【サッカー】加藤久氏にタイ・チョンブリFCから監督就任オファー…岡田武史氏に断られターゲット切り替え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
7月に京都の監督を退任した元日本代表の加藤久氏(54)がタイのチョンブリFCから
監督就任のオファーを受けていることが分かった。

チョンブリFCは首都バンコク郊外のチョンブリー県をホームタウンとし、07年にタイ・
プレミアリーグを初制覇し08年にはACLに参戦した強豪。24日に最終節を迎えた
今季リーグは3位で終了。来季の巻き返しを見据え、10月に入って前日本代表監督
の岡田武史氏(54)にオファーを出したが、断られたことから、ターゲットを加藤氏に
切り替えた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/26/09.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:14:11 ID:BW6KDA870
チョンブリ県といえば、日本では考えられないような凄惨な事件が多発する所だな。カトキュ、やめとけ・・・。
3名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:14:20 ID:1kQeajA6O
ニダ
4名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:16:45 ID:5/HcgPbpO
カトQはやめた方が・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:17:11 ID:sKXPBjUWO
Qで良いのか?w
6名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:18:23 ID:I0jl9xoN0
>>2
チョンブリのパタヤは一応リゾート地だぞ
白人観光客ばっか
売春婦も大量にいる
7名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:18:59 ID:SCv+Mnh0O
モロキュー食べたくなってきた
8名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:20:00 ID:30buhLcZ0
岡田にチョンブリ似合うのになあ。
9名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:20:30 ID:Kq8CAGza0
>>6
おい、消されるぞ
10名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:24:14 ID:E1SqXO3l0
これって「タイごときにいくかよぼけwww」って今感じたんだけど、
これと同じ感情を日本代表監督のオファーをうけた人々は感じてるんかな…。
11名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:27:16 ID:GWjPiEp4O
加藤はないだろ
12名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:29:22 ID:G/TL40yi0
チョンブリ県余裕
13名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:29:31 ID:Yz1iUga/0
いい加減にしろチョンブリ!!日本の至宝に次から次へと唾つけやがって!!
布と牧内には絶対手を出すなよ!!絶対だぞ!!!
14名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:30:08 ID:JpM6L+C+O
>>10
W杯ベスト16に入った国だしそこまで酷い目では見られないんじゃないか?
15名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:32:29 ID:1weKkCht0
ACLの中国枠減らしてタイに分けろよ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:33:06 ID:+YxJ9z+fP
カトQなら別にいいんじゃないの
17名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:33:24 ID:2OnFASwg0
年棒にもよるよな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:33:28 ID:ptuOk8R7O
>>10
ザック…イイ奴だな…
19名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:33:55 ID:GBzCY6Zw0
チョンブリもこうなるのか

     FW    FW(元CB)

CB   CB    CB   CB

CB   CB    CB   CB

        CB
20名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:34:28 ID:ZvrJtfhdO
昔はカトQの方が岡田より格上の存在だったのにな
同じ早稲田出身で代表キャプテンだったカトQと代表ベンチ要因だった岡田

引退後も加茂ジャパンのコーチに最初呼ばれたのがカトQ
カトQがコーチ辞退して代わりにコーチになったのが岡田

カトQが加茂解任のクーデター起こして協会から失墜したのに対し岡田は加茂の更迭で代表監督就任

その後はJでも成功する岡田
Jでも失敗続きのカトQ
二人にはとてつもない差が付いてしまった
21名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:37:37 ID:0f6qS9oBO
ピノ子が↓
22名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:38:12 ID:BW6KDA870
岡田はカツノリタイプじゃないかな。選手としてダメで教える側に立つと好評みたいな。
23名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:39:36 ID:UFkNqIMR0
>>10
ザックは博愛主義者

