【サッカー】AFC U-16選手権 準決勝 日本、前半2点先制され、1点返すも同点のゴール判定は遠く、北朝鮮に惜敗 決勝はウズベクvs北朝鮮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
北朝鮮 2−1 日本
1-0 04’ チュ・チョンチョル
2-0 12’ パク・ミョンソン
2-1 60’ 松本昌也


GK 23 中村航輔
DF 2 川口尚紀
DF 3 岩波拓也
DF 4 鈴木隆雅  →  MF 8 望月嶺臣 (33’)
DF 5 植田直通
MF 6 深井一希
MF 7 秋野央樹
MF 10 早川史哉
MF 15 吉野恭平 →  MF 11 神田夢実 (79’)
FW 9 南野拓実
FW 17 菅嶋弘希 →  FW 14 松本昌也 (43’)

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/afc-u16/score/2010/2010110401.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/2010/2010u16_afc/final/match_page/m30.html

ウズベキスタン 2−1 オーストラリア
1-0 17’ MAKHSTALIEV ABBOSBEK
1-1 43’ RILEY PAUL WOODCOCK
2-1 90’ MAKHSTALIEV ABBOSBEK

http://www.jfa.or.jp/national_team/2010/2010u16_afc/final/match_page/m29.html
2名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:26:54 ID:5wyolPbv0
3名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:27:06 ID:/8eQMaPG0
おっさんが出てたってマジかよ
4名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:27:11 ID:LIlDne9/0
まあこんなもんやね
相手はおっさん軍団だし
5名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:27:32 ID:SUrBTZdnO
おっさん相手によく頑張ったと思うよ
6名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:27:51 ID:LA3qBs6u0
大人と子供ぐらい差がある
7名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:27:55 ID:N2ELXlUD0
【06年U-17アジア選手権優勝メンバーとその後】

GK
廣永遼太郎(FC東京U-18)→ ファジアーノ岡山
原裕太郎(サンフレッチェ広島ユース)→ サンフレッチェ広島
大畑拓也(ジュビロ磐田ユース)→ ジュビロ磐田
DF
金井貢史(横浜F・マリノスユース)→ 横浜F.マリノス
山地翔(浦和レッドダイヤモンズJrユース)→ 早稲田大学
高橋峻希(浦和レッドダイヤモンズJrユース)→ 浦和レッズ
山崎正登(柏レイソルU-18)→ 柏レイソル
甲斐公博(横浜F・マリノスユース)→ 慶応大学
濱田水輝(浦和レッドダイヤモンズJrユース)→ 浦和レッズ
MF
柿谷曜一朗(セレッソ大阪)→ 徳島ヴォルティス
八反田康平(鹿児島県立鹿児島中央高)→ 筑波大学
水沼宏太(横浜F・マリノスユース)→ 栃木SC
田中裕人(ガンバ大阪ユース)→ 関西大学
岡本知剛(サンフレッチェ広島ユース)→ サンフレッチェ広島
山田直輝(浦和レッドダイヤモンズJrユース)→ 浦和レッズ<★A代表デビュー>
山浦公裕(FC東京U-18)→ 慶応大学
米本拓司(兵庫県立伊丹高)→ FC東京
FW
大塚翔平(ガンバ大阪ユース)→ ガンバ大阪
齋藤学(横浜F・マリノスユース)→ 横浜F.マリノス
比嘉厚平(柏レイソルU-18)→ 柏レイソル
端戸仁(横浜F・マリノスユース)→ 横浜F.マリノス
8名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:28:12 ID:YvBAH6Kj0
前半勝負にならなかったが後半は良くやった
9名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:28:15 ID:BScTxnI20
北朝鮮はU-21だったよね?
10名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:28:18 ID:Z5fLdjjpP
相手はU-39だからしかたがない。
11名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:28:37 ID:cAcHAZx10
監督のミス。後半おもしろかった。
12名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:28:53 ID:5fhkiONi0
北朝鮮の13番ほんとに16歳以下かよ
ハゲのおっさんじゃねえかw
13名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:28:54 ID:aYwyJKVH0
日本もおっさん出すか?
14名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:29:00 ID:nVBTDAzr0
全体的に体つきが大人にしか見えなかったけど、13番とGKは特に酷かったな。
それにしてもそこまで強い相手ではなかったんじゃないかと今更思う。
15名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:29:13 ID:/WFm6wto0
4番すぐ交代になるなw
次の試合前半15分くらいで交代されてしまうぞ
16DJかがみんφ ★:2010/11/04(木) 23:29:19 ID:???0
>>1に補足

※なお、ベスト4の時点でU-17W杯の出場は決定しています
アジア(4チーム):北朝鮮、ウズベキスタン、オーストラリア、日本

・決勝
11/07 14:00(18:00) パフタコール ウズベキスタン - 北朝鮮
17名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:29:28 ID:EInUObsJ0
この世代の北チョンは年齢詐称してるからいつも強い。
18名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:29:47 ID:dBhye02bO
展開力や守備に岩波の存在感すごかった
19名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:29:48 ID:1HvK4WNX0
でも柿谷の時は北朝鮮オッサン軍団に勝ったんだよね
20名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:30:02 ID:aYwyJKVH0
まあ、世界への切符は確保しているしこんなものでいいだろう
21名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:30:28 ID:nVBTDAzr0
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC_U-16%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
※北は2年前にバレて出場停止処分くらってます。
22名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:30:40 ID:atmLHMZI0
>>7
八反田懐かしい名前だ
23名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:30:42 ID:+R+EtdI90
出場権とれて怪我しなければOK
ここでマジ切れしてる奴はサッカー知らないただの馬鹿
24名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:31:16 ID:EInUObsJ0
>>19
あのときの柿谷はすごかったな。
あれがピークだったけどw
25名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:31:19 ID:l1qgY0Yj0
単純なパスミスが多すぎた
前線の高さがないことを意識しすぎてる気がする。
中に人数いるときは単純にクロス上げるべきだな。
26名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:31:22 ID:9NJbepF80
年齢詐称の北相手ならしょうがない
27青い人 ( ・д・)つ◎ オレオドゾー  ◆Bleu39GRL. :2010/11/04(木) 23:31:26 ID:tgasS05QO
正直ベスト4に入ったら、怪我しない程度にやればいいよ

そのかわりU-17ワールドカップは本気出せよ
28名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:31:29 ID:cgBtQeYQ0
判断の遅さ、決断力の無さが致命的な選手ばかり。ゆえに少しでもプレッシャーかけられると、みんなバックパサーになってしまう。

どっかのフル代表の昔の姿と瓜二つ。こんなガキの世代から本田が必要とは、なんて情けない。。。
29名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:31:41 ID:Ub5dl63/0
おっさん相手に最後は惜しいシーン連発だった
まあ頑張ったのでは
30名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:32:01 ID:gcpm9bbN0
負けてるのにDF最後まで後ろに下がったままだったな
31名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:32:07 ID:/2rXMI2D0
おっさん相手によく頑張ったよ
32名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:32:27 ID:eumekJSz0
この世代は期待できない
CBの高さとフィード能力だけかな
みんな下手だし個の力がない
うまい選手が一人もいなかった
33名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:32:41 ID:cFXLNfq20
>>19
柿谷のときは、ピッチが人工芝でまあ良かったけどね。

