【映画】「台湾の名称使うな」東京国際映画祭で中国側が妨害行為

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
東京都内で23日から始まったアジア最大級の映画祭「第23回東京国際映画祭」で、
映画祭に参加する台湾の名称を巡るトラブルが起き、関連企画のため来日した
中国代表団が開幕式をボイコット。台湾側も一部イベントに出席できなかった。
台湾各紙が報じた。

台湾紙などによると、映画祭の関連イベントとして企画された中国映画週間のために
来日した代表団が、台湾側に「中国台湾」か「中華台北」という参加名称に変えるよう要求した。
中華台北は、五輪などに参加する際に用いられている名称だ。台湾側がこれを拒否したため、
中国側は開幕式への出席を取りやめた。

ただ、映画祭本体に参加するため来日した中国人監督や俳優らは開幕式に出席した。

台湾側は昨年までも「台湾」として参加してきた。中国側は今回「『台湾は中国の不可分の
一部である』という譲歩できない原則的問題が解決されていない」と主張し、名称変更を
要求した。台湾側は「映画祭という文化活動にまで政治を絡めるのは納得できない」と
反論している。

中台関係は改善しつつあるが、最近は国際的な場で中国の台湾に対する同様の妨害行為が
相次いでいる。

http://mainichi.jp/select/world/news/20101026dde007200033000c.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:56:30 ID:GPvsrmiB0
>>1
当然だな
3名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:57:20 ID:+D5e9gGj0
ビビアンスー泣いてたな・・・ 可哀想に。
容赦なく虐めるんだなシナ人は。
4名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:57:47 ID:s26yV0km0
難しいとこは分からんけど、台湾の女の子は本当に良い子が多い
これはガチ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:58:03 ID:8sQVA7lO0
これ尖閣諸島関係なかったのか
6名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:59:17 ID:c183Tmvy0
汚らしいシナ人め
7名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:59:32 ID:t0o8Yjcl0
台湾涙目w

日台関係にもヒビを入れる、こういうところ中国は狡猾だね
8名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:59:43 ID:VXy0Phj70
よその国でつまらんことやんなよ
どうせ尖閣ではおまえらは同類なんだからどっちの肩もつ気もしねー
9名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:00:43 ID:fVUjhdPjO
中国って他国を自国の属国のように
あれこれ指示してくるのな
流石にやりすぎだろ
10名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:00:52 ID:I+qfazOn0
>>4
※ただし仕分け人は除く
11名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:01:33 ID:H0mf4+Fu0
>>2
12名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:02:19 ID:qobgDkj/0
>中国は狡猾

てめぇは

シナの走狗かい

ボケが
13名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:02:21 ID:Y2+I9Rwk0
>>9
アメリカが日本にやってることと同じようなもんだけどな。
さすがに虐殺はされないけどw
地デジ化工事しても全然見れない所多発でどうすんだろ。
14名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:03:08 ID:K7OavmQQ0
この調子で世界中で中国排斥運動が起きろ
15名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:04:17 ID:QY8dHeZc0
中国側というか実質日本の官房長官名義で妨害してるんだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:04:25 ID:T1JrXksx0
ただでさえ大陸が使い物にならなくなってきてるからな
17名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:04:55 ID:jJHnSewm0
おい誰だよ中国人呼んだ奴。いい加減にしろ、ビビアンが可哀想だろうが!
18名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:05:41 ID:sRop2e7/0
自ら嫌われる行為をする中国人w
19名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:06:14 ID:7s9a9gNcO
中国人って最低だな
20名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:07:04 ID:epmnGCdN0
中国とは 戦争してもいいと 思う

逆に 戦争して ギタギタに 叩きのめさなきゃ ダメな気がしてきた!
21名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:08:07 ID:jX2iQjm40
北朝鮮やらイランよりよっぽどタチ悪いな

影響が大きいだけに
22名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:08:08 ID:v//K5piD0
中国官僚が台湾映画人に要求するならまだわかるけど、
中国映画人が台湾映画人に要求してるわけだろ?
信じられんわ。
23名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:08:18 ID:AVSyYzlg0
イヤだイヤだ中国人
24名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:09:07 ID:ZMwmUXDJ0
台湾國萬歳
25名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:09:27 ID:ACOuMFV6O
>>1
ビビアンのスレで日本人関係者が勝手に中国にびびってとか吹聴してる奴いたなw
26名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:09:49 ID:gYmG+o7V0
何にでも政治を持ち込み世界中を恫喝する国だな
27名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:09:50 ID:6RM856wR0
チンケ杉さすが狆コロ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:09:56 ID:o3s7EcA7O
またチャイナハラスメントか
29名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:10:22 ID:/pkGLdhEO
中国からの留学生は入学時に
台湾は中国のもの、中国を授業で悪く言わない
それを破ったら即刻帰国するっていう念書を日本側に書かせる

