【テレビ】人気海外ドラマ「アルフ」 幻の最終回が大みそかに日本初公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
NHK教育で再放送中の人気海外ドラマ『アルフ』(全100回)の続編『アルフ ファイナル・スペシャル』が、
今年の大みそかに日本で初めて放送されることが6日、わかった。
1996年に米国で制作され“真の最終回”ともいえるSP版は、
ファンたちの間では幻の作品と位置づけられており、今回が日本初公開。
吹き替えは日本のテレビシリーズでお馴染みの所ジョージが引き続き務める。

 米・ロサンゼルスに住む家族と、宇宙からやってきた宇宙人・アルフの様々な日常をコメディタッチで描いた同作。
日本では過去に何回も再放送され、幅広い年代に愛されてきた。
現在放送されている再放送は11月9日に最終回を迎えるが、
その物語にはさらに続きが用意されている。

 日本で初お披露目となるSP版は、プロデューサーのポール・フスコとトム・パチェットが、
米国で放送終了した1990年から6年の歳月を経て独自に制作したもの。
最終回(100話)では、自分の星に帰ろうとするアルフが軍に捕らわれてしまうが、SP版ではその後の物語が描かれている。
ドラマ『アルフ ファイナル・スペシャル』は12月31日、NHK教育で午後6時より放送。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/81802/full/
画像:今年の大みそかに日本初放送される、人気海外ドラマ「アルフ ファイナル・スペシャル」(NHK教育)のワンシーン
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101106/81802_201011060053423001289037958c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101106/81802_201011060062735001289037958c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:41:06 ID:Vs70xxe3O
見てえ
3名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:42:03 ID:rZZ++KpO0
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
4名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:42:52 ID:ixEuueJB0
>>3
わろた
5名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:44:18 ID:ogO+hGQ1O
これは見たいねw
6名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:46:39 ID:Bc+SRSpZO
>>1
さりげにネタバレすんな
今回が初観の人もいるのに
7名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:48:45 ID:XzyAL4/60
アルフと恐竜家族は名作
異論は認める
8名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:49:19 ID:ofCEMf6P0
アルフとか聞いただけで
中高生だったときを思い出して泣けてくる
9名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:51:10 ID:aBIyb3CU0
犬だと思ってた・・
10名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:52:45 ID:X3OwSnLrO
ラルフは日テレ
11名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:53:06 ID:yYFG2WJtO
アルフは俺消防のときだった
所の声ハマりすぎだわ
12名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:53:39 ID:h2RAEsN/0
>>9
犬は食いもんじゃなかったか?猫だっけ
13名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:54:07 ID:UMSZnC3g0
おいしそうとか言ってたような
14名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:54:26 ID:ZyL3JUgjO
懐かしいなぁ…

15名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:55:37 ID:q2T4lsvTO
>>7
ママじゃない奴!!!!
16名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:56:36 ID:Ju3KBWmi0
あれ?なんかのテレビ番組でインタビュー受けるのが
最終回だとばっかり思ってた
17名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:57:11 ID:Iu3Ww4jS0

所ジョージと小松政夫の声がすごくあってるんだよな。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:57:43 ID:hE2bSfZF0
最終回が欝ENDなんだよね
真の最終回はどうなんだ
19名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:58:12 ID:BOcfsOADO
最終回こそは猫をガツガツ食べてほしい
っていうか宇宙船レッドドワーフも完全版やってくれー!
20名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 05:59:06 ID:ipaqywRzO
所ジョージの最大の仕事はアルフの声担当したこと
21名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:00:29 ID:9X6js8xmO
所さんは健在だが小松の親分さんが心配
22名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:01:22 ID:YIhKUn6FP
消防時代の夏休みの楽しみだったな
23名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:03:49 ID:jsfcSj9vO
フルハウスの次に視れる海外ドラマ
24名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:05:45 ID:n7uw/PpF0
所の 「ハッハー!」 って笑い声がはまりすぎw
25名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:06:20 ID:9fA6c7EzO
>>21
ウィリー一家は出ないから大丈夫
26名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:10:19 ID:k8TvZDoi0
所ジョージはアルフははまってるのに他で声優の仕事すると評判悪いね。
27名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:10:21 ID:ZAaSUQ/+0
パパとママがやけに老けてたという記憶
28名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:13:49 ID:enyGJ6880
なんだと・・
29名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:14:34 ID:yS6EFpB7O
オウムの?まさか
30名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:14:45 ID:enyGJ6880
小松の親分はたまにテレビで見かけてたけど、ご健在なのか?
31名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:15:15 ID:TDwtge+1O
よく見てたなぁ〜懐かしい
32名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:16:06 ID:nmjC8qDMO
何とは無しに見てたらビッグバンベイダー出てきてすげえびびった
33名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:16:08 ID:FrSn7I0q0
ありがてぇ!涙が出そうだ。
34名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:17:23 ID:Whrsfjw+O
>>26
声の質が他の人のを邪魔しちゃうからじゃない?
アルフはアルフ自体が話を引っ掻き回す展開だからハマったんだと思う
35名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:17:40 ID:JBJg0f5V0
>>26
毒気と馬鹿さが無いと、、、評価されない
36名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:18:04 ID:xzl/ahD3O
所ジョージの声がマッチしてて最高
37名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:18:32 ID:Bm9aIzpK0
アルフはうちの親父が大好きで、何回も再放送見ているよ
俺も家で飯食うとき一緒に見るけど面白いよな
小松ってコメディアンが演技超上手いのには驚く
38名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:20:25 ID:UDE8NFij0
確かに何じゃこりゃ?な最終回だった。

