【サッカー】浦和、細貝萌に5年契約提示 年俸倍増4000万円も 柱谷GM「レッズの将来を担う選手」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
浦和が日本代表MF細貝萌(24)に契約更新の大型オファーをしたことが25日、分かった。
細貝との現在の契約は今シーズンいっぱいで満了するが、来季の戦力整備に着手したクラブ側は、主力ボランチとしての貢献度を高く評価。
さらに、ザッケローニ新監督のもとで14年W杯出場を目指す新生日本代表に招集されるなど
将来性にも期待し、最低3年から5年間の長期契約を打診した。

浦和の柱谷GMは「プレーではもちろん、ゲームキャプテンとしても引っ張ってくれている。レッズの将来を担う選手」と期待する。
現在の推定年俸は2000万円だが、同GMは「クラブとして誠意を示していく」と金銭面の条件も考慮する考えで、
50〜100%の大幅アップの可能性もある。代理人を通して交渉を開始しており、条件面などをさらに煮詰めていく。

細貝は05年に前橋育英から浦和に入団し、来季でプロ7年目。豊富な運動量とフィジカルの強さはJ屈指といわれ、
今季は鈴木の負傷離脱、阿部のレスター移籍などで戦力不足に陥ったボランチの軸としてチームを支えた。
08年にU−23(23歳以下)日本代表で北京五輪に出場。今年9月のキリンチャレンジ杯パラグアイ戦ではフル出場でAマッチデビューを飾った。
浦和にとっても14年W杯を見据えた次世代の「顔」。期待の大きさが、大型オファーの形となって表れた。

ただしW杯南アフリカ大会後に日本人選手の評価が海外リーグで高まっており、今後、国内外のクラブから獲得のオファーが届く可能性もある。
浦和は今季で契約が満了するフィンケ監督を含めた来季のチーム体制を11月末までに定める方針で、
戦力の核となる細貝の去就にも目が離せない状況となった。


ソース 日刊スポーツ 2010年10月26日8時33分
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101026-694456.html

依頼ありました
2名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:02:42 ID:m89BGBTp0
そこまでの選手か?
3名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:04:30 ID:4VMzVgjB0
5000万とか提示して強奪してぇw
4名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:04:38 ID:00/JBSvM0
ハーフでもクオーターでもないのに外国人顔のイケメン細貝
5名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:05:29 ID:Q4ulLD5/0
長谷部がドイツにいったのって24才のときなのな
細貝も海外いくんじゃないかな
6名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:05:58 ID:QvccW6D30
今までの金の使い方より賢いんじゃね
7名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:06:15 ID:SwLNDTfNO
もう24なのか
8名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:06:52 ID:ZHnEiqoz0
5年契約提示 年俸倍増4000万円   なんだかなあああああ。
9名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:07:17 ID:s2tkszR50
バレーに似てる
10名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:07:32 ID:AMgWA+wPO
ブラジル
GK
21楢崎正剛
1川島永嗣○
23権田修一
DF
4田中マルクス闘莉王○
15今野泰幸
5長友佑都○
3槙野智章
18森重真人
13安田理大
6内田篤人○
2吉田麻也○
MF
7遠藤保仁
17長谷部誠○
14本田拓也○
10本田圭佑○
18細貝萌
8柏木陽介
22金崎夢生
11香川真司○
12宇佐美貴史○
FW
9岡崎慎司
20ハーフナーマイク
19森本貴幸○
11名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:07:38 ID:XZdvB1Cz0
安w
せめて億出せよ
12名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:07:55 ID:+TDfh3wo0
今までが安すぎた
13名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:08:08 ID:Bbb1eHeU0
浦和の将来担うのはエスクデロ。

ちなみに宇賀神ください@名古サポです。
原口でもかまいません。
玉田に三都主つけます。お願いします。
14名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:08:34 ID:GKBjq96+0
こんなのが将来を担うのか・・・
15名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:08:59 ID:SuMvX1HQO
安い
16名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:09:17 ID:NtHychXJ0
5ヵ年計画ってソビエト連邦でももうやってないだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:09:55 ID:6Ti1W7UfO
>>13
他サポだがそんな選手いらんな 玉田にメントスのがずっと計算できる
18名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:09:59 ID:2jLx6Z2W0
これで5年2億で雇えるのかw
安すぎだろ
野球に比べて格差がひどい
19名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:10:08 ID:QiI9HOD5O
野球に比べるとなんたる安賃金
日本代表でさえこんだけしか貰えないとは
サカ豚はやはり劣等種なのか
20名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:10:17 ID:iY07MInD0
5年で4000万円とかせこすぎるwww
21名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:10:37 ID:Q4ulLD5/0
>>13
エスクデロの覚醒詐欺はもううんざりだ
何年待てばいいんだよw
いつまで経っても田中達也頼みじゃねーか
22名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:11:02 ID:EnPSoUKU0
代表で名前売ってブンデスのクラブに目をつけられれば、3倍は稼げそうだからな
5年契約なんかしたら移籍できなくなる
23名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:11:11 ID:7dhkXbNpO
5年で4000万は悪どい
24名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:11:13 ID:3sHuHFMmP
とある選手がちょっと世間の耳目を集めると、とたんにうわついて長期契約を打診するw
バカじゃねぇのw、このフロント。
鈴木啓太、高原で懲りてねぇのかw
25名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:11:43 ID:XUa/ksl90
この間エリア内で前田にあっさりかわされてたのはワロタw
26名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:11:56 ID:Q4ulLD5/0
>>24
長谷部で懲りたから、長期契約を打診してるんだよ
27名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:12:04 ID:s0gAI5hy0
安い・・・
4000万円って俺が買ってる犬3匹の年間のエサ代と一緒だ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:12:04 ID:QKn35Awc0
>>24
誠意ですよw
29名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:12:34 ID:bjg9PqGLO
>>13
阿部のほうが上手いと君らは言っているんだし、阿部を大切にしなさい

