【サッカー/ZAKZAK/久保武司】“水増し”問題の深〜い闇、大宮アルディージャだけじゃない!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイド・イン・ヘブンφ ★
 サッカーJ1大宮が3年前から約11万人も入場者数を水増して報告していた問題で、
Jリーグからの処分が大幅に遅れている。

 大宮は28日に鈴木茂・新社長(57)が就任したが、
引責辞任した渡辺誠吾・前社長(55)がチームアドバイザーとして「有給」で残ることも決まった。
一方、処分を決めるJリーグ裁定委員会の開催はいまだに決まっていない。
過去に裁定委員会が行った処分で最も大きかったのは、2008年5月の浦和−G大阪をめぐる制裁金。
両チームのサポーターがもみ合いとなり、ホームの浦和に2000万円、
アウェーのG大阪に1000万円の制裁金が科せられた。

 しかし今回は、制裁金より重い処分である「15点以下の勝ち点剥奪」が妥当の流れになっている。
けれども、勝ち点剥奪となれば14位の大宮が一気にJ2降格の位置まで落ちることは確実。
またJ2降格のボーダーラインにいる15位FC東京、
小差で降格圏内にいる16位の神戸にとっても死活問題になり、大宮の処分次第で明暗がくっきりわかれる。

 さらにJリーグ側が頭を痛めているのは、水増しが
「大宮だけではなく他のクラブでも行われている可能性がある」という点。
処分を早急に科すことができない理由がここにある。

 ただし大宮の場合、親会社から“天下り”でやってきた幹部が主導していた。
すでにその幹部たちは親会社に戻っている。
責任者だった渡辺前社長が再び「有給」という形で大宮に残ることになったのは、どう考えても不可解だ。
Jリーグの大半のクラブの社長が、いまだに親会社からの天下り人事でやってくる現実もある。
ここできっちり断罪しておかないと、第2のアルディージャは必ずまた現れる。 (夕刊フジ編集委員・久保武司)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20101030/soc1010301232000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:17:57 ID:t5kCUgeC0
まーた久保の変な妄想か
3名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:18:31 ID:8gIf/RG70
水増しをする理由がわからない。

童貞「ど、ど、ど童貞ちゃうわ」
こんな感じ?恥ずかしいの?
4名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:27:37 ID:F8ks36Rw0
>>3
スポンサーが離れるからだろ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:29:31 ID:HTcRUTisO
ヴェルディのことかーーーー!!!
6名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:31:39 ID:jtdM1+Xb0
Jリーグなんて野球よりはるかに人気がないのに
あれだけ客が入るわけがない
7名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:32:29 ID:HtCBvhqq0
野球の水増しはいい水増し
8名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:33:24 ID:R8r34rEw0
何この内容のない記事
9名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:34:34 ID:j6b9BEzT0
裏づけもなしに他クラブもやっている可能性があるか
悪質だな
10名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:35:45 ID:R8r34rEw0
猥褻の呂布
11名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:37:39 ID:9VrgqSDg0
>>10

         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
12名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:39:20 ID:Y3wwiL0BO
今日もガラガラだし税リーグって誰も見てないんだな
13名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:40:01 ID:e8JnWw4OO
まJリーグを見てれば明らかな事だな
14名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:40:52 ID:w+FXe7gt0
親会社ってNTTのこと?
15名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:40:56 ID:SJn5tvn7O
具体名上げろよ糞久保。
16名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:41:40 ID:5Zj0AjC00
後半になれば必ず「本日の入場者数は・・・」
ってどこのスタジアムでも発表する。
俺は実感として、いつも違和感を持っている。
それは「思ったよりも(見た目よりも)少ないなぁ」ってことだ。
一度確かオリックス@大阪ドームで観戦中アナウンスこそなかったが
電光掲示板に本日の入場者数って出た。二万人、と。失笑が漏れたよ。

17名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:42:42 ID:dSWmeScK0
新潟とか大分とかじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:46:05 ID:FZ7mjBi/0
さあさあ皆でやきう叩きまくって現実から目をそらそうぜwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:48:05 ID:e8JnWw4OO
>>17
新潟は絶対ばれないよ