いや〜考えてみればそうだよね
日本もまだまだチョンよりマシってレベルだし
ヘンテコな机上の空論ばっかのサッカー評論家がウジャウジャ居る中でよく来てくれたよ
24名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:39:39 ID:zn9zgIIr0
加藤久はやめとけ・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:41:51 ID:9alrXN0r0
別にいい いけいけ
26名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:43:03 ID:f/IBwd+g0
岡田が駄目ならカトQて…
日本人から探したいならカトQより若い評判のいいコーチとかの方が成功する可能性高いと思うぞ
27名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:43:38 ID:GBzCY6Zw0
>>22
選手としてダメってわけじゃないとは思うが
キャップは少ないが日本代表だったんだし、
浪人中にユース代表に選ばれたりしてるし、もちろん時代が違うけどw

日本サッカー史に残る物凄い名選手ってわけでは無いが、
今で例えると誰あたりかなー、パッと浮かばないけどw
それなりの選手だったとは思う
28名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:45:20 ID:NfTszUbS0
>21
>22

ピノコまともすぎるwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:49:12 ID:d9trE7wQO
ガンバはチョンブリが苦手
30名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:49:36 ID:HnoRbqegO
↓城福が…
31名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:54:41 ID:0phJ6+kE0
韓国の飛び地だろ あぶねーな
32名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:54:47 ID:yxmYoN4N0
>>27
国際Aマッチ24試合
そこそこ試合には出てるんだよね
33名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:55:14 ID:Cg18wolO0
>>23
公式戦で2年勝ててないのに?w
34名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:56:41 ID:QMKURDni0
日本人だれでもいいのか?
35名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:58:18 ID:p2WYJ8r3P
加藤久でいいの?
タイw
36名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:58:40 ID:mzdwoCZtP
チョンブリ余裕でした
37名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 06:59:41 ID:XKaZoVbC0
なぜ日本人にこだわる 実績ないのに
38名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:01:03 ID:G1t6H5/a0
なんで日本人なんだろ。他に選択肢あると思うんだが
39名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:02:10 ID:btB1nZCtO
30以上の指導者はワールドカップ経験ないし海外経験もない
日本人の指導者のレベルが低すぎると言われてるのに馬鹿だろ
40名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:03:36 ID:d9trE7wQO
2008年にACLであたったけど、そんな悪いチームじゃなかったし、
タイの超強豪だったような…

いい所(リゾート地?)だった気もする。
41名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:03:42 ID:SuMvX1HQO
プレイヤー経験言ったらザックだってダメだろ
42名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:09:08 ID:O9/hBTpUO
俺だったら城福をすすめる
43名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:10:22 ID:AW6k4pYd0
44名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:11:24 ID:QMF2V3DHO
韓国人に何故頼まないんだ
45名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:13:37 ID:/sJDEfV7O
断んなやクソメガネ
せっせと外貨稼いでこいや
46名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:15:29 ID:O9/hBTpUO
【サッカー】加藤鷹氏にタイ・センズリFCから監督就任オファー
47名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:24:54 ID:fXz5VrDH0
カトQが代表キャプテンだったころ、今Jの監督やってるケンタや黒崎が
監督としてカトQより実績上げるなんて全く全く考えられなかった。
これって運がいいわるいの差なのだろうか。
それとも川渕やサカマガなどが当時のカトQを過大評価していたのだろうか。
誰か教えてください。
48名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:27:37 ID:5rlifIUY0
どうぞどうぞw
カトQでいいのかw
49名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:29:40 ID:qPaWX0IM0
日本人なら誰でもいいのかよ!
50名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:33:14 ID:pYRQGQQiO
不思議とうまくいったら笑う
51名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:33:31 ID:QMF2V3DHO
ヨーロッパか南米の人じゃダメなのか?
本場から来て貰った方が強くなれるよ
52名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:38:41 ID:lv9ij9SoO
>>20
慢環すなぁw
53名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:38:54 ID:0x7IzSqo0
パタヤのゴーゴー遊び放題
54名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:40:36 ID:pYRQGQQiO
加藤鷹とか行っても歓迎されそうだなw
55名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:42:23 ID:uKKAW4zV0
>>54
秋山仁と間違えて講演に呼ばれて、
そのまま講演してきた秋山幸二じゃないんだから。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:43:13 ID:wZm5IZUTO
タイに引き取ってもらいたい監督

