【高校サッカー】何というPK戦!高校選手権福岡大会決勝は延べ44人目で決着…九州国際大付が東福岡を下す[11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
7日に福岡市であった第89回全国高校サッカー選手権福岡大会の決勝は、勝敗を決める
PK戦で両チームの11人が2回ずつ、延べ44人がける異例の展開となった。
福岡県高校体育連盟は「44人がけるPK戦など聞いたことがない」と驚く。
最後は九州国際大付が東福岡を下して優勝した。

レベルファイブスタジアムで行われた試合は80分間無得点で延長戦へ。その前半に
九州国際大付が先制したが、東福岡もすかさず1点を取り返し、PK戦にもつれこんだ。
PK戦では東福岡が先にけり、九州国際大が後から続いた。両チームとも最初の5人を
含む11人全員が1本も外さず1巡目が終了。2巡目に入って26人目の選手がけり終えると、
足元の芝が荒れてきたため審判がサイドを変えた。

東福岡の16番目、MF佐々木陸主将が初めて止められ、スタジアムに歓声とため息が
交錯したが、その直後にGK渕上隼人選手が好セーブ。2巡目も最後まで行き着き、
GK同士の対決になった。
東福岡の渕上選手はゴール左隅に向かってけった。九州国際大付のGK栗原佳太選手は
横っ飛びして、手ではじいて止めた。直後のキッカーはその栗原選手。笛が鳴るとすぐに
シュートを放ち、球は渕上選手の手の先をすり抜けてゴールネットを揺らした。

両GKはピッチ上で握手を交わし、健闘をたたえあった。栗原選手は「足がプルプル震え、
心臓が飛び出そうだった。キッカーとしても早く終わらせたかった。練習の成果が出せて
最高です」と話した。

ソースはhttp://www.asahi.com/sports/update/1107/SEB201011070010.html
PK戦で東福岡16人目のシュートを止める九州国際大付のGK栗原佳太選手
http://www.asahicom.jp/sports/update/1107/images/SEB201011070013.jpg
第89回全国高校サッカー選手権 福岡大会組み合わせ・試合結果
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2010/chihou/pref/pref_fukuoka.html
2名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:39:49 ID:NmGOPdxD0
この試合見たぜ
3名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:40:35 ID:Kv/kFw0V0
野球かよw
4名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:40:37 ID:J9QziHOm0
TV中継最後までやったの?
5名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:41:02 ID:12zAeXjj0
なんだ?延長が流行ってるのか?
6名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:41:22 ID:4ePWX9Ej0
ジャンプでやったらものすごい引き延ばしと叩かれるような試合だな
7名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:42:04 ID:3f0/d0eP0
>>6
福本だったら10年はかかる
8名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:42:57 ID:NmGOPdxD0
>>4
うん
福岡の民放でやってたw
9名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:43:06 ID:vSGzVOtq0
駒野を入れとけよ
しかしGKも2周まわったのかかわいそうに
10名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:43:11 ID:ZPCnEysF0
ちょw延長ブーム
11名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:43:22 ID:AAgKMBivP
それぞれ22本ずつ蹴って、勝った方は2本セーブ、負けた方は1本セーブしたってことか?
GKもっとがんがれ
12名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:43:30 ID:sBlzIcfe0
俺も聞いたことがない。
13名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:44:09 ID:H0fvZ5MX0
22回ずつ蹴って21-20かよ
高校サッカーのキーパーならこんなものなの?
14名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:44:40 ID:qVNSxef40
GK死ねよ
15名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:45:03 ID:6xtpjyi00
キーパー頑張れよw
16名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:45:13 ID:5EmZmBSb0
ここまでいったら最終的には監督同士で蹴ればいいんじゃないか?
17名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:45:35 ID:ebnhOQDj0
準決勝からの3試合全てPK戦だった。
福岡は東福岡、東海第五、九国大附属、筑陽の四強どこが出ても全国いいとこいけるな。
最後止めた直後のキーパーが自分で決めて終わらせたのは泣けた。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:45:37 ID:Ivt3lKUqO
サッカーって欠陥スポーツだな
19名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:45:52 ID:YhYvtNso0
GKが戦犯か
必死でやったきたフィールドプレーヤーが可哀想だな
20名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:46:41 ID:G7R3M//80
RPGのレベル上げと同レベルの無駄な時間だな
俺はそのPKの時間で140万の収入を得ることが出来るというのに
21名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:46:59 ID:n1lo4Das0
むしろPKオンリーの全国大会を開催しろよ
22名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:46:59 ID:dZ/JU4BW0
CM行けないだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:47:01 ID:Sw+/4KbB0
44回蹴れば1本くらい外しそうなもんだけどな
駒野ってよっぽど下手くそだったんだろう
24名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:47:05 ID:dyUmfLI40
ずっと右か左に決めて飛んでればこんなことにはならなかった・・
25名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:47:06 ID:SaJRqsFIO
福岡はどこが出てもいつも通り初戦敗退だろ
26名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:47:12 ID:nYrzSJrC0
>>20
チートシステムが欲しくなるね
27名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:47:32 ID:ql36EnE70
昔名古屋と浦和がすごいPK戦やってたよな。
28名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:47:42 ID:JmUu8Vh3O
今の日本のスポーツ界は延長ブームだな
29名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:47:52 ID:+V4Ix2T80

最後はGK同士なのね
30名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:48:05 ID:e48oXSct0
>>7
週刊なら1本蹴るのに10週ちょいか。長いような福本ならやれるような
31名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:48:21 ID:1u/TCFEK0
去年の夏に金沢であったユースサッカーフェスティバルで、
星稜対流経柏か何かの試合でこれくらいの人数のPK戦があった。
生で見てたけど、ずっとハラハラして面白かった。
基本、みんな上手いからほとんど入るし。
32名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:48:34 ID:ievgDKe8O
これを見てわかったろ
駒野が悪い
33名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:48:59 ID:Dl+Nsgi4O
>>18
確かに
延長延長で終わるの夜中になったりしたら嫌だもんな
34名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:49:21 ID:ZSiCXe6N0
のべ44人と聞くとすげーなあ。

