコミュニケーションに難があるとは思わなかった。
>今後、スペインのクラブが日本人選手を獲得することはしばらくない」と失格の烙印(らくいん)を
>押され、無惨な失敗に終わっている。

なんちゅう糞選手や
42名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:56:12 ID:o0FRzwha0
最後のスター!!


前時代サッカーの。
43名無しさん@11倍満:2010/11/09(火) 11:56:56 ID:zcVtwusz0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ◞≼◉≽◟ ◞  ≼◉≽◟ ;;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ      
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   今期は目つきが違うでしょ?
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ     
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
44名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:57:01 ID:Ld2zBx1e0
>>4
>天皇杯3回戦のサガン鳥栖では久々に左足FKをたたき込んだ。

その前にJリーグでFK叩き込んでるっつーの
こういう文読んでもこいつが俊輔のことをろくに知らないで記事かいてるのがよくわかる
45名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:57:11 ID:9MNKZkss0
小野のフェイエとのうかつな契約更新と俊さんのセルティック行きは
日本サッカー界のちょっとした悲劇だったと思うぜ
小野は高額移籍金の他にも怪我でドルトムント移籍がぽしゃったりと、
とにかく日本一ついていないサッカー選手化していたからあれだけど、
俊さんはスットコでさび付く前ならドイツの中堅でなら十分やれたと思う
46名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:58:07 ID:GaBoyTOW0
けど178あるんだろ、身長

それよりちっさい小笠原は当たり負けしないんだから、
単純に筋トレ嫌いってだけだろ

シュートの練習しかしませんwww
47名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:58:15 ID:hJMcSXoW0
>風ぼうはおよそアスリートらしくない。表情は快活さよりも陰鬱(いんうつ)さを多く含み、

ひでえ言われようだなw
でも本人が代表入りを拒まないなら
今でも余裕で代表入りできるレベル
48名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:58:18 ID:GHpOzVtyO
>>36
それ以上に代表に悪影響を与えましたけどね
つか都合の良い時だけ姐さんやカズに擦り寄ってんじゃねーよボケ
49名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 11:59:00 ID:wfX6QgV+0
ちょー絵文字o(・ν・o)(o・ν・)o顔文字工場チョン \(・ν・)@yumah
50名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:00:22 ID:DlEmw2xqO
>>39
アンチでも「俊さん」使うからな
51名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:00:52 ID:gC3Pd5mZO
俊輔は日本サッカー史上最高のスターと言ってもいい
海外での華のあった瞬発力からして
52名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:01:23 ID:aSYzKjE30
はっきりいって本田と俊さんのFKなら
俊さんの方が上
53名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:01:24 ID:Wk1ilgQwO
続きます
54名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:01:44 ID:mlu0G+7wO
アジアならまだ使える
55名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:02:20 ID:KjUgOIV70
セリエからステップダウンしてスットコ行ってなければなー
56名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:03:08 ID:Fmd445jt0
やってやるです!
57名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:03:30 ID:axBvsP2m0
やっぱ人生を優位に進めるためにはバックに強者を付けないとナー
スポンサーはもちろんだが、宗教団体ほど強いものは無い
熱心に活動してる者が多いほど恐いしね
58名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:04:03 ID:KuJ/JHrk0
俊輔がこのさ茸るには
59名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:04:41 ID:nbUlPyb80
マリノス勝ち点3はでかい
なに言ってんの いまさら
マリノスだよ マリノス ときはどんどん動いてるんだよ さて次は
戦略準備に余念がない
60名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:04:42 ID:HhK1GUHbO
さっそく創価のゴミがうじゃうじゃ湧いてきてるw
まるで虫だなw
61名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:04:55 ID:9UhEBb9K0
紙切れのようなフィジカル
62名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:04:59 ID:GHpOzVtyO
>>51
マスゴミがハードワークして俊さんをスターということにしてたな
63名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:04 ID:bjOAOqEBO
これからはマリノスに全力を注いでくれ

ACL狙えるし、もしACL圏内に入ったら補強にもさらに力入れるだろうから
64名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:18 ID:9XvpgGs0P
>>39
流石ゴリラ脳w
そういう単純なことでしか見極められないwww
65名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:21 ID:Gt8Ah6YJ0
>>57
ロッテの監督とか?
66名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:28 ID:KqAJXz1I0
本田を露骨に攻撃してから一気に嫌われたよな
自分のライバルに対してあんなことするとか相当性格悪いんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:38 ID:njiczmOd0
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/8171
世界は、フィジカルだよ。フィ、ジ、カ、ル。分かる?

10年間かけても改善できなかったな
68名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:39 ID:hz6o826q0
スペインに31で怪我持ちで行ったからな
その前年腰の手術してセルティック1カ月以上休んでる
下手に活躍して出れず4年もいたのがもったいなかった
あとはマリで上位目指してくれればいい
69名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:43 ID:9MNKZkss0
サッカー界は鶏頭牛尾じゃ才能つぶすってことだな
全盛期俊さんはガチですごい選手だったよ
ヒデ、小野、俊さんあたりは不完全燃焼なキャリアだったな
70名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:05:59 ID:uRhOZKunP
セリエやスペインで全く通用しなかった中村さんが輝けるJって何なんだろうね
71名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:06:38 ID:9UhEBb9K0
フィジカルから逃げて曲芸に走ったせいでお笑いプレーヤーになってしまったな
72名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:06:48 ID:6DsmZzvoO
>>52
サッカーってFKだけの競技じゃねーだろw
73名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:07:29 ID:9MNKZkss0
>>66
基本的には悪い人じゃないんだろうけどは思うけどね
いっぱいいっぱいの時の対応に難がある感じだね
74名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:07:51 ID:Odz9m2/p0
>>70
輝いてはないと思うよ
圧倒的な存在感みたいなものはないもの
75名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:07:55 ID:2wRBAPUK0
Jで頑張ってるな
海外サッカーや代表が好きな人には終わった選手だろうが
それ以外にもサッカー選手として生きる道がある
76名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:08:17 ID:wxkoB5hs0
俊さん、相手に当たりに強い潰し屋がいると
Jリーグでも何もできなくなっちゃうよね
この間、試合見ておもった
77名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:08:41 ID:CMACm1e9O
ヤマダ電機枠でいいじゃん
78 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:10:46 ID:MnJwaS1TP
フィジカルじゃないだろ
ペナ付近に入っていく回数があまりにも少ないという
アタッカーとして致命的な欠陥をかかえてる
79名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:11:28 ID:bA2mnXzfO
福田健二の本書いたライターか
80名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:12:18 ID:nbUlPyb80
くだらねー昔ばなしの懐古は糞の価値もねー
次回の攻略相手のマンツーマンチェックでマリノスメンバーが・・
81名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:12:28 ID:FPe2JKpLO
そうかそうか
82名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:12:38 ID:FdvOZr5v0
(ふりがな)にイライラする文章だ
83名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:13:06 ID:kt16ruUUO
>>70
何でいちいちJをリーガやセリエと比べるんだ?
サッカー文化や人材を考えたらレベル差があるのは当然だろう。
真性のバカなの?
84名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:13:18 ID:7GdvyPP50
>>1
>2009−10シーズン、中村はスペインのエスパニョルに移籍したものの、現地の関係者に
>「欧州を渡り歩いてきた選手なのに、これほどコミュニケーションに難があるとは思わなかった。
>今後、スペインのクラブが日本人選手を獲得することはしばらくない」と失格の烙印(らくいん)を
>押され


これで日本人のスペイン移籍が益々難しくなったんだよねw
85名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:14:00 ID:+RDenoDT0
>>39
ヲタは俊輔、アンチは茸、
そして生暖かく見守ってる奴が俊さんと呼ぶもんだと思ってました
86名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:15:00 ID:CTlbct9U0
いま光ってるっけ?

悪くはないけど、そこまで突出してないような。
87名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:15:09 ID:X4b0SvX60
高原もドイツから帰ってくればいいのに
88名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:15:58 ID:A41Hn7BpO
まあ本田もあっという間に俊輔みたいに過去の人扱いされ今までの功績を全否定されるようになるだろうね
それが日本人
89名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:16:04 ID:hqbcIlgg0
不細工でコミュ障で日本語しか喋れないところまでは
お前らと大差無いスペックだな
90名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:16:58 ID:GHpOzVtyO
俊さんと呼ぶのはメシアニスタ
最近はメシアニスタのフリした狂信者=実質アンチも多いが
91名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:17:08 ID:wfByLNrj0
>>70
JリーグでもPKとFK以外じゃ1、2点しか取れない平凡な選手だけど?
最下位で完全に格下の湘南相手に司令塔ゴッコをして誤魔化してるだけ
92名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:17:36 ID:eCEiPtpqO
俊さんアジアカップある?
笑いが足りないよ
93名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:18:18 ID:7RkM0mrKO
>>73
自尊心の高さが悪い方に出るタイプだよな。何かあると、とにかく自分を守るのが最優先

しかし今となってはあの言い訳三昧の日々が懐かしいw日本代表のプレースタイルも変わった事で、俊さんは一瞬で過去になってしまった
ただ現状マリノスで活躍出来てるのはいい事だと思う
94名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:18:31 ID:krkLrpOk0
最近中村がボール持つと相手選手が肉食動物のように複数で襲いかかるのは笑うわ
やっぱり群れの中で誰が一番弱いのか本能的にわかるのかなw
95名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:18:54 ID:GHpOzVtyO
>>88
俊さんオタはなぜ俊さんがあそこまで叩かれ嫌われたのかその理由を全く理解出来てないな
あといい加減本田の呪縛から解き放たれなよ
96名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:19:40 ID:kSFiwcIQ0
こいつと内田のセイで右サイドは守りがスカスカ・・・・いつも狙われてんじゃんw
97名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:19:46 ID:Ld2zBx1e0
俊輔がJリーグで実力が際立ってるのは試合見ればわかるけどな
マリノスでも絶対的な主軸の選手
海外帰りの選手でここまでのスケールを魅せてる選手はいない
98名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:20:24 ID:zLPXcjpbO
>>91
鹿にボコられてたしねぇ以前は泣かされてたけど
泣かなくなった分成長したのかも
99名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:20:36 ID:eCEiPtpqO
>>2
>しかし、風ぼうはおよそアスリートらしくない。表情は快活さよりも陰鬱(いんうつ)さを多く含み、
>フットボールを熱心に語ることを厭(いと)わないものの、その口調は訥々(とつとつ)として
>どこか物憂げに映る。