意味不明すぎる
30名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:11:54 ID:TdlR4dkl0
.
【映画】「台湾の名称使うな」東京国際映画祭で中国側が妨害行為
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288104968/

 東京都内で23日から始まったアジア最大級の映画祭「第23回東京国際映画祭」で、
 映画祭に参加する台湾の名称を巡るトラブルが起き、関連企画のため来日した
 中国代表団が開幕式をボイコット。台湾側も一部イベントに出席できなかった。
 台湾各紙が報じた。

 <中略>

 中台関係は改善しつつあるが、最近は国際的な場で中国の台湾に対する同様の妨害行為が
 相次いでいる。

 http://mainichi.jp/select/world/news/20101026dde007200033000c.html
31名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:12:21 ID:pNlsflFuO
まあ民度では、日本>中国だけど、現代映画では中国>日本というのが現実
アン・リーがいる分、下手すりゃ台湾にも負けるかもしれん。それくらい今の邦画はレベル低い。
32名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:12:26 ID:seq7GEDv0
>>29
それ、まじなの? 大学? それで、大学もそれにサインしちゃうの?
33名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:13:09 ID:+DaI89b80
中国は映画祭の一参加者に過ぎない立場。それが他の参加者が自分の事を
何と名乗るかを強要する事自体、全くおかしな話。そんな権利はどんな参加者にも無い。

しかも、台湾に対して一緒にグリーンカーペットを歩いて尖閣問題の抗議をしようと
誘っていた件については開いた口がふさがらない。政治を文化行事に持ち込むな!
34名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:13:56 ID:/AByg6e70
>>13
テレビを捨てる
35名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:15:07 ID:/pkGLdhEO
>>32
専門学校の職員やってる人が言ってた
どうぞ帰れやって思うけど中国人留学生は膨大な数で経済的にはお客様らしい
36名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:15:19 ID:Fne6p2qH0
>>29
そんな支那畜の糞学生は入れなくていいよ
何様だ、腐れカスが
37名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:17:26 ID:13DMZx6Z0

ビビアンを泣かせる奴は俺が許さない!
38名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:17:39 ID:wl3yVGKl0
>>35
それ、日本の税金入ってません?
39名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:18:00 ID:seq7GEDv0
>>32
専門学校かー。
ここでも目先の金のためならちょっとぐらい言いたいこと言えなくても
ま、いいか、みたいな感じなのかな。
ほんと日本はなんでこんななっちゃったんだろな。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:18:45 ID:EvK9/gqfO
文化とスポーツに政治を持ち込むような国は先進国とは言わないよなw
土人がすること
41名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:18:50 ID:epmnGCdN0
すべての イベントは 中国抜きで 開催しなければ ダメだね!
42名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:19:29 ID:uYY4cO2Q0
支那は子供が刃物持ったようなもんだな。
どこかの国が、大人教育をしてしつけてやらんとダメだ。

ほっといても治らない。
なぜなら一人っ子教育と江沢民の教育で、甘やかされて中華思想を植え付けられた洗脳世代だ育っていくから、この先もっとダメになる。



 日本はごめんだ。 ダメリカあたりが教育係りをしてくれ。
43名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:19:43 ID:9+dWGwht0
台湾は親日だしなあ。
何も罪はない。

中国なんか勘違いしすぎのODA吸いまくりニートみたいなもんだし
皆殺しでいいんじゃね?
来年からはもう中国サイド呼ぶのやめようぜ。
この映画祭がどれだけ歴史あるか、中国映画に対する理解を深めたか
わかってなさ過ぎる。
44名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:21:37 ID:OmrMpUF/O
東アジアの平和を乱すのは中国と韓国
45名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:21:40 ID:EvK9/gqfO
ビビアン可愛そう。映画に政治を持ち込むなよと。
46名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:22:07 ID:xRXHJXm80
中国のキチガイさはあらゆる方面で発揮されているな
47名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:22:33 ID:x2xBZEv/0
台湾も反日だろ
尖閣諸島を獲りに来たのを忘れたのか
中華系同士が汚い潰しあいしてるだけで日本は無関与でいいんだよ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:22:55 ID:fPwmsaKv0
もっと対立しろ
49名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:22:56 ID:FSuaIcwf0
>>43
南京虫w
50名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:23:32 ID:Fo6QL5g40
ま  た  中  国  か
51名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:24:04 ID:4pqvXYhG0
>>47
単純馬鹿w
52名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:24:55 ID:G5O7sywcO
中華民国万歳
53名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:25:56 ID:CndRZnxQ0
昨年まで言わず、今回言ったということは、要するに売国民主党が政権の座
にあるから、ちょっと圧力をかければ、日本は言うことを聞くと考えたんだ
ろう。
政権は売国で腰抜けだが、日本人全てが媚中で腰抜けと思ったのが誤りだっ
たなw
54名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:25:57 ID:GtxDwhEU0
大陸中共は文化活動やスポーツでも関係なく政治利用するから排除した方が
良い。