自分も、お互い15人PK(のべ30人)までは経験ある。もちろん予選決勝なんかじゃないけど
その時は先行で、6人目以降も3人が外したのに その裏も相手が決まって外してくれたから、応援しててすげー熱かった。
35名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:50:32 ID:Sw+/4KbB0
昔はボールとかスパイクの性能が低かったけど
いまじゃ上がってるから外すのは技術がないだけ
36名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:51:00 ID:UdbhdqqW0
兵庫決勝も9人ずつまで行った
最後はGK同士の対決になった
37名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:51:23 ID:NLEUtt/h0
東福岡筑陽東海大五九国どこが出てても2〜3回戦レベルだろうなぁ
今回の福岡はレベルが低い
38名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:51:22 ID:xYtNZCRsO
日本はGKのレベルが低すぎるから仕方ない
39名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:51:30 ID:33CadS5VP
22人目って言ってほしかった
40名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:51:59 ID:vP3tN7BtO
東福岡一時期無敵やったのにな
41名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:52:15 ID:e48oXSct0
>>36
GKよりPKの順番後回しにされるのって、選手的にどんな気分なんだろ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:52:24 ID:4aEdfvOp0
まぁキーパーはPKで蹴る方練習しないこともないのか
43名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:52:26 ID:nYrzSJrC0
5on5で決着がついたなら、延べ10人ってことか
44名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:52:43 ID:eWEbRfAQ0
この、福岡大会決勝のPK戦動画どぞ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=9UMh9g4f1WI
ttp://www.youtube.com/watch?v=NZhBxGr5g6g

地上波の録画放送では、延長戦とPK1〜12人目までは放送されず(´・ω・`)
アナログでゴメンね。
45名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:52:55 ID:ql36EnE70
>>41
チラベルトはFKも蹴るぞw
46名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:53:02 ID:DB4zMSzFP
で、この後の番組は予定通り繰り下げて放送したのか?
47名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:53:04 ID:1i47U9XN0
48名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:53:22 ID:p4eX12wh0
福岡放送の放送

・前半ノーカットで放送
・後半は15分近くカットして放送 ここまで0−0
・延長戦丸々カット ここで1点ずつ取り合った
・PK戦11人目までカット 12人目から放送

PKは枠を外した奴は1人もなし
とめられたキックも悪いキックじゃなかった
49名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:55:21 ID:BnD2WBU/O
>>21
夏に藤枝市でPK選手権大会開催の横断幕見たよ
50名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:55:42 ID:eWEbRfAQ0
>>1
第89回サッカー高校選手権福岡県大会
11月7日(日)決勝

○九国大付 1−1 東福岡●
  (PK21−20)

東福岡 ○○○○○|○○○○○|○○○○○|×○○○○|○× 20
九国大 ○○○○○|○○○○○|○○○○○|×○○○○|○○ 21

前後半では0−0、延長で双方1点ずつ得点しPK戦に。
PKは次々と選手が出てきて、22人目には双方のキーパーが蹴った。
動画は>>44


しかし、全員枠内に行ってたよね。すごい。
51名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:55:44 ID:UdbhdqqW0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1289116273597.jpg

第89回高校選手権福岡県大会
11月7日(日)決勝

○九国大付 1−1 東福岡●
  (PK21−20)

東福岡 ○○○○○|○○○○○|○○○○○|×○○○○|○× 20
九国大 ○○○○○|○○○○○|○○○○○|×○○○○|○○ 21

16人目のところが劇熱
52名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:56:36 ID:+sM7uBgu0
キーパーを攻めるより両チームの選手の強心臓っぷりをホメるべきだな
53名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:56:42 ID:e48oXSct0
>>51
この区画に押し込められてるだけなのかもしれないが、やたら埋まってるな
54名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:58:38 ID:Wrn2prQT0
>>53
高校サッカーはそのへんのJFLより客入るよ
55名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:59:06 ID:TMFjjSrS0
>>51
なんだよ三席しか埋まってないのか
これなら楽勝で予約とれるな
56名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:59:26 ID:/QwoRmBs0
とんこつ土人がギネスギネスうざいわ
記録だけしか見れないアホはさっさ消えろ
57名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:00:43 ID:j86eAPZI0
キーパーが下手なのかキッカーが上手いのかワカランなw
58名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:01:23 ID:eWEbRfAQ0
>>53
TVで見たところ(学校の動員だろうけど)バックスタンドは8割以上埋まってたな。
メインスタンドは分からんが。
59名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:01:36 ID:V7D3xPM/0
なんというPK戦・・・
キッカーの数を見ただけでワクワクしてしまった
この試合は間違いなく馬鹿試合

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
60名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:04:05 ID:EW/iH5l/0
心臓に毛が生えてるんじゃねーのw
61名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:05:12 ID:u52iBl3YO
ああ懐かしき夢二まつり
62名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:06:51 ID:ywwKCDUbO
生放送じゃなくてよかったな、FBS。