俊さんwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:22:03 ID:leVpX1Eh0
>>37
アジア限定ファンタジスタって言ってたやついたなあ
101名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:22:20 ID:kxOyNLdf0
うちの母親は、南アW杯後に引退したと思ってたらしいよw
ニュースやCMで見かけなくなったからね。
102名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:22:35 ID:Odz9m2/p0
>>97
猛暑の間はともかく、今の気候にそんなうすら寒いレスはいらない
103名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:23:27 ID:J4o+vDST0
>>1
形容詞を除くとホント意味のない文章
これが創価風ですか。
104名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:23:29 ID:6jDF5Xqj0
>>1
弱い相手にしか活躍できないんじゃ世界で輝けるわけないだろ
茸はヒカリゴケみたいなもん
105名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:23:30 ID:OIOtgrKx0
中村俊輔の輝き続ける才気とその行方w、に見えたじゃないか
106名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:23:44 ID:1c2n6fPm0
もう許してやれよ…2度と代表はないんだから
日本サッカーを10年遅らせた邪悪極まりないサッカー史上最悪の国賊だからってさ…そんな叩いてやるなよ…
107名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:24:45 ID:B8+0KNSc0
足が痛い
108名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:24:50 ID:Ld2zBx1e0
今期のJリーグ
週間ベストイレブン13回
得点4
アシスト9

この成績は本田はどーせできない
日本では一度もベストイレブンすら獲得できなかったからな
海外にいるだけステータスになってるような選手よりは遥かに上
日本にいても俊輔は日本人の枠内ではトップクラスにいるのは間違いないな
109名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:25:16 ID:UiyXtPjj0

CLでも大活躍した日本代表の絶対的なエース、中村俊輔の栄光の数々

2002年中村俊輔 レッジーナVSインテル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682007

【サッカー】CL 2006/07 第5節 セルティック×マンチェスターU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7335736

中村俊輔 a little scottish fantasy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6380341

決定版!セルティック中村俊輔 Part1 (ゴール集)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563095

セルティックVSレンジャーズ 中村俊輔スーパーゴール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3017047

Shunsuke Nakamura: Legendary
http://www.youtube.com/watch?v=Jh87Zok2d-0

Shunsuke Nakamura The man from Japan
http://www.youtube.com/watch?v=KSmHRrrFQR4
110 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:25:42 ID:MnJwaS1TP
中村には罪はない
罪があるのは中村を勘違いさせた周りの人間と、選手を批判しないサッカーマスコミ
111名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:26:07 ID:GqdyCtXv0
今ゴール、アシストはいくつ?
鞠ならCKアシストは別記してくれ
112名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:26:15 ID:ebUu/M820
みんな俊が好きなんだ
過去の人なのに
113名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:26:42 ID:Odz9m2/p0
114名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:27:04 ID:mnSlAEKmO
やっと不振をのりこえた感があるな
115名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:27:17 ID:Eh/Jr7I20
中村はスタイルの問題だな
弱小リーグで輝くスタイル
強豪リーブだと実力不足で使えないともいう
116名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:28:00 ID:+tmZ3ffiO
代表にはいりません
本田や香川がいるし
117名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:28:19 ID:mSWHmuh80
糞ライターが「輝いてる」って書いてるからってしたり顔で「弱小リーグで輝くスタイル 」とか書いちゃう馬鹿って・・・
118名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:28:22 ID:Wj3dntn40
>>108
高額年俸に見合った成績じゃないだろ、コスパ悪すぎ
あんだけ貰ってたらマルシオリシャルデスぐらい活躍してないと割に合わない
119名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:28:24 ID:Z9U0942vO
今期の鹿島戦で完殺されてる人がどうしたの?
120名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:29:06 ID:IcfYuUxJ0
Jでも別格感はないよな
121名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:29:06 ID:HhK1GUHbO
>>94
www
122名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:29:41 ID:njiczmOd0
>>106
アディダス、ザックと契約。代表ユニ契約は2014年まで。
コパアメリカのPV、先例の無い背番号10の慰留。
俊さん復帰はあるだろうな
123名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:30:06 ID:a59nbgcX0
>>1
で、この記事は何が目的なの?
日本代表の10番として戻せってキャンペーンの始まりか
124名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:31:02 ID:IcfYuUxJ0
>>122
アディダスが代表監督と契約するのはいつものこと
125名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:32:03 ID:itYxES5aP
逆に言えば中村くらいのロートルでも経験と戦術眼さえあれば
Jレベルならまだ活躍できる
全盛期過ぎた海外選手なんかをもっと取って欲しい
126名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:33:10 ID:fjwejEjT0
本田に対して根暗丸出し全開のうじうじ攻撃し始めてから
転落人生が始まった
127名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:33:15 ID:wxkoB5hs0
エスパニョールの紅白戦の方がレベル高いはずなのに
今期の鹿島戦は本当にがっかりした
128名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:35:38 ID:IcfYuUxJ0
>>123
アンチドロップアウト(笑)シリーズの一つなんじゃないの?
なんでスポナビで書いてるのかは知らんけど
129名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:36:27 ID:V0HRTV5p0
どうしてこの元監督は俊さんの若いうちに守備を叩き込まなかったのか。
おかげで今もピッチの上を浮揚してるだけじゃないか。
130名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:37:32 ID:tTFpapy40
そうか〜
131名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:37:36 ID:CTlbct9U0
>>129
守備やったら足手まといになるからだろうな。

なのにメディオセントロに目覚めてずるずるポジション下げて、
守備もどきのおままごとしてたのが代表。
132名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:38:09 ID:Ld2zBx1e0
本田なんてオランダやロシアリーグですら1部リーグで活躍したシーズンはない
今ではロシアではベンチだし
プレミア、ブンデスでプレーした稲本よりも遥かに下の選手

俊輔は名門セルティックで4年間レジェンド級の実績残した
トップリーグではセリエでも3年間中心選手として活躍
最高の技術とプレーはトップクラスのリーグでも際立ってた

過疎リーグのロシアCSKAごときでポジション下げられて
ベンチの選手よりは遥かに上にいるよ俊輔は
それはもう圧倒的に
32歳で日本に帰ってきても実力は飛びぬけているし
本田、松井は俊輔の成績はまず残せない

あと俊輔は本田と違って多くの選手に尊敬されている
日本の若手とか今活躍してる香川、内田も俊輔のことを慕ってるからな
133名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:39:05 ID:NF4x2Beo0
輝き続ける
フリーキック番長のバックパス
134名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:39:46 ID:MS3ivjrg0
いまだに俊輔をたたいてるのは落ち目本田ヲタぐらいだよ
まあ俺は本田が今よりさらに落ち目になったら
所詮ロシアが限界の選手っていうレッテルを貼って徹底的に叩きまくるから好きなようにやらせとけば

135名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:40:23 ID:eCEiPtpqO
>>132
俊さんって何でスペインではダメだったの?
136名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:40:28 ID:bkqgDuXN0
正解じゃない
137名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:40:48 ID:nbUlPyb80
俊輔記事を書けば飛びつくか
いまのところスレ勢い2番w いつまで続くかなスレ勢い
138名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:42:38 ID:wxkoB5hs0
工場長は俊輔が駄目でも大活躍してるって前提で話ができちゃう
ところがワールドクラス
139名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:44:12 ID:1WGYImrIO
>>135スナイデルってなんでスペインで駄目だったの?
140名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:45:13 ID:Pe22J0dP0
スナイデルはレアルでも活躍してるだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:45:51 ID:e4dOhr060
>>129
この元監督って誰のこと?
アスカルゴルタのこと?
アスカルゴルタも知らねーの?
142名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:46:37 ID:ZMH/Mvnx0
ちょっと足が掛かっただけでこれ見よがしにパタパタ倒れる姿が気持ち悪い。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:48:43 ID:wJAagAC+0
セリティック行ったのが間違いだったて言うやつがいるのに驚いた。
あそこ行かなかったらマンU戦での2発のFKもなかったわけだろ。
あれは「セルティックの伝説」だけでなく「日本サッカーの伝説」でもあると
思うが。
144名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:50:19 ID:itYxES5aP
>>139
全然駄目じゃなかったよ
実力不足で半年で解雇されたのとは分けが違う
145名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:50:32 ID:Vxe4FKaQ0
アスカルゴルタは中村をそれは大事に育てていたが、小宮はそんなこと知らないだろうなあ
146名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:51:10 ID:ckfOV5en0
中村俊輔 Jリーグディビジョン1 第29節終了時点

 アシストランキング 2位。4ゴール、7アシスト(横浜Fマリノス全39得点)
 http://www.tbs.co.jp/supers/data/2010rank_j1_assist.html

 週間ベストイレブン 受賞13回(【参考】遠藤:9回)(※28節終了時点)
 http://www.jsgoal.jp/ss/

 横浜Fマリノス成績(29節終了時点)
  ・順位(過去5試合の推移)
   09年:13位→12位→10位→11位→10位
   10年:7位→7位→6位→8位→7位→6位
147名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:52:29 ID:Vxe4FKaQ0
J'sのベストイレブンって、OPTAの数字の高い順にテキトーに並べるだけじゃん
148名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:52:34 ID:ItuESCGQ0
やっぱり俊さんの記事は一味違うわw
香川や本田だとまだまだこうはいかない
149名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:52:49 ID:HicLt5afO
ミカ〜サ〜
150名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:52:57 ID:c3jNsIZ00
日本サッカー界にとって不幸だったのは
中田・中村と、異質な性格の選手が有名になってしまったことだな
中村憲や長友など万人に好かれそうな選手だったらと強く思う
151名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:53:05 ID:Rdhqxnjc0
>>欧州を渡り歩いてきた選手なのに、これほどコミュニケーションに難があるとは思わなかった。

やっぱ言葉を覚えようとしなかったのが失敗だったよな
スペインでも自腹で通訳付ければよかったんだよ。
例の宗教は異国の言葉を覚えちゃいけないのかな?
152名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:53:47 ID:Y6gXKBL20
ワールドカップでは全試合、ことごとく糞みたいな出来だからなあ。
コンディショニングに元々難がありすぎる。
海外いってからずっと

どこか痛いと言って別メニュー
   ↓
試合直前に治ったと言って試合には出る

の繰り返しだった印象。
練習から全力で殴り合いやるような海外には合わなかった
or通用しなかったってことだろうなあ。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:55:40 ID:OwHMn/6NO
>>48
その稚拙な文面から察するにお前にとっての悪影響は相当なものだったろうが、日本サッカーにとってはそうじゃないから。

