【野球】“最後の南海選手”巨人・大道が号泣引退会見「(木村)拓の分まで活躍したかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
巨人の大道典嘉内野手が29日、東京・大手町の球団事務所で引退を表明した。
1988年、南海に入団し、今季でプロ23年目を終えた。前日41歳を迎えた代打の
切り札は「23年間の野球生活を終え、引退を決意しました」と話し、「(木村)拓の
分まで活躍したかった」と号泣した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000041-dal-base
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2010/10/29/Images/03568050.jpg
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2010/10/29/Images/03568048.jpg
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2010/10/29/Images/03568049.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:57:04 ID:rEh3fhFB0
3名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:57:21 ID:b10ucO43O
あぶさんはまだ現役
4名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:57:32 ID:8q1YFPTk0
ユニフォーム着ると老けて見える
5名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:57:49 ID:Wv/iapfqO
この人昔ホークスにいた?
6名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:57:50 ID:uY/HwrIoO
今年はセカンド守ったり頑張ってたのになぁ
乙です
7名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:58:14 ID:okDkBvOYO
バット短く息長く
は球界史上屈指の名言


おつおつ
8名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:58:28 ID:xxR2pX1V0
バット短くトークは長く
とりあえずお疲れ(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:58:47 ID:mTpfwFB20
お疲れさんです
10名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:58:49 ID:GjR9gChF0
最後の阪急戦士だっけ?
11名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:58:56 ID:JLP6BRzW0
アップはなかなかの破壊力で
12名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:59:03 ID:fIpwvvny0
俳優の誰かに似ている
13名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:59:07 ID:Ev9KKO4M0
14名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:59:11 ID:6e8YDuQ40
この人は「バット短く息長く」という名言だけで球史に残る。
15名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:59:24 ID:O1GLHpNdO
おお、やっとスレ立ったか

>>5
最後の南海戦士だぜ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:59:32 ID:11mB6mxlO
>>3
あれ?今年で引退するって
言ってなかったっけ?
17名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:59:43 ID:52UQkkzt0
お疲れさまでした
18名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:59:48 ID:3z43p0nKO
ホークスとってくれ!
19名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:59:54 ID:4OprPqu5O
お疲れ様でした。
20名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:00:06 ID:RstC6M7l0
脇谷より若い顔してるのに(´;ω;`)
21名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:00:19 ID:peXzazqGO
あさっての秋天はどの馬から?
22名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:00:54 ID:I+rvrhY30
【調査】読売新聞の個別訪問面接聴取で「見るのが好きなスポーツ(複数回答)」はプロ野球が16年連続1位…バンクーバー五輪「関心ある」78%★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264883508/

78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/31(日) 07:57:41 ID:Lk4A04MR0
>>1


・回答者内訳=男47%、女53%

 20歳代    10%
 30歳代    15%
 40歳代    16%
 50歳代    20%
 60歳代    23%
 70歳代以上 17%


|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||*や き う を 見 て い る の は お 年 寄 り
||*お年寄りには野球人気が高い
||.                           Λ_Λ
||..                        \ (´∀` )<分かりましたね。
||__________________⊂⊂  |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧        | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧    |      .|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)<ハ〜イ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1206941313/

野球なんか見てるのは年寄りばっかという悲しい現実
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1208763637/

なぜ野球は若者に不人気なのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1240010847/
23名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:01:18 ID:Tgyyj/y/O
ショック!

俺も仕事やめる
24名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:01:26 ID:NdfNCiJI0
最後の南海選手は下柳だけになったな
25名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:01:47 ID:/omO3rq10
>>44
お疲れっした
26名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:01:51 ID:h8jPl/RkO
宅間伸さ〜ん(´Д`)

やめないで〜
27名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:02:18 ID:xxR2pX1V0
>>24
あのおっさん、南海時代だっけ?
28名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:02:18 ID:4lE+d/Ge0
>>21
ペルーサ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:02:34 ID:rOPPa4+u0
南海だったけ
30名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:02:40 ID:TasDh3Dq0
チームカラー緑の球団出てこないかな
31名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:02:41 ID:01X+b6ON0
>>3
引退して鷹の二軍助監督やってます
32名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:03:11 ID:YRnu6vtTO
これで南海戦士がいなくなるのか
お疲れ様でした
33名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:03:16 ID:XPw76VYGO
南海ファン残党としては哀しい限り・・・
34名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:03:31 ID:W7W+djdGO
>>24
下柳はトレードだろ
日ハム入団
35名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:03:36 ID:nYrcGsLa0
>>27
大学経てだから、もうダイエーだったよ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:04:53 ID:CRM3NPkk0
>>12
永島敏行
37名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:04:57 ID:YRnu6vtTO
>>35
新日鉄君津にいたでしょ?
38名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:00 ID:VQojWV/BO
阪急の最後の残党の中嶋聡はまだ日ハム首じゃないのか?
39名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:15 ID:Tmh0lzrT0
素晴らしい引き際だ
23年間お疲れ様でした
40名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:20 ID:TRkVhRV40
23年ってすげえな
41名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:29 ID:nYrcGsLa0
>>37
あぁ、ホントだスマン
大学は辞めちゃってたのね
42名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:30 ID:RstC6M7l0
>>35
大映フライヤーズ?
43名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:37 ID:YbtVweaB0
残りは阪急戦士のみか
44名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:37 ID:TCaQV8pxO
最後の南海戦士
最後の阪急戦士
最後の近鉄戦士
45名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:57 ID:yA1xGkUEO
ダイエー入団でトレードでハム
46名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:05:58 ID:XPw76VYGO
ピッチャーではもう引退した吉田豊が
最後の南海戦士だったはず
47名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:06:03 ID:P7mpJ9Ip0
南海出身だったのか・・
48名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:06:04 ID:jOqXaRm90
まだ41だったのか
山本昌くらいかと思ってた
49名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:06:31 ID:uOFAzc+K0
また昭和が
50名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:06:48 ID:on3AqR8s0
大道なら解説者の枠があるだろうな
野球か競馬の
51名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:07:14 ID:e+3++lKCO
>>10
おまえばかだろ
スレタイぐらい読めよ
52名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:07:34 ID:ee/ctSy/O
明日のズムサタで特集するかな?
53名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:07:41 ID:CRM3NPkk0
横浜も最後の横浜戦士みたいになるのかな
54名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:08:13 ID:cdlTMC8WO
男なら大道
55名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:08:22 ID:MBW6hkVs0
関本、鳥越と並ぶデカイのにバット短く持つ3大巨頭。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:08:31 ID:WPNxim0PO
日シリの同点タイムリーは絶対忘れない
短く持ったからこそだった
あとは杉内からのサヨナラ弾かな
57名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:08:57 ID:e+3++lKCO
>>42
フライヤーズは東映だろ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:09:04 ID:TCaQV8pxO
今年戦力外になったけど、工藤って南海相手に投げた最後の現役投手なんかな
59名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:09:12 ID:pqNvRurb0
モーホー雑誌の表紙を飾ってほしい。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:09:18 ID:uXaAnEAyO
阪急の残党は中嶋だけか
んで来季も選手兼任
世渡り上手と言うか何と言うか
61名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:09:31 ID:hV3HQKu3O
>>12
草刈正雄
62名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:09:47 ID:0umiJapC0
>>13
こんな場面もあったのか 落合今年は色々余裕あるな
63名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:09:55 ID:YbtVweaB0
工藤が引退したら最後のパリーグ前期後期プレーオフ経験者と
言われるのだろうか?
64名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:10:15 ID:xRCD8Cvh0
BigRoad
65名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:10:18 ID:jGuu8sPW0
数年前は西山とか4人ぐらいいたはずだが
大道ひとりになってたのか
66名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:10:31 ID:M2aD7nyn0
ガムくっちゃくっちゃ。
してたチンピラだよな。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:10:36 ID:VQojWV/BO
大洋戦士石井タクローも40か…
何気に2500近く安打記録しててビックリした
68名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:10:41 ID:yNvLYRPYO
最後の近鉄選手は誰になるだろな。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:10:43 ID:cHx9Aowk0
男なら大道
70名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:10:59 ID:nUqgJ2ZXO
最後のオリオンズ戦士・堀もどうなるかな
71名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:12:29 ID:toDkNEjQ0
一枚目の写真、油絵かと思った
72名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:13:01 ID:RstC6M7l0
>>57
ごめんにゅ
73名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:13:19 ID:vZcu3Eg50
1987年度新人選手選択会議
南海ホークス

1位 吉田豊彦 投手 本田技研熊本
2位 若井基安 内野手 日本石油
3位 柳田聖人 内野手 延岡工高
4位 大道典良 外野手 明野高
5位 吉永幸一郎 捕手 東海大工高
6位 村田勝喜 投手 星稜高
74名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:13:46 ID:fmSCHywaO
じいちゃんこの選手高く評価してた
75名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:13:48 ID:i8xN2CHIO
有馬記念までやって欲しかった
76名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:14:27 ID:nYrcGsLa0
>>73
これって当たりの部類だろ
77名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:12 ID:3X51krFn0
密かにコバマサも解雇
78名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:12 ID:wPnFGqK70
何でCS代打で出なかったの?
あの最強に短いバットの持ち方は他球団ファンも楽しみにしてたと思ってたが。
長年の活躍お疲れ様でした。
79名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:14 ID:8S1k7nO3O
昭和生まれがどんどん減っていくなあ
80名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:29 ID:NKUZP6OY0
>>73
豊作だったなあ。
81名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:31 ID:XeNkiBJH0
>>68
海苔さんだといいな・・・
82名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:31 ID:CgM7/scM0
左キラー乙
83名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:40 ID:M2aD7nyn0
>>73
すげーな。
村田ってピンクのポルシェに乗ってなかった。
84名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:15:49 ID:YbtVweaB0
>>73
南海にしては当たりだ。
85名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:05 ID:YRnu6vtTO
>>73
みんな一軍で活躍経験あるな
当たり年だったんだ
86名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:14 ID:VQojWV/BO
ダイエーのガッチャマンヘルメット着用組もいなくなるのかな
87名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:38 ID:y6XFaT2K0
俺の中で大道といったら2005年PO3戦目の内野安打
最終戦で初芝と里崎に持って行かれたけれど
88名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:40 ID:jOqXaRm90
>>61
宅間伸
89名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:45 ID:I0Jd+OwOO
元阪急は既に絶滅済みか?
90名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:51 ID:YbtVweaB0
>>68
案外しぶとく岩隈のような。
91名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:54 ID:vvQMuI7E0
>>3
夢落ちで終わったんじゃなかったっけ?
92名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:57 ID:PITgxAOr0
南海最後の捕手西山秀二は広島へトレードされダイエー時代を知らず
南海最後の投手吉田豊彦は阪神へトレードされソフトバンク時代を知らず
南海最後の選手大道典嘉は巨人へトレードされ‥
93名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:17:28 ID:/G4V1o600
競馬の人か
94名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:17:29 ID:Y0qM4SyEO
>>89

> 元阪急は既に絶滅済みか?
95名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:17:41 ID:FFD9NepO0
最後の南海戦士
お疲れさまでした。

もう一度打席に立ってほしかったな
96名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:18:03 ID:vZcu3Eg50
>>76
部類って言うか全員プロの一軍でそこそこの実績残してるから大当たりだな
97名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:18:07 ID:ywBNS7CR0
お疲れ様でした
98名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:18:15 ID:IKy1MERP0
>>90
朝井が40歳までメジャーでやるから
99名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:18:16 ID:5kUdq0PR0
お疲れ様。良い野球人生だったんじゃない?
100名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:18:36 ID:YbtVweaB0
>>89
中嶋
101名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:19:00 ID:37YlSN3b0
>>38
コーチ兼任で年俸額的にも実質スタッフだからなあ
102名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:19:11 ID:pnlDePKb0
サカ豚の俺から見てもかっこいい選手だと思った
おつかれさん
103名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:19:16 ID:xBdld9S20
サイン盗みの件はスルー。
104名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:19:21 ID:4GE/+mu40
お疲れ様でした
やりきって引退で良かったね
105名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:19:23 ID:mONTYaS5O
杉内からホームラン打ったときは泣きそうになったよ
106名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:19:44 ID:2J7CeduKO
>>89
来年もコーチ兼任で現役
107名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:20:04 ID:cIHZU1vE0
十分、頑張っただろ大道。
108名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:20:13 ID:Z5u0IDE20
こ、濃いなぁ かおっっっっw
109名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:20:42 ID:zkmx7/OPO
>>73
吉永のバッティングはすごかったし、柳田の守備もよかった
吉田はダイエー全盛期の中継ぎエース格だったし、大道の渋いチャンスに強いバッティングはすばらしかった


懐かしいな
110名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:20:44 ID:M0hEJ/emO
>>89中嶋(日ハム)が現役
111名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:20:48 ID:3qEpzHLB0
そういや木村拓って最近なにしてんだろな
見なくなったぞ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:20:58 ID:hLXhMZeP0
>>31

おお、ぜんぜん知らなかった。
なんで引退後も連載続いてるんだ?
113名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:21:05 ID:nYrcGsLa0
40過ぎまで続けられて良かったな
つか、森脇さんの事と言い、まだ王さんは巨人に対しての影響力あるのな
114名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:21:20 ID:/G4V1o600
>>86
ピッチャーだけど下柳がいるな
115名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:22:34 ID:YFZtD/l9O
なぜこの時期に?
急遽球団の意向が変わって契約しない旨を伝えられたのかな

いずれにしても晩年読売でチームメイトになっただけのキムタクの名を出して
同情論を誘うのはどうかと
116名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:23:11 ID:7aBcHVSO0
打撃コーチとして残らんのか?
村田真なんかよりいいんじゃないの
117名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:23:33 ID:Nlqou+xqP
なんかこの人は打ちそうな風格があったな
118名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:23:35 ID:Acw5iQB00
>>1
昭和の色男すなぁ。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:23:59 ID:KJZn3Uun0
>>115
大道が第一発見者
120名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:24:03 ID:2tgEgXex0
よくパチンコ屋で見かけたなぁこの人w
121名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:24:13 ID:wmwShrol0
次々回の「あぶさん」は大道かな
122名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:24:22 ID:IKy1MERP0
>>115
何を言ってるんだおまえはw 2ちゃんだからって無理矢理ケチつけなくてもいいんだぞ。
123名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:24:25 ID:/otVfpgz0
規定打席到達したのは1回だけなのに
23年間も現役で通算打率2割8分台ってのも凄いな
124名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:25:05 ID://cavEYZO
お疲れ様でした
ありがとう
125名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:25:05 ID:PqdTdIAA0
>藤田宗一、小林雅英両投手を自由契約にすることを発表。

ソース見たらコバマサ解雇って書いてあってワロタ
126名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:25:08 ID:2J7CeduKO
>>115
ズムサタ見てる限りでは本当に仲がよさそうだったぞ。
127名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:25:10 ID:okDkBvOYO
体格に恵まれた大型高校生スラッガーの期待をかけられ入団→プロの壁→小久保入団 自分の器を悟る→バット短く息長く
128名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:25:27 ID:wO0d7gWD0
ズムサタでキムタクと共に特集されそうだな
129名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:26:16 ID:ZT0V0+0jO
新人選手への講演は大道で決まりだな
130名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:26:48 ID:PqdTdIAA0
>>115
2ちゃん脳の典型例だなおまえ
斜に構える・裏を読むことが知的とか勘違いしてる
131名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:26:59 ID:WG5aAK3L0
初期ダイエーってこんな感じだったっけ?
1佐々木(右)
2湯上谷(遊)
3外人(一)
4岸川(左)
5山本和(指)
6広永(中)
7藤本博(三)
8吉永(捕)
9小川(二)

外野の守備が怪しい
132名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:27:00 ID:JbmXCbs10
133名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:27:14 ID:QLpHmudA0
>>127
凄くわかりやすい遍歴です。葛藤もしたのだろうね。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:27:29 ID:on3AqR8s0
だけど大道は最後が巨人で良かったよ
これで最後が横浜とかだったら話題にも何もならなかっただろうし
135名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:27:40 ID:KJZn3Uun0
>>131
門田が抜けてる
136名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:27:51 ID:gZGNqH5AO
あのもみ上げの監督(名前失念)がいた明野高校の出身だよね。
監督さんも最期は無念だったろう。
以来明野は甲子園から遠ざかってるじゃない。





あと球団よ、44は藤村に譲れ。熊工緒方の跡継ぎだろ。
137名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:28:47 ID:Ozdkvc/U0
いなかったら去年優勝できなかったな
138名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:29:18 ID:AjEWfLWL0
やっと引退したか
大巨人軍の洗練されたイメージからは遠すぎる野暮ったさで早く引退して欲しかった
139名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:29:42 ID:lTLOFXGfO
やっぱ引退宣言はシーズン終わってからするもんだね。
阪神の矢野は見習え
140名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:30:02 ID:/G4V1o600
>>135
初期ダイエーに門田はいない
141名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:30:20 ID:BSbaF1zGO
好きな選手だったな
142名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:30:45 ID:t6cMb8bJ0
スーツのほうがユニよりもずっと似合うなw
143名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:30:50 ID:M0hEJ/emO
>>131
ダイエーホークス創設時はよそからの移籍が主力だったような。
144名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:30:52 ID:LjoR4yQFO
貴重な純・三重県出身のプロ野球選手がまたひとり……
145名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:31:13 ID:N0zniiKf0
>>139
本当にね。シーズン中はどうもいかんな。
146名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:31:18 ID:XPw76VYGO
門田は家族の関係でダイエー初期はいなかったよ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:31:25 ID:MaDwOiWdO
そもそも昨年の日本一奪回を区切りに若返りを計ろうとしたGはキムタク同様に大道に引退勧告を考えていたが、日本シリーズの同点タイムリーを打った試合後に大道が清武代表にもう一年だけやらせて下さいと頼み込んでの今年だから(一年延びた形)

今年終盤までお呼びが無かったのも事実上構想外選手だったから
148名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:31:30 ID:7aBcHVSO0
初期ダイエーの外人はバナザードとアップショー
多分w
149名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:31:48 ID:Acw5iQB00
こんなことならホークス対巨人で日本シリーズやりたかった・・
150名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:32:07 ID:1grFEq9+0
お疲れさんでした。個性のある、嫌味の無い選手でした。
去年の林からのタイムリーを打った後のオヤジガッツポーズが忘れられない。
ああいうのって、必死にやってる人間だと何故か凄く格好よく見える。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:32:21 ID:vZcu3Eg50
>>131
外人はバナザードとアップショーな
152名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:32:43 ID:HCRs0iZpO
とりあえず、お疲れ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:33:10 ID:07kB7xB9O
さて最後のダイエーマンはだれになるかな
154名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:33:31 ID:XPw76VYGO
明日のズムサタ見るか・・・扱ってくれるかな・・・
155名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:33:36 ID:NLQZ5C210
お疲れ様ー