君ら3年後位にチーム崩壊するよ

寄せ集めのチームだし
30名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:12:36 ID:B0/gs/hb0
はいはいスターシステム
31名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:13:16 ID:AcuHEroHO
山田直輝がんばれ
32名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:13:27 ID:kuUhFQn6O
間違いなく断るだろw
しかも落ち目のレッズにずっといるつもりも無いだろ
33名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:13:38 ID:nu9K55nXO
細貝萌え〜
34名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:14:08 ID:/KQU4bbHP
代表になったのに4000万か
まだ財政苦しいのかな
35名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:14:13 ID:ptZh6yOM0
鈴木啓t(ry
36名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:14:48 ID:cZPg8Gdb0
代表選ばれたから給料アップか
鈴木啓太もこんな感じだったな
37名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:14:51 ID:GKBjq96+0
最近プレーが荒いよな
38名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:15:38 ID:+TDfh3wo0
>>24
え?
39名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:15:56 ID:PwKCqISP0
年俸4000万円は年俸の最低保証ってことだろ。
これに勝利給とかのインセン・ボーナスが乗っかるんだろうし。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:16:59 ID:931YnLYh0
細貝の実力を認めてる奴と認めてない奴のレスが、あまりに噛みあってなくてワロスw
41名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:17:49 ID:bjg9PqGLO
>>32
数ヶ月後のお前の発狂する姿が楽しみだ
42名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:18:26 ID:qNFTrqpL0
もうちょっと攻撃に使えたらいい選手なんだけど
43名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:19:10 ID:UO3TtDbe0
野球なら2億×5で10置くか
44名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:19:14 ID:xyMGQSWFO
4000万って安すぎだろ
プレミアの一流だと、10日で稼ぐぞ
もっと外国に出て活躍してほしい
24なら遅いぐらいだ
45名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:19:14 ID:CqCnhuOoO
普段の実力はわからんが、韓国戦での動きはひどかった。
46名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:19:31 ID:RUDZsRYp0
浦和は他のチームから引き抜く時にはもっと高い金出すのに
まだまだ成長の見込めるこの年代の選手にこの金額。

安すぎるだろ。
47名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:19:33 ID:GfDR1whS0
田中達也の足下にも及ばんな
48名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:20:01 ID:jVBVUNt10
これって途中で年俸変わらんの?だとしたら安すぎる
49名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:20:22 ID:QvccW6D30
浦和の選手が給料分働いたら優勝してるよ
給料高すぎなんだよ
細貝はこれくらいが妥当
50名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:20:31 ID:8Z3uDfb00
海外行って日本の顔になるべきだろ。
レッズは柏木を顔にすべきだろ。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:21:49 ID:cog95L0Q0
これじゃ、名古屋がアップしちゃうんじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:22:41 ID:zHyeNOQoO
海外か浦和だな

国内で浦和以上に環境整ってるところもないし
53名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:22:55 ID:7051VRMpO
複数年で契約しても年俸は上がるんじゃね
ガンバの平井なんかも長期契約を結んでるけど今季の活躍で年俸上がらないってことはないだろうし
54名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:23:06 ID:7VkUgZagO
>>47
日本一の給料泥棒だな
55名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:25:13 ID:skTTAu8x0
                 \  _ ..∠に之ぅx、
                ⌒寸彡'⌒     `寸_ 、
                     ミ辷____ . イ.:::.:. . V,心   
                  `寸¬彳 ー- 、 ,ノ::j:|:::.:.. }こ)i   
                  辷 _j  =ミ アノリ:::::::勺 .:|               ヽ
                    /{   ー=彡::个::,.イ┘.:::|           \       :.
                 / .:}「:::}   |:::::l '゙. ..:.:.::::::|           ヽ     } ',
  '⌒\           , . .:::.ー- 、   ´|:::::|::::::::::::::::::. 、          ‘, :.  / ′
∠⌒   \          /. ..:.::/く V|   |:::::|/{ ̄\::..\          }  } , ′ ′
       ` ー---‐ ´ . .: イ   ,/}..<|:.:.:| 九_}ァx 廴:::..\         / /     }
        >-=ニ二ニ=-< /ノ  ///////ノ.:.:ノ弋'///∧ _}::::.:...\       //       ,
    /       `丶、` ー---‐ ´ . イ   }'///∧:::.::.:.::.:..:..:...ー--‐ ´      /
   (           〈/7ァ‐---‐ ´  \く//////∧:.:.. ..:. .:.:.. .:. .. .         /
                 [〈   〈    ,. '^マア^'守二二}: .: . .: . : .: .. . .. . .
                 |: \  > '゙   (⌒⌒) \ |: .: . .: . : .  :  .  /
                 | -‐ ´   .. - 、\/ イ  \| : .  :  .   .    /
                   八   xく     `^´ '圦    |` ー-      -‐ ´
                   ヽイ ‘,`      , `ヾ =介ァァァ 77アア寸_
                          ∧       /    寸////////// V_}
                      / ‘,    /     寸//////////廴
56名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:26:19 ID:sXbwRBJ7O
>>50
確かに柏木の鼻は三菱のマークにも見えるな
57名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:27:07 ID:s/qG1nKi0
>>3
選手にもよるかもしれないけど
金額よりもどちらかというと5年契約の方に魅力を感じると思うから
1千万プラスじゃ動かないんじゃないかな?
環境を変えるのにもリスクが伴うし

