【サッカー】シャルケ・内田篤人、下戸が幸いし規律違反回避「僕は第1便で帰っちゃったから。ビール飲めないですから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ドイツ杯2回戦が各地で行われ、日本代表DF内田篤人(22)が所属するシャルケ04は敵地で、
2部のFSVフランクフルトに1―0で勝利。内田はフル出場し、豊富な運動量で勝利に貢献した。
同MF長谷部誠(26)のヴォルフスブルクは敵地で5部のビクトリア・ハンブルクに3―1で
順当勝ち。長谷部は後半27分から途中出場した。DF相馬崇人(28)のコットブス(2部)は
ホームでFW矢野貴章(26)がいるフライブルクに2―1で勝利。相馬は後半28分から出場し、
矢野はベンチ入りしなかった。

格下の2部チームが明らかに守備を固めてきた試合で、内田は立ち上がりから積極的に攻撃参加。
「1点取ってからそれぞれボールを回したり、前へいかないところはセーフティーにやることを
考えながらやれた。結果がすごく大事」と満足そうに話した。この10日間で3試合、ほぼフル出場も
「日本にいたときからやり慣れてますから」と胸を張った。

23日のリーグ戦、アウェーのフランクフルト戦終了後、主将のドイツ代表GKノイアー、オランダ代表
FWフンテラールら4選手が同市内のディスコで夜遊びしていたと地元紙に報じられた。
マガト監督は「体に良くないのは明らか。許されることではない」と怒り心頭で、処分されることが濃厚。
報道陣から伝え聞いた内田は「え、そうなんですか!? 僕は第1便で帰っちゃったから。ビール
飲めないですから」。下戸が幸いし、規律違反を犯すことはなかった。

加入約4か月でクラブにもとけ込んできた。ドイツ語のミーティングで分からないところは、宿舎ホテルで
同室のヘベデスに英語で通訳してもらう。小指を骨折していた左足も「医者にはもう診せてないです。
これからですよ」と上り調子をアピールした。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20101027-OHT1T00325.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:34:11 ID:ea1SOMRV0
飲んでくれ、内田!
3名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:35:33 ID:GsWCc4ppP
>>2
だめだろw
4名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:35:46 ID:KMHhnVFnO
ひょっとしていつの間にかレギュラーの座を手に入れてたのか
5名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:36:48 ID:sXNoLC6E0
ひよっこ過ぎるwwwwwwwwww
見た目のまんまだなwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:37:05 ID:TvL/naUnO
あの顔で下戸は卑怯
7名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:37:06 ID:awAcCyD40
2便で帰ってくれ内田!
8名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:38:43 ID:GX5oyw6xO
かわいいやつだな
9名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:39:29 ID:bGRvD6Jn0
>>4
現状だとまあレギュラーと言える
ろくなSBいないから

それにしても下戸が幸いとか世の中分からんものよw
マガトは本当にコンディションにはうるさいね
10名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:40:09 ID:NL61ZnkoO
下戸の時代が来たな
11名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:41:39 ID:GqrlqZ3KO
カルーアミルクとか飲んでそうだな
12名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:41:40 ID:J52hkIrPO
>>2で終了だろ
13名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:43:05 ID:0/Pn/XJ6O
ヨーロッパじゃ下戸は相当ダサいって聞いたんだが大丈夫?
14名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:43:25 ID:PLGDujBb0
し、下戸・・・
15名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:44:03 ID:cSjhT1XlO
はいはいあーあー
16名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:44:35 ID:BzzLS6mV0
僕はバナナジュースで
17名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:46:31 ID:zpKNlmLU0
あの顔で下戸じゃホント子ども扱いだろうな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:50:20 ID:UBx1vm5vO
鹿島が優勝した時酔っ払ってテレビ出演してなかったっけ
19名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:50:28 ID:zD2UxKek0
ビールダメなヤツがドイツぐらしなんて、美人県秋田でホモぐらいもったいない話だな
20名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:50:47 ID:9IPJQ2Lj0
おれ、おっさん顔で酒飲めないっていう

女の子に日本酒合うのにと常に幻滅されてる
21名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:51:01 ID:ZDT2RduA0
キャラを裏切らないな内田は
22名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:51:48 ID:Tkj/P6XEP
男の価値は酒の摂取量で決まるというのに
23名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:53:36 ID:QVVQAJW60
吐いてくれ内田
24名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:53:44 ID:KMw2BMBc0
あの顔じゃ欧米では店側がアルコール出してくれないだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:54:15 ID:fmcJyg3i0
このGKは遊んでそうな顔してる
26名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:54:17 ID:Tkj/P6XEP
>>24
ドイツは16歳からOK
27名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:54:21 ID:TvL/naUnO
>>22
内田で立証されたな
男は酒ではなく顔だ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:55:59 ID:ZZDGzlL+O
ビールを頼んでもミルクが出てくる感じ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 06:58:59 ID:Ag5Xwk7r0
シャレ山紀信かと思いましたから。
30名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:01:06 ID:zD7qtltSP
若者のビール離れのおかげ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:03:21 ID:ZTsVz5pb0
内田とか酔っ払ったらすぐに犯されちゃうから
自衛のために外では酔っ払わないんだろうな。
32名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:03:58 ID:RBqqLGG20
これは可愛いな
33名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:06:29 ID:6qF6+ol60
絶対掘られるわこいつ
34名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:07:46 ID:AyTo6pn0O
単純に誘われなかっただけじゃないの?
まだそこまで馴染んでる様に見えんし
35名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:09:24 ID:GKWqfQki0
かわいいな
36名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:10:11 ID:mrb0RwBbP
下戸彩
37名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:11:09 ID:8QvJW1Cc0
俺も下戸だからウッチーに親近感だわ
シャルケのスタジアムってビールのパイプラインが張り巡らされてるんだっけ
地獄や
38名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:12:28 ID:FDcJK+l1O
行ったのかよ
39名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:16:13 ID:7wvKFOeY0
おれも下戸だから
いつも割り勘負けする(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:17:34 ID:W6KNaO/t0
マガトなめられてんな
古参追い出してメッツェとラウルに穴埋めさせるようじゃ無理ないけど
41名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:17:58 ID:D7bVOX8S0
酒もタバコ並に増税していいよ
42名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:18:11 ID:xH9v+Fu0O
アッー
43名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:18:55 ID:ufRIqAyvO
なにこの内田人気



かわいい///
44名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:19:39 ID:o8IWI97GO
世の中のケガレたものすべてから隔離された生き物なんだな
昭和のアイドル=うんこしないらしいよ! みたいな奴
45名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:19:59 ID:nGFzale30
飲んでくれ内田
46名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:20:43 ID:tLG7evHk0
>矢野はベンチ入りしなかった。