20名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:48:12 ID:Y3wwiL0BO
税リーグって税金密着、リピーター、社員、タダ券だけだろ?
21名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:51:23 ID:E6R03EK20
実際のところ、この件があったから他のクラブも水増し止めて
来年のJ自体の観客動員ぐっと減る可能性あるよな
22名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:51:34 ID:fgUK7y3kO
これは良い記事。
降格チームがガラリと変わるのに、スルーされ過ぎてる。
23名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:52:26 ID:3yhT0fM+0
>>1
> 「15点以下の勝ち点剥奪」が妥当の流れになっている。

いやいや、一番大切なJリーグの信用てのに莫大な損害与えたんだから
クラブ解散が妥当だろう
24名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:52:26 ID:jz4l4pjv0
だけじゃない!?って具体例を挙げずにそれぐらいの記事なら俺でも書けるわ
Kリーグだけ見てろ久保
25名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:52:36 ID:2OjNmK8W0
>「大宮だけではなく他のクラブでも行われている可能性がある」

括弧でくくってるけど誰の発言とも書いてない。久保…
26名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:54:55 ID:8acca76+0
味スタに実際に行ったこと無いから本当のところはわからないが
色んな試合をテレビで見る限りヴェルディが一番臭い
27名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:55:44 ID:FB+DzoYS0
むしろ水減らし疑惑を調査しろ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:56:29 ID:Rmlk7yqfO
犬飼鬼武がイレブンミリオンキャンペーンなるものをぶちまけたのがそもそもの発端だよな
結局、共産国家の計画経済よろしく数字をいじってノルマ達成させようってクラブが出てきておかしくないのに
29名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:58:16 ID:8acca76+0
>>27
そっちも悪質だわな
30名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:58:17 ID:WThiX5tuP
ウチはないな
タダ券なくして入場者がた落ちしたし
31名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:58:41 ID:9VrgqSDg0
>>23
水増しでクラブ解散なら、減資やらかしたクラブ職員は
全員中国の炭坑で強制労働だなw 信用失墜を基準にするならば。
32名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:02:05 ID:07wT/z9R0
さて、そろそろ平塚に行くか。
33名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:03:36 ID:lZXbA2nD0
>>32
ははは
34名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:04:02 ID:VN0KozU10
緑は100人単位で水増ししてるはず
35名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:07:42 ID:A7XVMZ9wO
>>26
ヴェルディはバクスタ閉鎖してるから、テレビから見ると観客がいないように見えるらしい
見に行ったことはないから分からんが
36名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:08:35 ID:Hv3oDKBj0
残留番長の大宮がJ1からいなくなったら
毎年やってもらってる残留ラインの上げ下げのコントロールが不安定になるなw
37名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:11:31 ID:AWJgVcBS0
日産とか凄いよね
水増し発覚前23000〜発覚後17000w
38名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:12:35 ID:pqmwqfTR0
>>32
俺も今浜松から向かっている
39名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:14:43 ID:svueGWPnP
>>5
確かに水減らしの疑い濃厚だな
40名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:14:59 ID:2+V5F3YpO
>>35
メインは画面に映らんし、味スタや国立はでかいからな…
41名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:16:35 ID:TO1QBtWJ0
どこがあやしいんだ?
だれかおしえてくれ
42名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:23:07 ID:gk/K5vR00
大宮
これのどこがけじめつけたんだ?
まったく馬鹿にしてるわ
Jは会員資格剥奪しろよこんな反省の欠片もないクズクラブ

大宮のスレ見てきたがサポーターも横着なクズばかりだな

大宮アルディージャ 311
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1288340607/
43名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:25:20 ID:9zF0cAob0
>>41
現状ではすべて怪しいよ。水増しやってもバレないのが問題。
発表する数字に何の根拠もない。
44名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:25:20 ID:2+V5F3YpO
今日の埼スタが3万越えの発表なら浦和も怪しいな。
45名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:25:40 ID:gk/K5vR00
反省どころか誰も責任を取らないクズクラブ大宮