この契約に海外移籍希望したらおk出るのなら、これ以上は無いような?
でもこの選手って、この前の韓国戦で空気だったような?
58名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:28:34 ID:+TDfh3wo0
>>57
複数年契約の時点で海外移籍はキツくなるだろ
59名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:28:50 ID:EnPSoUKU0
しかし、Jは夢ないな
60名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:30:03 ID:x+tyvcTV0
>>51
名古屋は契約切れとか移籍金かからんのしか興味ないよ
61名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:31:06 ID:L9R0pvrZ0
年俸4000万なんて、低すぎだろ。
後進のやる気を削ぐなよ。
62名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:32:32 ID:9jvcIjJcO
代表には来ないでね
63名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:33:20 ID:cog95L0Q0
>>60
契約切れって書いてあるよ。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:35:17 ID:vddsvr8T0
こいつのDQN臭さは劣頭によく似合う
65名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:35:21 ID:cZPg8Gdb0
5年はキツイな
よっぽど出て行ってほしくないんだろうな
66名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:36:08 ID:x+tyvcTV0
>>63
ほんとだ すまなかった
でも名古屋は興味ないんじゃないかな
ストイコの好みの選手とは思えない
67名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:36:12 ID:g4d94tFA0
浦和も細貝もそれぞれメリットデメリットあるからいいんじゃね
68名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:36:53 ID:3mM60kVx0
代表では短い出場時間で実力不足をアピールしてたな
69名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:37:11 ID:AjTjCqol0
5年も拘束して4000万だからな

まじでしょぼすぎる
7000万くらいはくれてやれよ
70名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:37:19 ID:s/qG1nKi0
>>58
あ、そうか
複数年の時点で、チーム同士での移籍金が発生するから移籍自体難しくなるか
今の本田とかもそうだし
71名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:37:26 ID:fZlkQToaO
Jリーガーショボすぎワロタ(笑)
72名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:37:59 ID:iY07MInD0
これからスペりまくるつもりならおいしい話かもしれんけどw
73名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:40:48 ID:qTVs2brq0
安く感じるけど、これが適切だよな
野球がおかしい
74名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:41:05 ID:mMviZqUr0
どうしても野球と比べちゃうとね 日本代表に選ばれるクラスがお手軽価格とw
まあ野球が異常ってのもあるが。サッカーの方が短命だってのに
75名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:41:52 ID:QvccW6D30
試合数や試合時間考えたら時給は変わんないんじゃね
76名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:43:02 ID:AjTjCqol0
>>73
ないない

仮にも代表選手で複数年拘束だしかなり安くみられてる
77名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:43:41 ID:931YnLYh0
時給とか言ったら、世界で一番高いのはウサイン・ボルトになっちゃうかもな。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:43:44 ID:CSj8fRWNP
お前ら安いとか言うけど浦和のフロントは鈴木啓太がオシムに重用されて勘違いして年俸1億3年契約
なんで結んじまって死ぬほど後悔してんだよ
察してやれ
79名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:43:44 ID:GhlPW+980
安いって言ってる奴
サッカーは税引した手取りだって
野球の年俸で8000万くらいだよ
80名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:43:50 ID:k+8g4Prj0
別に試合で決定的な仕事するポジションじゃないから金額妥当
代表選手と言ってもW杯には出られないレベル
81名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:44:56 ID:3mM60kVx0
Jリーグのレベル考えろよ
適正年俸だろ
野球は比較対象が少ないけど一応世界トップクラスのレベルにあるんだ
Jリーガーに何億ももらう奴がゴロゴロいたらプレミアレベルってことじゃねーか
82名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:45:02 ID:nxzrfgoI0
赤のくせに生え抜きの日本代表ならもっと払えよwww
83名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:45:38 ID:JYshCgNj0
レッズは金がないらしいから、こんなもんなんでしょう。インスンヨプと比べたら、安すぎだな、萌。
84名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:46:48 ID:P4qa4aCA0
もえもえきゅん
85名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:47:11 ID:GhlPW+980
あと出場給+勝利給がサッカーの場合デカい
86名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:47:15 ID:AjTjCqol0
>>81
レベルも糞も代表選手でレッズの将来を担うとかいわれてんのに
4000万は安すぎだろ

田中とか鈴木みたいなぽんこつが8000万だぞ?
87名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:47:36 ID:aJqKkKh9O
>>78
鈴木啓太はどこへ行ってしまったん? 放出?
88名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:49:23 ID:CSj8fRWNP
細貝はファイターなのは良いけど他は代表レベルじゃねぇよ

>>87
ベンチで腐ってるよ
89名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:49:41 ID:JYshCgNj0
>>87
前の田舎戦、後半から、途中からでてましたよ。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:49:41 ID:GKBjq96+0
鈴木啓太この前出てたぞ
髪型が変になってた
91名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:49:54 ID:Np/00eKn0
>>79
Jリーガーも手取り発表なのか?
92名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:50:00 ID:AjTjCqol0
てか鈴木1億かよw