やーはりこうなってしまいましたねー
47名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:20:53 ID:5iW95ANM0
去年優勝した後にお酒飲んだのか知らんけどその後のスパサカに真っ赤な顔で出てたな
48名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:22:11 ID:nD+vKbK20
>>22
こんな恥ずかしいDQN的価値観のヤツがまだいるのか
49名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:22:57 ID:BS6dhuUo0
なんか新撰組の池田屋襲撃を免れた桂小五郎みたいだな
50名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:23:48 ID:doyAWIaaO
>>41
離婚と自殺が激増するだろがバカモン
51名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:24:25 ID:VtRZ0UEB0
へー、ドイツに結構日本人選手が行ってるんだな。
52名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:25:31 ID:q0hEhMLT0
試合中は酔っ払いのようにフラフラしてるけどね
53名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:26:12 ID:Gczbb4Pu0
内田のなら飲める
54名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:26:55 ID:x2/2nBd50
>>50
何故?
酒飲めなきゃトラブルも減るのでは
55名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:33:36 ID:qq6BXCrX0
>>54
酒飲んだトラブルの方が圧倒的だろ。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:34:49 ID:HCB0/FMr0
お前はドイツに何しに行ってんだ!
57名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:36:36 ID:PtGP9EmMO
同じ下戸だから俺の中でこいつの好感度が上がった
58名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:37:16 ID:XiIRwHmJO
>>47
飲めるけど、すぐ酔って気持ち悪くなるのかな
優勝するたびに吐いてた気がする
59名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:37:16 ID:D7bVOX8S0
ゴックンしてくれ、内田!
60名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:38:12 ID:x2/2nBd50
>>55
だから大幅増税して酒飲めない奴が増えた方がいいじゃないか
61名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:38:27 ID:1Yd/6DevO
カズさんも酒ダメなんだっけか?
62名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:38:41 ID:eXArGYpwO
最近の若者は酒を飲まんのかね?
本田△もほとんど飲まないと言っていたが。
ラモスや前園は飲んだ後に試合してた酒豪だぞ
63名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:39:10 ID:s21ok7Vn0
内田は何ならできるんだ?w
64名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:39:13 ID:nGVtQYpFO
アッー!
65名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:39:42 ID:Szw8PVxt0
医者「診せてくれ内田」
66名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:41:20 ID:ru9E2iZI0
診せとけよ内田
67名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:42:25 ID:ru9E2iZI0
ありゃかぶった
68名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:42:59 ID:mmQHjWh+O
疲れが原因で試合中嘔吐してた事なかったっけ?
69名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:43:36 ID:S/5BZgB1O
大多数の酒のみは大人しい美食家なんだよ。
免許制にしてほしい。
70名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:48:25 ID:ZM3WqsTU0
篤人の!ちょっといいとこ見せてくれ!一気!一気!
71名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:50:49 ID:hFwQbCyc0
ドイツ=ビールなのかな
ドイツの代表的なビールってないような
72名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:53:18 ID:4lvAk+Lj0
>>60
酒飲み曰く、酒は百薬の長でタバコと違って副流煙ないし人に迷惑かけないからいいってさ
73名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:53:50 ID:vnwMJQQc0
>>18
ベロンベロンでしたね。
テレビに全国中継されてた。
74名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:55:18 ID:s21ok7Vn0
>>41
俺もそう思うわ
なんか酒には甘いよな
75名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 07:55:20 ID:730ZBPnb0
ビールが嫌いなだけで、日本酒とかいけるのでは
76名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:07:16 ID:4nM86nmz0
>>62
当時のJが酒を飲んでも試合で通じるレベルのリーグだったってことでしょ
77名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:09:14 ID:kBZXQ2OJ0
78名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:10:47 ID:NL61ZnkoO
下戸って体質のことだよ。
好き嫌いの話じゃないから。
この違いが分からない馬鹿が相変わらずいるな。
79名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:12:10 ID:7Sl3EO/qO
呑まれてくれ内田
80名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:13:42 ID:WsQQRylQ0
下戸とかどうかよりさ、

小指「もう医者には診せてないです」

やべーだろw
81名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:13:55 ID:bI3ekrMVO
マガト「オラ、四つん這いなってゲコゲコ言ってみろ」
82名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:14:41 ID:wGAKfDmU0
矢野が何気に干されてるな
83名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:18:41 ID:doyAWIaaO
>>82
温存です(キリッ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:19:10 ID:jy20S/zQO
>>82
干されてると言うのは実力があるのにプレー以外の何らかの理由で使われない選手に使います
矢野さんは単純に他の選手に劣ると判断されただけ
85名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:19:40 ID:TvL/naUnO
>>2で結論が出た
86名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:20:24 ID:KdI5r4QuO
>>66
吹いたw
87名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:23:06 ID:4TFean0BO
>>82
矢野の仕事場はピッチ外

法人営業部とユニ販売部にデスクがあるぐらい期待されている
88名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:25:52 ID:3OFwgXGj0
英語は理解できるのか
89名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:27:30 ID:XEGOWyRqO
>>78
体質が合わないのに好きな奴なんているのか?
90名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:35:02 ID:gsyUB6xO0
>>89
無理して飲んでる内に好きになるヤツはいる。
そして、体質が変わり、多少は飲めるようになる。
91名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:36:04 ID:KOvd6rSk0
延長しまくりの300分ぶっ続けとかどう考えても体に悪いだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:36:56 ID:fV+3ypPJ0
>>90
遺伝的なものだから、体質が変わることなんて無い
自己暗示で無理やり飲んでも癌の元になるだけ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:38:33 ID:DbuNaiUgO
内田は中学生だと思われてそうだ
94わかるかな?:2010/10/28(木) 08:38:39 ID:XkFOr8hLO
五万五千の大観衆の皆様
今夜はコーチと吐くまで呑みたいです!
95名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:38:46 ID:NL61ZnkoO
>>89
いるよ。
好きだけど、飲むと体調が悪くなるから飲まないって人。
甘党じゃない下戸の人もいるし。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:39:19 ID:nA03E03Y0
>29
から
97名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:39:24 ID:HIb6XQvx0
鹿島時代のビールかけだかシャンパンかけだかで、飲んでもないのに酔っぱらってたな。
98名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:40:34 ID:gsyUB6xO0
>>92
なるよ、酒の刺激により、アルコール分解酵素を出すなんちゃらが活性化するんよ。
筋肉鍛えれば、筋肉がつくようなもん。
99名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:41:10 ID:bLmF4gUwO
可哀想に…鹿島や日本代表のチームメイトに無理矢理呑まされて、レイプ回されたんだなw