加藤久
人間力
早野乙
ラモス
モンデナイヨ
凍傷
川勝
57名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:44:41 ID:/IHWQAaRO
なんでQさんを選んだんだよw
しかもなんで日本人に固執してんだw
岡田まではまだわかるけどなんで次はQさんなんだよ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:46:20 ID:/IHWQAaRO
布と牧内オススメですよチョンブリさん
59名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:55:17 ID:B0/gs/hb0
学歴社会かよ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:58:16 ID:uKKAW4zV0
そういえばQさんはもう大学教授してないの?
61名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:58:24 ID:d9trE7wQO
マジな話、例えば40歳そこそこでタイのクラブ辺りで修業するのはアリだと思う。
62名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:02:24 ID:mcnc/UD80
あっちょんぶりけ
63名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:04:29 ID:imIf3sO9O
や、やめた方がいいんじゃないすか、タイの人。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:05:28 ID:LUhYB79f0
チョンブリ県ってあのチョンブリかw
65名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:09:16 ID:4vth9zS00
タイ人も早稲田好きなのか?
66名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:09:35 ID:0/TjmAlu0
スクデット取った人が極東のよく分からない国の代表監督になる時代だから
カトQもこっからcwcいって世界をおどろかせたら?
67名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:11:25 ID:aCDrRp9QO
タ、タイ・・・
68名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:12:13 ID:thPzdnh+0
え?なんでカトQ?誰かと間違えた?
69名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:14:07 ID:gCWk5IYPO
やめとけw
70名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:14:28 ID:cxdWHuexO
なんでカトQなんだよw
71名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:15:25 ID:f/IBwd+g0
岡田の次に出てくるのが何でカトQなんだ
72名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:19:22 ID:0/TjmAlu0
東南アジアではマイルドセブンと同じくらい早稲田もブランドなんだろうw
73名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:25:52 ID:nT50vL7cO
>>23
机上の空論どころか日本は机がしゃべるからな
74名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:29:24 ID:s46IaUnEO
加藤にはチャンスだろ、平均身長160台のムエタイチーム作れ
75名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:31:10 ID:XOjBMpnXO
Qなんて日本じゃ京都以外呼ばれることないだろうし、行けばいいと思う。
76名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:34:00 ID:JcUlOz0Y0
Qは裏方やってろよ
77名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:34:07 ID:vnf1DaVD0
まだ日本はサッカーを教える立場にないんだ、わかってくれタイ
78名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:35:30 ID:w9jEZohe0
日本人なら誰でもいいのかw

>>27
橋本あたり?
79名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:39:20 ID:Yj124K9+0
タイって日本以上の白人至上主義なのになんで白人呼ばないんだ?
80名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:46:22 ID:N1Vv1HGCP
>>55
wwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:56:30 ID:Gjqr6zFf0
>>79
もうさんざん断られて心が折れたんだろう
82名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:58:29 ID:Zh666qav0
チョンブリ余裕
83:2010/10/26(火) 09:01:10 ID:OP1L9Or8O
布と牧内がいけ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:01:27 ID:QMF2V3DHO
>>79
昔は知らんが日本が白人至上主義っていつの時代の話だよ…
アジア人自体が白人とかけ離れた容姿の中で
特に白人と容姿や性格もかけ離れてるタイが白人至上主義って…
ホントならおぞましい
85名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:27:45 ID:ukqpTJG10
チョンブリー県パッタヤー
86名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:06:56 ID:zdo9nlUU0
>>14
日本は元々タイと同じで欧州ではない
欧州から日本は落差が激しい
重要なのは欧州であるかないか
87名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:09:42 ID:Wz66ka4W0
>>86
欧州なんて強豪と言われる国以外は大したことないのに偉そうだな
88名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:37:48 ID:fbRIoq/t0
そんな人より日本で天皇杯優勝の実績のあるドイツ人監督がフリーだネ
89名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:39:06 ID:uB1Gqqpy0
カトQとかw下手したら弱くなるぞw
90名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:43:14 ID:ao51d1vgO
今さら野に降るとか。メキシコ五輪組が隠居してくれたが、いまだ旧JSL組がしぶといのは困りもの。
91名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:43:49 ID:OeLahW3Z0
全力でやめとけ
92名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:44:42 ID:KzHtRRlpO
つラモス
93名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:45:05 ID:CR+tjYh+0
トンブリって何の魔法で倒せるんだっけ?
94名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:45:14 ID:elzKR5skO
>>88
あいつダニエルカールと被るなんとなく
95名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:50:04 ID:OeLahW3Z0
ケトQのサッカーの特徴