くそわろた
あんな奴に1億じゃ細貝がかわいそうだ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:50:36 ID:9K8GgTpyO
ウチの前田は5000万(´・ω・`)
94名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:50:45 ID:QvccW6D30
さげまんと結婚するからw
95名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:50:50 ID:dja3yokk0
スター選手でも2000万円だったのか
サッカー選手の年俸は安いな
96名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:51:13 ID:gh8y+UIo0
五年はいくら何でも長すぎ
間取って三年にしろ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:51:20 ID:TN+YbCPI0
細貝ってそんないい選手なん?
98名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:51:33 ID:6fJjHKBc0
>>44
こいつがプレミアの一流なのか?
99名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:51:46 ID:AuvNjfDAO
サッカー安すぎワロタ
100名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:52:10 ID:hKTfusTN0
近所のスーパーで“俺の塩”などを物色しておりましたら、
「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。

ああ、夏だな。

ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなと
“塩カルビ味やきそば”を凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやら幼女がおっさんに寄り添っている
ではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうな
“バニラコーク500ml”を握り締めていると、おっさんと幼女の会話が
聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
101名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:52:29 ID:+TDfh3wo0
>>91
Jは税込みだと思う
>>92
7000万って言われてるね
102名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:52:52 ID:IQSjtiiR0
この手の契約で浦和が成功したのを見たことがないな。

高原=1億8000万2年契約、2年間ポンコツ状態
小野=1億8000万2年契約、1年目微妙、2年目はポンコツ。
鈴木=1億、下げマンと結婚してポンコツ。

萌もせっかく芽が出てきたのにポンコツになるんじゃないか・・・。
103名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:54:32 ID:AjTjCqol0
>>102
こんな糞安いのに?w
104名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:55:04 ID:+TDfh3wo0
>>102
失敗例だけ出されても・・・
あと小野はよかったよ。出番がなかったけどさ
105名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:55:12 ID:+D+GzYQh0
細貝は海外行きそうな気がしてたんだけどな…。ワシントンやら長谷部やら釣男やら阿部やら、
中心選手がどんどん流出してチームが瓦解してる現状があるから仕方が無いとは思うが。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:55:59 ID:DTwVYE7s0
フィジカル強いんだし海外行ったほうが色々いい気がする
107名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:56:41 ID:JYshCgNj0
寿司とか、放出したから、金は少しあるとおもいたいけど、ハートフルとか、他ので、金がないのだろうか。
108名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:56:45 ID:3mM60kVx0
>>86
代表に定着しなかった代表選手はいっぱいいるからなぁ
将来じゃなくて実際に担い出したら給料アップさせればいいじゃん
ポンコツ言ってもかつて活躍して一度上がった年俸はなかなか下がらんからなぁ
109名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:57:58 ID:nwkGN/4+0
Jリーグよりはマシだが、ブンデスも安いからな
バイエルン以外は知れてる
金稼ぐならプレミアかリーガ若しくはセリアのトップチーム行かないと
110名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:59:12 ID:vLg2P+n/O
サッカーは出場給込みの表示なんじゃなかったっけ?
フルに出れば満額の、実質的な出来高払い
111名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:59:17 ID:6fJjHKBc0
>>109
トップチームなら数千万はもらえるでしょ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:00:58 ID:hRrVD6CWO
赤星ェ・・・
113名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:01:17 ID:5qNlwcthO
更に活躍したり、よそからオファーがあったら
契約結び直すだけの話なんだが

この契約結んだら5年間何があってもこの年俸だと思ってるやつが多くてワロタ
114名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:01:18 ID:nwkGN/4+0
Jだと日本人だと出場給入れても1億ちょっとが良いとこ
115名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:02:29 ID:ahd6BJx0O
高原獲得時もこんなニュースだったよなw
116名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:03:41 ID:nwkGN/4+0
その高原も今や韓国Kリーグだもんな
判らんもんだね
117名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:05:57 ID:w2hXCqj20
【浦和】
18 岡本☆、小島☆
19 原口
20 永田、濱田、林、高橋、山田直
21 大谷、(橋本)
22 スピラノビッチ、エスクデロ、宇賀神
23 梅崎★、柏木★、(堤)、(西澤)
24 細貝、高崎、(野田)
25
26 サヌ、加藤
27
28 田中、エジミウソン★
29 鈴木
30
31 坪井、平川、堀之内
32 山岸、(都築★)
33
34 ポンテ
35 山田暢

★:J他チームより移籍で獲得。☆:来期入団内定済み。 ( ):レンタル移籍中。※年齢は2011年1月1日時点
118名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:06:29 ID:zUuVkaCZ0
浦和は年俸以外がすごいらしいが
119名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:07:20 ID:YhgKWsJX0
>>113
海外で活躍しだした若手にたいして、なんでクラブが契約結び直すか知ってるんか
そんな状況がJリーグにいる細貝におきると思ってんのかw
120名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:07:25 ID:/qVxH/gU0
ブンデスはそこまで安くないだろ
予算の上位のクラブは200万€以上もらってる選手珍しくないし
テセもボーフムで4,50万ユーロのサラリーもらってるしな
菊池もドイツ時代は30万€か35万€ぐらいもらっていたらしいし
121名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:07:31 ID:t3UJujhnP
レッズは流通経済大学の山村和也獲得に参加するんかな