烏龍茶かシャンメリーでも飲んどけ
100名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:42:38 ID:i62gFlWTO
酒が飲めないヤツ、酒に飲まれて我を失うヤツは欧米では軽蔑される。
豆知識な。
101名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:42:57 ID:qIMdrKRLO
無理して飲んで強くなったとか強くなるもなにも絶対的な分解酵素数は変わらないだろ
強くなったと勘違いして鈍くなってるだけ
強くなってるんじゃなくて逝くのが早くなってるだけ
102名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:43:58 ID:Sdv9zaUzO
遊びたいからサッカー二度辞めたの内田だったっけ?
103名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:46:32 ID:r5QHkp4DO
無理して夜遊びに付き合うことないよ
パトなんかロナウジーニョのせいで結婚生活破綻したしwww
104名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:47:05 ID:gZGGJnET0
>>98
それは弱い人(少しは飲める人)の話。慣れることはある。本質的には変わらないけど。
下戸には当てはまらない。下戸の人は無理。
105名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:48:17 ID:9tp3R/8Z0
酔ってくれ、もしくは酔わせてくれ内田
106名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:49:19 ID:LiOYxoGL0
内田流石やで
107名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:49:45 ID:VdZ0ziSS0
ドイツではないがベルギーの地ビールは飲んだことがある
ゲロの匂いがしたが無理に飲み干した
108名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:50:50 ID:EL9eqs0I0
>>100
まあ欧米人には日本人みたいな「本当の意味での下戸」ってほとんどいないだろうからな
酒が飲めないんじゃなくて飲まない
つまりノリと付き合いの悪いつまらん奴と認定されて
それが小ばかにされるんだろう
109名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:51:22 ID:uSx5cQ2lO
>100はデマな。豆知識。
信教の自由が保証されてる国なら体質的要因であれ思想信条的な理由であれ飲酒の可否で軽蔑されるコトは無い。
また、体質的に飲めない人はどう頑張っても飲めない。鍛えたら飲めるというのは前時代的な妄想。酒板で言ったら袋叩きに遭う。
110名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:52:30 ID:j9SX7ICe0
>>100
体質的に無理なのは仕方ないだろ
でも内田なら結構頑丈そうだから軽蔑されても気にしないだろうが
111名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:53:16 ID:KaYs4VG10
男のくせに酒飲めないのか
ガチの下戸かよw
112名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:54:10 ID:PNGiAE9ZO
飲めるとかいってても
弱いやつは顔赤くなるからすぐ分かる
113名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:54:46 ID:KOSFYljOO
医者「診せてくれよ内田きゅん…」
114名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:57:07 ID:eLarSqCvO
>>111
男のくせに…ねぇ
115名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:58:32 ID:3/NQRPoLO
男のくせに酒飲めないとか情けな過ぎる・・・
俺は部下の契約社員を正社員にするかは酒の席で決めてるよ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:59:06 ID:g7bYv6qa0
現役生活終わるまではできるだけ飲まない方が良ろしいかと・・・。
117名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:01:18 ID:Q98zfQln0
>>18
あの時はかなり悪酔いして、小笠原の事を呼び捨てにしたりしてたな。あんまり飲ませない方がいいタイプ
かも知れんw
118名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:02:05 ID:TvL/naUnO
>>90
お前適当なことをいうな
飲めない家系なんだが
アル中で苦しんでる親戚が異常に多い
弱いものは弱いんだ
理解してくれよ
119名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:04:24 ID:zwd/KQarO
男のくせに酒飲めないのか
ガチの上戸かよw
120名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:05:42 ID:gscwnYwEO
>>119

なぜ女なんだ
121名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:06:05 ID:V0RkxGdkO
>115
男のくせに、知性のないヤツ発見w
122名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:07:13 ID:XPtwI5d3O
>>102
それは興梠
123名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:08:35 ID:x3wtd0el0
飲み会でも乾杯から「モスコミュール」とか頼みそう
124名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:10:58 ID:be6XO4eNO
まあアスリートならいいんじゃねw
125名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:11:09 ID:i62gFlWTO
あと、日本人には少し飲んだだけで顔が真っ赤になる人も多いが、
そういうのも欧米では激しくバカにされる。
>>108の言うように、白人黒人にはそんなに異常に酒が弱いヤツがいないからね。
126名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:11:47 ID:g7bYv6qa0
アルコールの代謝能力は飲んでも上がらないでしょ?
多くは、酔っ払う感覚に慣れただけなのを酒に強くなったと誤解してるだけで。
あとアルコールは筋肉の合成に悪影響を及ぼすから
プロはあまり飲まない方がいいと思う。
127名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:12:44 ID:Dl8/kui10
で、何て読むんだ?
128名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:13:29 ID:Q8bd9uhFO
可愛いのぅ可愛いのぅ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:13:53 ID:YPGSTrTjO
>>118
アル中はきついな
130名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:15:47 ID:PML0LTduO
ディスコ04
131名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:16:29 ID:SBZyARpq0
アルコール分解に「慣れ」とかないからな。
132名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:17:19 ID:0/1Vf1QpO
岡野はそんな生活繰り返してまだ現役
133名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:18:19 ID:WxtoupoiO
アルコールは
@脳に作用
A腎臓に作用
B消化器系に作用

と分けることができるて思う。
俺は@Aの点ではアルコールに耐性があって、飲んでもぜんぜん酔ったように見えないらしいが
Bでは弱くて飲み過ぎるとすぐ吐く。翌朝でも吐く。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:20:36 ID:WxtoupoiO
アルコールに強くなると言うのは、脳がアルコールに耐性ができることであって
腎臓には耐性はできない。むしろ徐々に落ちる。
135名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:21:25 ID:V0RkxGdkO
遺伝子が1ヶ所変異してると、酒には弱くなる。

どっちかの親から変異を受け継いだだけでかなり弱くなり、両方から受け継ぐと
相当やばい。
人によってはインスタント味噌汁の酒精で酔っ払う。

日本人で両方とも変異が入ってるのは数パーセント。
残りは、変異なしと片方変異が半々くらいな。
136名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:21:26 ID:jwQiIxQ70
ブサかわいい
137名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:25:28 ID:TvL/naUnO
>>135
俺は両方だわ
寿司屋の味噌汁でも顔が赤くなる
酒を舐めたら目眩がする
138名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:28:26 ID:sLLzpPsc0
>>109
というか下戸ってモンゴロイドだけだからな
基本的に欧米人に下戸は存在しない
139名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:28:48 ID:wNn1aEfsO
可愛い〜
内田可愛い
140名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:31:37 ID:0FKeS9rVO
割りとアルコールには強い体質なんだけど
酒の味や臭いが死ぬほど嫌いなんで飲めない体質だって嘘ついて回避してる
あんなマズイものは息止めて凄い決心しないと口に含めないわ、自分は
人参やピーマンは嫌いだから食べないが許されて酒は許されないって
大人の世界は不条理だよな…
141名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:31:47 ID:7Sl3EO/qO
飲み会で全員飲み放題コースにする奴って何なの
中ジョッキ1杯が限界なのに…
142名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:33:46 ID:HIb6XQvx0
下戸遺伝子ってのがあるんだよ。
東アジア人にそれを持ってる人が多い。
アルコールを分解する酵素を持てないから、極端に酒に弱い。
お前らのまわりにも何人かいるだろ。
143名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:33:50 ID:c7jcQchkO
自分も飲めるほうではないが、下戸には何となくイライラしてしまう。
144名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:38:07 ID:pNn+eXOW0
>>122
千葉の佐藤勇人じゃね?
145名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:43:02 ID:hzu+fzrOO
下戸かよキモ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:47:08 ID:c5u2ezazO
>>122
佐藤勇人だぞw
147名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:54:34 ID:XPtwI5d3O
>>146
知ったかぶりして申し訳ない。
でも興梠も中学の時はサッカーやってなくて高校の時も一時期やめてたみたいなのをなんかでみたけどなぁ
148名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 09:55:13 ID:Pg1x33c6O
>医者にはもう診せてないです

え?
自己判断でいいの?
149名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:08:23 ID:IPnfoLPsO
別に飲めないから規律違反しなかった訳じゃないだろうに
150名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:09:50 ID:/LJ4iLz/0
ウッチーが英語できるのしらなかったし。
そのヘベデスって人の優しさにもビックリ。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:10:24 ID:VIDpNzXi0
「弱い人」と「無理な人」を区別した方がいい。