【サッカー/Jリーグ】大宮の新社長にNTT東日本グループ元取締役の鈴木茂氏が就任[10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288184502/
46名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:28:02 ID:AWJgVcBS0
どこもあやしい
発覚後、いつもの感覚より発表数字がー1500〜3000ぐらい低く感じる
今日は入っただろうと予想したが発表数字は低かっ
47名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:35:44 ID:ATe/JuWpO
サッカー全然知らないんだけど、水増しするとクラブ側はなんか
得するの?
48名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:35:56 ID:gk/K5vR00
台風着てるのも知らんヒキコモリかw
49名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:38:37 ID:ITrQZyVmO
訴えられてもおかしくない記事
50名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:42:09 ID:NLobdFKuO
もう全チーム55000人でいいよ
51名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:47:21 ID:2+V5F3YpO
今日の埼スタ…21,625人。
まあ、こんなもんか。
52名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:48:13 ID:R8r34rEw0
>>46
そこまで少なくしたら、北九州や水戸ちゃんはマイナスに
53名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:49:09 ID:qweN+3CSO
なんとなく瓦斯に落ちてほしいから剥奪しなくていいよ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:50:46 ID:E6R03EK20
>>51
さいたまも今日は天気悪かったの?
55名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:52:38 ID:2+V5F3YpO
>>54
台風の影響か、かなり風雨が強い。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:57:32 ID:PbbR8fdL0
>>54
鉄道も間引き運転だし
良く止まるので有名な武蔵野線沿線の埼スタじゃ行きたくないのも分かる
57名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:00:20 ID:dtFnPLHe0
焼き豚のサッカーコンプレックスは異常
毎回税リーグwwとか言って、やきうが日本で今一番人気とか思ってる
58名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:03:08 ID:gk/K5vR00
第28節1日目(暫定)
−−−− −−25−−−−30−−−−35 点 得 失 差- 10−−−−15−17−−20−−−−25−−− −30−−−34
14FC東京.■■■■■■□□□□□□□ 28 30 34 -04 △○△△○△●●△●●△●●●○●△○ 脚鞠川鯱山京
15大 宮 ■■■■■■□□□□□□□ 28 25 37 -12 ●△△●●△○○△○●●○●○●●△湘 山鯱京神新鞠
−−−−−−降格圏内( X▽X)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
16神 戸 ■□□□□□□□□□□□□ 23 23 40 -17 △○●△○●●○△●△△●△△●●●脚 仙新鹿宮清浦
17京 都 □□□□□□□□□□□□× 16 24 49 -25 ●△△●●●●●●△●●○△●●△●● 川浦宮山鹿瓦
18湘 南 □□□□□□□□□□□□□ 16 27 60 -33 △●●○●●●●△△●●●●△●△●宮 鞠清鯱脚桜新
−−−− −−25−−−−30−−−−35 点 得 失 差- 10−−−−15−17−−20−−−−25−−− −30−−−34

勝ち点10剥奪すりゃ落ちるなw
まあ15剥奪が当然だが
59名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:04:05 ID:A7XVMZ9wO
焼き豚適当なことしゃべってるなぁ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:05:00 ID:PbbR8fdL0
どこにも制裁の具体的な内容について述べてる記事もないのに
久保だけが知ってそれを記事にするってのに
なんかウソ大げさを感じてしまう
61名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:10:43 ID:/PljvtHYO
久保が言うってことは、水増しは大宮だけで決定だなw
つうか、Jリーグだと観客動員数に合わせて税金納めなきゃいけないから
実数より減らして報告してるって話らしいぞ
62名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:11:53 ID:9VrgqSDg0
>>61
>実数より減らして報告してるって話らしいぞ

ソースどうぞ
63名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:13:16 ID:qc2zPPAVP
剥奪だとしても来期だろ
64名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:13:23 ID:A7XVMZ9wO
神戸は本当の入場者数より減らしてる可能性がある
ホムスタを見る頻度が低いから何とも言えないけど、前の名古屋戦はかなり怪しかった
65名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:14:07 ID:/PljvtHYO
>>62
噂話にソース求めんなよw
ただ、Jリーグの場合水増ししていいことがないのは事実
66名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:14:24 ID:BlvxlzWD0
また久保の妄想か
67名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:16:17 ID:SHfjUTJWO
イレブンミリオンいけそう?
68名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:16:40 ID:ozRpIcjN0
プロ球団なら水増しなんて当たり前
エイベックスの自社買いと同じ
69名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:17:22 ID:+mDodbV20
>>65
ソースは?
70名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:20:52 ID:9VrgqSDg0
>>65
>ただ、Jリーグの場合水増ししていいことがないのは事実