122名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:07:46 ID:3mM60kVx0
まあスポーツだけやって金もらえてそれで生活出来るなんてサッカー選手や野球選手以外の
スポーツ選手の場合かなり幸せなことだが
123名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:07:51 ID:ebj13P3C0
名古屋様にはいらんな
ダニのが数段上の怪物だし組むなら足元ある選手じゃないとだしな
124名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:08:02 ID:AjTjCqol0
>>108
代表に定着しても、将来を担っても5年間この安い年俸でがんばってもらいます

地獄ですね
125名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:14:12 ID:O95MaPmiP
年俸4千万が安いってどういう感覚なんだよ。
契約の仕方にもよるけど5年の保有権を2億で買うって事だからな。
副業や個人スポンサー、出場給、勝利給、その他の出来高給が
ここにプラスされてくる。怪我して試合に出ずとも5年間で2億絶対に貰える
ってのは想像以上に大金だ。
126名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:15:03 ID:PWTTcAbiO
細貝兄は今なにしてる?
127名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:17:36 ID:8pM0IIP20
4千万の5年契約ならお互いに取って良い契約なんじゃないか
128名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:18:13 ID:+o7BkSHW0
センスの欠片もない潰し屋に成り下がっちまったなぁ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:18:33 ID:LxmcSLPb0
>>121
長身CBなら、欲しいですね。槙野とスピラは代表で抜かれるから、CBの枚数欲しいですね。しかし、CBはどこも、欲しがりそう。
130名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:19:02 ID:8ywqzg9A0
>>125
まあ別におまえがどうおももうが代表選手がこれじゃ夢も希望もないよ

そら試合でれなくても海外いきたくなるわ
131名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:21:10 ID:+o7BkSHW0
29で4000万は安いな
代表クラスなら億近くいくだろ
132名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:24:37 ID:hgpyKuFj0
あくまで最低年俸でいろいろオプションとかもつくんじゃないか
133名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:26:39 ID:6GrGZ0QA0
浦和は出場給高いからな
134名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:27:47 ID:CL1W3ToY0
>>130
お前誰だよw
お前がどう思おうといいよ
135名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:33:28 ID:N+db3k6V0
なんだ男か
136名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:34:59 ID:aDDHvm+o0
>>135
殴られるぞ
137名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:35:49 ID:8ywqzg9A0
>>134
一般的な感覚の話なわけだが

安くないとか言ってる奴らは頭大丈夫?
あの金満レッズが代表選手にたった4000万だぞ?終わってるだろ
138名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:35:51 ID:O9LCJP/w0
萌が男の名前で何が悪いんだ
139名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:36:13 ID:OSnvG8qJ0
>>136
ガンダムは落ちてこないから問題じゃない
140名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:37:06 ID:hWA7Qto00
5年っていうとクラブ側の誠意みたいに聞こえるが、要は全盛期を囲い込んで
ピークが過ぎて落ちてくる29あたりで再契約ってことだからな
なかなかえげつないなw
141名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:37:16 ID:t3UJujhnP
ジェリド・メサ中尉乙
142名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:39:07 ID:nFySlTrdP
もう24だし海外行くとしたら今しかない
レベル高いとこでやれるとは全く思えんが大化けする可能性もないとは言えない
こんな契約結んでたらむなしく浦和でキャリア終えるだけ
143名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:39:24 ID:ycOzseXq0
出来高とか怪我して1年棒に振った時の扱いとかが重要な気が
順調にいけば、毎年年俸上がっていくのだから、下手に4千万で固定すると
もったいない気がする
144名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:40:32 ID:2pBw1L41O
安いとか言うが萌がそれまでの選手だったという事じゃないか
145名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:40:53 ID:LxmcSLPb0
レッズはなぜ、今夏、補強できなかったんだろか。確か、司と、直樹が怪我から、戻るのが、補強といってたけど。
146名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:40:59 ID:IovWcmOuO
まぁ複数年つっても出ていく時にフリーにさせない為だね。
誠意も感じるけど選手には移籍の足枷になる。
147名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:42:17 ID:pnBYHQuVO
高すぎるだろ
148名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:44:07 ID:PHUWAh3PO
父親「子供の名前は"萌"だ
母親「あなた!この子は男の子よ!」
父親「うるさい!ずっと前から決めていたんだ!」
149名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:45:18 ID:DKbU+Wb10
倍増でも4000万か
150名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:45:59 ID:CL1W3ToY0
細貝が5年4000万がイヤなら契約しなければいいだけの話だろ
柏木なんかも広島で複数年を毎年拒否してたんだから
151名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:48:43 ID:Ar/usB/rO
提示しただけなのに大騒ぎ。
さすがに5年間固定給するには安過ぎる額なので、
契約するとしたら年毎の昇給と、
欧州主要リーグからのオファー時には協力し、
移籍金を減免するくらいのオプションはつくんだろうな。
152名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:49:08 ID:Am6qGTaG0
さっかーなんてこれくらいが適正価格だったのに
数年前までサカつく感覚でお金出しすぎたのが
今の金欠浦和の原因らしい