>>58
ドラフトに選ばれたヤツを含む野球部員も応援に来てたな。
芸スポとは大違いだwww
63名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:07:19 ID:OHBxy2fz0
>>57
少なくとも決めてる分は枠には飛ばしてるんだから上手いんじゃね
代表クラスでもプレッシャーからか枠外すのも多いのに
64名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:08:06 ID:LfbLfcReO
>>27
1995年3月29日の国立での浦和対名古屋だな
PK14人で9対8名古屋○
ちなみに浦和の敗因はブッフバルトがPKを2回とも外したから
65名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:08:41 ID:A+FvCHLaO
東福岡イレブンかわいそう
66名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:09:35 ID:T76TOXD7O
44人、誰も枠外さなかったね。
67名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:10:12 ID:ulUBy5jl0
>>66
すごいことだね。
68名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:11:18 ID:Q7UfG5Gb0
映画化決定
69名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:12:11 ID:meF/wk+DP
1じゅん目のべ22人全員はずさないとか、すげーな
やっぱ高校生GKはプレッシャーがプロに比べてよわいのか
それともキッカーが強心臓ぞろいだったのか
70名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:12:23 ID:i/S6A+mAO
心臓バクバクな展開だなw
それにしても両GKは運がないね。
22回中2回(負けた方は1回)しか止められないなんて。
71名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:13:05 ID:TMFjjSrS0
マジかよ・・・交代要員まで全員使い果たして監督まで蹴ったのかよ・・・
まあ父兄まで蹴ることにならなくてよかったな
72名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:15:06 ID:ZOl13wWw0
戦犯は渕上隼人ってことか
腹切って他のメンバーに詫びろ
お前が止めてりゃさっさと決着はついたし、
外さなかったら負けなかった
73名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:15:24 ID:wfJEvHkn0
PKのギネス記録って34人だっけ?
74名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:16:27 ID:S46BjPxI0
GKだらしないなあw
75名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:17:38 ID:KNlwsZN1O
ドメサカによると
ギネスではイギリス北部のマイナーリーグで
延べ34人が世界記録らしい
76名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:18:33 ID:u0VRpitZO
ちなみにギラバンツ北九州がスタジアム建設予定最有力候補地と九州国際大学付属高校はかなり近い
77天然太陽さん ◆MKzTaPPfYY :2010/11/07(日) 23:18:45 ID:pnaDU8Ud0
>>70
高校性はカンや運でセーブしても怒られるからな。
78名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:19:30 ID:Fnm7loqRP
東福岡のGK手に当ててるじゃないか
1個くらい外にはじけよ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:19:46 ID:FmlOc9Z30
ギネスに申請したほうがいいんじゃね
80名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:20:41 ID:u0VRpitZO
>>48
なめてるなw当分FBSにはチャンネル合わせない事にしたわ
81名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:21:03 ID:MBxje/QB0
あの雰囲気、負けたら引退のプレッシャーの中で堂々としたもんだ。
鍛えられてるね。
82名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:21:03 ID:8NxLVej/O
何年か前にもこのカードの決勝戦でバカ試合があったよな。
ロスタイムでフリーキックになって九国付の選手が全員でゴールを塞いで、
東福岡が決めきれずそのまま終了とか。
83名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:23:36 ID:GBbWNo4V0
なんじゃそりゃww
最初からPKやっとけ
欠陥スポーツが
84名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:26:11 ID:C1mkgLhRO
すげーなw
85名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:27:10 ID:cCRDdDEeO
実は観客数が前日のアビスパ戦よりも多かったりする。
86名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:27:11 ID:HhT1nizAO
ゴールキーパーのレベル低すぎ
87名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:30:42 ID:1qEUM5Js0
丸々2順ってすごいなw
東のGKは駒野並のトラウマか
88名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:31:52 ID:7oW6no+y0
GKもっととめろよって書いているやついるけど、本来PKはこんなもの。
じゃあ何で普通はPKでもう少し早く決着つくかっていうと、
「へたれが蹴るとそもそもボールが枠内に入らない」から。
キッカーを褒めるべき。
89名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:37:40 ID:tkvThRyv0
疑問なのだが、イエローやレッドで、両軍の人数が揃ってなかったら、
こういう時って、どーなるん?

教えてエロイ人。
90名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:37:46 ID:AifQv1XO0
暴言吐きたいだけの内弁慶だから代わりに誰かを褒めるとかしないけどね
91名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:37:54 ID:GGSg+Iyo0
「駒野」にPKの極意を教えてやれよwwwww
92名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:38:34 ID:lFGs+klG0
GKも2回蹴ったのか
93名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:38:48 ID:EDZkil/3O
高校サッカー決勝で、最初の1本だけ入って、残り全員外すのなら見たことある。
94名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:39:13 ID:Vwsh1xpWO
極度の緊張になるとゴールマウスが小さく見える、決めて当たり前の状況が逆に重荷になる
こういう状況だと余計
95名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:39:19 ID:Rib4tmIZO
止められたキッカーは全部キーパーか?
フィールドからのも1本くらいセーブしてほしいよな。
96名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:40:00 ID:HN7cD+Hk0
すげー見たかったなwww
97名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:41:27 ID:E8bBmvib0
よく緊張途切れなかったなぁ
それとも逆にgdgdだったのか
98名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:41:56 ID:pRK3JyFM0
>>89
そのまんま。
10人以下になっててもそのままの人数で回す。
99名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:41:59 ID:t+mIfUxAO
観ているだけで胃が痛くなりそうな状況だな…
100名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:42:24 ID:1EeuYCkq0
PKは外した奴が戦犯扱いだからな・・・
かわいそすぎる
101名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:43:28 ID:x7WC+pAj0
はじめからPKという競技名で選手権をすればいいよ
102名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:43:29 ID:iCOEC6Gy0
>>89
GK以外の人数を少ない方の人数に合わせる。
103名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:43:27 ID:A+FvCHLaO
誰かユツベに載せてくんない?
104名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:44:35 ID:wfJEvHkn0
>>95
両キーパーともフィールドプレイヤーから1本づつ止めてるよ
>>96
>>44
の方がupしてくれてるよ
105名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:44:37 ID:T5q5GYY50
スカパーのG+でやるはず
106名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:44:54 ID:R85G5lsQ0
107名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:45:59 ID:23kS/ADy0
>>95
止めたよ
108名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:46:28 ID:R85G5lsQ0
109名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:46:36 ID:eFI42V+f0
これで九国が全国制覇したら準優勝は東福岡ってことだな
110名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:48:42 ID:LBdki6b50
駒野涙目
111名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:48:45 ID:UhBqwk8BO
>>98
なに嘘ついてんの?
112名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:50:05 ID:J9QziHOm0
いつの間にか九国が強くなって東とライバル関係になることが出来て
九国OBとしてはうれしい限りだな。
東福岡のライバルの変遷は東海大五→筑陽→九国 今のところこんなカンジか?
113名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:50:21 ID:EDZkil/3O
高校の公式戦のPK戦で監督が絶対枠だけは外すなって言うから、ど真ん中にゴロで蹴ったら、
入ったのに無茶苦茶怒られた。意味がわからん。
114名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:50:44 ID:Ts5vOoMzO
>>109
ねーよ心配すんな
115名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:51:00 ID:NLEUtt/h0
枠に行ったんだからまだ良かったな
しょうがないよ
116名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:51:58 ID:DoDWwoasO
筑陽だったら半分は枠外だな
117名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:53:05 ID:NLEUtt/h0
>>112
ここ10数年だと、第五だけだったのが筑陽→九国と増えてきたんだと思う
最近はこの4校どこが行ってもおかしくない
東福岡OBとしてはちょっと寂しいけど
118名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:57:13 ID:vgPET90M0
>>44
すげえw
119名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:57:35 ID:0+CLuS/20
両校とも出身チームはクラブチームばかりだったね。
やっぱ中学生は部活よりクラブチームですか。
120名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:58:34 ID:wQnu3MXA0
GKが外して決着か
フィールドプレイヤーは何とも言えないだろうな
121名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:59:18 ID:wWOIlGo00
過去最高は何人なんだろう
122名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:03:33 ID:D+2bOWMN0
東が負けたのかw
123名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:05:48 ID:sP6zGDrm0
東福岡は3冠とかしてたころの面影もねーな
124名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:06:00 ID:XZ3whD1G0
最後は女子マネ同士で蹴ればいいだろ
125名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:06:50 ID:f3noS8t1O
何気に小倉高校がベスト8だった今年の福岡大会
126名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:07:21 ID:UnaLnRD30
スポーツをやらない奴は枠に飛ばして当たり前と思っているが
状況を考えればおよそ容易ではない
両チームとも技術、メンタル共に本当によく鍛えられているな
俺がこのぐらいの年齢だった頃ならとても考えられない話だ
些細な事ではあるが日本サッカーの進歩を身近に実感できたわ
127名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:07:41 ID:y5X1+lXR0
教頭や校長も蹴るべきだろう
128名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:10:52 ID:wOK1d7ZS0
すごいわ
両チーム超乙!
129名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:12:58 ID:ThiWG2050
>>89
ワールドカップでゴール前でキムチ券貰ったやつが
PK蹴ってたような、気のせい?
130名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:13:13 ID:wyM2Ad87O
>>124 そのシュートが選手よりも強烈だったらどうすんだよ
131名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:13:38 ID:El8oHMRW0
>>124
男子校の東福岡は誰が蹴るんだよw
132名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:14:18 ID:kearpslGP
日を置いて、再延長戦でもやらせたほうがマシだな
133名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:15:03 ID:9Mxa2N3i0
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2010/chihou/pref/pref_fukuoka.html