ならなんで大宮は水増ししたんだ?
71名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:22:20 ID:gk/K5vR00
神戸逆点
大宮が追い詰められていくwww
72名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:25:14 ID:A7XVMZ9wO
まぁ水増しもその逆も怪しいと思われるところがあるから、調査はして欲しいね
ついでにプロ野球もw
73名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:30:37 ID:g96VrTtn0
>>70
なんで水増ししたかは分からんが
こんだけ騒がれて叩かれてるしいい事ないってのは間違いじゃないな
74名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:36:23 ID:zvxx2Qot0
>>70
内部で観客数のノルマを設定してて、それを達成しようとしたという線が有力。
75名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:53:15 ID:GqjtklZi0
写真で見る観客数水増し
http://www.google.com/search?hl=en&source=hp&q=%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E8%A6%B3%E5%AE%A2%E6%95%B0%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97&btnG=Google+Search

真の観客動員数?
http://ameb■lo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html



      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \
 |       (__人__)    |  うるう人が見えるお
 \    _||     /
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..
来場者数について語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1286456911/
76名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:01:52 ID:k9686eEn0
神戸勝ったでw

大宮追い詰められてきたなw
最終節までもつれた上で残留かと思った瞬間勝ち点剥奪されて憤死する大宮サポが目に見えるようだwww
77名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:30:06 ID:ro7Y5f9P0
>>67
無理だろうな
女性モデルやタレント使って、大々的にキャンペーンはったけど大失敗
W杯明けに大失速だからな
浦和レッズ人気も終わったし、しばらく大胆な水増しもやれないだろうし、
Jの観客動員は下降線の一途をたどるだろう
78名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:33:13 ID:SdneAyua0
ジャーナリストならば、他にも水増ししているチームをちゃんと書けよ。
本当のジャーナリストならばねw
79名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:04:00 ID:fgUK7y3kO
税務署みたいに強制調査でもしなけりゃ、「水増ししました。勝ち点剥奪して下さい」なんて言わない。
それとも、降格が京都、湘南、大宮で決まると白けるから、わざと発表しないのかな。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:13:38 ID:9hMOtCxwO
>>74
Jからの圧力もあったのよ
イレブンミリオンを達成したくて不人気クラブは全部尻を叩かれていた

俺が聞いた中ではJ2のクラブより動員少ないとか言われていた
81名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:20:32 ID:FGz7TofP0
J2だった時代から大宮は不人気だったし
J1に昇格してもサポは増えなかったからなぁ

一朝一夕で浦和みたいになるのは不可能だってことに
気づけなかったスポンサーの負け
82名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:55:22 ID:e1kj3e/p0
>>64
アレはメインがガラガラなのと、意外と小さなホムスタのキャパ(実際は三万未満)が見せるマジックらしい
83名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:00:35 ID:6tEbwnyHO
おまえら水増しとはいえ万単位で客呼び込む大宮叩くより
J2で3000人台しか客呼べないカスクラブ潰せよ
水戸は鹿島があるから仕方ないが、知ってるか?それ以下のカスクラブがあるんだぜ


客も満足に呼べないFC岐阜とかJリーグには不要だろ
名古屋グランパスで十分だ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:09:13 ID:YpGtEmBGO
そう、ここがやったのは最悪なこと。
「じゃ、他もやってるだろ」
と思わせたこと。
どこも観客動員で苦しんでる中でこんなことあればな。
85名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:56:26 ID:54PPi4UW0
ていうか疑ってないというか援護してるのがいかにも芸スポらしい流れだw
実際は他も水増ししてるのが濃厚なのに
86名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:09:06 ID:YvS7Kvp0O
お前の脳内ソースだけじゃ話にならん
証拠持ってこいや
87名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:52:19 ID:tevyzqRc0
>>86
ソースはないが検証は出来るぞ