今回ウズベキのピッチは酷すぎるからな。
日本だけの条件じゃないとはいえ、パス重視の日本には不利だった。
34名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:32:43 ID:JmwMZSJj0
>>1
>GK 23 中村航輔


何か違和感を感じる
35名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:32:46 ID:E53+XzM30
>>7
絶対に許さんぞ牧内
36名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:33:04 ID:HgFNK58a0
後半は悪くなかったけど横パスを奪われるシーンが今大会多いな
16才だからまだこれからかね
37名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:33:11 ID:2xJHw+sW0
南野こんなもんか、宇佐美以上とか桜サポ調子に乗りすぎだったな
38名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:33:44 ID:xvmHSRsW0

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _   U-19日本代表の監督さん、ごめんなさい
   〈彡                Y彡三ミ;,  やっぱり僕たちが間違ってました。見る目が無くてすみません…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
39名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:33:45 ID:SUrBTZdnO
しかし岩波は素晴らしいな
ロングフィードの精度はいいし対人守備もそつなくこなせるし将来が楽しみだわ
反対に六番は今のままでは厳しいね
安易なボールロストでチームに混乱をもたらしていた
40名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:33:53 ID:HF1r1KGT0
元々、韓国、北朝鮮は日本よりも格上。
ましてや下の世代ではほとんど日本が勝ててないから
この結果も驚かないしむしろ善戦した方。
東アジアはほとんど差がないぐらい強いよ、アジアでは。
中国がやや劣るけど、今度の関塚JAPANは中国のホームで負かされるかもね。
41名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:33:53 ID:yEGN92pQO
岩波がゲーム作ってた
早く上の年代でやらせろ
ピケ超えるぞ
42名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:34:33 ID:Nf4Vhn7W0
>>18
デカいのにフィードまで上手かったな
今のうちにに神戸に断わりの電話入れておくべきだ
43名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:35:05 ID:CYhiLG2j0
44名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:35:24 ID:g67Z7jyY0
>>40
北朝鮮はユース年代強いが五輪年代ぐらいから急激に弱くなるな
45名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:35:25 ID:UdUReLVf0
最後もっとみんな前に出ろよ
それでカウンター食らって1-3で負けてもいいじゃん
46名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:35:36 ID:3BXNSmFx0
望月の1G1Aの活躍が審判に潰された
2失点してから投入されたわけだし、ヒーローになれたのに
47名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:35:39 ID:DWaLQWpj0
>>38
お前何も分かってないなw
48名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:36:34 ID:Y03TOy1f0
出場権取ったから負けても別に・・ってのは前回と同じだけど
次のU17での期待感はちょっと今回のチームはないかな
49名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:36:42 ID:5fhkiONi0
U-19もそうだったがこの世代も中盤が腐ってるな
CBがボランチに渡す→隣にパス→隣にパス→CBに戻ってくる、みたいなのが大杉
せっかくCBがサイドにロングフィード入れても、またCBまで各停で帰って来ることが多いこと
あと右SBは攻撃のアイディアが全く無くて石でも置いといたほうがマシなレベル
DFに足元求めて中盤は技術よりアスリート的なもの求めるって本末転倒じゃね?
50名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:36:48 ID:a9uit76D0
>>47
前半と後半の内容が全く違ったのに手のひら返しとかアホな事言ってた奴だろ、そいつ
51名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:37:02 ID:F8i/fU450
弱すぎ
今度やるU-21は勝てるだろ
52名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:37:40 ID:TYlDm4eb0
相変わらずちょっとプレッシャー掛かるとパスミスしまくってたな
後半北が疲れてからようやく回せるようになったけど、あれじゃ世界に出ても恥描くだけだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:37:42 ID:4yTwlu1F0
最後なぁ ハンドだけど胸で止めてたらなぁ
同点だったのになぁ
54名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:00 ID:/E8R7aWG0
相手おっさんすぎて笑ったw
55名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:16 ID:EGh8cjWxO
コンバート組が裏目に出ちゃったね
慣れないポジションで、この世代の北チョンを相手に出来るほど甘くなかったね
56名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:17 ID:HgFNK58a0
>>40
日本最多の2回優勝してるんだけど
57名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:22 ID:aYwyJKVH0
>>40
A代表じゃ日本に勝てなくなるがね
58名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:25 ID:gH0r4PgjO
お前ら現実みろよ
59名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:29 ID:HXaHghM2O
>>40
北は単に下の世代は強いんじゃなく年齢詐称にしか見えない
北は2年前調査したら詐称で出場停止になってるし今回もGKなんて明らかにおかしいし
過去も調べてないだけで年齢詐称疑惑の方が強い
60名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:40 ID:l1qgY0Yj0
早い段階で2失点して相手に引かれてしまったんだから横パスが多くなるのは当然
61名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:46 ID:nhKEzXjW0
放り込みしなきゃいけない時間帯につなごうとする謎世代
あとGK下手すぎザックの言ってること正しいわ
62名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:51 ID:cAcHAZx10
>>46
ボール持ったときはいいんだけど、オフザボールが気になる。
望月毎試合上がりすぎだわ。
あれなら秋野とポジションチェンジすべき。
63名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:39:54 ID:DWaLQWpj0
>>52
パス全般に関してはピッチが悪すぎるってとこが大きいと思うぞ
今大会でパス回してるの日本か北ぐらいだろ
64名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:40:24 ID:dBhye02bO
岩波が無双してたな。
65名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:40:26 ID:+4qKiJFa0
なんで日本はロスタイムのパスまわしが好きなんだろ
せっかく大きいのがいるんだからCB上げてパワープレーすればいいのに
66名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:40:32 ID:yEGN92pQO
岩波神戸かよ
ポゼッション指向のチームなら即いけるのに…
ボランチが不甲斐なかったから、一人アロンソみたいな存在感だったわ
67名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:40:35 ID:3p7uX3OH0
うへぇ、負けたのかよぉ
68名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:40:56 ID:UCIAl6KY0
>>40
今のA代表では
日本韓国が東アジアではひとつ抜けて北と中国が追っかける感じだろ
中国が復権する可能性もあるけど、これは当分変わらない
69名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:41:03 ID:cAcHAZx10
>>65
それどころか負けてるのにズルズルとラインが下がる罠。
70名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:41:10 ID:6HpfQoDp0
>>52
それは許してやってくれ
ピッチが酷すぎた モグラが住み着いてるのかと思うぐらいだぞ
71名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:41:16 ID:3BXNSmFx0
>>53
あれはセーフ
ハンドじゃない
日本は勝てた
72名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:41:31 ID:d19YND720
>>65
はぁ?素人は黙ってろよ、チンカス野郎が
73名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:41:48 ID:/E8R7aWG0
まああのピッチでパスサッカーは無い罠

後半少し修正してたけど
74名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:42:05 ID:cDbr/NDe0
>>62
セゾンはオフザボールを教えられません
素直にガンバに行っておけばもっとマシになってたかも
75名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:42:21 ID:nhKEzXjW0
>>71
またお前か
実況に籠ってろ
76名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:43:29 ID:a/8E9O0t0
岩波の代わりに誰か神戸に断りいれといて
77名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:43:41 ID:HgFNK58a0
先生としてはパワープレー嫌いなのか
78名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:44:03 ID:3p7uX3OH0
>>70
でもピッチが悪いのは敵チームも同じ
許してばかりじゃ甘えが出るよ
79名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:44:29 ID:7IdUAzyW0
選手以前に、やっぱ指導者をなんとかしないとどうにもならんね
80名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:44:34 ID:DWaLQWpj0
>>76
意外と神戸がJ2いって出場機会増えて香川みたいになってくれるかもよw
81名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:44:37 ID:DgEiNpUt0
6番と8番
82名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:44:58 ID:8Og3MPLT0
あんなのピッチのせいだよ!