大変だったろうなプロで23年も働くなんて・・・
156名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:34:01 ID:+Eojbsd+0
巨人が日本シリーズ出場してれば1打席くらいは見れたかもしれない
今更だがなに負けてんだよ
157名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:34:41 ID:N0zniiKf0
>>155
1位の選手が数年で消えてゆくのに、生き残るだけでもたいしたもんだな。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:34:59 ID:A2D03jZrO
お疲れ様でした
159名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:35:01 ID:rjbR9cRdO
>>135
門田はオリックス
160名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:35:11 ID:OKGtTy1N0
お疲れ様でした
161名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:35:29 ID:IAd09BjN0
>>131
門田はオリックスに移籍した
162名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:35:40 ID:WUonLojz0
あぶさんに出演決定
163名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:35:52 ID:lcKRCfsi0
こんな素晴らしい選手を無情にもポイ捨てする巨人を俺は許さない。
164名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:36:28 ID:m6h5Fd+9O
田淵ダイエーの生き残りも消滅
165名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:36:47 ID:Ld75aObb0
>>53
大洋戦士だろ?
残るは石井琢、三浦、斉藤隆。

>>135
門田はダイエー最初の2年間いなかった。
166名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:36:56 ID:VkBDYhc0O
今日の夜食はマンハッタンにするか・・・
167名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:36:59 ID:89XFE5tW0
去年の日本シリーズでの一発が印象深いな
お疲れ
168名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:36:59 ID:TALw6uWt0
23年もよくプロでやれるものだ
169名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:37:15 ID:55q+O4zB0
指名打者に長打力が自慢の新外国人を獲得
→その外国人がサッパリ→シーズン途中から大道が指名打者としてスタメン
→規定打席に達しないものの安定した打撃で3割台の打率
→指名打者に長打力が自慢の新外国人獲得→長打力が劣る大道は代打に
→外国人選手がサッパリ→シーズン途中から大道がry
170名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:37:16 ID:nHkKk75aO
ダイエーのころ、マンションに住んでた大道は、その敷地でよく素振りしてて、近所の人が気軽に声掛けるような存在だったんだよ
171名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:37:20 ID:nYrcGsLa0
>>146
檻で2年くらいやってからダイエー行ったんだっけ?
172名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:37:31 ID:wkiy2uzb0
>>109
吉永、柳田、大道・・
福岡ドームの外野席からメガホンで球種を・・いや何でもない
173名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:37:59 ID:rjbR9cRdO
>>165
売却される前提の意味だろ
174名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:38:53 ID:lASI1xQg0
桧山と同い年か。桧山はいつまで居座るつもりだ?
175名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:39:00 ID:TKSw9li4P
>>131
ライト バナザード アップショー
176名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:39:12 ID:N0zniiKf0
通天閣を見ながら試合してる選手のような気はしてたが。水嶋
描いてるだろうな。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:39:18 ID:qE/ArV7X0
引退試合やってやれよ
178名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:39:38 ID:I1wMfY8YO
大道さんお疲れさま
個性派が去ってゆくのか


で早速ですが天皇賞の予想は?
179名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:39:52 ID:37YlSN3b0
門田は普通にmixiしてるから困る
観戦日記上げたら足跡残されて上から目線で申し訳ない気分になる
180名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:40:11 ID:EP0assS8P
南海って何回優勝したの?
181名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:40:34 ID:nkPA6/dM0
去年の日本シリーズのヒットで1年延長したんだよな。
とにかくお疲れ様。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:40:49 ID:qE/ArV7X0
この人、独身だっけ?
家庭のにおいがしないんだけど
183名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:41:39 ID:/G4V1o600
>>164
下柳がいる
184名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:42:00 ID:Fbt4Yz+r0
子供の頃、駒澤球場でよく野球を見たなぁ。
185名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:42:11 ID:XPw76VYGO
来年のオープン戦

巨人 ホークス戦で引退試合組んでくれ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:42:14 ID:cj7JsDRqO
勿体ないなぁ。
大道はまだ十分来年戦えるだろ。
さっさと古城棄てろよ。
CSも古城じゃなくて大道出しとけばわからなかったのに。
今からでも古城を戦力外にして枠空けて慰留しろよ。
187名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:43:00 ID:1dgCMCBgO
スポーツ紙の競馬欄でお待ちしております
188名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:43:27 ID:O6CS6T7X0
189名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:43:31 ID:VnJC03Ib0
いつだったかの交流戦の巨人vsソフトバンクで、
大道が9回2死から代打で起死回生の同点ソロ打って、
延長後それまでチャンスにも凡退続きだったキムタクが
サヨナラ打で二人してお立ち台だった試合、生で見て感動したなあ。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:43:43 ID:nYrcGsLa0
>>182
離婚した
191名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:43:54 ID:l5B462g2O
大道やら水田やら引退表明した奴ら集めれば横浜より強いんじゃね?マジで
192名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:43:57 ID:55q+O4zB0
大道が巨人に移籍してから
巨人の永遠の若手枠の奴らで
バットを短く持つのが急増してたなw
193名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:44:25 ID:azV/OcizO
福岡に戻ってこいよ
ローカルタレントの口はあるぞ
今井弁慶ボジションは確実

ついでに的場も日本シリーズ終わったら帰ってこい
194名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:44:36 ID:NyA3ucf5O
メジャー行け
195名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:44:45 ID:nkPA6/dM0
おそらくなんらかのかたちで球団には残るだろ。
一軍に異動した江藤の後任の育成打撃コーチとか。
196名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:45:10 ID:dEj83pg80
競馬新聞で待ってるで
197名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:45:29 ID:LjoR4yQFO
198名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:46:17 ID:m6h5Fd+9O
>>183
悪い忘れてた。
と言っても下柳は田淵時代は一軍で1試合しか投げれなかったのだが
199名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:46:30 ID:VFIF6a8m0
>>186
CSで大道にショートやらせとけってか?アホか。
坂本以外にショート守れる選手が寺内と古城くらいしかいないんだから古城は絶対必要。
200名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:46:49 ID:RX2yPXSb0
西山が引退した時みたいに「最初に入団した球団は色んな意味でプロとは言えなかった」とか言えよ
201名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:47:21 ID:QBg0tY5w0
バット一振り根性

男大道、お疲れ様でした
202名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:47:25 ID:8JiPdSXaO
巨人嫌いなんだけどこの人は好きだったなぁ。
雇われの侠客みたいで。
203名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:47:43 ID:on3AqR8s0
TBSあたりが解説者で大道を取るかな
大道はTBSが好きそうな顔や
204名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:47:53 ID:EP0assS8P
>>197
よくこんなヘルメットのデザインにしたな
205名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:48:04 ID:lcKRCfsi0
古切手いい選手じゃん。
対戦してていつも怖さがないから
安心してみてられる貴重な選手。
206名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:48:52 ID:B8kCbErXO
ああーついにね。
207名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:48:59 ID:nYrcGsLa0
>>197
佐々木と加藤?
208名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:49:00 ID:wFypswj50
杉内から打ったホームラン忘れません

お疲れ様です
209名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:49:08 ID:VfGuZkuxO
来年からmxのホークス中継の実況アナやってくれ
酔っ払い親父としったかぶり女実況と続いてて懲り懲りしてる
210名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:49:19 ID:kM7t0JbvO
南海+阪急+近鉄のレイルウェイズ最強
211名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:50:19 ID:v8Ty7iAT0
>>115
可哀想な人だね、君は。
無知って哀れだよ、ほんと。
212名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:50:46 ID:wxkAwBZ20
入団した年の南海ファンブック持ってたなあ
巻末に載ってた新人がことごとく出てきたのには驚いた

小久保を見て打撃を変えたと言われるが
プレー中の大怪我がなければあのまま大型外野手として
育っていたんじゃないかな
213名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:51:32 ID:NQEU0pHA0
>>204
某有名デザイナーのデザインじゃなかったかな。
214名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:52:51 ID:l5B462g2O
>>210
大石大二郎の足とブーマーのパンチ力と山田の変化球は異常(笑)
215名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:52:59 ID:RJFTdRcO0
小学生時代、勤めから帰った親父がキリンラガービール片手に見るナイター中継を一緒に見た。
王選手以外名前は知らなかったけれど、そこに出てくる選手達は皆いかつい顔をしていた。
ビールの香りのように大人の世界を感じさせた。
20年経ち、俺は2児のパパとなった。学生時代野球部を経験し、プロ野球選手になることを夢見たけれど、その夢も脆くも破れ、俺は普通のサラリーマン。
父がそうであったように帰宅後のナイター中継観戦は欠かせない。
画面のプロ野球選手は脚も長く、今風で格好いい。 NHKマンデーパリーグ中継で俺はある選手に目を留めた。
濃い髯の剃り跡、へんてこな構え。 「女子供なんて関係ねぇ。」というオーラを醸し出しているダイエーの選手。 その男、大道典嘉。
俺はその選手を見て一目で好きになった。 男なら大道。
216名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:53:04 ID:Jux6ySqH0
どうせバット短く持つなら、最初から短いバット使えばいいじゃんって思ってたんだけどダメなの?
217名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:53:48 ID:kVzet3/X0
日シリのヒットでクビがつながった漢大道
一軍内野守備走塁Cの人材不足で強制引退させられてあーなったキムタク

右の代打切り札枠で、矢野が大活躍
内野なんでも屋枠は、江戸川で埋まらず右往左往

難儀やのう
218名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:54:18 ID:RJFTdRcO0
「あっ!」 あたしは見ていられず、目を伏せてしまった。
……数秒後、テレビから大歓声が聞こえてきた。 おそるおそる目を開けてみると、あの人が一塁ベース上でにこやかにガムを噛んでいた。
打ったんだ……。 大エースからヒットを打ったんだ!
轟く歓声に、あたしの目は熱くなった。 ありがとう、あなた…。 ありがとう、優しいひと…。
「大道典嘉」 その名前を胸に刻んで、あたしは今日も夜の街で客をとる。
その男、大道典嘉。 男なら、大道。
219名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:55:31 ID:KaOmqI3F0
バットにもバランスというものがありますからねぇ・・・
220名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:55:32 ID:jd3Brv8A0
最後の南海戦士が・・・・

最後のダイエー戦士になるのは誰なんだろうな
221名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:55:35 ID:0AzH0NkI0
さよならーホークスー
222名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:55:37 ID:6/CMAwxq0
良い歳のとり方してるな
223名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:57:21 ID:KaOmqI3F0
>>220
川崎あたりかな?
224名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:57:44 ID:Acw5iQB00
こんだけ長い間プレーしたのに引退試合なし?
225名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:57:55 ID:GfW1CFk80
>>1
ホークス時代は大変お世話になりました…。
またコーチとしてホークスに戻ってきて欲しいけどねえ…。
226名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:58:26 ID:QDLmnCiFO
あれだけ短く持ったら、グリップが腹に当たりそうなのにな。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:58:37 ID:imwOa1Hz0
最後の近鉄選手は紀さんに頼んだ
228名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:58:39 ID:O1GLHpNdO
>>165
つ谷繁
229名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:59:07 ID:nYrcGsLa0
>>224
オープン戦でやるかも知れない
つかそっちが普通
230名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:59:13 ID:azV/OcizO
パオーンでバナちゃんアップちゃんコーナーやってたなー
懐けえ


沢田アナは今も現役
231名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:59:40 ID:kdXm6wxy0
男村田と男大道、なんていうか重みが違いすぎるな
232名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:00:15 ID:LqadD4bv0
キドカラー大道
233名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:00:33 ID:nqLA3jSxO
癖のあるバッティングフォームをもった打者はこれで消えたのかな?
とにかくお疲れ様
234名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:00:41 ID:KaOmqI3F0
>>227
岩隈の方が長くやるやろ
あと、阪神に坂というのがいましてね・・・
235名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:01:05 ID:xvmti6aE0
>>224
たまに来季のオープン戦で引退試合やる選手いるよ
横浜の鈴木尚とかそうだった
大道もやってもらえるかどうか知らないけど
236名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:01:15 ID:AW9f+mXc0
引退試合なんて大道が断るだろ・・。そんな気がする。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:01:20 ID:E9LUnBEP0
ああ、ついにこの日が来てしまったなあ。
地元&親父の母校と言うことで、初めて夏の高校野球で観戦したのが、明野-甲西戦。
ttp://www2.asahi.com/koshien/game/1986/400/7689/

その後も、2003年の日本シリーズでわざわざ代打大道を見るために甲子園に行ったなあ(結果はセカンドゴロ)。

テレビ観戦だけれど、交流戦での吉田豊彦との対決は、文字通りプロで生き残れるかどうかの対決だったし、
杉内からの9回同点ソロ→キムタクのサヨナラ打は泣いたなあ。


ちなみに、バットは物干し竿まではいかないが、短く持って普通の長さだそうな。
238名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:01:33 ID:KaOmqI3F0
>>233
読売の松本
239名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:01:53 ID:oLylPuo70
南海って門田、片平の2人がいくら打っても、
最後は負けという記憶しかない
240名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:02:03 ID:nqLA3jSxO
>>131
何故か吉永が好きだったなあw
241名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:02:13 ID:NHx2IZF80
大道やめんのか
242名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:02:20 ID:qsswkevRO
西鉄南海阪急近鉄ってパ・リーグはホント鉄道球団多かったんだな。
西鉄×南海は当時『黄金のカード』って言われたんだろ?
それが今はライオンズは福岡を離れ、そこにホークスがやってきて。
なんだかもう・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:02:24 ID:ZAQ+l3pT0
これで89年の近鉄の優勝試合に出ていたメンバーは両チームともいなくなってしまったね
244名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:02:30 ID:imwOa1Hz0
>>234
ネタネタw
245名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:02:44 ID:AW9f+mXc0
>>239

246名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:03:01 ID:nqLA3jSxO
>>238
あれはユニフォームが懐かしいイメージ
247名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:03:18 ID:PjZ4rTgD0
すげー南海ホークス!本当の大阪の球団
なんで関西人はタイガースなの?
大阪人ならホークス応援すれば身売りもなかっただろうに
248名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:03:49 ID:KaOmqI3F0
>>239
ちょうど山内新一が衰えてきた頃だったかな
抑えの金城が孤軍奮闘してた感じか
それから藤田学、山内孝徳、山内和宏、藤本修二、加藤伸一、西川佳明と徐々に揃ってきた
249名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:03:49 ID:E9LUnBEP0
>>227
普通にいけば坂口(オリックス)じゃないのかなあ?
250名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:04:07 ID:qE/ArV7X0
1(中)佐々木
2(遊)湯上谷
3(二)バナザード
4(指)アップショー
5(右)山本
6(一)大道
7(左)岸川
8(捕)吉永
9(三)小川
251名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:04:55 ID:nYrcGsLa0
>>247
鉄道会社が路線価値を上げる為に持ってたのだけど、
直接開発に乗り出した方が早いって事になったからなぁ
252名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:05:01 ID:nZtzuETq0
広島で年俸500万でどうや
もう一花咲かせたるで
253名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:05:01 ID:OXjOntTN0
>>12
宅マシーン
254名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:05:39 ID:EM/7VpMS0
「元・読売ジャイアンツの大道として、セカンドキャリアを頑張ります!」
255名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:05:43 ID:55q+O4zB0
>>224
CS導入でシーズン中に引退試合やれなくなるのが増えてるんだよね
大道自身もソフトバンクではCSに出場した翌日くらいに
携帯電話でクビ宣告されてるし

まあ、横浜やら広島みたいな早々と終戦する球団は普通にやれるし
引退試合の投手を血祭りにあげたり
引退試合を見事なまでにブチ壊す打者とかもいるんだけどw
256名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:06:29 ID:nkPA6/dM0
ストレートに振り遅れるようになったんだな。
まあ早い奴だと30歳そこそこで動体視力衰えるやつもいるからな。
一昨年までバリバリ第一線だったんだからたいしたもんだ。
257名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:06:59 ID:PeD8yBDZ0
男なら大道
258名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:07:53 ID:MBylk2Kn0
南海と言えば、小学生のとき川崎球場にロッテVS南海を見に行って、
試合後、球場の周りをプラプラしてたら、
遠くのほうでバナザードが出てくるのが見えて、おおおバナザードだと思って
立ち入り禁止のロープを飛び越えてダッシュで近づいて行ったら
凄い怖い顔&仁王立ちで待ち構えられて、ちょっと怖くなってしまい5メートルくらいの
ところで立ちすくんだら、いきなり「ウオオオオ」とか言って追いかけてきて、
ビックリして逃げ出したら、声が聞こえなくなったので振り向くと、
今度は笑顔でこっち来いと手招きされて、近づくと、また「ウオオオ」と
言って追いかけてきて、それ何回もやって遊んでくれた。
最後は捕まって抱き上げられて、ロッテの帽子を脱がされたりしてると、
うちの母ちゃんが迎えにきて、「すいませんすいません」と
バナザードに頭下げたら、バナザードもうちの母ちゃんにヘタクソなお辞儀で
ペコペコと頭下げてた。
259名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:08:04 ID:1z6JrwfD0
最後の南海戦士か・・・。

最後の大洋戦士
最後の阪急戦士
はまだ残っているのかな?
260名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:08:39 ID:PjZ4rTgD0
>>258
www
261名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:09:23 ID:cj7JsDRqO
>>199
ファースト大道
セカンド寺内
ショート脇谷
ペナントじゃないんだし短期決戦なら問題ない。
途中で坂本が戻った事を考えれば、
1、2戦のゼロ封を大道の力で防いでいれば。古城はまずい位置取り多かったしな。
凡退も多かったしな。
262名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:09:29 ID:Prwdnayp0
同期入団の吉永も最後は巨人だっけ?
長嶋監督最後の年か原1年目あたりだった気が。
捕手で一時期ダイエーで3番吉永、4番小久保とかあったと思う。

とりあえずお疲れさん。
近いうちに巨人かホークスでコーチ就任しそうだな。面倒見も良さそうだし
263名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:09:55 ID:MrsCN7dN0
>>258
いい話だな
264名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:09:58 ID:cHx9Aowk0
>>258
バナザードかわいいよバナザード
265名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:10:07 ID:1z6JrwfD0
>>229
でもその分、定員選手枠1つ空けておかないといけないんでしょ。
で引退した直後に、選手を一人引き上げる。
そういう選手たまにいたよね。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:10:15 ID:yLy01fN3O
バットを短く持っているイメージしかないが
実際は短めに持ってる分、あらかじめバットを長く作ってたんだよね。

とにかく、お疲れさまでした。
267名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:10:47 ID:r6BaQUieP
こいつが代打で出てきた時の巨専は酷かったな
死ねやらなんやら。何がお疲れ様だよカス
268名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:11:37 ID:8k0HYes40
左殺しの代打職人って感じで渋かったなあ
ダイエーホークス黄金時代は輝いてた

おつかれ☆
269名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:11:50 ID:cdlTMC8WO
最後の阪急戦士 中嶋

大洋戦士 石井琢・谷繁
270名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:12:05 ID:PjZ4rTgD0
>>251
甲子園みたいに満員御礼だったとしても
身売りは避けられなかったと言う事か・・・
271名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:12:25 ID:oxjDYcZ5O
有馬記念で取り返せ!
272名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:12:46 ID:eSxH4Et+O
南海戦士おつ
273名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:13:05 ID:1z6JrwfD0
>>269
オレへのレスかな
トンくす
274名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:13:10 ID:nYrcGsLa0
>>265
オープン戦は育成枠でも出られるようになったから、
そういう措置で行われるかも知れない
275名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:13:31 ID:x9kwJkU+0
えーーー大道が引退っすかあ

