【野球】楽天・田中将大、日ハム1位指名のライバル斎藤佑樹に 「パリーグ同士、対戦して盛り上げたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
プロ野球・東北楽天の田中将大投手が28日、同日の『プロ野球ドラフト会議
supported by TOSHIBA』で、早大・斎藤佑樹投手が北海道日本ハムから1位指名された
ことを受け、球団広報を通じてコメントを発表した。「同年代の選手たちがプロに入ってくる
ということは、正直嬉しいです」と喜んだ田中投手は「(斎藤投手とは)パリーグ同士という
こともあり、公式戦で対戦することにより野球界を盛り上げていきたいと思います」。
高校球界をともに盛り上げた斎藤投手との、プロとしての再対決に向けて意欲を
うかがわせた。

“マー君”こと田中投手(当時・駒大苫小牧)と“ハンカチ王子”こと斎藤投手(当時・早実)は、
2006年の『第88回全国高等学校野球選手権大会決勝』で死闘を展開。延長15回で決着が
つかなかった同試合は、翌日に再試合が行われ(早実の勝利)、ともにひたむきに投げ合う
その姿は日本中に感動を与えた。高校卒業後はプロ入り(田中投手)、大学進学(斎藤投手)と
別々の道を進んだ2人。彼らの再対決の実現に早くも期待が高まる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000025-oric-ent
依頼あり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287907045/316
2名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:48:17 ID:XYXvKNRUi
マー君大人だな
3名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:48:22 ID:FtEg/lIFO
ハンカチざまぁ
4名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:48:38 ID:+4RRKsVoO
ニダ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:48:39 ID:ye12zXvT0
別チームでよかった
6名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:48:39 ID:lxkMovGm0
田中、意識しすぎw
プロの先輩なんだからど〜んと構えてろ
7名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:48:54 ID:3Ecu88iu0
マーさん

「斉藤? 顔じゃないだろw 4年前の話いつまでしてんだよw 時代は動いてんだよ」

8名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:49:01 ID:G2CKbuyo0
       _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   フ   じ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   ァ   ゃ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    ッ   ね
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   シ   ぇ
    /   |       y-  ノ_|       <   ョ   !
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  ン
       "|        |       // /   シ
        |         |     匚/   ̄ヽ   ョ
       |     ___ |              ノ   |
       r―――"    ‐|  \\     \   し
       |          /     \\   <   て
       人     乂  /       \\ ノ   る
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    場
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  合
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\           
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\         
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
9名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:49:15 ID:mxzS/unu0
ハンカチは1軍で登板出来るだけの実力ないだろ多分
10名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:49:27 ID:Wem9x9wr0
余裕だな

「よお斉藤 俺、焼きそばパンな」
11名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:51:13 ID:Mro11Uqp0
片方はイースタンだけどな
12名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:51:21 ID:5htATgl6O
(斎藤投手とは)って記者の妄想入れんなよ
13名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:51:33 ID:5I5/1YYr0
斉藤のおかげで、有名になったのに上から目線だな

マー君っていう愛称も、斉藤が言ってたからだろ










と前は思ってたけど、今はマー君ファンw
14名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:52:07 ID:pfMiOUgE0
大人のコメントだな
とりあえず、まずは怪我を完治させるところからだな
来季が楽しみだぜ
15名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:52:28 ID:GLyfKRVE0
マーさんマエケンに続くのは誰かのう
16名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:53:42 ID:Qqp2UB8x0
>>13
田中は高2の頃から有名だったよ
高2の秋とかハンカチがションベンちびるぐらいすごかったし
3年時が悪かっただけ
17名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:53:49 ID:NPDnIFkv0
>>15
福井
18名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:54:01 ID:3Ecu88iu0
マーさんの本拠地:宮城県
ハンカチの本拠地:千葉県

19名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:54:15 ID:2eLu+TpJ0
うー、バッテリー!
20名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:54:16 ID:ZAG4pxrl0
田中偉そうだなw甲子園で優勝できなかったからって僻むなよw
21名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:54:38 ID:epDdbOABO
誰なんだよ、田中
22名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:54:40 ID:hdRh9Caz0
この投げ合いは楽しみだね
どんでんVSワシも楽しみだけど
23名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:54:48 ID:FFF+Cjg50
ドラフトで指名を読み上げている馬鹿

「さいとお ゆうき」

さいと”う”だろ。
馬鹿なの?
24名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:55:32 ID:Wem9x9wr0
球団広報 「マスコミはどうせ斉藤にからめてお前のコメント欲しがるだろうから考えとけ」
田中 「めんどくせ 適当にやっといて」



広報 「同年代の選手たちがプロに入ってくるということは、
     正直嬉しいです、とのコメントを頂きました」
25名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:55:36 ID:5cq7ICEGO
ライバル…
26名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:55:49 ID:csFa6ea/0
余裕のコメント、正直田中は最初から斉藤なんて眼中にないだろうに
ライバルなわけないじゃん。斉藤はまず1軍定着することだろ。
27名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:56:13 ID:ttJqN953O
>>15
まさかの乾とかな
続かない可能性もあるが
28名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:56:27 ID:TnD0eOuD0
マー君というネーミングが凄い。糸井や林真理子を超えている。

早大・斎藤佑樹はコピーライターになったほうが成功すると思う。
29名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:57:45 ID:1Bov+eY6O
>>20
社交辞令でも
カスなの承知で対等に
扱ってやってんだ感謝しろゴミ
30名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:58:27 ID:e1qZ3IHOP
梨田が斉藤を使うかね?
まあフロントあたりがごり押しで先発枠に押し込むとかありそうだがな
31名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:58:43 ID:YGtV6qUu0
だんだん逃げられない状況になってきててワロタw
32名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:59:09 ID:ORlcIjFm0
マー君、余裕だな。

もう格が違う。

33名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:59:12 ID:REfrgG/S0
>>11
斉藤vs一場の投げ合い見れるなんて今からワクワクするよな!
34名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:59:51 ID:OKQfH9zC0
>>30
まぁ高卒の中田とは違うし普通に先発ローテ入りもありえなくはないだろう
35名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:00:03 ID:oHhOyREK0
4年間プロの飯を食ってきた田中とじゃ、もう比較にすらならんだろうな。
36名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:00:06 ID:2ikjDU2n0
早熟田中の時代も終わりだね
来年からは大石斉藤コンビが野球界を引っ張っていくから
37名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:00:15 ID:0OCYz9J9O
もう格が違いすぎるだろ
38名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:00:25 ID:03+XUe7l0
>>29
4月に斎藤に結果だされて涙目の田中がいるんですね^^
負ける事考えて謙虚にしてるんだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:01:20 ID:CInlGLmi0
Nステでは斎藤かなり前向きなコメントでてたな
40名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:01:32 ID:7+TwE0VQO
>>26
やはりマー君マスコミ向けのリップサービスか
41名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:01:59 ID:gjaaPWm6O
本音で語れよマー君
42名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:02:07 ID:lOJGpC57O
プロ4年で46勝してるからなぁ
実績でも能力でも桁違いだな
43名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:02:23 ID:ITSQ4mii0
>>17
福井は1歳上だけどな
44名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:02:33 ID:HTuVJAh9O
マー君「ハムで頑張ってw俺はメジャーいくからw」
45名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:02:35 ID:3Ecu88iu0
>>29
そこは違うだろw
マーさんは優勝投手
46名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:02:38 ID:ptfR5LrF0
マー君余裕の発言だね
47名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:02:40 ID:GKCnljQc0
>>1
高校時代のライバルであって、今はエース級と新人だろ?なのにこの扱いw
1年後にはまたライバルになってるかも試練が
48名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:03:02 ID:epDdbOABO
まーた有名人に寄生して売名行為かよw
49名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:03:04 ID:Ql/LFQZ40
マー君の敵は監督・・・
50名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:03:14 ID:3MjxFFEO0
王子が1軍と2軍でウロチョロしてる間に、マー君はMLBとか行ってそうだ。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:03:31 ID:PoNpZCmQ0
日ハムは鹿児島工だった榎下君も
取ってんだよな
キャッチャーだった鮫島君は指名漏れ?
今吉君は元気?
52名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:04:05 ID:a/7u7JQ50
ライバル・・・?
53名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:04:06 ID:eqH6BncB0
ダルとマー君に寄生作戦いけるやん
54名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:04:27 ID:tCWZ9G7j0
来年、マークンはハンカチがどうとか気にする余裕ないだろw
55名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:05:00 ID:GUT8fHzIO
北海道の田舎の高卒と
名門早稲田大学卒

彼女は上田桃子と
深田恭子

デビュー前なのにハンカチの圧勝じゃん
56名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:05:19 ID:ACTrh9J40
マー君「ハンカチーフ用意しとけよww」
57名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:06:32 ID:BzzLS6mV0
やっぱすぐプロに行ったマー君の勝ちだな
58名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:07:42 ID:Hf9Ll6BC0
塩見が育って田中と共に左右の翼になれば
楽天の日本シリーズも見えてくるで
59名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:08:05 ID:2TfPN+aj0
普通の会社員ならハンケチはマーくんより上だけど
プロ野球なら雲泥の差だからハンケチはサラリーマンなれw
60名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:08:11 ID:7q6ETclgO
ハム先発はダル、武田、ケッペル、ウルフしかいないから楽勝でローテ入れる
61名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:08:19 ID:/hs+RBZZ0
まーは4年間プロでやってきて、プロ野球選手として野球界を盛り上げて逝きたい
という気持ちが自然と前に出ている。立派やな。さすが
62名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:08:35 ID:tnBM+7NcO
たしかにもはやライバルではないだろうが
お前らってどうしても仲悪くないと困るみたいだな
マスゴミと変わらん
63名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:08:38 ID:QW30Dx3oO
ハムは新人なかなか上に上げないだろ
64名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:09:11 ID:RshPv27xO
うざいな
「夢の初対決!勝敗の行方は?」とか煽られるんだろ
もう差が有りすぎるだろ
65名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:09:13 ID:3WZwJtd7O
佑ちゃん名言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」 「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」 「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」 「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」 「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」 「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った
記念交流試合で斎藤君から安打を打った坂本に対して「差は感じなかった」
日本球界で日本人は誰も160キロ出した人いないにもかわらず
アメリカの大学との試合後、アメリカ選手の豪速球を目の当たりにした斎藤君は
「いずれ160キロ出してみたいです」(そもそも斎藤君は150キロも出ていない)
当時超高校級の怪物といわれていた中田翔に対して、「甘いボール投げなければ打たれない自信があったし駆け引きは必要なかった」
早稲田摂陵中・高で講演を行った時「将来は政治家になりたいと思っています」(会場がどよめく)
66名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:09:24 ID:ye12zXvT0
4年前の夏はまさに神だった
今後50年語り継がれる大会だった
67名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:09:58 ID:epDdbOABO
やっぱお前らキモヲタって高卒ブサイクの方に共感するんだなw
68名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:10:35 ID:k4HAD5pZO
社交辞令
69名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:11:10 ID:lOJGpC57O
マーと澤村の対決は見たいが
ハンケチはどうでもいいや
70名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:11:42 ID:KEmsYpDxO
ハムファンだが直接対決ならマーさんに声援を送りそうな気がする。
71名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:11:56 ID:s8kha2dD0
ヤクルトのユニが似合いそうだったけど、
パはまた活気づくでしょうね。
72名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:12:05 ID:ITSQ4mii0
まさおのライバルは今季完全に上にいかれた広島の前田だろ
73名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:12:15 ID:2TfPN+aj0
いや学歴関係ない

覚悟があってプロ行ったか保険で大学行ってプロになったか

その差で考えてる
74名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:12:27 ID:hcNlvk3fO
甲子園時代の対戦相手が続々と日ハム入りだな
75名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:13:17 ID:+GTF6qdAO
>>55 まじで女は君みたいな考えする奴いるからな、其れでいて落ちぶれると手のひら返すような態度

まあ俺もフカキョンの方が良いけどね
76名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:13:20 ID:nnOKv2f10
ハンカチは折角大学へ行ったのだから
合コンとか合コンとか楽しんだんだろうか・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:14:45 ID:lOJGpC57O
流石に年俸一億八千万の選手には学歴関係ないだろw
78名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:14:49 ID:PQwPhGCh0
ホームラン 2010年 11月号
ダルビッシュ有と田中将大を育てた佐藤義則(楽天投手コーチ)が語る−斎藤佑樹

・この4年で田中との差はさらに広がった。

・私(佐藤コーチ)の大学時代もだったが、大学のコーチはプロ候補を怪我させるのを恐れロクな指導をしない

・鍛え方が合っていないしフォームも崩れており、大学進学は無駄だったと言われても仕方ない

・今の斎藤のフォームは、高3甲子園を100点とすると30点。むしろあんなフォームで30勝する素質は異常

・だが、田中と違い、素質で投げるより考えて投げるタイプ

・また、東大にリベンジしたように、修正能力は高いだろう

・現時点でも、プロで「通用」くらいはする

・プロで良い指導者に巡り会ってほしい。

・バランスは田中ダル以上で伸びしろはかなりあるし、高校で150投げたのだからプロで修正すれば絶対150を投げられる

・下半身で投げる意識はあるが膝で支え切れていない。

・また、大学日本代表などで大石や沢村と共演すると力みがある

・150にこだわり過ぎないでほしい。ダルはしっかり身体をつくっていいフォームだから150が出るだけでスピードに執着してはいないのだから

・ちなみに、田中ももっと下半身を上手く使えばさらに化ける
79名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:15:40 ID:k/Zcm56x0
>>44
楽天ださないだろ。下手したらハンカチのほうがメジャーはやいんじゃないかw
80名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:16:00 ID:JQf1YDB30
それにしてもマーさん世代はすげえな。
プロで若くして実績を残したマーさん、坂本、マエケンに大石や沢村やハンカチ達。

松坂世代越えあるで!
81名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:16:43 ID:22YWvOTA0
マサオ大人だねー
もう埋まらない差がありそうなのに
82名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:16:46 ID:VJAFQ5iWP
来年は日ハムがzakzakやゲンダイに狙われる。
ある事ない事たくさん書かれるぞ。ハムファン覚悟しておけ。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:17:03 ID:2BaPCV6nO
>>77
競技年齢若いしな
84名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:17:33 ID:hcNlvk3fO
>>24が正解だな

だけどこの話題でよく四年間引っ張れたな。
当時から今までこの話題を続ける事を提案したマスコミは大出世してそう
85名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:17:37 ID:MM+MTR0P0
ハンカチはマー君にぶつけられるほどの投手じゃない。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:18:07 ID:VSS+F/Ir0
>>78
けなしてるように見えてツンデレな佐藤コーチ
87名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:19:02 ID:8JZZRBNBP
>>23
「さいとう」は「サイトー」と発音するのだから、
別に間違っていない。
88名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:19:56 ID:MM+MTR0P0
>>23
象は「ぞう」と書くけど、みんな「ぞお」って言ってるだろ
89名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:20:11 ID:639yRn7MO
ハンカチはまず実績積まないとね
マーは今や球界でも五指に入る投手だし格が違う
90名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:20:37 ID:rWXqAMwJ0
>>85
岩隈いなければダルとずらすためにあえて投入はあり得る
91名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:21:13 ID:OTvsYihQO
ちなみにハムには良い投手コーチがいるのですか?
92名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:21:26 ID:hQ9JptgKO
>>78
本当に大学進学は惜しまれるよな
所沢行かなかったってことは、そこそこ勉強出来たんだろうけど、それが良くなかったね
93名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:23:09 ID:KEmsYpDxO
>>78
>・プロで良い指導者に巡り会ってほしい。

吉井「ワシですが何か?」
94名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:23:15 ID:qALYy992O
>>31
先にダルとマーからパ・リーグ盛り上げようって言われて
逃げる空気作れなくなったなw
95名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:23:27 ID:pri+vyEa0
>>78
良く読むと斎藤自体にはかなりの高評価だな
96名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:23:51 ID:rWXqAMwJ0
>>93
\(^o^)/
97名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:24:46 ID:UEYzlFnC0
これからはパリーグの時代
98名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:26:23 ID:Alnxw7G8O
大石といいパに有力投手集まるなー
99名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:26:27 ID:7SNOvGKF0
ダルを取られて嫉妬の炎が、、
100名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:26:39 ID:2TfPN+aj0
いや盛り上げるも何もハンケチは1軍でできないから
101名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:26:42 ID:1Bov+eY6O
>>36
大石斎藤は野村とか東浜入って来たら秒殺だろうな
102名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:27:09 ID:zLLw7IeG0
>>72
前田の実力は認めるがハンカチもパになったし
前田とか澤村はどんなに活躍してもハンカチマーの前では世代の月見草扱いだろうな
103名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:28:17 ID:1Bov+eY6O
>>38
おまえの考えてる結果ってなんだよゴミ
足りない頭フル回転して考えてみwww
死んだらいいわ明日交通事故で
104名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:28:30 ID:5jomw9eQ0
マー君は大人だなぁw
105名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:28:47 ID:QMkSrO+/0
大川栄策のくせに偉そうだな
106名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:28:52 ID:3vnq7wGd0
まあ、高校時代は田中は齋藤よりかなり劣っていたからな。
107名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:29:20 ID:dF1RU8710
大丈夫だよ吉井が日本一の投手に育てるよ(棒
108名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:29:51 ID:ORlcIjFm0
>・今の斎藤のフォームは、高3甲子園を100点とすると30点。むしろあんなフォームで30勝する素質は異常