浦和が金欠ってソースは火曜発売のサッカーダイジェストで監督が言ってた

妄想大好き芸スポ民的には今週号の雑誌は買い
153名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:49:13 ID:tTohMWnFO
契約年数だけ決めて一年ごとに見直すんだろ
細貝は主力だしレッズが強くなれば3年後には億は貰える
154名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:51:44 ID:aDDHvm+o0
>>152
収益から見たら年俸で金欠になってるわけじゃなさそうだけどね
155名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:53:05 ID:Ar/usB/rO
>>153
今のところ、億まで達するプレイスタイルではない気がするけどな
阿部や長谷部のように、プラスアルファがあるならともかく。
156名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:53:47 ID:DKbU+Wb10
まあ現状細貝に4000万出すのは浦和だけだわな
157名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:54:04 ID:RiOF/PlmO
香川は3500万だったが、来年は億はいくだろう。
内田なんて2億だぜ。
海外に行ってやれるなら夢みてこいよ。
俺たちにも夢みさせてくれ。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:54:31 ID:mHhsh85gP
さかつく方式の年俸提示でワロタ
金額がセコすぎるし、海外志向ある選手なら軽く拒否されるな
159名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:54:30 ID:Qj1AlemZO
プロスポーツの日本代表クラスで4000万しか貰えないのか
160名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:55:23 ID:Hc5YuwvSO
前評判とは違い赤星とは無惨なまでの差がついたな

しかしそこまでの選手か?との思いは拭えない
161名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:56:13 ID:6iPARs610
4000万って安いなぁ
サカつくでJ2の選手の中堅レベルだぞ
162名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:57:48 ID:Ar/usB/rO
>>159
代表選手って、招集されてる間クラブの試合にも練習にも出られないから、
日割りで考えたら、同じ年俸もらってる代表ではない選手よりは、
年俸は高いってことになる。
163名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:57:59 ID:CL1W3ToY0
日本代表っていってもピンキリ
定着してるわけでもないし入れ替わりも激しいし
164名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:58:18 ID:5HQUkhoP0
>>157
その2億は多分移籍金いれての金額だと思われる。
http://supportista.jp/2010/08/news17062922.html
165名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:58:56 ID:iL0iDXU80
安くねぇよ、代表つっても当落線ギリギリの選手だろ
チームも弱いしこれ以上上げたら異様過ぎる
166名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:00:16 ID:2dgY04pRO
五年四千万って
細貝にメリットあんの?
167名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:00:47 ID:hWA7Qto00
>>164
相馬の600万に泣いたというかバカじゃなかろうか
168名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:02:37 ID:Ar/usB/rO
>>166
契約次第ではあるが、故障したり不調になったりしても安心。
169名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:02:38 ID:r3jk/LxPO
ヘータとかに馬鹿みたいな契約持ちかけすぎたからな
170名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:04:10 ID:ZxjLgsBxO
5年間4000万のままってこと?
171名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:05:11 ID:U/nq98NjO
安w
172名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:05:13 ID:/qVxH/gU0
赤星はラトビアでかなり結果残しているぞ
173名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:05:19 ID:aDDHvm+o0
>>167
何を今更
174名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:05:24 ID:RiOF/PlmO
>>164
それ見ると、内田は7000万か
海外じゃ高額じゃないわな
プレミアじゃ週給2300万とか、上には上がいるからね
24歳は微妙。
海外のクラブじゃ中堅だしなあ
175名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:05:36 ID:09EnmK9IO
20年も現役でいれないのに4000千万か

生涯賃金でいったら割にあわんな
176名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:05:43 ID:3GFxMYLK0
サッカーは夢が無いなぁ
177コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/10/27(水) 01:06:07 ID:FNuyFqVU0
Jリーガーは寿命も短いし、給料も安いし・・・

野球選手なんて高卒のドラフト1位が契約金だけで1億もらえるんだぜ・・・
178名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:06:31 ID:JoVhxhtQP
四千万wwwwwwwwwwwwwwwwwwww安すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロ野球なら一桁違うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:07:19 ID:Ar/usB/rO
>>174
健全経営のブンデスと借金まみれのプレミアならそりゃ金額はプレミアのが高いだろうな。
180名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:08:03 ID:LICUHKk80
102 :名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:52:52 ID:IQSjtiiR0
この手の契約で浦和が成功したのを見たことがないな。

高原=1億8000万2年契約、2年間ポンコツ状態
小野=1億8000万2年契約、1年目微妙、2年目はポンコツ。
鈴木=1億、下げマンと結婚してポンコツ。



細貝 \(^o^)/オワタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
181名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:10:41 ID:EKp9k07Q0
細貝ならこんなもんだろ
182名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:12:57 ID:RiOF/PlmO
>>179
プレミアは税金が高いらしい
所得が2億6000万以上あると、税金50%だって
朴さんも、イギリスで申告しているから、スポンサーのソウル市が
「俺たちの税金をイギリスにあげているようなもんじゃないか!!」と切れかかっているらしい
と何かで見た。
183名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:15:39 ID:Nfy7jd/IP
4000万安いと思ったが24歳まで代表に選ばれるかどうかの当落線上にいる程度ならこんなもんか。
184名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:16:16 ID:A1a+RwX6O
なんという奴隷契約
185名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:16:42 ID:ngh6ZDQlO
>>178
地上波なくなるのに給料払えるの?
186名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:19:11 ID:x1dVpa7kO
サッカーって世界で見ても一番高給なのがルーニーの17億だっけ?
野球に比べると低いなー
187名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:19:11 ID:FvCXaQwIO
さっさと海外にいけ
日本はダメだ
188名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:22:18 ID:EvK9/gqfO
細貝まだ、A代表3試合ぐらいしか出てないよな。
W杯終った後パラグアイ戦からだし、まだ代表ちょっと呼ばれただけ状態だからこんなもんでないの。
定着出来るかまだわからんし。
鈴木みたいになられても困るし。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:25:28 ID:fQttCMSnO
細貝とか全然たいした選手じゃないのに、なんで代表に選ばれてんだろうな。