地元なんで明野高校時代よく応援に行ってたわ
明野の監督やってほしいな ^^

お疲れ様でした!!
276名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:13:34 ID:stZt4cUfO
>>247
「人気のセ」「実力のパ」ってことだからってことと、阪神の方が歴史が古いから。
277名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:14:36 ID:ko8dY4s7O
>>267
虚カス最低だな
278名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:15:14 ID:PjP392IK0
スパイ事件主犯のイメージが強いな
279名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:15:16 ID:aT6ZDmKQ0
トークがあるから生きていけるよw
でも宮本みたいに、顔は笑っていても目が笑わない域まで行かないとな。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:15:28 ID:E9LUnBEP0
>>1
巨人公式
http://www.giants.jp/G/gnews/news_393556.html
「悔いのない野球人生を全うした」 大道典嘉選手が引退表明」

記者会見動画
http://www.yomiuri.co.jp/stream/gweb/101029_gweb.htm
281名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:16:01 ID:p8Ls1PAkO
>>259
大洋戦士は谷繁、斎藤とかけっこういるだろ
阪急は高木が最後だったはず
282名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:16:19 ID:FejpynW8O
おつかれエドガー
283名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:17:41 ID:Ivo8p7Kq0
長嶋茂雄を獲った東の巨人は永遠に不滅となり
長嶋茂雄を獲れなかった西の南海は滅びた
284名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:17:52 ID:ojKetwIE0
やっぱ引退か
寂しいな
285名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:18:33 ID:XsgSaTufO
岸川、吉永、そして大道
田淵ダイエーの主力クラスの大砲はトレードされ巨人で終了て多いな
ドラさんやひげの藤本に佐々木誠も含めてホークスで終わる生え抜きは少ないなあ。広永もヤクルト行ったし
その中では湯上谷はホークスを全うしたが
確実性を求めて短いバットで右打ちに撤したけど飛距離は岸川や吉永にも負けなかったのにな
生き残るためにはスタイルを変えるという部分で木村拓也とウマがあってたのかもな
お疲れさまでした。ホークスに戻って若手を鍛えてあげてください
286名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:18:36 ID:ZyJ3AbbIO
>>281
中嶋聡を忘れるな
来年もコーチ兼任で現役だ
287名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:19:01 ID:nAlhyeO8O
>>281
阪急は中嶋聡だろw
288名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:19:22 ID:QgbkeJaS0
だいどう引退するのか
289名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:19:26 ID:I+e3R7DzO
>>281 石井琢朗もだな
290名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:19:53 ID:94CVNc66O
>>269
横浜は三浦がかなり衰えてるし野手の98年優勝メンバーがいなくなったから身売り&移転の好機なんだろうなあ本当は。

ところで、最後の東京ハム戦士って誰になるんだろ。
291名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:20:10 ID:07kB7xB9O
>>281
てめー中嶋さん忘れんな

最後の横浜戦士は…
292名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:20:38 ID:u9xyANtY0
>>283
長嶋が南海に行ってたら野球の歴史はかわってるだろうね。
展覧試合もないし。月見草と3,4番組んでただろうけど。
293名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:21:51 ID:p8Ls1PAkO
中嶋とかそら忘れるわ・・・
いま楽天だっけ?
294名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:22:02 ID:KaOmqI3F0
中嶋って選手として出場してんのか?
一試合も出場なかったら実働年数にカウントされないけどそのへんどうよ?
295名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:22:18 ID:ZyJ3AbbIO
>>293
日ハム
296名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:22:49 ID:Gm0BweDCO
>>269
アレ様とprzさんを忘れとるがな。
297名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:23:20 ID:mBUtmLTx0
>>131
バナザードとアップショーがいない。
298名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:23:31 ID:3iO0xuvk0
活躍しなかった自分を反省しろ
299名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:23:38 ID:J1k4uxwM0
ダイエーの時は自称宅麻伸
300名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:23:49 ID:p8Ls1PAkO
そういや『南海ホークスがあったころ』が文庫で出てるぞ
301名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:23:55 ID:07kB7xB9O
>>294
まれにでてる
抑え捕手とかで
302名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:24:20 ID:XrNnImx10
大阪人が兵庫県のチーム犯珍ばかり応援するから
大阪のチーム南海や近鉄は滅びたんだろ。
303名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:24:38 ID:YD4zamoc0
松井秀が今年で限界と嘆きファンからは唾を吐きかけられる動画



http://www.nicovideo.jp/watch/sm12278029

304名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:24:43 ID:KaOmqI3F0
中嶋は最後の阪急戦士、かつ
最後のオリックスブレーブス選手でもあるな
305名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:24:57 ID:PRCdqjebO
>>258
いいやつすぎる
306名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:25:09 ID:gSEuAr2EO
〉〉269
最後の大洋戦士は三浦もいるでしょ
307名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:25:12 ID:nYrcGsLa0
>>294
出てた
打席に立ってなかったような気はするが
308名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:25:38 ID:H+oYKaSV0
そのうち最後の大洋戦士も出てくるんだろうな
309名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:26:18 ID:gSQR4O5t0
外人みたいな顔とバッティングフォームでガムくちゃなのにバット短くもってコンパクトな打撃。
他球団ファンながら大好きでした。お疲れ様です。
310名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:26:21 ID:KaOmqI3F0
そうか中嶋は試合に出ることもあるんだな
311名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:26:22 ID:nYrcGsLa0
>>308
それはもうかなり少ない
一気に消える可能性もある
312名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:27:08 ID:lc862mntO
公式戦でサヨナラ打席に立たせてやりたかったな。
313名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:27:28 ID:UVemrnBbi
>>179
あるあるw
門田に限らずスポーツ選手やら映画監督やら
足跡見てビビって「素人があれこれ言ってすみません、昔からファンでした。応援してます!」とかフォローしてなw
314名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:27:29 ID:fcElsCV20
1回スタメンで出たのは覚えてる
今年はダルとも1回バッテリー組んだんじゃないか?
315名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:27:47 ID:UUGzBV350
最後の近鉄戦士もそろそろやばくね?
316名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:27:49 ID:ySVWgCKl0
アップで見ると濃いな
イケメン過ぎrうww
317名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:28:04 ID:o4VkgPRgO
>>170
以前ホークス選手御用達のスタンドで長年バイトしていたけど、気さくで飾らない人柄が好印象だったな。
個人的好感度best3は星野・吉田(修)・大道。
若田部と篠原は無愛想&気難しくて接客するのが嫌だった。

寡黙で取っつきにくい小久保も当初は苦手だったが、話してみると実はいい人だったのが印象深いw
318名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:28:18 ID:y9rU/FaH0
AV男優っぽい
319名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:28:49 ID:kd4UXLX10
あぶさんより現役長かったな
お疲れ様
320名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:29:25 ID:nYrcGsLa0
>>317
その三人は見るからに愛想良さそうだなw
321名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:29:26 ID:I+e3R7DzO
>>315 少なくとも岩隈と坂がしばらく残るよ
322名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:29:32 ID:1z6JrwfD0
最後のオリオンズ
最後のホエールズ
最後のブレーブス

このあたりはまだいそうかな
323名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:30:45 ID:7kIwcocBO
去年の日シリだっけか?代打タイムリー打ったの
あれで引退一年のびたようなもんだったな
324名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:31:02 ID:WG5aAK3L0
>>258
【プロ野球】名珍外国人列伝 トニー・バナザード
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/318
>記録は立派ですが、在籍年数はわずかに3年。それでもバナザードが記憶に残っているのは、風貌の恐ろしさ
>と気性の荒さでしょう。一打サヨナラの場面で前の打者が敬遠。怒りに狂ったバナザードは意地のサヨナラ
>タイムリー!!と、一塁ベースへ到達したバナザードが向かった先はなんとマウンド上のピッチャー!!!!
>敬遠して自分と勝負してきたことで、メジャー経験者としてのプライドが傷ついたのでしょうか。コーチに止
>められ事なきを得ましたが、サヨナラ打を放った打者が投手に詰め寄るシーンはあとにも先にもこの場面以外
>で目撃したことはありません…。

トニー・バナザード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%8A%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89
>非常に短気で乱闘を起こす事も多く、1988年には8〜9月だけで3度の退場処分を受けている。「判定を不服
>として審判に暴言を吐いて退場」、「大阪球場の対近鉄戦で加藤哲郎がジョージ・ライトに内角攻めをした
>ときに無関係のバナザードがベンチから出てきて加藤に対して暴行を働いて退場」、「大阪球場での対ロッ
>テ戦で、コーチの木樽正明と殴り合いの乱闘を演じて退場」の3度である。これは、1シーズンの退場記録で
>は当時の日本記録であった。その他、退場にはなっていないが、対ロッテ戦でジョージ・ライトが死球に激怒
>した際に全く関係ないにもかかわらずロッテの選手に暴行を働いた。(中略)
>1989年、東京ドームでの対日本ハム戦で、西村基史がウィリー・アップショーへ死球を与え大乱闘となったが、
>乱闘を他所に、日本ハムの若菜嘉晴と何故か殴り合いをしていた。
325名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:31:21 ID:nYrcGsLa0
>>322
オリオンズは堀がこのまま引退したら消えるんじゃないかな
326名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:31:31 ID:5SgLcpCmO
巨人に来るまでこんな面白いおいちゃんだとは思わなかった
327名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:32:22 ID:1z6JrwfD0
ググって見た

中嶋聡
2010
7試合 1打数 0安打 三振1


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B6%8B%E8%81%A1
328名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:32:23 ID:U04WCEg/O
>>255
ぐう畜村田……
329名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:32:27 ID:yPThYysgO
なんで短いバットを使わずに長いバットを短く持ってたんだろ?
330名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:33:30 ID:gSEuAr2EO
最後の藤井寺戦士 高須
331名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:33:32 ID:E9LUnBEP0
>>294
4月にちょこっと、8月に急遽1試合出場してたな、そういや。
1試合だけ先発だったけれど、早々に降ろされてる。

ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/10557/
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2010042304/top
332名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:35:00 ID:gYWlvGZ20
>>285
岸川の最後の一年は横浜
333名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:35:13 ID:KaOmqI3F0
生卵事件の時に現場にいたダイエー選手も少なくなってきたな・・・
334名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:35:31 ID:keK4Lgdp0
広島で代打屋やってくれ
まだまだ行ける
335パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/29(金) 19:35:39 ID:DefOOzQx0
最後の南海選手 巨人大道
最後のたけし軍団 キドカラー大道
336弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/10/29(金) 19:36:28 ID:OZuinuiLO BE:738537236-PLT(47260)
サタデーでいつもみてた
337名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:37:34 ID:9S9Mwm4RO
>>335 あんた生きてたのか
てかどの板にもいるねパンツ
338名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:38:37 ID:RKzX+mLe0
なぜか東京ドームvs日ハム戦での9回表土壇場西武優勝阻止弾を覚えてる
2002年だったかなあれは
結局その後そ西武優勝したんだけど、あれは大道の意地が垣間見えてとっても思い出深い
339名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:39:50 ID:21lrB8DU0
明日の熱ケツは特集だな
340名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:41:02 ID:VGvPl/IDO
>>324
大阪球場の加藤哲郎との乱闘、生で見てたわ。お盆時の確かファンクラブ招待デーで珍しく大阪球場が満員の中での出来事。
その後バナザードが退場食らったせいで内野が無茶苦茶になり
一塁⇒山村
二塁⇒森脇
三塁⇒河埜
遊撃⇒湯上谷

なんて、超攻撃的布陣になった。因みに試合は南海の勝利。古きよきパ・リーグのお話
341名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:41:33 ID:SSMlHvTt0
南海にいた久保寺って選手知ってる人いますか?
もうショックで寝込みましたほんと
342名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:42:38 ID:nYrcGsLa0
>>341
若くして亡くなった選手だな
それ以上は分からないけど
343名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:43:24 ID:KbGgICJ10
我が家と大道

・オミチという名前の外人選手だと親父以外の全員が思ってた
・阪神ファンの親父が、こいつのバットの持ち方見習えと言い続けた
344名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:43:27 ID:7kIwcocBO
44番が似合ってたな
ダイエーのころは何番だっけ?
345名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:43:33 ID:4JrqZyY80
な、南海かよw まぁ古きパのムードもってたわ
346名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:43:37 ID:hV3HQKu3O
楽天なら四番打てる
347名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:43:52 ID:mxqBMieb0



生涯成績よろ
348名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:44:07 ID:XsgSaTufO
>>333
1996年だからな
村松も生卵事件を語って引退会見してた
もう小久保くらいじゃないのかな?あとその地にいたかわからないけど工藤と城島あたり
349名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:45:13 ID:XsgSaTufO
>>344
55
350名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:45:59 ID:E9LUnBEP0
>>344
南海の時から55。
さすがに巨人で55はアレなので44.
351名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:46:22 ID:mxqBMieb0
1356 3187 342 906 197 4 60 1291 415 9 12 80 35 323 478 105 .284
352名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:46:55 ID:KaOmqI3F0
>>348
そうだなぁ 小久保が最後になるか
353名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:47:37 ID:xSFY7AZ/0

明日のズームインサタデーは大道のリスペクト企画?
354名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:47:45 ID:KaOmqI3F0
久保寺は期待の若手だったが急死してしまって
その結果内野が足りなくなり、
窮余の策としてドカベンをサードにコンバートしたんだね
355名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:48:30 ID:M0hEJ/emO
意外に野村ヤクルト時代の選手て少ない?
356名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:48:32 ID:Eykjx8/Q0
最後の南海戦士、去年の日シリでの代打のタイムリーは忘れません。

ありがとう。
357名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:48:40 ID:0oqIjFEvO
>>341

レギュラー取って期待したらくも膜下でだったっけ?

残念だったよな。
358名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:49:09 ID:iUD23twg0
ドカベンのサードあったな。今考えると末期やな・・
359名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:50:59 ID:LjoR4yQFO
大阪
後楽園
西宮
日生
川崎
平和台
藤井寺
ナゴヤ

このあたりの球場経験者も少なくなってるだろうな
360名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:51:59 ID:fwvOqPSHO
>>355
宮本と稲葉だけ?
361名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:52:02 ID:bMruuqykO
お疲れさま
362名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:52:16 ID:tOt4GaIg0
漫画のあぶさんも引退したので、本人も引退させられた。。
363名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:52:45 ID:fMBLSLtdO
去年の代打タイムリーは痺れた、味のあるベテラン選手がいなくなるのは寂しい
364名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:53:35 ID:UUGzBV350
まあ、ダイエーのことは許してやって欲しい。
365名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:53:54 ID:VkBDYhc0O
>>357
正月に静岡の実家へ帰ってる時(夜寝てる時)に突然心臓発作を
起こしてそのまま・・・らしい。
366名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:54:04 ID:KaOmqI3F0
>>359
一軍公式戦でその全てを経験している工藤はすごいの一言
っていうか工藤しかいないと思う
367仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2010/10/29(金) 19:54:19 ID:X4kL7xbZO
>>1
これは「お疲れ様m(_ _)m」と言わざるを得ない。
368名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:54:50 ID:lRldAgoZO
バットを短く持った小兵のイメージがあったが、実際はデカイ人そうだな
369名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:55:21 ID:sl2EcMvFO
お疲れ
370名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:55:30 ID:JQGGauNR0
今年もう一花咲かせて終わって欲しかったなぁ
上で一度も打てず終わっちゃったねえ
371名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:56:14 ID:0uOQ2EPyP
傷害未遂の生卵事件はだけは、選手として許せないってまず言いたかったんだな
372名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:56:25 ID:ISpW9mnw0
ローテーションが森口、杉田、平沢、佐々木、田村
だったころ・・
373名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:56:26 ID:Eykjx8/Q0
>>368
小兵どころかダイエーの頃は吉永とかとフリーバッティングでガンガンに打ってたぞ。
バットを短く持ち出したのは中期から
374名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:56:34 ID:EKJKF42bO
>>360
石井一
375名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:57:27 ID:nHVqCWl8O
マ、マンハッタン…(号泣)
376名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:58:13 ID:xWhOkqRz0
南海から巨人に来た背番号44といえば
左キラー山本雅夫
377名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:58:45 ID:1Y4SaHylO
男・大道。お疲れ様
378名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:00:06 ID:tnj40YvL0
拓の分の給料が欲しかった
379名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:00:13 ID:PjZ4rTgD0
>>371
生卵事件は驚いたな・・ファンがあそこまで熱くなったのははじめて見た
380名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:00:53 ID:0IvPW0Dw0
エドガーと入れ替わったらいいじゃない
きっとバレないぜ
381名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:01:16 ID:PITgxAOr0
>>285
広永はもう少し早く92年オフにセ球団へ放出してやるべきだった。
そうすればセリーグ通算本塁打3万号も彼のメモリアル伝説に加わったかも
382名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:01:46 ID:EzTIKNsh0
この人好きだったのにな
でも年だもんな
383名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:02:09 ID:3IfNs+H70
生涯成績は?
384名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:02:34 ID:8ZhRSdzgO
バット短く息長くだな。数年間おっさんの打席だけが楽しみだった
コーチとかで残れるといいな
385名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:04:28 ID:bcHAbA4jO
あー、南海の火が消えた。
あの末期の悲惨な南海を知る味のある男が。
386名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:06:04 ID:x7JC27ikO
>>383
確か97以外は一度も規定打席に達していないはず。

それで23年はありえんな。
すごい根性、勝負強さ。
387名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:06:07 ID:o5U40unMO
プロ野球選手としての天国と地獄を知り尽くしたキムタクと大道が
金満補給でバラバラなチームになったジャイアンツを
選手全員で試合に勝つチームに変えたことは本当に大きい
お疲れ様でした
388名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:09:22 ID:WK+6MCqz0
長い間、おつかれさまでした

で、有馬記念はどの馬から?
389名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:09:39 ID:A5gQ2pZF0
>>202
先生、お願いしやす!







ゆらり・・
390名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:10:15 ID:JJiRzgE1O
今年は大道だけ?