高校3年の時は、本当に素晴らしかった。








109名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:30:02 ID:YGtV6qUu0
パリーグには横浜みたいな安牌ないもんなー
交流戦までファームで投げさせて、横浜相手に6失点ながらなんとか勝ち星つけてみたものの
次の登板で初回炎上、オールスター明けまでファームで調整
9月過ぎに一軍に上がるも力不足を露呈して二軍落ち
数年後、念願のヤクルトにトレードされるも一軍に上がる機会もなく自由契約で終了

生涯記録、1勝4敗、防御率18.0とかw \(^o^)/オワタ
110名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:30:10 ID:rWXqAMwJ0
>>107
\(^o^)/ソンナノムリ ソイジャノ
111名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:30:11 ID:nmcVsT730
プロでも活躍してるこの世代

田中将大:兵庫県出身
坂本勇人:兵庫県出身
前田健太:大阪府出身

本来、全員タイガースに入るべきだ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:32:07 ID:YGtV6qUu0
>>111
猛虎魂を1カ所に集中させると連鎖反応をおこして悲惨なことになります \(^o^)/オワタ
113名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:32:34 ID:MM+MTR0P0
>>111
ダルビッシュ有:大阪府出身
114名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:33:40 ID:bq28zcJ50
>>111
ポップフライ製造機は要りませんw
115名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:33:51 ID:2TfPN+aj0
マーくんは性格いいわ

下手に大学出たハンケチはプライドだけ高くて性格悪い
116名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:37:10 ID:JQf1YDB30
ハンカチは先発で使うとして、打者2順目位までは試合作れると思うのだが。

ダルが兄貴分でよかったわ。次元の違うスターだから、ダルの意見参考にするだろうし。
117名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:37:34 ID:+s2Qi+MIO
マサオは 高2が全盛期
118名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:42:31 ID:EOlkjwq30
たしかにパばっかりずるいな
佑ちゃんマー君はセパでばらける思ってたよ
119名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:43:00 ID:RZZTarbYO
ホークスに来てほしかった。
プロリハビラーの斎藤枠をハンカチにあげたかったわ。ついでに和田の早稲田枠を継いでと。
120名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:43:36 ID:8alqZkFG0
斉藤「だが断る!」
121名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:44:57 ID:LTv+QqQW0
道民は駒大苫小牧の3連覇を阻止した斉藤が
札幌ドームで田中と投げ合う事になったら
どっちを応援すんの?
122名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:45:20 ID:U+KhUKdzP


早大・斎藤佑樹投手のコメント

「田中投手はプロとして4年先輩ですが、対戦は非常に楽しみにしています。
 2年後には彼はいないでしょう。」
123名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:46:24 ID:UP8EyIyt0
マー君は日ハム行きたかったんじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:46:43 ID:2BJtOOcKO
>>111
その理屈だと、金本・桧山・新井を半島に放出できるから、結構お得感があるな
125名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:47:12 ID:rNlsbTic0
パリーグにばっかり人材が集まるなw
126名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:47:15 ID:3h5wkpIU0
大人のコメントだな
しっかりしてるな
127名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:48:07 ID:NkK1bhLAO
田中は未だにハンカチとライバル設定を押し付けられて迷惑そうだなw
>>117みたいなハンカチ婆も粘着してくるし。

田中はもうパ屈指のスターだよ。
ハンカチのライバルはロッテの方のマー君だろw
128名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:48:10 ID:8/GU3LWnO
>>121
そりゃ田中将大だよ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:48:22 ID:8ZVsBnTB0
本人の一群定着がまず大前提だが、
マーx斉藤は興行的には大いに期待できるな
130名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:48:22 ID:VrBJJ0MV0
マー君vsハンカチの投げあい

北海道では楽天マー君の応援一色だぞwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:48:34 ID:GKBOJHmBO
CS最終戦で投げ合ったら熱いな
132名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:48:56 ID:tv1wvOIU0
正直これは楽しみw
133名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:49:10 ID:OJbMzLYa0
>>125
マエケン、坂本、堂上、澤村
セリーグも負けてないよ
134名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:49:36 ID:8/GU3LWnO
やっぱDHがあると打者も投手も格段にレベル上がるよな

メジャーでも例外無くレベル格差出来てるし
135名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:49:45 ID:QX1HGSmj0
まぁこんぐらいが大人の対応だな
136名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:50:06 ID:rNlsbTic0
だけど日ハムはうまいな
最初新庄で次はダル、その次はハンカチと
137名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:50:43 ID:8+a9hhta0
>>130
それは無い。
まさおが出てても北海道ではハムを応援してるよ。

今回はどうなんだろう道民はハンカチは半々だろ
北海道奇跡の3連覇を崩した、または歴史に残る試合をして
感動したとか十人十色の考えだ。

しかしこれは面白い一つの運命かもね。
数年後には道民はハンカチを応援してると思うよ。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:51:40 ID:8/GU3LWnO
>>136
翔さんハブるなや
139名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:52:03 ID:QPNlevJs0
>>28
言えてる
自分の追っかけの妖怪みたいな50代のババアたちに
「監督」「コーチ」「キャプテン」と名づけたのも上手い
野球は上手くないけど
140名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:52:30 ID:8+a9hhta0
同世代で増渕もセリーグだろw
>>111
最終的にはみんな阪神いくかもな
141名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:52:35 ID:2TfPN+aj0
>>137
2軍でも?
142名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:53:50 ID:g+CukEDx0
>>6
周囲の期待するそういう米を言わなきゃならないってことをマサヲは大人だから分かってるんだよ
別に意識なんてしてないだろ
鬱陶しいな〜くらいしかw
143名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:54:22 ID:ujOoApZQO
松坂世代の次はこの世代なんだな。一時期、ハンカチ世代とか言われてたけど‥
144名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:54:24 ID:wvD3LPTzO
>>111なんかワロタ
145名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:54:40 ID:6HW7z2TU0
>>23
おまえ外人か?
146名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:55:35 ID:7iUXxeRP0
マー君はここ数年の頑張りでかなりハンカチレベルに近づいてきた感じがするな
147名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:56:08 ID:Qpy+yxVWO
まーくんとハンケチじゃ、
もう取り返せないぐらいの差がついちゃったよ
ハンケチがまーくんを越えることはないな
148名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:57:49 ID:wcUGowL00
もともと、高校時代もマー君の方が上だったわけだが、
春の神宮大会で調子崩してしまって、夏に至った(が、それでもそれなりの活躍)。
一方、MAX全盛期で夏を迎えたハンカチーフが脚光を浴び、ハンカチ世代になってしまったわけで。

ま、一種の強いほうが勝つんじゃない、勝ったほうが強いんだ理論だな。
149名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:57:58 ID:muCRDYVn0
日ハムばっかいいのを引きやがって
150名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:58:40 ID:Ql2S/y7M0
田中ほどのパフォーマンスでも未だタイトルが取れないというのが今のパ・リーグ先発エースの層の厚さ。
斎藤がそこで抜け出ることができるかどうか?

セ・リーグに行ってた方が幸せだったかもしれん。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:58:49 ID:nnOKv2f10
30点ってひどいな。
そんなに変わっちゃうもんなのかね・・・ケガかなにか?
152名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:59:09 ID:MJervFzsO
>>148
春の神宮大会って何?
153名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:59:42 ID:po71qBLF0
斉藤にしたら最もいい球団かもね。
野球マニアのダルに色々教わって、成長できそう。
154名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:00:14 ID:D8e4gMc0O
現状だとマーの足元にも及ばんだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:00:16 ID:U+daHBLY0
もう逃げられなくなってるな
素直に入団するか
156名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:01:17 ID:NjGygvpS0
中田をあれだけ冷遇してる梨田が斎藤使うわけないじゃんw
157名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:02:04 ID:GessT0g5O
>>146
ハンカチレベルって何?
何で低いところに近付かないといけないんだ?
158名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:04:29 ID:hkB3spEH0
このどさくさの中で一人勝ちの澤村
159名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:04:29 ID:iakyy2aI0
>>136
日ハムの営業的ドラフト戦略はSSコンビ時代からだよ。
松商・上田、桐生一・正田、ダルビッシュ、中田と
高卒選手は将来性より甲子園スターの話題性重視の傾向。
ちなみに松坂も1位指名して外してる。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:06:11 ID:+k+kZDLN0
まーくんは早く出してもらったほうがええ
161名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:09:33 ID:JHHxkajF0
>>159
芝草は6位、島田はドラフト外だったっけ。
名前で獲った割には2人とも息の長い選手だったな。
162名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:10:27 ID:7N3cjPs/0
>>121
自分はまーくんを応援するけど
にわかハムファンはハンカチ王子を応援するんでは?
あいつら試合みてないで踊ってるだけだし
163名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:11:38 ID:PxPov0Y00
>>152
スマソ、秋季だ。。。orz
164名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:14:44 ID:KHXjQlL80
芝草懐かしいなぁ
彼が疲れるまでの帝京無双はハンパなかった
正田も同じ感じだった
165名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:15:49 ID:WjqA5v8BO
斎藤が一年の頃は斎藤の方が田中より上とか言ってるやついて面白かったなw
166名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:16:20 ID:UTjeHwty0
>>121 真の公ファンはハンカチに決まっている
まさおファンなので正直複雑だけど
こればかりは仕方がない
167名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:20:08 ID:TLGkEuYo0
>>20
田中が優勝してるの知らんのか?
168名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:23:31 ID:KHXjQlL80
>>167
1年の時って投げてた?
2年の時はなんか記憶にあるけど

しかし甲子園3連覇を成し遂げる寸前で阻まれたのだから
正直イイ気はしないよなぁ
プロに行ったらどうでもいいんかな
169名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:28:39 ID:3KlIPFIQ0
パリーグの地上波放送がかなり増えそうだな
野球王国日本は安泰だ
170名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:30:30 ID:xWXumr5Y0
メガネッシュはどうなったの?
171名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:33:10 ID:LevWEJ2c0
>>78
佐藤コーチって今どこにいるの?
172名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:35:02 ID:pUReOqko0
>>168
2年時の優勝投手だぞ
173名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:35:52 ID:NJCg5vfsP
>>168
どうでもいいと言うことはないだろうが、プロに行ってあれだけ実績を残しているし高校の3連覇がどうとかはさすがに気にしてないだろ。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:38:14 ID:KPB5PT9l0
ドスケベ斉藤はススキノデビューで自滅する
175名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:40:53 ID:z+lRfU130
>>15
ダイナマイトスライダーの山田
176名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:42:26 ID:hkB3spEH0
卒で巨人行って2軍で体作ってのちのち1軍で大活躍だったら叩かれないのに

プロだめだった時の保険で大学なんか行くから叩かれまくり
177名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:43:33 ID:WkiIX54T0
まぁじきに結果が出るわけだから、ここでああだこうだ言うのも意味ないけど
とりあえずハンカチは高3>>>(プロの壁)>>>現在というのが
関係者共通する意見だから、まともに育てる気なら一年ぐらい二軍で固めるべきだろうな
営業のこと考えて夏ごろ上げちゃうようなことしたら、かえってだめにしちゃうと思う

その後一軍で通用するようになっても、そこで初めてまさおと肩並べられるかどうかやっと勝負できる
それまではライバルといって煽るのはまさおにも失礼だしハンカチのためにもならんよ
本当の意味でハンカチを応援したいんなら、それぐらいの視野がないと

>>171
楽天Pコーチ
178名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:43:39 ID:Y99uXLk00
>>175
今年でクビになりますた
179名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:44:47 ID:hkB3spEH0
大学行ったんだから1軍に通用するからだ作っておけよ

だからダメなんだハンケチは
180名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:45:28 ID:+EBC9+gI0
正直、田中があそこまで球速くなるとは思わなかった

今はもう話にならないぐらい差ができちゃってるだろう
181名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:45:29 ID:nnUaQ/4EO
道民だが、まさおを応援し続けるぞ
自分の他にもこんな人はいるはず
182名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:45:43 ID:z+lRfU130
>>178
まじですか!?
まぁ、ドラフト時と入寮時しか知らなかったけど
情報サンクス
183名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:47:30 ID:PFGcF3dq0
そんなことよりあれから4年経ってることのが驚きだ
184名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:47:41 ID:jS4u6GgJ0
そもそもハンカチってハムには行かない気がするのだが
185名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:47:55 ID:pmY3EYFk0
まーくんは大人だな。
マスゴミはいつまでこれ聞き続けるんだよ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:50:08 ID:rsv8lz7iO
今じゃ
まー君>>>>>(越えられない壁)>>>>ハンカチ
くらい差がついてるよな
勝負にすらならんだろ
まー君は優しいのぅ
187名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:51:46 ID:WNVxQwyT0
あの甲子園から二人とも好きになった自分としては対戦が本当に楽しみ。
まぁマー君有利なのは確実だろうけど。
188名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:52:36 ID:vpnv3uFj0
まさおは胸筋のケガは大丈夫なん?
189名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:52:46 ID:WNVxQwyT0
>>184
いまごろ同じリーグでやろうぜ!
ってデコメがマー君から斎藤に行ってる。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:53:43 ID:IkwyY0480
マー君と佑ちゃんの時代到来か
甲子園見てたのが懐かしいわ
191名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:54:30 ID:qCzsAr+pO
マーさん「とりあえず鎌ヶ谷でがんばれや」
192名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:54:29 ID:kM7t0JbvO
若田部くらいの活躍で終わるだろうね
193名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:55:45 ID:NxVVNs5T0
>>55
うーん、上田桃子のが凄くね?
それともこういうときって顔だけで判断するもんかねえ?
194名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:57:37 ID:GcJUdpZDO
余裕の発言だな

まあ四年でかなりの差がついてしまったからな
195名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:58:00 ID:nnUaQ/4EO
日ハムの今回の大卒メンツは、高3時の日米遠征組ばかりだなw
196名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:58:59 ID:Kfb2Lo+6P
>>23
「ホームベースは五角形ではないだろ?」を思い出した。
いまのゆとり教育では、基本的な音声を教わらないのかな?
197名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:59:45 ID:h8pXr0lc0
とりあえず同じ土俵で叩きのめさない限り
一生言われ続けるだろうからなあ。

世間はハンカチに負けた田中のイメージだし。
198名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:04:07 ID:ra+4OZAdO
>>124
マジレスすっと田中は親思いで関西の実家に近い阪神かオリックス希望だった。
だけど両親から事前に「必要とされている球団で応援してくださる皆様に感謝しながら自分の仕事をするのが大事」みたいなことを言われ12球団OKと公言し、実際楽天に入団。
199名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:06:41 ID:WNVxQwyT0
>>198
ちびりそうなエピソード
200名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:07:08 ID:hkB3spEH0
マーくんは性格いいな

わがままゆうちゃんと違って
201名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:07:08 ID:tHQfC97sO
マーは北京五輪、WBCで日本代表も経験し、球界を代表する投手へ成長した
ハンカチとはあまりにも差がつきすぎた
202名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:07:24 ID:ra+4OZAdO
ごめん>>124ではなく>>123
203名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:08:08 ID:hkB3spEH0
経験に差がかなりあるのにマーくん批判してるハンケチって何様?
204名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:09:02 ID:GwRcPgURO
>>198
どんだけ立派なご両親なんだ…。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:09:08 ID:imwOa1Hz0
同一リーグだとこれが意外とニアミス多いんだわ
206名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:11:00 ID:A+jhj0LdO
ハムケチ王子は 再来年ポスティングでアメリカ行きます
207名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:11:22 ID:HcfeahDrO
斎藤は北海道なんかにこないな。
斎藤が来た日にゃ、練習場近辺がオバサンだらけでえらい事になるわ。
208名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:13:37 ID:yFDh0xTqO
田中はアンチゴキローだから好感もてるわ
209名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:14:28 ID:71XVQXYw0
>>206
海外郵便かよwww
210名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:15:50 ID:mwmIc0btO
いや、大阪出たくないんなら北海道の高校行くな!って話だろ
211名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:19:04 ID:ulCSqxXM0
>>198
ああいうのは入る球団のファンとかにも印象良いよね
今となっちゃなんだかんだで楽天で良かったと思うけど当時は多少なりとも複雑だったんじゃなかろうか

しかしなぜか斎藤はセが持ってく気がしてたわ
212名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:21:24 ID:tA8bs9YU0
>>207
元々オバサンだらけだから変わらんよw
213名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:22:49 ID:/5jkRCe0O
>>198
偉かったよね、当時。
当時の楽天イーグルスなんて…
北海道の人は日ハム日ハムと盛り上がってる中、楽天。
でも顔色変えず、前向きな言葉、入ってからも努力してる。
あれ見て道民は、楽天も含めて応援するようになった。

一方ハンカチは…
というかハンカチ陣営は…
214名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:25:24 ID:TfwCV8WJ0
田中はメジャーで充分に通用する。ハンカチと比較するような投手じゃない。
広島にいた黒田やルイスに匹敵する能力がある。
215名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:26:51 ID:wrDtJgWXO
読まずに書くけど、盛り上がらないスレだな。
このすれはのびない。
216名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:28:47 ID:WNVxQwyT0
>>215
そりゃそうだよ、マー君の言葉をほったらかしで斎藤を罵倒中傷するスレだもん。
217名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:32:19 ID:r3shbTh20
あの甲子園決勝からもう4年も経ったのか。