サッカーって引き分けばっかりじゃん
134名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:16:10 ID:d0tpTpPj0
動画見たけど熱いなw
これは世界ニュースwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:17:08 ID:Mne6XboW0
無責任に見てる自分には面白いけど
外しちゃった人どんな状態なんだろうなぁ、周りでフォローしてくれればいいが…
136名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:17:10 ID:d11RW5joO
44人全員が枠内に飛ばしたのが凄いよ

ねぇ駒野さんw
137名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:18:31 ID:5397e/XHO
>>127

ワロタw
138名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:19:42 ID:kFv7jqHI0
139名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:20:17 ID:DxyN8IQd0
>>89
多い方を減らして人数を合わせる

W杯ドイツ決勝は、ジダンが退場くらってたから
イタリア側はガットゥーゾが外されてベンチからの応援
140名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:20:54 ID:B7Xqkl3N0
すべてのシュートが素晴らしいね
途中東福岡のキーパーもかなり当たってた。最後は無念としか言いようが無い…

今年どころかここ10年くらいにおいてもベストゲームかもしれないな
15年前くらいになるとこれ並に面白いPKが全国大会であったけど
たしか市立船橋が負けた奴
141名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:21:32 ID:oAw1Jx3+O
さっき日テレで見たけど凄いな。
映ってた女子高生は九国の子か
142名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:23:21 ID:sP6zGDrm0
>>133
そんなあなたにお勧め。青森予選
http://www.rab.co.jp/event/soccer/soc89/tournament.html
143名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:23:31 ID:YQ0WXfVdO
昔、室蘭大谷が選手権でこんな試合やってたな
144名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:24:01 ID:DxyN8IQd0
神奈川の準決勝のPK戦見てたけど、
キッカーが蹴る前にGKがライン上から前に出るのを
すごく細かく取ってたから、あれが全国的な傾向なのかな
GKにとってはすごいやりづらい状況だった
145名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:25:24 ID:c4LJd+eK0
室蘭大谷×宇都宮学園以来の伝説のPKになるかもしれん。
146名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:26:03 ID:NTEH0tU/0
>>82

それは、ただの間接フリーキックだろ
147名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:27:19 ID:hkzLal8l0
>>142
すごいシードだな 高校野球もコレぐらいやるべき 予選多いところの強豪高の負担少なくなるし
148名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:27:45 ID:DxyN8IQd0
>>143
昭和最後の大会のだったら、おれ、現地で見てた
11人目じゃなにのに、センターサークルのキャプテンからキーパーに向かって
「次、お前!」って声が飛んでるのな

GKより後回しのフィールプレイヤーカワイソスだった
149名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:28:29 ID:mPoPwiVqO
駒野って言ってる人いるけどさ
W杯決勝トーナメントと
高校サッカー県予選を同等と思ってるの?w

駒野も県予選程度なら楽々決めてますよww
150名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:28:45 ID:aj5CzT9e0
>>111
少ないほうはそのまんまでしょ?
151名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:31:07 ID:igaybv2XP
>>142
山田への挑戦権獲得杯かよwww

>>150
多いほうは少ないほうに合わせて削る
誰を削るかは事前申告が必要
http://web.archive.org/web/20080514104336/http://www.fifa.com/aboutfifa/developing/refereeing/news/newsid=74400.html
152名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:32:41 ID:NTEH0tU/0
>>142