「弱い人」は、確かに慣れで若干強くなるが、「強い人」との間には越えられない壁がある。
「無理な人」はどうやっても無理なので、「弱い人」と混同して「慣れるまで呑め」とかやったら
殺人未遂レベルw
152名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:14:46 ID:j9SX7ICe0
>>125
要は連中が適当な理由つけて差別したいだけってことだな

人種によって体質違うこともしらない下衆野郎に媚びなくてもいいよ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:17:22 ID:pKo0hGfr0
>>98
それ、食道ガンになるリスクが一般人の77倍だから。
無理に飲ませる人は殺人と同じ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:18:20 ID:pKo0hGfr0
>>151
弱い人もダメだから
酒はタバコと同じ発がん物質だよ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:20:01 ID:m1hbHJPo0
無理して飲むこたぁない
156名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:24:00 ID:fjbE7Rh8O
俺マジ無理
でこの血管が浮き出てフリーザになる
そして顔に斑点ができる
下戸レベルじゃねえ、毒レベルに感じる
157名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:24:36 ID:7r0CC271O
誘われなかったことへの自己欺瞞か
仲間と見なされてないから声掛からないだなんて認めなくないもんな
158名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:25:52 ID:fjbE7Rh8O
下戸にイライラするってさすがにストレス耐性なさすぎ
159名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:26:13 ID:m1hbHJPo0
>>157
大丈夫?
160名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:29:00 ID:en79cO1c0
俺の知り合いで詐欺師体質な男が3人居るんだが、全員下戸。
俺は飲めない男は奴は信用しないことにした。
161名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:33:41 ID:5WXd063cP
ビール一本で花見会場に救急車呼ぶ羽目になった私には
親近感あふれる話ですなー

内田最強だな
162名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:34:06 ID:7Vdwz7+hO
酒はちょっと飲める程度がベスト
163名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:34:30 ID:F0qsb3NcO
医学部落ちてフリーターやってるバイトの先輩に「飲む→吐く」を繰り返せば
たくさん飲めるようになる、って言われてさんざんゲロ吐いたのは無価値な思い出
その先輩も今や音信不通。俺はいまだにジョッキ2杯が限界です
164名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:34:59 ID:VIDpNzXi0
>>160
お前は、酒の席で大きい事言うタイプの詐欺師に騙されるとみたw
165名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:37:48 ID:Z2dFd6XYO
酒強すぎるから少しは弱くなりたいわ
ほろ酔い以上にならないっていう
166名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:40:19 ID:CuJhvaEDO
>>156
うちの嫁もそれだ。
ウメッシュ半分でそうなって吐いた。
167名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:42:46 ID:5WXd063cP
>>165
酒に酔うってどんな感じなの?
168名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:44:47 ID:JT0e7jzd0
うっちーになら穴を貸そう
169名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:45:33 ID:R4aBhH3j0
フンテラールの顔を見ているとなんか不自然さを覚える
170名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:47:56 ID:YjoagBazP
フンテラールもホモっぽい
171名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:48:38 ID:WYAgoU2y0
まあ、社会生活を送るうえでは飲めないより飲めるほうが得だわな。
いっぺん、体調が悪くて宴会中ウーロン茶ばかり飲んで過ごしたが、同じことをループで喋ったり、こいつら馬鹿かと思った。
下戸の辛さがよーく分かったが反省はしてないw
172名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 10:56:54 ID:D5Kq57cG0
確かゾラも下戸だったな。

ラーメン屋で出てくる小さいグラスの3cm分ぐらい飲めば十分に
酔いが回り、居酒屋の中ジョッキ一杯を飲みきるのに2時間半かかり、
飲酒機会10回のうち8〜9回は頭痛になる俺は内田に親近感を抱いた。
173名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:02:27 ID:b478XUBw0
酒は何飲んでも美味いと思うので、いろんな酒を飲んでみたいのだが
許容量がビール中ジョッキ1杯程度だよ。それ以上飲むと斑怪人の様になり見た目、明らかに危険。
幾らでも飲める体質の人が羨ましい。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:04:54 ID:L2bllNVGO
俺は3口くらいでもうやばいと思う
頑張って半分飲んだら一瞬テンション上がる時間帯があって、しばらくしたら目が回って倒れる
吐けば楽になる
何度飲んでも強くならないから迷惑かかるし飲むのやめた
175名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:04:56 ID:giLFzBI80
コンビニ時給が780円の時点で終わってるよこの県
176名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:06:18 ID:pCVc4GSwO
ノイアー「来いやー」
177名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:06:48 ID:zGljVgxt0
ドイツ人から見たら内田の外見って高校生位に見えるんだろうなw
178名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:06:53 ID:XMpTk+6I0
まさにBoozers are losersだな。
179名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:07:19 ID:VIDpNzXi0
このスレは、酒に弱い人間が相哀れむスレとなりました。

俺はジョッキ2杯で寒気がしてくる。そして翌日腹を壊す。
180名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:08:24 ID:CAhJojO5O
酒と下戸
181名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:10:39 ID:x3wtd0el0
>>141

全員じゃなくてもできる飲み放題があるなら教えてほしい。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:10:42 ID:iSIxalsN0
>>118
本当に飲めない家系はアル中続出は無いだろ。文字通りアル中になるまで「飲めない」からな。
183名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:11:13 ID:QvIAlQOqO
みんながビールを頼む中、ひとりコーラを頼む俺
184名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:12:19 ID:87CHd2De0
うっちーはかわいいから飲めなくてもいいよ。
185名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:15:13 ID:QvIAlQOqO
スクールボーイニハ、ミルクガオニアイダゼ。

HAHAHAHA!
186名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:17:06 ID:UBzqqzv3O
バナナジュース飲んでろ!
187名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:19:14 ID:ZGZUzwxWP
斜め読みしたらウッチーが上戸あやとつきあってるって話かと思った
188名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:19:40 ID:Yy7rsHdjO
マガト「ウチダなら俺のバナナジュースを飲んでるよ」
189名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:20:56 ID:5zsjFIPNO
俺は酒は一切受け付けないが、ウーロン茶を飲んで酔っ払ってる奴よりテンション高くなる事に自信がある。