じゃ、豊田のクビはつながったんだー。
391名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:11:20 ID:47eiGy1rO
>>341

大石大二郎の同級生かなんかだったはず
392名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:11:22 ID:mZktPPwu0
どう見ても肥えたチョウ・ユンファ
393名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:13:11 ID:bc+JUGmOO
画質www
394名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:13:13 ID:mThbkgWOO
>>7
いいね
知らなかったよありがとう
395名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:13:24 ID:r6Ux6s7h0
中嶋はすげーんだぞ!スコラは廃刊でも本人は現液だぞ。
396名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:13:25 ID:wkiy2uzb0
福岡で長らく解説者をしていた藤本博史が来季はホークスのコーチになるので
福岡で解説者兼タレントの枠は空いているよ
397名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:13:36 ID:A5gQ2pZF0
昭和の香りのするいぶし銀。

まだ見たかったけれど、お疲れ様でした。
398名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:14:54 ID:iEPFly20O
また一つ昭和が終わったな
399名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:15:58 ID:8dfQ1VzxO
清水枠が空いたから日テレで解説頼むよ大道
巨人でコーチでもいい
本当に素晴らしい選手だった
お疲れ様
400名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:16:03 ID:mQwdCsJU0
競馬キチガイ
401名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:18:25 ID:Eykjx8/Q0
>>390
大道は本当は去年戦力外通告する予定だったらしい
が、日本シリーズの活躍で1年伸びた。
402名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:19:45 ID:nfUvZb5K0
大道といえば、近鉄が89年に奇跡のリーグ優勝を決めた試合で
プロ入り初ヒットを打ったというのをナゼかいまだに思い出す。
403名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:22:11 ID:JJiRzgE1O
マサや金本見てると、41が「まだ41じゃん」て思える。

谷繁だって同じくらいだし。
404名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:22:54 ID:yNvLYRPYO
実績あっても今の選手の方が、現役しがみつき度高い気がするけど気のせいか。
大道みたいな円満引退は珍しい気がする。
405名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:24:50 ID:U3crbZJ50
ナカモズ球場を知る最後の現役選手が球界を去るか・・。

今思えばあそこをドーム球場にしたらよかったな
御堂筋線の終点だし>中百舌鳥
406名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:25:53 ID:XHJMhvft0
大越と混乱してたwww
407名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:26:04 ID:UAUvs0/l0
>>403
鉢はもうダメだろ
ただの老害
408名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:28:57 ID:rblO6DCV0
>>381
広永とか脇坂とか、試合前のバッティング練習でへらへら笑いながらホームラン競争をやってたな。
こいつらは腐った初期ダイエーの象徴みたいな存在だった。
409名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:29:23 ID:KaOmqI3F0
>>405
あそこは周りが純然たる住宅地だから
一軍本拠地作るのは不可能だったろうね
騒音とか環境悪化の問題で
410名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:30:56 ID:utpi8bqq0
好きな選手だった
長い間おつかれ
411名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:31:52 ID:nYrcGsLa0
>>404
昔は引退してからの方が稼げたってのがあるな
江川とかその典型
412名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:32:22 ID:d6SOcqPOO
大道って守備酷かったの?
413名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:32:51 ID:NxVVNs5TO
お疲れ様です。
これからは指導者として期待します。
414名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:33:30 ID:elQJpDxNO
読売は嫌いじゃが、この人だけは別格じゃけえ
415名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:34:33 ID:U3crbZJ50
>>385
「南海ホークス」の選手としては1年しかプレーしてないからなあ・・
一応、前年に佐々木誠・湯上谷宏・岸川勝也・山口裕二・加藤伸一・藤本修二・井上祐二
といった若手がプチブレイクして「中年の星」だった門田博光や加藤英司も活躍して
「あの南海、名門復活か?」とちょっとした話題になった翌年の入団だからなあ・・。

ダイエーが買収するという噂はかなり以前からあったけど
福岡移転は予想外だった。
たぶん神戸あたりに移転するだろうと思ってたから
416名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:36:03 ID:LJ8Eu3oX0
>>415
九州はライオンズが出てからプロ球団が欲しかったからね。
417名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:36:46 ID:KaOmqI3F0
>>415
この年には吉田豊彦や村田勝喜、若井基安あたりも入団してたよねぇ
彼らは一年目から一軍出場があったけど
大道は南海ホークス選手としては一軍出場がなかったから
最後の南海戦士と呼ぶのはちょっと違和感があるんだよなぁ
418名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:37:09 ID:7Iw76gV/0
>>76
記録的なあたりじゃないか?
全員一軍でそれなりに活躍したもの。

村田なんてエースだったし・・・
若井、柳田は守備固め(たまにレギュラーの年も)で活躍
大道、吉永はクリーンアップを勤めたこともある。
吉田は各球団で息長く活躍
419名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:37:16 ID:eJDbutFd0
ノックバット大道、お疲れ
420名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:38:24 ID:bsq8JVBfO
できれば、最後はホークスの選手として終わってほしかったな
421名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:38:53 ID:lomYNSOZ0
ホークスは出しといてよかったな
422名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:39:10 ID:b10ucO43O
>>418
阪急68年ドラフトが記録的当たり年
423名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:39:39 ID:V+Cdk61w0
南海高野沿線住民から、乙でした
424名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:40:09 ID:eTemYjhk0
これで来季からベンチ映った時2軍上がりの日焼けした大道かそれとも
エドガーなのか混乱しなくてすむわ。
425名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:42:22 ID:U3crbZJ50
大阪での生活期間が短い・・で思い出したけど
あの「景浦安武」も大阪より福岡でのほうが
プロ野球人生は長いんだよな・・。

南海             1973〜1988  16年
ダイエー・ソフトバンク  1989〜2009  20年
426名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:43:03 ID:f9Ec5PNM0
工藤もこんな感じで巨人で引退してれば老害扱いされなかったのに…
427名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:43:21 ID:zpvzoILNP
使えない粗大ゴミスンヨプを梅雨前に早めに解雇して使ってやりゃ良かったんだよw
428名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:45:43 ID:7kIwcocBO
ガッチャマンメットの頃のダイエーは閉店間際の大逆転が売りだったな
西武戦で5点差ひっくり返した試合をノイズまみれのテレビ埼玉で見ててあきれたなあw
429名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:46:49 ID:nODZVMot0
最後の広島優勝戦士
前田智

最後の広島Aクラス戦士
前田智 横山 黒田 (当時主力だった選手)
(他に嶋、福地、ソリアーノ、長谷川、菊地原も在籍)
430名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:49:14 ID:rw76cQIT0
大道は今でもダイエー時代のイメージが強い
お疲れさまでした
431名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:49:39 ID:KaOmqI3F0
>>429
金本さん・・・
432名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:49:53 ID:7Iw76gV/0
>>429
黒田は沢崎と同期だから優勝した年よりも数年後に入団じゃね?
横山も嶋や山内と同期だから優勝より後
433名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:50:58 ID:nODZVMot0
>>431
忘れてたな
434名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:51:31 ID:B1XVvksb0
最後から2番目の南海選手って誰だったん!?
詳しい人おせーて!!!
435名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:51:53 ID:ZQXX+nHa0
南海最後のシーズン終了間際に大阪球場に行った。
試合後は球場出入口前で楽器を持った応援団をファンが取り囲んで
次々とコールを演奏していた。
一番ウケたのは「大阪の恥 清原」だった。
436名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:51:55 ID:KaOmqI3F0
>>434
吉田豊彦
437名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:51:58 ID:CZdDxu9aO
おそらくローズキングダムの単勝にぶっこんで撃沈したの思い出して号泣したんだろうな
438名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:52:08 ID:7Iw76gV/0
>>434
西山(元巨人、広島他)じゃね?
439名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:52:13 ID:U3crbZJ50
平和台時代のホークスの現役選手も少なくなったな・・
下柳くらいか現役なのは
440名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:52:16 ID:Ztt5/Yn1O
大道好きだったなあ
お疲れ
441名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:52:51 ID:f64SYE3BO
最後の投手の球を素手で捕球戦士
中嶋
442名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:53:01 ID:8rfjCZcA0
これまで以上に何もいえなくなっちゃったな 馬鹿だ日テレw
443名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:53:06 ID:YKvKU9lKO
何年か前の中日とのクライマックスシリーズで
オーバーランしてアウトになったプレーが一番印象に残ってます
お疲れさまでした
444名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:53:59 ID:W6CIEbfsO
>>434
カズ山本
445名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:54:53 ID:Zq09Dk8HO
拓の分までっ
欲張りさんだな
446名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:54:58 ID:5X3De6KW0
最後の阪急戦士は誰?
447名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:55:01 ID:KaOmqI3F0
>>438
西山は2005年、吉田は2007年だから吉田の方があと
西山は(大道もだが)南海で一軍公式戦出場がない
そういう意味では吉田こそ最後の南海戦士だと思う
448名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:56:09 ID:I+e3R7DzO
>>434 吉田豊彦だな
449名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:56:17 ID:5NOfcDK1O
マンハッタン食べたかね
450名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:56:27 ID:W6CIEbfsO
でもズムサタでレギュラーかコーナー貰えそうじゃね
宮本解雇でw
451名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:56:33 ID:/OOFK+L+O
球界一の杉内キラー
この後は馬券師としての道を歩だろう
452名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:56:41 ID:U3crbZJ50
最後のオリックス「ブレーブス」の選手(=最後の阪急ブレーブスの選手?)
最後のロッテ「オリオンズ」の選手
最後の「横浜太洋ホエールズ」の選手

次はこのあたりだろうなあ・・
453名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:57:09 ID:9KguSFOT0
本当に勇退だと思う。最後の南海戦士。ありがとな


おつかれさまでした


やだやだ、こっちまで泣きたくなる
454名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:58:10 ID:rjbR9cRdO
>>446
中嶋
455名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:58:23 ID:9KguSFOT0
自分の引退にキムタク逝去。悲しい事件ばかり起こる嫌な1年だったね・・・
456名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:58:27 ID:KaOmqI3F0
>>439
下柳は平和台時代のダイエーに在籍はしていたが
その間、一軍出場は1試合のみ、しかも西京極球場だった
ということで最後の平和台戦士は大道だろうな
457名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:58:27 ID:I8BKIf14O
高木と中嶋は大丈夫か
458名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:58:53 ID:YSeFagwLO
>>446
ハムの中嶋
459名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:59:07 ID:EITlEyF+0
最後までホークスだったらもっとカッコよかったんだが…。

>>446
現ファイターズ捕手兼任コーチの中嶋聡。
460名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:59:37 ID:KaOmqI3F0
>>457
高木は去年引退したはず
461名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:59:44 ID:9KguSFOT0
23年。本当に平成プロ野球の半世紀を見てきた歴史の証人だと思う


男大道あっぱれ
462名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:00:04 ID:4e8pbx0KO
地方なら川崎競馬場
中央なら小倉競馬場
が似合うイメージ
463名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:00:57 ID:Pa2kdQ4X0
>>462
中央ならWINS錦糸町だな
464名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:01:50 ID:gVJ8oFglO
晩節を自ら汚した人間の一人だな
ソフトバンクで終われば後世に神格化されたろうに
二度と九州の地を踏むなよ
465名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:02:08 ID:I8BKIf14O
>>460
そうだったのか、じゃあ中嶋聡が最後か。ほぼコーチだけど。
466名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:03:06 ID:XsgSaTufO
小久保でさえガッチャマンヘルメットを被ってないからな
ガッチャマンヘルメット=平和台だから、平和台戦士も大道・村松が引退した後残るのは下やんだけか
467名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:03:10 ID:JRbfvrU+0
おまえら大道好きすぎだろ。

お疲れ様でした。
468名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:04:16 ID:cIVYvYN5O
さようなら
ありがとう

大道
469名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:04:17 ID:9KguSFOT0
ここまで23年間の大道の野球人生が南海最後の奇跡みたいなもん

よくやったよ。本当にお疲れ様
470名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:04:32 ID:x1zlMJMU0
小久保が巨人に居たなんて嘘みたいだ
471名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:04:40 ID:bKIF/nTT0
さて近鉄出身の最後の選手は誰になることやら・・・
472名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:06:24 ID:P/aRlKUK0
原監督とのコネクションが出来たのは、
今後の人生でもすごくプラスになると思うよ。
最後が巨人でよかった。
473名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:07:37 ID:I6mDcrsaO
>>464
SBがゴミのような扱いをしたのにひでえなwww
474名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:09:07 ID:YnjPlYnm0
パッと見でわかりやすいスタッツだけで野球は語れんタイプの、1つの典型だろう。
今年こそ出番は少なかったが、去年一昨年なんか巨人に大道がいなかったらどうなっていたやら。
475名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:09:42 ID:MR0GBPse0
最後の西鉄戦士は若菜
476名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:12:03 ID:lY0F0IPJ0
巨人じゃなければスタメンで普通に活躍できたのにな
飼い殺しされてしまったw
477名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:12:07 ID:ORkngHUkO
メガホンスパイ疑惑の真相を話せよ…
478名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:12:46 ID:U3crbZJ50
まあ「最期の東映フライヤーズ」の選手が「岡持和彦」という地味な選手だったからなあ

最後の「近鉄バファローズ」の選手はこのうちのどれかだろうな

山本省吾 香月良太 近藤一樹
大村直之 下山真二 山崎浩司 坂口智隆 横山徹也 (北川博敏) (鈴木郁洋) 
有銘兼久 岩隈久志 (福盛和男) (山村宏樹)
中村紀洋 高須洋介 憲史 藤井彰人 牧田明久
高木康成 朝井秀樹  阿部健太 坂克彦 大西宏明  ユウキ 阿部真宏  吉川元浩

479名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:15:44 ID:mZdEEikYO
南海時代からホークス一筋でやってきて、
引退試合もなんもなしにいきなり球団からほっぽりだされたんだっけ?
巨人来てからも印象に残る選手だったし、お疲れ様だな。
そういやキムタクもそうだけどダイエーの時も同僚を亡くしてるんだよなぁ
480名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:16:34 ID:KaOmqI3F0
ユウキ 福盛 吉川は引退
川口 中村 大村は戦力外で来季不透明
481名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:17:14 ID:x1zlMJMU0
>>476
元巨人の肩書きは大きい。それも現役最後が巨人だから。
482名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:17:33 ID:7Iw76gV/0
最後のCOAT戦士は多田野
483名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:17:55 ID:VkBDYhc0O
>>475
加藤初だと思ってた
484名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:18:22 ID:DSHGLyRP0
>>86
当時学校の近所(高知市営球場)にホークスがキャンプに来てたんだけど
初めてあのヘルメット目撃した時は秀逸なデザインに感心した
「鋭い眼光でピッチャーびびらせる戦略や」とか友達と熱く語りあったものだ
485名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:18:59 ID:4gIzM6fP0
>>324
メッツのGM補佐やってたバナザードってやっぱりあのバナザードだったのか
なんかわかるわ〜
486名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:19:24 ID:OQzvMvVnO
そんなことより秋天の予想教えてくれ
487名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:19:57 ID:xXxcahcT0
>>478
大塚って引退したっけ?
488名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:21:45 ID:KaOmqI3F0
>>487
大塚はケガでリハビリ中 所属球団はないが現役続行の意思は持っている
489名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:22:17 ID:DYby1/4v0
大道さんありがとう
キムタクとのリストラコンビは面白かった
去年の日本シリーズでのあの執念のタイムリーは忘れない
490名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:24:25 ID:9KguSFOT0
南海の歴史は大道に託され、大道と共に終わるか・・・

まだ一人いるような気がするけど
491名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:27:12 ID:eRAUuMkNO
CSでチェンから、日本シリーズで林から打ったタイムリーは忘れません。本当にお疲れ様でした。
でも巨人ファンとしては、キムタク、大道がいないズムサタは寂しいよ。
492名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:28:00 ID:yJ0mDyzj0
なんだ、バナザード引退してたのか
493名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:28:04 ID:VkBDYhc0O
最後のドラフト外入団選手・・・石井琢朗
最後の平和台ライオンズ選手・・・真弓

で合ってる?
494名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:32:20 ID:kM7t0JbvO
1おおいし 走力19
2まつなか HR22走力16
3でひす HR36
4ぶうま HR38
5みのだ HR18走力14
6やまもと HR20
7むらかみ HR20
8なしだ

かどた HR27
いしみね HR28
ふくもと 走力16
かねむら

P
やまだ
にしかわ
さとう
いしもと
495名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:33:32 ID:ra+4OZAdO
南海末期の悲惨さ
ユニフォームは解れて縮み、
試合後の軽食はポテトチップス一袋で皆で分けあい(1日の球団支給の食費も300円)、
戦後40年経ってるのに闇市と同じような粗末な食事しか職員に出さない球場、

を知る大道が引退か。
496名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:34:38 ID:qJ3c1J/J0
10.19戦った選手は全員引退した?
497名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:34:59 ID:6ar5sD8TP
大道って最後の南海選手なんかい。
498名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:35:11 ID:me4KXnW40
顔濃すぎるだろ・・・
499名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:35:14 ID:EFr6jK050
球場が住宅展示場になっていた記憶がある。まるで区画整理で
さっさと出て行けという感じだったような。
500名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:35:44 ID:sPyKJH+5O
男なら大道
501名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:35:49 ID:r0wUqxw80
本当にお疲れ様でした
502名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:36:09 ID:1cx22UXfO
>>496
かなり前じゃないか…?
503名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:36:13 ID:l1RO6gaY0

大阪球場懐かしいなあ。
とうとう本当に南海ホークスがなくなるんだな・・・
504名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:36:25 ID:BIGBLsw5O
お疲れ様
505名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:38:01 ID:sgHfOELTO
随分昔だが
「南海がダイエーからホークスを買い戻して大阪球場に戻って来た」
て設定の芝居に出た事ある。梅田のHEPホールで。
506名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:40:06 ID:nYrcGsLa0
>>502
現・うま味コーチの吉井が最後だな
507名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:40:45 ID:l1RO6gaY0
>>484
俺はあのデザイン好きだったんだけど、周りの友達はみんな「ダサッwww」
ってむちゃ不評だったw
508名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:42:01 ID:gSQR4O5t0
>>507
この前のロッテのギザギザの小学生が考えたみたいなデザインより全然あり
509名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:42:07 ID:nHVqCWl8O
>>505 面白そう。どんな筋立てだったの?
510名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:43:55 ID:+7X6gooM0
今年の横浜ルーキーが最後のベイ戦士かも知れないと思うと…
511名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:44:20 ID:wmECZc8HO
最初巨人にきたとき「短いバットでも戦えることを伝えたい」みたいなこと言って
巨人ファンから「そんなもん伝えなくていいから」とか言われてたけど
最後は巨人ファンからも認められて惜しまれつつって感じだね
お疲れ様ですた
512名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:44:30 ID:F13X/mUwO
少し前にオールドユニフォーム着て画面が白黒で野球中継してた時があったが
大道だけ違和感まったく無くて吹いた記憶がある
513名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:46:29 ID:3HxraQFRO
>>1
最後の南海経験者だったんだな
お疲れ様
514名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:46:55 ID:5dXI8eo/O
大道けっこう人気あるな 嬉しい
515名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:47:20 ID:K2hbjqN60
大阪球場といえば尾崎豊とUWFのイメージが・・・
516名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:48:56 ID:fKl9KMHMO
ズムサタも悲しいなぁ……
517名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:49:28 ID:nOM4rskWO
大道さん、巨人に行ってたんか…
サイン頼んだ時も優しかったな。
ありがとう。お疲れ様でした。
518名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:49:40 ID:QLTeSOXPO
南海末期、濃いグリーンでダブルラインのユニは未だに「緑を使ったユニ」の最高峰だと思う。