準決勝で青森山田と当たった高校がかわいそすぎる。

山田は決勝シードにすべき。
153名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:33:18 ID:s4Wxf5C60
ギラヴァンツ北九州は九国の選手と丸々入れ替えしたら?
154名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:36:07 ID:YQ0WXfVdO
室蘭大谷対宇都宮学園か
宇都宮学園は黒崎がいた頃、鬼ゾリの選手ばっかりで凄かったわ
155名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:36:16 ID:c4LJd+eK0
GKが止められず、決められずでちょっと哀しいな、これは
156名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:37:58 ID:4aHDgMF00
高校の時にキッカーだったけど。
高校レベルだと、球速や高低に関係なく、
サイドネットに触るようなコースに蹴れば99%成功。
インサイドキックで十分。ステップキックは全く必要ない。
157名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:39:33 ID:4aHDgMF00
>>156 修正
× ステップキックは全く必要ない。
○ インステックキックは全く必要ない。 ねw
158名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:41:57 ID:B7Xqkl3N0
>>156
ただこの試合みるとスピードと威力がないと止められていたシュートが何本もあったな
159名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:42:48 ID:o4lYtUeK0
すげーなwww
ちなみにギネスとかあんの?
160名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:44:43 ID:suf2BrdcO
>>157
サッカーしてたけどインステックキックって昔は無かったな…
161名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:45:24 ID:ThiWG2050
>>152
山田のホームページの集合写真に80人位写ってるけど、
一桁ゼッケンは写って無いですね。
162名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:49:34 ID:DxyN8IQd0
>>142
三本木農業は、準決勝で力を使い果たして決勝に臨んだのだな

山田は1日2試合、相手は1週間休んで
くらいのハンデ付けてもどうかってレベルの差なのかな
163名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:49:56 ID:Ljo50ZwW0
昔、選手権の準々決勝あたりで黒崎のいた宇都宮学園がPKの15−14で負けてなかった?相手は室蘭大谷だったかな
164名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:50:04 ID:27JuC3v60
この22人で、ギラバンツ北九州に
その名前はちょっとっていうてこい。
165名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:53:29 ID:FDR2RGxQ0
まさに総力戦やな
166名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:54:53 ID:KXzkFzUs0
去年の地域決勝思い出したwww
167名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:00:12 ID:O2/9o8WKO
>>44
すげー!
福岡のJK可愛すぎだろっ
168名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:01:13 ID:XZ3whD1G0
>>142
週末2試合で全国大会かw
169名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:02:15 ID:MhWs2QSsO
>>119
中学は間違いなく部活よりクラブチームの方が強い
170名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:04:18 ID:i9PIR8cvO
青森とはえらい違いだなw
171名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:05:50 ID:Aza/uqbs0
PK戦といえばこれがベスト

キャプテン翼3〜皇帝の挑戦〜 11戦目 全日本ユースvsウルグアイユース 2/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm166344
172名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:06:04 ID:MkiVCGxS0
空前の延長ブームだな
173名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:19:37 ID:vq6nEUTwO
>>167
だから福岡はレ○プが多いのさ。
174名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:25:55 ID:B7Xqkl3N0
正直最後祈ってる東福岡のキャプテンに燃えた
ああいうところが高校サッカーの醍醐味
負けてもキーパーを励ましにいったりね。
テーマソングがうつむくなって歌詞だけどそのまんまでカッコいい
175名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:26:57 ID:ea4cO4BM0
これはすごすぎwww
176名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:27:58 ID:rA1tg0jz0
>>44
なんの違和感もなく12人目から始まっててワラタ
177名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:36:34 ID:AvlI2lIIO
>>121
これがギネス記録らしい
178名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:41:20 ID:/2Q/7hRtO
>>141
東福岡は男子校だからな…
179名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:49:04 ID:Yw41Y8TUO
>>106>>108はなんでペナルティエリアでフリーキックなの?
教えて創始者
180名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:50:41 ID:GUtOnG9X0
世界記録とかどんなもんだろ
181名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:50:41 ID:5397e/XHO
>>177

マジで?
182名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:52:19 ID:DxyN8IQd0
>>179
間接フリーキックだよ
バックパスをGKが手で取ってしまった
183名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:57:01 ID:Yw41Y8TUO
>>182
それよくあるもんなの?
初めて見たけど
184名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 01:57:54 ID:bZNwpaHAO
PK戦って見てて可哀想になるなぁ、運の要素もかなりでかいし、延長後半までやって決着つかなかったら、ベンチの選手入れ替え自由でゴールデンゴールで決着付くまでやったらって思っちゃう、まぁバカなこといってんなぁとは思うけど
185名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:05:15 ID:8uBff7GI0
kwsm…

kmn…

見習えよw
186名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:12:05 ID:8uBff7GI0
>>184
層の厚いチームが俄然有利になるから適当に中東しながらダラダラ流すゲームが増えてしまう
187名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:13:00 ID:J3L+s2RQ0
>>44
ゴールキーパーにPK(蹴る側)とか、普通はそこまで本気に練習させないだろうしなぁ
最後にキーパー同士でガチ勝負とか、何かの巡りあわせとしか思えんわ
188名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:13:42 ID:c/WHuKlW0
これで全国大会1回戦負けだと虚しくなるから。せめて初戦突破しろよ。
189名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:14:47 ID:igaybv2XP
>>183
めったにない
「反則でボール保有を変えたいけとPKというほどではない」
という目的でキーパーのセコい行為に対して与えられるから
キーパーが気をつけていれば発生しない
190名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:21:35 ID:DxyN8IQd0
>>183
ディフェンダーが前方向にクリアしようとして蹴ったのがキーパーの方に
向かってしまったので手で取って、「バックパスだろ!」と揉めるケースはよくある