 わしが育てたいです。わしのじゃなかったら例え上手くハマってても放出します。
 フィジカル命です。ガチムチ大好きです。
 アホ程センターバックをかき集めます。CBでなければサッカー選手ではない。
 奇策が大好きです。相手の意表をついて勝つほうが名将っぽいからです。
 それでもどんなにお金使えてもやっぱりJ1下位をウロウロするのが限界です。
 人望は無駄にあります。移籍で揺れてる選手はわしが口説く自信があります。
 でも、2年経ったら言うこととやる事が違うのでビジョンがないと呆れて出て行かれます。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:54:47 ID:cFPT2laLO
>>56 川勝はマシじゃね?

あんだけクラブでごたついたのに結果残せてるし
97名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:58:05 ID:uJlkq1u00
タイの人に東欧の指導者のすばらしさを教えてあげたい
98名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:05:27 ID:E/KlnKHm0
あんま知られてないけどタイとか東南アジアでもサッカーって大人気なんだよな
99名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:06:54 ID:iY07MInD0
三浦あたりの方がいいぞ
100名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:09:20 ID:ls7WYOc20
Qは一度泥水にまみれた方がいいんじゃないかな
101名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:11:43 ID:iKZb33Rw0
>>47
人間力の差
Qは早稲田の教員続けてりゃよかったんだ
102名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:11:51 ID:lxL4yBiC0
ふいたw
103名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:14:05 ID:x8dwV9n90
1億だったら普通に行くだろ
2000万で5年日本で働くより
104名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:14:21 ID:fa763cvI0
センターバックだらけになるのかな
105名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:15:56 ID:40D670Gf0
こないだ岡ちゃんにもオファー掛けてたよな
日本人監督なら誰でもいいとか?
106名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:20:09 ID:fa763cvI0
>>105
日本人の大卒インテリがいいんじゃないのかなw
107名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:21:15 ID:uYD/SmKgO
うんこぶり
108名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:25:33 ID:40D670Gf0
大卒インテリか
浦和からもクビになりそうなモンデナイヨ(国士舘大)あたりでいいじゃん
誰も止めないよ多分
109名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:27:18 ID:kttKddRDO
>>106
じゃあ芸人のウジハラが良い!
110名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:29:23 ID:Qfvv7k3kO
チョンブリFCが五十音採用してるかは知らんけど
「お」の次が「か」だから声を掛けたような気がしなくはない
111名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:37:50 ID:uGW+/YL2O
京都ワロタ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:37:54 ID:ytGWDwXtO
タイなら鳥取の前監督の方がQよりマシじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:39:49 ID:u0vyS+bD0
そんなオファーで大丈夫か
114名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:41:27 ID:GfDR1whS0
なぜカトQなんだ?
115名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:43:46 ID:sm4HwS5VO
布牧内じゃダメなのか?
116名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:45:52 ID:wcU3owmO0
>>61
武田
117名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:45:53 ID:NtXbeR6ZO
これは結構な待遇なんじゃないの?
メイドやら運転手やらが何人かつくんだろうし、カトQは日本ではもうダメだろうし面白そうじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:47:06 ID:fUp7YUNLO