若手が着てもベテランが着ても似合う稀有な例だと思うわ。
519名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:49:55 ID:suTix/dpO
>>55
ベースボール史上最強打者のボンズもバットを短くもってるよな
520名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:50:07 ID:s5JPNjhc0
>>516
しゃべりの出来る選手残ってるのかな
521名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:51:29 ID:d1oZ3Ww3O
競馬にあてる資金繰りに忙しいな


お疲れ。
杉内からのホームラン
昨年、終盤での活躍
忘れません(キリッ)
522名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:52:57 ID:o5U40unMO
>>507
ダークブラウンを上手く使った絶妙なユニフォームだったよね
ただし「サインが見にくい」って苦情が選手から続発して
最後は違う色を主体にしたデザインに変えたけど
523名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:57:29 ID:WrvswKkOO
>>522
時々、ヘルメットだけ復刻してくれないかなぁ…と
願ってみたりするw
524名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:58:59 ID:rGnZPRpb0
お疲れ様でした
南海ホークスよ永遠に
525名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:59:59 ID:bKIF/nTT0
>>494
Tチームのばあすにやまだすら通用せず全打席打たれたな〜
526名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:01:48 ID:IpC9Y2zw0
ああ、明野の星よ永久に・・・
527名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:02:01 ID:fV9m7b6kO
大学生雇ってサイン盗ませてた奴か?
528名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:02:07 ID:bKIF/nTT0
>>499
今も展示場あったような
まあ今の大部分はヤマダのLABI1難波と駐車場だけど
529名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:02:10 ID:vo31a7h80
スパイ選手はホークスには戻れんよ
残念ながら…
530名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:03:35 ID:U3crbZJ50
南海最後の年の基本スタメン

4  T・バナザード
6  湯上谷 宏
8  佐々木 誠
DH 門田  博光
7  山本  和範
9  G・ライト
2  香川  伸行
3  藤本  博史
5  若井  基安
P  山内  孝徳

大体こんな感じだったな
531名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:03:53 ID:Xl2a3qM7O
西宮と難波と藤井寺に球場があったのがもう昔の話とは。
藤井寺は04年まであったけど
532名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:04:26 ID:T8Y/mT8AO
ホークス裏切ったのが悪い。因果応報や。
533名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:05:18 ID:vo31a7h80
監督の顔に泥塗ったからな…
534名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:05:35 ID:IpC9Y2zw0
>>530
登録名がカズ山本でないことに時代を感じるw
535名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:05:36 ID:3HxraQFRO
>>530
懐かしいなぁ
536名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:06:05 ID:6MgZ/nHC0
漢なら大道だよな
537名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:06:18 ID:l1RO6gaY0
>>528
ソレ違う!
大阪球場だったところは難波パークスというショッピングモールになった。
展示場やヤマダ電機は大阪球場だった場所よりもずっと南側だよ。

ちなみに難波パークスにはかつての南海ホークス選手を紹介する展示が
小規模ながらもあるんだが、野村さんの姿かたちは「全く」ない。
538名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:06:54 ID:yYbnLStN0
大道も入団時契約金が分割払いだったのかな
南海末期って相当資金繰りが厳しかったんでしょ
539名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:07:04 ID:sgHfOELTO
>>509

登場人物は一応一軍登録されてるけど、それぞれが致命的弱点を抱えてる為に使い物にならない控え投手達。来る日も来る日もお呼びが掛かる時に備えて、ブルペンで投げ続ける。果たして彼等が栄光のマウンドに立つ時は来るのか!?
熱血スポ根コメディ、かな。俺の役は彼等に毎日新鮮な肉を配達する肉屋で(投手達は毎日スタミナを付ける為にブルペンで焼肉を食らう)たまにキャッチボールの相手もする。
総登場時間五分程度の脇役なのにアンケートの「最も印象に残った役」の項目で、俺の友達差し引いても五〜六人に選ばれてたw
540名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:07:07 ID:lzn+hfrwO
あぶさんがアップをはじめました
541名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:07:23 ID:A4JWxoMwO
杉内(?)から打った同点ホームランカッコよかったなあ
542名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:07:46 ID:l1RO6gaY0
>>531
それどころか、
平和台、日生、川崎、後楽園もない・・・パリーグ全滅やあ〜〜〜〜〜
543名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:09:21 ID:bKIF/nTT0
>>531
解体当時富田林まで仕事で行っていたけど毎日見る度空しかったよ・・・
>>537
そうだったっけ?w半分くらいは宗だったような気もするけど記憶違いだったか
544名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:09:43 ID:55q+O4zB0
バントは無駄に上手いけど守備は良くない、足は遅い、
20本も30本も本塁打打つほどの長打力があるわけでもないけど
23年間もの現役生活だけでも凄いが
通算打率2割8分台ってどんだけ勝負強いんだよ…
545名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:09:45 ID:7kIwcocBO
ダイエー初代ユニはダサダサだったな
特にビジターはしょうゆで煮しめたような色だったw
スタジャンだけは異様にかっこよかったけど
546名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:10:22 ID:U3crbZJ50
大阪球場=なんばパークス
西宮球場=西宮ガーデンズ
藤井寺球場=四天王寺学園小学校
日生球場=マンション建設予定?

こないだ日生球場跡地にいったけど、まだ球場の面影を残してる箇所が多いな
547名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:10:38 ID:3r2B0IwyO
お疲れ様でした。
最後の南海ホークス選手として、活躍してくれてありがとうございました。
これからは、ゆったりと過ごして下さい。
548名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:10:45 ID:WLpVXHdJ0
お疲れさん
最後の南海の火が完全に消えるか・・・
549名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:11:08 ID:bcHAbA4jO
末期の南海だから、契約金分割で払ったかどうかも怪しい。
おそらくダイエーが払ったんじゃないのか。
練習で使う、バットとボールすらケチってたと言うからな。
550名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:11:53 ID:n6ibnHtu0
南海からのファンです。
大道選手お疲れ様でした。

個人的には、ホークス時代の応援歌は神曲だと思ってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezl7YH-U0TA

一番好きなのは同期の若井だけど。
551名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:12:30 ID:WLpVXHdJ0
>>546
大阪球場跡地は長い間住宅展示場とかで残ってたけど
他は開発されるの結構早かったな
552名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:12:34 ID:IpC9Y2zw0
懐かしいのはわかるが、現在のプロ野球をそれらの球場でやったら、さぞ詰まらない試合になるだろうて・・・
553名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:12:39 ID:o5U40unMO
>>542
西武球場もあの美しい夕焼けが映えるスタジアムから
わけのわからん蓋で閉じられた場所になってしまったよな
554名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:12:50 ID:bcHAbA4jO
いやはや、あの頃と較べると、パ・リーグは夢のようだろうな。
555名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:12:51 ID:aCAaVLRjO
えーっ!?
大道引退すんの?いま初めて知った・・・
続けてほしかった、残念だがお疲れさん
556名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:13:52 ID:ry9RMZLj0
>>73
しかしこの数年後、ダイエーとして新しく生まれ変わったがひどい惨状を目の当たりにすることになるのだった…
557名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:14:16 ID:bcHAbA4jO
西武がドームに蓋をしてから、日本シリーズに風情がなくなった。まあ、ナイター化もあるが。
558名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:14:26 ID:sgHfOELTO
>>537

パークスのエントランスの広場に、マウンドのプレートとホームベースがあった位置にそれぞれ記念プレートが埋め込まれてるね。足を止める人は余りいないけど・・・
大阪球場最後のイベントは、後藤ひろひと大王の演劇ユニットPiperの特設ステージでの芝居だった。あれ見に行ったのも遠い過去だなぁ。
559名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:15:44 ID:/aH0I9kRO
ヤクルト村中のノーノーを阻止した代打の一振りだけで大道は記憶に残る選手
560名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:15:58 ID:I+e3R7DzO
>>542 つうか全チーム移転するとは思わなかったよ
561名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:16:09 ID:vo31a7h80
>>73

3位 柳田
4位 大道
5位 吉永

3人ともホークスから放出されたのは何故ww
562名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:16:22 ID:7kIwcocBO
西武球場もドームになって狭山丘陵の風情なくなっちゃった
やっぱシリーズは秋晴れの所沢が似合うよなw
563名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:16:28 ID:oeu4uXWc0
ああ、とうとう引退か。
今年は全然出てなかったから、あんまりショックもないや。
お疲れさまでした。ズムサタつまらなくなるな。
564名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:17:49 ID:IpC9Y2zw0
>>561
1位を抜かしてるのはなぜだ?
他球団で思う存分暴れてるぞw
565名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:18:04 ID:QX68qdiF0
シーズン中もよく北九州のパチンコ屋で目撃されてたよね。昔の大道スレにログ残ってると思う。
566名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:19:16 ID:nHVqCWl8O
>>539 うはww美味しい役だったんだな。マジ面白そう。
そのピッチャー達は登板してKO喰らったら当然「南海電車で早よ帰れ〜♪」なんだよな。
567名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:19:29 ID:s5JPNjhc0
>>557
学校にラジオ持って行って聞くのが楽しかった
568名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:20:17 ID:l1RO6gaY0
>>552
昔は娯楽が少なかったから野球が見れるというだけでお祭りだったからね。

でも、汚い球場の方が野球の綺麗な思い出多いなあ、俺は。
娯楽が多すぎるというのも問題だと思う。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:20:33 ID:nOM4rskWO
村田と佐々木が居た時代が自分的にはホークス黄金期。
もちろん、大道、村松もスタメンでな。
570名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:20:57 ID:Xl2a3qM7O
>>557
西武を倒さんと近鉄が阪急が奮起、
平成から王者西武にいてまえ打線とブルーサンダー打線対抗
日ハムちゃっかり3位になったり、親分復帰で旋風だったり
南海ダイエーとロッテはタイトル争いだけはする
セ・リーグは巨人中日広島の争い、後にヤクルト躍進

そしてセ・リーグ覇者が王者西武に挑む

こんな感じだったな
571名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:21:10 ID:/nSBCiup0
チートだった頃の岩瀬からよく打ってたな
お疲れ様でした
572名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:22:46 ID:l1RO6gaY0
>>570
うひょ〜〜
俺がプロ野球に熱中し始めた頃が正にそうだったww

まあ、俺は阪神ファンでそういう流れからは蚊帳の外だったけどねw
野茂やブライアントはみんなマネしてたよw
573名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:23:03 ID:fZZjtIEZO
下柳って南海出じゃなかったっけ?
574名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:23:07 ID:n6ibnHtu0
>>566
○○電車で早よ帰れ〜
って懐かしいな。
東京で日ハム戦見てても「南海」電車だったし。
「阪急・近鉄」って言う奴も居て、バラバラ感が堪らんかった。

俺が一発でファンになったのは、
打たれた中継ぎ「中条」に向かって、鷹応援団が
「働け、働け中条」とキツイ応援をしてたのに惚れた。
575名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:23:35 ID:wrDtJgWXO
誰?
576名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:23:40 ID:5txDWUtJO
王さんに斡旋して貰っての巨人入りだったから、また王さんに斡旋して貰って福岡の解説者かな?
森脇さん巨人に出したし、RKBかな。
577名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:25:09 ID:l1RO6gaY0
>>573
下さんはダイエー、日ハムやで!!

つうかあの人、典型的なパリーグ顔やなw
甲子園みたいなふるい球場のマウンドもよく似合うしwww
578名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:25:39 ID:IpC9Y2zw0
>>574
働けは今でもよく聞くな。
ロードの中日や広島w
579名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:26:05 ID:JJiRzgE1O
>>573
下柳はダイエーホークスだよ
580名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:26:06 ID:hvvJ2jhp0
日テレの解説者になりそうだな。
ギャラも1千万もらえるしおいしいわ。
581名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:27:04 ID:7kIwcocBO
よく考えたら今年のシリーズは川崎劇場OB対決なんだよな
582名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:28:35 ID:SO1gt2xH0
二枚目という事で
福岡移転間もない頃から
ローカル番組で密着されてた。

その後20年近く現役でいるとは思わなかったけど。
583名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:29:19 ID:QX68qdiF0
ちなみに入団時は俊足強肩長距離砲で秋山二世と呼ばれてた
584名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:29:59 ID:o5U40unMO
福本さんによると現役時代最高のヤジは
「香川〜、来年は日本ハムにトレードや!
せやけどな〜、選手としてちゃうぞ、商品てしてや〜」
585名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:31:09 ID:EKKUws97O
南海、懐かしいな。
「にゃんこ」って人がいたよね。
正式な名前は知らんけど。
586名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:31:56 ID:U3crbZJ50
「お前の根性と一緒〜!
 お前の根性と一緒〜!

 曲がってる!」

てのもあったな・・
587名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:33:56 ID:PWArL5TCO
>>578
シーボルなんて働け言われ続けてたwww
588名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:34:20 ID:55q+O4zB0
現役生活で規定打席到達は1回だけ
本塁打は10本が最高で足は遅く、守備は上手くない
それでも23年間も現役で通算打率.284はまさに職人
589名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:34:50 ID:nYrcGsLa0
>>585
藤本修二な
数年間はローテ級のピッチャーだったけど・・・
590名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:36:12 ID:tg7rWY050
>>584
今坂団長だなw
591名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:36:18 ID:hPMkuGlxO
結局キムタクの事を覚えてたのはこの人だけか
他の巨人の選手はすっかり忘れてたようだな
592名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:36:21 ID:e2RmL1RS0
>>10
たぶん、日ハムの中島捕手兼コーチじゃないか。
来年も現役みたいだけど。
593名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:37:57 ID:V8kNnFiaO
>>426
工藤はFAの保証で放出では?
本人の意思じゃないはず。
年俸高いからプロテクトしなくても

横浜まさかの工藤指名、じやなかったかな…
594名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:39:09 ID:nYivUMe60
あまり目立った選手じゃなかったけどその割に長続きした
595名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:40:03 ID:JJiRzgE1O
>>591
口に出さないだけで、ヨシ君だって思ってるだろ。

ただ、あそこは嫁がアレでああなっちゃったから…。
それこそ野球どころじゃなくてお気の毒な1年だったワケで。
596名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:40:13 ID:EEUh+kg7O
これからは競馬で食べて行くんですね!わかります。
597名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:40:43 ID:yXhhbnCc0
昨シーズンは、ここぞでタイムリー打って
「もう1年!」って指突き上げてたなあw
598名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:42:44 ID:p7pfBY20O
>>591
言わなきゃ、わかんないとかの考えってアホっぽいね
599名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:43:04 ID:l/piNHe2O
お疲れさん
600名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:43:11 ID:yXhhbnCc0
>>130
全くだ
601名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:43:19 ID:fgLNt60z0
>>545
ダイエーのヘルメットは史上最低のデザインw

http://gebagebadaio.blog49.fc2.com/category4-1.html
602名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:45:04 ID:jRkHkK7AO
この人好き
大事な時は必ず打つ!!
603名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:45:36 ID:JRbfvrU+0
大道弁当ってなかったのかな
あったら松阪牛とか入ってたろうか
604名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:46:48 ID:NeAp7J+O0
平和台を知るユニホーム組がまた一人…。
阪神の監督は最後の平和台「ライオンズ戦士」だが、球界を去るのも時間の問題か…。
605名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:46:49 ID:kM7t0JbvO
緒方の引退試合で緒方が守るセンターにフライを打って、満面の笑顔見せるキムタク
606名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:47:21 ID:e5KFYZ9ZO
鳥ヘルメットが一番好きだw
607名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:48:26 ID:6Eaet6L1O
ジョージ・ライトが93年の根本ダイエーに復帰した時にはビックリしたよ。
608名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:48:59 ID:uUMgUA+aO
僕はパナマの貧しい村で生まれ育った。それでも両親や村のみんなはとても温かく、大切に育てあげてくれて大学にまで行かせてくれた。
だから僕は一生懸命勉強して、力もつけて恩返しがしてやりたいと思った。
けれども、メジャーリーガーを目指して渡ったアメリカでは中々上手いようにチャンスを掴むことは出来なかった。

そろそろ焦りの見え始めた28の春、日本からの誘いがあった。言葉の壁の不安はあったけれども、祖国のみんなの顔が頭に浮かんだ瞬間、返事は決まった。
実際にホークスのチームメートと対面してみると、ペドロやタダヒトなど国際色豊かなチームですぐにみんなと馴染むことができた。ただ一人の男を除いて。

その人はオオミチさんといった。彼はいつでもふてぶてしかった。でも、彼を見ていると何故だか祖国の父を思い出すんだ。
そんなことをぼんやり試合中の外野でも考えていたせいで、守備ではムラマツに迷惑をかけたりしたが、その年、僕は13本のホームランを打って給料も上げてもらい、念願の故郷への大量の仕送りも実現した。

僕がある時、何を送ってやろうかとニコニコ考えていると、そばをあのオオミチさんがパンをくわえながら歩いてきた。
「オオミチサン、ドコイクンデスカ?」
オオミチさんはそれには答えず無言でパチンコ屋へと入っていくので、僕はフラフラと吸い寄せられるように後を追った。
すると、そこでのオオミチさんの顔つきは試合中のベンチとはまるで違った。
射抜くような鋭い目つきで玉を弾き、時々何かをメモしている。
僕はハッとした。僕は今年の成績に慢心していたんだ。
それをオオミチさんは見抜いていて、こういう形で教えてくれたんだ。
オフにもっと身体を絞ろう。来年からはメモをとろう。

サイコウバイ、オオミチノリヨシ。
男なら大道。


これが一番好きだな
609名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:49:55 ID:BDkGQsgrO
阪急の選手はすでに全滅?
610名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:50:01 ID:Qxgat+H2O
トークは長く、バットは短く。
611名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:50:11 ID:yXhhbnCc0
凄い男前だよな
612名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:50:35 ID:r1u10vM10
最期のダイエー戦士はあと何年後ぐらいですか?
613名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:51:19 ID:BlemDxFwO
亀井なんか使うんならこいつ使えよな
614名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:51:33 ID:tg7rWY050
>>609
日本ハムの中島兼任コーチ
今年も何試合か試合に出てた
615名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:51:44 ID:yXhhbnCc0
>>163
2ちゃんだからってアホな事かくなよ
616名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:54:01 ID:sI/N8nAK0
昨年の日本シリーズ第5戦の気合で持っていった同点タイムリーヒットはまさに漢!大道!というバッティングでした
巨人ファンとしては一生忘れられないプレーです
たくさんの夢と感動をありがとう、そして本当にお疲れ様でした
617名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:54:50 ID:RsM9v0ofO
ヘルメットの話が出てて安心した
618名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:56:44 ID:JRbfvrU+0
うわ、ここで大道出て来たw→マジで打ったwww!!!