これと100回善行積むと人間に戻れるとか言ってて100話も無かったワンだーエディ?とかいうヤツも
どうなったんだ?な最終回だった記憶が
39名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:21:52 ID:OUvGL+e8P
ああそう
40名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:27:11 ID:odJRe7DnO
となりの親父は「オクモニック」さん
41名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:31:14 ID:7Cf4pVjHO
所ジョージ嫌いだがこれは好き
42名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:35:44 ID:sEt4cl+h0
すんごいですねー
43名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:40:11 ID:ZYpuebMjO
小松政夫死んでるのにパパの声どうすんの
44名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:41:58 ID:gYfBU3hpO
ついでに恐竜家族の再放送希望
あの後味の悪い最終回も
45名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:45:58 ID:L2yyfUoY0
アルフはこれで死んじゃうんだよねw
大晦日に流したら顰蹙だと思うw
46名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:46:48 ID:56ScEAPuO
うわぁぁぁ
このスレ見てよかったー!
>>1さんありがとう
47名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:48:00 ID:k8TvZDoi0
>>45
死なないんだよね
48名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:48:07 ID:auXRaL5o0
宇宙人だったのwwww知らなかったwww人語を理解する犬かと思ってたおww
49名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:49:39 ID:k8TvZDoi0
>>34-35
なんか両方判る気がするな。正にハマリ役だったか。
50名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:51:14 ID:+oaraurNO
>>44
恐竜家族は古代滅亡だったっけ?

アルフも捕われて‥って欝展開だったような‥
51名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:55:03 ID:sXnpUTwW0
ドギーハウザーも頼む
52名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 06:57:18 ID:HtNyHw+tO
最近、深夜にB級の洋画がやってて嬉しい。
このまま続けてほしい!
53名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:01:23 ID:ZV2jm3uq0
所の声がはまってるのか。

よし、シンプソンズ映画版と、ポニョをレンタルして見てみるか。
54名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:07:14 ID:ZAaSUQ/+0
>>51
見たい見たい見たい見たい見たい
ディズニーチャンネルでボーイミーツザワールドやってるから
ドギーもやりそうな気がするんだけど
55名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:07:17 ID:56ScEAPuO
ファンの期待に答えて所さん、久々にアルフ吹き替えしてくれたらしいね!
56名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:09:43 ID:UNcXSQ7Y0
もしかして、所なんとかが声優
やってるやつ?
あれもだけど、トイストのバズも
こいつのお陰で台無し
ディズニーはジブリみたいに
なってほしくない
唐沢や江角マキコ、天野はうまい
57名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:10:41 ID:YIhKUn6FP
>>43
まだご存命
58名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:13:16 ID:xpc5yli80
>>56
映画版シンプソンズのホーマーもクソだった
59名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:17:18 ID:iOjozgVBO
>>40
そうそうw

これは絶対観ねば!
60名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:33:38 ID:G1Rpk9VsO
最終回みた気がするんだが
61名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:41:39 ID:FP9wk7TIO
>>51
だよな!
62名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 07:46:55 ID:kvcMvoY60
たまたま見た一回の話が今でも強烈に印象に残ってるわ

恋愛に勇気を持てずに及び腰な居候先の娘に対して
勇気を持たなきゃいけない理由を
デートの約束にこぎつけた翌日、星が爆発してしまった
自分の思い出話で語るという
なんとも説得力ありすぎるもの。
63名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:11:03 ID:uaapL+Bz0
おもしろいけど古いよね、フルハウス並みに
64名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:15:38 ID:h3oeJxrM0
ここまで、"宇宙からやってきた宇宙人"なし
65名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:18:16 ID:tCYJmVts0
アルフの解剖シーンとか見てみたい
66名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:20:15 ID:VHpNQdqa0
>>51
それって医者の息子の家に、イタリア系の友達がいっつも窓から入ってくる話?
67名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:20:22 ID:lKx19cfQO
>>1
軍服みたいの着てるなw
68名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:22:35 ID:ZzK1ttQbO
とっころさん
69名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:22:40 ID:VHpNQdqa0
>>62
見てないけど、こないだ放送したやつかな?
「リンは大人になりました」って回。
70名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:23:07 ID:DDjcO6mq0
めちゃイケの笑い声は不快なのに
アルフとかフルハウスの笑い声は全然不快にならない不思議。
71名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:23:23 ID:B/ZeHuKZP
>>1
これウイリー」?
72名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:24:19 ID:HGByKl5a0
アーハッハッハ
73名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:24:35 ID:6vdHA2/w0
猫が好物なあれか。懐かしいな
74名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:24:43 ID:ZIGi0JYJO
韓流ドラマよりこの手のドラマを増やしてほしい
75名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:25:12 ID:31Bi3+Cy0
ドギーハウザーw懐かしいなw
76名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:27:15 ID:AUnFlYLd0
12月30日になったらまたスレ立てて教えてよ
大晦日まで覚えてられないよ
77名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:29:02 ID:uaapL+Bz0
>>76
何で人頼みなんだよ、
メモっとけよ「アルフ最終回(はぁと)」って
78名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:31:34 ID:GlktGIYTO
コーギーとともにも観たい
79名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:32:29 ID:uv5fp27sO
再放送はしょっちゅう見てたけど最終回って見たこと無かったなー軍に捕われるとかショックだw
80名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:32:41 ID:Kgxf69ei0
昔は18:30はアメドラ天国だったのになー、まあ天テレもロリコン好きにはたまらんが
81名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:33:34 ID:FRWj1fHqO
月曜から火曜に変わってから全く見れなくなったわ
82ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/11/07(日) 08:37:16 ID:XN5HWdHtO
メルマック星人だっけ
83名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:44:55 ID:VHpNQdqa0
ハリウッドスターが出てるドラマあったけど、誰だっけ?
タイトルは、ブルームーン?探偵社とかなんとか。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 08:46:38 ID:uaapL+Bz0
安価つけないマナーを知らない人が多い件
85名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:02:41 ID:ZVZlpp6d0
アルフの星は、もう無いんだろ
86名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:03:40 ID:DxFcn+Or0
たしかビキニ軍団に奪われた核弾頭のノーズキャップ外そうとして
カリフォルニアが壊滅するんだったよな
87名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:04:21 ID:VHpNQdqa0
そういや、去年放送したクリスマスのやらないかな?
88名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:05:13 ID:VBUGO3GPO
>>83
ブルース・ウィリスやね
89名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:08:10 ID:JNYRsKdz0
小松正夫とかしんじゃった声優さんも居るからな。
90名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:08:39 ID:hOGQQmnt0
星は爆発しちゃったんだけど
アルフみたいに生き残ってる仲間が結構居るんだよね