主催者は、こんな政治利用の主張を止めさせることもできないなら、「国際」
の看板は降ろして、地面に穴掘って埋めておけ。

55名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:27:39 ID:7jmntIzp0
つーか主催の日本人は何してたのよ
中国様に媚びへつらって台湾のイベント参加を後押ししなかったってーの?
誰に一番罪があるんだよ
56名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:28:02 ID:1cemCw+SO
>>51
よう!鶏くん(笑)
57名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:28:06 ID:h14yfoEf0
>>53
いや、何を勝ち誇ってるのか知らんが、
日本側が毅然と対応できなかったから台湾が参加できなかったんだろw
ここでも日本完全敗北だろw
58名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:28:32 ID:/SG04TEe0
台湾政府与党もだんだん中華寄りになってきているから自業自得じゃ
59名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:28:46 ID:kMQM9Qy20
こういうときは中国を排除すればいいんだよ。粛々とやれ。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:29:17 ID:pTWPOH1oO
死ね支那畜
61名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:29:29 ID:JfLJS+RAO
もう戦争すればいい
シナなんて世界最強の自衛隊がぶっ潰してやんよ
62名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:30:38 ID:OaWDuM11Q
日本は拒否してるんだろ?中国が来なけりゃいい話。台湾だけ呼びなよ
63名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:31:23 ID:r1TIN0xq0
支那ゴキ共調子に乗り過ぎだろ、世界的に閉め出せよこんな土人共、
コイツ等に生活の場を与えるな、コイツ等を殺す事=世界平和への第一歩だろ。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:32:17 ID:0ClMf6jp0
結局どういう対応したのかこのニュースには書いてないね
65名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:33:00 ID:yZYO5YIuO
やっぱコイツらキチガイだな
絶対いつか核で焼き払ってやる
66名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:33:12 ID:PQy4uLCy0




トンキン人の二枚舌がこんな結果を招いたんだよね



,


67名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:33:25 ID:7TtbCM2gO
これからはChina freeがワールドスタンダードだね
68名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:33:30 ID:QKCv91Vq0
ビビアンを泣かせるのは良くないが泣いたビビアンはかわいいから困ったものです
69名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:33:37 ID:5VadN9mF0
中国がこういうのに出てくると面倒くさいな
70名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:34:01 ID:F6wHnLO5O
台湾のお天気お姉さんかわいい
71名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:34:01 ID:4OQ9DVk50
>映画祭という文化活動にまで政治を絡めるのは納得できない

まったくだ
72名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:35:48 ID:AWPPgqCZO
連中は優秀な共産党のポチぶりを如何に衆目に晒すかが何より大事だからな。
ただ、体制がひっくり返されると、暴徒と化した大衆に真っ先に狙われるのがそういう層であるわけだが。
73名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:36:10 ID:DKbU+Wb10
イルカ漁盗撮映画の時に
ギャーギャー騒いでた文化人(笑)どもは何も言わんのか( ´,_ゝ`)プッ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:38:04 ID:xKWqj0n+0
俺は中国人と台湾人とか内モンゴル人は別々の国の人だと考える
日本国がどうしようが知ったことか
75名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:38:08 ID:wXsFibqI0
中国はなんでも政治からめてきやがるな。
76名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:38:18 ID:FMgjtVhh0

泣きべそかいて出席辞退するなんてとんでも無いこと
こんな民間の文化交流なら殴り合いで決着つけるべき
77名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:38:49 ID:bsFYy2Db0
>>31
だって映画監督は在日朝鮮人や共産主義者ばかりだもの。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:38:55 ID:NkmuR3m4O
ビビアンはアグネスに石ぶつけていい
79名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:40:11 ID:TokDpINH0
それでビビアン泣いてたのか
80名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:40:24 ID:fnKaesWi0
ま〜た弱い弱ーーいチャンコロがつべこべ言ってきたのかwwww   
台湾は独立してるってのwwwww
81名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:41:07 ID:k/znzlGuO
もう中国人なんて呼ばなくていい
どうせ中国映画なんてエロだけが見所で内容つまらんし訳わからん
82名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:41:14 ID:sgGv81l2O
>中台関係は改善しつつあるが