まだ広島で育った柏木のがマシ
190名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:26:36 ID:76jWR5ilO
>>186
釣られてみるが、欧州サッカー選手の年俸は税引き金額。野球選手は税込金額。
つまりルーニーはA-RODのお給料ね
191名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:27:33 ID:LAOUR08w0
>>1
さっさとブンデスにいけ
浦和なんかでくすぶっているようでは代表すらレギュラー定着しないぞ
192名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:30:05 ID:rx+wtQqZ0
>>148
おれ緑って名前が好きじゃない
193名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:32:29 ID:LbLbdN7uO
劣頭みたいなキチガイサポは捨てて海外に行ってくれ
194名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:39:05 ID:lklS19QlO
芽が出そうな選手に対して現状よりちょい高めで長期契約を結ぶってサカつくじゃないんだからwww
外部からか引き抜いた選手には高額、生え抜きは買い叩いてると新たなトラブルの種になるんじゃないか?
195名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:41:12 ID:twFtZ6/W0
レッズサポにとっちゃ、フィンケさよなら、ドイツからオファー、細貝も連れて行かれるってのが最悪のパターンだろうな。
196名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:42:17 ID:LAOUR08w0
てかさ、今後はA代表入りするには最低でも3大+独仏葡露和の8つのリーグの
いずれかで最低1年以上選手として参加している事、さもなくば代表参加は絶対禁止というルールを盛り込んだ方が良い。
そうしないと必ずこうやって国内リーグでいいやと手を抜こうとする選手が出てくる。
197名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:42:55 ID:Ar/usB/rO
>>194
その代わり生え抜きと外様とでは、
サポーターからの応援の温度に相当な差がある
198名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:44:19 ID:Ar/usB/rO
>>196
で、CB誰がやるの?
199名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:59:55 ID:9EtIbsmeO
200名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:00:07 ID:O95MaPmiP
>>186
17億貰って世界的名誉も付いてくるサッカーと野球を比べるのは馬鹿げてる。
サラ金やパチンコ屋の長者番付上位者に比べてノーベル賞の賞金って
たったの1億円?って言ってるようなものだ。
この中庸的な哲学観を捕らえられない人達は本質的にサッカーには
向かない。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:07:39 ID:ZE65G0FB0
なんなのこの人w
202名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:14:15 ID:YZE021XQ0
4000万って安いな
おっさんどもの年俸削れやw
203名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:15:43 ID:JT71Jyfq0
エジにくれてやってほしい
守備的ポジションの選手に金をかけるのはよくない
簡単なポジションなんだからさ
204名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:23:35 ID:9WVXCdIZO
レッズも懲りないなぁ。鈴木の年俸上げて直ぐに使い物に成らなくなった前例が有るのに。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:58:55 ID:RKqYW7lpO
細貝は自分よりフィジカル弱くて足も遅い奴になら使える子
206名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:16:48 ID:VUgp5nXG0
4000万安いって言うけど細貝なんてもともとその程度の選手
レギュラーになったのだって最近だし元からエース級の選手じゃない
鈴木啓太のテク向上版といった感じ
こういう潰しやタイプでたまたま代表の人材の隙間にお試しで使われたという印象
まだま当落線上の選手
潰しやとしての能力に後もう一つ売りがあれば世界にいける選手になれると思うけど
207名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:23:02 ID:y1YoY3RrO
116:◆4AbYMLHPOo 2010/10/27(水) 03:02:41 ID:DYWc6XaRO (1)
報知
浦和 流通経大山村獲得へ 2012年目玉新人に超異例「A契約」オファー 通常「C契約」も年代別代表で規定クリアへ
名古屋 闘莉王復帰戦に父招待 来月14日大宮戦
208名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:23:42 ID:c594wjtxO
第2の鈴木啓太だな。基本技術が低くて上のレベルじゃ使えない典型的な選手
啓太よりは起用でSB等複数のポジも出来るけど上背ないし無理だわ

劣化アベッカムだ
韓国戦見ても明らかに見劣りした
209名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:29:49 ID:MDXtQY530
日本を代表するような選手が
4000万円ってのがなあ
もう少し何とかならんもんかね
野球に回る金が
210名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:35:03 ID:94uZw7DvO
ガンバの二川クラスで5000万だからな
211名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:45:53 ID:kk2EWbPh0
鈴木の年俸がおかしいだけで、本来このレベルの選手は5年4000万は妥当
212名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:45:58 ID:pnBYHQuVO
細貝程度4000万は貰いすぎ
213名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:52:15 ID:Dx1gH3Q50
>>180
それ間違ってる
高原は1億6千万円の3年
214名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:54:03 ID:Dx1gH3Q50
>>193
死ね気違い
215名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:55:02 ID:6ElA1pI80
「もえ」じゃありません!!!

これで

「はじめ」です!!