北朝鮮のパスコースだけあきらかに芝が良い場所だった。

あれはおかしいよ!
83名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:45:15 ID:w/lmqm/B0
なんかあれだな、宇佐美も南野もちょっと相手がガチムチの強敵になると消えるな。
84名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:45:17 ID:/E8R7aWG0
>>80
信頼と安心のJ2ブランド再びだな
85名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:45:35 ID:3BXNSmFx0
>>62
点がなかなか取れなくて点が必要な場面なんだから、上がってゴール前の人数を増やすのは間違ってないと思う
おそらくベンチからそういう指示が出てたんだろ
望月は必殺スルーパスがあるわけだし
86名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:45:49 ID:DWaLQWpj0
>>82
北も全然回せてなかったからw
87名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:46:00 ID:SVOUFx6K0
朝鮮は体の線が一回り大きかった。
同年代には見えません。
8番なんて完全に大人
88名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:47:23 ID:iN4i2V5yO
>>78
日本みたいなパスサッカーを志向するチームには圧倒的不利だよ
アジアだと他にパスにこだわったサッカーするとこも少ないし

まぁ、だからそれしか出来ないってのが問題なんだがなぁ…
89名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:47:51 ID:cAcHAZx10
年上とやるときくらいは本職DFラインを見たかったわ
世界大会では 堀米・稲森・岩波・新井 でたのむ。
90名無しさん@恐縮です :2010/11/04(木) 23:48:33 ID:Vgs5iqDs0
決勝が北とウズベクとは・・・。どういう大会か察しがつくわな・・・。
勝つためだけの育成して何が残るの?北は19、17とユースで連覇
で黄金世代ってか?笑わせる・・・w
91名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:48:41 ID:5fhkiONi0
>>89
そういやなんで稲盛選ばれてないんだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:48:53 ID:HgFNK58a0
2戦目かな新井良かったから今日は起用してくるかと思ったらベンチだったね
93名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:49:18 ID:RvCJBD8q0
まだ16の子に過剰な期待はいけないが岩波君すげえ・・・強化型北本になれるかもしれない
小川や嘉味田と共にユースっ子達が魅せてくれたらおいらはとっても嬉しいよ頑張ってくれ
ユースを強化して良かったと思える日が来てほしいなあ
94名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:49:37 ID:uincr+l20
この年代は世界大会に出れればそれでいい!
しかし北朝鮮は古豪復活か?
95名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:49:37 ID:mco0arYn0
植田は大津で普通にCBやってるっての。
96名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:50:43 ID:/+7GgjtRO
まぁ、最低限の目標は達成したから、来年世界を驚かせられるように成長しろ
97名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:50:54 ID:oBeHTS050
チョンに毎度負ける日本。。。
98名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:50:54 ID:SVOUFx6K0
北の13番は元ヴェルディの柳沢
99名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:50:59 ID:Pn7KdMYU0
あのー、今更なんだけど望月ってガンバユースの望月聖矢の弟?
名前が嶺臣(レオ)ってのが聖矢と同系統っぽいので…
100名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:51:16 ID:pNSECTbO0
この年代だとどうしても北が国見、果実で日本が静学みたいな感じになっちゃうね
でも悲観するような試合ではなかった
101名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:51:39 ID:ANEswqwHO
まぁW杯出場は決定したから、雪辱は本番で晴らそう。
それにしても北川に出番がなかったのは残念だなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:51:42 ID:lT0WjvlQ0
北朝鮮オリンピック代表といい勝負だったな
103名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:51:54 ID:a/8E9O0t0
>>80
どっかJ1のチームが引き抜きそうじゃね?
>>93
強化北本じゃなくてピケになってくれ
神戸ユース最近いいね、どうしたの?
104名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:52:41 ID:cAcHAZx10
>>95
知ってるけど、5番さんイラク戦でも失点絡んでるんだもん
毎度一回致命的にサックリ抜かれる癖は直して欲しいぜ
105名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:52:46 ID:HgFNK58a0
メキシコの地で釜本を超える伝説となる
106名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:52:47 ID:V4OxejNr0
アジアユース名物
北のおっさん軍団
107名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:52:56 ID:PuhYeimfO
おい、北チョンの奴らマジで16歳そこらなのか?
108名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:52:58 ID:KSKmsr+m0
ごめんジーニアスじゃなかったわ
109名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:53:33 ID:roYpwYcAP
う〜もったいねぇ〜
日本はかなりいいチームなのに立ち上がりにやられてしまった
特に1点目とられた後バタついてすぐの2点目が悔やまれる

北朝鮮や韓国のサッカーに日本は相性が悪いが、彼らの中盤省きサッカーは世界に
出るとまったく通用しないから気にする必要はない。アジアで優位に戦う事に特化された
フィジカル重視のサッカーと言える。世界に出るとアジアでは通用したフィジカルごり押し
サッカーは完全に封印されるから。アジアを出たらフィジカルレベルはもっと上がるし彼らの武器は一瞬で消えて戦う術が無くなる
もし、韓国や北朝鮮に勝つ事だけを目的にするならフィジカルと身体能力重視で選抜したら今より善戦はするが
世界に出るとそんなサッカーでは何も出来なくなる。U世代で韓国に負けてもいざW杯になると韓国よりも
日本の方が成績がいいという逆転現象が出てくるのはその為。

日本はこのスタイルを追求していけばいい。今日もサッカーの質では終始完全に上回っていた
北朝鮮のサッカーじゃW杯何も出来ずに終了なのは間違いない。日本には可能性はある
W杯でもう一度こいつらのサッカー見れるからショックもそんなにない。

でも、なんとか今のスタイルをベースにしながらも韓国・北朝鮮戦をうまく戦える戦術・戦い方を見つけたいものだ
研究・模索する必要はあるな。ずっと負けるのは気分が悪い

あと最後のゴールはゴールでしょう。なんなんだよ、ウズベキスタンが決勝だからかアレか?
吉武のサッカーおもしろいしかなり期待できるぞ。
110名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:53:42 ID:lXop8xZLO
3位決定戦無いの?
111名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:53:56 ID:An0dGUIS0
>>1
この世代のCBってどうなの?でかくて良い選手居る?
上のプラチナ世代はロクなDFいないから心配だ
112名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:54:13 ID:lT0WjvlQ0
アフリカの国でも今日日年齢詐称なんてしないだろ
年齢がわからないってやつは除くw
113名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:55:00 ID:dBhye02bO
>>66
そんな神戸だからこそ展開力が光って無双しそうだな
114名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:55:02 ID:cAcHAZx10
>>109
コートジボアールの韓国人監督の戦術見てもそうだけどさ、
明らかに対日本サッカーって確立されちゃってるよな……
115名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:55:07 ID:DWaLQWpj0
>>103
今回のアレで相当注目されただろうな
高いしそこそこ守れて足元うまいと
個人的には強いチームよりも出られるとことに行ってほしい
116名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:55:12 ID:dbHiJRyb0
今回も北朝鮮、出場権没収されるんじゃないのか