「改善」とは聞こえは良いが、中国が絡む場合における改善ってのは大方相手側が大幅に譲歩したか、完全に尻尾を掴んだかの意味合いだからね
「解放」の意味が「解脱」という不思議な国
83名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:41:34 ID:D7UWkBSSO
>>1
地上のゴキブリだな虫国は。
84名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:42:36 ID:IroKWVHF0
中国人には対等という意識がない。
常に自分中心。

だが、彼らの欠点がある。
彼らは強く出られて上から目線で指図するとへたる。
アヘン戦争でも、大したこと無かった。烏合の衆
85名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:42:43 ID:L2Qm6db6O
中国、今に世界から総スカン食らうぞ。所詮、資源と人口しかない国
86名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:43:05 ID:v//K5piD0
youtubeの関連動画、
台湾人が怒りまくってるな
87名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:43:40 ID:gdWwcjjk0
中国の大学生の奴とスカイプで話したら
最近、大学で尖閣諸島は中国の領土であることを”踏まえた
88名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:43:42 ID:bEuoAUcw0
次は日中台合作で「大奥」
starring アグネスチャン・ビビアン・酒井法子 
ってのはどうよ?
89名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:44:15 ID:NUECxd7y0
なんか、大陸中国の余裕無くなってんね。
マジで終わりが近いのかもしれん。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:44:20 ID:g7GZfhmVO
やかましいわチャンコロ!
この支那畜め!
91名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:45:16 ID:HDqQrXQnO
>>89
昔からこうじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:46:32 ID:4CVmYsMPO
Alan VS Vivianか
これは悩むな
93名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:46:37 ID:ocVGg7ERO
支那土人やチョン土人は地球から出てけよ、鬱陶しい
94名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:47:35 ID:lNZtAzcBO
こういう場まで政治的なパフォーマンスの場として利用して
またそのやり方もスマートさ皆無なのが本当に
不粋で野蛮で田舎者番長で残念だよ中国
95名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:47:58 ID:r1TIN0xq0
中国人とか支那ゴキ共を人扱いしているお人好しはそこから改めろよw
それがヤツ等を増長させるんだよ、同じ人として扱うな。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:48:56 ID:LuyDXF0yO
>>61
他人任せにしてないでおまえがぶっつぶしに行けよw
97名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:48:58 ID:TYRaAL250
ビビアンにしたら、日本での活動って大事だもん
CM復帰したりやっと久々にまた始めたのに

TIFFでは「青い凧」でシナから嫌がらせ受けてる
あのころからなんも変わってねーな
98名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:50:55 ID:/79Z4uR5O
先進国とは思えない
99名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:51:40 ID:7oJHpm+qO
シナチョンは四六時中殺される覚悟しとけよ
100名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:52:03 ID:gdWwcjjk0
中国の大学生の奴とスカイプで話したら
最近、大学で尖閣諸島は中国の領土であることを”踏まえた”上で
論文を書けという宿題が出たらしい
そいつはリベラルだから講師に領土問題についてはまだ国際上、はっきりしないものがあるので
観点を変えて論文を書きたいと言ったら、その講師にひどく叱られたらしい

中国の教育機関もやることが度を過ぎてますね
101名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:52:05 ID:ajcHrbPiO
なんで中国を呼ぶんだよ
つーか、あいつらはなんで嫌いな国のイベントに来るんだよ馬鹿が。
こんな連中はハブにしたらいいんだよ。
それより何より『おまえ馬鹿じゃねえの?』と
一蹴できない日本側の関係者に頭来る
もう日本は八方美人な対応してちゃダメな状況なんだってば
敵味方をはっきりさせないといかん
やっぱアメリカさんのほうが好きです!
中国さんゴメン!って言えや

102名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:54:36 ID:bu6lsamP0
ちょうしこいてるシナチクに鉄拳制裁を。
103名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:55:28 ID:MhuF9vCT0
↓ここで日本製品買いあさってるシナチクが
104名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:55:52 ID:+gCm54PX0
こういう社交の場では政治的話題に触れてはいけないってのが最低限のマナーだろ
台湾の映画業界に謝れ

105名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:57:08 ID:DHTx9UWX0
めんどくさいから中国も台湾も呼ばなきゃ良いじゃん。