そりゃ俺も無職やめて就職するはずだわ。
218名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:32:36 ID:/5jkRCe0O
>>216
一方、もう一つのスレは北海道という土地や道民を侮辱するスレと化してる
219名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:33:15 ID:hkB3spEH0
早稲田出てもブラック企業に入ってるお前らみたいだな
220名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:36:57 ID:jS4u6GgJ0
つーかハンカチが芸能人気取りで記者会見を開かなかったからだろ
221名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:41:51 ID:eM4KeZ/I0
高3〜大1がピークだったからね
頑張って復調してくれ
222名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:45:57 ID:82WWP59R0
「斉藤世代としてうれしいです」って言ったらそれだけで皮肉になるのがすげえ
223名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:46:05 ID:3VC6oUwFO
斉藤が大学へ言っていた4年の間で田中は・・・
チームの勝ち頭として先発、完投をし続け
野村監督の最後の年には日シリを懸けて戦い
WBCで世界を相手にガチンコ勝負をしたわけだが

随分差がついたように感じるな
224名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:48:12 ID:EQyQde5U0
今日から日ハムファンになったよ。対ロッテ戦千葉で先発なら観に行く。
こんな選手長嶋以来だろう。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:48:59 ID:azF/xB210
まーくんも斎藤くんもがんばれ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:50:31 ID:QhvpCmmE0
>>224
鎌ヶ谷に見に行け。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:52:50 ID:ZYWc4ZSq0
>>198
親が凄いな。
当時の楽天に行くのは罰ゲームとか言われていたのに…
228名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:53:00 ID:f/5AB4Ps0
投手としては
田中>>>>斎藤だろ

田中からすればいい加減マスコミウザイだろ
229名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:53:50 ID:5dXI8eo/0
将来ハム・ヤクルト・楽天で三角トレードすればいいよ

斎藤→ヤクルト

由規→楽天

田中→ハム

みんな地元でいいだろう
230名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:55:12 ID:7hJ1J27W0
マーさんの交渉権が楽天に決まった時の実況はカオスだったw
231名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:56:21 ID:EQyQde5U0
>>226
即戦ローテでしょ。
232名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:57:23 ID:b8VtbV17P
ハンカチは五年後上重になる
233名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:58:00 ID:dUV1K6vd0
まさおと斉藤の投げ合いは意外にいい勝負になりそう
だって楽天打線だぜ
234名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:58:09 ID:MkXwmCmO0
斉藤は2軍スタートだろ
235名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:00:44 ID:8qH/K/MTO
世界を相手に戦う田中と
東大にぼこられるハンカチでは…
236名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:01:03 ID:EQyQde5U0
日ハムファンになる人相当多いんだろうな。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:03:50 ID:ltgviGU4O
なんだかんだでハンカチはすげえわ
238名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:06:18 ID:/yfpmE5k0
ハンカチはどーもハートで投げてる感じがしないのがなぁ。
まさおはその点見ていて気持ちが良い。
239名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:06:57 ID:HgS9vH030
斎藤とマーの初対決は地上波ゴールデンでおながいします
240名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:07:00 ID:qMglnB/HO
てか田中と斎藤が甲子園で戦ってもう4年経つんだな
241名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:07:45 ID:GPLWz8tD0
ホント4年間で差が付いたよな
242名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:08:49 ID:+c/Va+U8O
>>235
あの試合は大石の方が酷いかったんだが
243名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:08:53 ID:r3shbTh20
>>238
その対称ぶりがいいんじゃないか。
クールなタイプと熱血タイプ、お互い引き立ってる。
244名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:09:04 ID:qC0l7woDO
田中は榎下とは仲良かったよな
245名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:10:10 ID:+vSb8TFcO
なんだかんだで夢のある対決だよハンカチ対マーは。地上波でやりゃ絶対視聴率20パーは超すだろ。
246名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:12:05 ID:HgS9vH030
>>241
収入がまず凄い差だな。
斎藤が順調に活躍できても追いつくことはもはや無いんじゃないかと・・・・・・・
247名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:13:24 ID:1CO5skjkO
パリーグは相変わらず楽しくなりそうだな
248名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:13:41 ID:8VcQEgPx0
内心は相手にもならねーよ、と思ってるだろうな
249名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:15:19 ID:8qH/K/MTO
>>245
土日でNHKでやってBSなければいくかも
平日自宅にいる層は案外興味ないかも
250名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:16:10 ID:h/d4jhhI0
>>245
今の放送体系では中継することがまずムリでしょ
それこそクライマックスシリーズくらいしかないよ
あとはオールスターとか・・・

NPBは人気にあやかれるように、早急に代表コンテンツを
充実させるべきだと思うね
なんだったら相手はまた大学選抜とかでもいいんだから
251名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:17:08 ID:FCdRmWR60
ハンカチが来た瞬間、マーさんからマーくんへ・・・
252名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:19:09 ID:L3rXfyR00
ハンカチの全盛期っていつだ?
大学1年の秋から2年の春ぐらいだったか、
過去の六大学の投手よりもいい結果出してなかったか?
253名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:19:44 ID:vxqP8bSq0
あちこちからコメント出てるが斉藤は日ハム行くとも行かないとも言ってないんだよな
でももう行くしかないよな 行かないとか言ったら超しらけるし
254名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:21:02 ID:EQyQde5U0
選手ウォッチャーになりたいと思う本当にまれな選手。
松井以来だな。あの頃は球場も行ってたし良くスポーツ新聞も買っててた。
255名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:22:07 ID:FCdRmWR60
>>253
球団こだわって無さそうじゃなかったから、行くんじゃねぇ?
256名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:22:21 ID:KnQLxW6kO
同級生どころか斎藤より下の学年もローテーの一角担ってる奴がポツポツ出てきてるもんな。


実力ある選手なら、さっさとプロ入りする方がいいね。
257名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:22:30 ID:QZ18PxuC0
>>254
こんな時間に釣りや工作をしても
あんまり効果はないぞ?
258名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:24:56 ID:zgrtZaf0O
>>253

断っても社会人しかいくとこないじゃん
259名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:24:57 ID:ra+4OZAd0
斎藤もなんだかんだ言われながら
ドラフトで4球団から1位指名されるところまでは粘ったんだからすげえよ
プロで通用するかはわからないけど
大学で4年間、潰れることなく実績を積み重ねて来たことは評価されるべき
260名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:25:14 ID:EQyQde5U0
>>257
釣りも何も他の斉藤スレもなんだかんだで伸びてるよ。
261名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:26:39 ID:QhvpCmmE0
>>256
斉藤は野球引退後の生活設計を考えて大学行ったし。
プロ野球で結果残せなくてもダメージない。
262名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:26:47 ID:BLsPbuuc0
もうすぐ日本シリーズだっていうのに
ドラフトが一番勢いのある話題なんだね
263名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:29:09 ID:vxqP8bSq0
なんたってハンカチ王子だからな
あの年の甲子園は熱かった
264名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:33:09 ID:ufI7SdkA0
と球団広報
265名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:36:15 ID:QhvpCmmE0
>>262
NPBはマジで考えた方がいいね。
クライマックスは別にいいと思うけど
クライマックスも日本シリーズもこんなに期間開いたら冷めるわ。
特に他球団ファンは。
それに選手だってオフシーズンがガッツリ削られて
次のシーズンに影響出まくり。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:38:53 ID:FCdRmWR60
>>265
バイト期間ということで
267名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:40:16 ID:r3shbTh20
>>259-260
甲子園優勝から4年経ってるのに、
テレビ・新聞・インターネットでこれだけ注目されてるのは凄いよな。
268名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:42:56 ID:tQb/Oa7jO
田中ってチョン顔できめーから斎藤に人気でも実力でも抜かれて地上波から消え失せてほしい
269名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:43:54 ID:SEHXbvKVO
田中と斎藤はプライベートでも交流あるのかい?
270名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:49:37 ID:Y1n8jnsAO
ハンカチ婆の田中に対する憎悪は異常。
別に田中が何したってわけでもないのに。

ただハンカチより遥か先の領域に行ったことが悔しくてたまんないんだろうがなw
とりあえずWBC代表になってみろや。
271名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:50:07 ID:b8VtbV17P
>>254 ってキチガイなん(笑)
272名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:59:49 ID:WNVxQwyT0
松井カズオってそんな凄い選手だったか?
273名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:07:08 ID:pCJY+WAr0
松坂世代超えそうだなこれは
274名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:11:05 ID:htOXOIQi0
対戦したら普通に田中が勝つだろうなw
メジャーにも先に行くだろうしw
275名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:14:39 ID:XY/iIDGJ0
マスコミの力はあれど、あの人は今状態にならなかったのはまあ凄いよね
276名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:14:46 ID:sKh4riH10
>>229
戦力アップするのハムだけじゃん
277名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:22:04 ID:zgrtZaf0O
田中は実績も実力も日本を代表する選手で張り合わないといけないライバルは岩隈でありダルビッシュなのにいまだに雑魚みたいなハンカチを相手にしないといけないのは可哀相だな

斎藤にとったら田中をライバルみたいに言われたら光栄だろうが
田中にとったら失礼な話だわ
マスコミは失礼だな
なんで実力も実績も責任も違う下の人間と低い位置で比べられないといけないのか

正直、田中の眼中に斎藤なんて入ってないだろうに
一緒にパ・リーグを盛り上げていけたらいいなんて斎藤の実力をみたら酷なことを言うんだな田中も社交辞令にもならない口撃だわ
278名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:43:04 ID:5zB83Noy0
優等生なコメント言うようになっちゃったな
279名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:44:43 ID:5zB83Noy0
>>277
今の所のライバルは岸や成瀬辺りだろ
280名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 04:23:20 ID:aQsQVnL70
>>227
両親が福本豊さんに「楽天で大丈夫でしょうか」
って相談したら
「ノムさんが監督やってるなら是非行くべきです」
ってアドバイスされたそうだ
281名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 04:48:16 ID:5h+0Qrr4O
田中となんて勝負にもならんだろ
大嶺と良い対決になれば良いんじゃないか?w
282名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:08:42 ID:SIgAj/T80
田中と斎藤の対戦が多くなれば田中的にはおいしいな
最多勝あるで
283名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:11:24 ID:ySbVqhHKO
まーくん流石に余裕だなw
284名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:11:42 ID:nn/YHupN0
成績より語録の追加がすごく楽しみ
ネタだと思ってる人も多いんだろうけどけっこうな宇宙人
会見開くみたいだけどパパンも同席かな?

マー君、セット売りがなくなって良かったね!
楽天が「嫌がってる報道」出て配慮したのかな?


285名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:14:36 ID:f/5AB4Ps0
巨人の坂本までライバル扱いされて、田中が困ってたろw
286名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:17:14 ID:uhy82SQd0
ハンカチ「ちっ、うるせーな」
287名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:18:36 ID:RN4NFkizO
意訳すると「知らんがな」だな
288名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:18:44 ID:fK2VHIFd0
>>272
パワプロでパワーBあと全部Aだった
289名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:19:09 ID:pCJY+WAr0
大人になったねえマーくんも
290名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:27:38 ID:4C2iuv3MO
>>285
あれは坂本も困ってたw
291名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:46:55 ID:LNGAfLQk0
記者「斎藤投手とはパリーグ同士ということもあり、公式戦で対戦することにより野球界を盛り上げていきたいと思いますか?」

田中「はい」
292名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 06:35:25 ID:SfnvQhqfP
ハンカチは無表情だからなー
よく笑うマーくんのが好感もてるわ
293名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:26:50 ID:4VvKekS20
>>274
だが田中には得点力12球団最低の打撃陣が味方という最大のハンデがある
いくら田中でも味方打線が無得点じゃ勝てん
294名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:48:38 ID:Q+PA4scoO
日ハムならすぐ近くに楽天がいる
やはり田中とは何か縁があるのかもな
295名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:50:16 ID:4q2rHvK3P
いい加減マーさんにコメント求めるのやめろや
296名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:51:46 ID:ZjQQ4eseO
マーさんとは元ライバルだろ
297名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:54:56 ID:KtD1LB7TO
↑はじめライバルか
二人は運命で引き付けおうとるんや
298名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:56:25 ID:36AiJrh7O
まーさんの男気に感動
299名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:58:16 ID:wgm59xni0
この記事別に、斎藤単体に向けられた発言じゃなくね?
300名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:59:33 ID:d5x8UBtCO
四年前はほんまにすごかった
試合見ながら涙出てきたのは、後にも先にもあの時だけだ
301名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:00:52 ID:f/15DyFj0
プロでは通用しないのにどうすんだよ一体…
302名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:03:02 ID:3nIijS040
>>291
笑ったwwwww

>>293
1-0の完封勝利とか、見てるほうがキツいからなあ。
で今後は1001か・・・どうなることやら。
303名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:08:45 ID:PeaD9oRGO
ハムカツ「日本一の投手になってやる」

マー「なるがいいさオレのいない日本でな。夏が終わったらオレはアメリカだ 」
304名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:09:50 ID:U96GXo7WO
田中も日ハムか阪神が意中で、よりによって東北楽天だから
ハンカチよりも、内心落ち込んだろうな
そういうのを微塵も感じさせないのは感心するわ
305名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:17:58 ID:G7Clm01oP
仙一って斉藤登板にまさおぶつけてくるタイプ?
斉藤と田中の試合はいちおう見てみたい
306名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:19:22 ID:CaZwWxEwO
あー、こりゃハンケツ王子やられたな
ここで日本ハム入団拒否したら「田中から逃げた」
田中先発試合に投げなかったら「田中から逃げた」
307名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:23:08 ID:1y3B/bj00
>>305
ローテ考えたら普通は当たらないと思うんだけど
一番期待できるのはオープン戦辺りとか
308名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:26:09 ID:0yOUrE6OO
>>26これが全て
309名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:28:00 ID:7a+C51tb0
斎藤が意外にも活躍したりしないだろうか
そうなると盛り上がるんだがなあ
中田も揃ってがんばったらさらいいいけども
310名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:29:10 ID:31gel+5Q0
長年阪神ファンだったけど
最近はパの試合ばかり見ているな
311名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:31:11 ID:MY+qiAux0
田中は岩隈いなくなると
開幕投手だろうしねえ
交流戦もあるしローテぶつかる可能性は低い
312名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:35:30 ID:jCgV0yKy0
来年から飛ばないボールになるから
斎藤をごり押ししてもそこそこの成績を残すかもね
313名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:36:41 ID:I+rvrhY30
          -―‐-_、
     、_ /:/::::>∠⌒7=v
    >::::::::fヘ{/ 代ト'フ}トーヘ                   -=≡三              -=三 : / .!_/ /
   〃7´::::::入   -、 ャ八                    -=≡三        -=≡三¬ ̄\ ⌒ヽ  て__
     {/}::〃⌒<. )〉 / ノ                -=≡    三     -=≡三¬'野球(○)  ヽ   }  ( ̄ ̄ ̄
     /  2ch  } イ\              -=≡        三.:'  -=≡三  ;:ヽ. (__人_) ⌒:::| _,ノ  \
    〈>―- 、  ノト、{ヽ「  _          /          -=三三ニ { #  ) (  (    /´\  ∧ ̄
    /   /} /: l    ( 、ヽ)〉         /         -=≡| .  {   \`'''´    ⌒`  /∵i,i'';\!.+∵
   /   ∠.___{ノ: : }、__  レク /    _  '´         -=   : |  ‘ー-ィ⌒       < + *、 ;,;', '´`';・
  /    /: : : : : : : /  /、/ /    '´          -=       \        焼き豚    \
. /  , ′ : : : : : 〈_/、_xく, '´         _>'´            ` ー―7       .,r.   }
/  , '{: : : : : : : : : : :\/:://            ´                 /  , ー―‐-イ   /
  /  ∨ : : : : : : //:::: /´                              /    {       /
 /    ∨: : : ://:::::::::/       '´                    ノ     `ー――‐<´
イ     { : : :/ /\:::::: ∧    xく                     /     /⌒ヽ      \
       ∨ /,/:::::::::\:{xく__  イ_ノ_}
      ∨/:::::::__/  \_ノ..::::::::/
      {/ ∠    >ー'´...::::::/
     ///〉    イ::::::\::/
   /:::::'´::/     |::::::::::::〉
  〈_:::::::::_/〈r───r':::::_/
   \::::::::::_|      厂
314名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:37:17 ID:DCvcyvALO
>>310
俺も燕の試合とマエケンが投げる広島の試合以外はパリーグしか観ないようになった
興味をそそられる選手の数が全然違うもんよ
315名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:39:31 ID:q+1YiSRqO
この隠そうとしてもにじみ出るマーさんの格上オーラwwwww

実際田中はプロ入りしてからも立派な実績残してるし当然なんだが。
ハンカチはスタートラインですでに大きく大きく引き離されてるってのを改めて実感するな。
316名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:39:45 ID:+FY5cN/RO
パ・リーグがすげえな。
ここまで偏るなんて。

澤村とかいうのはどうでもいいや。
317名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:39:47 ID:+sbNmeNbO
ぶっちゃけ今の田中と斎藤では雲泥の差がついちゃってもはやライバルとは呼べないでしょう。かたやプロでバリバリ実績残してる田中と学生でヘラヘラ合コンしながらチンタラ投げてる斎藤では。
318名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:40:19 ID:n5fiVK3v0
朝カレーを食うとここまで大人になれるんだなあ