少女漫画だとぼくの地球を守っても全滅してるかとおもったら
実は植民星が生き残ったりしてる
91名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:09:23 ID:Wrn2prQT0
アルフって俺のちんこみたいな奴?
92名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:09:36 ID:+4hLYpDD0
あえて言ってみるが、天才テレビ君のアッケラカンの奴も見たいんですが・・・
93名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:11:50 ID:lJpG/LO80
SPに家族は出るのか
94名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:20:05 ID:tC6mq5LVO
グースバンプスも再放送してくれ
95名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:21:30 ID:yFs4W/Xc0
>>89
先日谷啓が死んだ時にコメント出してたの忘れたか
96名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:22:50 ID:E3ASZKdf0
これ最初はかなりおもしろかったけど
やっぱりだんだんマンネリしてきたんだよな。今はもうあまり見てない
97名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:25:02 ID:Itm21u/xO
ねぇ〜アルフってどうやって動かしてるんだ?
中に人入ってるんかな?
98名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:25:36 ID:8lJXufe7O
ホーリィー
99名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:27:24 ID:tXDSbD/8O
1ヶ月くらい前にこのDVDが出るってニュースがあった。
当初、吹き替え音声無しのアナウンスだったんだけど、しばらくしたら急遽所さんの吹き替えが入ることになったんだよね。
マイナーなメーカーからの発売だったから「何で所さんを呼べるほど金があるんだろ」って疑問があったんだけど、こういうことか。
100名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:27:33 ID:PlVAMkyk0
昔の海外ドラマ枠は、子供の頃見ていて面白かったなぁ
今は、韓流かぁ どうなんだコレ
101名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:28:15 ID:tXDSbD/8O
>>97
小人のアクターが入ってた
102名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:29:29 ID:NMcA7tRMO
NHK教育の海外ドラマといえばこれとフルハウスだなー
103名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:30:11 ID:w04iX5Ns0
ネルフなら気になるのだが・・・・
104名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:31:22 ID:ULMmdDTH0
毛モジャ エイリアン
105名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:31:37 ID:A+o+t57d0
小人って背が低いだけで横幅や頭のサイズは結構あるが全体的に小さい人だったんだな。てか頭の部分には入ってなかったのか。
106名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:33:04 ID:6vdHA2/w0
ファミリータイズが見たいなぁ
107名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:33:17 ID:8VcGPWpF0
>>8
なんか高校以降、記憶があいまいなんだが、大学入るまで何したらいいか
分からず、何かを探すように見てた番組の一つだわ、アルフ・・・

おぼろげな感覚がよみがえってきて悲しくなってくる・・・
108名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:34:38 ID:lJpG/LO80
>>97
1,2回小人の人が入って明かにサイズ違う時があったが
それ以外は全部チマチマとアルフの人形を動かすコマ撮り。
だもんで撮影が一回につきたしか一日かかって役者の拘束が半端無かったので出演者は悪夢だったと語っている。
父親役(ウィリー)の人はそれが原因で離婚した
109名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:40:16 ID:MpjtkESP0
このドラマのおかげで、電話で物が買えることを知った
110名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:44:46 ID:NeoODRDB0
所ジョージって明るいおっさんから神経質そうなキャラに変わったよね更年期か
111名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:47:44 ID:a2jg5liQ0
宇宙船サジタリウス
112名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:48:30 ID:ISauD26d0
おお、楽しみだ
113名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:52:52 ID:a2jg5liQ0
天才少年ドギー・ハウザー?の最終回ってどんなのだっけ。
毎回最後にPCの真っ黒画面に日記を記すのが斬新だった。
114名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:53:14 ID:lCb1oJixO
ブロッサム再放送してくれよ。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:56:20 ID:t4nvLXEw0
毎回ウィリーがひどいめにあう
うまれたてのガキがいるわりにハゲている
それなのに毎晩奥さんにあられもない声をあげさせる絶倫

ってことしかおぼえてない
116名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:57:23 ID:4wy4hJOv0
「ウィリーがクリスマスツリーを買えなかったので
日本製のプラスチックツリーで我慢させる」というシーンがあったが
説明書に書かれてたのはハングル
117名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:59:26 ID:Y2QZei21O
レッドドワーフ号の完全版やれや

コメディのオチをカットとか無茶苦茶やりやがって
118名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 09:59:34 ID:nJC5qo300
そんなんどうでもいいから
今のドラマ買ってくれよ
チョンドラマは余裕で買ってんのによ
119名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:05:00 ID:EVFrMyYM0
ダーマ&グレッグの再放送はまだかね。
あと名探偵モンクの一挙再放送も。
120名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:07:44 ID:yM1fsgRWP
やばい超見たい
121名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:08:35 ID:1BIWJlIh0
軍に捕まって「えっ!これでオシマイ?」っと思ってたら…続編があったのかよ!
122名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:08:44 ID:x6ZFMczgO
オクモニックさん達はどうなるの?
123名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:11:27 ID:aezphb6F0
カーカッカッカッカ
124名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:12:03 ID:1kSUQql60
NHK様、恐竜家族も再放送してくれ!
フラグルロックもお願い!
125名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:14:04 ID:BF4/k7ez0
>>109
今は唯の箱で物が買えるんだぜ
126名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:16:30 ID:nX/lqvviO
>>89
小松まさおはいきてる
127名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:17:11 ID:t4nvLXEw0
>>118
プライミーバル買ってるだろ
あとはBonesぐらいじゃないか