政治に利用されるくらいなら捨てちまえ!
1人じゃ何も出来ないし一つの国じゃ何も出来ねえんだぞ?
色んな国があって世界が成り立ってるって分かんないの?
どうして権力者たちは一般人の平和を、楽しみを奪うんだ・・・?
おかしいよ!絶対におかしい。そんなのおかしいはずなんだよ
106名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:57:33 ID:P0mRGsde0
こいつら追い返せよ、日本の映画祭でどんな名称使おうが勝手だろ。
107名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:59:28 ID:4OQ9DVk50
>>101
ぶっちゃけ
中国映画界は文化大革命のときさんざんな目にあってる筈なのに
結局今、体制にこびちゃってるんだよなあ
よくわからんわ、マジで
108名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:04:24 ID:J+69wJJSO
中国最悪
109名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:09:52 ID:eXMuk8ybO
>>100

中国共産党と名乗る武装勢力に占拠されてる地域だから仕方がない
110名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:11:17 ID:dKQlw8eN0
ビビアンをいじめるな!
111名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:12:58 ID:8FnlOBjf0
この動画、出ないのかな?これ見てガチで感動したんだが。

台湾の大学生が作ったアニメが凄い
ttp://www.youtube.com/watch?v=4qCbiCxBd2M
ttp://rocketnews24.com/?p=49745
112名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:14:42 ID:tVSi1Fn50
>>100

そういうのって、もとから知り合い?
それともランダムで出会うの?
113名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:14:47 ID:vg7YNGOX0
台湾カワイソス
114名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:18:21 ID:4SzUpLCyO
ビビアン泣いてたよね
115名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:27:44 ID:iKAO/4pg0
>>47
台湾人にも2種類あるんだよ。
日本統治時代の恩恵を忘れない本省人
戦後中国本土から渡ってきた外省人
尖閣諸島問題で騒いでるのは本土系の外省人だけ
本省人は尖閣諸島に日本人住んでいたのを知っている。
116名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:40:20 ID:Mj7ZcURVO
最低だわ中国
117名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:43:51 ID:IBDaR3h40
この支那畜の狂態って政治思想以前に
たんなる季節の変わり目が原因じゃねーの?

ほら、いるだろ?春秋に敏感な反応を示す精神の病の人が
118名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:50:36 ID:BbMjhExuO
調子乗ってるな中国
119名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:00:49 ID:yL31PSbAO
中国人って無知なのね
120名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:02:51 ID:SYqLbAgU0
>台湾の名称使うな
妙に「名詞」のことにこだわっているようにさえ思う。
清朝末期の官吏のヤツらは、むしろ「動詞」にこだわって、
いろいろヘンなことを言い出したことは有名。
121名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:05:07 ID:SYqLbAgU0
>119
>中国人って無知なのね
文化大革命で、知識人は根絶やしにしました。もう残っていないはずです。
122名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:09:46 ID:WjUE3nSL0
日本サイドは中国の要望断ったって。
来年も台湾の名称変えるつもりは、無いらしい。
当然だよ。
中国人は来年から呼ぶな!
123名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:10:40 ID:2r3StsPQ0
台湾は台湾。俺らはずっと台湾と呼んできた。
124名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:12:59 ID:6ElA1pI80
チャイニーズタイペイってなんだよ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:14:22 ID:83ASF23Y0
ビビアンは日本大好きだから本当に悔しいだろうな。

ブラックビスケッツでまた復活してほしいな。

李登輝さんなんとかしてくれ
126名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:15:07 ID:902MZKvBP
これからは、支那人とゴキブリはお断り、を標準にしないとな。
127名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:20:19 ID:SYqLbAgU0
かなりな別話題なんだろうけど、
「そのような考え方をしてはいけないんだ」
とオレに面と向かって言ったヤツがいたっけな。