中東が全滅したし
まあ不正をやっているチームが罰をうけるのは当然だけどな
117名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:55:26 ID:w/lmqm/B0
柿谷世代が今プロの中でどうなってるのか知らんのかお前らは?
16歳の時だけ上手くてもしょうがないんだよ、20歳以降も継続的に
伸びていけないと全然意味がない。
118名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:55:27 ID:mco0arYn0
>>104
稲盛だってあやしいと思うけどな。そりゃあ植田ももっと成長してほしいけど、16のCBなんてこんなもんだろ。
119名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:55:37 ID:Ub5dl63/0
>>107
いやおっさんです
アジアでは良くあります
120名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:56:03 ID:RvCJBD8q0
>>103
いやピケは流石に夢見すぎだと思ってw
前の社長が5年くらい前から力を入れるようになった。三木谷説得してユース寮とかスカウト投資させて
あとは滝二の黒田先生招聘して総責任者にしたのもデカイ。途中水戸ちゃん監督の木山引き抜かれたりもしたけど
それで芽が出始めたのが去年くらいから。岩波君の世代のジュニアユースは全国二冠とか正直でき過ぎw
あと5年くらいしたら育成クラブとして機能するかもしれない
121名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:56:14 ID:HgFNK58a0
松本の1トラップ振り向き様シュートかっこよす
北のDF甘かったな
122名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:56:23 ID:yUbBzdef0
>>109
>W杯になると韓国よりも日本の方が成績がいいという逆転現象が出てくるのはその為

そんな大袈裟に語るほど日本もそして韓国もW杯で結果なんて出してない。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:56:34 ID:vN3xL+tx0
>>97 リトルなでしこも  なのに甘いよな みんな
特に「お仲間協会」
ちょうちん「識者」評論家、専門誌


            しっかりしようぜ!!!
124名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:56:34 ID:pcndRry10
アンダー世代だけ強すぎる北朝鮮www
125名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:57:42 ID:lT0WjvlQ0
何年か前にバングラディシュのオッサンチームに負けたの思い出した
126名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:57:46 ID:dbHiJRyb0
>>109
事前にJ1のチームに韓国の戦い方を真似してもらったらどうなんだろうな、と感じるけどな

もちろん選手を潰さないように
一度、ああいうフィジカルサッカーをされているのとされていないのでは心構えが違うだろうから
127名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:58:22 ID:htd7iiIn0
北が順調に強くなってきてるな。
中国も伸びてるし、2014年以降は日本出場すら厳しくなりそうだな
128名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:58:24 ID:W5hOJSTm0
590 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 23:52:50.87 ID:M3wwx9C80
ハイライト
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/123926.zip
u16
129名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:58:59 ID:roYpwYcAP
>>114
俺が言いたいのはそれだ
向こうはこうやれば日本に勝てるっていう型を既に発見してんだよな
フィジカルで潰してどさくさに紛れてねじ込むスタイル

>>122
U世代のW杯の結果を日本と比較してみるといいよ。
決勝で韓国に負けたり、準決で負けてても翌年のW杯に出ると日本はグループ突破
韓国は1勝も出来ずにグループ敗退ばっかり
130名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:59:12 ID:/E8R7aWG0
>>127
中国って相変わらず全世代ずっこけてんだけど
131名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:59:12 ID:DWaLQWpj0
>>127
北が強くなってるのは間違いないと思うけど
中国が伸びてる根拠はなんだよw
132名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:59:13 ID:K1WV+k2H0
期待の若手DFまとめ

木村圭佑(92年)  185 70 大宮アルディージャ
キローラン木鈴(92年)  183 74 東京ヴェルディ
西野貴治(93年)  185 70 ガンバ大阪
高橋祐治(93年)  185 75 京都サンガ
佐藤光恭(93年)  191 74 京都サンガ(MF登録)
宮本和輝(93年)  183 68 横浜マリノス
稲森克尚(94年)  184 74 ガンバ大阪
岩波拓也(94年)  185 68 ヴィッセル神戸
植田直通(94年)  185 70 大津高校
田口翔太郎(95年)  183 64 JFAアカデミー福島
ハーフナーニッキ(95年)  189 72 名古屋グランパス
池松大騎(95年)  187 74 京都サンガ
133名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:59:13 ID:dqKNqkJi0
>>103
足元の上手さという点では北本は比較にならないだろう
134名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:59:37 ID:lD0XYTHk0
CBの二人は大会を通してよかったな。それ以外は普通の選手で規格外はいなかった

でもまぁ、この年代なんてそんなもんだ。ここで良すぎると、これからの
現実の厳しさに堪え切れずにサッカーそのものを止めちゃうのもいるし。
135名無しさん@恐縮です:2010/11/04(木) 23:59:53 ID:iGGKeA4g0
U-16なのに何でおっさんが出れるんだ?
ちょっと意味分からんから誰が説明してくれ
136名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:00:34 ID:YCB7F2kZ0
U-16でMハゲはないわ
137名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:00:39 ID:R6ZQE1Iu0
韓国の壁を越えた(今回はなかったが)と思ったら北朝鮮の壁
そんなのばっかりだなここ最近の女子やユースは
138名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:01:10 ID:OjLUPyQ80
北朝鮮13番アレでも16歳以下なんだな
年齢の数え方は国によって違うから仕方ないか
139名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:01:20 ID:/E8R7aWG0
>>135
つ 北は年齢詐称の常習犯
140名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:03:14 ID:2J16ie1rO
岩波の初戦からのロングフィードだけのハイライトとか見たいな。
ロングフィードだけでもなかなかの見所はありそう。
141名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:03:56 ID:68cicfXT0
>>131
いや、別に北が強くなってるわけじゃない
こいつらは年代別の下のほうでだけはいつも強い
142名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:03:59 ID:CsvD0OrN0
>>109
>U世代で韓国に負けてもいざW杯になると韓国よりも
日本の方が成績がいいという逆転現象が出てくるのはその為。



そもそも、
基本的に、アジア勢は共通してアジリティを生かすサッカーを目指すべきであって、
そこに民族性というか、色付けしていくわけだから、
海外に通用しやすいとか、しにくいとか関係あるのか?
143名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:04:19 ID:E53+XzM30
>>127
中国?
144名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:04:49 ID:qY3vKMSC0
>>129
>決勝で韓国に負けたり、準決で負けてても翌年のW杯に出ると日本はグループ突破
韓国は1勝も出来ずにグループ敗退ばっかり

え?
日本も韓国もW杯で一次リーグを突破したのは、2002年と今年だけじゃねーの?
145名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:05:48 ID:a/8E9O0t0
>>120
ありがと 滝Uの監督きたのかー加地、岡崎、金崎と続いてるからどんどんでてきそうだね。
トップはもうちょっと頑張ってねw
146名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:06:12 ID:GhN5WCmh0
>>144
そいつじゃないけどレス。今はU17W杯とU20W杯ってのがある
147名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:06:19 ID:rdy2+ank0
科学的に年齢は判別できないのか?
148名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:06:22 ID:bJylGF5CO
交代出場で流れを変えたレオ的には1−0だし、しかもその得点もレオの絶妙アシスト
ゴールは糞審判によって消されたものの惜しかった
問題は0−2の方だ!
この活躍で望月叩くのはさすがにキチガイ
149名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:07:47 ID:w/lmqm/B0
チョンテセ見てもわかるようにまともなサッカー指導さえ受ければ
凄い選手はいくらでもいるんだよ北朝鮮は。