正直、俊輔だけが希望だったアジアカップ2004思い出してみろ。

海外で俊輔しか活躍してなかった時期もあったこと思い出してみろ。

ちなみに俺は別に俊輔のファンでもオタでもないから。
154名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:56:17 ID:wxkoB5hs0
俊さんも気が付いたら地方のJ2クラブでプレーしてたりするんだろうなあ
155名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:56:49 ID:kEwv6wDT0
正解じゃない
156名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:56:51 ID:GgVxcwwd0
正しく評価すれば素晴らしい技術とパスの選手なのに、
マスゴミ、スポンサーが下駄履かせまくった結果、いらんアンチが増えたね。
ただそれに乗っかって代表を自分のチームにしようとしたぶん、報いは受けたけど。
157名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:57:42 ID:muC4Iu3UP
日本ではスーパースターでも海外では・・・ってのがパターンだもんな
香川や本田がそれを変えてくれりゃいいけど
158名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:58:56 ID:OwHMn/6NO
>>156
その通りだと思う。
159名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 12:59:10 ID:Y6gXKBL20
adidas × 日本代表の
オフィシャルサイトみると
まだ代表10番をつけた
ドアップの陰鬱な俊さんに会えるよw
160名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:00:50 ID:pzfgLWwD0
>スペインから帰った直後は周りの選手たちが中村の存在感に圧倒されたのか、連係面で難があった。
これはww
さすがに俊さんに対するイジメに見えてくるぞ
161名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:03:49 ID:Ld2zBx1e0
海外三大トップリーグの中軸で平凡なレギュラー選手より
名門セルティックで最初のシーズンを劇的なFKで優勝させて
そのまま20数年ぶりのリーグ三連覇
初のCL突破を自らのFKで果たす選手の方が遥かに凄い
名門セルティックの一番強い時期の伝説の選手として俊輔のプレーは世界中が記憶に残してる
そこら辺の海外トップリーグ選手より知名度は高いよ
それだけ俊輔の残した海外での業績は揺ぎ無い

辺境ロシアリーグの選手の地味なプレーとか誰も記憶には残らないだろうな
CLで1試合だけよかったっつっても
セビージャ対CSKAの試合とかよりも
同時刻に行われるインテル対チェルシーを見るのが普通だから
まったく存在は知れてない
むしろインテル戦での駄目な出来の方が記憶に残ってるだろう
162名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:04:44 ID:pzfgLWwD0
>>134
お前のような気持ち悪い奴は俊さんファン辞めてくれ
同じファンとして恥ずかしいわ
163名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:04:54 ID:34iTKBSs0
スペイン行かずにJ復帰してたら
調子崩すこともなく茸中心で本大会突入してたんだろうな

ガクブル
164名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:06:26 ID:Ro4adoIPO
俊さんは添え物に徹したプレーをされた方が怖いんだよな。
やれハードワークだ何だと出来もしないことに力入れてくれる分には対応が楽。
165名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:06:28 ID:pzfgLWwD0
>>156
ID:Ld2zBx1e0の工場長も
アンチが急激に増えた原因だ
166名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:07:12 ID:rtM937UR0
ID:Ld2zBx1e0

まだ生きてたんだ、工場長
本田はこの前もUEFAのトップに載ってたから存在は十分知られてると思うよ
167名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:07:45 ID:GHpOzVtyO
工場長復活したの?
168名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:07:56 ID:eCEiPtpqO
あぁ、工場長の影響はそれなりにあるね
169名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:08:27 ID:Ld2zBx1e0
>160 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 13:00:50 ID:pzfgLWwD0 [1/3]
>>スペインから帰った直後は周りの選手たちが中村の存在感に圧倒されたのか、連係面で難があった。
>これはww
>さすがに俊さんに対するイジメに見えてくるぞ

↑俊輔ファンはこんなレスしない
成りすまし、乙
170名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:09:52 ID:ap3jQPL70
久しぶりに俊さんスレを見たな。
やっぱり芸スポには俊さんスレがないと物足りないなw
171名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:10:10 ID:Z1w46/Sc0
好き嫌いはともかくとしても、10年近く代表に貢献した人だよね
原代行のパラグイアイ戦で後半出場で100試合で送り出す演出しても良かったよな
本人がひねくれちゃってたけど

まースペインでやってくれちゃったけどなあ
日本人当分苦労しそうだわw
172名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:10:50 ID:APJt1ipw0
>>159
それ、もしかしなくても代表の10番が空白な理由じゃないのか。
ある意味最悪なスッポンサーだな。
173名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:10:50 ID:CkHvYjVh0
そうかそうか

まあ何でもいいからザックに無視されたからってザックを怨んで叩かないでね聖教新聞さん
174名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:11:04 ID:Vxe4FKaQ0
>正直、俊輔だけが希望だったアジアカップ2004思い出してみろ。

こういう捏造をするから中村ヲタと宮本ヲタは嫌われる
175名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:11:40 ID:pzfgLWwD0
>>169
本物の俊さんファンは過剰な持ち上げや他の日本人選手叩きをしない

俊さんスレでも鞠スレでも
全員から嫌われてる工場長、乙
176名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:13:03 ID:GwDaj01L0
>>1
正解じゃない
177名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:13:27 ID:eCEiPtpqO
工場長はマリノススレも追い出されて居場所がないのか
J復帰から突然チームスレに乗り込まれたらたまらないよね
178名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:13:30 ID:Ld2zBx1e0
ワールドカップでもプレミアでも採用されてる主観に捉われないOPTAデータでも
俊輔が13回も週間ベストイレブン獲得してることでその凄さがわかると思う
世界基準で見てトップクラスのプレーヤー
179名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:13:36 ID:m1mTepDPO
昔も今も鹿島に手も足も出ないよね、この人
180名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:13:45 ID:GgVxcwwd0
>>165
工場長の本質は、俊さんより本田に詳しい本格的な本田ウォッチャー。
奴から俊さんへの愛を感じないんだよね。だからアンチが増えるんじゃないかな。
181名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:13:46 ID:4A+qlC/dO
メシアニスタが集まるスレなんだよね
182名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:14:17 ID:xel4+i+g0
ワールドカップで落胆したのは
中村俊輔だけじゃないんでね
1人だけ悲劇の主人公的扱いされることに
違和感があるよ。
183名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:15:50 ID:wmgHC9EQO
なんで光を放ってるんだと思う?
184名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:16:59 ID:a8Cfb71M0
さすが茸
185名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:17:32 ID:Ld2zBx1e0
まあ、確かにワールドカップは悲劇だったな
本田を中心にしないで俊輔を中心にして
あわない本田を外して香川や内田と組ませて
挑めばベスト16以上いけたのにな
結局世界中に退屈なつまらないチームと大恥をかいて
ベスト16の壁を超えられなかったあの南アフリカ大会は暗黒歴史だな
186名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:17:37 ID:PIoIny400
久々に見た
中村の記事はこうじゃなきゃ
187名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:17:57 ID:GgVxcwwd0
>>183
薄くなってきたからですか?
188名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:19:19 ID:eCEiPtpqO
>>185
俊さん外してサポメンでキレキレの香川入れろやって声が挙がってたけど
工場長ってその時香川叩いてたよね
189名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:20:21 ID:rrp7gdGf0
代表に寄生してた失われた10年を取り戻すのに10年以上かかることも忘れないで欲しい
190名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:20:32 ID:a59nbgcX0
>>185
本田外して中村俊輔に香川と内田ってアディダストリオやんけ
そのうち日本代表は全員アディダス契約メンバーのみになったりしてw
191名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:22:17 ID:PIoIny400
>>185
それまで中村が入った代表散々見たけど
ワールドカップ以上に退屈でつまらなかったぞ
192名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:25:02 ID:qALeCZNt0
工場長まだ生きていたのか
工場長が「俊輔はスペインで絶対通用する!!!」
と言っていたのがなつかしいな あれからもう一年くらいか
193名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:27:41 ID:Ld2zBx1e0
今の代表より俊輔の代表の方が多くチャンス作ってたし
攻撃力も安定性もあったな
去年の代表戦の話な
ショートカウンターの連動サッカー、あれは最強だった

今年の代表は海外組合流試合だと全て俊輔は本田と組まされて
本田のシステムとかに巻き添え食らってたからな
あれで俊輔が退屈って言うのはありえない
本田が中心になってる代表がつまらないだけ
194名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:28:05 ID:wmgHC9EQO
>>187
不正解じゃない
195名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:31:29 ID:118rzS5+O
こいつはセルティックで右やったのが致命的だったな
どう見てもセンタープレイヤーで、時代の流れに乗るには
得点を奪うか、守備でボールを奪えるようにならなきゃならなかった
でもセルティックに行くことでそれから逃げることになった
196名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:32:34 ID:hz6o826q0
俊輔は長年アジアじゃ絶対日本にかなわないって睨みきかせてくれた
負けたとしても俊輔いないからベストじゃないって言い訳に使えた
実際いるといないとでは全然違った
197名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:33:47 ID:nbUlPyb80
198名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:35:01 ID:wmgHC9EQO
なんで(量産型工場長が次々と)現れてるんだと思う?
199名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:35:24 ID:zOM+viR70
>>185
ねーよw

タラレバにもほどがあるwww

むしろ香川がいれば茸なんざ出る幕もなかったわwww
200名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:35:29 ID:GfodnG/f0
>>183本田が今ベンチだからですか?
201名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:35:33 ID:rtM937UR0
中村の実績(事実)まで否定する奴はただのゴミでしょ
工場長もW杯筆頭に、本田や日本代表各選手の実績(事実)を否定するゴミにすぎない
202名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:35:36 ID:9xyg8OLVO
工場長www
203名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:36:05 ID:v578dj5q0
工場長を真似たカマッてちゃんが数人いるようだなw
204名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:36:11 ID:AOgXv0lyO
>>1
正解
205名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:36:20 ID:kJeUfQuGO
>>193
俊輔は味方のカウンターストッパーで、カウンター時に足を引っ張ってたんだが
206名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:40:34 ID:KuJ/JHrk0
>>201
じゃぁwikipediaはゴミなのか?
ここの俊さん叩きは見ててかわいそうになってくるぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%8A%E8%BC%94
207名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:42:41 ID:SthPxZDIP
この記事は新手のネガキャンか?
そろそろ許してやってもいいと思う

いい加減しつこいわw
208名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:47:41 ID:TX51GVHDP
>>193
今からちょうど一年前に書いた文章をそのまま貼りつけたのかこれはw
209名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:52:17 ID:NK2ZVC5F0
>>206
俊さんのwiki初めて見たが面白いな
坐骨神経痛とか正解じゃないとか
210名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:53:26 ID:syp+jm1L0
>>206
いや、そこで荒らしで規制がかかってるような記事を持ってくるのは
流石にどうかと思うぞw
211名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:53:36 ID:RqGbzcLdP
俊輔は間違いなく才能あった
でも正しい方向に導ける指導者、環境が日本にまだなかった
212名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:53:36 ID:rtM937UR0
>>206
アンサイクロペディアならまだしもwikiでそれは編集者が酷いわw
代表引退を明言してるんだからもういいじゃんと思う。
今までの実績は消えないし、今は鞠で頑張ってるんだから。
例えば鞠でチームメイト批判とかしたらそれはまた別かもしれないけど。
アディダスや層化がもし本当に中村推しをしてるとしても、
それは本人の意図してないかたちかもしれないしね。