飲めないやつは飲まなくてもいいからテンションだけ高くして場の空気を壊さない…
これが社会人の気配りってやつか?
190名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:23:37 ID:i62gFlWTO
正直、酒が飲めない人は人生の大きな楽しみを失っていると思う。
酒を通じて知るもの、経験、人間関係ってたくさんあるよね。
191名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:25:48 ID:Q0v86l91O
>>190
こういうこと言うヤツほど素面でのコミュニケーション能力がないんだよな
192名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:27:46 ID:CZI0V1PW0
その前に誰からの誘いも無さそうなんだが。。。。。。。
193名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:28:31 ID:cy7EueL+O
>>190
酒で知ることの殆どはマイナス面だろうよ
194名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:29:02 ID:dpKcQOrgO
ウッチーが飲んで酔ってくれないと夜楽しめないよ。ラウル
195名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:29:31 ID:8+j9Wh+aO
>>190
酒を飲まないとリミッター外せない小さい人間になりたかないわな
電車で寝ゲロに飲酒運転、傷害事件…酒なんかない方が良いよ
タバコより悪質で低俗だと思う
196名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:30:55 ID:eRZh6ZUl0
>>195
まぁ悪害だよなw
197名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:36:06 ID:Kb+TI7L7O
酒飲めないんじゃキャバクラもいけねえじゃん
198名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:37:01 ID:r788zlBX0
酒に飲まれる奴は軽蔑される。
酒の席だからといった言い訳は通用しない。
199名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:41:22 ID:F0j1NCds0
マガトは酒も駄目なの?
200名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:42:06 ID:/I4GbsOx0
ゆとり丸出しだなww>>191
こういうことを言う奴にロクなのがいないのが現実世界
201名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:42:37 ID:izJWhCJ5O
>>190
おっさん、お前嫌われてるぜw
202名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:44:08 ID:BigQObVdO
単純にワイワイ酒飲んだら楽しいだろ。
リミッターとか言ってるやつ馬鹿じゃね?
203名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:44:49 ID:B9lbszh90
匿名で言っても説得力ないよw
204名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:45:32 ID:Q0v86l91O
>>200
事実じゃんw
酒酒言って他人に勧めてくるヤツほど仕事が雑なんだよ。
仕事で尊敬できる人たちはあまり飲まないし、絶対他人に酒を勧めるようなこと言わないw
205名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:46:28 ID:Q0v86l91O
>>202
酒飲まないとワイワイできないのがくだらないってことだろ
206名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:46:58 ID:Iae/K2DWO
毎晩発泡酒850ml飲む これ以上の量は飲めない
飲まないと仕事のストレスを脳内でリフレインしてしまう
酒代がもったいないので違うストレス発散や緩和させる
方法がほしい
207名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:47:32 ID:x4FqlpWaO
矢野がこの先生きのこるには
208名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:47:40 ID:QZHT1nd70
フランクフルトに行ったら遊びたくなる気持ちは良くわかる。
209名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:48:48 ID:Q0v86l91O
付き合いで飲みに行ったり、家で晩酌したりはするけど、
酔うほど飲むヤツはある意味勇気あるなぁと思う。
あんな醜態さらすの無理だ。
210名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:49:45 ID:QvIAlQOqO
>>207
CBにコンバートするしかないな
211名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:50:16 ID:/I4GbsOx0
>>204
ビールとか酒の席なんて大したこと無いものだから
これを理屈をつけて嫌がるのは、コミュニケーション能力が無い奴か、わがままで社会適応性の無い奴しかいない
こういうのはたいてい短期で辞めちゃうけどね
212名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:54:44 ID:eNUHTka9O
冗談抜きで飲み過ぎたらやばそうだ。次の日腰痛で練習出れなくてマガト激怒な展開になるぞ
213名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:56:14 ID:h9HIw/wcO
大したことないんだから行くも行かないもそいつ次第だろ
強制する理由がない
214名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:57:02 ID:+XC+X4oGO
腰痛で?
215名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:58:00 ID:VIDpNzXi0
>>211
なんとなくマジレスしちゃうけど、飲めない俺も少人数でワイワイ語る飲み会は大好きだ。
だが、同年代は飲めない奴を馬鹿にするような事を言う奴はほとんどいないが、
年配の人ほど>>111とか>>115みたいな事を平気で言ってくる。

飲み会が嫌なんじゃなくて、「馬鹿な酒飲み達」が嫌いなだけなんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 11:59:26 ID:c4WYoJmSO
ウッチーかわゆす
217名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:01:24 ID:/5SWRg9EO
>>206
ジョギングいいよ。騙されたと思って
218名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:01:54 ID:en79cO1c0
代表戦出場直前に緊張で嘔吐する
ってのは下戸体質と関係ありそーな気がする・・・
219名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:03:11 ID:0jKWoZ8f0
>>215
同意じゃけん
220名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:03:53 ID:csxpi3QrO
おれも酒のめない。
飲めないというかジョッキの半分飲んだだけで顔がまっかっかになる。
ジョッキ2本も飲んだら頭いたくなるし、飲み会は食べにいく感じだね。
酒なんていらない
221名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:04:44 ID:TvL/naUnO
>>207
矢野は良い奴なので
出来たら趣味のヨガを極めて
先生になってほしいわ
222名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:06:28 ID:BigQObVdO
>>205
別に無理して飲む必要はないが酒の席に参加する事は大切な事だと思うよ

くだらないと言ってるお前が一番くだらない人間
223名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:06:32 ID:vMNIQToBO
おまえらの酒の話しはどうでもいい
224名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:06:43 ID:csxpi3QrO
>>218

緊張じゃなくてワールドカップがあったとこは山だからでしょ。
気圧がめちゃくちゃ低い。
富士山でサッカーやるみたいな感じだね。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:07:25 ID:V8T86klbO
キリン「飲んでくれ内田」
226名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:07:56 ID:Q0v86l91O
>>222
いや参加はしてるよw
ちゃんと2杯くらいは飲むし。
ただ勧めてくるヤツが嫌いなだけ。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:09:37 ID:BigQObVdO
>>226
無理やり勧めてくる奴はオレも嫌いだ

ごめんよ
228名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:10:13 ID:qoYHhMnwO
酒のめないのか
ウッチーかわいいな
229名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:11:51 ID:UBx1vm5vO
>>226
お前みたいな奴は周りが気を使って
仕方なく誘ってる事を早く気づいた方がいいよ
230名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:12:31 ID:Q0v86l91O
下戸なのにがんばって参加して、素面で盛り上がってる人に対して、
「飲めないなら来るなよ、興ざめだろ」とか言うヤツは一体なんなんだと思う。
行かなきゃ行かないで「付き合い悪い」って文句つけるんだよな。
ああいう輩が酒飲みの印象悪くしてるんだろうな。
231名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:13:07 ID:VZ0vtZIQ0
ヘベデスそんなことをやってたのかw
U21でボージャンを懲罰交代に追い込み
ウォルコットをフルボッコしたときは期待したのに
最近さっぱりだもんな
232名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:31:03 ID:5JcvxNxT0
>>18,117
動画でくれ!
233名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:38:50 ID:6Wn5cK0VO
>>117
むしろ、そこで小笠原に教育的指導を受けて
それ以来トラウマになったとか
234名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:46:10 ID:gkXdzX1b0
ドイツにいてビール飲めないってかなりの損だな
まあアスリートだから飲みすぎは問題外だろうけど、勝利の後の1杯くらいはマガトでも飲むだろうに
235名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 12:47:41 ID:Ppt1EOIi0
飲みたいヤツが飲みたいときに飲め。
236名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:02:37 ID:6a89X0oc0
ノイアー神の処分で何試合か試合に出場させないとかやるとシャルケやばいぞwww
237名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:18:27 ID:m1hbHJPo0
罰金処分じゃね?
238名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:21:27 ID:jDmoRFqu0
もしうっちーがこの場にいて酔いつぶれてたら…
と思うと恐ろしい
周りは酒が入ってるし犯されてた可能性もある
239名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:23:14 ID:dwTpYknD0
>>235
そうだ。そうだ。