>>124
フラグルロックは歌がよかった
ウキウキする
128名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:18:05 ID:A+o+t57d0
恐竜家族はアルフよりおもしろかったが設定がユニーク過ぎて世間がついてこなかったのか。
129名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:20:57 ID:7c15D4tVO
ドギーハウザーがみたいな
130名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:22:59 ID:t4nvLXEw0
18時ごろにやってた子供向きはもういまさらだなあ
俺は今ならブルームーン探偵社のほうがいいや
131名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:24:46 ID:cqsnEicr0
>>8
おまおれ
もしや30代だな!?
132名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:25:14 ID:UIdXlmkOO
サブリナが好きだった
今でもPCのログインPASSは
サブリナをもじった物
133名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:32:42 ID:OH2fe9Aw0
犬たべようとするやつだっけ所ジョージがふきかえやってる
134名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:34:38 ID:J5owGk/C0
吉田理保子さんはどうするんだ?!?!
135名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:38:09 ID:1mnaAD9uO
>>119
ダーマ&グレッグてNHKでちゃんと最終回まで放送したっけ?
急に韓流がきてうやむやになっちゃったような‥
随分前だからうろ覚えだけど
136名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:38:41 ID:PlXkysORO
うわぁ楽しみ
最初はアルフの造形が気持ち悪かったんだけど、
憎たらしい事いうペットとして見てたらどんどんはまって
毎回吹き出して笑える待ち遠しい番組になったよ
137名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:40:18 ID:lLaaKoCXO
>>133
138名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:40:44 ID:t4nvLXEw0
>>133
アルフというかメルマック星人は猫好き
139名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:42:30 ID:1BIWJlIh0
>>135
地上波だと交通事故までだったような…
アレが最終回で2人とも死んで終りだと思っていたが、続編もあるらしいな?
140名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:44:22 ID:LJFf25ug0
猫は冷凍で食うと美味いらしい
141名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:46:07 ID:J5PiaUlZO
ちゃんと所ジョージが吹き替えやるのか?
142名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:46:53 ID:A+o+t57d0
ダーマ&グレッグは911の影響で話がおかしくなったって聞いたことがある。
143名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:47:49 ID:kh4hPrp8O
親父がいいキャラしてるんだよ
たまにアルフに優しくしたりしてさ
144名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:47:49 ID:8pzJ/2oIO
相葉ってどういう立場なんだよ
http://imepita.jp/20101106/772840
145名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:47:50 ID:zxwk4xNt0
吹き替えは所ジョージなんだろうな  はーははは!
146名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:49:41 ID:yYEGAdx/0
すばらしき日々もやってくれんかね。
147名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:50:30 ID:/Iaie8U+O
腹話術の人形の回がブラックすぎ
148名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:51:43 ID:X74z7fD90
おいたん
149名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:52:51 ID:HoK/PpnW0
小松の親分死んじゃったの?
陽炎の辻のどてらの金兵衛が最後か(-_-;)
150名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:53:32 ID:sjd0RXJVO
所ジョージは、嵌まってるよな。ハワード・ザ・ダックも所ジョージ版の方が好きだわ
151名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:55:19 ID:eXCmT6g40
>>139
あのブツ切りはヒドかったww 見終わってポカーンてなった後、ずっとモヤモヤが続いたw
数年後、気がついたらまたダーマやっててあれ!?と思った。その後ちゃんと見て無いから
どういう繋ぎしてたのかが解らん。
152名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 10:59:36 ID:YYnVxw4P0
猫の生ジュース
153名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:03:17 ID:Knermc3CO
小松親分は生きてるよw
地元の福岡でたまにラジオやってるし元気そう

ホーンブロアーもすごい中途半端でおわった気がするけど続編あるのだろうか
154名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:05:28 ID:mmWzicNu0
「サブリナ」「フルハウス」「ボーイミーツワールド」「ハイスクールウルフ」は鉄板
155名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:06:26 ID:bprtIA1x0
ハワード・ザ・ダックやアルフみたいな人間じゃない吹き替えがいいのかもね


去年やったアルフのクリスマスプレゼントの時、声がおっさんになってしまったのが
156名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:08:06 ID:R2MQK9OS0
>>143
無線マニヤのウィリーか、彼がいないと成り立たないよね
157名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:08:29 ID:jvgIddqAO
気持ち悪い、グロいって外見で判断してこれは見てなかった
158名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:08:41 ID:A+o+t57d0
所と小松だけがオリジナルならあとの吹き替えは誰がやってもいいだろう。
159名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:08:58 ID:gXbI3bSk0
>>108
なんで外人って常に一緒に居られないとどんなに愛してる相手でも即効離婚すんだろうな
あれだけは一生かかっても理解できねえ
160名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:10:51 ID:72vMu4rj0
>>26
自分はバズもあってると思う
161名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:11:25 ID:4nKb9w1tO
1のアルフ老けたなぁ
162名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:12:09 ID:PldrcgUZ0
あれ? ラストって巨大ゴキブリと戦うんじゃなかった?
163名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:12:14 ID:72vMu4rj0
>>159
日本人は逆に
ずっと一緒にいると、どんなに愛したことがあっても
嫌になって別れたりするのにね
164名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:13:15 ID:Kgxf69ei0
ダーマ&グレッグは交通事故後の話も密かにやってたぞ