それよりも工場長のせいでアンチが増えている事実が嫌だ。
本田叩くために香川に擦り寄ったりとか本当にやめてほしい。
213名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:55:49 ID:WjnARktb0
俊さんミドルスブラにいってくれないかなあ
ストラカン助けてやれよw
214名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 13:58:31 ID:UvCHU9e10
>>1
あの時はすごかった。中村、小野、中田らが光を放ち日本は新時代を迎えるという確信に近い期待があった。
215名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:02:36 ID:eCEiPtpqO
>>213
ストラカン首にならなかったか
216名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:07:08 ID:cNtrZXOQ0
>>196
アジア相手だと頼りになるのは確かだな
217名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:09:16 ID:B8+0KNSc0
>>216
要するに雑魚専なんだよね
218名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:09:43 ID:2/gWHNbX0
>>1

俺たちの俊さん、やはりJリーグで無双キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
219名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:10:16 ID:GaBoyTOW0
俊、サッカー好きか?
220名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:14:53 ID:fLYiWk7mO
今の出来で輝いてるってwwwwwwwwwwwwwwwww信者はあの出来で満足できるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:20:35 ID:OffG0igQP
>>217
ブラジル戦の得点に全部絡んでるのにそれはないわ
222名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:24:51 ID:xE8Eq7+60
でも、CLでマンU相手にFK2発もぶち込む日本人選手なんてそう出てこないだろ
223名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:26:15 ID:CUIBry9p0
記者は層化か
224名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:27:28 ID:aA4vDx7eO
WC前はホント動けなかったし、気のきいたパスも影を潜めてた。

ちっとは盛りかえさないとな。マリノスに悪いだろ。
225名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:27:30 ID:itYxES5aP
キープも出来ないお地蔵という
絶滅種だからな
226名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:28:24 ID:118rzS5+O
>>221
あの頃はまだセルティックじゃないからな
227名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:31:28 ID:kbbQibztO
どんびきのチーム相手に押し込みたい時に輝く選手なんでしょ?
さすがアジアキラーw
228名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:33:09 ID:ZvwxoSH70
残念ながら所詮ドメプレイヤー、スコットだってJか下手すりゃJ以下だろ?

フリーキックだけが得意?それで一流とはいえんだろ、フリースタイルリフティング
が得意なサッカー下手と余り変わりはない。
229名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:34:02 ID:K1/9GiMwO
w杯の対戦国がタイ中国フィリピンとかならスタメンだったかもぬ
230名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:35:04 ID:UWHA818z0
俊さんですらJなら大活躍できるんやで
Jで俊さんより優秀な攻撃的なMFおらん
231名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:36:27 ID:6LkSm8qYO
コンフェデ専
232名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:36:45 ID:Wx7eolgz0
     ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ ,---γ''''''''-、、
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! ! /;;; ミミミ     \
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________/ ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|     /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr      ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ: ::      ;;ミミミl ∪  ;;   ∪ ノミヽミミ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ̄\    ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´ ::::::::::::::ハ   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ 
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ ::::: :::::::::::::::|    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 :::::::::::::::!     | ヽ::  ̄   /|ミ/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノヽ :::::::::::|     |::: ヽ、___, '  |
233名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:39:42 ID:o00o9wxu0
いい選手だったと思うよ。
瞬間の判断力がなかったのが辛かったよね。
だから強豪と戦って圧力かけられるとダメ。
234名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:41:08 ID:mMUHM4MX0
本物の工場長って死んだの?
235名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:41:22 ID:xpJD2OsrP
最近足痛いだの聞かないけどJレベルじゃ俊さんの足を痛められる奴はいないのか
236名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:41:46 ID:zQAvYPY30
なげえよ
俊さんマンセーの一言で済むだろうに
237名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:45:05 ID:oazOVEj/O
Jの日本人だけで組むならベスト11に入ってもおかしくない活躍はしてる
238名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:47:21 ID:aA4vDx7eO
キープしてドリブル切り込みながら、バスが出来ない選手を
チームの中心にしちゃうと戦術的に片寄っちゃうね。
239名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:48:13 ID:GaBoyTOW0
Wikipedia見るとすごいなぁwww

>個で勝負できたり、味方を活かすタイプではなく、味方にフォローしてもらうのが前提のプレイヤーとなっている。
240名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:48:54 ID:h+EEFeaE0
>>238
小笠原、小野、遠藤に比べたらできるほうだろう
241名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:55:06 ID:RbY6WMtN0
終わった選手
242名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 14:57:33 ID:SOW9wahv0
来年のアジアカップは出場して欲しいな。
中村はアジアカップでは活躍するから。
243名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:07:59 ID:UvCHU9e10
旬アンチは基地外しかいないから、すぐ臭う。
244名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:10:51 ID:NVEycFRUO
地元の英雄の為に横浜市民は横酷埋めてやれよ
245名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:15:47 ID:t5ZokUvJO
もうそっとしといてやれよw
気持ち悪いヨイショは叩く燃料バラまくだけだろ
まさに実質アンチ
246名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:40:23 ID:tR9dyq7G0
学会活動できるじゃない!
247名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:42:42 ID:O5d6AdjgO
ふわふわ舞いながら必殺のパスをだす俊さん
俺は好きだったけどなあ
今はフィジカル衰えたけど
248名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:45:51 ID:jvEa74sTO
>>1
何この気持ち悪いヨイショ

聖教新聞?
249名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:50:31 ID:lt9YG33oO
俊さんは終わったコンテンツ
最近言い訳はどうしたのかな
250名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:51:39 ID:UqXRxvJ70
そういや工場チョンとかいうキチガイは最近見ないけど死んだのか?
251名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:52:19 ID:tBmE9IXs0
すごいな、俺の知ってる俊さんと全然違う!
252名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:53:07 ID:bjOAOqEBO
マリノスでも最近は小野の方にメディアがいっちゃうからな

清水の小野や鹿島の小笠原もそうだけど
253名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 15:57:57 ID:PIZuGINbO
Jで頑張れ!
254名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:00:34 ID:+V1bLxHlO
まぁJ限定ならまだトップレベルの技術はあるからな
255名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:00:40 ID:m8TQq8CK0
>>1
死ね
256名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:04:09 ID:t39QhvfX0
速報
中村俊輔
ドイツリーグのシャルケへ
きたな。これで日本人選手二人へ 
257名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:04:52 ID:+p69VO++0
あれ?工場チョン来てないの?どうしたんだ?
持ち前のハードワークで一発、2発決める必要あるんじゃないのか?
まさか足が痛くなったか?
258名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:07:25 ID:+J0BzA1M0
>欧州を渡り歩いてきた選手なのに、これほどコミュニケーションに難があるとは思わなかった
やっぱこれに尽きるよなあ
259名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:07:35 ID:oazOVEj/O
>>256
流石に無いだろw
260名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:08:31 ID:AJjMbmhd0
学会以外で、応援している人など一人もいないだろう?。
261名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:09:18 ID:oazOVEj/O
>>260
視野が狭いな
262名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:11:37 ID:mA32SgnGO
広島戦で決勝点の起点になったのに、記事のタイトルが
俊輔起点!!
みたいな感じじゃなくて
栗原決勝点アシスト!!
だったのは時代の移り変わりを感じた
263名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:11:43 ID:+p69VO++0
>>261
視野広いとルイスガルシアがボールくれないのわかっちゃうからな
264名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:12:56 ID:hsDwJIo50
誰だよこのライター
エスパニョール関連には一切触れてないし
たぶん創価で繋がってるんだろ
265名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:14:57 ID:m7TNu+Cp0
工場長も俊さんと同じで、以前のような情熱もキレも無くなったんだろう
266名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:16:55 ID:IJqY71+wO
半年前はすげー数の中村スレがあったのに、今じゃ完璧過去の人だな
267名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:18:00 ID:GH5JkX7n0
中堅チームの中堅選手として収まるべきところに収まった。
268名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:18:48 ID:V18OQ8xw0
>>1
こんなもの書いてもフルボッコになるだけだ
06年オーストラリア、クロアチア、ブラジル、10年オランダ
本番では全く役に立たなかっただろ?


    本 番 の 成 績 が 4 試 合 4 戦 犯


    日 本 代 表 史 上 最 低 の 選 手


もうこの評価は確定
Jで何しても
サッカー引退して慈善活動やろうが布教活動しようが


    本 番 の 成 績 が 4 試 合 4 戦 犯


    日 本 代 表 史 上 最 低 の 選 手


だから
おとなしく日本から去ったほうがいい
269名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:23:43 ID:IJqY71+wO
ついでにこのコラムを書いてるのは、WSDのスアレス氏の記事を翻訳してる人
270名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:25:18 ID:k63QpW2X0
横浜FCあたりでやってほしい

   カズ ゴン
     茸
271名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:28:36 ID:frqXBg36O
プレースピードも早くなければかき回すほどのアジリティーもない。
競り合いも出来なければ、チョイと当たっただけで潰れるし。

代表復帰とか言いたいのだろうが、さすがにJ辺りはまだ使えても
世界相手じゃあこれほど見苦しい選手も少ないよ。

いい加減現実見ようよ、アホライターさんよ。
272名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:36:45 ID:uNJYjCA60
2002 トルシエが茸排除してベスト16
2006 茸代表入りで予選敗退
2010 岡田が茸排除してベスト16以上

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
273名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:39:36 ID:EE66CFaX0
ID:Ld2zBx1e0
274名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:40:59 ID:fH1/FOYq0
MOU EENEYA
275名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:44:17 ID:esPDlasTO
中村俊輔ってもう2軍以下の記事だよね(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:46:00 ID:k63QpW2X0
最近のゲーム見るとJ1のレベルならまだやれる感じだな。
ただJ1のトップレベルか?って言われるとそこまでではない。
277名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:55:26 ID:i3Br78r60
中村はセルティックみたいなパワープレーをするチームの中にいたほうが輝く
278名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:03:19 ID:W/nzPAfV0
何?このポエム・・
279名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:04:07 ID:HFfyhzaw0
ってか周りがうまくないと何も出来ないよね
はっきり言ってもうオワコン
280名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:07:29 ID:N08tY4TxO
中村俊輔を代表の中心にしたら
オランダと香港の監督から穴だと笑われて
W杯の対戦国が決まった日も相手に楽勝だと笑われて
セビリアに惨敗で笑われて
韓国にも完敗で笑われて
日本のサッカージャーナリストらにも3戦全敗確実だと笑われたもんなぁ

まさに本田が正解でした
281名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:13:19 ID:V18OQ8xw0
>>280
正解はセルビアな

セビリアといえば
本田はセビージャ戦でMOM
中村はセビージャ戦で最低点だったっけ
282名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:41:34 ID:Yaavtoy10
>>100
まんおか?
283名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:41:39 ID:Hep0cy6f0
目つきが陰気と言うか暗い
284名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:49:24 ID:szacAlgg0
マスコミが美化しすぎたことをちゃんと書いてる
この記者は勇気あるな
285名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:56:54 ID:+p69VO++0
いや・・・こんな所でポエム書かれたって・・・
上から数行読んだだけであと全部飛ばしてやったわw
286名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:05:57 ID:2avqLu9x0
他人が身体はって取ったFK以外では全くのやくたたずw
287名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:11:29 ID:3Aw+aY930
>>256
ちゃんとダム板へのリンクはっとけよw
288名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:13:30 ID:rY6seL/0O
>>180
あると思います
289名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:18:09 ID:mg7eeBQFO
要介護。