そしてそれを他のやつに強要するな。

飲めないやつは飲めないなりにも十分に楽しめてるんだから。

なので、「飲めないから」って宴会を断るヤツは
要するに「お前らとは一緒にいたくない」のサイン。
察してくれw
240名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:24:37 ID:yZYrIZiU0
いかにも酒飲めなさそうな顔して実際飲めないとかw
もっと意外な一面見せろよw
241名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:28:25 ID:oHyJttCm0
ドイツでビール飲めないのは色々と辛いなw
242名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:32:38 ID:J0YL/lWsO
免疫力が弱いから酒を飲むと鼻水とくしゃみが止まらなくなる
243名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:35:06 ID:7SFbjWrx0
下戸てコップ1杯も飲めないの??
244名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:39:37 ID:VIDpNzXi0
>>243
臭いをかいだだけで気分悪くなる人もいる。
所謂「弱い」人と、完全に飲めない人を混同しないようにな。
245名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 13:51:20 ID:m1hbHJPo0
246名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 15:07:50 ID:RAiL3M/z0
>>245
咎める余裕ないからな>シャルケ
247名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:22:01 ID:dghT9mTt0
>矢野はベンチ入りしなかった。
248名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:41:19 ID:B3427x7O0
下戸遺伝子は優先遺伝子を掛け合わせた際の副産物
いわゆるショッカーみたいなもん
249名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:47:01 ID:zf9R3e6a0
酒飲むとすぐ赤くなる奴がちょっと時間立つと白くなるんだが、
そうなるといくらでも飲めるようになる。だけどこの時に飲みまくると危険
250名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:50:48 ID:tpPgSrCJ0
オイラも飲めない。その代わり食うし、皿もすぐ空くから
そのことで嫌味言われたことあるなぁ。
251名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:56:08 ID:T2iT/uEPO
飲めなくはないけど、リミットを越えると一気に記憶をなくす
今までの人間関係トラブルなどは全て酒
サークル内で付き合ってる女の性癖をばらしたり、
後輩の女にセクハラ電話したり携帯を落としたり。全部記憶ない
だからもうほぼ飲まなくなった
これって弱いのかな
252名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:00:54 ID:VIDpNzXi0
>>251
リミットまでの量次第じゃね?
でもたぶん「弱い」の部類だと思う。>>165みたいな人もいるしw
253名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:01:23 ID:BhpEcpyiO
>>251
そういう人の為に酒乱という言葉がある
254名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:09:48 ID:XvMqbAWQ0
アスリートの自己管理という意味では酒も飲まないに越したことはないんだろうが
せっかくドイツにいるのにビールも飲めない下戸となるとちょっとかわいそうw
255251:2010/10/28(木) 17:12:59 ID:T2iT/uEPO
やっぱ酒乱の気あるよなあ ありがとう
普段は大人しいキャラだから、ギャップで余計にそう思われる
まあだから人前では殆ど飲まなくなったよ
ウッチー頑張れ 同じ静岡人として応援してるわ
256名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:30:24 ID:Zrqxe/f/0
>>239
お前みたいなのに限って
強要してくる友達すらいないってのが凄いよく分かる
257名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:36:32 ID:KK7ixXuE0
たばこを吸わないやつを喫煙所に連れて行ってどうする、同様に酒が飲めないのに飲み会に誘われるのは迷惑なだけ
258名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:37:22 ID:lRZ7XQgvO
うっちースレはなぜかいつも和む
259名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:44:16 ID:VIDpNzXi0
>>257
俺も弱いので飲まないけど、普通に飯食ったり会話を楽しんだりするために
飲み会について行くぞ?
260名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:48:45 ID:Jjuru/niO
参加したことが問題じゃなかったのか
そういやキャバクラ7もすぐに帰ったのは処分されなかったんだよな
261名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 17:52:15 ID:j9SX7ICe0
>>256
実際いるよ、体質って言ってるのに強要するのは
前の会社にそういうのがいて苦痛だった
>>259
そういうのは絡まれても文句言うなよ、酒に飲まれてるやつは
何言うかわからんぞ
262名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:08:59 ID:6NaZSz+aO
確か高校の頃、酒で酔い潰されてる間に掘られてから酒類全般が一切飲めなくなったんだっけ
263名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:18:37 ID:qDCks4odO
サッカー選手は余分な脂肪つけたらダメだから食生活かなり厳しくしてるんだろうな。
264名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:26:07 ID:N+sYu6lR0
飲む奴ってどれくらい飲むんだ?
俺は毎日ビール3リットル飲んでたけど金勿体ないから辞めた
今では一晩にコーラ500mlしか飲まないw
265名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:27:18 ID:kVQYRgKy0
プレーもあまり良くないけど他の選手がいないから出られるとか
酒飲めないから怒られなかったとか
結構運いいな内田
266名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:28:49 ID:m1hbHJPo0
酷い言い様だな
267名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:35:16 ID:UW4E4Hi6O
アンリも昔雑誌のインタビューで
「僕だってたまにはピザも食べる」
って言ってたな
268名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:41:32 ID:n7JdHBpGO
×下戸が幸いし、規律違反を犯すことはなかった。

○ハブられてる
269名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:42:38 ID:hOxZ24CTP
>>4
カップ戦でレギュラー=準レギュラー

完全なレギュラーはお休み
270名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:53:40 ID:rCkBPA4eO
年寄り以外ベストメンバーだったが?
適当言うなカス
271名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 19:59:31 ID:DEk65wPm0
コイツが出れるどいつのレベル
272名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:01:40 ID:m1hbHJPo0
アンチ「認めたくない認めたくない」
273名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:06:05 ID:qvnDE+2bO
>>264がもし痩せてるとしても、糖尿病予備軍たな
274名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:07:16 ID:GVa4ejrj0
ビールは駄目でもソーセージは美味しく頂くウッチー
275名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:22:48 ID:KOvd6rSk0
>>269
最近はリーグ戦やCLでもフル出場してるだろ
276名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:26:09 ID:DbuNaiUgO
>>269
ここまでフル出場とかならそうだけど、内田は連携にも課題あるからな
あと内田以上の右SBが今はいないから当分はレギュラーでしょ
277名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:30:56 ID:m1hbHJPo0
>>269
そうかーノイアーフンテフラドなんかも準レギュか〜
層厚いな
278名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:33:33 ID:KraAeHQM0
>>265
持ってますね
279名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:35:38 ID:doyAWIaaO
ウッチーは早くドイツ語覚えないとね
280名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:36:56 ID:IN6ZJHF4O
飲んでくれ内田
281名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:39:30 ID:MGaHkpNkO
これドイツんだ?
内ン田
282名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:51:11 ID:sF4DajZuO
ドイツは飲めない人にとってはキツい
ソーセージは旨いけど日本のように皮がパリプリしてないしパンもごわごわしてる
ジャガイモばっかり出てくるし飽きる何より水が硬水過ぎてマズいし腹こわす頑固排他的議論挑んで来る人多い融通きかない
一年しか居なかったけど二度と住みたくない
283名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:55:36 ID:m1hbHJPo0
>>282
でも一年も居たんだ凄いんじゃね?
284名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 20:57:37 ID:5Tgk0r+10
>>2
ばかやろうw
285名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:05:26 ID:vakwh2n7O
飲んだくれ、山田
286名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:07:18 ID:57Neik51O
恵比寿のワインバーでフツーに飲んでたの見たがあれはぶどうジュースだったんか
287名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:29:27 ID:AmUX6gxHO
ドイツで酒飲めなかったら、ミネラルウォーターかコーラとかしか飲むもんなくて
不便なんじゃね?あとは牛乳くらいとか
288名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:33:48 ID:Rm1SJbtg0
>>287
初顔合わせでバナナジュース飲んでたよ。
289名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:39:20 ID:sABXcMcO0
同じ2部なのに、相馬よりも、チョン・テセの方が報道量が多いなw
290名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:42:13 ID:kVQYRgKy0
スポーツナビには未だにチョンテセの移籍会見の動画がある
ほんと日本マスコミは朝鮮人が好きだな
291名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:56:23 ID:k6nlQACs0
>>287
コーヒー系、炭酸系、ジュース系豊富にあるから問題ない
292名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:57:53 ID:KOvd6rSk0
つか、なんでチョンテセはイチイチ出場しただのと日本代表選手並みの扱いでずっと記事が出てるんだ?
他のJリーグから移籍した外国籍選手はまったく報道しないくせに
293名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:59:55 ID:Ze6C6zF50
>>292
朝日新聞なんか「日本選手状況」のとこに思い切り載ってるしw
確かテセって朝鮮代表でW杯出てたのにねwwwww
なんで日本選手やねん
294名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:02:44 ID:730ZBPnb0
牛田さんもベテランになってからホームパーティに若手を招いて
野菜スティックを食べさせて欲しいな
295名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:08:32 ID:Ch69AIIQ0
アルコールが分解するとアセトアルデヒドになります
これが悪酔いを起こす
強い人は、アセトアルデヒドを酢酸に分解する酵素を持っていますが、弱い人は、その酵素がありません