それに比べて日本はこんなに環境が恵まれているのに・・・
150名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:07:55 ID:IHZw17Z5O
>>144
今は全部ワールドカップ
151名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:04 ID:qY3vKMSC0
>>146
それは知ってるが、
上記された中でのW杯とは、いわゆるW杯本選のことを言ってるんじゃね?
152名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:14 ID:Rc1lBDhp0
どーも下の世代は守備の粘りがたりない印象があるなあ
完全に印象だけど
153名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:28 ID:Vg5pxAYOO
フィード、パスにおいて今野なんて比じゃないだろ
今すぐA代表に…とは言わんが、早めに高いレベル行ってほしい
ピケ越え目指せ
154名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:28 ID:IfifErrHO
ニュースJAPAN
155名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:37 ID:v+A0lhvB0
>>127
北が強いのはユース年代まで
その上の年代にいくと国内リーグの差がモロに出る
一部のエリートを集中的に鍛えるやり方だから当然選手層も薄い
156名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:38 ID:I2OFHP3p0
>>132
見ろ
中部、近畿にかけての巨大CBの多さ
それに比べて東北、北海道は185クラスの若いの誰も居ないのか?
157名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:39 ID:68cicfXT0
>>149
いやチョンテセは韓国人だから
北朝鮮代表になってるのはあくまで特例
158名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:46 ID:GhN5WCmh0
>>148
ところで望月の本職って何処? 上がりまくってたから本職はハーフか?
159名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:48 ID:2by3mfyz0
>>149
フィジカルエリートは野球場にいた Byトルシエ
これだからしょうがない
160名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:08:56 ID:qV+L/a4U0
>>109
フィジカルに拒否感情があるみたいだが
ぶっちゃけフィジカルコンタクトを避けるためのパスサッカーじゃ限界はあるよ。
パスサッカーと同時に球際で絶対に負けないというサッカーにしていかないと結局はダメ。

別に対韓国、北朝鮮だけじゃなくて、もっと強い相手と戦う時だって結局は球際の攻防になるのだから。
サッカーは絶対にぶつかり合う競技。
161名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:09:10 ID:Rc1lBDhp0
>>151
フル代表のW杯予選には決勝も準決もないよ
162名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:10:19 ID:HxetJ/o90
>>147
骨年齢測定ってのは導入されてて、それで失格者を出した例もあります
163名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:11:29 ID:iLkMYnu+O
>>151
本選前年のアジア予選がトーナメントって言う所から、フル代表の話じゃないと読める
164名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:11:31 ID:Vg5pxAYOO
あと北の選手は全員軍学校所属なんだから強くて当たり前
高校生と軍人予備軍じゃ差もでるだろ
165名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:11:32 ID:qY3vKMSC0
>>161
あ、なるほどな。
そこから意図を汲まないといけないのか。
166名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:13:09 ID:XOva0PJVP
>>144
書き方が悪かった、誤解される表現だったから訂正すると

U世代のところを
U-17 U-20 と思ってもらえればいい。
A代表のW杯は一切無視した上での若年層のW杯、大会での日本と韓国の国際成績の話について
書いたつもりだ。

U-20は2大会連続で相性の悪い韓国にやられたが、布・牧内のサッカーでなければ
日本の方が海外で通用してたはずだし過去はそうだったのだよ。
167名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:13:22 ID:/h/1MnAGO
ワールドユースはこのままじゃまた予選敗退するかな?
北朝鮮のフィジカルに負けてるようじゃクロンボには到底勝てそうにない。
というか組み合わせ抽選会いつだろ?
168名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:14:01 ID:UAF1wL3V0
韓国のユース世代は最近は各年代のW杯でも
グループリーグ突破してるでしょ
ここ2大会は韓国>日本だと思う
まあU20は出てもないから話にならんけど
169名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:14:09 ID:eoaMjh6G0
>>151
そもそも、
ユースのワールドカップに絞っても、
オリンピックに絞っても、
クラブ・ワールドカップに絞っても
日本が明らかに韓国よりも結果を残してるわけではない
まあ、大会の結果=サッカーのレベルと考えるわけではないが…
170名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:16:07 ID:qChdxHdZO
>>158
望月レオの本職はサイドとボランチの両方
以前から両方で使われてる
ただ、ボランチの場合はパス比率が高くなる
サイドの場合はドリブル比率が高くなる
今はボランチやってるけどたまにサイドもやる
この先サイドやってく可能性も感じる
171名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:16:32 ID:CSZpd7lZ0
今日の試合はどう見てもフィジカルで負けた試合じゃないだろ
今日の戦い方は今大会通じた戦い方だし、今日は早い段階で失点して引かれてしまって
日本の攻撃がはまりにくい展開になってしまった
172名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:16:41 ID:uzlGU5oP0
何だかんだでアジアは日本、韓国、オーストラリアが抜けてるし、北朝鮮の躍進に涙目なのは中東勢だと思う
173名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:17:20 ID:yN4sPqnPO
若い世代が全く結果を
残せていないんだが
これはやはり由々しき問題?
174名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:17:58 ID:HxetJ/o90
>>173
本大会出場権はゲットしたんだから結果は今のところ出てるでしょう

WYはまあ盛大にずっこけたけど
175名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:18:01 ID:9RWDMpF30
>>169
唯一オリンピックだけだな
韓国より結果を残してるのは
176名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:19:19 ID:CWeUtq3z0
>>173
昔はかなりアジアで敗退してたのが、3大会連続でU-16アジア選手権を突破したのに、
「全く結果を残せてない」の?
177名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:21:48 ID:I2OFHP3p0
12年前に小野や高原、本山で日本は世界で準優勝したんだよなぁ
優勝したスペインはシャビが率いてて‥
それを考えると確かに低迷してる

178名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:22:06 ID:7UDxf+DZ0
>>171
日本の攻撃がはまりにくいって事は、日本の攻撃に「何か」が足りないって事だよ。