周りの献身以上のサポートがあって初めて輝く。

もしくはスットコ時代のように周りに呆れられて一発だけ期待みたいな。
290名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:18:34 ID:pNcwBliO0
まぁポイントは「三色のユニフォーム」だろうなw
291名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:19:55 ID:+p69VO++0
最大のポイントだなw
292名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:23:10 ID:mr5CS7df0
上手いんだけど闘えない代表格
293名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:32:03 ID:3DXq6Bb40
ホントのこと書くと業界から干されるってホントですか?
サカマガの編集長とか…
294名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:36:14 ID:8co338VpO
>>293
サカダイの編集長な

茸は逝っていいよ
295名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:36:28 ID:pirsuZEj0
中村俊輔 Jリーグディビジョン1 第29節終了時点

 アシストランキング 2位。4ゴール、7アシスト(横浜Fマリノス全39得点)
 http://www.tbs.co.jp/supers/data/2010rank_j1_assist.html

 週間ベストイレブン 受賞14回(【参考】遠藤:9回)
 http://www.jsgoal.jp/ss/

 横浜Fマリノス成績(29節終了時点)
  ・順位(過去5試合の推移)
   09年:13位→12位→10位→11位→10位
   10年:7位→7位→6位→8位→7位→5位(暫定)
296名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:41:15 ID:+p69VO++0
>>293
そんなの別にサッカー業界だけじゃない
政治記者クラブのもどれどれなら書いて良いと、指示出されたものしか書けない
マスコミと名のつくもの全ての情報には今は価値なんて全く無い
情報ソースにすらならなくなった
297名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:42:32 ID:bIhbk7UY0
俊輔はアジア以上ヨーロッパ未満の選手。
298訂正:2010/11/09(火) 18:43:10 ID:pirsuZEj0
中村俊輔 Jリーグディビジョン1 第29節終了時点

 アシストランキング 2位。4ゴール、7アシスト(横浜Fマリノス全39得点)
 http://www.tbs.co.jp/supers/data/2010rank_j1_assist.html

 週間ベストイレブン 受賞14回(【参考】遠藤:9回)
 http://www.jsgoal.jp/ss/

 横浜Fマリノス成績(29節終了時点)
  ・順位(過去5試合の推移)
   09年:13位→12位→10位→11位→10位
   10年:7位→7位→6位→8位→7位→6位
299名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:50:10 ID:r/qGKe5S0
>>293
俊輔のプレースタイルを批判したサッカーライターは
実際にサッカー雑誌から締め出しをくらいそうになったことがある

それが公になったから未遂に終わったけど
300名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:59:37 ID:r/qGKe5S0
>>264
そうやって都合の悪い事実に向き合わないから
俊輔はいつも壁にぶつかると周りのせいにして
逃げつづけてきたんじゃないか


エスパニョールで失敗したときもレッジーナで糞だったときも
同じこと繰り返しているんだよ

自分の失敗は周りのせいもしくはなかったことにする
自分の成功だけ大げさに扱うって

スペインジンの人が評価しているのに

スペインでの実績に触れられないのはそれだけひどかったって言うこと
301名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 18:59:48 ID:mApafI6SO
このコラムは本当に褒めてるのかそうでないのかが微妙だな
遠回しに批判してるような見えなくもない

だがポイントは3色
302名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:07:05 ID:Qs7HwYXk0
もうこいつの事記事にするなよ。
せっかく忘れてたのに、思い出しちゃったじゃねえか。
もうやめろよな!
303名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:08:07 ID:jZPXfUQHO
ACL出れるといいんだが、上がガンバ、鹿島、川崎などの常連だからな、割り込むのはかなり難しいか。
304名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:12:10 ID:nmJ53Wyi0
実際、陰鬱なんじゃねーの
スペイン人が中村のコミュ力無さにあきれてるみたいだし

305名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:13:25 ID:tPpi0pA50
俊さんなんてたいしたことない
J1の中堅クラブでプレーする普通のJリーガー

それが俊さん
306名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:17:33 ID:r/qGKe5S0
>>304
スペイン語がしゃべれれないのを逆に利用して
日本のマスコミにしょっちゅうぼろくそにけなしていたけどね

でも俊輔は俊介でチームメートにうざがられていたみたいだしw
お互い様だったんじゃないのかと
307名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:30:25 ID:nCYL0Byz0
そうかそうか
308名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:38:18 ID:TsvTtX9jP
あのセルティックの攻撃の軸として活躍して更にMVP取ったからすごいよな
309名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:39:21 ID:BtboPmjo0
輝き続ける(゚Д゚)ハァ?
310名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:43:27 ID:EhNDoiU4O
やっぱり日本の評価は変だな(笑)
311名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:44:07 ID:q++JRU+Z0
なんだこの糞ライター 2ちゃんねるの受け売りだけで本書いてるのか?

マスコミ様にかかったら、どんな一流アスリートもプレイだけでなく、生き様も否定される。

中田もワガママ、中村は陰鬱、小野は腐ったミカン、本田はビッグマウス

そのうち調子が悪くなったら、香川にはどんなイメージを植え付けるのだろう。
312名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:44:57 ID:r/qGKe5S0
スペインジンの監督が評価しているって言う話なのに
すぺいんに渡って戦力外だったことを
記事にしないってどうなのよ?

俊輔はさん大リーグの実績もワールドカップも糞で
役に立たない現実をスコットランドとJでごまかしているだけなのに

なんでここまで
313名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:45:32 ID:wxkoB5hs0
既にそれほど話題にならなくなってきたよね
工場長並みに注目して動向追わないと活躍してるのかわからんレベル
314名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:51:21 ID:Ujj6viTUO
期待がデカいから叩かれる。
315名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:53:34 ID:IwaPUJ0E0

世界レベルでないサッカージャーナリストがサポーターや選手にだけ世界レベルを求める不思議
316名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:10:33 ID:NTqWvkZs0
アジアカップ出てアジア無双して
若手に引き継ぎしてから代表引退してよ。
317名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:14:15 ID:N08tY4TxO
無双、無双って言っても
アマチュアの香港人にすらぶっ飛ばされたり抜けなかったのに・・
318名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:16:35 ID:PzPPdZEeO
プレスがなければセルティックのレジェンドレベル
プレスがキツいとJ1下位レベル

使いづらい選手だね
319名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:17:04 ID:OonBXQ+qO
メシアェ・・・
320名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:17:56 ID:ixYPwLKZ0
そうか
321名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:17:56 ID:GHpOzVtyO
>>308
オプションの1つではあったけど軸という程ではなかった
ベストイレブンも4年いて1回だけだし

>>316
今の俊さんを国際舞台に引きずり出そうなんざ実質アンチはマジで血も涙もねえな
劣化しまくった俊さんを、とうに俊さんシステムをやめてしまった代表に放り込んでもアジアの雑魚にすら歯が立たず恥をかきまくると丸分かりじゃねーか
322名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:18:38 ID:IGHkh0QLO
Jリーグに戻って輝きを取り戻したとか寝言ほざいてる奴は
90分通しての俊さんを見てないな
足下狙われて何度相手カウンターの起点になってるか
323名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:22:30 ID:qPbsH6G50
>>316
アジアカップは
俊輔
小野伸二
稲本
とかの一線を退いたやつで十分だよな
本田とか香川とか海外組呼ばないで欲しい
324名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:33:20 ID:YOvSeVLaO
>>322
はあ?
カウンターの起点なんか他の選手でもなるし、有名な選手でもなってんだろうが。
325名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:37:39 ID:Wl3teuQg0
>>321
そう、主力の1人ではあっても外せない軸ではなかった。実際俊輔がMVPの年
は年間で60チョイしかゴール取れていない。ラーションの頃は年間で100
オーバーとかもあった。セルはリーグ最強クラスだったから目立ってないけど
彼の遅攻の影響はエライ大きいよ。

ちなみにベストイレブンに輝いていない@の3年間は80得点ぐらいは取って
いる。コレで攻撃の主軸だったというのは問題ありと思うけどね。

それとコミュ力をつい「こみゅか」と読んでしまい、ちょっとホワッとした後
陰鬱な気分になるのはウチだけでしょうか。
326名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:46:41 ID:Wl3teuQg0
>>324
それもちょっと違う。俊輔の場合はちょっとでもプレッシャーがキツイとすぐ
下がる。でもそこで取られたらマズイってとこでボールを捌くだけの判断力が
ないから危険な位置でのカウンターになり易い。

他の選手はそういうところで取られるようなマネはあまりしないよ。W杯での
オランダ戦、二度もカウンターの起点になってたことをもうお忘れか?
327名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:53:48 ID:GHpOzVtyO
>>324
場所や回数を考えろクソタコ
328名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:21:36 ID:R1csAmhx0
・失点の少ないチーム
 1位:鹿島アントラーズ   26
 1位:セレッソ大阪     26
 3位:横浜F・マリノス   29
 4位:サンフレッチェ広島  32
329名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:28:21 ID:4AsjCl2S0
Jリーグ以上海外リーグ未満
330名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:31:05 ID:kJeUfQuGO
>>324
元のポジションと奪われてる場所考えろよ
331名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:32:26 ID:ehY2Xntt0
この人、最近輝いてましたっけ?
332名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:38:29 ID:r/qGKe5S0
>>323
アジアカップだって
大事な経験の場所なのに
なんでこんなに軽視されるんだろうね?