この酵素を科学的に摂取できれば誰でもお酒が飲めるようになります

そうすればアルコールの販売も増えビールメーカーにはいい事だと思います。

是非開発を
296名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:08:55 ID:PoX3mys10
>>292

そりゃ日本で生まれて育ったからだろ。
297名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:20:47 ID:kVQYRgKy0
それは関係ないだろ
日本人は日本人
外国人は外国人
298名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:23:46 ID:Hn+KnSby0
ラフィーニャはもういないんだっけ?
299名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:24:04 ID:sABXcMcO0
いや、チョン・テセを報道するのは別にいいんだけど
相馬にも触れてやってほしい

鈴木とかも空気だよな
300名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:54:14 ID:m1hbHJPo0
>>286
記事の下戸ってのは記者の勝手な解釈
ビールは飲めないだけでワイン、シャンパンなら少しだけ飲める
301名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:55:40 ID:PJSEQ9WhO
内田キュン(*^0^*)
302名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:56:12 ID:HkpuA9ipO
し…下戸…
303名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:57:20 ID:teplGVy1O
鹿島で悪い遊び覚えましたとか言ってたけど茨城で何遊ぶのか
304名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:57:33 ID:ILJslpC+0
下戸だったら
夜遊びもそんなに楽しくないから
体調崩すこともなさそうだな
305名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:58:17 ID:Ze6C6zF50
ゲームじゃないの?w
鹿島は遊ぶところが何もないから選んだって言ってたけどな最近
306名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:58:40 ID:yDAkQLjw0
08年のリーグ優勝時の特番で泥酔していなかったか内田w
野沢と2人放送に出してはいけない感じだったw
307名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 22:59:36 ID:wg/j5Pxe0
×下戸だから
○友達いないから
308名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:04:16 ID:Ze6C6zF50
>>306
09年もだよ
酔っ払ってて真っ赤な顔してめちゃくちゃになってた
インタビューにもちゃんと答えられなくて
生意気とかゆとりとかアホの子とかさんざん叩かれてたw
お酒に弱いから飲みたくないんだろう
下戸って酒の飲めない人、嫌いな人っていう意味だから
まったく飲めないというよりもすぐに酔っ払ってしまう人はお酒好きじゃないだろうし
できれば飲みたくないんじゃないかな。
309名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:05:19 ID:czgwUVVN0
>>303
小笠原と延々UNOをやり続けたりとか
310名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:09:58 ID:LS+1aJdwO
酒も飲めないとはさすがゆとり
一般の会社なら相手にもされなくなる。まぁサッカーだから逆に幸したようだがなwww
311名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:23:24 ID:Rm1SJbtg0
>>310
サラリーマン脳ww
312名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:29:02 ID:vX5Wu2GP0
>>303
飲酒運転
これは割りとマジ
313名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:31:19 ID:9uZF3eF40
自分も酒飲めないけど、飲んでも酔っぱらうというよりは苦しくなってぶっ倒れそうになるな。
314名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:32:03 ID:vX5Wu2GP0
最近は酒飲まないやつの方が多いからサラリーマンですらなさそうだが
315名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 23:42:00 ID:P1UtYH3N0
これはかわいいと言わざるを得ない
316名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:00:10 ID:LS+1aJdwO
サラリーマンではない。
年上の人達と付き合うと酒は欠かせないコンテンツ
ぶっちゃけ俺は酒は好きじゃない
317名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:17:16 ID:tysRAl6d0
あの顔で「僕ビール飲めないですから」とか言ったら
そのまま過ぎだなかわいすぎ
318名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:31:03 ID:Z96AXYm00
コーヒーも飲めないんだよね
ほんとまだ子供なんだなかわいすぎ
319名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:37:49 ID:tFROmpJVP
下戸や音痴は交友関係が狭まるからな。
両方とも開き直ればどうにでもなるがw
320名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:35:44 ID:p46ihHJv0
内田は歌はかなり上手いらしいからそっちで盛り上げればいいんじゃね
321名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:38:05 ID:V945rbLx0
>>2
飲んだくれ、内田!
に見えた。
322名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:41:20 ID:FE90WeUaO
下戸の利点は酒のみのアホとつき合わずに済む事
323名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:42:21 ID:rE6N8AuMO
>>19
そう思って、秋田行った時に
県じゅうを歩き回ったんだけど…さ……
324名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:45:03 ID:qPAs3LI0O
ぅちもゲコ!ぁっくω┝ぉなι゙//
325名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:15:13 ID:fYl6eb9Q0
内田はあっちでもイケメン扱いなんだろうか?
326名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:29:19 ID:iSRq/ebV0
うっちーの顔はジャニタレ系統だから人気ないと思う
本田のようなゴリラ顔がイケメンらしいから
327名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:53:05 ID:doiW557qO
東洋人のイケメンなんてわからんよ
ハオとの区別すら困難なはず
328名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 04:33:46 ID:amarlUor0
>>326
そのゴリラはつべでnotイケメンと言われていたw
329名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:05:56 ID:p46ihHJv0
ギャル系には人気あるお
330:2010/10/29(金) 07:10:49 ID:eEWBb4lkO
やるやつはイケメン、本田はあの超大舞台であれだけやったのだからイケメン
内田は超大舞台とはいえ環境に合わなかったとかイケメンではない
顔立ちだけでしか語れないのもイケメンではない、女もやるやつの方が好き
岡田も結果だけ見ればやるやつだったし俊輔を追い出した長谷部もイケメン
331名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:24:45 ID:n4ML63FTP
内田「誘ってくれ!」
332名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:28:45 ID:p46ihHJv0
ふっ
333名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:00:44 ID:Z5u0IDE2O
>>331
ホイホイ付いて行っても、屈強なゲルマンフランクフルトをぶちこまれるのがオチw