たいていは「キックミスで、意図したパスではない」とみなされて
そのまま続行
それがパスとみなされたら間接フリー
191名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:22:27 ID:B7Xqkl3N0
>>44>>106>>108の映像みると
なんか因果を感じるな
両校の対決に歴史ありって感じ。
192名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:22:41 ID:/mu3Q8Iz0
>>183
今年アビスパがレベスタで全員ディフェンスやってたw
193名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:37:52 ID:/ElpRZElO
決着つかなすぎて日が暮れて後日ってのがあったはず
194名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:48:38 ID:9Y2Z9XwS0
これは凄い・・・・・
195名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 02:51:00 ID:eQ6RiThYO
財前(兄)と野田がいた室蘭大谷と黒崎のいた高校も選手権でこんなんやったよね
196名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:13:04 ID:vdRl1ATRO
>>183
ゴールに近すぎて案外難しいんだよ
197名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:13:36 ID:zV3IplqH0
じゃんけんでいいジャン
198名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:35:14 ID:OE0RDqRb0
東福岡はプリンス九州でも2位だったのか…
今回は期するものがあったろうに、残念だったな。
199名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:52:25 ID:KnEsBq3x0
200名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 04:02:01 ID:sJ3F1/wF0
触っても取れないくらいいいコース蹴ってるんだよなあ
201名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 04:15:23 ID:v3ozLNIlO
(((( ;゚Д゚)))ガクガクプルプル
202名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 04:25:24 ID:xuIQXO8W0
最後ミスったのがGKでよかったな。
さすがに責められることはないだろう
203名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 04:29:51 ID:B7Xqkl3N0
でも自分で自分をやっぱり責めると思うよ
自分が外して、自分でそれを止められなかったから
フィールドプレイヤーがミスしたらそれを挽回は出来ないが、キーパーはそのチャンスがあるのに
それが駄目だったのだから
204名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 04:31:41 ID:y5X1+lXR0
>>44
これ見てると泣けてくるな
徐々に会場が決める事よりも外す事の怖さに支配されていくのが分かる
205名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 04:44:08 ID:G+Ho5ecx0
206名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 05:18:34 ID:vsKzD8wdP
>>187
GKってPK上手いやつ多いよ
207名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 05:23:16 ID:qpOy18qzP
動画見たけどGKあんま上手くないな
でもさすがに10人超えると萎えるか
208名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 06:22:23 ID:n8LYz+QkP
YSCCがアップをry
209名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 07:18:22 ID:Ffj/hGvW0
東福岡のGKは、放送内で「コースは読んでる」って実況がしきりに言ってたけど、単に見てから飛ぶタイプなんじゃ?
210名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 07:27:02 ID:FW/uOjiTO
いつも思うんだけどPK廃止して採点方式にすればいいのに。ポゼッション、シュート数、ファールなど加味してさ。サッカー素人だからわからないけどどうなのかな?
211名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:00:27 ID:MhreSKsG0
>>210
ポゼッションが高い、シュート数が多いからって必ずしもそのチームが優位に試合を進めているわけじゃない。
212名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:09:15 ID:F2r57NB6O
>>210
ボクシングでいう判定みたいなもんか
そっちのが健全だし、納得もいきそうだよな
213名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:11:49 ID:cUzdi3sCP
GKも昔はフォワードとか目指してたんだろうなぁ
214名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:11:49 ID:poI43yoY0
>>209
俺もそう思った
コース読んでるなら止められるよな
見てから飛んでるから間に合わなくて弾いてゴールに入ってるだけって感じ
215名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:12:30 ID:8B8ie2lmO
>>211の言う通り。
216名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:15:31 ID:xuIQXO8W0
>>213
この子達って日韓の時に10歳とかで、幼少の頃に川口とかの活躍みてるから、GK志望みたいのもいるんじゃねーの
217名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:17:39 ID:QPRXizANO
ラグビーみたく、主将のくじ引きにすれば
一番あとくされがない

しかしサッカーという競技をする以上
引き分けで試合を終えた以上
PK戦は避けられないとも思う
218名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:22:34 ID:LNTq9e800
レベルファイブスタジアム
219名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:30:42 ID:FXxgVF9wO
勘で飛んでスーパーセーブするか、見極めてから甘いコースのボールを待つか、タイプの問題でしょ。
これだけ数多く蹴れば甘いコースの球が来るはずだけどそれが来なかった。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:32:54 ID:PkAE9ipWO
>>213
ガキの頃からキーパー志望も結構いるぞ。
FWからコンバートも少なくはないけどな。
221名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:34:11 ID:pq38OatvO
カイジの作者ならこのPKだけで13巻分書けるな
222名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:34:17 ID:R+/s9GbHO
これギネス出したら通るんじゃね?

破れた東福岡もあっぱれだね
223名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:36:01 ID:Xp1LJxA1O
東福岡ってメジャー競技でことごとく全国レベルなのがスゲーな
224名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:36:43 ID:Fufuf9bTO
>>210
フィギュアスケートみたくなるぞ
本田じゃあるまいしフィギュアなのに無回転で点とるやつがでるのが採点制度
225名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:37:37 ID:WC8qdHNrO
選手権でのロングPK戦といえば
室蘭大谷15−14宇都宮学園(現新潟監督の黒崎がいた時)
奈良育英(楢崎主将時)9−8四日市中央工だな
226名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:39:29 ID:LSNhoh1Y0
こういうの生放送で見たかった
227名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:47:08 ID:8aB786HX0
映画化決定
228名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:55:29 ID:CC7PVS58O
>>221
スタジアムのサポーターがワー!ワー!言わず、ざわ…ざわ…してるのか
229名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:09:04 ID:xDjFlIzq0
ギネスに申請出来るんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:17:57 ID:dOMR88Jx0
駒野呼べよ
231名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:28:10 ID:MIs4OAj4O
今日めんたいワイドでノーカット版放送ぽい
232名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:30:27 ID:D/OmlravO
めんたいワイドってかっこいいな
233名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:32:04 ID:0ZnsyhuBO
舞ちゃんかわいい
234名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:32:59 ID:n9/IAK3E0
自分で外して、直後に決められて負けた訳だろ?
こいつ立ち直れるの?
235名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:34:56 ID:YWKsmLM9O
つーかPKって引き分けの勝者を決める手段で最もすぐれてないか?