ハンカチも朝カレー食え
319名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:41:51 ID:peXa0gB+O
>>311仙さんが合わせてくれるんじゃないの?
320名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:42:32 ID:eRZCIqVhO
だるそうに鼻くそホジりながらこのコメント出したんだろうな
321名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:43:06 ID:zDAjfUq6O
北海道では昔、今日のまーくんっていうミニコーナーがあるくらいなのに…何故日ハムは道民の夢&田中を悪役に仕立てた奴を指名したのか
322名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:44:18 ID:vZjaKgZTO
>>1
マー君も気の毒にな
もう4年もたつのに未だにハンカチのライバル扱いされて…
それでも大人のコメントをするマー君は素晴らしい
もちろん野球もすごいんだが
323名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:45:10 ID:XsZABWxnO
田中だって楽天に決まった時はみんなガッカリしたけど、今となっては結局良かったんだし
北海道だからって肩を落とさないでほしい
パ・リーグ中では人気球団なんだしさ
324名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:46:47 ID:3I+raQUMO
>>314
同世代の坂本ですら単なるドームラン打者だもんな。来年あたり、堂上がブレイクするかもだが。
ちなみに野原にも頑張って貰いたいと願う珍です。


325名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:47:36 ID:DxjKGskrO
野球一本に絞ったまーくん、潰し効くよう学歴に浮気したハンカチ。
この差はでかかったわ。
ハンカチ世代じゃない、田中世代や。
326名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:50:04 ID:pU75t1uB0
どの球団でもおk
自分の野球は変わらない
そう言いきった高校生のマー君はやっぱ凄かったな。

この球団じゃないと嫌だの言う奴はろくなもんじゃない。
327名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:50:19 ID:XHfWzYMTO
ハンカチ君は登板できない気が
328名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:51:03 ID:By9UN4sM0
田中は既に4年間全部規定投球回数投げて46勝、防御率3.04という
普通に球界TOPクラスの成績出しちゃってるからなぁ
大卒投手は即戦力として求められてるし
こんな一流投手とライバル扱いは逆に斉藤の方がつらい
329名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:51:23 ID:yQsaBd1VP
>>314
燕は今セで一番面白いチームだと思う。若手速球派の成長っぷりが良いよね。
330名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:51:35 ID:3I+raQUMO
>>326
交流戦で沢村をボコボコにして欲しいな。
331名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:52:05 ID:M/R/VwH+O
>>825

熱いなそれ。
332名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:52:40 ID:Qz3Dm18u0
鎌ヶ谷まで行ってやらんと対決できないんじゃねえか
333名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:52:49 ID:+FY5cN/RO
マジにあの時のまーくんには頭が下がる思いだった。

当時、ルーキーが絶対に入ってはいけない球団第一位(オレ調べ)だった楽天でも快く受け入れたからな。

あんなにも漢だったとは。
334名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:53:04 ID:MXkUEa4k0
道民の多くはマー君を応援すると思うよ
335名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:53:17 ID:7+lxVjGnO
政治家転身するとき北海道から出馬すればいい
336名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:53:33 ID:3I+raQUMO
>>331

早いなそれ。
337名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:55:19 ID:By9UN4sM0
>>333
斉藤が日ハムに指名された時の比じゃないほど
オワタオワタ連呼されてたからなw
338名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:56:34 ID:s+r8GY1EO
日ハムはダルビッシュがいる限りは
いろんな意味で活躍する機会が少ない気がする。
339名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:57:45 ID:aXZf3BIM0
田中はようやく4年前のリベンジを果たす機会を得られるな
来季に燃えているだろう
340名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:58:00 ID:/7KUmB+mO
俺も2浪した早大生だけど、地元の中卒や高卒で社会に出て既に家庭持ってる友達に会うと、差を付けられたと感じる。
341名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:58:08 ID:VVeAdfbo0
マー君は当時ゴミ戦力な楽天でこりゃ育たんなおわたと終わったら
チームを引っ張りながらいつのまにか育ってたでござる
342名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:59:13 ID:3I+raQUMO
>>337
あの時のまさおの笑顔は「楽天て!」って感じの苦笑いだったんだろうけど、雰囲気とその後の活躍で、すっかりアイドルだもんなぁ。
ノムとの出会いも良かったんだろうが。
343名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:59:31 ID:peXa0gB+O
>>78まだ斎藤伸びのかな
フォーム改造してからか
344名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:01:21 ID:8Bao4ESc0
斉藤が大学にいる間に
マー君はWBCに出てジーター討ち取ったんだから格が違うと思うんだが。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:01:27 ID:31gel+5Q0
>>341
監督が野村って所が良かったんだよ。
星野だと潰されてたかもw
346名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:02:26 ID:G7Clm01oP
>>339
田中はライバルだと思ってないだろうけど、世間的が比較したがってるのは
わかってるから斉藤が活躍したり自分が調子悪かったりしたときの
プレッシャーは大きいだろうな
347名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:03:10 ID:pU75t1uB0
>>346
そんな次元にはいないと思うんだ…
348名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:04:56 ID:yNEIjj3GO
田中も人の子だから
349名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:05:07 ID:aXZf3BIM0
現時点でライバル視していないとは思うけど、4年前の屈辱も
忘れてはいないだろうね
350名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:06:11 ID:G7Clm01oP
>>347
いや来シーズン田中が斉藤より成績悪かったら絶対叩かれるだろうし
田中はそんな世間にうっせって思うだろ
351名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:06:30 ID:3I+raQUMO
昨日から、高3夏の優勝シーン(まさおの三振)と、大学時代の奪三振シーンが何回も流れてるけど、球質が全然違うな。
大きいなぁ、4年間って。
352名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:09:24 ID:Lt3m/K6h0
ああいいチームに入ったね、三番手として計算できる
353名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:09:47 ID:VVeAdfbo0
というかハンカチはそんないきなり一軍にあがれるような感じにはみえないんだが
354名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:09:51 ID:peXa0gB+O
>>345ノムさんがいないとテレビにも出てこなくなっちゃったし
ブラウンじゃダメだね
355名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:10:13 ID:SBNP5lXr0
坂本勇人と対決の方が見たい
356名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:13:09 ID:C8rJ7qb70
坂本と田中って小学校時代にバッテリー組んでたんだっけ?
仲良いなら田中巨人軍に来てくれないかな?
楽天が不祥事起こして、巨人に無償トレードとか前例は既にあるし
357名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:13:16 ID:5SgLcpCmO
二軍も同リーグだしな
358名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:15:16 ID:peXa0gB+O
>>346なんだかんだ
マー君燃えてるんじゃないか?
ノムさんがいなくなって道しるべがなくなっちゃったし
ちょうどいいだろ
これでモチベーション上げてトレーニングできるな
やっぱりライバルみたいな関係は大事だよ
359名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:19:07 ID:3I+raQUMO
>>356
坂本が不倫か何かして楽天へ懲罰トレードのほうがいいんじゃないか。
それこそ前列あるんだし。
360名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:19:30 ID:peXa0gB+O
>>351今度はマーが斎藤に空振り三振にとればリベンジになるな
でもDHだからでめか
361名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:19:52 ID:SpI+Rj9dO
ハンカチはロッテに欲しかったな〜
クジ当たれば成瀬、唐川、ハンカチの三本柱ができたのに。
江川西本定岡の三本柱に匹敵するくらいの投手陣。
362名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:22:56 ID:peXa0gB+O
>>359女子アナキラーの長野が先にやらかしそう
363名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:23:42 ID:3I+raQUMO
>>361
まずは大嶺を一人前にしろって話だ。
364名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:24:26 ID:MVrNRN920
Jリーグカレー食ってラモスになったの、まさおじゃなかったけ?
365名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:28:13 ID:SpI+Rj9dO
ベイスよりいいと思うがな。
村田内川が抜け、三浦清水が劣化し、シーズン100敗が現実味を帯びてきた。
筒合が覚醒してもな
366名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:28:21 ID:ofFUAjB60
プロで命削ってやってるマーくんと、学生ライフ満喫しながらのハンカチじゃ
並べるのも失礼なレベルの差。
367名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:31:36 ID:4JWIDpXG0
実績ある田中とプロ未知数のハムカツ玉子との対戦もおもしろいね。
368名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:33:12 ID:Q+6huMhr0
>>177
ハンカチって高3の時は並みのプロ以上だったの?
369名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:33:46 ID:dDMpBy+M0
斉藤がハムに行くとは決まってないw
370名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:35:39 ID:vruin9Ib0
ハンカチは社会人野球に行け〜
371名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:36:18 ID:NOux8csR0
北海道はここ数年、野球に関してはすごい運気を持ってるな
372名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:37:05 ID:SpI+Rj9dO
ハンカチは早実だったからヒーロー扱いされたしな。
帝京だったら駒苫の3連覇を阻止した大ヒール扱いだっただろう
373名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:38:49 ID:lSwIAdFs0
このニュースをノムさんがひそかに、にやっと笑ってる気がする。
コメント聞きたい。
374名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:40:03 ID:LvNTph6QO
やっとマーくんも同じ土俵で比べられるからよかったんじゃない?
それこそ実力差を見せつけるのに頑張るかも
375名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:40:59 ID:TEQ0t7Ap0
まさおも大人だよな・・・。
正直興味なんて無いだろうになw
376名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:42:58 ID:oaf5IVWG0
大学でのハンカチの試合を見た人、実際レベル的にどうなの?
377名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:45:52 ID:SpI+Rj9dO
誰かが言ってたが、
まさお、ハンカチ、よしのりで三角トレードすれば皆ハッピー。
まさお→ハム、ハンカチ→ヤクルト、よしのり→楽天。誰も損しないだろ。
378名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:46:51 ID:rWrSYE/aO
>>376
レベル低かったらそんなに勝てないような気もするけどね。
プロで十分やれると思う。
379名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:47:29 ID:pV92TDRGO
はっきり言ってライバルと呼べないほどの差がついているが
相手を立てる田中は大人だなあと思うな

いや、差がつきすぎてるからこその余裕なのかもな
380名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:48:00 ID:nlsU61sR0
ハンカチか・・
パリーグには東大がいないが大丈夫か?
セリーグなら対横浜限定に出来たかも試練がw
381名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:48:31 ID:O6bvlXD5P
>>377
ハムだけじゃねーか得すんのw
382名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:51:59 ID:PCqcF0V30
最近の大卒の右ピッチャーで先発で活躍してるのってほとんどいない。
やっぱり右は高校出てすぐプロ行くのがいいのかもしれない。
少し前はやや体格に劣るのが大学で鍛えてからプロ行く感じだったが、今年なんか
斉藤以外は180以上ばかりで大学の間に特に成長してるものもないんじゃないか?
沢村みたいに高校時代に大したピッチャーじゃなかったのは西武の岸みたいな感じで
伸びしろがあったかもしれないけど。
斉藤なんかは高校3年時点で完成しちゃっててまともな指導者のいない4年間で劣化
しただけだろ。
383名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:52:10 ID:By9UN4sM0
>>379
プロ入ってから
ダル涌井岩隈杉内成瀬金子岸あたりと
比較されてきたんだ
今更斎藤と比較されて余裕保って当然だろう
384名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:52:19 ID:bV0u/DLv0
雄星、斉藤、中田の試合が見れるとは胸がアツくなるな。
上手くやれば2軍でも金取れるじゃん。
385名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:52:55 ID:Rt6+At2t0
大人だな
386名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:53:07 ID:Q+6huMhr0
>>350
パのトップクラスが新人以下の成績だったら
そりゃ相手が斉藤でなくても叩かれるだろう
387名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:55:21 ID:SpI+Rj9dO
>>342
まさおの顔でアイドルは無いだろww
球界の看板選手ではあるけどな。
388名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:55:49 ID:cWVmpgdgO
>>381
いや、仙台市民にとって、ヨシノリはマー以上の存在だぞ
389名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:56:10 ID:tzW2R4wTO
ハンカチってあの鍼灸が良くないと思うんだけど
ピッチャーが商売道具の肩にしょっちゅうブスブス針さしてるなんて聞いたことない
高三の連投やむ無い時限定ならまだしも普段から通うのは変な希ガス
390名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:58:26 ID:u9M3+hKIO
確かに田中は活躍したけど底が見えたでしょ。
二桁は勝つが、そこで終わり。球界のエースになるほどの爆発力はない。
未知数のハンカチに期待が高まるのは自然
391名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:02:31 ID:SpI+Rj9dO
去年のドラフトは高卒選手の話題が多かったんだよな。
秋山が飛び出すとは思っていなかった
392名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:02:35 ID:qE/ArV7X0
これからは斉藤の時代だ
田中おつかれさま
393名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:02:44 ID:UDvZiaom0
人気低迷する日本野球界を手っ取り早く盛り上げるにはハンカチの復活、まさおとのライバル対決がベストなのに
ハンカチが通用しない、伸びないことを半ば願ってるようなやつってなんなの、鬼女なの?
394名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:02:52 ID:PCqcF0V30
>>390
楽天の打線考えればそれなりでしょ。
ソフトバンク、西武、ロッテぐらいの打線なら15勝はする。
ハンカチなら7、8勝が限界。
395名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:03:59 ID:ci99V0gPO
>>391
雄星とはいったいなんだったのか
396名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:04:10 ID:5kPOE+0a0
田中はせいぜい12〜15勝の選手
岩クマなら17勝てるがそこまでは届かない
斉藤は高3の夏に戻れば15以上は勝てる
397名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:05:51 ID:oXOVRMj70
女性人気では一生適わんだろうけど
実力はもう比較することさせ失礼なほど差が開いてしまったな
398名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:07:17 ID:jS4u6GgJ0
>>396
岩隈より田中の方が楽天のエースなんだが
399名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:07:39 ID:PRkMjscZ0
甲子園の決勝の試合を見たけど、当時、マーがヒール扱いになるのも仕方ないと思う
すげー悪人顔してたしw
400名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:08:12 ID:zWetEE8oO
いいから酸素カプセル使えよ
401名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:10:10 ID:YG0KA07rO
松坂のルーキーイヤーの時は先発試合を地上波で各局こぞって放送してたけど、ハンカチはどうなんだろうね。 
パ・リーグは予告先発なんだから、予定しやすいだろうから是非ともテレビ中継して欲しいな。 

全部は無理だろうけど、まー君との対決が実現したら是非やって欲しい。
402名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:10:39 ID:5kPOE+0a0
>>398
ローテーション守ってるからな
菊池は過剰評価だろ明らかに
高3の夏怪我して終わってる
403名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:13:24 ID:pJ86WKyBO
斎藤はマウンドでの冷静さが半端ないから、球が大学一年時に戻ればすぐ通用するだろうなあ
戻るかどうか知らんけど
404名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:15:13 ID:Nmm6SfvV0
>>2で結論出てんなw

それに比べて>>6がアホすぎて笑えるw
405名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:16:29 ID:17yPvWGv0
>>124
 猛虎魂で延々と謝罪と補償を続けてるからな。みんな阪神を見習うべきニダ
406名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:16:44 ID:GzvpQKyA0
桑田も高1の輝きを高3では失っていたと言われてたけど、
2年目にあっさり15勝したしなぁ
トレーニング間違えなければそれなりにやりそう
407名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:17:41 ID:pwRvs2At0
何か日ハムに入団が確定してる流れなんだけど
一応本人が拒否する可能性もあるんだよな?
コメントも普通だったし実際はどういう気持ちなんだろう?
408名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:18:53 ID:ZhBj34mY0
(できるもんならな、プッ)
409名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:19:37 ID:b5Rff/lu0
>>407
ぶっちゃけ、日ハムが指名するとは思ってなかったと思うから驚いてはいると思うけど
確実に入団するだろ
浪人なんて絶対にしないよ
410名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:20:09 ID:5kPOE+0a0
>>407
在京志望だったらしいけど12球団どこでもいくって言ってたような
411名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:21:35 ID:jjuIlvSq0
先発ローテに入れるかね
412名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:21:44 ID:vNLeo4FL0
巨人が澤村にお熱で自分のことを指名してくれないってわかった頃から
「12球団OK」って言うようになったよな
413名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:23:10 ID:vNLeo4FL0
1年目の田中は酷かったけど、何故か田中が投げる試合は味方がよく打って
負けを消したりしてくれてたよな

かなりラッキーだった

日ハムはどうなるかな
防御率1点台のダルが12勝8敗ってことからも
日ハムってかなりの貧打線だとわかるけど
414名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:23:10 ID:5kPOE+0a0
巨人って意外にアマNO1はずして熱烈な巨人ファンの選手一位指名してくるからな
松井は例外だが
415名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:24:58 ID:A8+OYjlP0
日ハムは貧打・堅守・投手力のチーム
打線の援護がつかないと勝てない中途半端な投手にはむかないな
416名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:25:55 ID:do1ofTc90
>>413
俺猫ヲタなんだが、あの年の新人王争いは本当に楽しかった
岸も田中も立派に成績残してて、嬉しい限りだわ

けどなぁ、なんか斎藤は好きになれないんだよなぁ
なんでなんだろう
417名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:28:08 ID:qcI+LPli0
楽天は今期最下位だし、来年は岩隈もいなくなるし、そうとうやばそう
日ハムはダルが残るし上位に来るだろうが
いくら田中が活躍したところで、チームが最下位では印象が悪いだろう
418名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:28:14 ID:vNLeo4FL0
松坂が2002年のドラフトのときに
「彼らと同じスタートラインに立ってるつもりはない。大学4年間とプロの4年間は中身が違いますから」
って堂々と言ってたけど、田中も内心おんなじ気持ちだろう
419名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:28:48 ID:yyJjdYHFO
ダルがどうするかな