再放送みたいといえばアレックスかな思い出補正かもしれないけど
女の子がだんだんかわいくなっていくし、あとはサンダーストーン
165名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:14:53 ID:/+sya+3z0
>>56
アルフは80年代でトイストやシンプソンズよりか昔ですが。 
166名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:17:12 ID:aezphb6F0
>>151
ダーマ&グレッグは一応最後までやった(と思う)
あの交通事故のあと+1シーズン分は流した。
交通事故後もけがだけで復帰して、最終話は
グレッグの父親が脱税だかなんだかの容疑で警察に捕まって終わり。
クリフハンガーだからこういう終わり方w
167名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:21:49 ID:6sFhtoJQO
>>113
朧気だが、なぜか病院やめて自分探し
168名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:29:33 ID:hOogUM31O
♪やっぱり、やっぱり
猫が大好き〜

いつか食べたいと考えてる〜
169名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:30:04 ID:YSMaLzPBO
ドギーハウザーの主人公は

アッー

なんだよな…
170名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:31:01 ID:t4nvLXEw0
アメリカでも何度も再放送されてんだよな
171名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:34:29 ID:BewRk/r3O
レッドドワーフもやってくれ
172名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:39:20 ID:jniDSsK50
中の人どうなってんの?
173名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:39:27 ID:A+o+t57d0
ダーマ&グレッグはヒッピー肯定。ヒッピーは反戦。反戦は911時代にパージされたって感じか。
174名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:42:22 ID:Av9u8hPsO
アルフやジャングルの王者ターちゃんは声合ってたと思う。
175名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:42:45 ID:1BIWJlIh0
>>165
そういやシンプソンズにもアルフが出てきた話があったなw
176名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:20 ID:AWwmvCnNO
深夜でいーから素晴らしき日々と天才少年ドギーハウザーやってくんね〜かな〜
177名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:48:58 ID:YWPC8jKj0
レッドドワーフの映画って、結局どうなった?
178名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:51:07 ID:TyuX0Vi+0
鼻がイモムシみたいで異様に気持ち悪いんだが
その上についてる目がつぶらでうるうるしているから
可愛く見える
179名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:56:33 ID:R366ogeI0
昔みた最終回がめちゃくちゃ中途半端なところで終わってて
予算かなんかの関係だと思ってたらちゃんと最後あったのか
180名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 11:57:45 ID:AOcPxN350
>>92
恐竜人類とか出てくる奴?

俺はウサギのでてくるやつが見たいな。
181名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:00:14 ID:AOcPxN350
オヤジさんがハムやってたな。
182名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:17:47 ID:b+yoY/EB0
>>108
コマ撮りのわけないだろ。ググれば分かると思うが、あれは画面から見えない処に隠れた2人掛かりで動かしてるの。
随所で小人の俳優の着ぐるみを使っているのはその通り。
183名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:18:51 ID:VHpNQdqa0
>>176
素晴らしき日々!
見たい!
感動するし、子供に見せたい!
184名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:19:59 ID:xpc5yli80
>>89
生きとるわ
185名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:36:36 ID:YpIY6pcgP
>>179
アメリカでは、ドラマは次のシリーズに続くこと前提で作ってる。
打ち切りが決まるのは作ったあと。
なので、中途半端な最終回が多い。

アルフは幸せなほう。
186高句麗 ◆OIZKOUKURI :2010/11/07(日) 12:50:39 ID:SyioBNmU0
ウィリー、オレが来なきゃ良かったと思ったこと無い?

一度も
187名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 12:59:19 ID:DxFcn+Or0
街が建物ごと地上げされたので頭に来て
建物全部ダイナマイトで爆破して引っ越す最終回があっただろ
188名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:02:19 ID:SfsCVNDM0
最終回?
終わっちゃうのか
189名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:04:30 ID:A+o+t57d0
しかし最終回が6年後ってえらい後だな。ターミネータドラマの最終回を6年後に見ても前のストーリー忘れてるだろ。
190名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:16:13 ID:Sk35yFKu0
みてえええ。てか見よう
191名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:34:37 ID:ZpEGuPOG0
大晦日またMr.ビーンやってくれー
192名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 13:59:42 ID:i7X0Jly10
素晴らしき日々はDVD出てないのかorz
193名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:08:37 ID:tk8s1A3/0
>>151
テレ東のSOAPっていうドラマがあっての
SFでも何でもないんだけど日本での放送打ち切り最終話で地球にUFOが
194名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:11:03 ID:4sqFRJ1jO
ビデオ取らねばw
195名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:14:27 ID:VHpNQdqa0
ベータでw
196名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:21:53 ID:lbXLRKtp0
>>134
去年の年末のやった幻のエピソードでは、ちゃんと吉田理保子をはじめとする
オリジナルの声優が吹き替えをやってたよ、そこは大丈夫だろう
http://www.tanomi.com/alf/
197名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 15:40:45 ID:1mnaAD9uO
>>139・142・151・164・166・173
皆さんありがとう
おかげさまでダーマにまつわる事情がわかりました

アルフは意外とファンが多いのね
自分も楽しみに録画するわ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:03:56 ID:5SzxrxkmO
ウィル&グレイスが観たい…
199名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:06:50 ID:ouEO/txQ0
メルマック星とこりん星は同じ星だって聞いたんだけど
200名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:15:02 ID:eoAQzvIIP
大晦日は午前中だとバタバタしてて見忘れそうだな・・
真っ昼間の放送ならありがてえ
201名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:39:42 ID:aDeBC/IhO
ブロッサムの再放送もしてくれ。
メイエム・ビアリックの乳がリアルタイムで膨れていくのが見たい。
202名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:42:01 ID:h3oeJxrM0
>>201
>メイエム・ビアリックの乳がリアルタイムで膨れていくのが見たい。
そんなシーンあったのか!
何年かかるんだ?
203名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:44:24 ID:HVpZWqq/O
アルフとサラ・ジェシカ・パーカーはそっくりだ
204名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:47:08 ID:uVzMu1zpO
なんだったっけ?
人間体爆発かなんかっていうフレーズ出てこなかったっけ?
あれで爆笑したの覚えてるw