この流れ好きだったな
619名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:56:56 ID:7kIwcocBO
大道スレなのになぜか大モテの中嶋兼任コーチw
620名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:57:54 ID:9zVPZaPRO
お疲れさん。すごく男前。
621名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:58:30 ID:m+s1eAvsP
純粋なクラウンライター戦士ってだれ?
622名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:59:03 ID:ZlkDn/Pm0
中嶋はまだクビにならないの?
大野と鶴岡いるし高橋も捕手できるんだろ
623名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:59:30 ID:bcHAbA4jO
漫画のあぶさんは中期以降、どんどん超人化してしまったが、
初期のままで、リアルに大道のような野球人生を歩んでほしかったな。
624名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:59:36 ID:wgvIrRH30
本当にいい選手だったな。
巨人に来てからもここまでやるとは思わなかった。

お疲れ様でした。
625名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:02:08 ID:S44sIObW0
いま、報ステで記者会見やってる

長い間お疲れ様でした
626名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:02:39 ID:3QKEJ7I3O
お疲れ様でした!
最高に味のある打撃、素敵でした!
627名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:04:48 ID:fuBqJxBI0
やっぱりエドガーと似てると思う人いるんだw
詳しくないから、この前ちらっとみたとき名前変わったのかと思った
628名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:08:52 ID:I5pIGysgO
巨人の法則を打ち破った大道こそ真のプロだと思う
629名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:09:43 ID:6aMTUn+6O
報ステ見た。不覚にも泣いてもた。キムタクとの絡みも毎回楽しみにしていたし好きな選手だったな

長い選手生活、本当にお疲れ様でした。最後に巨人に来てくれてありがとう。
630名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:11:04 ID:zBS/g9X30
大道が可哀想
巨人に無理やり止めさせられたと見た
631名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:12:23 ID:SO1gt2xH0
>>621
立花義家
632名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:12:26 ID:ZlkDn/Pm0
代打で5−0
CSでも全く打てないんじゃクビになるよ
去年の日シリでのまぐれヒットがなければ
去年でクビだったんだから
633名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:12:37 ID:9tvxQEYNO
まだやれるだろ。
代打の切り札として、どっかが取れよ。
634名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:12:56 ID:ad04NxdqP
>>13
落合とワシの関係ってどんなもんなの?
635名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:14:15 ID:pO2NEocE0
イヤな選手だったな アンチ巨人からしたら
お疲れさまでした
636名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:15:02 ID:tg7rWY050
右の代打陣が不足してる球団ってどこ?
637名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:15:45 ID:72T67wsvO
バット短く持つなら最初から短いバットにすればいいのに
638名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:17:05 ID:O+uYLDCb0
>>621
真弓
639名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:17:26 ID:XeNkiBJH0
一方、日ハムの中嶋は最後の阪急選手として来年もコーチ兼任の控え捕手で現役続行だった。しぶとすぎるw
640名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:17:56 ID:v8Ty7iAT0
寂しいなぁ。
明日は早起きしてズムサタ見るか。
641名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:18:49 ID:4u7xPgXo0
キドカラーだ・・大道
642名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:20:35 ID:Arr1MIm10
俳優みたいな顔してんね。
643名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:22:22 ID:tg7rWY050
>>639
捕手は経験がものをいうポジションだからなぁ。
体力的にも技術的にもいけるんなら、保険の意味でも雇う価値はあるわな
旧阪急ファンにとっちゃ、1年でも多く兼任とはいえ現役を続けてもらいたいものですが・・
644名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:23:25 ID:l1RO6gaY0
>>639
あのオリックスで若くして正捕手だった中嶋って
まだ現役なのか!!
645名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:25:16 ID:mmehpRrj0
さて、次は「最後のダイエー戦士」になるのか。
だれになるのやら・・・
646名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:28:59 ID:vVOpIb0hO
エドガーが残るなら大道と間違えるのが継続するな
647名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:30:20 ID:YbtVweaB0
工藤が現役引退したら、○○と現役で対戦した、投げ合った最後の現役が去ったという感じで
延々語られるのかな。
648名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:32:29 ID:B8mStR3T0
村田と大道
どちらが男だろうか?
649名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:32:38 ID:KIDhtNxOO
>>642
ホークス時代には博多華丸から「博多の宅麻伸」と呼ばれていた。
650名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:33:12 ID:TTJSyTsl0
tes
651名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:36:21 ID:bcHAbA4jO
工藤は江夏と投げ合ってるからなあ。
野村、張本とは引退デビューが一年でズレたか。
広岡西武では最後、森西武だとまだまだいるかなあ。
652名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:38:43 ID:QLTeSOXPO
>>644
※まだ140km/h出ます
653名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:41:21 ID:6tOwoCrzO
一方、そのころ大坊は
654名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:41:28 ID:rjbR9cRdO
ていうか、逆に現役で南海、阪急と対戦経験ある選手って何人いるんだ?
655名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:42:08 ID:P8mHeDsdO
やっぱり引退か
この人が代打で出てくると嫌な予感しかしなかったな

虎好きからもお疲れさまを言いたい選手だったよ
656名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:42:24 ID:sbMVS6BA0
南海ファンが多いな
関西独立リーグに来年から大阪ホークスドリームが参入するぞ
監督は門田だ
657名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:42:27 ID:tg7rWY050
>>652
顔だけじゃなくて体もまだまだ若いんだなぁ
入団当初からの能力を維持したまんま・・
658名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:42:35 ID:I+e3R7DzO
>>645 意外と山田秋親だったりして
659名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:44:52 ID:bUBlW7yVO
>>250
今のアスレチックス見たいな打順だな
660名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:45:15 ID:YbtVweaB0
>>658
感慨深いな。
661名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:46:37 ID:DgFM8im3O
誰やねん???
662名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:47:26 ID:suDAHyRGO
最後の南海戦士大道お疲れさまでした
663名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:48:07 ID:4Oy/tfbAO
>>653
日本ペイントの大坊恥さんはかんけいないだろ。
聡を知れ!
664名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:50:23 ID:VG5ULJk9O
自分の引退に泣いたというよりキムタクの話して自爆した感じだな
665名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:52:05 ID:bMP699Lj0
この人、周りの目とか気にせずよく町で歩いてた
声かけられても、気さくに会話するのみたなw
お疲れ
666名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:52:08 ID:m+s1eAvsP
>>621
自己レスだが、結局だれもいなかった。
77年度新人選手選択会議で選出され78年シーズンで解雇されないと該当しないから。
667名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:52:12 ID:bcHAbA4jO
南海末期の打者って個々の能力はけっこう高かった感じがする。
佐々木はじめ、オールスターや日米野球でわりと目立ってたような印象。
668名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:55:21 ID:e0v3sk3P0
669名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:56:10 ID:94CVNc66O
>>651

森西武では鈴木健が若手だった。その彼さえ既に引退。
もう長嶋巨人のメンバーでさえ減ってる時代。
670名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:58:20 ID:NtUjxI9WO
ベニーはお面はかぶってないお
671名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:59:13 ID:I+e3R7DzO
>>666 あの中卒で獲った練習生二人は?西武にはいなかった気がするが
672名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:02:07 ID:mmehpRrj0
>>669
長嶋政権初期で残っているのが松井ぐらいだな。
末期になると銭岡とか上原とかいるけど。
673名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:05:30 ID:QVYKjtiS0
一番いいときの岩瀬とか杉内、和田という一流どころの左腕をいとも簡単に
打ってたよな。
やはり最後の南海戦士ということで感慨深い。
674名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:05:55 ID:Ys9izLtH0
とうとうこの日が来たか...
675名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:06:06 ID:qOKqb9Qh0
大阪、西宮、藤井寺、川崎を知る選手自体が化石化してるんだなあ。
676名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:06:20 ID:+RgUxLsG0
>>654
それこそ工藤かなあ・・中嶋は南海とは対戦してるだろうけど・・。
677名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:12:56 ID:dCeCTCfLO
ダイエー低迷期を支えた最後の南海戦士が…お疲れさまでした

鷹ファンじゃないがダイエー時代の鷹シンパとしては、
最後は古巣でやって欲しかったな…
678名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:17:59 ID:UuGIW7U50
>>677
ホークスで戦力外通告受けてから巨人行ったからね。
鷹ファンとしてはそのまま引退の方がドラマがあったかな?
679名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:20:02 ID:HE95uQAfO
たまに親父に連れられて行ったナンバ球場が子供心にすごく怖かった

煙草と酒と小便の匂い
薄暗い古本屋街
おっさんたちの怒声

この前20年振りくらいに跡地行ったら空気があまりにも違いすぎて笑ってしまった
680名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:21:22 ID:x4O8tgzyO
中嶋はブルーサンダー打線の一員やからなあ
681名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:26:15 ID:uo2wbEYiO
たしか、特技がトランペットだとかで、
今年のシーズン前に地元の小学校で、その腕前を披露したと聞く。

三重の海のほうの出身だから、漁師とかも似合いそう
682名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:28:44 ID:GJxyCiQ+0
大道選手のような個性のある選手が減ってきた気がする
こう思うのは同い年のオッサンだからだろうけど
683名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:29:39 ID:SF5SGaCP0
いつもヘルメット浮いてるからキモいオッサンかと思ってたが
動画見たら結構シブくてワラタ
684名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:30:48 ID:6kHHX9XA0
自由な感じがたまらんな
トイレに誰か居ても平気でウンコしそうだ
685名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:31:06 ID:LNRuyhcw0
最後のダイエー戦士は誰になるだろう。
686名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:31:42 ID:jZhAQd9eO
王巨人に在籍した最後の現役日ハム木田。
687名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:39:05 ID:eF/QC7cN0
入団会見時の大道「左右に打ち分けられ速球投手に強いのが自慢。早く一軍に上がって首位打者を狙う」

一番大切にしてるもの:体
一番ほしいもの:お金
好きなファッション:スーツ
尊敬する人:両親
好きな言葉:努力
今年の抱負:早くチームに溶け込み 早く身体を作る

高校生らしいね
688名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:42:31 ID:Mp0DJNgSO
カズ山本は何をしてるんだろう?南海時代は三拍子揃った好選手だった
689名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:44:09 ID:i+Nv9iA90
粘っこい、やらしい、何かやってくれそうな
味がある野球選手でしたね。
いい指導者になるんじゃないですか。
できたら、福岡で若手を育ててほしい
690名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:47:43 ID:3qtF6L5k0
>>687
南海に入団した時点で「一番欲しい物:金」は無理だってことに気づいてなかったのかw
ダイエーに身売りされて結果的には手に入れられたんだけどね・・
691名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:48:28 ID:M3f8w04d0
ルーキー小久保の弾道をみて、これはかなわんと思いバット短く持ったとか
でかい図体とバッティングのギャップ、南海戦士の肩書きにふさわしいソース顔
まさに昭和の野球選手だったな
お疲れ様でした
692名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:49:36 ID:qOKqb9Qh0
>>690
南海最後の年で門田の年棒どの位だったんだろうかな。
693名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:50:18 ID:u83s1mjGP
>>671
そんな人いた様な気もする。
あの人は今で探して欲しいな。
本人には黒歴史かもしれないが・・・・
694名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:53:10 ID:Yk2upA7Q0
最後の西鉄選手は若菜捕手。
695名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:55:54 ID:Rz+iA98e0
吉永
岸川
大道

この頃の南海はメタボ系ばっかり
集めていたなぁ

水玉ポルシェはランニングしなかった
とかフリーダム過ぎる@南海

696名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:57:59 ID:6kHHX9XA0
大道とエドガーと由伸の3ショットが見たかった
697名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:59:26 ID:5ShQ2/roO
男前でこの顔は、野球関係の仕事より、時代劇の俳優も結構いいと思う。個人的には、水戸黄門の助さんか角さん希望。弥七のもいいかな?
698名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:59:27 ID:Zo5OhTuh0
工藤がますます化け物に見えてきた

・今はなき大阪・日生・藤井寺・西宮・後楽園・川崎・平和台・ナゴヤ(球場そのものはまだあるが)のマウンドに
 たった経験がある。
・田淵幸一や江夏豊、田尾安志や山崎裕之とチームメイトだった時期がある
・バース・掛布・・山本浩・衣笠・谷沢・大島・門田・加藤英・福本・柏原・ソレイタ・リー兄弟
 ブーマーと対戦経験がある
・現役時期が星野仙一や藤田平、平松政次や松原誠とかぶっている
・現在のセパ12球団監督のうち、真弓・落合・秋山・原・西村・梨田・岡田と対戦経験がある
・そしてなにより、前期後期制プレーオフ時代のパリーグを知っている唯一の現役選手

699名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:59:28 ID:GJxyCiQ+0
>>696
なにそのケツアゴ三銃士ふざけてんの?
700名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:00:00 ID:kCcN2sFwO
動画見たけどこーゆー偽善的な奴は一生応援する気になれないわ
いきなり会見で泣きだすとか、だったら試合中も毎試合泣いてプレーして家でも毎日毎晩泣いてろよ

プロで年間何千万円の契約して野球やってるんだから大敗してようが何だろうが常に一生懸命プレーするべきであって誰が死んだとか関係ないのに何だ、コイツは誰かが死ななきゃ一生懸命仕事しないのか?
701名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:00:26 ID:Gxirn8+9O
お疲れさま(´;ω;`)







天皇賞に専念や!
702名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:01:35 ID:derSulmE0
濃くてホークス顔だよね。
お疲れさまでした。
703名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:03:44 ID:NIpJZQs20
>>700
日本語でOK
704名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:07:50 ID:BrDnNUp9O
寒くても七分袖の人か
705名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:09:41 ID:3qtF6L5k0
>>692
確か6000万円だったはず
で、翌年オリックスに移籍したときに倍増の1億2千万になった記憶が・・
706名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:11:28 ID:2qJOWHXj0
2007年、キャンプ中の負傷で出遅れた大道が初めて一軍に上げられた際、
原辰徳の待つ監督室に呼ばれ、原に「大道、分かってるな?」と昇格の意味を問われ
「分かってます。左投手打ちは任せ…」と答えようとしたところ、
原が「ムードメーカーな」と言い出した。
大道は2度・3度と聞き直したが、やはり原は「ムードメーカーだ」と
キッパリ断言するというやりとりがあったと『ズームイン!!サタデー』で明かしている。
707名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:11:58 ID:Rz+iA98e0
練習とか生活態度は真面目だったんだろうなぁ
この年齢まで居られたんだから

有田、高木豊、中尾、若菜
なんて試合に出るのもかったるそう
だったしなぁ。



708名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:13:21 ID:dYnNp22dO
>>698 監督全員と対戦してないか?
709名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:13:36 ID:ZCIANdmbO
親分生きてたら天晴れと言ってくれたんだろうな…(泣)
710名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:13:44 ID:qOKqb9Qh0
>>705
有難う。オリックスの時の1億円代は記憶にあるけど、
南海の時のが記憶に無くて・・・。6000万でもあの時の
南海には破格だったんだろうな。
711名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:15:32 ID:/66T7hIZO
ウチの兄貴の高校に明野が練習試合に来た時、
たまたま見に行ってて今でも覚えてるわ。

ごっつい体で糞パワーw
えげつない打球だったwこの時の明野はたしかあと二人、右打ちの大砲がいたと思うんだけど…。
712名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:16:53 ID:Zo5OhTuh0
まあ当時の南海は川勝オーナーの意地だけで球団経営をしてたようなもんだからなあ・・。
その川勝オーナーが死んだとたん、「待ってました!」とばかりに次のオーナーが
ダイエーに売り飛ばしたし
713名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:19:08 ID:NIpJZQs20
>>712
川勝オーナーの遺言ぶっちぎりやがったからなぁ
そりゃ杉浦さんも「いってまいります」って言うわ
そしてファンもそれを信じる
714名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:19:34 ID:a8FW0bI20
大道の勝負強さもすごかったが、同期の吉永のバッティング技術もすごかった
ものすごくしなやかにバット振って大阪ドームの最上段持って行ってたのを目の前で見た
もっとすごい選手になっててもおかしくなかったのに
715名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:22:41 ID:sHI+jGqe0
>>698
あの野村でさえすれ違いで
工藤のプロ入りと野村の引退が確か2年程度の差なんだよな
716名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:23:08 ID:MGmJuVAjO
>>708
星野は?
717名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:23:30 ID:o+WrX5j4O
お疲れさま

去年のヒットは忘れないぜよ
718名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:24:30 ID:9sfugEC/0
>1988年、南海に入団し、今季でプロ23年目を終えた。

吉永幸一郎は、一足お先に引退して、第二の人生を歩んでいるぜ・・・


719名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:24:44 ID:jHJC62Tr0
>>22
今年W杯が開催されても人気がまったくでなかった
自称「日本の国技」の2.3%(笑)は?
720名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:26:39 ID:amWK5gDiO
日テレは「最後の南海選手」の一言もなかった
721名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:28:33 ID:EoY6yr+Q0
大阪球場、西宮球場、藤井寺球場
みんな跡形もないんだなあ…
722名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:28:38 ID:Rz+iA98e0
岸川でもコーチできるから
大道でもOk

723名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:30:57 ID:dYnNp22dO
>>716 82年のシリーズで当たってない?ないしはオープン戦か球宴で
724名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:41:56 ID:UavzD04xO
入団して数年はパワー頼りに振り回す打撃で打率も低かったが
王政権になって黒江コーチの指導で徹底的に右打ちを仕込まれて打率が急上昇、勝負強い打者になった。
725名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:55:08 ID:iyDioLVRO
>>695
そいつらみんな巨人に来たなw
726大道は伊勢志摩の英雄:2010/10/30(土) 01:56:11 ID:9EoelWGVO
これで伊勢志摩の自慢は真珠と磯野貴理 だけだな。

大道が全国区になったから民主の岡田が口説くかもな。
727名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:59:46 ID:ykPqJedpO
去年のヒットでの一塁ベース上でのガッツポーズ
あんなに嬉しさ爆発させられるとこっちも嬉しくなるわ

素晴らしいエンターテイナーだった お疲れ様
728名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:00:56 ID:dYnNp22dO
>>726 伊勢海老とお伊勢さんがあるだろ
729名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:03:03 ID:CP6ujLHD0
引退か、お疲れさん。日シリまでいけば出番あるかと思ってたんだが
ズムサタでの活躍楽しみにしてます。
730名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:04:56 ID:yAK0tChW0
良く23年間も現役続けられたよな
足遅いし守備出来ないしホームラン打つわけでもないし
規定打席も生涯で一回だけなのにww
731名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:09:51 ID:lyydG6mZO
清原二世奥野と何故差がついたのか
732名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:11:38 ID:3qtF6L5k0
つ餞別
http://www.youtube.com/watch?v=IeR0zrdkhkg 南海ホークスの歌
733名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:12:16 ID:Vqvmg4zq0
大道の後継者は駒大苫小牧→亜細亜大の本間
フォームがそっくりになってる
来年はJR北海道に入るらしいが
734名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:56:53 ID:60x7fHo6O
南海と言えば大阪球場だな〜
いつ行っても閉まってる食堂
売り子はビールとお菓子
いつもガラガラの球場
やる気の無い選手達
こういう球団一つはあってもいいよな
最近なら神戸末期のオリックスとか横浜みたいな
735名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:04:41 ID:AFg87iYSO
>>730
入団当初は全部できたんだがね
外野守備中激突して駄目になった
736名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:07:43 ID:yAK0tChW0
>>735
強肩だったよね
737名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:09:59 ID:AYN8h8LkO
南海終りかぁ
お疲れ様
738名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:11:25 ID:pCVLVUY60
代打の神様だな。お疲れ様
739名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:13:04 ID:NJVUKf480
良い選手だったなぁ。本当に渋い男やった
740名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:16:39 ID:EN+cvbc4O
バットは短く、トークは長く
741名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:20:52 ID:RplJWM2TO
男・星野
男・村田
漢・大道