意外にダル軍団入ってみんなとなかよくできるかもと思っている
420名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:29:25 ID:+nE/pn99O
別にライバルじゃないし
421名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:31:12 ID:5kPOE+0a0
>>418
そりゃそうだろ
でも松坂は甲子園決勝でノーヒットまでやってのけた
田中は決勝で斉藤に負けたから口には出せない
422名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:34:46 ID:edhm43RX0
マー君の目はもうメジャーに向いてるんじゃないかな
423名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:35:40 ID:rrI/5/MQ0
甲子園で田中をボコった斉藤がドヤ顔でプロ入りか…胸が熱くなるな
424管 猶斗(かん なおと):2010/10/29(金) 10:36:17 ID:cUIBC9CH0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348828898
↑は、斉藤佑樹君に関するヤフーの知恵袋の質問の内容の添付です
425名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:37:33 ID:9aVP5dDO0
斉藤のほうが相手にしてないだろ。

もう格付けは終わってるし。
426名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:38:02 ID:zVMKkvt40
体のデカさが一回り違う
プロでもまれた4年の差がもろにでてる
もう斉藤には手の届かない位置にいってるよ、マー君は。
427名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:38:26 ID:eRZCIqVhO
これからは
セのマエケン
パのハムカツってことになるのか?
428名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:40:28 ID:LqZ10q16O
・同い年
・甲子園を沸かせた
・チームメイトor対戦有り
これだけ話題で因縁深い関係といえば、KKコンビ以来ちゃうか。

KKのプロ初対決は2年目の球宴(=実力で掴んだ大舞台)だったし、この二人も話題作りで無理矢理オープン戦とかはやめて欲しい。
429名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:41:23 ID:jS4u6GgJ0
>>417
噂では星野はフロントに岩隈残留を希望しているそうな
430名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:45:19 ID:5kPOE+0a0
甲子園の実績だけでいったらダルビッシュも斉藤田中よりしただからな
斉藤は全部一人で投げ抜いての優勝だし(延長、再試合まで)田中は下級生の頃に優勝投手
ダルはメガネッシュにところどころ投げてもらってやすみやすみで優勝にも届いてない
431管 猶斗(かん なおと):2010/10/29(金) 10:46:13 ID:cUIBC9CH0
今朝の放送の<”とくダネ”>のメニューとコーナーの放送中に

フジテレビの男の若いアナウンサーかフジテレビの男の若いキャスターが、≪”楽天は星野サンが監督に成られ、日本ハムは梨田サンが監督で在りますので、マウンドで斉藤佑樹君と田中将大君の投げ合い←=→同時にソレも見られる”≫と言ってた
432名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:47:01 ID:nCGM2O9K0
>>430
だから?
433名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:48:23 ID:vNLeo4FL0
ダルも田中も斎藤みたいに卑怯な酸素カプセル使ってないからなあ
434名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:49:06 ID:mYiwwmtdO
日ハムはいいと思うけど何よりダルビッシュと合わなそう

あとの中田とも

ハンカチの中でそこの存在がでかいんだと思うわ
てか社会人行ったらプロ入れない気がする
435管 猶斗(かん なおと):2010/10/29(金) 10:49:58 ID:cUIBC9CH0
とくダネ←の司会の小倉智明サン←が、昨日のドラフト関連の説明を行って居る若いアナウンサーか若いキャスターに対し向かい《”だいき君は、慶応だったっけ?”》→と言って居たので、信憑性は在るかも
436名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:50:03 ID:zVMKkvt40
ハンケチ王子って今でもハンケチ使ってんの?
437名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:50:26 ID:1Yj9H81E0
世の中的にも石川遼にもってかれたんだけど王子髪伸びたらヤバそう
取り戻せるわw
438名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:50:50 ID:5kPOE+0a0
>>432
どっちもすごい素材だと
439名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:51:27 ID:2TL6OkZOO
斎藤って
高校3年生の時だけだろ

ダルや田中とは
格が違うよ
440名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:52:50 ID:zbEU5XdC0
深きょんと浮き名流したりしてたのにスレた雰囲気になってないね
441管 猶斗(かん なおと):2010/10/29(金) 10:52:57 ID:cUIBC9CH0
小倉智明サン(誤)

小倉智昭サン(正)
442名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:53:02 ID:AZ7cADXTP
>>407
お友達とかがばらしてたよね、早速。
「昨日ウニ送るからねって言われました」とか
昨日電話した後輩に「来年おまえも北海道来いよ!って言われました」とか。
443名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:53:31 ID:jS4u6GgJ0
プロってアマの実績は重要視されるのは当たり前だが、いつまでも甲子園、甲子園っておおかしくないか
444名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:54:42 ID:htOXOIQi0
ハンケツって勝手に将来の青写真描いて語ってるのがキモイんだよ
NPBいってMLBいって国会議員てw
445名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:54:43 ID:8C/hb5zeO
444なら間もなく俺に、かわいくて性格のよい彼女ができる!
446名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:55:19 ID:JtBsKVmyO
>>50

普通にありそう
447名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:55:27 ID:5kPOE+0a0
448名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:55:52 ID:qgR7eu100
>NPBいってMLBいって国会議員てw

長谷川滋利がこれになりそうだなw

449名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:56:13 ID:emRvi6n80
>>444はいい仕事したな
450名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:57:49 ID:5kPOE+0a0
斉藤顔は佐藤琢磨っぽい
451名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:58:21 ID:3tG2YBP80
田中が不憫だ
4年遅れでやってきたこいつがライバル扱いなんて普通納得できないだろ・・・
452名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 10:59:19 ID:XYvihIo5P
斉藤はまだまだ伸びると言われていて
大学入って球速全く上がらず
東大専用Pとして勝ち星を稼ぐ(1度負けるw)

田中やダルは元々プロでやって行く上で体格が良かった。
ソフバン和田みたいに球持ちがいいわけでもなく
ハムの武田みたいに体を沈ませて投げるわけでもない

伸びしろが無いチビピッチャーがどれだけプロに通用するのか興味はあります
453名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:00:22 ID:wRHNNFZU0
>>443
この4年間成長してないんだからしょうがないだろw
今が充実していない奴は昔の思い出ばっか語るだろ
454名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:05:00 ID:32MGwust0
これからはパリーグだな
455名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:06:57 ID:nlsU61sR0
現実的にみてTDNより活躍できないだろうね
客寄せパンダとして期待ってとこだろ
456名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:07:41 ID:5kPOE+0a0
梨田→新庄監督になればもっと盛り上がる
457名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:10:28 ID:jmPzaetNO
斎藤嫌いだったけどこのスレ見てると
斎藤VS田中で斎藤大勝利wお前らざまあw
って展開見たくなってきた
458名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:10:36 ID:6tB67an0O
深キョンと付き合ってたわけじゃなくてつまみ食いされただけだろ
459名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:16:12 ID:O6bvlXD5P
2年ぐらい客寄せで1軍に置いとけば元は取れる
万が一活躍したら儲けものくらいに思っておけばおkじゃね
460名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:16:36 ID:CA4WfKtl0
球団の誰かがコメント用意したんじゃないの?
田中にしたらウザイだけだしセリーグ行って欲しかったろ
461名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:17:52 ID:eam6HzlyO
これでもし斉藤が田中より勝ち星多かったら、
マスゴミがこぞって田中をこきおろしそうで嫌だ。

変に煽られて潰されないといいな。
462名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:18:59 ID:xsYO4qjT0
貧打のハムで斎藤がどれだけ勝ち星伸ばせるか疑問だ
ダルですら四苦八苦してるのに
463名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:20:00 ID:CA4WfKtl0
>>407
北海道はマーの地元みたいなものだからな
そりゃ戸惑いはあるだろ
464名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:23:53 ID:+c/Va+U8O
>>407
拒否はないと思うよ
465名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:25:49 ID:pmc5Iv+D0
田中いいやつだな
466名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:27:34 ID:rw2v2gwgO
正直素材型の高校生としてならともかく、進化どころか退化している大学生の斎藤を純粋に戦力として
考えているのだろうか?
467名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:32:22 ID:E9E9y9Jh0
早実んとき在京志望だけどできたての楽天ともいいって言ってたからこだわりはなさそうだから入団はする
まさか日ハムは予想せんかったやろなw
468名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:32:28 ID:IA0ggsjeO
北海道にはハンケツいらん
469名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:32:30 ID:b8VtbV17P
「あぁん!?なんで46勝した俺がハンカチと比べられなきゃだめなんだよ?うぜーんだよ」
ぐらい言ってもバチは当たらないと思うけどな(笑)
470名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:33:46 ID:mFWAoxtU0
場所格付けランキング
S 巨人・ヤクルト・阪神       +4   大都市
A ロッテ・横浜・中日・西武     +2   大都市圏・中都市
B SB・オリ +1             地方都市
C 日ハム・楽天・広島 0       周りは自然がいっぱい

球団格付けランキング (実力・親会社)
S 巨人 ・ 中日 ・ SB      +4   
A 阪神  日ハム          +2 Aクラス常連
B 西武 (不祥事補正) ヤクルト ロッテ +1  行ったり来たり
C 楽天 広島 横浜 オリックス     +0 Bクラス常連

総合
巨人 +8
阪神 +6
中日 +6
SB・ヤクルト +5
ロッテ・西武 +3
横浜 日ハム +2   ←
オリックス +1
広島・楽天 0   ←
471名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:36:45 ID:H5vAluWv0
この二人

同じチームだったら険悪になっただろうけど
ダルが間に入ったら仲良くなりそうな気もするな
472名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:43:57 ID:QLTeSOXPO
実況「さぁついに球界が!いや我々が待っていた対決です!」
解説「非常に楽しみですね。」

場内アナウンス「ファイターズのピッチャー!ユーキ!サイトー!」


E 403 110 ---|9
F 000 000 ---|0

E)田中
F)糸数―金森―木田―斉藤
473名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:45:53 ID:5J2a+Gh80
菊池はどうなった
474名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:46:20 ID:NaybtlGk0
北海道北海道って言ってるみたいだけど、日ハムって二軍は千葉だろ?www
友達も見にいけるじゃんw
475名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:46:53 ID:uYwx1mUfO
田中って本当に人間出来てるな。
476名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:49:11 ID:B6pare840
でもまーくんも星野に潰される運命なんだけどね
477名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:52:31 ID:KktlUv37O
ハムは2位智和歌の西川獲得の方がデカイ気がする
野球センスはイチロー級のモノを感じさせるのだが
478名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:53:00 ID:g0Cq3g4L0
広い札幌ドーム
堅守チーム

投手にとっては有利なわけだけども
いかんせん貧打なんだよなw
479名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:53:40 ID:NaybtlGk0
>>451
松坂は実際に言ってたな。
新垣、杉内、和田らが来て「並んだ」とか言ってたけど、松坂は
「プロでやってきた俺と並んでねーよ」って。
最初からみんな活躍したけど、松坂とはレベルが違う品。
松坂もメジャー言ってからダメだが
480名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:55:45 ID:wgm59xni0
>>479
松坂がそれいっても悪者にはならんけどマーが言ったら確実に悪者だなw
481名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:57:08 ID:7sU6rPmW0
えっ、ドラフト?斉藤?だれそれ?
ライバル?ダル公くらいじゃね?

松坂?豚とは戦えません。
というコメント戴きました。(広報)
482名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:58:04 ID:Y3Isejap0
早実OBだが田中は本当に立派だと思う
それより斎藤が中田と同じチームになったのが笑えると思う
483名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:59:03 ID:P/8jV73F0
田中「おめーの大先輩の荒木の39勝を超えないうちは話しかけんなよ。
    まあ俺はすでに46勝だけど」
484名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:00:27 ID:7sU6rPmW0
翔くんも夏前は良かったんだよ。
夏前までは…
485名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:01:03 ID:C+2khBCPO
荒木って39勝しかしてなかったのか
70勝ぐらいしてるかと思ってた
確かに何度も肘をやってたけど
486名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:01:29 ID:ra+4OZAdO
>>304
だから日ハムは意中じゃなかったよ。
487名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:03:07 ID:wgm59xni0
にしても、マーとハンカチの投げ合いってあんまり見れない気がするな。
岩隈いなくなったらマーがエースだからローテ的になかなか合わないんじゃね?

斎藤がローテ入るとしても3−4番手だろうし
むしろ先にvs大嶺が見れる気がするわ
488名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:03:23 ID:7sU6rPmW0
荒木って、元祖プロリハビラーってイメージだな。

つかヤクルトはプロリハビラー投手、多すぎw
489名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:05:29 ID:CA4WfKtl0
>>487
斎藤が最初からまともにローテ入るとは思えんし、話題作りに田中にぶつけてくるんじゃない?
490名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:05:33 ID:kwu6yaXMO
>>451
挙げ句の果てには「ハンカチ世代」だの「斎藤世代」だのマスコミが騒いでるからな
491名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:06:23 ID:qe3aPd89O
早稲田閥のマスゴミにヒール扱いされたのに大人だな
492名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:08:25 ID:kwu6yaXMO
>>488
ヤクルトの場合リハビラーってか酷使の責任取ってるイメージ
493名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:08:59 ID:qe3aPd89O
大石のほうが指名多かったのにハムカツのほうが先に名前出るしな
つーか斎藤vs大石やればいいのに
494名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:09:10 ID:a3NaU4hD0
さすがマーさんは大人だな
495名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:12:56 ID:wgm59xni0
>>489
マーたぶん開幕投手じゃん?
ハムはダル。

どっかでローテくずれないとなかなか対戦できんだろ
わざわざVS斎藤やるためにダルのローテくずさないだろうし。
まあ、どっかでローテくずれるだろうから、そのときに当ててきそうだけど
496名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:13:23 ID:4C2iuv3MO
>>477
智弁の法則以外は不安なしだ
497名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:15:35 ID:3Lna9jIOO
ハンカチが 巨人に使命されなくて…ほっとしてます。
だいだい半価値かもしれないのに ちやほやされていて
マスコミも悪いけど、イケメンでもかわいくもないでしょ
巨人安泰。巨人ファンとして沢村くんで超ウェルカム。
498名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:17:47 ID:B0QhIsoKO
もはやマーくんの引き立て役でしかないな>半価値
499名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:19:24 ID:gCrAVHGJO
>>497
ハムファンだが同意。
500名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:23:13 ID:t6toi3PZO
マーくんにはウソでも「この時を4年間ずっとまっていた。
力の差をファンに、そして彼自身に見てもらいたいと思う」

盛り上げるためにこれぐらい言ってもらいたかった。
501名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:24:27 ID:G1ZzjJiHO
日ハムファンだが、斉藤いらねー。
どう考えても、ダル騒動を踏まえた客寄せだろ。

使うとしたら、中継ぎや武田久の当て馬としてクローザーだな。
502名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:25:19 ID:4C2iuv3MO
>>500
マスコミやハンカチババアから袋叩きにあうぞ!

まあハンカチ程度の容姿ならハンカチファンは野球見始めたら他選手のファンになるんじゃないかな
今の若手は実力があって可愛い顔してる奴結構いるし
503名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:25:43 ID:ntITflXH0
田中=不知火
斉藤=里中
って感じなの?
504名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:25:54 ID:htOXOIQi0
まぐれで5勝できたらいいレベル
505名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:27:34 ID:fxI1CZmt0
これからもマスゴミの煽りは続く・・・
506名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:29:52 ID:JkrevTtTO
マーさん漢だな。
顔はオナベっぽいけど
507名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:30:16 ID:Kfz+559cO
>>477
西川は足で活躍出来そう
508名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:30:37 ID:ywnP51O5O
マサオ「斎藤、ポカリ買ってこい」
509名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:34:23 ID:gcomVFYlO
中日の浅尾のが数段カワイくてイケメンだ!!

球団は地味だが…。
510名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:34:23 ID:76GAI0hYO
斎藤は中田翔見て改心するだろうな
511名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:36:55 ID:JkrevTtTO
>>509
あの人何歳なん?
512名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:37:08 ID:P/8jV73F0
>>501
野鳥の会なら五秒で数えられそうな観客数だった東京時代を知ってるファンなら違う意見がありそうだぞ
513名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:38:07 ID:9N7cT3ocO
阪神ファンだけど斎藤より123の方が若い分期待できるんだけどどうかな?
まぁ上位じゃないととれなかったかどうかは疑問だけど
514名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:38:20 ID:n58Yqx+v0
>>509
西武の平野キュン
中日の伊藤キュンも入れて
日本三大キュン
515名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:39:03 ID:i+ycON9qO
>>509
それをいうなら広島の堂林の方が数段カワイくてイケメンだ!!