ボクシングの判定→地元判定。

野球→長いよ…

ラグビー→実力関係ないじゃん。


エンターテイメント性もあるし、実力ってか心臓もためされる。


でも今回は一人にふんとしても90分www
観客も大変だな
236名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:35:39 ID:u0n7jlN2O
プロと高校ではGKのレベル差が一番大きいっていうよね
パランパンくらいのレベルかな?
237名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:35:49 ID:ezKlHkW6O
PKってみんな蹴り終えたら2周目になるのか
238名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:38:42 ID:ezKlHkW6O
>>235
バスケが延長でフリースロー対決とかすごい萎えるんだがw
239名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:40:29 ID:262LiDBAO
八百だろw
240名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:40:30 ID:rjKtUSWo0
10人とか超えたら自分に回ってこない事ばっかり考えてそうw
241名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:49 ID:y+roB6lLO
>>228
実際PK終盤は騒ついていたけどなwww
242名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:42:57 ID:USJIHr/Z0
PK戦のときはGKは「入れられてナンボ、さすがに1本も止められないのはカッコ悪いけど」くらいの
気楽なもん。プレッシャーがかかるのはキッカーの方。
243名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:08 ID:VT/AvR7+O
>>44
すげえw
244名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:44:26 ID:qXeBBgm00
ゴールネットが青(紺)白の格子柄なのは、アビスパJ1昇格祈念仕様だから
記念じゃなくて、まだ祈念だからね
245名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:39 ID:5O2h3GWBO
監督もPK戦参加したらいいのにな
246名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:45:40 ID:waKVOOP50
極度にレベルが低いから、こんな試合になったのかな。
全国大会初戦敗退が見える。
枠の中に入るボールなら、普通ここまで続かないよね。
247名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:18 ID:cwyAfBPWO
CL決勝のPK戦でチェフが両手広げて仁王立ちしてする姿は
テレビ越しでも「入る気しねぇ!」って威圧感だったなぁ
ユニが膨張色だったから余計デカく見えた
248名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:47:46 ID:YWKsmLM9O
>>238 バスケってどーやって決着つけんだ???
つかバスケはキーパーいないし… 意外と緊張感あるかもよ。
249名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:48:40 ID:2qay0IM+O
>>235
サッカーの世界ではPKで勝負を決めるのは残酷だって言われてるけど、言われてみればそうかもしれないな
250名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:53:26 ID:lVchUnTS0
>>246
今年の福岡はそこそこレベル高い
決勝までいけなかった筑陽にもいいDFがいたし
まあ高校レベルだから全国じゃどこまで行けるか分からんが
251名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 09:58:36 ID:2qay0IM+O
>>210
そういう事言う人多いけど、そんなルール絶対にありえない
そのルールだと、延長後半に点を取るのを諦めてDFラインでボールを回して支配率を稼ぎはじめたり、入る見込みのないシュートを打ちまくってシュート数を稼ぎまくるなんていう事が多発するでしょ
そんなんじゃ試合にならないよ
そしてなにより、それじゃバルセロナ万歳ルールになっちゃう
252名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:09:58 ID:LWygEUhuP
動画見たけど東福岡のGKは結構手に当ててるんだよな。
一生脳裏に浮かぶPK戦になったはずだ…

基本的にPK戦のサドンデスは後攻の方が心理的に不利だと言われてる。
それを永遠にやって勝った九州国際の選手は肝っ玉が座ってる。
253名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 10:44:32 ID:zaVQRJOpO
東サッカー部も劣化したよな 本山がいた頃は…
254名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:03:34 ID:sZEpoO5k0
なんでも、PK戦だけで30分かかったらしいな。
10人目あたりからのプレッシャーは半端じゃなかったろうな。

両方ともよくやったよ。
255名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:14:34 ID:wvjX9lcmO
筑陽学園は?
256名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:17:01 ID:vL9Nirn50
ここまで続くのは単にGKが下手なだけってことだろうね
257名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:17:22 ID:voDhC32MO
>>254 サドンデスの後攻はかなりプレッシャーかかる、相手に先に決められ、自分は絶対に決めないといけない
それがずっと続いたんだから凄いわ
258名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:18:46 ID:eX5y0JrU0
16番目の二人の気持ちがどんなだったか聞きたい。
259名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:42:35 ID:yRTrWWFE0
キーパーが下手くそなんじゃなくて、キッカーがみんなちゃんと枠に入れた
ってことだろ
260名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:05:24 ID:yqrhbrJb0
>>173
それでは朝鮮国のお家芸が証明できない
261名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:42:12 ID:3GSt+5fJ0
>>198
鹿児島は九州プリンス最下位の神村学園が選手権出場だからなw
何というか皮肉なモンだ
262名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:44:32 ID:DWNsQgz+0
>>82
動画ないの?
263名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:49:02 ID:3GSt+5fJ0
>>248
バスケは試合終了時点で同点の場合、高校生以上だと5分の延長戦と
2分のインターバルを繰り返して決着つける。(中学生だと3分)
264名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:49:53 ID:8cx64DWC0
サッカーラグビー野球、福岡の予選は全部カオスだな
265名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 12:50:54 ID:3GSt+5fJ0
>>262
106と108がURL書いてるだろ
266名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:07:24 ID:wv8woKxp0
>>264
ラグビーは2強ではっきりしてねぇ?
サッカーは東が落ちて伯仲してきたな
267名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 15:16:26 ID:MyWpXeOl0
ラグビーも2強だけではないのだよ。
予選レベルで言えば全国一と言う人もいる。
268名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:58:55 ID:B54KITX30
今日の昼のラジオ番組で取り上げられてて、観客が7000人もいたということ
らしいが、今季のアビスパの試合って7000を上回ったのと下回ったのとでは
どっちが多い?
269名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 17:01:44 ID:Kr3P9B920
福岡代表は東福岡ばっかりのイメージがあるから結構な事じゃないか
270名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:40:33 ID:lLE4Lild0
W杯の時の川島見ても感じたんだけど
最近の若いゴールキーパーってPK、特にPK戦のほう
あんまり上手くないんじゃないか?