DFがボランチにパス → 北チョンがプレス →ボランチ、ビビッてアタフタしてDFにバックパス

毎度おなじみのこのパターンを今日も何度見た事か。
その原因の一つが球際の弱さに起因してるのは事実だけどね。
179名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:24:02 ID:CBrhs0fv0
>>171
2ちゃんでは日本が負けたら敗因はフィジカルってことになる
じゃあ日本が勝ったときはドーピングでもしてフィジカルを上げてたのか?って思う
180名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:25:20 ID:hPZePwz30
>>179
今日に関してはフィジカル負けって印象はほぼないなw
序盤のあたふた2失点がすべてって感じだった
181名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:25:36 ID:LANEMk5M0
パスサッカーの限界
これに尽きる
182名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:25:36 ID:7UDxf+DZ0
>>179
2ちゃんって言っても様々なレスがあるのに極論でしか物を考えられないアホは仕方がない。
別に球際云々は今日の試合だけじゃなく、東ティモール戦ですら言ってるやつは多かったし
183名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:28:00 ID:uzlGU5oP0
>>180
最初の15分で2失点は幾らなんでも駄目だわな。完全に流れを掴めなかったし、失点も1失点で防いどかないといかん
まあそこで早めの選手交代で手を打っといたのが後半の巻き返しに繋がったとは思うが
15,6の子らしい試合展開だけどね
184名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:28:31 ID:wVn3HeE8O
北朝鮮て年齢守ってないだろ
185名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:28:50 ID:T/GIW3uj0
今日の試合は見てないからわからんけど、
韓国の日本対策は、とにかく球際で厳しく行くこと。
そしたら日本は安全策で(ビビって)後ろに下げる。
後ろに下げるのがわかってるから安心してガツンと行ける。
こないだのフル代表の試合がよかったのは、長谷部や本田あたりが
球際で厳しくこられるのをものともせず、前への推進力を見せたから。
186名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:28:54 ID:N4Ve9Pw50
U16ではいつも好成績の北朝鮮
U19になると微妙になり
A代表になるとさらに微妙になる
187名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:32:16 ID:YtBEwSKhO
>>184
北朝鮮とかアフリカあたりもそうだけど、年齢確認ってどの程度してんのかな。
申告だけで済ませてるのだろうか。
188名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:33:11 ID:Tn/oka2k0
また北は年齢詐称やらかしたのか。
もう永久追放してしまえ。
189名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:34:29 ID:yS78hE9u0
>>52
この世代は、どんどん恥じかいもいいだろ。
恥かくことを恥じてはいかん
190名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:34:52 ID:XOva0PJVP
>>160
全くその通りだと思ってるよ俺も

世界に出た場合、北朝鮮のサッカーはバイボールは高さで全部はじかれて
ロングボールはフィジカル劣勢で球際で負けてしまう。中盤の繋ぎや組み立ては全く出来ないから
何もサッカーをさせてもらえないと言いたいのだ。アジアだけで通用するサッカー
外に出ると応用も利かないし、圧倒的にポゼッションされてカウンター一辺倒のサッカー
しか出来ないだろうな。同じく韓国もユース世代は全部こんなサッカーやってるんだよ

最近の韓国A代表は繋ぎのサッカーをやってはいるが、日本と対戦したU−19韓国は
基本的に今日の北朝鮮みたいなフィジカルサッカー
191名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:38:01 ID:L/zpNA0X0
前線に体張れるようなサイズもあってポストの出来るようなFWがいればな。
サイドの上がりや南野が活きるんだが、彼一人じゃ厳しいし裏狙って走っても
スルーパスとか出てこないからね、精度もアイディアもないからこのチーム。
センターバックは大きくて柔らかいしU-19の奴らよりもこれからよほど成長が見込めそうだ。
なかなかロングフィードもよかった。あとはボランチとサイドバックが全然ダメだな、論外。
192名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:42:08 ID:s+AVunqw0
なにかU-17W杯の出場権を逃したと勘違いしてる人がチラホラいるな
193名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:42:24 ID:LANEMk5M0
>>190
韓国は前回のWユースは16も19も両方ともベスト8までいってるよ
そんで北朝鮮は昔W杯でベスト4までいったこともある

半島のサッカーが世界で通用しないというのはただの先入観なんじゃ?
194名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:43:43 ID:CBrhs0fv0
プレスかけられると技術的なミスが多くなるのはどこの国の選手も同じ
それよりプレスかけられたときの戦術的な対処方ができてないような気がする
教わってないのか、話し合ってないのか、意思統一ができてないからビビリまくってる印象
195:2010/11/05(金) 00:44:35 ID:tA6xmw5YO
こういう相手とはもっとやった方がいい
196名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:45:24 ID:GhN5WCmh0
>>194
そういう追い込まれた時に普段の練習の成果が出るわけで
普段練習してるポジションでやれないとどうしても難しいよね
197名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:46:09 ID:+4Y4ufqOO
U−16、U−19ともに北チョンが決勝かよ
198名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:46:36 ID:RJR/z00H0
U17W杯は黒人の洗礼受けるかもしれんしな
キツイのと戦うのは悪くない
199名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:49:02 ID:CSZpd7lZ0
今大会で1番苦戦した相手は2戦目の東ティモール
引いて守られて、カウンターが今日の北朝鮮よりはるかに怖かった。
登録ミスで鈴木や宮村といった選手がいないから仕方ないけど、ショートパスで崩すしかなかった
200名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:50:22 ID:s+AVunqw0
韓国は名前ないけどきっとスーパーシードでU-17W杯に出てくるんだろうな〜
楽しみだな〜
201名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:52:36 ID:HxetJ/o90
>>200
今回は開催国枠による救済はありませんよと
202名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:57:21 ID:QntBdHUSO
実質北はUー23位?だろうから日本は頑張ったよ!!
203名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:57:56 ID:zNSbAOQX0
>>194
同じじゃねーよ。
そりゃ100%ミスしない奴なんぞいないが、キープ力で見るなら国や選手によって個人差、度合はもちろんある。

戦術だけで対処できるレベルのプレスもあれば、結局は個々の強さが必要になってくるレベルのプレスもある。
プレスで連携が途絶えても、ボールを失わずにキープできるだけで全然違う。
204名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:58:03 ID:XOva0PJVP
>>193
北朝鮮のベスト4は今の時代何の参考にならない。化石みたいなもの
それよりポルトガル戦の方が参考になるよね

ポルトガル、コートジボワール戦からはいろいろ見えてくるし現状の北朝鮮サッカーの限界
を証明していた。
今回の南ア韓国はくじ運が良かっただけだから半島のサッカーが素晴らしいとは思えない
W杯未勝利のヨーロッパ最弱ギリシャに1勝、八百長疑惑のあるグダグダナイジェリアにかろうじて引き分け
ミケルもいない、大会中もけが人続出して退場で出れない選手までいるナイジェリアだし、相手がPK外すラッキーつき
205名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:58:10 ID:iF228CF80
チョンおっさんバテるの早すぎw
206名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 00:58:45 ID:XSS97mI2O
最近北チョン強いな
207名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:00:45 ID:L/zpNA0X0
もっと中盤で激しくつぶせよ、なにボールウォチャーになってんの?
ずるずる押し込まれてセンターバックが蹴り返すの繰り返し。
ぜんぜん高い位置でプレスが利いてないしボールを奪えていない。
ボランチはボール奪取力も展開力も皆無だった。
ただひっつきまわってるだけのディフェンスなんだよw
208名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:01:34 ID:XOva0PJVP
PKは外してなかったな柳沢より酷いドフリーを外したんだったな
209名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:03:36 ID:/h/1MnAGO
北朝鮮や韓国は反日ドーピング使うからどの年代も相性悪いよね、これそろそろなんとかならんの?
恐韓症治さないとマズイよ
210名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:05:41 ID:T/GIW3uj0
>>209
反日ドーピングじゃないって。
韓国は日本が何されると嫌がるか分かってて戦術としてやってんの。
そいで、日本がそれに対処しないから分が悪いんだよ。
211名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:09:46 ID:ltE3YdXnO
フル代表になると、欧州で揉まれてる人数が多いほど強くなる感じだな。日本も国内組のみだったら北にも勝てるかわからないだろ。北は軍隊並に一緒に練習する時間長そうだしね、団結力はあるよ。
212名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:10:28 ID:CBrhs0fv0
>>203
別に技術力がどこの国でも同じと言いたい訳じゃない
ただ戦術的なことなら今からでも十分間に合うよって言いたかっただけ
ブラジルみたいにディフェンダーがドリブルで相手を抜くぐらいになるのが理想だけど
現実的に高校生になると急激にテクニックは向上しないからな・・・
213名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:11:19 ID:dambpDqv0
fc東京の野沢が入ればかなり変わるな。
2回ぐらいしか代表で見てないけど、サンフの岡本っぽかったわ。
あと、岩波のボランチ起用って実際に見たことないんだけど、
見た人いる?
214名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:16:25 ID:NOBkIN0q0
北朝鮮だから年齢詐称してるのは間違いない
いつ生まれたとか適当な国だしな
215名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:17:18 ID:XOva0PJVP
>>210
完全に日本サッカー分析されて丸裸にされてるよな
日本がされて嫌な事を全て把握済み