J2 第28節 2010年9月26日 
横浜FC 4-1 カターレ富山
  国立競技場  10809人
http://081.in/bonsoir/2010/0926/kazu_goal.html

J1 第25節 2010年10月3日
 FC東京 3-0 湘南ベルマーレ
  国立競技場 20508人
http://www.youtube.com/watch?v=dp3z5t0Vd44
http://www.youtube.com/watch?v=5KgZYyE5fMI

この2つを比べてみて
J1の半分も客がいないのにJ2の客数は明らかにおかしい

ちなみに国立競技場の収容能力は50,339人な

まー問題になった大宮浦和戦でマスコミ発表前に
観客数は絶対におかしいと書き込んでた奴もいたぐらいだし
88名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:57:57 ID:I2dRS1xv0
つーか
去年から大宮の動員は2chの野球オタから叩かれていたよ
それでも事実を無視したJオタとJリーグの責任は重いな
一年前から分かっていたはずなんだよ
ちゃんと画像だして叩いていたのに認めず一年以上放置してたわけ
89名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 01:18:56 ID:cYpnqThQ0
>>1
おまえんとこのチリ紙はどうなん?
90名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 01:20:22 ID:BnsnpSpTO
税リーグ真っ黒だな
91名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 03:40:59 ID:sEf0HZ+2O
なにを今更
92名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 03:46:48 ID:VWRFRj2+O
>>83
みかか、必死だな
93名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 03:48:50 ID:zmnxTEQ10
>>88
jオタはどんな責任と取ればいいんだろうか?
94名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 06:42:46 ID:Z1fDd6UQ0
次は野菜マシマシで
95名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:06:05 ID:BnsnpSpTO
96名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:07:46 ID:zYMfjTYh0
水増し発覚してから
明らかに発表入場者数が減ってるところがいくつかあるなw
97名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:13:04 ID:Sc0QJLwPO
斜陽産業ってこのことだな
98名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:26:43 ID:y67lOweMP
本社が死に体になっている王ダイエーも他人事ではない。
観客動員はパで独り勝ち状態だが、実際は2年連続V逸でかなり水増し発表になっている。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_01/s2003012907.html

神宮球場で行われたヤクルト−巨人戦は3万5000人しか入らなかった。
しかも「実際は1万5000人くらいしか入っていなかった」と、セ・リーグ関係者が大幅な水増し発表を認める惨状だったのだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-April99/s_news3450.html

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
ttp://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

公式入場者数137万6000人だが、実際にはこの半分くらいだろう。プロ野球の“水増し発表”は常識だが、パ・リーグの場合は特にひどい。指を折って数えられるんじゃ
ないか……と思えるような時でも、翌日、新聞を見ると「1万人」と出しているのだから、びっくりする。
http://baseball.eplus.co.jp/paleague/pl020619-1.html

〜日本プロ野球選手会公式ホームページより〜
日ハム岩本:「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど、観客動員数の決め方、知ってます?知らんでしょ。
カウントなんかしてないですよ。営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
http://www.jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm
99名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:28:53 ID:y67lOweMP
週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数
 
   大本営発表平均  ぴあ総研   水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48
100名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:37:04 ID:9nGtqwTI0
水増しで発表したからって制裁金や勝ち点はく奪っておかしいだろが
101名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 13:53:30 ID:qSz/BUe00
>>83
岐阜はスタジアムが改修中で、今の試合会場メドウのキャパが4000人くらいなんだがw
昨日は「観客数 3013人」で9割くらい入っていた
102名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:02:23 ID:AHhDILDe0
その名はプロレスリング・ノア
103名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:57:58 ID:C2fuiCSM0
スポンサーが怪しいところは要注意だな
リコール隠しとか賞味期限偽装とか
104名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:02:04 ID:sEf0HZ+2O
三菱自動車ピンポントかよ
105名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:26:30 ID:MacTBHK4O
サカ豚は大宮しか水増ししてない事にしたいみたいだな
106名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:02:01 ID:nXyEHfQa0
まぁ観客水増しなんて日本においてはNPBが起源みたいなもんだしな
同じような興行だし、何十年も続いてたことだから大宮もやってもいいのかなみたいな雰囲気だったんだろう。
ここらで厳しい処分をして引き締めておけば今後こういうことはなくなるんじゃないか。
勝ち点剥奪には反対だし、倶楽部の財政を苦しくするような制裁金を課すのにも反対。
チーム関係者や選手に社会貢献活動させろ。
107名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 19:09:21 ID:HgVREZ8n0
>>106
起源ってw
そもそも観客発表なんて、おおよそでいい加減なもの。
競馬、陸上、プロレス、格闘技みんな適当で水増しした数字だからね。
きっちり数えてる方が少ないんじゃないかな。
108名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:33:16 ID:rH+UbCb+O
Jリーグはずっと水増ししていたのに、なにを今更だよな。