蹴る前の駆け引きが出来てないとか
タイミングの合わせ方や
動き出しが悪くてキッカーに動きを読まれちゃうとか
ゴールキーパーのPK対策を本格的にやったほうがいいと思うなぁ
271名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:42:23 ID:9jJkGV3bO
SGGKの若林がいれば良かったのにな
守れるし蹴れるしw
272名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:43:34 ID:9Y2Z9XwS0
全国ネットでスーパーニュースきたあああああああ
273名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:45:17 ID:Vr//8QRDO
何だコレ!?マジかwww
274名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:46:40 ID:0DTUhy2R0
まさか全国ネットで伝えられるとわw
275名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:48:57 ID:I6tqugzl0
東福岡VS九州国際大付 PK戦21-22
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12681938
276名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:53:17 ID:ptAARFPXP
キッカーのレベル高いなw
プロでも負けるチームあるだろw
277名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 18:54:20 ID:OsmYe8y10
>>248
バスケは延長が続くこと自体がめったにない
疲れてても点は入るし
278名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:00:23 ID:LWygEUhuP
>>270
GKと言うより、キッカーが凄いトレーニングされてる。
高校サッカーはPKのウエイトが想像以上にあるから。
きっちり練習してきたんじゃないかな。
でもプロでもプレッシャーからゴール枠を外すことが多い点で
運の要素も相当働いたはず。全員決めたわけじゃなないしw
279名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:02:36 ID:I6tqugzl0
東福岡も九州国際大付も準決勝でPKで勝ちあがってるからなれてたのかも
第89回 全国高校サッカー選手権福岡大会 第一次予選 結果
http://www.ntv.co.jp/soc/areainfo/report7.html
ttp://www.fukuoka-fa.com/nitei-keka/kekka/koukou/2010/2010%20koukousensyuken%202ji-yosen%20kekka.pdf
第89回 全国高校サッカー選手権福岡大会 第一次予選 結果
ttp://www.toq.ne.jp/~tikugoworld/18-folder/10-18koukousenshuken.html
280名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:12:44 ID:KoAdZRivO
11月8日(月)

フジテレビCS
プロサッカーニュース

U21アジア大会
日本×中国
TBSチャンネル

フジテレビ/スポルト
マンデーフットボール
281名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:12:46 ID:CkYlWrHIP
ニュースで見たが
みんな隅にけってて凄かった

準決勝もPKだったらしいからPK職人って感じがした
282名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:14:17 ID:pNEuACuYO
もう二校とも出してやれよ。
283名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:17:59 ID:XjBaHmyG0
大前研一
284名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:20:24 ID:5lXgs0T20
>>281
これだけ蹴ったら誰かしら上の隅狙って
黒須さんのセーブとか宇宙とかが出るんだがな。
285名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:36:08 ID:CkYlWrHIP
>>44
今、見てきたが
44人とも全員枠に飛ばしてるってのが凄い。外したのも枠

しかもほとんどの選手がコースに蹴ってる
半端ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
286名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:38:01 ID:0DTUhy2R0
両チームの選手は駒野にPKの蹴り方教えてやれ。
287名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:39:34 ID:m08qbpqv0
キーパーかわいそうだ
288名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:51:16 ID:FXxgVF9wO
九国の監督が福岡はライバル多いからPK戦も4、5回は覚悟してるって言ってた。
289名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 19:56:19 ID:I1g29ezD0
GK仕事しろww
290名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 20:03:31 ID:RT8BOZBP0
>>270
川嶋はPK戦の印象強いけど、その前デンマーク戦とイングランド戦で2本止めてるからな。
291名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 20:09:20 ID:6+13gS2d0
ゴールに向かい側10mくらいのところにもうひとつゴールを置いて、

ゴールキーパー同士がボール蹴りあって先に入れたほうが勝ち、

にしたら速攻で勝負つくだろ。だらだらしすぎだよ。
292名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 20:12:44 ID:7BTHnLHB0
>>272
手嶋必死だなw
293名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 20:39:37 ID:jhYFb6m6O
おっと、ギドの悪口はそこまでだ
294名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 21:17:36 ID:U9bjkrHMP
冬の選手権、春の選抜ダブル出場オメ
295名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 21:26:15 ID:KNOYx751O
>>291
誰がゴールを運ぶんだよw
296名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:19:01 ID:DxyN8IQd0
>>217
ラグビーは同点が珍しい上に
「同点の場合はトライが多い方、それも同じならコンバージョンが多い方」っていう
納得のいく決着方法ができたからいいだろ
297名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 22:28:37 ID:DxyN8IQd0
>>270
キッカーが蹴る前にちょっとでも前に出るとやり直し取られるからかなりGK不利になった
横に飛ぶための踏み出しもフライング扱いされてしまうからね
298名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 04:24:26 ID:Jmoe3IP50
考え方によっては若い世代のキックの精度が上がってるとも言えるが
299名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 07:58:14 ID:STu3vct20
これ見つけた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8DidrBbdyIA&feature=related
PK一巡目らしい
300名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:22:13 ID:S7xAfjdh0
>125
福岡の公立には、スポーツ枠、推薦枠、留学生枠とかいうものがあるからね。
前者二つは実質的に部落枠、外国なんか一度も行ったこと無い外国籍者ばかりの留学生は
ザイニチ枠だから。
301名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 16:45:32 ID:r/bWbRzUO
サッカーってPK戦が一番面白いよね
302名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:47:51 ID:vCsp5ZyA0
「PK合戦」と言う人は高確率で
Enterキーのことをリターンキーと呼ぶ
303名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 03:09:53 ID:NHGIfCamO
四年前に間接FKをカメラと逆アングルから見た。心臓バクバクしたなあ。
ちなみに、PK戦は正式にはPK方式。
304名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:26:07 ID:i8b88uPeO
>>276
おっとジェフの悪口はここまでだ
305名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:22:25 ID:xFoqxflp0
306名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 18:24:02 ID:QDMQ+ceq0
高校サッカー、春のセンバツ出場濃厚といい九国始まったな
307名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:06:22 ID:vRmF3ug+P
308名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:18:07 ID:3WSJH4Du0
2順してやっと決着ついた、って試合はずっと前にあったけど、
それ超えてるな。
これだけ誰も失敗しない、ってのは選手権であっても凄いよ。
309名無しさん@恐縮です:2010/11/11(木) 20:21:27 ID:Dfif0Qlu0
>>1
野球部員も応援してたな。
うんこれこそ健全な姿だ。
芸スポの視豚さかぶたやきぶた(サッカーと野球のファンではない)とは違うな。
310名無しさん@恐縮です
2行目で一瞬焦った