実力はまだアレだが…。
516名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:39:26 ID:Fr6nFx9PO
斎藤は実業団行きみたいだな。日ハムなら拒否だろうと思ってたがやっぱり…
517名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:40:31 ID:GmtK4ufAO
>>6普通に余裕のコメなんだか
518名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:40:33 ID:YWsLtLvQO
人のことより自分の事心配しろよ
519名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:44:34 ID:KQ4ecootO
マー君
神の子
不思議な子
520名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:46:09 ID:GmtK4ufAO
マー君
神の子
カレーの粉
521名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:46:52 ID:6tB67an0O
若手イケメン選手なら辛島を忘れるな
522名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:47:13 ID:RIU/ce4GO
ハンカチパフォーマンスは健在なの?
523名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:48:49 ID:rrI/5/MQ0
田中と投げ合うのは、残念ながらダルビッシュの仕事です(´・ω・`)
524名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:50:15 ID:6tB67an0O
>>523
勝さんという線もある
楽天は勝さんに滅法弱いし
525名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:50:56 ID:eJDbutFdO
田中が可哀想
リーグを代表するピッチャーの田中に、まだ一軍で活躍できるかどうかすら分からんような斎藤の話題なんかするなよ・・・
526名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:52:14 ID:t6toi3PZO
星野も梨田も演出好きだからたぶんハンカチのデビュー戦で二人をぶつけるんじゃないかな?
527名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:54:15 ID:eJDbutFdO
ライバルなんて記事やめろよ
元ライバルだろ?
528名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:54:23 ID:n58Yqx+v0
>>525
そこまでお高くとまってなくてもいいじゃん
余裕で受け流せるくらいの差はついてるんだから
529名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:54:32 ID:PCqcF0V30
ダルが打たれる可能性もあるし、その時は敗戦処理で斉藤に投げさせればいい。
それでもマスコミは斉藤VSマー君って煽るだろうから。
でも斉藤も思ったほど騒がれてないよね。やっぱり4年前の熱気は冷めてるし
いくらバカなマスコミでも今の実力の現状考えたら自重せざるを得ないんだろう。
530名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:55:48 ID:FoLUW4HRO
マーくんの役割は終了だから、あとはごゆっくり
531名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:56:00 ID:905GtPg0O
ハンカチファンのおばちゃんたちはまだいるの?
532名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:56:30 ID:P/8jV73F0
投げ勝って当然負けたら一面というのはけっこうきつそうだ
533名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:57:08 ID:5VNhheia0
すぽるとみてたら
口調が昔のライバルへの対等な感情というより
完全に先輩からの激励という感じで
差がついたなあと改めて思った

当然だよな
534名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:58:13 ID:4C2iuv3MO
>>529
ダルが斎藤のユニフォーム着て投げりゃいいんじゃね?
テレビにうつるのは後ろ姿が主だしおばちゃんは気づかんだろ
535名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:58:24 ID:7go7oXnq0
勝手にライバルとか言うなよ
せめて元をつけろ
536名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:58:58 ID:SpI+Rj9dO
>>493
大石は先発やるのかね。
一説によると俺達の仲間入りとの話もチラホラ
537名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:00:20 ID:Z4NEaX/i0
田中将大ブログ

2010-10-28 19:50:59
☆ドラフト☆

見ているこっちが緊張したよ。
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
なんか凄いね・・・・・
色々と楽しみだわ。
ヽ(≧▽≦)/
538名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:01:01 ID:1+8jMLA50
斎藤「田中君と投げ合いたいです」

マー君「100年早いんじゃ、ボケ!」
539名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:01:44 ID:5VL0yA6IO
ライバルとかやめてやれよ
ルーキーにそこまで期待すんなよ
540名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:03:12 ID:SpI+Rj9dO
俺はハンカチの噛ませ犬じゃない!
くらいのこと言ったらテロ朝生中継決定だったのに。
541名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:03:20 ID:7KT3IGua0
もうとっくにライバルなんて言えないほど差が付いちゃったろ。
542名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:03:53 ID:i+O04QO00
まさおは大人のコメントだな
543名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:04:40 ID:ErU76+Z1O
>>533
そのかわり斎藤は早稲田大学卒業という代わりの勲章を手に入れている。
人生的には引き分けレベル
544名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:04:40 ID:HPwrfF7iO
来年の開幕カードは楽天VS日ハム(札幌)でゴールデンだな最悪でもダルビッシュ、田中が見れる
545窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/10/29(金) 13:06:12 ID:V12at5lI0
( ´D`)ノ<まさおのほうが大物だろ。
       WBCのメンバーにタコ蹴りされたのは世界でたった一人だけだぞ。
546名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:06:52 ID:7KT3IGua0
>>537
マー君楽天の選手なのに楽天ブログ引き払ってアメブロに行ったのかw
三木谷涙目wwww
547名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:09:18 ID:sf+ZFC5PO
>>543
早大卒業=楽天の中心投手とかw
早大卒業する奴は一年に一万人近くいるんだぞ
548名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:09:21 ID:MumajF2QO
ライバルじゃねーから
549名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:12:38 ID:PRsXOTco0
田中が恐れるのは相手投手より貧打の味方打線
550名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:12:46 ID:vQkvbpex0
ドラフトを途中から観たんだけどさ、斉藤佑樹投手交渉権決定!星野新監督・・・
って画面左上に出てて星野が出てたから最初楽天かよ〜って勘違いしたよ。
551名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:13:21 ID:lc862mntO
>>544
昨年の上位が開幕権あるから1位のハムと2位の楽天は当たらないべ。
552名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:13:36 ID:ErU76+Z1O
>>547
斎藤だってこれから十分にそうなる余地を残してるわけで
田中の先行分40勝くらいか?
それとは引き分けってことだ。
553名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:14:10 ID:0NAzooNw0
多田野「対戦して盛り上げたい。」
554名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:17:32 ID:wRHNNFZU0
>>552
おまえよく人から頭悪いとか使えない奴とか言われるだろ?w
555名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:17:51 ID:ngF+W6vz0
高校野球史の観点で見れば斎藤は凄すぎる。
一大会78奪三振。これ右腕の大会記録でしょ?金属バット導入後では最多のはず。
春夏合算100奪三振達成。楠本投手以来だったけか?なら学制改革後初めて。
つーか69回投げてぶっ壊れないこと自体凄い。

六大学で30勝&300奪三振。高校大学野球でここまで実績残した選手はそうはいないっしょ。
ビックマウスといっても川口と次元が違いすぎる。

556名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:18:03 ID:4C2iuv3MO
>>543
その勲章、野球界ではむしろ恥
557名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:18:07 ID:LqZ10q16O
「チッ!うるせーな。歓迎してまーす」
558名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:19:53 ID:M8bVJQte0
これは1回は見たいな
559名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:20:30 ID:6KzlZCUTO
ハンカチは年間5〜8ぐらいの選手だろね。
560名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:20:44 ID:ueh9AeW+0
>>1
田中のコメントは大人だけど詰まらないよな。
プロ野球盛り上げるためには
「は?斉藤?だれそれ?」
「ああハンカチ野郎ね、相手にならないっしょ。こっちはプロですから」
ぐらいのヒール感丸出しのコメントしてほしかった。
それなら対決ムードも出て面白くなったんだけどな
561名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:23:46 ID:eK0Vuczm0
まーくんのほうが精神的にも上だね。まー君頑張れ。
562名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:23:58 ID:GUG2faBR0
田中自身は札ドでは好投記録しかないから、心配ない
問題は、微妙投手ほど打てない楽天のヘッポコ打線だな
田中登板試合によく打つ嶋と鉄平くらいしか、期待できない
563名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:24:35 ID:M8bVJQte0
>>560
毎日ヘディングで頭を壊してるやつらなら
そんなコメントだらけなんだがな
564名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:28:05 ID:0o08d28T0
相当前から用意してたような模範的なコメント
565名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:31:40 ID:NYuw1TXlO
>>563
人のレスにケチつけるついでに他競技の悪口かよ。
田中や斎藤が頑張ってもお前みたいなのがいるうちは野球人気の回復はない。

氏ね。
566名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:33:47 ID:4C2iuv3MO
>>560
四年間年上だらけの楽天やWBCで揉まれた男だからなあ…
567名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:35:59 ID:H4DCLYQrO
>>565
そんなプロレス的なもんいらんわ
でもヒールは斎藤の方が似合いそうだな
ビッグマウスだしある程度結果残したら自然と面白くなるだろ
568名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:45:55 ID:dYEN7y8o0
>>562
田中とセットでお立ち台といえばジャーマンがいるじゃない。
あてにならないけどwwww
569名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:46:13 ID:zSVh8K+s0
田中って楽天でしか何も残してないよな
ただ二桁上げただけ早熟なだけ
斉藤は甲子園の登板回数69イニング、投球数948球はどちらも記録としては史上1位だ
昔から甲子園は投手いじめって批判されてたぐらいエースにとっては連戦で物凄く地獄の環境だ
その中で三振数は甲子園史上2位な
過去の日本の野球の伝統の中で一番の地獄といえる環境下で爽やかなイメージとは対称に斉藤はくぐりぬけたんだぜ
心身ともにタフで根性を持っている
さらに決勝で15回を投げ終えて引き分け再試合の翌日に、
自ら志願して田中に投げて甲子園優勝
持ってるものが違うな
自信と闘争心をかねそなえ、負ければ涙をする素直さもある
現在六大学史上最高の防御率をマークしてるのは事実だし
野球界に一人としていない選手だよ
比べるのはやめようよその辺のルーキーとは違うよ
570名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:46:21 ID:PpkrRg+rO
まーくん、もうハンカチの事言われるの嫌だろうな
でも一生言われ続けるんだろうな
571名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:49:09 ID:31gel+5Q0
>>596
ハンカチ世代が3年の甲子園しか見てないニワカw
たて読み?斜め?暇な釣り師
572名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:53:15 ID:di1Lv6CEO
球界のエースのダルとは差があるものの、プロでも完全に一流になった田中と比べて、ハンカチは…
ハンカチがプロで10勝するイメージが湧かない
573名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:58:50 ID:MGpHxdhc0
ライバルとか田中に失礼だろ
ちゃんと「かつての」って付けろよ
574名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:58:50 ID:Z4NEaX/i0
斉藤は高校時代のフォームに戻せれば、そこそこ活躍するだろ。
575名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:04:28 ID:8S1k7nO3O
「公式戦で」ってのがいいね
果たして真剣勝負の場に立てるのか見ものだな
576名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:08:18 ID:Xj28t6O/0
連載当初はヤムチャも悟空と互角だった
577名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:28:31 ID:1+8jMLA50
>>569
釣られてやるよ

>田中って楽天でしか何も残してないよな

お前www楽天でしかってwww
プロで実績残してんのに、他に何が必要なの?
大学で実績?笑わせんなw
んなもんプロで何の役に立つの?
578名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 14:44:06 ID:pUReOqko0
正直活躍しても荒木と同程度で終わるんじゃなかろうか
579名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:02:00 ID:cKvIQASQ0
田中が高校時代は斎藤に劣っていたとか妄言書いてるの見ると
ほんと野球に興味ない奴はだまってハンカチ振ってろって思うね。
あれだろ。
野球じゃなくて斎藤に興味あるんだろ。
斎藤ageたいがために田中と比べんな。田中に失礼だし斎藤がかわいそうだ。
580名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:06:09 ID:MesUSkX70
ノムや落合は、ハンカチよりマー君の方が
大成すると言っていたがどうなることやら
現状では比較にもならない差がある
581名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:08:24 ID:y4oYZ+p7O
マエケン世代orまーくん世代
582名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:09:39 ID:senHT5g6O
ハンカチが日本のエースクラスになると思ってるやつなんているかな?
583名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:12:40 ID:MesUSkX70
守備がいい日ハムとザルの楽天では成績上は日ハムの方が断然有利だぞ
最下位の楽天で10勝以上挙げるなんてメチャすげぇって
584名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:12:40 ID:B/2qeBt30
恐らくこのスレで田中馬鹿にされて一番キレてるのは道民
585名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:15:01 ID:CQ1yVdil0
余裕よね〜
586名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:17:31 ID:FLKAQ+cr0
斎藤にとっての当面のライバルは今回一緒にドラフトにかかった選手達だから
田中としては大人の階段を上った発言をするぐらいでちょうどいいのです
587名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:19:05 ID:cKvIQASQ0
>>584
日ハムは好きで応援するし、斎藤も歓迎だけど
田中が出るとなると複雑だったり話は別だったりするのが道民だと思う。

おらが村の英雄だもの。
田中は道民みんなの息子だったり兄だったり弟だったり、そんな感じなんだよ。
自分は日ハムファンでもなければ楽天ファンでもないけど、田中だけは別。
588名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:22:19 ID:/w3LioCe0
大黒柱でダルビッシュがいる間は、結構勝ち星稼げそうな感じ
ただ、将来的にはどうなんだろう
589名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:23:22 ID:kADcf7/n0
>>543
そんなもん大成出来なきゃただのお飾り。むしろ重荷かもな。
「プロ蹴って早稲田行ってまであの程度かよwプゲラw」って笑われるの見えてるからな。
まぁプロの世界は保険かけてる奴がのほほんと大成出来るような甘い世界じゃないと思うけどな。
ビッグマウスのお利口さんタイプなら尚更無理だろ。ユウセイ(笑)の惨状を見れば火を見るより明らか。
590名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:24:47 ID:wFYoGHNU0
あの決勝メンバーでプロになったのは2人だけ?
変態ホームランの中沢は駄目みたいだけど
591名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:26:44 ID:e01d6dw20
>>587
そもそもマーは出身地北海道じゃねーだろ
592名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:28:47 ID:2Q6HzJ+o0
もしかしてまだハンカチババア(笑)って存在するの?
593名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:29:07 ID:FLKAQ+cr0
しょうがないじゃん
北海道に甲子園の優勝旗を初めて持ち帰ったメンバーの功労者だもの
道民には別格なんだろうね
594名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:36:03 ID:Xj28t6O/0
身近ににそんな人間いないから知らないんだが、スポーツ推薦で入った学歴って、肩書きとして通用するの?
595名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:44:33 ID:Q8KoJkFMO
>>594
aoでも通用するよ
596名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:46:31 ID:ngF+W6vz0
石狩では昭和38年?選抜準優勝と岡崎の時の北海躍進は盛り上がった。
苫小牧だしな。各地で温度差あるでしょ。
597名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:47:03 ID:aXZf3BIM0
>>593
よく勘違いされてるが
初優勝時田中はスタンド応援
598名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:47:31 ID:cKvIQASQ0
>>590
一応鷲谷が大リーグで指名受けたけど割りとすぐ解雇されて
今は四国だか関西だかの独立リーグに在籍中だったはず。
599名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:51:57 ID:rBBUl+mH0
ハンケチの退路が断たれてゆく〜w
どうすんだ?ハンケチw
600名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:53:54 ID:1+8jMLA50
>>587
まさしくおっしゃるとおり
601名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:54:20 ID:MLQ9zBO20
ハンカチは大学1年生も頃から東大相手に勝ち星と奪三振を積み重ねてきただけだからなぁ

それで「田中君と投げ合いたい」なんてよく言えるよな。もう格が違うだろ

602名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:54:34 ID:31gel+5Q0
>>599
退路ってwどうするもこうするも十分勝ち組だし
603名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:56:05 ID:PA/7auDbO
>>560
言いたいのはやまやまだが
勝つためには楽天打線が…
604名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:00:28 ID:MLQ9zBO20
おれ早稲田だけどスポーツ推薦なんかと一緒にしないでほしい。
あいつら学力は所詮中学2年レベルの馬鹿だし野球しかしてないし

今後ハンカチには早稲田を名乗らないでほしい、まじで。
605名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:01:06 ID:rBBUl+mH0
>>602
もしも断る
→チキンで評判ガタ落ち

仕方なく入団
→マーとガチ勝負、ダルやマーとずっと比較される

勝ち組になるのは厳しいでっせ
数年で失意の内に消える可能性大
606名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:01:10 ID:31gel+5Q0
>>560
金持ちは心にゆとりがありますから
そんな卑屈な言葉いいませんよw
普通に友達で仲いいだろリア充だから
607名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:02:55 ID:1ytYS3Tv0
>>560それは逆でね。斎藤から「ハンカチ世代だ」ぐらいのコメントほしい。
608名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:06:55 ID:CbVqX6ckO
なんかハムは似合わなそうだな
しかしパリーグの若手投手はすごいなぁ
609名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:27:35 ID:WrvQjHXC0
ハンカチ婆のまさお攻撃は常軌を逸してるな……。
「ハンカチが嫌い」=「まさおファン」とでも思ってんのかよ。
普通に嫌われるだろ、あんな勘違い王子。
610名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:37:56 ID:eP5Qook3O
>>608
そうかい?日ハムの選手はあぁ〜いうヤサ男っぽいの多い気がするけど。
611名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:40:29 ID:31gel+5Q0
監督も選手時代イケメンNO1とかいわれていたしね
612名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:42:18 ID:BRuEAFpJ0
>>604
分かる。自分も針灸しながら受験勉強したし。
613名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:44:02 ID:XL9QQA4R0
とにもかくにも
高3の時のフォームに早急に戻すべき

もう戻らないのならダメだ
614名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:44:29 ID:aIkaXTi+0
ハンカチはコーチじゃなくダルビッシュのいう事を聞いて
どこまで矯正できるかだろうなぁ。
うまい事復活してくれれば面白いんだが。
615名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:45:15 ID:XL9QQA4R0
>>607
沢村とかなんとか言う奴がヒール買ってでているよw
616名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:46:34 ID:hNE379gV0
>>608
ハムは西崎などの頃から、優男ピッチャーのイメージだよ。
ちなみに西武の監督のナベQは、現役の頃はメガネの似合う草食系男子だったんだがw

しかしハンカチ君がプロで大成できる確率は、今のところ低いだろうね。
即戦力どころか、よほど性根をすえて鍛えなおさないと一軍にも上がれないだろう。
617名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:46:57 ID:FCdRmWR60
>>560
元々嫌いなんだったら別だが、
>ハンカチ野郎
わざとそこまで喧嘩しなくてもいいでしょw