日本に勝つ事、負けない事を命題にサッカーやってるから
多少技術落ちてもフィジカルのある奴を優先してるのかもしれない。
チャドゥリなんて下手糞のうんこなんだけど日本の選手から見ると一番嫌な選手になる。
216名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:17:33 ID:/h/1MnAGO
>>210だからそれを反日ドーピングと言うんじゃないの?知らんけど
217名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:18:51 ID:iF228CF80
Aの本田みたいに一人体張れる奴がいれば大分違うんだけどな
218名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:20:56 ID:5vjrKV6q0
せっかく決勝は無料放送なのに負けやがって
219名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:21:30 ID:zNSbAOQX0
>>212
キープには技術だけじゃなくて、あなたの嫌いなフィジカル「も」いるんだよ。
それらが伴って初めて戦術も活きてくる。

U16年代で全てを求めるのは無理だろうが、この年代から徐々に意識付けはいるよ。
220名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:22:20 ID:d4i/o92HO
この世代は日本は世界に通用する、年齢が上がるとみたいな寝言よく聞いたけど結局こういう年代は軍隊式というか目茶苦茶努力させる国が勝つだけなんだよなあ。
221名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:22:42 ID:0pevHtjg0
また不作か
222名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:24:03 ID:ixGfChRx0
負けたのはしょうがないけど中継が糞なんだよな
もうプレー始まってるのにどうでもいいリプレーの映像
散々はさみこんだり・・・

ウズベクの放送局が制作してるから?
223名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:24:54 ID:/h/1MnAGO
むしろこの年代が一番日本が通用しないだろ、クロンボ無双だし
224名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:27:33 ID:EbQLCDaGO
この年代はフィジカル強いチームが有利だからなぁ
225名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:28:41 ID:K1h4fGO1O
数年後のアジア杯やW杯予選では問題なく勝つんだけどな。
しかもこいつら一人も残っていない。
226名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:30:18 ID:i5S0u1hf0
おっさん北朝鮮相手だと、どう見ればいいのかわからんなw
227名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:31:05 ID:L/zpNA0X0
U-20のオランダ代表のクロンボ凄かったもんなぁ。
のちにガーナ代表になってW杯でサブになってたけどw
228名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:32:49 ID:NWlouLSxO
出場権取れただけ良かったよ
もう、布牧内みたいなやつで世界の扉を閉ざすのは辞めてほしいし
229名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:36:04 ID:JH4SMFlCO
>>227
オウスアベイエだっけ
230名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:37:26 ID:EbQLCDaGO
U17ではたぶんきれいなピッチでできると思うし、どこまで通用するかだな

CBの2人は順調に成長してほしい
231名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:39:14 ID:CMf6HNGk0
クインシーはやばかったな。
でもこいつめちゃくちゃ問題児でオランダ追放されたんだよなw
232名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:40:21 ID:CBrhs0fv0
>>219
いや別にフィジカルは嫌いじゃないし重要だと思ってるけど・・・あんたは何と闘ってるんだ?
敗因はフィジカルの一言で済まされるとうんざりするのは確かだけど。
サッカーの実力は様々な能力をかけ算してできたものだと思ってる。
当然フィジカルがゼロなら他の能力がいくら高くても意味がない。逆も然り。
なぜ当たり前のことを話し合ってるのにそんな好戦的なのか理解できない。ただ考えてることは同じだとは思う・・・

233名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:41:12 ID:+8lv+ErG0
問題なのはアタッカーが相手DF全く切り裂けてなかったことだろ。
ボランチだけでは試合は動かせない。どこかでアタッカーがリスクを背負わないといけなかった。
そっちの方が大問題だよ。
試合に停滞感を感じる時は大抵アタッカーの迫力不足。
234名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:47:17 ID:te14MTGaO
若い選手で粋なドリブラーてのは田中達也以来見てない気がする
235名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:48:00 ID:CMf6HNGk0
ベイルみたいなアタッカーがほしいね。
236名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:48:56 ID:zNSbAOQX0
>>232
自分の投下した燃料をまず思い出すべきじゃないかな。
ちゃんとした議論をしたいのであれば、問題提起も↓みたいな極論で出したらダメだよ。


179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 00:24:02 ID:CBrhs0fv0 [1/4]
>>171
2ちゃんでは日本が負けたら敗因はフィジカルってことになる
じゃあ日本が勝ったときはドーピングでもしてフィジカルを上げてたのか?って思う
237名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:50:14 ID:/h/1MnAGO
>>227クインシー懐かしいwwあれは衝撃だった、
あの本田さんが吹き飛ばされてたもんなwww
ただあいつはあれが全盛期だからな無双してたのもあの大会だけだし
数年後にどうなるかなんてわからんもんだ、本田が大成するとも思ってなかったし
238名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:50:27 ID:5vjrKV6q0
>>234
粋なドリブラーってどんなドリブラーだよw
239名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:53:44 ID:GhN5WCmh0
>>238
横レスだが、ドリブルジャンキー桜井直人は俺にとってメチャクチャ粋な選手だったw
240名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:55:25 ID:CBrhs0fv0
>>236
燃料ってなに?なんだかよくわからないけど。それはあなたにしたレスじゃないでしょ。
241名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:55:58 ID:wjoTfjqfO
日本はテクニックはあるんだよ。足りないのはフィジカル。フィジカルがせめてメキシコくらいあればワールドカップで常時ベスト8狙えるくらいの中堅国になれる。
242名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:57:07 ID:bYbMRzffO
フィジカル厨は火病のキチガイ
243名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:58:26 ID:rppRtun8O
粋なドリブラー、U-21の山崎に期待
244名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 01:58:44 ID:OrqWrOaRO
クインシーくんのごういんなドリブル!

中村くんのブロック!

クインシーくんかわした!

クインシーくんのごういんなドリブル!

小林くんのブロック!

クインシーくんかわした!

クインシーくんのごういんなドリブル!

小林くんのブロック!

あーっと、ふっとばされたー!

クインシーくんのごういんなドリブル!

本田のタックル!

クインシーくんかわした!

クインシーくんのごういんなドリブル!

柳楽くんのブロック!