確かアルフの一話一話セリフ丸ごと掲載してるHPがあって、映像がなくても文章だけで笑えるサイトがあった。
本当のコメディードラマだね。おばあちゃんとのやり取りとかたまらんww
日本では到底作れそうにないドラマだ。
205名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:47:48 ID:3RPSTmJT0
>>66
最後に日記つけるんだよな
206名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:51:07 ID:3RPSTmJT0
>>108
コマ撮りってお前本気で言ってるのか?
207名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:52:05 ID:uVzMu1zpO
>>124
フラグルロック、オープニング未だに忘れられんワクワクする曲だよね。
設定も、人間の家に穴があってその先にあんな世界がある。とかもう子供からしたらたまらん設定だし。

でもNHKが権利手放したかなんかで二度と再放送はないって聞いた覚えが、、
208名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:55:25 ID:T/HYwkHa0
アルフってあの厭味ったらしい変な人形の番組か
209名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 16:56:05 ID:RViocJp3O
なんで大みそか…
210名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:00:08 ID:8zDD5OZ80
素晴らしき日々は森田健作が生涯に唯一した良い仕事
211名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:00:28 ID:yPaHsZoFO


ここだけの話










ブロッサムで抜いた事がある
212名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:05:59 ID:iB1Ev7gB0
>>85
やったらやり返すが信条で
核戦争まで行って滅んだんだっけ?
213名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:06:02 ID:md3kthThO
ドギーハウザー素晴らしき日々アンジェラ15歳の日々ここら辺見てたな
214名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:09:16 ID:YNAOIGOIO
これは録画しよう
215名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:12:23 ID:WpTm/R8bO
「どこかでだれかがミステリー」が超好きだったんだが再放送してくんねえかな・・・
216名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:17:54 ID:aezphb6F0
対決!スペルバインダーのがいいなぁ
1だけね
217名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:27:18 ID:hpKAfPfcO
しばらく見てなかったからまた再放送してほしい
218名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 17:36:41 ID:Qj7srIrh0
>>217
今やってるじゃん
219名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:05:49 ID:AmJvnc/B0
>>51
ドギーハウザーの中の人はアッー!は人でした
220名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:13:56 ID:BkP0iqQ5P
ドギーハウザーの人ってゲイ公表してんだね
221名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:27:44 ID:8w5bBPOc0
昔みたいに教育で放送した海外ドラマ深夜に再放送しないかなぁ
222名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:29:45 ID:hpKAfPfcO
>>218
その再放送を結構見逃してたからさ、まあDVD買えって話だけど・・・
223名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:32:01 ID:C3c9kL3lO
寒くなってきたからアルフと一緒に寝たい。
モフモフ
224名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:33:20 ID:r4HBZieZ0
ラッキー逃げてぇぇぇぇ!!
225名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 18:35:32 ID:8tvuWrrcO
再放送は今週で最後か、見逃さないようにしないと
226名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:08:38 ID:3EUd6kHq0
再放送は観てなかったけど、これは観るわ。
227名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:19:31 ID:PJmyZmYlP
ALF最終回
Consider Me Gone
ttp://megavideo.com/?v=8XNQCL3M
228名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:20:45 ID:dyYdlQIsO
所ジョージの収入源が…
229名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:22:40 ID:5PTqgtTZO
>>221
ロズウェルみたい
230名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:26:07 ID:THK7WjeAO
最終回は、アルフが地球にいる猫を全部食べつくして完全体になる。その後、悟空と対決し…
231名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:26:19 ID:1sjNs64K0
NHK教育の夕方やってた、女の子がターミネーター2みたいに液体化するドラマのタイトル覚えてる人いる?
232名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:38:31 ID:xc5sP/MD0
ヤングスーパーマンえらいことなっとる。
233名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:44:19 ID:tXDSbD/8O
>>231
「おまかせアレックス」か「アレックスにおまかせ」
日本ではDVD化はされてない。
234名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:48:36 ID:O9ufRncp0
え。来週やるのが最終回じゃないの?
235名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 19:51:30 ID:tXDSbD/8O
そろそろアーノルド坊やのセカンドシーズンを出して下さい
236名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 20:09:25 ID:vtvqxbsYO
何か向こうのドラマって結構見てるけど最終回はほぼ知らんわ
フルハウスとか愉快なシーバー家とか大草原の小さな家とか、どんな最終回だったんだろ?
237高句麗 ◆OIZKOUKURI :2010/11/07(日) 21:37:08 ID:KkscDS380
フルハウスは末っ子が馬から落馬して家族全員で心配していたら目が覚めたって話だ
オルセンしまいが同時に出てくる話でもある

大草原の小さな家はアルフなみになんともいえない最終回だ

んがんぐ
238名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:39:42 ID:4w4iI/1jP
>>51
ドギー・ハウザーは中の人がゲイになりました。
代理母使って子供を作りました。
なんだかなあ…。
239名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 22:40:52 ID:jIbziWfh0
小松の親分
声優上手すぎじゃね?
240名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:27:02 ID:NqpXGmlJ0
ウィリー・タナー役
会話のいいところを全部持って行ってしまう、無生物物体と一緒に演じるのは嫌だった

ケート・タナー役
撮影でいい思い出はなかった…あれは技術的悪夢だった。極めて遅く、熱く退屈だった。
30分の番組の撮影に20〜25時間かかった

リン・タナー役
アルフがもう一年続いていたら、全員気が狂っていただろう

ブライアン・タナー役
出演料が高かったから好き
241名無しさん@恐縮です:2010/11/07(日) 23:43:14 ID:VHpNQdqa0
>>240
そこはさ、最後のオチはラッキーだろ。
242名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 00:14:17 ID:n6xegnPu0
野球を見るならスタジアム。
美女を見るならビジョナリアム!
243名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:53:37 ID:BrjWAlH4O
>>239
上手すぎだよね。
本当にめちゃめちゃ上手い。