それじゃあ、どういう考え方を推奨するのか、
それを弁じたてるのかと思っていたのだが、
黙ったまま。どういう考え方だったのか、
彼に代わって解説お願い。
128名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:20:38 ID:8Jz+YA5zO
ってか五輪やって、万博も終わるから
前からいわれてたみたいに台湾侵攻するつもりなんじゃね?
尖閣とかもその一貫で試すためにやってきたと。
129名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:22:42 ID:FTa7/sItP
中国ってマジで野暮なのな
もしかしたら粋が理解出来るんじゃないかと期待させる分だけ朝鮮より性質が悪い
130名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:23:50 ID:CuzL29MS0
R.O.C.
131名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:26:36 ID:9WVXCdIZO
中国地方の連中からすれば、『中国』こそ使うな!だろう。
132名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:43:21 ID:BOczD+MT0
>>3
kwsk
133名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:43:47 ID:g6gBc92W0
中国人は右翼ばっかだなw
134名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:47:31 ID:r1TIN0xq0
中国人とかゴキブリを人扱いするなよw 
支那ゴキが勘違いして自身を人だと思い始めるだろw
135名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:49:13 ID:2/E0rfZW0
日本に対して軍国主義とか極右どの口が言うんだ
お前らが民族主義の極右そのものだろうがチャンコロども
136名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:55:11 ID:NCg9amyv0
バカな奴ほどプライドが高い
これは国レベルでも当てはまるんだな
137名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:00:50 ID:mqKJuc0qO
平仮名にすればよかったな
138名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:02:00 ID:NMVo9JO10
独裁政治は悪だろ マスゴミ共々死ね
139名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:03:12 ID:GgOLJcfAO
中国には明るい未来はないよ
140名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:04:02 ID:cAe8/0HtO
なんで中華エステ参加させてるの?
強制送還しろよ
141名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:06:38 ID:ZwWTf9EGO
中国人は無能なんだからせめて他国様には迷惑かけるなよ
142名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:07:09 ID:+7K0ekygO
中国って何なの?(笑)
143名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:08:58 ID:ZReW/FTj0
表記にイチャモンつけるとかアホかと。
144名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:12:33 ID:CtysLGSYO
台湾も今や中華に呑まれていく運命だし
内輪揉めに日本が利用されすぎ
145名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:13:31 ID:0kGtV+oNO
まぁ中国はキチガイ国家ですわ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:23:15 ID:yZYO5YIuO
台湾早く中華政府打倒してくれよ
八つぐらいに割って世界で分割統治しようぜ
ロシアも喜ぶ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:39:12 ID:GukAGeOa0
そのアニメはすごいな! 題名とアニメーションがはっとさせられる。
その子が最初は目が見えないことを分からない様に作って最後の落ちで
分からせるところがすごい!ちょっとびっくりしたよw
148名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:00:37 ID:V5Od3JSKO
台湾も災難だなあ
149名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:02:36 ID:gFygHA1s0
さすが蛮族。
150名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:04:31 ID:6zo7/3l40
中国人頼むから死んでくれマジでお願いします
151名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:15:18 ID:6DHVCufyO
>>146
日本は遠慮させていただく
土地だけなら考えてもみるが、クソ人民付きとなると考える余地も無いな
152名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:33:46 ID:qgeXuTCj0
どこまでウザいんだよ中国は
153名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:36:58 ID:7YI8qj070
 
台風7、8、13号がテレサ・テンを襲った

http://s1.shard.jp/rabbit1/0202/6/159.html

http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html

テレサ・テンに対する日本の陰謀を暴露すると、

立て続けに、3個の台風がテレサ・テンを襲った。

いや。テレサ・テンの墓地を襲った。

そこまですることはないだろうが。
154名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:57:39 ID:23ySdH4T0
タイガーアッパーカ~~~~~~~~(^。^)£¢
155名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:09:23 ID:iFhp4O6p0
ひでぇー話だなぁ
156名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:12:27 ID:Q30tK2YG0
ちゃんと中華民国って言わないとね。
157名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:28:05 ID:I1u2DDz+O
>>153
何この近年稀に見るキチガイサイトは?
釣りなのかマジなのか分からん。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:35:53 ID:S+Karr/a0
台湾の子はかわいくて良い子が多い。
なので、台湾が正しい。
159名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:40:13 ID:lItO3YRnO
台湾に行き台湾
160名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:41:02 ID:7s9a9gNcO
ま た 中 国 か
161名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:47:08 ID:NcbgJ9IaO BE:370282043-DIA(102037)
支那人さすがだな
162名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:52:53 ID:pNVwIUHX0
天安門虐殺省とかでいいんじゃねえの?
163名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:54:03 ID:I1u2DDz+O
このスレをご覧になってる台湾人の皆さん台湾は純然たる独立国ですよ!中狂の妄言なんか無視して下さい。
MADE IN TAIWANの商品達がそれを証明している。
164名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:13:15 ID:Cd3Rhohk0
サッカーでチャイニーズタイペイっていうのはそういいうことか
165名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:17:19 ID:dk73Jt5A0
世界の893 中国。