俊輔が出たとしてもなんの得にも役にも立たないのに
それだったら若手の有望株に国際たいかいの経験つませる意味でも
使ったほうがはるかに有意義だと思うのが普通のはずなのに
333名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:41:39 ID:kCfIYF6YO
池田大作先生の後光ですな
334名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:44:51 ID:ayyroyfA0
俊輔の足が痛いとかああいう言い訳は、後輩からみたらカッコわるく映ってたと思う。
とくに長谷部とか本田あたりには。
基本的に体育会系の先輩らしく振る舞うことが皆無でしょ。この人。
声小さいし、コミュ力ないし、チームを引っ張るという発想がなかった。
で、「もういいよ。」「耐えるのつらかった」とこぼして引退。
なんというかこのグダグダなまま終わるかんじがこの人らしいよなあ。
335名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:46:08 ID:958HQdl50
俊輔みたいに天才的に上手くて誰からも愛された選手はなかなかいないからな
336名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:47:53 ID:q0/eOsGv0
このコラム、一見すると俊さんを持ち上げてるようだけど、実は思いっきり貶しているように
感じられるのは気のせいかな?
337名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:50:00 ID:pveeFvRw0
ダイジェストのJリーグベストプレーヤー投票で俊輔に何票集まるかと思って見ていったらゼロだったでござる
338名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:54:41 ID:ckfOV5en0
週間ベストイレブン 受賞回数ランキング

1 中村 俊輔 14
2 田中 マルクス闘莉王 10
3 遠藤 保仁 9
4 エジミウソン 8
4 槙野 智章 8
4 今野 泰幸 8
7 小宮山 尊信 7
8 ポンテ 6
8 マルシオ リシャルデス 6
10 田中 隼磨 5
10 徳永 悠平 5
10 北野 貴之 5
10 乾 貴士 5
10 中村 憲剛 5
10 ヴィトール ジュニオール 5
16 曹 永哲 4
16 中澤 佑二 4
16 安田 理大 4
16 阿部 翔平 4
16 ジウトン 4
21 ポポ 3
21 兵藤 慎剛 3
21 鄭 大世 3
21 明神 智和 3
21 栗原 勇蔵 3
21 ストヤノフ 3
21 藤本 淳吾 3
21 平川 忠亮 3
21 西川 周作 3
21 阿部 吉朗 3
21 楢崎 正剛 3
21 森重 真人 3
21 梁 勇基 3
21 玉田 圭司 3
21 柏木 陽介 3
21 ジュニーニョ 3
339名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:57:07 ID:yI8dsiNZO
>>335俺には愛されてないぞ
340名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:58:56 ID:hEVS3EPxO
輝かない陰石。
341名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:00:45 ID:9G+2lLDYO
>>335
ちょっとなにいってるかわからない
342名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:00:51 ID:ayyroyfA0
俊輔コメント
「本田が何をするのか…。読めないというより、宙ぶらりんで、足元で受けるのが多い。
周りが気を使わないと消えちゃうかな。カメルーンみたいに強い相手になったら、どうなるかな」
「アウェーの南アフリカ戦だって、わざわざ3トップにしたのにあまり機能しなかったでしょ?
FWって考えた方がいい。その方が周りも割り切ってプレーできる。ゲームをつくるとかはしない方がいい。
ただ、ボランチに対する守備はやらないと。シュートだけ打てばいいっていうのは違う」
343名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:08:25 ID:BjAJjzMu0
>>338
圧倒的だな。他チームに類を見ない王様システムか

ボールは集まりタッチ数が多いが決定的な仕事してないからマリノスは勝てないんだろう
344名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:08:52 ID:ehY2Xntt0
国産松茸>>>>>>>>>>>輸入松茸>>>>>>>中村茸
345名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:11:10 ID:C3SLLHZD0
はたして、まとったイメージは中村の幸運だったのか、不運だったのか。


この一文だけで良かったのではないか
346名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:12:40 ID:qheAUrb+0
鞠は俊さんいる限り優勝出来ないと思う
347名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:15:02 ID:958HQdl50
ここ15年くらいで日本サッカーが急成長できたのはすべて俊輔のおかげといっても
過言じゃないからな
俊輔はあまりにも偉大すぎる
348名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:15:27 ID:f2FXPRDP0
中村完全に消えてるじゃん
たまに思い出したように活躍するけどさ
349名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:16:00 ID:fH1/FOYq0
MOU EENEYA
350名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:16:22 ID:tgcCMCXD0
俊さんははっきりと武器と弱点のある難しいプレーヤーだな。
武器を十分に活かせる相手なら脅威となれるが、武器を封じられる相手だと
弱点ばかりが目立って穴になってしまう。
圧倒的に強いチームに移籍し、俊さんばかりに構ってられない状況にあれば
かなり無双できると思う。
351名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:18:14 ID:C3SLLHZD0
>>346
それは100%間違いない
サッカー界で唯一絶対の真理
352名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:19:07 ID:GfpxWfkd0
ピークは超えたけどコンディション良ければさすがってプレイはするな
代表だと博打になっちゃうけどね
353名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:19:42 ID:IwaPUJ0E0
>>346
常勝を課せられたチームではないよね
黎明期ならともかく、いまの鞠は中位のぬるいチーム
長所と短所が極端な「中村俊輔」を生暖かく愛でる余裕が欲しい
千葉・京都・神戸・瓦斯・鹿島・名古屋・浦和じゃ、そうはいかんでしょ
どこもが降格に晒されたり、優勝を目指してるわけではない
354名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:26:25 ID:Y8gwEPFkO
>>347
中田に入れ替えてコピペしなよ
355名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:30:52 ID:ZUw6YKFlP
本当中村って嫌われてるんだな。
少なくとも今季のマリノスは結構面白いサッカーしてると思うけどなー。
356名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:43:10 ID:ihyhTys3O
>>355
Jの試合見てない奴らばっかだから安心して無視しろ
たまに出てくるまともな意見だけ見てればいい
357名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:47:28 ID:nOep6k370
メディアがセルティック時代にヨイショしすぎて
7大リーグとか空間認知が優れてるので縦列駐車が上手いとかどうでもいいことを垂れ流してアゲアゲしてたのは猛省してほしい
あと本田との確執より去年の移籍のゴダゴダをマリノスにすべて責任を転嫁した挙句
単純な実力的にもコンディショニングの面でも大失敗移籍になって周囲に心配をかけたことは心に留めておくべきだ
358名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:48:11 ID:nyiBSE/50
リーガで全く通用しなかった奴がJではなんとかなってるのを見るとJってやっぱレベル低いんだなと痛感する。頑張れ俊さんw
359名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:53:58 ID:r/qGKe5S0
>>357
社長さんの首飛ばしてまで
エスパニョールに移籍しておいて
ダメだったらのこのこ帰ってくるその腐れ根性は
見事だと思うけどね
360名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:55:13 ID:Z5Lz6sEj0
スレタイだけで笑ったw
361名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:56:28 ID:uPA3jX780
>>343
マリノスは糞なくらいFWがいない
山瀬がやってんだぞ

362名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:57:32 ID:HorvGHRg0
また前と同じようなレベル低いとこでやってるだけじゃんw
363名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:57:57 ID:UYqew00RO
>>355
俺は俊輔見たいけどな
好きなクラブが毎回勝てるからさ
ぜひ来年もお願いしたい
いや、何十年も現役やっててほしいよ
364名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:59:20 ID:FdVteGbJO
>>361
関係ないが、1年前くらい元町で山瀬見かけたぞ。
モデルっぽい美人と歩いてた
365名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:59:44 ID:N6siXsxlO
>>361
いない?
ちゃぶられただけだろww
366名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:06:02 ID:frqXBg36O
バルセロナでカタルーニャに「ビミョーな人」って言われてるのが
この人の真価。

決して他人は真似しようとしないマイナスの真価だけど。
367名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:18:00 ID:r/qGKe5S0
マリノスのFWの点が取れなくなっているのは俊輔にも
原因があると思うけど
一時期の日本代表と同じことが起こっているだけだよ

368名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:20:17 ID:qwqMJ2cgi
現役なの?中村選手って
369名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:22:19 ID:o+2CKXRBO
そうかそうか
370名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:23:35 ID:y0C8sAt/0
茸オタってマジでキモいね。w
虚弱茸はクラブで王様やってる分には良いけど、代表にだけは来ないでください。
よろしくおながいします。
371名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:23:52 ID:Xvnn7aGq0
>>367
こねくり回した挙句にバックパスですか><
372名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:32:38 ID:r/qGKe5S0
>>328
は一種のカラクリで
得点について触れてないけど

得点は実は中位よりしたの順位

それが何を示すのかはわからないけど
小野以外のFWが点を取れなくなってしまっているのは
俊輔のパスに合わせないといけないチームのスタイルが傷枯れてしまっていることと
決して無関係じゃないと思う
373名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:33:46 ID:DqutDGPZO
俊輔は養成ギプスのような奴だったな
外した瞬間鍛えられし本来の力を発揮か
374名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:38:27 ID:R1csAmhx0
29節終了時 マリノス得点
 09年:38点
 10年:39点
375名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:42:05 ID:ZUw6YKFlP
まずはJ見てくれよ…鞠は今季に限らずーっと得点力が終わってるチームだぞ。
小野以外のFWって人手不足でしょうがなくFWやってる山瀬だけだし、比較のしようがない。
そもそも小野は前半戦試合出てなかったし。

多分、鞠サポからしたら今季は結構点を取ってるイメージだと思う。
神奈川ダービーは全試合相手をぼこぼこにしてるしね。
376名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:45:11 ID:tYBjxekp0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2010/text/201011080009-spnavi.html
現地の関係者に
>「欧州を渡り歩いてきた選手なのに、これほどコミュニケーションに難があるとは思わなかった。
>今後、スペインのクラブが日本人選手を獲得することはしばらくない」

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ っていうかこれで本田はスペインには行けないだろうな
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  つまり夢のレアル行きは無理だろうね。
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   まあプレミアから頂点目指すしかないね
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ   まあ考えように…よっては、だってあれでしょコレ…
     | ヽ::  ̄   /|ミ/     50年後とかには「歴代日本人選手唯一のリーガ・エスパニョーラでプレーした選手」
     |::: ヽ、___, '  |      って肩書きが付くわけでしょう、まあそういうわけだから…べつにね…

377名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:47:41 ID:r/qGKe5S0
>>374
言い方は変だけどさ

マリノスは結果的に守備がよくなって勝っているからであって
俊輔の攻撃力wが貢献しているわけじゃないって言うことでしょ?


>>376
褒めておきながらも俊輔の製でスペインでの日本人の評価が下がってしまった
現実をキチンと述べていることはえらいけど
その原因を俊輔の実力のなさじゃない問題にすげ変えているのは
やめて欲しいと思う
378名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:52:48 ID:R1csAmhx0
>>377
その前に、

>小野以外のFWが点を取れなくなってしまっているのは
>俊輔のパスに合わせないといけないチームのスタイルが傷枯れてしまっていることと
>決して無関係じゃないと思う

これを撤回するのが先じゃね?礼儀として。
379名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:55:21 ID:r/qGKe5S0
>>378
でもFWの選手が点を取れなくなってきたのは
俊輔のサッカーが悪い意味で浸透してきてしまったのが一番の
原因でもあるのは事実でしょ?