「マー君世代」的なこと言うだけで十分プロレスになるよ
618名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:47:44 ID:Tsh2um/U0
>>419
仮にも体育会だったから、上手く折り合いつけるんじゃね?
もっとも主将指名のときにひと悶着あったみたいで、監督の一存で決めたとかなんとか
619名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:47:59 ID:XL9QQA4R0
>>616
草食、じゃねーよナベQはw

確かに細身の池面、だったけど言動とかは肉食
今は見た目も肉食ハゲだがw
620名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:48:45 ID:Cguml/yv0
なんだかんだ、斉藤に大石もパ、星野1001もパ。
話題にゃ事欠かない。

セは苦しいの。ヨコハマの断末魔くらいか?
621名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:49:07 ID:NJCg5vfsP
田中って顔はあれだからw勘違いされやすいけど根は明るい良い兄ちゃんだから
622名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:51:46 ID:8JiPdSXaO
っていうか怪我の具合どうなの?致命的な怪我っぽいこけ。治りそうにないけど。
623名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:52:02 ID:Tsh2um/U0
>>616
ナベQ草食系って… 渡辺智男と間違えてないか?
624名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:54:02 ID:hNE379gV0
>>619
まあ性格は草食どころか猛禽類だったねw
工藤が明るいあんちゃんだったのに対し、ナベQは冷笑タイプの顔立ちなのに毒はきまくりw
625名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:56:55 ID:iVhYKsWfO
>>24
が真相なのかも。
626名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:57:52 ID:tiJETHvH0
当時楽天かよ・・・と皆が落胆する中、
必要としてくれる球団でがんばりたい
とまっすぐだった田中には感動したよ
怪我が治ってまた大活躍してほしい
627名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:58:49 ID:BRuEAFpJ0
ナベQは肉食だろ。武田久美子とかいい女食いまくりだったしw
628名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:03:04 ID:8K0E+4Yy0
田中と違い斉藤は身体が小さすぎる。
レベルの低いアマ野球で活躍できてもプロでは通用しないだろ。
629名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:04:38 ID:n695QEgPO
田中は不細工ってわけでもないだろ

斉藤は微妙
630名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:05:40 ID:PA/7auDbO
建山がメジャーにいくので中継ぎが必要なんですキリッ
631名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:08:07 ID:61sc2Y5u0
未だにライバルとか言われて迷惑だろうな
632名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:08:29 ID:h44BoxuUO
>>77
日本のスーパーエリートが一生で稼ぐ金を3、4年で稼ぐのに、高卒だ大卒だとか言ってる時点で馬鹿だよね。
633名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:11:54 ID:JN5+zZ9wO
マーは大人だな
634名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:13:38 ID:e9TMAnndO
>>627
肉食なのは武田久美子のほうだ
ナベQとか鈴木大地とか食いまくりだったじゃないか
635名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:14:25 ID:dYn9XtIL0
早実にいた後藤はどうしてるの
636名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:18:05 ID:uzs/8Uyu0
>>596
少なくとも札幌では大盛り上がりでした
視聴率凄かったし
637名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:20:22 ID:vzdQuUVP0
大卒だと即戦力が期待されるけど、今の状態だと難しいかな
638名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:23:19 ID:JYuOMnlbO
田中「お前等とは潜ってきた修羅場の数が違うんだよ」
639名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:29:02 ID:r57byLdI0
盛り上がるのはパリーグばかりになるな
640名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:31:54 ID:cKvIQASQ0
>>24
田中は礼儀正しい子だからちょっと違うと思う。

球団広報 「マスコミはどうせ斉藤にからめてお前のコメント欲しがるだろうから考えとけ」
田中 「・・・まだ比べられるんすか、めんどくせっすね」
球団広報 「それなりのコメント考えてテキトーにだしてやろうか?」
田中 「お願いします」


広報 「同年代の選手たちがプロに入ってくるということは、
     正直嬉しいです、とのコメントを頂きました」
641名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:32:03 ID:s6S2XFhzO
>>552
この大学全入時代に早稲田卒と4年で40勝が引き分けってw

斎藤のライバルは大石沢村だろ。田中はダル涌井マエケンなどなど日本でトップクラスの投手なんだから比較にならん

まーガチFラン4年の俺とも比較にならんが
642名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:34:08 ID:V8ocfPxF0
>>310>>324
坂本てドームランなかったらどのくらい成績落ちるのかなwww
田中と斉藤の差はもう縮まらないと思うな
田中のが数段上
643名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:38:30 ID:8gpHCT1s0
今の6大学リーグとパリーグってどっちがレベル高いの?
ちょい前だとプロの方が少し上だったよな。
644名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:45:08 ID:JermT8rpO
【まさおの本心】
「なんだパリーグかよ。
またハンカチと抱き合わせで商売されるのウゼーんだけど・・
まあハンカチは在京を希望してたのに蝦夷流しだしイイ気味だな
それにダルさんと翔くんに苛められるんだろうし1年目位は優しくしてやるか
どうせ2年目から消えるんだろw」
645名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:47:15 ID:hqHfCz7M0
どう見ても仲悪いよなw
根本的に人種が違う
646名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:53:54 ID:AJGGcdxP0
まーくんはハムに指名された榎下と仲いいらしい
電話があったんだと
斎藤君は本間さんからメールがあったんだってw
647名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:55:37 ID:Tsh2um/U0
>>646
息子って今何やってるの? 駒大の学生?
648名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 17:58:56 ID:ZTBgNFpm0
斎藤は日本ハムに行くとダルビッシュが目の上のたんこぶだろうな
2歳年下だけどプロ野球界でもチームでも6年も先輩になる
斎藤は負けず嫌いだから2年も年下に偉そうにされて内心むかつくことになるだろうな
649名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:02:55 ID:HAZSN56F0
ハンカチいらね
650名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:04:48 ID:pdOxDdrCO
>>648
えっ
651名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:08:03 ID:+4fduMD6O
マーさんとダルが球界の為にコメントしてんのに
ハンカチ何で何にも言わないの
マーさんに失礼じゃない
652名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:08:40 ID:PR8zQZdLO
>>641
斎藤の最終目標は政治家なんだし、大学出てた方がいいに決まってるだろ
653名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:09:39 ID:lVAOfrXpO
正直もうまーさんが圧倒するだろ。
WBCにまで出てるし来年沢村賞とっても不思議わない。
斎藤は一年目で5勝くらいだと思う。
不人気球団はとるべきだと思うよ。
654名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:10:50 ID:gVNyQfQ20
ダルの嫁さんは早稲田卒だから同じ早稲田の斉藤とはうまく行くと思う。
655名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:11:30 ID:pUReOqko0
>>597
それでも2年時の優勝投手。
656名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:11:57 ID:aOO7cf2OO
>>648 
大きな釣り針だなぁ
657名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:12:17 ID:EhAVN5yRO
大人だな
658名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:13:45 ID:lVAOfrXpO
闘争心むき出しの選手が好きな俺にとって斎藤は魅力ない。
659名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:18:06 ID:xbd+3LGlO
859 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/29(金) 13:41:28 ID:FGFUn4J8O続き
榎下:「夢のような気持ち」
楽天の田中から「『本当は楽天に来て欲しかったけれど、同じパで頑張ろう』と言われた。お互い、競い合っていきたい」
660名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:18:16 ID:dkOQ1CXF0
4年間でそれなりに経験積んでMLB選手相手の舞台も経験した田中と
既知外監督の下時代錯誤な体育会系部活で4年間棒に振った齋藤

どっちが実力上かは言うまでもないわなー
661名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:19:03 ID:w5xjO2DEP
>>653
つーか田中ほどの力があっても未だタイトル取れないのが現在のパ・リーグのレベル。
ダルビッシュ筆頭に化け物がウヨウヨしている中で競わなきゃならない。
662名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:19:30 ID:/hB9dVlw0
斉藤君も、2ちゃんの奴らにだけには言われたくないだろうよw
くだらねー奴ばっかだぜ。
663名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:21:17 ID:AJGGcdxP0
>>647
わからん
664名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:23:53 ID:07kB7xB9O
>>661
各チームに化け物がいるからなぁ…

関節が堅い斎藤がどこまで通用するか…
665名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:31:44 ID:dTNQj+HQO
今の田中なら日ハムはダルビッシュぶつけないとダメだろ…

田中とルーキー斎藤って試合にならんだろ…
666名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:32:13 ID:Yrng51oqO
666で斎藤予後肥料
667名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:33:00 ID:6+Utxkeg0
>>470
住みたい都市bPの札幌は、実際に東京よりもいいところだと思うが。
少なくとも、千葉や所沢よりも下なんてことは有り得ない。
668名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:38:57 ID:siPY5fLMO
適当にちやほやされながらそこそこの成績残して引退したいならヤクルトが良かったかもしれないが、どっぷり野球に浸かって一流目指すならハムも悪くない。
669名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:51:40 ID:4D9HzYhz0
ダース「誰か忘れちゃいませんかね!」
670名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:57:29 ID:Tsh2um/U0
>>661
ダルは来年一杯だろうし、岩隈は来年からもういない  多少は楽になってるんじゃないか
671名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:02:06 ID:E7wsQr/t0
斎藤と榎下がドラフト後に電話してる映像流れてワロタ
672名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:03:59 ID:7UUqL3Mg0
いけ好かないと思ってたけどハムに入ったら全力で応援する。
673名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:09:20 ID:f/15DyFj0
だいっっっ嫌いだが鎌ヶ谷の子になったら大嫌いモードを解除する
674名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:13:13 ID:kIEb3IukO
斎藤はハムでよかったんじゃないかな
少なくともセ・リーグよりパ・リーグの方が扱いもいいだろ
675名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:13:41 ID:bPZzaNlx0
パリーグの時代だっちゅーの。
676:2010/10/29(金) 19:18:39 ID:pyE2JJSmO
やっぱりヤクルトだったらメディアの取り上げが異常で有る意味チヤホヤって事になってたのか?
677名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:24:20 ID:kBP9D49d0
パリーグすげーな
678名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:31:44 ID:vkxVWma20
パリーグがどんどん面白くなっていく・・・
679名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:33:59 ID:PNMJk7+q0
ハンカチは北海道大嫌い!
680名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:35:47 ID:9YwVT4Dk0
ハンケチなんて過大評価にもほどがあるだろ
ファームですら活躍できるか怪しい
681名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:35:54 ID:GVhUzDV8O
>>676
うん(´・ω・`)
682名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:41:52 ID:A8+OYjlP0
>>676
文春によるとヤクルト―フジサンケイ(推測だけど多分)がハンカチを取り込もうとして
早稲田OBのフジTV社員を使って合コンしたり女優モデル提供したりしてたみたいだね
ハンカチシフトと呼ばれてたらしい
いくら甲子園優勝投手でも女優タレントと絡みすぎ、どこにそんな接点が?と思ってたけど
そういうカラクリがあった
683名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:42:18 ID:1fcKpG+gO
乾と榎下のことも聞いてやれよ。一緒にアメリカ行ってたのに
684名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:43:26 ID:vxcb0RLKO
2chで工作してまで
斎藤の退路絶つのかw

あのお通夜が全てを物語ってるのによ
685名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:44:39 ID:caJ+mbsd0
ハンカチはもう田中なんて眼中に無いだろ
片思いは哀れだねえ
686名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:46:04 ID:uCca7s1D0
真に哀れなのは蚊帳の外なセ
687名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:47:15 ID:CA4WfKtl0
そりゃそうよ、田中は自分とは格が違いすぎて直視できないだろうよ
とりあえずは菊池に勝てるように頑張ってねw
688名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:47:26 ID:zbEU5XdC0
>>682
東浜巨は優勝投手でイケメンなのに、その手の噂が立たなかったね。
やっぱしハンカチ接待は存在したんだね。
689名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:51:59 ID:6UP0K2mYO
>>682
なるほどねぇ
690名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:52:27 ID:GwRcPgURO
>>685
二人の名前が反対になってるぞw
確かにハンカチなんぞ眼中にないだろうにマー君も大変だねぇ。
691名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:53:37 ID:HDMerUgq0
この決勝戦は今のところ21世紀ベストちがうか。
692名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:54:34 ID:me4KXnW40
斎藤はまさおにすぐ追いつくだろ
693名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:54:40 ID:gSQR4O5t0
>>682
そんなけ学生以上に遊んでりゃプロではマジメにやれるだろ。
694名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:55:11 ID:ovzK2/xU0
覗いてみたらやっぱり田中オタの巣窟だったw
ところで田中って最近聞かないけど何してんの?
695名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:57:07 ID:+abUC7Z/O
生涯年収が5億以上違うマサオの勝ち
696名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:00:08 ID:5VL0yA6IO
あの時の甲子園に出てた選手ばっかりで嬉しいわ

田中をライバル視している奴多かったけどこの世代は打倒田中できてたもんな
697名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:00:21 ID:la5NmF7q0
北海道では、田中と斎藤が投げ合ったら、楽天応援しちゃうだろw
斎藤は全国で一番自分が人気のないところに行くのかな
698名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:00:25 ID:bcHAbA4jO
なんかパ・リーグの時代だなあ。
昔からは想像もできん。
699名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:03:12 ID:IE4ZKKFJ0
パリーグが熱いな。わしも行くし。斉藤いけるで。北海道が暑い。
700名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:08:13 ID:Jhy3mSFL0
マーさん大人ですな
701名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:09:12 ID:qC0l7woDO
田中は榎下に電話してたな
マスコミはこの世代もう少し均等に報道してくれないもんかね
702名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:09:55 ID:HI39zf9z0
斎藤新人王あるで
703名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:11:33 ID:RJJcT3cF0
甲子園では斉藤が上だったと思ってるのだが、昨日の特番みてたら
ハンカチは高校時代に練習試合で田中のピッチングを見て感動したらしいな。
その田中に決勝で勝つのだからどっちもスーパースターだわ。
704名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:13:10 ID:f/15DyFj0
>>702
大石が普通に獲得
705名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:15:38 ID:uqP77Hzo0
次のWBCはピッチャーは全部パ・リーグ臭いな
セ・リーグはマエケンくらいか?
706名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:18:18 ID:+FY5cN/RO
ますます偏ったな。

パ・リーグが見たい。
707名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:20:03 ID:B+CIinMz0
道民は、やっぱりマー君を応援するよね!

斎藤は、大学行ってからのいろいろ発言でイメージ下がったな。
セ・リーグ行ってほしかった。
708名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:21:10 ID:zHEXv78MO
日ハム×楽天戦がゴールデンカードとか。
凄い時代になったもんだ。
709名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:21:19 ID:0kc3VwhLO
いまやマーくんの方が勝ち組だな
まあ野球人生はまだまだこれからだからわからないが
710名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:21:22 ID:B+CIinMz0
斎藤は、大学行ってからの発言でなんかイメージ悪くなった
セに行ってほしかったな

道民はマー君を応援するよね〜
711名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:23:53 ID:9kluqrX+0
>>710
申し訳ないがほんとに来るんなら斎藤応援する
712名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:28:25 ID:RAAshYv60
>>705
怪我とかしなけりゃ浅尾くらいは選べれるでしょ
先発はマエケン以外思い浮かばないけど
というかヤフードームで調整登板したときのことを考えると守護神田中もあり得るな
713名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:37:27 ID:bcHAbA4jO
西本幸雄御大はこのパ・リーグの隆盛をなんと喜んでいるだろうか
714名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:40:24 ID:tQb/Oa7jO
確かに実力はマークソの勝ちだが、人気では圧倒的にハンカチだということが昨日のドラフトの視聴率でも証明されたな
まあ、マークソみたいなチョン顔は国民はできれば見たくないから当然だが
715名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:42:05 ID:gamUDskM0
>>713
西本、上田さんもセパ交流戦なんて知らんもんな。
716名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:44:58 ID:NoTYBJdU0
アマチア試合のために会見キャンセルって。
オイオイ何者だ。プロを嘗めとるのか。ゴラー斎藤
 マア・二軍要員だわな。
対東大戦で敗戦投手が、プロに通じるわけがない。
717名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:45:56 ID:PNMJk7+q0
>>587