自分の言うとおりにならないとダダをこねる子ども 中国
166名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:48:20 ID:I1u2DDz+O
893の割には自国民に怯えすぎじゃないか?
反日デモも反政府デモになりそうだから慌てて封じ込めるとか、ヘタレにも程がある。
167名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:52:35 ID:dTAlQX/v0
裏を返せば中国は台湾の不可分の一部ってことになるから
中国側を、中華北京か台湾中国と呼ぶことにすればよいじゃないか
168名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:53:33 ID:BEPToh+i0
中国にある核を中国本土で全て自爆させる方法はないのだろうか
169名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:01:02 ID:87a+GHiKO
日本は寒酷に付き纏われ
台湾は虫国に付き纏われてる

ストーカー民族ってホント迷惑だわ
170名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:05:10 ID:7K5vpQ3xP
中国は世界中と商取引をしているし、ネットで様々な情報もやり取りできる時代になったのだから
そろそろ本格的に議会中心の民主主義に緩やかに移行するべきなんだよ。

いつまでも中央の共産党一党独裁なんてやってるから、
価値観に多様性がなくなり、世界中と揉め事が絶えないわけさ。

ロシアを見ろよ。民主化してから経済的にうまく回りだしてるじゃないか。
地方の自治領を独立させてやれば、国家としての負担も減るだろうし
独立した地域とは公平な商取引を行えば、禍根の根も断てるだろ?
国がでか過ぎると強硬な政治手法でしか政権を保てなくなり
世界的に孤立し、結果自らの首を絞めることになるんよ。
ガキでも判る論理だよ。

未だに前世紀の遺物=共産主義が価値観の中心にあるってのは
中国自身にとっても今や障害でしかないよねw
171名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:06:12 ID:aWLvvld3O
フリーチベット
172名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:22:12 ID:dTAlQX/v0
台湾は糞シナの反対でWHO(世界保健機構)に加盟できない

鳥インフルエンザが世界で猛威を振るったとき、WHO(世界保健機構)
が台湾に直接情報供与などの協力するのにも断固反対した

一刻を争う事態にも関わらず、しかも自分の国からウィルスを発生させて
おきながら、こういう鬼畜行動を平然とるのが糞シナ外交
173名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:24:14 ID:dTAlQX/v0
1999年の台湾大地震のとき、各国の救援隊が自国の領空を通過するの
を拒否したのも糞シナ
174名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:31:44 ID:YgLfgR/E0

( `ハ´)「竹島は中国の領土アル」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288101925/
175名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:33:20 ID:izjTA4Oe0

台湾国民に失礼だろーが!
176名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:36:10 ID:F6qm4kBs0
ビビアン、かわいそうだったな
177名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:38:44 ID:hLdQinIJO
>>169
その台湾は尖閣諸島は台湾の領土と主張する
その台湾を中国の領土と主張する中国
178名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:39:19 ID:WtiTkh3zO
台湾は台湾だろアホか中国は
179名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:39:38 ID:8ImD3DpMO
近所の中国人を迫害しよう
180名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:39:43 ID:BOczD+MT0
尖閣諸島を日本の領土っていうのは北方領土をロシアの領土っていうくらい無理があるがなw
181名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:40:18 ID:OofQJ1XuO
>>4
それなら言わせてもらうけど
中国の女の子は本当に性格悪い子が多い
182名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:43:02 ID:bpKXueq7O
おいアカども、表現の自由がレイプされてるぞ
崔洋一なんか言えや
183名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:45:23 ID:QW6jDOqoO
日本東京国際映画祭にしないと誰かに怒られちゃうん
184名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:45:48 ID:Rpx4qP8j0
このまま野放しにして中国の実態を世界に知ってもらおう、いい機会だ
185名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:48:14 ID:ua2Dxh0pP
知ったところで何の役にもたたんがな
イスラエルがキチガイなことは誰でも知ってるが、それで不利益を受けてるわけじゃないからなぁ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:49:50 ID:yFhkF+q10
東京国際映画祭って結局中国様に屈したんじゃなかったっけ。
だったら中国でヤレばいいのに。
187名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:50:43 ID:vhoTJNY20
台湾すら守れない国連って何?

188名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:56:27 ID:fTCeMLLN0
威力業務妨害罪、脅迫罪、強要罪で告発出来ないかな?
189名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:56:30 ID:ZmXg4wOr0
もうシナは呼ぶな。
不要なトラブル増やすだけの世界の嫌われ者じゃん。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:57:00 ID:PUi4iXWQ0
来年から中国締め出せ
191名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 09:02:54 ID:DLRaLVI5O
まずこいつらと組んでチョンを滅ぼすのが先だ。