それに比べて所は、、アルフがハマリ役なだけであって、ポニョもトイストーリーも酷すぎて、結局途中でどちらも観るの辞めたわ。
244名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:58:21 ID:eE4sK6lCO
メルローズプレイスで家が爆発したのには閉口したわ

あいつらなんでも爆破すりゃいいと思ってるだろ
マンネリしてきたら大抵爆破ってマンネリ
245名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 04:12:53 ID:G6w/UphsO
>>243
そんなアナタに「ザ・シンプソンズ」おすすめ。
日本語吹き替え版ね。
246名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 06:03:36 ID:WypBC7750
アルフに所ジョージをキャスティングした人のセンスに脱帽
247名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 08:48:24 ID:hVn2SjPfP
Dr.クインがまた見たいです
248名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 11:24:32 ID:X3e+yhj50
>>246
候補が何人か居たはずだから他が誰だったか知りたい。
249名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:33:09 ID:w0p8OIHc0
既に何度も出ているだろうが
「ドギー・ハウザー」
「ブロッサム」
「レッド・ドワーフ」
の再放送希望

グラナダホームズとかポワロも昔はお昼過ぎに放送していたのにな…
250名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:46:02 ID:x8LYdObO0
これDVDに収録されないのかな?
251名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:46:22 ID:Mp4bEUXF0
ウィリー一家は出ないのか?
252名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 23:48:39 ID:5ovH8jWo0
今やってたのか
しらなんだ
知ってれば見てたのに
253名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 08:26:17 ID:Pebatjui0
ブロッサム好きだった
レッドドワーフも
254名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:04:40 ID:IZ713pgr0
サブリナが最初の方相性合わなくて見なくなってたんだけど、
最後の方なんとなく見てみたらシットコム濃度高くなってて
しばらく離れてたのを後悔したので、後半だけ再放送きぼんw
255名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:30:41 ID:U+d86eTe0
>>240
ブライアンw
256名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:32:07 ID:n1oceCIO0
愛さんってまだショタ声いけるのか
257名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:47:13 ID:yV0X5z+o0
>>186

・゚・ミノД`彡・゚・。バーロー、目から汗が出るだろ
258名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:49:49 ID:mF/GR3CF0
なんつー変な最終回だ よくオッケー出したな
259名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 19:50:38 ID:cQdTPNE10
12月31日で一番楽しみなのこれだわ
260名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:11:04 ID:lQfpJWwaO
おれもレッドドワーフ号が見たい
261名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:14:43 ID:LTx+k4pqO
レッドドワーフの時計の人好きやわー あと猫人間
262名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:17:40 ID:u4pO5fVv0
わざわざクリスマスに合わせて未公開エピソードやってくれたこともあったっけ
あれけっこういい話だったなあ
263名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:21:35 ID:skmzEz0L0
で、タナー一家は出るの出ないの
264名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:21:53 ID:5TyG14HgO
小学生の時アルフとフルハウスは毎回楽しみにしてた
265名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:27:25 ID:J/PnZ49+0
ディカプリオが出てたのってアルフだっけ?
266名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:30:47 ID:wEcufa+dO
所さんのあの感情のこもってない力の抜けた吹き替えが
ずばりはまっているんだよね
267名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:33:08 ID:KQCt4cvB0
デヴィ夫人まだ生きてたのか
268名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:44:34 ID:n1oceCIO0
ここまでカリフォルニアドリームはなし、か
269名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:45:18 ID:TuUXfFqu0
僕は平穏な町で育った。目立った特長など、何もない
どこにでもあるような家、どこにでもあるような花そして、どこにでもあるような通り
だがあれから20年以上過ぎた今でも、僕はときどき思い出す
そしてその度に脳裏に鮮やかに甦ってくるのだ

そう、あの素晴らしき日々が
270名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:46:54 ID:JGr121UU0
>>264
サブリナも
271名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 20:48:37 ID:5TyG14HgO
>>270
サブリナ忘れてた\(^o^)/
あとオーシャンガールっつーのに嵌まってたわ
272名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:05:10 ID:UVCPTZZj0
>>240
恐ろしい子、ブライアンw
273名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:27:24 ID:ZLTsjqNr0
タナー一家その後
http://www.alftv.com/misc/alfpeoplemagazine.php


>>250
1月に出るよん
274名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:44:07 ID:qEZG2Bt50
>>270
おっぱい目当てで俺も見てたよ
275名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:46:42 ID:RWlXqsugO
サブリナのセーレムって猫が命3つもらった話は笑った
276名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:47:25 ID:97D4Vgfa0
あれ、今日のが最終回じゃなかったの?
びっくりしたよ。まさかブルースブラザースと同じ落ちとはw
277名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:48:42 ID:JGr121UU0
>>271,274
ちょ、一緒に呑もうよ
278名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:49:52 ID:51UGLbqG0
>>240
テレビの中じゃあんなに楽しそうなのに
ブライアンwたくましいなw
279名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:55:09 ID:aACGxFhh0
よし、彼女との初詣デートをキャンセルして
家でアルフ観る!
280名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 21:58:08 ID:YyIzXXxg0
>>86
動くなよ? タマが外れるから!
281名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:02:35 ID:ed49xRbA0
小松政夫が声やってた人なら「フレンズ」のコーヒーショップのオーナー役で見たな…
282名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:10:14 ID:2Cl8j3FHO
>>237
大草原の小さな家の姉さんの不遇っぷりは異常
283名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:17:24 ID:jycV/qlZO
>>256
コナンで光彦の大谷さんの代役してたの聞いたけどまだまだいけると思うよ
284名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:25:00 ID:qEZG2Bt50
カリフォルニアドリームのED曲欲しいんだけど、サントラ盤自体がないんだよな。
だからつべで我慢してるよ
285名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:32:50 ID:jfYucRsr0
コメディだから終わり方が急にあんな感じだと、余計にショック受けるな
恐竜家族とかも、ええええ・・・ってなったし
286名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 22:35:57 ID:uDuwRputO
恐竜家族は氷河期迎えて最終回。

フラグルロックは?