バットは短く人生長く!
742名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:41:59 ID:FnoG/Ui0O
最後まで熱い漢、それがビッグロード
第二の人生も、きっと男前だろう
随分と楽しませて貰ったよ ありがとう大道
743名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:46:55 ID:hH1Ffn450
そのうち最後のダイエー戦士と最後のホエールズ選手とか言い出すかな
744名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:49:47 ID:KJY8a0WHO
なにい!引退かゆ。
745名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 03:53:59 ID:KJY8a0WHO
バット短くする前に
ラジコンを覚えるべきだったな。
746名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:04:41 ID:Rz/RmZ2uO
今年の有馬は大道先生に乗っかるとしよう
747名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:12:03 ID:kF3WbWhzO
大道、キムタクが出てきたあたりから巨人は蘇った。
ちゃんとしたチームになった。

もちろん原や小笠原の力もあるけど、
あの二人は長嶋政権下で一度離れた巨人ファンを呼び戻したよ。


お疲れ様。
748名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 04:31:41 ID:lihuxAOe0
え、引退したの!?
この人のおかげで巨人に対するイメージが変わったのに・・
癒しの雰囲気を全開で漂わせている素敵な人だったわ
お疲れ様
749名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:23:13 ID:pBKh7bM9O
>>698
あと2年ズレてたらノムさんとも現役がカブッて、「二人で球史半世紀以上をカバー」だったのに、惜しい。
750名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:12:28 ID:ahK+kYn6O
ズムサタで大道スペシャルやるってよ
751名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:13:58 ID:DhuGWFZ20
>>743
記事の見出しで使われそうなのは、せいぜい猛牛戦士くらいじゃないの
752名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:15:36 ID:dYnNp22dO
>>749 藤村か鶴岡と野村・工藤で球史を九割方カバーするはず
753名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:18:54 ID:0QnbPsi1O
長い間お疲れ様
754名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:19:54 ID:a+VaZFn50
>>750
サンクス
755名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:20:12 ID:++UzQn9R0
引退という形だけどまあ戦力外なんだな
756名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:20:51 ID:ahK+kYn6O
大道今までズムサタ見た事なかったらしいw
757名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:21:09 ID:JGCRZH1lO
大道見ると甘いモンが食いたくなるのはなんでだろう?
758名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:23:54 ID:5hWHwwGfO
通算打率284なのか。
高いな
759名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:23:55 ID:lc81uVf5O
あぁ…最後の南海戦士も引退かぁ…お疲れ様

こうなったら、初代ファミスタ最後の現役選手、「くどう」には何としても頑張ってもらわんと
760名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:24:13 ID:XLNLTeZwO
今後は「キドカラー大道」としてたけし軍団入り
761名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:27:02 ID:pajN1g/uO
南海の緑色いいよね〜
762名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:29:32 ID:2T3v6zSU0
ズムサタでも目が赤かったな
763名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:30:11 ID:++UzQn9R0
23年やって右で通算打率.284って思ってたより凄いバッターだった
764名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:32:18 ID:ahK+kYn6O
ダイエー時代に試合前のベンチで
隠れてパン喰っててそれがオーロラビジョンに
大写しになった時は笑ったなあ・・・

カズ山本とか藤本博司とか森脇とか大道
いかにもパリーグ顔の濃い面子が多かった・・・
バ〜ットで〜闘う男〜♪って
応援歌のフレーズが好きだった

長い間お疲れ様でした。
765名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:33:30 ID:w4vIETcTO
>>698
文藝春秋のNumberとフジテレビが共同制作してる『熱闘・日本シリーズ』ってDVDシリーズの1982年西武-中日編にルーキーで第6戦に出場している。
ちなみにその日本シリーズ第2戦。中日の一方的な敗戦に名古屋のファンが怒り9回裏のグランドは投げ込まれた、紙テープやゴミでグランドがグダグダの中プレーする両チーム。
揚げ句に、試合終了後の広岡監督の勝利監督インタビュー迄中止になる始末。
流石は味噌ファン
wwww
766名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:33:47 ID:ahK+kYn6O
藤本博司→藤本博史に訂正
767名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:34:52 ID:6C69S2nn0
キムのことスッカリ忘れてたわ
768名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:35:24 ID:lc81uVf5O
>>698
だって既に47歳だもん、工藤
29年前の甲子園で、準決勝で金村擁する報徳に負けたんだったな
1981年秋、すったもんだの末ドラフト6位で西武入り
つまり1982年からプロなわけだ
前期、後期制のパ・リーグ知ってるって凄いよなあ
パ・リーグ、あの頃とは比べものにならんくらい人気出たよな。隔世の感がある
769名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:35:40 ID:DhuGWFZ20
>>758
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank3.htm#3000打数
80位に入ってるけど、周りは名の知れた選手ばかりだよ
770名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:36:01 ID:56Q8LR7QO
おまえらご冥福とか言ってるが、そもそも大坊って誰だよ
聡を知れよ聡を
771名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:39:47 ID:iMBNtkFt0
>>4
頭がデカイからや
772名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:42:52 ID:dYnNp22dO
>>761 実はいろんなパターンの緑色がある
773名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:46:14 ID:VWR4OUPK0
最後の相場師
最後の真剣師

最後の南海戦士
774名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:46:38 ID:ahK+kYn6O
既出かも知れないが今日のズムサタで言ってた
キムタクとのエピソード、大道とキムタクが二人で
ヒーローインタビューを受けた時の写真を
二人共、自分のロッカーに貼ってたそうです。
775名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:47:42 ID:KGV49i6G0
お疲れ様でした、これで南海終わりか…
あとニッカンに載ってたけどこの涙の会見後ちゃっかり競馬予想聞いてたらしい
明日の天皇賞は内枠ブエナビスタごとバッサリ切って12、16、8だそうです
776名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:57:03 ID:vh2BZApk0
完封目前の杉内相手に9回2アウトから打った同点ソロが、
最後のホームランだっけ?
かっこよかったなー
777名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 07:57:11 ID:jUX7Sbfr0
藤原、桜井、新井、定岡兄、門田、ピアス、片平・・大阪球場のうどんは美味かったなぁ・・
778名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:07:09 ID:kkXwQNqE0
古くなるがインタビュー集。あの方も。これで一気に好きになった
巨人逆転V支えたリストラからの復活組:
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ccyJke_2PU
779名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:22:12 ID:jUX7Sbfr0
>>734
応援の煽りあいも楽しかったね。特に阪急、近鉄戦。
お互いの鉄道の罵りあいに発展。
「線路が曲がってる」「ヤギが乗る」w

阪急、加藤英には、「アホーアホーアホのカトー」で
1塁守る加藤を撃沈w

客がいない分、だみ声野次も通る通るww
780名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:31:24 ID:OclUBMWiO
コーチとして大成しそうだな
781名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:33:41 ID:nd+lMyCxO
キムタクといいコイツといいクソみてぇな成績だなwww
なんの記録にもからめねぇカスが生意気に会見開いてんなよ
782名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:36:38 ID:F9kvc8me0
これで杉浦監督の下で働いた選手はいないのか
石井琢と谷繁は古葉監督の下で働いた最後の選手
783名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:36:40 ID:R1Es563kO
何か昭和のパリーグにはステテコが似合いそうな野球選手が多かったがこの人は数少ない残党
とにかく味ある選手だった、ご苦労様でした
784名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:36:49 ID:PQkkXXwK0
コーチとしてもう決まってるの?
785名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:38:37 ID:FqL8J/PH0
南海ホークスは死んだ親父がファンだったよ
786名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:41:53 ID:JQu/HF9x0
昭和時代を知る現役選手って
ロッテ堀 楽天山崎 日ハム木田・中嶋 だけかな?一応工藤もか?
787名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:42:11 ID:eF/QC7cN0
>779
「アホの加藤」は 「近鉄の加藤はアーホ うちの加藤(伸一)は男前〜」と南海応援団もやってたが
阪急時代から広島時代を経て近鉄に移ってもやってたのか

ロングラン煽りってやつだな
788名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:44:35 ID:QVYKjtiS0
最後の阪急選手は中嶋。
最後の大洋選手は石井琢朗か三浦か?
堀は最後のオリオンズ選手になってしまうのか?
789名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:47:29 ID:rh9ytQMx0
三重、明野高校のスラッガーとして鳴り物入りで入団してきた。
もちろんバットは目一杯長く持ち、落合の全盛期のように高々と構えて前に
やや倒すスタイルだったが二軍生活から抜け出せず、今のスタイルで成功。
お疲れ様でした、さよなら南海ホークス。
790名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 08:47:47 ID:TasbeCjQO
コデブの顔濃いオッサンやろ
こんなオッサン会見なんざいらんやろw
791名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:01:14 ID:Oj4Ft96e0
中嶋は最期の「オリックス・ブレーブス」の選手でもある
792名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:13:18 ID:gE6kvRXgO
中嶋はコーチ兼任5年目だからな
地味にすごいよね
今年も1試合スタメンで出てるし

コーチ兼任選手で5年ってプロ野球記録らしいね
793名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:13:38 ID:ZMFe1ecE0
サインを盗んでた割りには打てなかった人か
794名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:16:50 ID:n0hikOXy0
俺の娘が今月9歳の誕生日を迎えた。
親馬鹿かも知れないが、
トンビが鷹を生んだと冷やかされるほど、俺の子らしからぬ良い子に育っている。

でも、いちばん嬉しいのはホークスファンに育ってくれたこと。
もちろん、俺がドームへ子連れで通ったこともあるが、
若鷹軍団の応援歌をかわいい声で歌うあの入れ込んだ眼つきは本物だった。

「なあ、亜衣、ホークスの選手で誰が好きか?」
「亜衣ねぇ、あのオジチャンが好き・・」
なんと、娘は俺が一番入れ込んでいる選手の方向を指さして教えてくれた。
「なんで?どこがいいと?」
「あのね・・お仕事のお父さんに見えるもん」
たまらなく嬉しくなって、思わずその場で抱きしめてしまった。

俺は、地元の小さな建設業の現場担当者。
ずいぶん前に、娘が妻と一緒に弁当を現場へ何回か持ってきたことがあって
その時の職場の俺をそう思ってくれたのだろうか。
いまは公共工事が大幅に減少して、仕事の愚痴が多くなっていたのだが・・。
娘は、あの選手に俺を重ねて見てくれている。

よし、もう少し頑張ってみよう。
父親として、この娘の信頼を失わないためにも・・・
そして、娘がライバルにしてくれたあの憧れの選手に負けないためにも・・・

「あのライバルに負けたくない。会社を続けることに決めた」
 帰ってから、その決心を妻に伝えた。


その男、大道典嘉。
男なら、大道。
795名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:18:23 ID:V4rHp8E7O
>>787
その加藤英司も現役最後は南海でプレーして2000本安打を達成してたな。
南海時代もヤジられてたんだろうか?
796名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:18:48 ID:dYnNp22dO
>>788 小宮山が復帰でもしない限り、既に最後のオリオンズ選手だろ
797名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:18:52 ID:bNP45bb0O
真剣師 お疲れ様です
798名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:20:45 ID:Oj4Ft96e0
>>794
こういう話を見てるとホークスって本当に「福岡のチーム」になったんだなと思う。
藤原満も20年くらい九州で解説者してるようだし
「チャイ」というあだ名で呼ばれてたのが懐かしい
799名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:21:34 ID:LWVzS2KI0
南海のは選手は漢のイメージなのに
風物詩ときたら
800名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:22:21 ID:kayOn2fXO
おつかれ
801渡哲:2010/10/30(土) 09:22:33 ID:TaRX9iZm0
大道印のふんどしってまだ売ってるの?
802名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:42:35 ID:WS9XXdKo0
803名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:54:10 ID:sNnXnNUw0
>>798
おはよう朝日で南海復刻ユニ着たチャイ見て涙出たよ
804名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:56:49 ID:9pzpTyEV0
「今から50年前阪神より人気があるチームが大阪にあってのう・・・」
「しばくぞ、糞ボケ爺!」
805名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:58:20 ID:Oj4Ft96e0
>>804
まああんな「一等地」に球場があったこと自体
20代以下の関西人には理解できないだろうなあ・・・
806名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:13:29 ID:EZJrnAIL0
今日の東京競馬中止だってな大道さん
807名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:24:15 ID:uBLOZrTtO
>>258
バナザードとライトは乱闘のイメージが強い。

野球少年で南海ファンだったオレは自分の金属バットにバナザードと名前をつけてた。
スイッチヒッターで好きな選手だった。
808名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:31:54 ID:C+fLCm3u0
谷も切ろうぜ
809名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:34:20 ID:VniWhYSy0
>>698
>田淵幸一や江夏豊、田尾安志や山崎裕之とチームメイトだった時期がある
高橋直樹や片平晋作、杉本正や平野謙もいたなぁ。

しかもプロ入りはノムさん引退(1980年)の僅か2年後(82年)だったし。
おまけに近鉄や楽天を含む全球団から勝ち星挙げてるし。
810名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:36:44 ID:hlEcFsPA0
>>698
松原誠は81年引退なので入れ替わり
811名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:36:49 ID:K9cM8s8H0
次は阪急とガッチャマン戦士か
812名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:44:40 ID:PwpeJjYR0
池田を破った明野を今でも思い出す・・・
ご苦労様
813名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:49:03 ID:Io4EAjMe0
>>366
工藤って本当に凄いと思うわ
俺が中高校の時から現役で まだ現役やろうとする根性には恐れ入りました
814名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:50:32 ID:mQhdNimG0
>>804
>>805
野村、広瀬、国貞、スタンカ、プレイザー……(>_<)ヽ


当時のパリーグこそが「ウラ昭和」のやきうだったよなあ……
815名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:54:08 ID:Io4EAjMe0
>>530
もしかして
2 香川 ってドカベンなのか?
816名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:56:13 ID:6FEE+ezJ0
そのうち最後の近鉄戦士とか言われるのか
817名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:59:01 ID:aenlC5ya0
最後のダイエー戦士は川崎か
818名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:00:12 ID:gcfuWHbxO
バット短くチョコバット食べたい
819名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:04:03 ID:eSrjYaW4O
まじかよ

本当に良く頑張ってたと思うご苦労様でした

マジで、ありがとうしか言葉が出ないよ

いや、しかしもったいねえな
好きな選手だった
820名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:04:38 ID:hB+EU/1k0
どうせ打撃コーチとかになるんだろ?
821名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:13:12 ID:YjUlKFbL0
>>248
山内新一
山内孝徳
山内和宏

の違いがわかりません><
822名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:13:34 ID:mturjSoX0
823名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:41:48 ID:edKrYcOt0
南海は、ユニの緑と帽子のロゴがカッコ良くて好きだったな。

大道さんといえば、ON対決の2000年日シリの時、巨人ファンの小学生に「この外人、
誰?」みたいなことを言われてて吹いた憶えがある。
824名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:43:30 ID:TpWg4lKG0
825名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 11:46:14 ID:edKrYcOt0
>>824
そうそう、こんな感じ>ユニ
やはり深緑がいいな。黄緑っぽいのもあったけど、アレは個人的にはダメだった。
826名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 12:40:10 ID:HV5lze0pO
>>796
伊良部は?
引退と復帰を繰り返してるが

今も現役の一番年寄りの来日外人選手ってステアーズ?
ローズは完全に引退したのか?
827名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:06:29 ID:qBbbfWQS0
次スレ

【野球/競馬】“最後の南海戦士”巨人・大道典嘉内野手が涙の引退会見の後に天皇賞・秋を予想
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288410980/
828名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:35:57 ID:49FSFBs20
>>821
元巨人の選手でアニメ「侍ジャイアンツ」にも登場。現役を終えたのは意外にも阪神=山内新一
ひげ面のもっさい感じの風貌で末期の南海→初期のダイエーのエース格=山内孝徳
何気にパリーグ最多勝のタイトルホルダー。前所属は大型倒産したリッカーミシン=山内和宏

ベテラン新一、もっさい孝徳、優男の和宏として区別してたな>トリプル山内
829名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:00:34 ID:NQZDx9gc0
お疲れ様でした
830名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:00:59 ID:dCeCTCfLO
大道の応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=ezl7YH-U0TA&sns=em

学生時代ダイエーでバイトしてたんだが、半期に一度ホークス応援セールやってたから、
その期間は店内BGMが一日中選手の応援歌だったんだよ。懐かしいなあw
10ウン年ぶりに聞いてもやっぱりすぐ思いだせたw
831名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:05:58 ID:jcnW8zKUO
明野高校時代はスラッガーだったが、プロではバットを短く持って長生きした人。
832名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:08:47 ID:X5sVsffW0
本当にお疲れ様でした。
833名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:10:59 ID:LqZYaeO8O
大道の打席面白かったよ
お疲れ様
834名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:13:51 ID:/5T9NMvJ0
>>824
王の南海ユニ姿って何度見ても違和感があるな
835名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:14:42 ID:9eQg6knk0
規定打席に到達したのは1度だけ
足は遅く、守備も良くなく
長打力と言う点では本塁打は10本がキャリアハイ
これで現役生活23年もやれて日本一に3度なってるんだからな
通算打率.284ってのが大道の勝負強さの証だな
836名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:16:55 ID:T6HssbsGO
おつかれちゃん
837名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:17:16 ID:7IB3pzek0
この後に競馬の予想をしたわけですね
838名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:19:04 ID:qgDnhLaE0
おっさんが多くて安心するスレだな
839名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:24:06 ID:pBKh7bM9O
最後の南海選手・大道
最後のロッテ(川崎時代)選手・堀
ともに1987甲子園、かたや選抜(堀 長崎海星)、かたや選手権(大道 明野)で開幕試合を戦う。どちらも三番打者(※)。
そして、どちらも初戦負け。

※ついでに、大会の下馬評では彼らより四番打者(海星 洲加本・明野 奥野)の方が注目だったのも共通点
840名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 16:38:15 ID:ZqCOIOri0
>>73見ると全員当たりだな
凄いな
しかも1位の人は
「あんた本当は3位くらいの実力だけどうち人気無くて誰も来ないから1位にした」
みたいな事言われたんだろ
841名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 17:31:43 ID:GsJmEr160
>>545
三宅一生デザインだっけ?
なんかスタンドとかテレビ中継とかで遠目に見るとぼやっとした冴えない見た目だけど、
至近距離で見ると意外と凝っていて格好良さがあるものだったと聞いた。
サインは見にくかったらしいけど。
842三重県志摩半島出身:2010/10/30(土) 17:39:09 ID:9EoelWGVO
磯野貴理と大道以外に有名人がいないから、残された磯野には生涯頑張って欲しい。
843名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:09:46 ID:newPwzLl0
>>73
確か1位に立浪を指名して外したんだな
844名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:53:17 ID:3qtF6L5k0
>>824
何度見ても渋いユニだな
あの王が着ても似合うw
845名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:57:37 ID:zB+875APO
40代のプロ野球現役ベストナイン