一時期の日本代表と一緒で
小野がまだそこまで汚染されていないけど
俊輔絡みでしかチャンスが作れないとか言われて他の選手が
死んでしまっているじょうたいじゃないことだけが救いなんだろうけど
380名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:55:22 ID:V18OQ8xw0
>>376
日本代表で唯一スペインで点取れなかった選手だろ

大久保は通用してたし
城でも点は取った
381名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:55:27 ID:ZUw6YKFlP
>>377
どーしても俊輔のせいにしたいんだなw
382名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:57:16 ID:r/qGKe5S0
>>381
俊輔だけのせいじゃないけど
しあいがダメだったときはいつも
俊輔以外の選手の性にしているのが
おまえらマリノスファンを装った俊輔信者なんだけどな

悪いときは全部回りのせい結果だしたら自分のおかげ
ずっとそんなことを繰り返しているから
いつのまにか悪い意味で俊輔だよりのサッカーにならざるをえなくなる

383名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:57:19 ID:gWTDo0mKO
>>380
西澤明訓
384名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:59:31 ID:r/qGKe5S0
>>380
そうだよ。俊輔はスペインに渡る前に
マリノスに全部の責任をかぶせて覚悟の上で行ったはずなのに

何もできないことをチームメートのせいにし続けることはずっと変わらなかった
他の選手が同じことをやっていれば真っ先に批判されても
俊輔だけは許されるよくわからない何かに守られ続けて言ったことが
こういった現地の人たちの厳しい評価に現れているのだろうけれど

長年海外でやっているにもかかわらず海外で生活する為に必要な
コミュニケーション能力がないっていわれるのはきついかもしれないし
日本のマスコミじゃ絶対に表沙汰にはならないことだろうけどね
385名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:59:40 ID:ZUw6YKFlP
>>382
はぁ?意味分からん。
サポが俊輔持ち上げることが何故俊輔頼りのチームにするのか、因果関係が分からん。
試合を仕切るのはサポじゃなくて和司ですが。
386名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:00:34 ID:eQTWeW/pO
いなくても困らんな。山瀬や小椋が抜けた方が痛くね?
387名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:00:55 ID:mXDc1rZl0
俊輔信者w
388名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:01:04 ID:r/qGKe5S0
>>385

木村自身も俊輔が悪くても周りが悪いでいつもコメント出しているから
ファンと同じようなものでしょ?
どんなに糞な試合があったとしても交代させられるのは他の選手っていうのも
含めて
あれじゃ俊輔以外の選手が伸びるわけないじゃん
389名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:02:06 ID:nTDPiylh0
パスだしたら走れ
見方がボール取ったら走れ
ボール取られたら走れ

10年前のサッカーじゃフリーキックぐらいしか使い道ないぞ
390名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:02:13 ID:J2PKCbXHO
エスパニョール入団から代表引退までの約一年間は本当に神懸かり的だったなww

毎日の様に名言が生まれてたしww


その集大成であるオランダ戦でのベチャ倒れとムーンウォークは国民の心を強く動かした
主に怒りの方向にだけどなwwww
391名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:02:57 ID:aP/LYi420
エスパニョールからJに戻るなら
エスパルスに入れば良かったのに
そうすれば「エスパ」って言ってれば誤魔化せる
392名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:03:18 ID:Dkz7ZDuQ0
>>376
ムゴすぎる・・・
本田自身がセビージャ相手に決めてるのが唯一の救いだな・・・
393名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:05:19 ID:YFFua/b80
本田に対するピッチ内外での攻撃は語り継がれるだろうな
あそこまで露骨にパス出さないのには引いた
394名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:06:53 ID:ykSX9B330
>>388
小椋とかアマノッチとか伸びてるからwww
うちは情けないことに俊輔来ても中位のままだけど
それはそこまで俊輔依存じゃないことの表れでもあるでしょ。
むしろ功治の調子に左右される方がでかい気がする
395名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:07:07 ID:+/pztuLk0
鞠サポはどういう評価してんのかな?
移籍までの経緯や移籍金に年俸、年齢的に伸びしもない
かといってチームの成績が劇的に良くなったわけでもないし
むしろチームとして戦術の柔軟性がなくなるなど時間が経てば経つほど損失が顕在化する
費用と便益で考えると成功だと思えないんだけど個人的には
396名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:12:51 ID:ISn2DgZzP
>>394
天野はマジで伸びたよなぁ。
サイドバックはまずスタミナということがよくわかるよ。
足下へったくそだけど全然使える。ガッツもあるし。
397名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:14:14 ID:7bUyKEpV0
えっ?茸がテカテカしてんの?
398名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:19:48 ID:aP/LYi420
なんかグダグダ言ってるけど
ようは世界には通用しないけどJリーグでそこそこ活躍してる選手ってだけじゃん
399名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:19:59 ID:ykSX9B330
>>395
他の選手と同じように応援してるよ。
コスパ悪いとか言ってもしょうがない。移籍のごたごたは忘れるようにするw
高額年俸の分でまともな監督とFW、なんていっても来期も和司だしねw
うちにいる以上は活躍して欲しいし楽しんでサッカーしてて欲しいから応援する。
どの選手に対しても同じようにそう思ってる。変わらないよ。
とはいえいい加減狩野あたりが奮起して俊輔を追いやるくらいじゃないと
うちの未来がないこともわかってる。
マツもそうだけどうちはまだベテランに依存するとこでかいから。

>>396
初ゴールの時、ゴル裏で観てたけど嬉し泣きしたわw
ガンバ戦のロスタイムゴールの時も、最後までさぼらず走りきって。
長友に体幹の鍛え方教わって二代目ミニラになって欲しい。
400名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:34:37 ID:SHXIFw02O
コレは、ドコの聖教新聞記事ですか?
401名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:47:35 ID:kMYFl1fd0
ベストイレブンの話で言えば、サカダイとかだと俊輔は4回、と少なくはない
が圧倒的でもない。そっちだとトゥーリオが8回か9回で圧倒的。

ちなみに俊輔王様システムは、自分にボールを集めて自分が決定的パスを自分
の出せるタイミングで出すパスだから慣れないと非常に合わせづらいし、慣れ
てもそれでバンバン点が取れるような代物でもない。

当然、自分にボールを集めて決定的シーンを演出しようとする訳だからそこを
重視する評価なら、ベストイレブンに選ばれる回数は多くても不思議じゃない。

ただ、それって相変わらず分かりやすい目先のテクニックしか評価できてない
って言っているようなもの。90分に渡る選手の動き、オフザボ−ルの動き、
とか分かりません、サッカーを見る目がありません、て自分で証明しちゃって
いるようなものだからカッコ悪いよね。
402名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:51:49 ID:pW5Bgxv2O
まあ中村を活かしたいならユサンチョルみたいなのを呼んだ方がいいな
403名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:54:33 ID:ISn2DgZzP
>>401
つまりベストイレブンの意味は無いと。
ラウールと抱き合ってたウッチーかわいそうだな。
404名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:16:41 ID:ZumA5zgZ0
>>394
言い方は悪いけど
小椋とか天野って守備の選手でしょ?

俊輔とポジションが被る選手って結局俊輔が糞であっても使われなかったり終盤の
時間かせぎとかでしか使われないから
狩りに使われたとしても
俊輔の邪魔にならないように遠慮してプレーするしかない
狩野なんかはその典型で腐ってきちゃっているけど
結果的に俊輔ありきのサッカーを選んだんだからそれは仕方なしにしても攻撃の
バリエーションが著しく欠如して俊輔頼みのサッカーになってしまうって言うのは
否定できないと思う。
405名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:19:52 ID:7gYL/YzEO
この調子ならマリノスACL圏内に行けそうじゃないか
406名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:22:26 ID:ZumA5zgZ0
>>401
俊輔のおふざボールの動きの質が高ければ
エスパニョールでも日本代表でもあんなにチームとの
戦術に乖離が生じることはなかったはず

今のマリノスが俊輔のためにまわりがうごいてくれる殿様サッカーで
あることが俊輔にとっていいことなんだろうけど
それが通用しないところでは最後の最後まで足かせとなってチームの
負担となっていた事実は変わらないと思うし
今の日本代表で一人の選手のために誰かが犠牲を払うって言う
サッカーは成り立たないと思う
407名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:23:27 ID:ChbZ264e0
代表後期は精神的に暗黒面に落ちてしまったね
プレーにも影響が出てしまった
408名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:31:21 ID:J2PKCbXHO
鞠が完敗
当然、俊さんも終始空気
マガやダイでも採点低くて酷評される

それなのに、何故かその節のベストイレブンに選ばれる
そういうのが何度かある

マガやダイの採点が全てとは言わない
しかし、Optaの採点はちょっとおかしい気がする
409名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:56:18 ID:R04qPwTT0
まだこの毒ジメ茸は生きてんのかよ?はやく消えればいいのにな。
いちいちマスゴミもかかわんなっつーの
410名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:59:01 ID:qbEtqwe/0
スポーツ欄で結果を見て、俊さん決めた!と思ったらPKだった時の納得感は異常
411名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:58:43 ID:CMcerlRNO
このタイトルは赤面もの
412名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 07:31:18 ID:NU9Yizoo0
今期のJの順位って
名古屋、鹿島、ガンバ、川崎
概ね例年通りの展開に大型補強に成功した名古屋が
一気に上回っただけなんだね、鞠は名古屋以外の3クラブを
順位で上回るのもきつそう、ACLは無理だろ
413名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 11:41:01 ID:5QbQoFLF0
輝き続けるってw
414名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:41:43 ID:g0lixwPL0
香川がW杯に出て、茸がサポートメンバーだったらよかったのにと今さらながら思う。
たらればを語っちゃいけないね。
415名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:45:04 ID:Ab+Azc8eO
>>414
茸はサポートメンバーだとさすがに腐るだろ
416名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 16:50:16 ID:IMNCQBzl0
てかどこに行ってもベンチに座らせると必ず腐るよな
トルシエはガチで正しかった
今考えるとトルシエすげぇな
あのレベルになってしまうと当時の時点で矯正は最早効かないし
417名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:02:57 ID:+/pztuLk0
自我ができる前の10代前半にトルシエみたいなタイプの指導者と
出会ってたらその後のキャリアは違ってたろうな・・・
418名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:22:56 ID:Ry8pduan0
長い髪を切らない
それがオレのスタイル
アイドルばりの前髪命
長髪にすると、小顔に見えるしね
試合の後は、お気に入りの髪をいじりながらの会見が定番
419名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:30:57 ID:x3IEEO/f0
創価学会の大勝利は宗教法人としての創価学会の「大勝利」であって 学会員個々の生活には何らプラスにはならないのである
420名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:33:18 ID:jLyjybxR0
この選手は正直嫌いだけど、また調子が戻ってきてるのならとても良い事だと思うよ。
421名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:35:51 ID:8PGdmsyt0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \      +
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \  ・
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ +
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从   +
 ;;;;;;;ノノ -ー-    -ー- ;ミミミミミミ       ← 中村俊輔の輝き続ける才気
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ .    +  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ    +
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  +
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ       +
     | ヽ::  ̄   /|ミ/  +
422名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:44:54 ID:HNFAtCkV0
ファミマはすごい勢いで逃げ出したなw
423名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:51:29 ID:IIQF/FWX0
言い訳ばかりクローズアップされてるけど
とにかく実力がやばい
WCでは出た試合全部で一番へたくそだった
424名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 18:59:10 ID:PoMKLBSBO
中村と遠藤が同時起用されていた時、両方遅攻の原因として叩かれていたな。
ま、遠藤と中村ではポジショニングの点でまるで違うんだけどな。
遠藤は意味不明なポジションチェンジしたりしない。
425名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:05:11 ID:UmKYWvsM0
遠藤と俊さんの違いはゲーム中の判断力か
遠藤はその辺が攻守問わず抜群に良い
426名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:10:16 ID:OolMkYshO
正解じゃない。