コンピュータ大作戦は?

アトランティスから来た男は?

頑丈じいさん孫3人は?

アボンリーへの道は?

287名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 23:07:39 ID:7Ycla4FkO
Wikipediaによると大晦日に日本初公開の奴は、タナー家の人々が出ないらしいね…
288250:2010/11/09(火) 23:31:24 ID:HuEaKHsV0
>>273
遅くなったけどありがとー
DVDは買い集めてるので大晦日は見逃しても大丈夫そうだ。
289名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:10:24 ID:EMKoD6dHO
10数年前
入院してた部屋で初めて出会ったドラマ「アルフ!!」
290名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:14:50 ID:2++Uj1d00
アルフ最高!所ジョージは最低…
291名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:17:17 ID:3ppnUGgEO
教育テレビの海外ドラマで主人公が犬で喋る?やつあったよね。
タイトルが思い出せないんだが分かる人いる?
292名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:32:23 ID:OXApEglAO
>>271
ハービーがおばかかっこよくて好きだった。
293名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:37:17 ID:9JH2S5lJ0
>>291
夢見る子犬ウィッシュボーンだろ
春風亭昇太の
294名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:40:30 ID:9JH2S5lJ0
小犬か
295名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:44:15 ID:xS/lod9SO
アルフは舐めすぎ
296名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:51:07 ID:zQ4wm/ZLO
>>265
愉快なシーバー家
297名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:53:29 ID:I8iBG5IL0
イカ娘ってアルフのパクりだよなw
298名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:56:50 ID:zQ4wm/ZLO
>>231
おまかせアレックス見たいよなあ
どこかで何かがミステリーや、不思議なオパールなどもあった
小学生には良い時代だった
299名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:57:40 ID:9JH2S5lJ0
素晴らしき日々が素晴らしすぎて泣ける
300名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 00:59:40 ID:iOyceocYO
あの目にも耳にも不愉快なブサ馬か!
301名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:17:27 ID:9JH2S5lJ0
ミスターエドを馬鹿にすんのはやめとけ
302名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:23:15 ID:0MmiS0CD0
10数年前、夕方6時から天才てれびくん→海外ドラマという流れが日課だったなぁ
303名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:35:41 ID:0h7n26qqP
俺の股間のアルフが一言
304名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 01:43:18 ID:F8NTcEEgO
誰かヤングライダーズ?って知らない?
西部劇でたしかティースプーンハンターと出てたやつなんだけど。
305名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:27:31 ID:/d6Kj5+H0
アボンリーへの道が見たい
306名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 04:33:34 ID:cfNJY3qjO
>>305
終わりの方ならビデオに撮ってるけどワシは初期が見たい
307名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 07:01:58 ID:B5oePJxA0
ゴムのゲロ
308名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:13:29 ID:3ppnUGgEO
>>293
うわぁぁぁ ありがとう!!!
分かってすっきり。
309名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:15:21 ID:Z2U0a7kz0
所ジョージの代表作か
310名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:22:11 ID:8bY9ja3WO
被爆星人
311名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:25:50 ID:jJ6dLFJgO
だん だん だ〜ららん だん だん だ〜ららん
だん だん だ〜らら〜ららん
うわああああああ
312名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:51:26 ID:E4t+1OylO
フルハウスの真の最終回は、現実での双子のビッチ化だった
313名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:51:55 ID:gzCgzC9l0
見たことないんだが・・
314名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 08:58:55 ID:n/6wHuNxO
うちのウサギはアルフそっくり
315名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:06:16 ID:0SpaT75MO
最終回ってそんな鬱展開だったのか
316名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:08:52 ID:aPZDX2iPO
ついにラッキー食べられる?
317名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:16:50 ID:deoV+WKwO
捕まって終わりじゃなかったのか
なんかもやもやする終わり方だったからちょっぴり楽しみ
318名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:21:46 ID:0HNp0xjPO
うわ、昨日が最終回だなんて知らなかったw
319名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:23:07 ID:Ivth5t1V0
>>304
ヤングライダーズ大好き
耳の聞こえないルークだったかな?の人にマジ惚れてたw
320名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:30:40 ID:aQNVLMMs0
テレ東で放送してた美女と野獣が見たくなった
リンダハミルトンが綺麗で憧れてたよw
321名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:35:38 ID:EiIDq0wW0
NHKが買い付けてくるドラマは面白いのが多いのは知ってるが、枠の視聴習慣がないので、いつの間にか始まってて見る気をなくす
322名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:36:58 ID:FpCE4D9s0
>>271
オーシャンガール懐かしい
好きだったなー日本で放送されてないシーズンがあるらしくてすげー気になる
323名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:38:13 ID:ktS4ocwi0
>>193
ソープ!懐かしいw
あれ面白かったよな
324名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 09:56:30 ID:FDgJt/lj0
>>316
再放送ではちょっと前に放送されたが、ラッキーは死んだ。
325名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 10:49:23 ID:5XycRaUaO
モルダーとスカリーがアルフを捕まえにくるんだろうね
326名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 12:31:12 ID:92/AyIAM0
スペシャルでウィリーが出てこないんじゃアルフであってもアルフじゃないような。
327名無しさん@恐縮です:2010/11/10(水) 13:55:48 ID:6MS9S6kk0
>>321
俺も
だからこういうアルフとかフルハウスとか一話完結のばかり見てる
328高句麗 ◆OIZKOUKURI :2010/11/10(水) 22:32:36 ID:QMGBM3Tc0
一番みたいのはじゃじゃ馬億万長者だな
329名無しさん@恐縮です
むっちゃ楽しみ あれが最終回だと腑に落ちないからな