宿舎でおとなしくPSPでもしようね
334名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:14:44 ID:B2csDjfNP
親がアル中だから自分は飲んだ事が無い
あんな糞汁飲む人間はみんなカスだよ
人に迷惑かけてもいいって思い上がってるんだから
335名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:34:58 ID:J16J2L5N0
お猪口一杯で顔が真っ赤になるんだけど、こういうタイプは無理して
飲まないほうが良いらしい。無理に飲んだら、普通に飲める人よりも
癌になりやすいんだってさ。
336名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:38:35 ID:p46ihHJv0
無理して飲まんでいい
337名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:39:26 ID:kVaffmLrO
>>334
アル中たくさんいる家系だから
怖くて俺も飲まない
お酒がないとコミュニケーションうまく行かない奴とか
本当に勘弁してほしい
親族だってお酒がなかったら良い人ばかりなんだ
338名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:41:34 ID:GxkJSaH5O
マガトが採ったのはこういう事だったんだな。
下戸ならアルコール関係に溺れないから。
339名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:41:54 ID:NCseADEkO
>>334

考え方が偏りすぎ…
端からみればアル中のやつと一緒だよ
まあアル中はとんでもない迷惑をかけるけど
嗜む程度でカスはない
340名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:43:29 ID:slJ3qK/J0
下戸なんて言ったら嘗められるから、
海外では「宗教上の理由で」って言うんだよ内田よ
341名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:43:30 ID:2BO3wbllO
まあ酒は百薬の長というからな
ある程度は嗜んだほうがいい
342名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:46:56 ID:+9EKN6NZO
顔が赤くなるタイプは食道ガンの危険あり
343名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:47:18 ID:p46ihHJv0
アル中の迷惑のかけ方っつったら半端ない
迷惑被った身になれば分らないでもない
344名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:47:37 ID:GxkJSaH5O
まあ飲めない奴にはただの頭痛薬だからね。
頭痛になる薬ね。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:47:54 ID:xZWJGkGnO
>>341
うわぁw
346名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:49:31 ID:wUBdX4mW0
俺昔、下戸って書いて「おりど」と読むところに住んでたわ
347名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:53:24 ID:cTg7y1EZO
百薬の長と呼ぶ量は1日おちょこに一杯程度です
348名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:58:30 ID:2BO3wbllO
>>316
俺は親戚や知人に役員クラスや高級公務員何人もいるけど
飲みニュケーションというか飲酒を強要されたこと一度もないよ

そんなことより思想史的教養を身につけたほうが喜ばれる
349名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:59:38 ID:2BO3wbllO
>>347
だからある程度って書いただろ
それに肝機能が活性化する量も個人差がある
350名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:05:57 ID:cTg7y1EZO
ある程度って言葉は「先っちょだけだから!」とか「あと5分だけ寝かせて」に通ずる響きがある
351名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:03:17 ID:JCGUEsZu0
内田キモすぎ
352名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:20:13 ID:hv48OcVj0
酒飲める体質でよかったw
この手のスレが立つと下戸がいつもファビョったレスつけるからな。
そうとう深いコンプなんだろうな。
353名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:49:47 ID:iSRq/ebV0
とアル中が煽っております
354名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:12:00 ID:FhHn9InhO
ひょんなきっかけで死を免れるとはなんという武運!
駆逐艦雪風のようなもんだな!
こういう男は伝説になれるよ
355名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:13:39 ID:md8JqT6Z0
酒は飲めるけど内気なオレは純粋な下戸羨ましい
酔いたくてガブ飲みしても周りのテンションについてけない
最終的にはいっつも潰れたやつの世話係
たまには介護されてーお
356名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 13:16:42 ID:n3f/9kBSO
>>355
わかる
顔色も変わらず飲めるけど必要がなきゃ普段は飲まない…ちょっと飲むくらいじゃ酔えないし
つか人に迷惑かける酔っぱらいはちね
357名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:16:17 ID:fnfxkSFz0
うっちー可愛いようっちー
358名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:24:49 ID:BQIHN5WYO
楽しい酒なら良いけどな。中にはどーしようもない二度と一緒に飲みたくない酒の奴もいるからな。
359名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:28:13 ID:hVnFxuLoO
飲めないけど飲み会大好き
半分ビール入ったコップ持って騒いどけば良いんだよ。
360名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:56:49 ID:pNEmtpxjO
ビールとか飲み物じゃねえよ(笑)
日本でビール飲んでる奴って、だいたいドカタかしょぼそうな大学生のガキだよな(笑)
361名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 18:59:59 ID:p46ihHJv0
凄いw
362名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:03:03 ID:nNjsgrUMO
>>356
自分のカキコミかと思うほど同意
363名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:12:35 ID:nNjsgrUMO
>>306>>308
失敗したから(ハメはずし過ぎたから)お酒は断ってるのかな
元々酒弱そうだがw
364名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:55:14 ID:31uFpwMj0
失敗しすぎたジュリ(つべで晒されて気の毒に)
http://www.youtube.com/watch?v=6L7L-OavtXE
365名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 19:56:24 ID:cbL5hqoeO
内田カワイイ顔してでかいんだぞ。
180以上ある。
366名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:13:14 ID:7rUFqrLp0
フランクフルトならリンゴ酒がおすすめ
下戸でも美味しく飲める
367名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:13:44 ID:rgyrFIU1O
176くらいじゃなかったか
サッカー選手としては小さいけど、日本人男性ではまあまあ
368名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:17:48 ID:IR7A5V/g0
愚かな・・・ドイツでビールを飲めないと公言するなんて。

香川でうどん、水戸で納豆、大阪でたこ焼きを食えないと言うようなもんだ。
袋叩きにされたあとで簀巻きにされてライン川に放り込まれるぞ。
369名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:48:58 ID:tysRAl6d0
>>368
大阪生まれ大阪育ちだけど別にたこ焼き嫌いとか
食わないって人がいても「ふーん」っていうだけだよ
香川のうどんも水戸の納豆もそうだろたぶんw
370名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:23:37 ID:vTfR2IOc0
180もあるんだぁ
イケメンだし、プロサッカー選手だし、勝ち組だな
371名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:26:06 ID:0JrrffDY0
372名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 21:33:07 ID:I4g9df+b0
酒よわいけど毎日のんでるわ
すぐようから家でだけど
373名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:25:50 ID:pUqYy+DH0
>>10
下戸とか生きる価値無し
374名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:34:48 ID:liJutEoV0
>>371
惚れてまうやろw
375名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:37:09 ID:USyunUTjO
>>371
保存w
376名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:27:47 ID:upq7F67+0
社会的エリートであり、かつ教養のある人間で酒ガバガバ飲む奴をみたことないな
下戸ではないけど会話しながらちょびちょび飲む程度
377名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 01:14:15 ID:7HuAkoRKO
毎日飲む奴はアルコール依存だと理解してないまたは理解できない
378名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:02:47 ID:8M/M9hV/0
合わないものを無理して飲む必要なし
379名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 02:25:55 ID:QohU3bha0
>>141
会計が楽だから
380名無しさん@恐縮です
>>141
そりゃ飲み会だからだろ