中国人は数が多すぎるからそのあとに死んでもらわないといかんが
192名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 09:05:39 ID:QOQ1+suK0
てめえの国の著作権問題クリアしてからでかい口叩けよな
193名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 09:13:21 ID:S2VHmZpK0
可愛いビビアンに何てことしやがるんだ。
泣かせんな。
194名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 09:21:59 ID:S2VHmZpK0
>>180
間違えてるぞ。
195名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 09:27:30 ID:CpH11R020
トンキン国際映画祭だから仕方ないw
196名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 10:14:09 ID:CA1w7eNsP
そのうち台湾ラーメンも名前変えさせられるのかな
197名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 10:59:46 ID:M8/mQAbx0
共倒れすればいいのに
198名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:01:51 ID:2/I/Gff3O
じゃ中華民国で
199名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:06:13 ID:+fu1npov0
そんな事よりシンディ・ワンちゃんをもっと日本で活動させろよぉぉ!!!
200名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:44:11 ID:s2BtiE8t0
やっぱり台湾も中国沿岸部も日本が確保しておくべきだったな
あ、半島はいらね
201名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:45:44 ID:PHs1vvKq0
これに関して主催者側は何のコメントもないのか
202名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:53:54 ID:gMZtJZLS0
>>201
都島事務局長は
「なぜ今年に限ってこんなことを言い出したのか、
(中国側の対応に)正直言って困惑している。
来年以降も台湾の呼称を変えるつもりはない。
映画祭は文化的な場であり、このようなことが、しかも急に
論議されるような場ではない」と話している。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288076282
203名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:54:30 ID:0f6gkzvh0
追放しろ
204名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 20:43:58 ID:dg/d2av/0
台湾はもう日本になっちゃえばいいのに
205名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 21:05:24 ID:v//K5piD0
中国代表は特に深く考えず
目立ついいチャンスだと思って政府にごまするつもりでやったんだろうが、
予想外に台湾人から猛反発くらっちゃったんで、
今頃官僚に怒られてるんじゃないの?
206紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/10/27(水) 21:32:19 ID:dmRGJpFf0
BGMが…
207名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 23:31:29 ID:iKAO/4pg0
奴らこの台湾人の靖国参拝みたらファビヨるかな?
http://photo.jijisama.org/YasukuniY.html
208名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 03:37:28 ID:4oG9/kSvO
中国が中華民国になれば一つになれるのに
209名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 14:49:05 ID:gHNV/uggO
死ねよ中国。頑張れ台湾
210名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 18:38:33 ID:An1kB8au0
>>4
経験上、同意。
211名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 18:41:29 ID:An1kB8au0
>>31
詳しくないけど、邦画は60年代が黄金期だったのでは?
80年代に角川が盛り上げたのあるけど、これは海外からは、取るに足らないもんだったのかもね。
00年代とか、クソだろ。アニメも含めて。
212名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 21:13:13 ID:FpPYevER0
ちなみに東京国際映画祭は別名「角川映画祭」と呼ばれてる。
213名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:04:33 ID:TIQN2OAS0
マスコミはかっこうの芸能ネタなのに扱ってないww
214名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:07:12 ID:1WauXf9LQ
支那が台湾を実行支配したことなんて歴史上一度も、、
215名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 05:11:44 ID:zzwb1Zo80
中国でも売りたいから逃げたビビアン
216名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:34:07 ID:FsfH9+apO
>>3
台湾にはこんな天才少年もいる
ビビアンより人気者になるかも
http://www.youtube.com/watch?v=RixgyoPQExw&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=aA-tOsM6F4Y&sns=em
217名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:36:10 ID:Iq1FFAPe0
でも台湾も大分乗っ取られつつあるよね
218名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:37:34 ID:mdZUYMl1P
っていうか台湾ってなんなん?
中国領土?

日本の領土なのに沖縄って名前で国際舞台にでるようなもんか?
219名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:38:15 ID:OXQRlViJP
改善?経済で中国に尻尾ふったからヤラれてるだけだろ
日本も同じだ
220名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 16:50:03 ID:nqLzDdzDO
台湾は台湾だ

台湾バンザイ!
台湾! 台湾! 台湾!


台湾たいわんタイワン
221名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:26:56 ID:deEhhcGE0
>>218
戦後、日本統一が終わり独立しようとしたら
中国が「我が国の領土アル」と主張した。

今でも中国から離れたがってる。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:37:35 ID:Q+yqIKa5O
>>205
幸せだな!おまえ!

支那畜(中共)が、そんな甘い国なら、チベット人やウイグル人をナチスがユダヤ人にやったみたいに虐殺しないよ。
223名無しさん@恐縮です
ヒトラーもシナ虫国人どもを
ガス室に送って、根絶やしにしとけば
今頃は世界的な英雄だったな…