中 田口
遊 宮本
三 石井琢
指 山崎
左 金本
右 桧山
一 佐伯
捕 谷繁
二 堀

投 工藤、下柳、山本昌、木田、高橋建、藪
控え捕手 矢野
代打の切り札 大道

来季は数人しか残らないな
846名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:58:04 ID:a6Sm0mPE0
>>志摩半島はんには楠田枝里子、鳥羽一郎、山川豊がおるやないか
847名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:59:40 ID:gE6kvRXg0
他所から来たのにまるで生え抜きかのような引退
巨人も変わったねえ
848名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:14:07 ID:2hMfBI260
清武ー原政権になって以降
巨人は外様を大事にするようになった
現役の晩年を巨人に所属して
いずれ巨人のコーチというコースをたどる外様が多い
広島系がなぜか圧倒的に多いが
849名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:17:52 ID:sd8wAUTC0
寂しいなあ
850名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:24:01 ID:TYqkxiOcO
>>840
吉田は「君はドラフト3位レベルだから3位と同じくらいの契約金ね」と言われ、渋々了承したらまたさらに値切られた。
851名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:34:55 ID:WehXgrUsO
今宵はマンハッタン
852名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:54:38 ID:icMUSZAT0
最後の大洋戦士がいなくなるには後10年くらいかかるかな。
853名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:55:16 ID:2hMfBI260
吉田豊彦を打って引退に追い込んだのが大道

吉田「オマエのせいで引退するハメになったw」
大道「こっちだって生活かかってるんすからwww」
854名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:58:12 ID:3qtF6L5k0
>>840 >>850
最晩年の南海の戦力補強費は3億円と決められてて、入団交渉の時に
「うちはトータルで3億しか出せないので、契約金はこれでお願いします!」と
懇願してたそうです・・・
855名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:04:01 ID:bWAT9C5T0
スパイのイメージしかないわ
856名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:32:13 ID:92zOqbS1O
>>712
>>713
そう言われているけど実際は川勝自身がかなり早くから関西資本の企業に球団譲渡の話を持ちかけてる。

自分で話をつけておいて、自分の時には表に出さないで体裁が悪いから後の奴等に発表はやらせる。
かなりやり手。
857名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 02:09:07 ID:V8mJHIb70
大道が作るラーメンはうまそうなので
ラーメン屋をやってください
858名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 05:42:23 ID:VwM2+BfU0
>>91
ありそうで笑う
859名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 06:41:02 ID:X1A76d9TO
顔は濃いけど男前
昭和のダンディズム
860名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 07:40:42 ID:JhZWVWu70
>>109
その吉田は修司な
861名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:00:19 ID:Efp7EhzQ0
痩身の頃は、本当に昭和の俳優みたいだった。
今は気っ風の良いナイスミドルって感じだ。
漢大道。漢だぜ。
862名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:27:45 ID:y0jQydec0
漢大道お疲れ様。
863名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:30:18 ID:jPCiDM9V0
大道さんお疲れ様でした
864名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 09:49:16 ID:aDTHPv7a0
出てくるのが楽しみな数少ない選手だったよ
お疲れ様でした大道選手
大好きだったぜ
865名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:01:11 ID:EhBFTuFLP
>>848
清武が広島ファンだからな
実際江藤なんかは有能だけど
866名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:05:30 ID:kG1jwcgC0
>>224

11月のファンフェスタでやると思うよ
挨拶だけかもしれんが
867名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:12:24 ID:rCb5pLqcO
キドカラー大道
868名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:21:08 ID:BVwyseMbO
おつかれっした
869名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:48:25 ID:rDKnxx4x0
小学生時代、勤めから帰った親父がキリンラガービール片手に見るナイター中継を一緒に見た。
王選手以外名前は知らなかったけれど、そこに出てくる選手達は皆いかつい顔をしていた。
ビールの香りのように大人の世界を感じさせた。

20年経ち、俺は2児のパパとなった。学生時代野球部を経験し、プロ野球選手になることを夢見たけれど、
その夢も脆くも破れ、俺は普通のサラリーマン。
父がそうであったように帰宅後のナイター中継観戦は欠かせない。
画面のプロ野球選手は脚も長く、今風で格好いい。

NHKマンデーパリーグ中継で俺はある選手に目を留めた。
濃い髯の剃り跡、へんてこな構え。
「女子供なんて関係ねぇ。」というオーラを醸し出しているダイエーの選手。
その男、大道典嘉。

俺はその選手を見て一目で好きになった。

男なら大道。
870名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:48:56 ID:rDKnxx4x0
俺は日本中の誰もが知っている電器メーカーの工場がある街の借家で生まれた。
俺の父はその借家の中でも少し変わり者で通っているようだった。
小さい時の俺はそうは思わなかったが、俺の友達と時々する喧嘩の時に必ず
父の事を持ち出して攻撃しいていたので、俺の父は変わり者だったかも知れない。

特別趣味の無い父は家では寝転がってテレビばかり見ていた。
何故かダイエーの「大道」という選手が特に好きなようで、
彼がの打順になると横になっていた身体を起こすのであった。

家族にも無愛想な父だったが、母は父と喧嘩もしたことも無いし、悪口を言った事もない。
母は父のことについて、
「貴方のお父さんは無愛想だけど、昔は男前で女の子に持てたのよ。」と時々言っていた。

今年高校受験の俺は父の良さも父が好きな大道の良さもわからない。
871名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:49:16 ID:rDKnxx4x0
私は三重の海岸沿いの街に生まれた。
自分で言うのもなんだが小さい時からかわいくて、頭も良かったから
学生時代はモテたし、友達も多くて人気があった。
私は皆に良く思われたくてにこにこしているような女の子だった。

大学は東京の一流校に入学し、上京した。
私の同級生のほとんどは地元の短大に入学し、少し頭のいい子は名古屋の大学に行った。
私程の学力を持つ子は地元では居なかった。
私は上京すれば、頭が良くて、かわいいことが東京でもっと生かされると思っていた。
こんな片田舎の男達では無く、東京の格好いい男にちやほやされて、
そのことを地元の女友達にさりげなく自慢してやろうと思っていた。

8年後私は地元に帰ってきた。
東京で生活するのに疲れて帰ってきたのだ。
学生時代は楽しかったが、背伸びを常に強いられているようだった。
東京には私と同じ位かそれ以上に頭のいい子はたくさんいて、かわいい子も大勢いた。
私は負けるわけにはいけないと虚勢を張りながら大学生活はやり過ごした。
格好いい男の友達もたくさん出来、夏休みに帰省した際はそれをさりげなく自慢した。
しかし、社会人になって私は立て続けに男に騙された。
一人は同期の男で、一人は妻子持ちの先輩に。
私は、ただの女性としてしか見られていないことに20代半ばにして気付いた。
872名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:49:24 ID:rDKnxx4x0
地元の同級生の殆どが結婚していた。子供も居る子もいたし、同級生同士で結婚している子もいた。
「家事手伝い」の私に地元の人が投げかける視線は冷たいようにも見えるし、
昔の私のままで声をかけてくれる人たちもいる。

私は少し老けた父の晩酌に付き合ってナイター中継を見た。
ある時私の視線はある選手にいった。
不恰好な構えに今なら流行らない濃い顔。
若くてスマートな選手が多いダイエーの選手の中にあって
一人浮いている中年男。
しかし、その選手は2塁1塁のチャンスに西武松阪の球に必死に喰らいついている。
バットを短くもってチームのために粘っている。

その男、大道典嘉。
男なら、大道。
873名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:49:30 ID:9AtORFabP




































無理して上げなくてもいいよね
874名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:50:36 ID:o5waIpAo0






































うん いいよ (・∀・)
875名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:51:01 ID:RKLtLaOz0
最後の南海選手ってカッコいいな

つーか、南海のユニを着たことのある選手が
まだ現役だったとは…
876さらば大道:2010/10/31(日) 11:57:45 ID:dU5Gm86lO
三重県の英雄だな。
877名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 12:09:56 ID:WGevjg2j0
南海ホークス
近鉄バファローズ
阪急ブレーブス
阪神タイガース
878名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:24:20 ID:gt4q56lJO
>>253
炊飯器(笑)か
あるドラマで宅麻伸が出てくると実況で炊飯器キターと書き込まれていた
8792006オフ:2010/10/31(日) 14:26:52 ID:zkOC9Ha50
ダイエーからきた大道、オリックスからきた谷、ハムからきた小笠原・・・・・・
彼らが今脚光を浴び、誰もが賞賛を惜しまないのは、言うまでも無く、
ただ彼らが「勝った」からなのだ・・・!
勘違いするな。よく闘ったからじゃない。彼らは勝った。ゆえに今、その全て、
人格まで肯定されている。
負け続けの人生だったらどうか・・・?これは言うまでも無い。おそらく・・・
大道はウスノロ。谷は根暗。小笠原は・・・いけすかないマイペース野郎。
誰も相手にさえしない。わかりきったことだ。
880名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:28:13 ID:efJH39uDO
おつかれちゃん
881名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:29:28 ID:jXjRVPry0
コーチにもなれずに使い捨てされたか。虚カスはそれでも虚を応援するの? まさかグループの社員とかが自演しているの?
882名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:32:49 ID:RG1eAYV2O
巨人が拾わなかったら3年?くらい前に引退だろ?良かったじゃないか。
883名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:46:34 ID:QYxx8oPf0
>>875
阪急ブレーブスのユニフォーム着た選手もまだ現役で残ってるぜ。
884名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 14:58:44 ID:Efp7EhzQ0
>>652
軽く震えたw
星野より速い返球w
885名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:05:24 ID:+BKjUZqX0
ズムサタ プロ野球熱ケツ情報 大道引退記念特集
http://www.youtube.com/watch?v=t1sP--UOXXQ
886名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:07:42 ID:+BKjUZqX0
アスリートたちの軌跡〜代打屋稼業・巨人 大道典嘉1of2
http://www.youtube.com/watch?v=1O8p4O0mDls

2of2
http://www.youtube.com/watch?v=Rcyko9TQqSI&feature=related
887名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:13:05 ID:QaX3XGlk0
ちんこ短く声高く
888名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 15:15:05 ID:TGrfd1wZ0
>>879
急にカイジのセリフを当て嵌めたくなっちゃったの?
889名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 16:52:19 ID:GgEm5Vmy0
大道とジョンにクルーンがいなくなると来季のズムサタが寂しくなるな
890名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 17:19:06 ID:yQlPyAtd0
>>882
当時は右の代打が不足してたからなあ。
891名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:16:57 ID:kQnPxy7I0
>>545
これ秋山が移籍したからデザイン変えたのかな?
892名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:29:13 ID:HtZ7jUCL0
>>891
秋山移籍以前、福岡ドーム元年に変更。
893名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 18:37:01 ID:kQnPxy7I0
>>892
あっそうじゃなくて秋山移籍までこのユニだったよね
確か秋山が移籍した年にユニ変わったはずかと
秋山も「ユニ変更してくれるなら移籍しますよ」なんて言ってたかも
894名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:03:54 ID:xMnZATUAO
大野
895名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:13:10 ID:LIcOaOvUO
藤本修二投手と野口捕手の親はどこの競馬場に行けば見れますか?
896名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 02:22:13 ID:uVJc7Dj80
木村拓也の分までっていうけど、木村拓也はすでに現役じゃなかったのに
どうやって活躍?
おまえが代わりにノックでもするつもりだったのか?
897代打、大道!:2010/11/01(月) 08:27:04 ID:Ct9al7zOO
月曜日、出勤ウザイから大道選手に代打頼むよ。
俺の代わりに出勤してくれ。
898名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 08:52:30 ID:+IxcJNf3O
ダイエーのユニフォームは根本がドーム移転と同時に変えさせた。
899名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 08:56:21 ID:8o0Th/Nc0
>>897
そのまま大道の次の就職先になったりして。
900名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:01:18 ID:iavF+M9bO
>>896
守備固めで出たかったって言ってんだょ…

901名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:10:57 ID:7QZjrAI4O
>>881
こんなの見てるとアンチってつくづくアホだなw
最近、巨人を退団した選手の行方調べてみろよ。
大方の選手が巨人と関わる仕事してるぞ。
902名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:13:02 ID:iavF+M9bO
>>73
当たりだな
ドラフト担当者の優秀さが判るね
903名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:31:10 ID:yPXqCoeWO
中モズで練習してた最後の選手でもあるわけか・・・
904名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 09:41:36 ID:iavF+M9bO
>>258
こーゆーのが有るから2ちゃんを見てしまうw
905名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:31:34 ID:cM2c7TMl0
中百舌鳥魂は永遠に。

ところで大道はこのあとどうするの?
野球か競馬の解説者?
906名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:33:11 ID:cM2c7TMl0
>>258
>>904
バナザードは凶暴とか色々あるけど、南海にしてはしっかり調べて金出してつれてきたしね。
何よりも、ホームでもビジターでも遠征でも、球場入りや練習のときに子供とかはやさしかったり遊んでくれていたな。
907名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:33:35 ID:eFim6Nor0
指導者向きじゃね?
テクニック面でも、精神面でも。
908名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:24:04 ID:bJjpqY8J0
大道の今後
競馬番組でレギュラー
スポーツ新聞で競馬の予想&コラム
日テレでタレント活動
日テレで野球解説
全国を講演行脚
巨人アカデミーで少年野球指導者(球団職員)
巨人打撃コーチ(育成か2軍)

本人の希望でよりどりみどり
福岡に帰りたいなら王さんがまた口利いてくれるだろ
3年前ホークスをいきなり解雇になった時に
このまま引退したくないと王さんに泣きついたのが縁で巨人に来たが
キムタク同様、巨人でいい花道を飾れて引退会見もできて良かった
909名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:26:49 ID:xTRVhb+ZO
大道さんは
一度家族のいる福岡に帰るみたいだな。
その後どうするか考えるみたいだな。
福岡放送(日本テレビ系列)の解説者に納まりそうだ。
910名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 13:36:28 ID:NVN0dmoQ0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <  >>478 けっこう居るんやな
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
911名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:33:49 ID:OIqoaHFj0
だ・・大道
912名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:39:14 ID:H1CK8wVW0
>>545
鷹の絵が描いた変なヘルメットだっけ?
913名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:09:30 ID:0qyupD2c0
>>912
でもあれ(初代ユニ、グラウンドコート、ヘルメット)は、イッセイ・ミヤケのデザインだからめちゃくちゃ金掛かってんだぜ。
914名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:52:15 ID:dTGZ/d850
ダイエーホークスの金のかけ方は半端じゃなかったなあ・・

ファンブックの写真は立木義浩が撮影したものを使ったらしいし
ユニホームは三宅一生デザインだし
球団歌は作詞・阿久悠、作曲・宇崎竜童という豪華版だったし
ペットマークはロス五輪の「イーグルサム」をデザインした人だったし
おかけにぶち上げた「ツインドーム構想」・・。

そら本体の経営も傾くわ・・・。
915タイム!!代走、大道!:2010/11/01(月) 23:41:46 ID:Ct9al7zOO
明日のマラソン大会は俺の代わりに大道選手に走っていただこう。

引退したらデブになりそうな体つきだな。
916名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:47:25 ID:7I1ElcgFO
>>914
契約更改時のあの山本さんの歯茎丸出し笑顔が忘れられない。
2億円だった。
917名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 01:07:49 ID:gy5dv9FV0
>>915
代走なら鈴木へw
918名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 09:17:26 ID:Gpqfbcjn0
新今宮から難波にいたる電車で、一か所だけ大阪球場の内部がみれる入口・・
難波から大阪球場にいたる歩道でのわくわく感・・
1塁内野席に陣取る酒臭い応援団の親父たち・・
子供心に危ないと感じたすり鉢状の内野席・・
7回ラッキーセブンに流れる応援歌・・
負けてでも、選手の出待ちをした駐車場・・

おっさんになったなぁ・・
919伊勢志摩スペイン村:2010/11/02(火) 15:35:31 ID:8cKwOem/O
大道よ、志摩に戻って働けよ。
920名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 15:36:19 ID:VG1QKpGQ0
その後の競馬予想スレと合わせて実に味わい深い
921名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 15:43:42 ID:hucejVha0
清水が抜けたから日テレの解説かな
922名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 16:36:16 ID:8ApS8j8ZO
去年までは大道とキムタクが巨人を支えてたイメージだったけど
もうガタガタになっちゃったね
923名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 16:38:18 ID:JUXmdInq0
最年長って誰だ? 
924名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 16:55:01 ID:e+tLYCZc0
>>923
工藤だろ
925名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 16:58:01 ID:JUXmdInq0
ごめん、巨人の
926名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:00:33 ID:e+tLYCZc0
まさか豊田か?
927名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:06:18 ID:PlvM6YHK0
大道が引退したんで
巨人現役最年長 豊田 清(39歳) プロ野球歴18年

ちなみに
巨人現役生え抜き最年長    高橋由伸(35歳) 巨人歴13年
巨人現役生え抜き最長巨人歴 鈴木尚広(32歳) 巨人歴14年
928名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:18:14 ID:Aa1hboOhQ

2010年プロ野球日本シリーズ第3戦

千葉ロッテマリーンズ×中日ドラゴンズ @千葉マリンスタジアム

【開催日時】
11月2日(火) 18:30〜

【テレビ中継】
テレビ朝日 夜6時17分〜試合終了迄
 
【出演者】  
プレイヤーズゲスト:ダルビッシュ有
解説:栗山英樹・古田敦也    
実況:中山貴雄

929名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 17:20:08 ID:/+6GCFVa0
人柄だろうなこの成績でここまでやれたのは
930名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:05:15 ID:/ygkm0Fz0
正直ホークス最終年は解雇されても仕方ないような状態だったと思う
それでいえばよくその後4年ももったよな
引退後は巨人には残れないのか
931名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:09:40 ID:f8lEXlIdO
もう南海ホークス出身の現役選手はいないんじゃないのかな?
932名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:12:39 ID:hA6YbPvHO
>>931 スレタイぐらい読めないのか?
933名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:14:01 ID:jaLpNjGl0
ガムをくちゃくちゃして
バット短く持つヤツだろ。
934名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:15:51 ID:f8lEXlIdO
>>932
失礼 ^ロ^;
935名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:16:37 ID:plO0GeiLO
南海ホークスか………

無くなってもうだいぶ経つんだね
936名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:18:46 ID:/ygkm0Fz0
>>73
一軍での活躍は無く地味だったけども、ドラフト外の川越も10年以上現役だったよな
ほんと、この年のスカウティングは見事だった
937名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:31:24 ID:W32VsVyD0
ヘルメットが頭の大きさに
合ってなかったような
938名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:35:08 ID:3fUjtyGc0
投手の西川(PL-法大)も南海の選手だったよね?
939名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 18:53:44 ID:/ygkm0Fz0
>>938
南海-阪神だったかな?
940名無しさん@恐縮です:2010/11/02(火) 21:57:51 ID:SEzuK3kS0
そういえば左右投げの人いたよな
941名無しさん@恐縮です
>>940
近田だな、たしか