知ったのは最近w
216名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:56:37 ID:idBe3Qu70
こんな奴海外からオファーなんてこねーから5年も契約して囲う必要なしだろ
217名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 03:56:42 ID:Ylmc1uYvO
萌えちゃんかあ
可愛いなあ
218名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:17:18 ID:AN7mjXmy0
>>214
キチガイ劣頭ヲタwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:32:08 ID:luzalXMUO
高いか?無難だろ
これが頭打ち
柏木や原口とは基礎スペックがちがう
220名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 04:43:19 ID:EUiSyo6u0
五年で4000万はないだろ
単年で結びそう
221名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:12:47 ID:EpwY6y8KP
細貝や浦和がどうとかって問題でなく、代表選手には億単位の年俸になってほしいな…

でないと、サッカー少年が将来の目標にしにくいというか、夢がないというか 。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:17:17 ID:Ws6wJuLd0
>>221
欧州行きゃいいだろ 向こうで活躍すれば億は普通に稼げる
日本だとそれなりの規模のクラブで、しかも代表の中心で
数年はずっと活躍しないと無理だ
223名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:23:49 ID:uMJSEmaVP
53 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/27(水) 02:32:17 ID:uHoQkptPO
東京V、11.14芸能人対OB軍団のエキシビションマッチ開催
浦和、10年度収入60億円届かず
大久保、ガンバ戦で結果出す
カズ、来季も現役

116 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2010/10/27(水) 03:02:41 ID:DYWc6XaRO
報知
浦和 流通経大山村獲得へ 2012年目玉新人に超異例「A契約」オファー 通常「C契約」も年代別代表で規定クリアへ
名古屋 闘莉王復帰戦に父招待 来月14日大宮戦
224名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:52:20 ID:mu8q/T0EP
高いか安い買ってゲームで判断してるやつがいるのか
サカつくとかやったことないから全然わからんわ
225名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:04:28 ID:Dx1gH3Q50

ID:AN7mjXmy0
226名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:13:42 ID:7jZB24D9O
>>218
名古屋サポ乙
227名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:14:49 ID:xJNTuai9O
Jリーグ給料安すぎだろ。そりゃいい選手は海外行くし、来るのは三流ブラジル人だけだわ
228名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 06:49:39 ID:HZv7cbld0
>>190
お前みたいに騙されてる奴多いよね
サッカーの給料=税引き後 じゃないんだぞw
229名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:17:27 ID:zCgfhcEE0
みんな突っ込んでないけど、すごい名前だな
はじめって読ませるのか

http://dqname.jp/

ここに載せてもいいよな?
230名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:20:24 ID:FwqQ0jda0
今年の成績の責任を取る気が監督にもGMにも
社長にもまったく感じられないのは私だけ?
いい加減にしろ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:40:20 ID:rOZ6cdcg0
命懸けで韓国GPを走ったブルーノ・セナでさえ年俸15万ユーロ(1600万円)なのに細貝で2000万とかもらい過ぎだろ
232名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:47:06 ID:+o7BkSHW0
一番いい時期にこんな契約結んだら馬鹿だなw
活躍すれば毎年ガンガン年俸上がってく時期だぞ
233名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:54:47 ID:XLvayjz/i
萌え萌えキュン
234名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:55:28 ID:kZ6U8yQR0
>>1
すべてハラヒロミのおかげか
235名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:06:02 ID:+l1M46pSO
複数年はやめとけ。
細貝はもう一皮剥けて欲しい。
ラフプレーだけの選手に見える。
236名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:10:35 ID:ywaGQJTH0
>>232
複数年は年俸据え置きってことじゃない。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:25:44 ID:fxbhxtxCO
萌は鈴木啓太のフィジカル強化版みたいな感じだが
危機察知能力というかカバーリングセンスがないのが代表でスタメンを狙う上できついところ
アンカーが出来りゃポジションもあるんだろうがボランチの片割れとしては総合力が足りない
238名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:29:39 ID:QYix7yJM0
浦和も地味になったよな
239名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:37:26 ID:w8JFDGyp0
こういうことをやるから選手は守銭奴代理人をつけるんだろうな。
240名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:44:18 ID:6mRGZ+DP0
Jリーグの複数年契約は基本的にその年数はクビ切らないし、仮に戦力・構想外にしたとしても
その額は払う(本人の契約違反以外は)、その代わり移籍を移籍金付きで制限する、というだけで、
活躍すれば普通に年俸は上がる。

今までに比べたら移籍しやすいし、保護されやすい。
選手本位のルールで選手会からの働きかけで変更された。
241名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 10:13:56 ID:lt/bVyTV0
浦和は他のクラブと違って年俸外の、分がすげえおおいからトータル他のクラブの6000万より高いはず
242名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 10:37:32 ID:YN+1wWsq0
単年契約にしといとほうがいいぞ
243名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 10:48:07 ID:wgD/xktv0
>>242
選手側とクラブ側、どっちの意見?
244名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:05:11 ID:hBRl/MlR0
>>241
じゃあ、ただでさえ他クラブの相場より高いと思う額より更に高いんだ。
柏木は額が同じだから金に転んだんじゃないというのも少し話が変わってくるか。
245名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:28:50 ID:Ws6wJuLd0
>>244
勝利給が高いからな
246名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 11:46:26 ID:EpwY6y8KP
給料的には、
広島→4000万まで。
浦和→4000万から。

だからだろ。
247名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 14:42:02 ID:Am6qGTaG0
野球で言う出来高払いって奴か
248名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:29:40 ID:+c/Va+U8O
浦和ももう勝利給を年俸に組み込んだよ
249名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:33:45 ID:cDfsqVktO
プレイよりも応援旗が有名になった選手。
250名無しさん@恐縮です
浦和の汚い手に落ちて自分を安く売ったら負け