あーっと、ふっとばされたー!
245名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:01:10 ID:GhN5WCmh0
そもそもフィジカルの意味が広すぎなんだからさあ
水掛け論やる前に例えば「フィジカルコンタクトの強さ」とか具体的に言った方がいいよ
身長だけの比較に対してもフィジカルって言えちゃうぜ
246名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:03:35 ID:7XbAPMq10
>>233
それも一理あるな
0-2になった後なんかは終始日本がボールを持ってて(持たせられてたとかいう話ではなく)
前線にも少なからずいくつかボランチあたりから楔は入っていたのに
後半になるまで何十分とそこから前向いてシュートとかが一切できなかったしね
247名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:04:11 ID:zNSbAOQX0
>>240
苦し紛れのレスをしなさんな。
2ちゃんは〜とか言ってる時点で、見てる人全てに自論を言ってるのと同じですがな。
248名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:04:58 ID:oE5ISnYF0
昔はタイもユース年代異常に強かったような
249名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:05:14 ID:zNSbAOQX0
>>245
この流れだと「球際の強さ」って意味かな
250名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:07:32 ID:CBrhs0fv0
>>249
オレは身体能力って定義してるんだけど・・・
251名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:09:56 ID:GhN5WCmh0
>>249
個人的に「球際の強さ」だとテクニックの分野な気がするんだよなあ。
マイボの状態で当たられた時のボール処理ってことでしょ?
ハイボールやこぼれ球の競り合いだと肉体的なものって印象。
ま、俺は議論に参加してないからどうでもいいやw
252名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:12:11 ID:zNSbAOQX0
>>250
定義云々じゃなく>>109の流れから見てみたらどうよ。

>韓国や北朝鮮に勝つ事だけを目的にするならフィジカルと身体能力重視で選抜したら

身体能力と別の意味でフィジカル使ってるようだけど。
253:2010/11/05(金) 02:19:36 ID:tA6xmw5YO
そういや中村北斗って消えたな‥
254名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:20:10 ID:zNSbAOQX0
>>251
テクと融合したものかなと思う。
体の強さ、ボディーバランス、ぶつけ方、ぶつかる事を嫌がらない意識。
255名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:21:45 ID:GhN5WCmh0
>>252
勝負あった!って感じの流れを久々に2chで見たわ

>>253
瓦斯でレギュラー
256名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:36:18 ID:PtbHyycq0
試合今日だったのかすっかり忘れてた

半島は北も南も基本フィジカルサッカーだから
日本のパスサッカーとは相性がいい

この年代はフィジカルよりも技術重視だから仕方ない
世界への出場権は得ているから負けてもかまわないよ

レス内容から見てまた年齢不詳選手いたみたいだね
前回は人工芝でパス回し易かったが
今回は荒れた芝状態も不利に働いたか

北と南なんて何時でも反日ドーピング
戦っても日本の実力向上には役に立たない

ケガ人だけが心配だよ
257名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:40:54 ID:CBrhs0fv0
>>252
もう限界だから寝ますけどw109は別の人のレスでしょ?としかいえません
自分はフィジカルという言葉は身体能力だと思って使ってます。
>>254はフィジカルコンタクトという言葉を使ってます。以上です
258名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 02:41:12 ID:3URorE8o0
弱いなぁ
なんか朝鮮人にまったく勝てないよな
259名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 03:27:41 ID:D17PmRr1O
年齢詐称がまた見つかるかどうかだな

まぁ日本以外のアジアは出生届の概念が違うから
この年代は日本はいつも不利だわな

U16はアジアとアフリカはいつも強い国が違う

急に強くなったと思ったら消えたりとかの国が多すぎる

しかも世界大会でもベスト4や8にいきなり入ったり

明らかにおかしい
強化して強くなったではなく何か別の力が働いてる事ばかり
日本はあまりにも全てがしっかりしてる国だから考えられないし思いもつかないけど

あっちら辺の国って親が平気で生まれて3年後に出生届だしたり

出してなくて
小学生になって初めてだすとかな普通だし

生まれて10年経ってるのに
6〜7歳で小学生1年とかな

この辺りになると詐称ではなく生まれて10年だが本当に7歳という事になる

難しいよね
全ては貧困から来てるんだがな
260名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 03:47:24 ID:HARY+4WJ0
とりあえず


             ピッチがクソすぎる
261名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:52:58 ID:oaZSvBWzP
537 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/11/05(金) 02:32:49 ID:hU5nWhFnO
U-21今日アジア大会へ出発
8日中国戦にザッケローニ監督視察
262名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 06:55:38 ID:4LcPIHMT0
北朝鮮はO-16だったらしい
263名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:31:03 ID:bASoc1j10
なんで大会前に骨の検査しないの?
めんどうだから?
264名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 07:53:27 ID:Glj9We1w0
昨日は残念だったねえ
オフサイドやハンドだったけどネットは揺らしたんだけどねw
265名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:25:30 ID:yR5YTUnSP
U19といいユース世代の育成はもっと力を注いでほしいね。
アジアぐらいは常に優勝してないとダメ。
266名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 08:41:50 ID:CMSAiNZJO
おっさんめー
そんなことしていてもフル代表か凹られた評価はあがらんぞ
267名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:04:59 ID:4O4zYfnDO
17W杯出場権獲得が目標だから、いい強化試合が出来たんじゃない?
268名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:10:18 ID:gGx70ONQ0
大人と子供の試合だったな
言葉通りの意味で
269名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:12:34 ID:qmYeI7LQ0
>>40
こいつ、昨日もどっかのスレで「サッカーに関しては北朝鮮の方が上」とか言ってた奴だろ、きっと。
明日もどっかで同じ事書いてるに違いないw
270名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:26:00 ID:prv7LzW+O
北朝鮮はチームの完成度が世代別代表のレベルじゃないからな

普通に強い
271名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 09:31:12 ID:7KsHaIj0O
なんで俊さんがGKしてるんだよ
272名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 12:02:46 ID:4O4zYfnDO
準々決勝の相手じゃなくてよかったなww
273名無しさん@十周年:2010/11/05(金) 13:29:15 ID:FY0xLULx0
あの体格差、どっちが食糧事情が良い国かわからんな
274名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 14:38:14 ID:7glPQEsN0
>>273
そりゃエリートには先進国並みの衣食住が与えられてるのが独裁国家ってもんだろ
275名無しさん@恐縮です:2010/11/05(金) 16:04:23 ID:vat43Enn0
年齢詐称の北チョンが中東を叩いてくれるから助かるな
276名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 01:02:34 ID:sq11Lrwv0
年齢詐称はガチ
277名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 03:17:38 ID:zGHxPFe60
今テレ朝でやってるイラク戦を手に汗握って見てた俺
278名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 04:28:44 ID:zpJNkTYWO
今やってる試合だな
結果が出ていることに今気づいたよ
279名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:43:38 ID:nRmaP70bO
北朝鮮にすら勝てないとか終わってるなサッカー
280名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:49:00 ID:/8mlwFb/0
サッカーは日本の恥です
281名無しさん@恐縮です:2010/11/08(月) 16:59:08 ID:rSkO1LPrO
北朝鮮ってオーバーエイジ枠があるの?っていう位
なんか背中もデカイし、見た目おっさんが何人か紛れてたよね。
282名無しさん@恐縮です
>>227>>229
あの選手はすごかったね。「世界」はすごいと感じた