その理論なら、斉藤が日ハムを優勝に導く立役者だったら斉藤シンパになるってことだな?
718名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:46:27 ID:sFx8h6/w0
田中さん大人っすねー
719名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:47:56 ID:gamUDskM0
社会人としては4年も先輩だしな。これは大きい。すぐに追いつくだろうけどw
720名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:48:03 ID:NoTYBJdU0
神宮で観た奴いなのか。ここには。
草野球投手並だぞ。
721名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:48:21 ID:WCR+Aw9gO
ダル「このままでいいなら拒否しろ。復活したいのなら北海道に来い…速球の投げ方教えてやるよ。」
722名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:59:24 ID:6UP0K2mYO
>>682
大学生なのにモデルや芸能人が集まるIT系企業のパーティーに招待されたりと
どういうコネがあるのか不思議だったが
そういうことか
723名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:00:44 ID:ovzK2/xU0
北海道民が皆田中応援するとか嘘みたいだよ
日ハムファンが斎藤を熱烈応援してくれるってさ
724名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:01:07 ID:8aI99rktO
経済効果52億円ってマジ?
725名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:03:49 ID:gSQR4O5t0
>>721
ダル
726名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:04:17 ID:XhBINrDl0
ハンカチフィーバーの時、落合とかはマー君はプロレベルだけど、
斉藤は無理って言っていたが、どうなるか楽しみだな。
727名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:07:24 ID:3prMfyXI0
>>726
何か発言違う気がするが
マー君は超一級品の素質で、斎藤は普通だと言ってたような
728名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:08:18 ID:bcHAbA4jO
ダルとハンカチは東北のヤンキーハーフイケメンと、都会のエリート育ちイケメンって刑事ドラマみたく、
いい組み合わせだと思う。この球団いった方がいいんじゃない。
729名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:09:49 ID:Px12QD3E0
二人の投げ合いなら何試合かはかなりの客呼べるだろうな
730名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:09:53 ID:x1zlMJMU0
大学時代から150km/h目標の速球重視に傾いているようだけど、
ハンカチが失敗するのはこれだな。早実の監督が負けず嫌いと
言っていたのが気になる。140の緩急でええんや。
731名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:12:52 ID:WMbs3HWc0
初モノって有利なところも多いし
初対決は斎藤が勝つ気がする
シーズン成績では大差で負けると思うが
732名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:25:50 ID:htOXOIQi0
ハンケツって180くらいあるかと思ってたら175てw
733名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:36:08 ID:rqhjI+5S0
ダルがハンカチに変化球とかキレのある真っすぐとかを教えるかだよな。
田中にはWBCであっさり教えてたけど。
734名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:43:47 ID:BdbjYw3H0
>>731
今のスランプ状態では高い確率で斎藤が苦戦しそうな気がするんだけどな
735名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:14:51 ID:C5souyOl0
東洋大姫路の乾と林崎
鹿児島工の榎下
済美の福井はセリーグだけど楽しみだ
736名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:29:05 ID:j2TcMdwc0
737名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:30:28 ID:Mbu9Dnf30
野球界は下火だから、マー君ゆうちゃんで盛り上げてよ。マジで。
738名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:09:19 ID:vOB9AVAI0
>>733
ダルも岸にカーブ教えてもらったりしてパの若手の技術交流はすごいから
きっと教えてもらえるよ
739名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:09:20 ID:/ustnNtX0
田中は怪我してるのにここの人は強気ですねw
740名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:11:42 ID:nma0rEWJ0
ほぼ100%戻ってきてヨシコーチに誉められたって書いてあったよ
よかったね
741名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:13:30 ID:2D5EqLJ10
>>726
>>727
ちょっとずつ違うくね?
落合は斎藤もいいけど、田中はもっとイイって言ってたはず
742名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:13:30 ID:ZNuLnhx70
ハンケチは最速145キロぐらいらしいけど、マー君は何キロぐらいなの?
743名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:15:22 ID:W9IVfZtq0
>>742
153くらい
744名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:18:30 ID:/ustnNtX0
>>742
最速は斎藤150
745名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:20:29 ID:KT39bF820
対戦したらマークンの圧勝でしょ。
746名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:20:29 ID:A3RIME7q0
神宮の記録とかあてになんねー
747名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:21:37 ID:nma0rEWJ0
NHKが「150近く」とわざわざ修正を入れてたw
748名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:22:34 ID:/1AC2QNl0
マーVSハンカチなら札幌ドーム満員あるで
749名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:22:52 ID:/ustnNtX0
そんなこと言うなら田中が神宮大会で出した記録も
由規が神宮で出した最速記録も取り消しじゃんwww
記録なんて出したもん勝ち
750名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:24:58 ID:PRxzjCYK0
>>742
SB戦抑えで出てきた時の155キロは覚えてる
751名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:25:35 ID:uVTGLemLO
ハンカチはプロの厳しい世界でシーズン通して活躍して初めて同じ土俵に立つんだよ
国際舞台の修羅場を経験し、ダルや涌井と投げ合ってきた田中と比べるのは早くても一年後だ
752名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:27:39 ID:bkXhqeh+0
いやハンカチは145キロくらいでいいけど他のとこで勝負すべきだろ。
コントロールとか変化球のキレとかストレートのキレとか
753名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:33:49 ID:2D5EqLJ10
斎藤が秀でてるのは打者との駆け引きなんじゃ?
754名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:36:11 ID:nma0rEWJ0
>>753
斎藤が禿げている、に見えた
755名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:41:01 ID:+AtcMJ5O0
野球人気の為にも斎藤には頑張ってほしいよ
756名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:43:34 ID:n4oBv912O
高3の時の直球のキレを取り戻せるかどうかだよ
あの直球が斎藤にとってのベストだよ
あれ以上は無理だ
斎藤は斎藤の投球でいいんだよ
10勝3.80くらいは狙える

田中は去年4月とファイナルステージの直球を常に出せるかどうか
あと、怪我さえしなければ15勝2.50以下は間違いない
757名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:43:54 ID:MRyD8hfd0
>>647
亜細亜大の副主将で来春からJR北海道に内定
すすきので斎藤の合コンに混ぜてもらったりねw
758名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:46:40 ID:3EQfYu4k0
これからも球界の盛り上がりは斎藤に掛かってる気がする
759名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:56:50 ID:1m7FQ7uIO
>>758
個人的には来年の管野に期待
760名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:38:58 ID:O3mbCp710
日ハム対楽天で二人が投げ合う日は満員確実だな
761名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:45:48 ID:pHvsaUrZ0
>>729
そう期待させておいて、ハムキラーの永井登板かも
ローテ順的に田中はダルか武田勝の確率高いのでは
岩隈の代りを補強するかどうかによるが
762名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:23:05 ID:nv6G5lDMO
田中は生意気なコメントだな
斎藤のおかげで今の地位があると言うのに
763名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:35:23 ID:F3dGwOq+0
植村って来年も日ハムに残れるよね?
764名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:35:23 ID:EhD/XNxX0
田中も大人になったなあ 対戦楽しみだ
765名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:35:51 ID:RplJWM2T0
さすが田中は4年間の自信に裏づけされた余裕のコメントだな
ライバルという構図はマスコミが作りあげたもので田中は甲子園で対戦した相手校の投手の一人という認識しかないからな
766名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:36:30 ID:bFCPPEg20
888     \イグッ/            に|
888                      __|_      \ンギモッヂイイッ/
888                  に|   ┌’‘┐ .に|
=||               ___|__| :。。  |___|____
  ||            |Fs EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE! | \アッー/
_||.________|   EEEEEEE! ===    …   …   |____
| |日本ペイント| |.TDK.| .| T EEEEEEE! EEE!    。。。。。。 .|大坊珈琲|
三三三三三三*三三|―――――――――――――― |三三三三
三三三三三三三三三|    クルルァ!はセンチュリー   .|三三三三
三三*三三三三三三|_______________|三三*三
三三三三三三三三三 /l  |                  |  |i三三三三三
三三三三三三*三三/_|_|__________|_|,l*三三三三
    TADANO LTD                 Mercedes-Benz
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ケツがヒクヒクしてるぞ\_             /おうホモ!!\
           , '::::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::::::::::::_F_ヽ              ────────┐
          |_,----<__,ノ⌒)             お兄ちゃんイサキは >
         Yヘ|u -≧y ,_!ソ 集中できん・・・    ────────┘
      ,,,,,,,,,,,,,,, ー   y、ュヾ/......................,,,,,,,,,,,,,,,,,__
 ̄  ̄       ゝ  T三ゝ/               ̄ ̄────────┐
         ミ  `ー ̄イ                  四つんばいになれよ>
           / ノヽヘ,                  ────────┘
          _|━ \ ヽ
           ̄l_ /|   |
        ○      ━・
767名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:40:18 ID:GvUiJtSRO
2011年度 成績予想

斉藤(公) 2勝3敗2ホールド 防御率4.50

田中(鷲) 8勝10敗 防御率1.95
768名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:42:47 ID:kMXkxPeQ0
>>765
投げ負けたくせにそう思っていそうだな田中は。

が、それぐらいの図太さは必要
769名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:44:29 ID:C1kaGyX1O
まさおは星野という冬の時代を怪我なく乗り越えられるかな…
岩隈は反星野化しそうだ
770名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 09:44:55 ID:vG5tmA2vP
 ダルビッシュ、ハンカチ vs 岩隈、マー君
とか濡れ濡れだな。
771名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:07:36 ID:3ozK70Dl0
>>767
どんだけマーさん無援護なんだよw
772名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:54:15 ID:rMBCr5B10
>>697
節操無しの北海道ばばぁ共なめんなよ
773名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 10:58:00 ID:T92rlteUP
4年間遊んでたゴミカチとプロでやってきたマーさんが相手になるわけねーだろ
774名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:00:43 ID:pfqsK8zOO
斎藤対マーの投げ合いになったら
斎藤はとりあえず5回もたせればよし

あとは乾・榎下・宮西・久とつないで逃げ切るまで
775名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:04:30 ID:H4gdneKs0
いよいよハンカチ世代の真打登場だな
あのときのように田中が引き立て役になりそうだ
776名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:16:38 ID:1XGhh5Bg0
中田翔は一軍入りの予感はあったが
ハンカチは普通に無理だろ
777名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 13:58:12 ID:7lq9nn/tO
>>697

俺も引き分け再試合の死闘を思い出して、田中応援しそう
778名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:01:57 ID:YPaUx5RZO
5勝10敗の投手
779名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:05:03 ID:7lq9nn/tO
>>711
それは偽りの無い気持ちだな。でも、直接対決になったら4年前の試合が頭をよぎって、無意識のうちに田中を応援してしまう気がしないか?
780名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:31:47 ID:iqGzt7Sp0
まさおとの試合でいつも願う事は
終盤まで同点でまさお降板→継投を打ち崩してハム勝利
まさおに負けもつかず、日ハムも勝つ最高の展開
781名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 14:57:38 ID:PdhYIC/fO
プロにはあり得ないレベルの大卒投手
ハムだけじゃなくNPB全体でこの負債を返さなくてはならなくなる
782名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 15:00:04 ID:lpIapLhg0
対戦?笑わせんな
生涯2軍で終了だよハンケツは
783名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:15:31 ID:pmDdCas50
しかし北海道では盛り上がってるらしいが
ぜんぜん斉藤の入団盛り上がらないな
やっぱり北海道って言うのがあれなんだな
784名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:23:23 ID:HgvocJnIO
楽天の来シーズン監督は壊し屋星野だから田中も来シーズンで終わりか。
785名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:29:53 ID:iM4kLPivO
常に田中を意識し
常に田中をボロカスに叩くハンカチ婆
どんだけ田中コンプレックスなんだよ
786名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 18:59:29 ID:gITiZyvO0
逆もしかり
787名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:44:17 ID:pmDdCas50
さすがにプロトップレベルの田中と
六大学でも打たれてた斉藤と比べるなんて
788名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:48:45 ID:FuJ/bYns0
同じパにいたら実力差が浮き彫りになっちゃうね・・・
セなら、リーグの違いとか何とか言って誤魔化せたかもしれないが
789名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:50:30 ID:UL7dvJ4eO
田中は偉いな大人だな
本当はパンチ斎藤なんて眼中にないのになwwww
790名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 19:51:22 ID:3HbGsH450
敵同士のチームの若い選手が友好的過ぎて
殺伐とした感じがないのもつまらんな
791名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:04:30 ID:9G/aavJKO
田中も斎藤も互いに意識など元からしてない
周りのマスゴミが騒いでいるだけ
792名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 20:14:44 ID:7HywrDq20
パとセじゃオールスターのベンチの雰囲気が全然違う
エース格がみんな若くて仲よすぎ
ダルがツイッターで今朝から田中をずっとイジリまくってるし
涌井も入って3人はWBCでもグラブ交換して練習してた
ダルと岩隈も仲いいし、唐川と田中も仲いいよな
実況板でもパのファンはASの時共同スレを立てるがセはしない
OBの中にはこういう風潮を批判してる人もいる
敵なんだから私生活でも口きくな、みたいに
でも今はエース格でもどんどん移籍する時代だからそれはそれでいいことだと思うよ
見ていてほほえましい

793名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:05:24 ID:XntEDLCb0
パは昔からオールスターのベンチじみんな入り混じってわいわいやって
いたよな
794名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 21:42:35 ID:d5aQiqbr0
田中「特に何もないです」
雑魚天広報「それじゃ味気ないから、当たり障りのないようにしておこう」

こんな感じじゃないのか?本当は。
795名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:10:54 ID:xYSICxhe0
>>792
田中のブログにダルビッシュが見たこともないような笑顔で登場したりねw
技術を教え合うことに懐疑的な向きもあるようだけど
いまのところいい方向にいってると思う
796名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 22:39:42 ID:7HywrDq20
>>795
球児が「もしパにいたら、もっと早く覚醒してたはず」と自分のこと言ったらしいね
ASのパのベンチの雰囲気にショックうけた、って
797名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 23:51:33 ID:uuv0PlnT0
そしてその雰囲気も星野監督就任によって破壊される
798名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:13:36 ID:FNd1sdiZ0
>>792
ここの田中オタ気持ち悪いな
誰と誰が仲いいとか何とか
そんなことしか言えないのか?
799名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 00:26:36 ID:35oQXXPw0
この二人の関係は
翼&岬なのか翼&日向なのか
800名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 01:49:48 ID:0iCU9vdk0
ライバルはハンカチじゃなくて大石だろ

ハンカチなんて高3がピークだし
801名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 11:56:03 ID:Jj2DtgP30
マー君ツイッターはじめたんだね
ダルと仲よさそうだw
http://twitter.com/t_masahiro18
802名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 12:46:20 ID:wpGu/l1FO
セは巨人のせいでますます衰退wwwwww
パ大人気www
803名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 21:48:32 ID:IGZ6Jpp60
田中とハンカチのダル争奪バトル勃発w  
804名無しさん@恐縮です:2010/10/31(日) 22:43:08 ID:Cn32+gGf0
>>661
ダル岩隈杉内涌井和田と普通に日本代表クラスが各球団にいて
成瀬岸金子といった、「そこから1枚落ちるけどチームのエース」と呼べるクラスがごろごろいるからな
805名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 01:37:59 ID:lyHiAQsD0
斎藤は別にエースになる必要はない気もするね
武田久みたいなセットアッパー目指したほうがいいんじゃないかね
806名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:20:03 ID:jGv4RS2d0
最近はパリーグも人気だけど
やっぱり野球といえばセリーグなんじゃないか
807名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:34:05 ID:vsV+ADMcO
>>806
セ・リーグはマネーゲームだろ
808名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 05:46:46 ID:9ZoqxSd3O
マーくん、余裕のコメントだね。
809名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 06:03:22 ID:dlnqQD1iO
>>792
星野がWBCを指揮していたら消滅してた光景だなw
810名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 12:57:20 ID:T4yUm2d+O
育成選手として楽天入ったボブが、目標にしてる選手は?という質問に
「田中マー君です」と答えていた。
新人からもマー君って呼ばれるんかい
811名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:30:53 ID:OIqoaHFj0
まさおは大人
812名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:39:40 ID:zQpYKjHjO
マスゴミしね
まさおの相手はダルかまさるだろ馬鹿
813名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 17:50:04 ID:YW8zQTonO
セリーグはキム本とか男村田(笑)とか辛いとかビジュアルてきにも性格てきにもダメなやつばっかだし 楽しいわけねえよ 若手の投手なんてロクに選ばれねえし昔は清原とかいたし…
814名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:25:52 ID:2Jlzdix00
斉藤じゃ田中の相手にならないだろ
永遠に
815名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:57:06 ID:+Ho5c/7/O
>>806
もうそういう時代ではないだろどう考えても。
もちろん巨人阪神の人気とかセ・リーグも良いとこあるが、全体でみるとパ・リーグもセ・リーグ人気変わらんだろそんなには。
816名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 18:59:08 ID:VWrQ1Awx0
そのためにはまずお前はローテーション入りしないとな
817名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:18:45 ID:tN6hvP+f0
しかし、松坂もダルビッシュも田中まさひろも中田も雄星も、そしてハンカチも
どうして話題になった選手はみんなパ・リーグなんだ?
本当に籤だけでそうなったのか。
818名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:21:03 ID:X3Sc2DBFO
しかしあの怪我じゃ復帰は無理だろ。内股も無理だし。
819名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:22:43 ID:EteB+/auO
もう個人の好き嫌いなんて言ってられないくらい野球ヤバいからな
現場のまさおは良く分かってるよ
820名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:28:47 ID:wltoVCWyO
絶望的な差がついた2人
ヒカルの碁のヒカルと塔矢の失敗バージョン
821名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 22:25:06 ID:ljoMCdtR0
表ではかわいいこと言ってるけど中身はたいして思ってないんじゃないかと

人間性でもマー君の方が大人だしね
822名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 23:57:10 ID:+Ho5c/7/O
>>820
落ち着けよ。
やってみなきゃ分からん。
斎藤もこれからまた良くなっていくかもだろ?
とにかく来期楽しみだな。
実際のとこさ、ワイドショー的にこんな話題性あるライバルというか組合せそうはいないぞ。今の野球界にはこういうのも必要なんでないかな。

ぜひ斎藤にも田中のような凄い投手になって欲しい。
野球界を盛り上げて欲しいです。
823名無しさん@恐縮です
ますますパ・リーグとセ・リーグの差が開いてしまうなあ
4チームで3つのCS出場枠を争い、若手のスターといえばマエケンくらい…。
セ・リーグって…