ボディコンタクトを避けて、回りの迷惑を考えずに逆サイドにいったりボランチの位置にずるずるさがる

という(自分勝手な)判断力はあるんだよね。
427名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:27:10 ID:RZ0BWRu9O
中村俊輔はほんと馬鹿だなあ
恥ずかしい奴
428名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 19:38:34 ID:Yg7H1ShyO
俊さんの勇姿は誰の記憶にも焼き付いているよ   
下がった位置でパスを受け
足元コネコネ蛸踊り   
間髪入れずにバックパス 
PK貰えばしゃしゃり出る 
それが俊さんとても邪魔
429名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:19:31 ID:5Qu7WPLEO
今更だけど今週のサカダイに今年のベストプレーヤーの特集があったけど俊輔の名前は一度も出てなかったな
遠藤はちゃんと名前が挙がっていて小笠原も話題には出てこなかったけどベスト20位のランキングには入っていた
俊輔はランキング入りどころか1ポイントすら入っていなかったな
Jで通用していると言い張る人達もいるみたいだけども今の俊輔の評価は数多くいるJリーガーのひとりでしかないんじゃないのかな
430名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:40:18 ID:g3akOSGN0
オシムが2014年のリーダーだって本に書いてたよ
431名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:40:35 ID:waMfGdqE0
としさん
432名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:42:01 ID:QAJK6b8uO
俊さん…
433名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:45:13 ID:7gYL/YzEO
マリノスでは普通に活躍してると思うけど、もっとできると思うよ
434名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:45:15 ID:ve+NUHArO
>>429
国内組だけでアジア杯戦うとして今年の活躍だけでメンバー選ぶならないね。海外組が不参加で国内組の若手メインでベテラン何人か連れてくみたいにならない限りは

俺なら俊輔選ぶなら遠藤と小笠原だけど
435名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:48:05 ID:lcdt4gxg0
そもそも
動いてない。

仲間のボールキープ時に、仲間に近寄らない。

ポストプレイにも近寄らない。
ツーリオもそりゃ切れるわな。
436名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:48:19 ID:7gYL/YzEO
小笠原はねーな
俊輔以上に代表で活躍したことねーし
437名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:50:40 ID:lcdt4gxg0
小笠原入れるくらいなら

野沢、二川、か入れるわ。
438名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:55:50 ID:ve+NUHArO
野沢もニカワも代表での実績がない三十路の選手を今更呼んでどうするんだって話だ
更に今年のニカワは調子良くないし、野沢も例年にあるこの時期のキレもない

あくまで国内組でW杯経験者や欧州リーグ経験者をベテランで選ぶならって前提の話で実際は遠藤と憲剛以外の三十路前後の中盤はないだろうけど
長谷部がいないなら橋本があるかもしれないけどそれぐらいでしょ
439名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:57:33 ID:TF+1Ka8T0
Jでの無双ぶりを見て俺は思った、やっぱ岡田見る目ねえなと。香川も前田も使わなかったしなあ。
440名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 20:59:06 ID:HCG+OgMu0
>>1

俊さん、Jリーグならやっぱり大活躍できるんだ
441名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:00:41 ID:lCwnYnDI0

そういや湯浅工場長なんてのもいたなぁ・・・

442名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:01:08 ID:gD3tIjjs0
俊さん批判する奴は童貞
443名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:04:01 ID:vWVetiwB0
まぁJで輝くのはいいけど、代表復帰とかは絶対にやめてね。
顔も不細工だしいらねw

444名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:08:38 ID:wDWkjNMt0
もう、時代は本田や香川にうつっているけど
中田が抜けてからこいつらが出てくるまでの4年間
日本サッカーの象徴として良く頑張ってくれたよ

リーガとワールドカップは残念だったけど
445名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 21:54:28 ID:IMNCQBzl0
ここで今更何を誤魔化しても遠藤が遅攻に加担したのは絶対的な事実だ
遠藤を支持する奴も茸信者同様、絶対に信じないし話も聞かない
茸を止めるべきは遠藤だったのに一緒になって遅攻を楽しんでいた
446名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:36:17 ID:yCuLhnKn0
鞠オタじゃないから、茸なんかどうでもいい
代表って視点からは、もはや過去の人
447名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:52:15 ID:uiBCou6J0
あくまでJでなら 別格なのは間違いないんだけど
俊輔にあれだけ余裕もってやられるJのDFの仕方が1番問題
スピードの無い俊輔相手にディレイばかりのDFしてればパス出し放題なのは当たり前
リーガのDFみたいにボールじゃなくて体ごと狩りに行けばいいのに
448名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 10:56:37 ID:ArSIuVgJ0
結局、俊輔が出場したW杯の試合は1勝もしてないなw
449名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 11:05:04 ID:93oBboxP0
生涯5000万契約だからな
450名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:36:47 ID:YR0QLIHV0
引退したらやべっちでアディダスのバッジつきスーツ着て「今の本田のプレーに正解じゃないです!」
とかやるんだろうね
451名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:42:29 ID:lmH33M+/O
俊輔がいなければ2006年と2010年は出場も危なかったからなあ
452名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:45:21 ID:/cmRP93mO
>>445
岡田も遅攻を楽しんでたから犯人は三人居るな
453名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:46:23 ID:GPoqUjVW0
へー、全然記憶にないわ
454名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:47:08 ID:/cmRP93mO
>>445
岡田も遅攻を楽しんでたから犯人は三人居るな
悪い奴等だ
455名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:47:57 ID:8MLzEPteO
茸さんは雑魚専だよね
Jで楽しくサッカーやればいい
代表には向かない
456名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:48:41 ID:O72CTnldO
キャリア晩年の過ごし方としては理想的じゃない?
レベルが落ちる母国リーグに戻って、衰えたとはいえいまだ技術は健在で存在感を見せてる。
まだ海外で一線級でやれるだろとも国内ですら通用しないから引退しろとも思わせない。
457名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:52:47 ID:g9FCjPoIO
>>456

あと6年早く代表を引退してればなお良かった
458名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 17:55:12 ID:UK0TH4IpO
性格が小学生並だよな
459名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:07:15 ID:YQ3I98PQ0
中村俊輔さんじゅうにさい
460名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:09:06 ID:H776zDmpO
茸も永井みないな裏街道やってみろよ。
461名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:12:18 ID:BWigvNAcO
記事の内容より
茸がこの記事書かせるのにいくら出したか気になる
462名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:13:57 ID:Sl/CAgIp0
生涯年間5000万円なんていうスポンサー契約が有るのか?
463名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:20:44 ID:hlJIvCP+O
椎茸JAPAN
464名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:21:48 ID:GCaPOBN/O
誰?
465名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:24:18 ID:MsaSAOuC0
きもい記事だな(´・ω・`)
466名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:31:12 ID:WpZyQI4OO
もう代表の試合には出ないからニワカの目につかないのをいいことに何とかJでは別格だってことにしようとしてる俊さんヲタが目につく
467名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:38:19 ID:shETdin+0
カズみたいな存在になるんだろうね。
468名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 19:24:12 ID:oVSKUz9f0
聖教新聞の記者乙www
469名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:19:01 ID:TbH/DK600
Jで別格?ご冗談を、点を取ってるのは順位が下位のチーム。アシストも遠藤
やマギヌンあたりに後れを取ってたじゃないですか。

それも2人は他にもアシストとかバシバシ決めてる選手が何人もいるチームで
あるのに対し、マリノスは俊輔にボールを集めて俊輔が決定的チャンスを演出
すると言う王様ご接待チーム。

そう考えるとJでも圧倒的とは言い難いよ。だいたい、去年あれだけのことを
やってエスパ行っておいて、んでノコノコとJにそれもよりによってマリノス
に戻っている時点で結局11人の1人として戦う覚悟も向上心もなく、自分に
甘い環境に逃げただけ。自分を高める最後のチャンスを逸したね。
470名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:25:35 ID:kF65+jf90
>>467
いや無理。ちょっと格が違う
中村のフィジカルじゃ40超えて現役は厳しい
471名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 22:56:01 ID:l8btRCXXP
もうほっといてあげた方がいいだろ(´・ω・`)
472名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:45:35 ID:JnQi3FH8O
なんだかんだ言っても俊輔は超勝ち組だよ
きれいな奥さんに子供3人、お金も死ぬほどある
こんなに恵まれてる人なんてサッカー界でもあんまりいないだろう
473名無しさん@恐縮です:2010/11/12(金) 18:50:58 ID:UQI5tnGIO
>>467

カズに失礼


にわかですか?
474名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 09:59:00 ID:/HPWJYMj0
2002 16強   中村出場せず
2006 GL敗退 中村フル出場
2010 16強   中村実質出場せず

これ見りゃわかるでしょw
475名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:11:56 ID:DLFw03A40
なんでスットコリーグになんか行ったんだろ?
エスパニョールもなんで2〜3年前のまだ使えてた時期に取らなかったんだろ
476名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 10:13:58 ID:uQhxQx2R0
日本人はこんなに美しい顔してるんだ!と欧州中を驚嘆させた大恩人
477名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 15:54:08 ID:gMqBgCj2O
>>476
スットコで移籍前に中村俊輔じゃなくて、中村俊介の写真が紹介されたからな
俊介には感謝してるが、俊輔はどうでもいい
478名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 15:59:02 ID:6ssy7dVu0
これは本人じゃなくてまわりが悪い。そもそも歴代の日本代表で特別扱いされるほど実力があった奴はいないかった。
なのにマスコミが勘違いして日本代表としてはウマイと言える選手を祭り上げて本人を勘違いさせたからね
マラドーナ、ジダン、ペレとかそれクラスの選手じゃないと特別扱いしちゃだめだしそんな選手は日本には存在しない
479名無しさん@恐縮です:2010/11/13(土) 15:59:22 ID:DjNNT2a2O
マジかよソレ
480名無しさん@恐縮です
小宮って人 叩かれまくってるからあえて擁護を書いてるんじゃないか
〜と信頼してる選手もいるって多分前にコラム書いてた松田だろうし
アンチドロップアウトって本の流れの一環かと

ひどい見方すれば落ちた選手を擁護するビジネスを発見して食ってるとも言える
あんまりいきすぎるとプレーがクソでも人間性とかで人気でることになっちゃう
ゴンとかみたいに、若手の方がいいプレーしても、ゴンを見習えとか気合がとか言うファンが増えちゃう
この人福田健二とかも手がけてるし・・・