水増しスレで前から指摘されてたじゃん
>772:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2010/04/12(月) 10:39:11 ID:7p8vgPmz
大宮とか年間目標達成の為に
ミエミエの水増しを埼スタでしていたね
Jの水増しは分かりやすい
109名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:35:48 ID:KlM2i7ZeO
大宮ってちょっと前に試合中かなんかで片目つぶれた選手いなかった?
あれ誰だったっけ?
その後どうなったのか詳しい人教えてください。
110名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:45:55 ID:VWrQ1Awx0
で、大宮以外ではあといくつのクラブが水増しをしているんだ?
111名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:46:52 ID:szfQ7UG1O
>>95
劣頭も怪しい
112名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:47:45 ID:rH+UbCb+O
>>109
1999年の話か?
試合中じゃなく夜遊び中だったが
113名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:52:24 ID:bks9j4ZJO
この国ではまず新聞の発行部数が水増し
押し紙といって販売店に無理矢理押しつける
新聞社が運営する野球は当然ながら
政治信念が合致すればデモ集会の人数は水増しするし
合致しなければなかったことにする
114名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:12:03 ID:KlM2i7ZeO
>>112
なんだ夜遊び中か。

そんな昔だったっけ、その後どうなったのか知りたいな。
115名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:16:38 ID:nL8R83uQ0
新聞紙や雑誌、CDも同じだろ
116名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 19:52:57 ID:rH+UbCb+O
>>114
ヨルンってオランダ人だけど
2007に亡くなったよ
117名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:21:49 ID:ICADyKx8O
118名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:23:47 ID:ljoMCdtR0
我々にとっての闇は大宮じゃなくてお前の存在のウザさですが
119名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 14:41:09 ID:9SDwUZLwO
しかしJは動きが遅すぎるな

サカの自浄能力の低さの現れか?

久保記事はともかく
勝ち点減をやるのかどうか
いい加減にハッキリさせないと
世間の認識は『サッカーは水増ししておとがめ無しだった』になったよ

実数にこだわるって口だけだった!
120名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 15:17:07 ID:gB+b9PTW0
在日三人衆

金子・杉山・久保
121名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 18:58:57 ID:5kvsOSQHO
栗鼠は注意されただけで、Jからの処分は無かったね!!
122名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 19:04:59 ID:+sSVi3Wc0
ガンバってほぼ毎試合、地元周辺5市の市民を数千人単位で招待してるんだけど
半分以下の有料入場者数と一緒に発表してるよ。
123名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 19:22:07 ID:unKsS1OAO
サカ豚「Jリーグは野球と違って水増ししない(キリッ」
大宮の水増し発覚
サカ豚「水増しは大宮だけ(キリッ」
124名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 19:24:43 ID:hyv1V2LPO
>>123
焼き豚さん、この久保って記者は妄想で書いてる事で有名で
芸スポでもスレが立つ度にネタにされ馬鹿にされている人だから
サッカー叩きに利用するのはおすすめしない
125名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 20:22:16 ID:/6PfAuGs0
あんだけ税リーグは観客数で上納金があるから、水増しはありえないって
言っておいたのに、水増し発覚後のサカ豚の反応。w
126名無しさん@恐縮です
>>114
警察から公式に死因は発表されてないけど、自殺ではないかという記事があったと英語版Wikiを読んだら書いてあった

失明自体で精神的にも参ってしまったみたいだし、引退後にやった仕事もうまくいかなかったみたいだし気の毒だよ