指導者も海外に出るべき。

日本社会と同じ。

下は出させて、てめーらは口だけで
出ないし居残りの仕事も出来ないし

119名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:53:40 ID:FccgfSoHO
タイか ええな
おれ行きたいわ( ̄ー ̄)
120名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:59:19 ID:t/KCfPhp0
>>51 何の根拠もないよ。
121名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:23:17 ID:BGgyp5tt0
ここまでアッチョンブリケが出ないとか酷いな・・・
122名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:32:11 ID:dq/PIOwW0
なぜQなんだ。
三浦とか城福とかのほうが全然いいじゃん。
123名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:37:21 ID:ls7WYOc20
タイは実はサッカー凄い人気あるからね
ただし英プレミアだけど
地元リーグはカスってる
124名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:21:56 ID:IZOO542aO
>>123
リーグの分裂が解消されて今は国内リーグも人気だよ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:24:17 ID:eiN7ucZT0
タイ人よ、なぜむき出しの地雷を踏みに行く…
126名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:30:14 ID:ZPxp/mmh0
タイで国内リーグが人気ないって思ってる人結構多いけど、
昔の報道に引き摺られすぎだな
127名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:32:05 ID:ndICDdTrO
育男とかいいと思ったが
チョンブリーが強豪んであわないかな
にしてもカトQはモンダヨ弟並にないわ
128名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:33:05 ID:jtt/OcAT0
カトQはフツーに早稲田に留まってた方が良かったな。
129名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:33:07 ID:u5sylA6b0
Qさんなら反町でいいだろw
130名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:34:59 ID:huBhfCJqO
同年代の早稲田卒というだけで能力は全然違うぞw

ヴェンゲルとトルシエ、クライフとオフト、モウリーニョとケイロスぐらい違うぞ
131名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:38:45 ID:v2e7gxD10
カトキューは無いw
岡田が駄目ならカトキューでいいやって適当すぎるだろ
日本人なら誰でもいいのかよw
132名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:40:33 ID:yi99ybfqO
過呼吸
133名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:49:14 ID:9AW8C5KN0
加藤って指導者としてぜんぜん実績上げてないのになんでwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:53:19 ID:OwThizYHO
>>133

元日本代表DF
早稲田出身
読売出身
Jで監督経験有り

完璧じゃん!!!!
135名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:55:37 ID:tr+pd0Fu0
人間力とかどうでしょうか
136名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:58:32 ID:txCdPNuW0
パク・チソン、遠藤、松井がいた京都をJ2に落とした監督か
137名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:58:46 ID:QzprUgzw0
>>118
下の口がどうしたって?
138名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:58:56 ID:Wz66ka4W0
>>136
ちげーよwww
139名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:31:28 ID:6vQCAe4b0
全てのレスのまとめ
「自殺行為」

140名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:54:37 ID:yxmYoN4N0
>>131
そんな感じだな

日本人監督にすれば、スポンサーつくとでも思ってんのかね
ジャパンマネー目当てで日本人獲得なんて
タイ人のくせに生意気だなあ
141名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:56:02 ID:tecYSBVW0
ガイナーレのヴィタヤ元監督やタイ国内のクラブで指揮してないのかな
142名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:56:33 ID:8JjzpmAAP
なんだ結局誰でもよかったのかww
143名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:01:28 ID:CVV2rPcVO
アッチョンブリケ
144名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:04:27 ID:tecYSBVW0
ジャパンマネー(笑)
そんなもんあるわけないやろ。
wikiによるとタイプレミアリーグでは韓国人監督なんかもいるみたいだな。
選手も南米からアフリカまで本当に多種多様で結構おもしろいな
145名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:11:03 ID:F/q7oUZC0
まぁ京都よりチョンブリの方が強いからいいんじゃないの
146名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:11:50 ID:ZmR0yejsO
Qさんは故郷宮城のベガルタ仙台の監督になる夢がある
147名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:32:01 ID:pNtbPfxs0
城とか津波とかトルシエがお似合いだな
148名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:33:10 ID:8sV/ZcVcO
年俸300万位?
149名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:43:33 ID:2d6XzXybO
どうせ京都落ちるんだしヤナギ連れてったらどうだ
150名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:24:55 ID:JN6gas1T0
早稲田のOBじゃないと嫌らしい
151名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:28:52 ID:RweUaAXGO
こいつ呼ぶより城福のほうがいいだろ
152名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:29:13 ID:xwGOZ7ca0
日本でプレー出来なくなった選手がタイとかインドネシアとか行く時代なんだから
監督が行っても良いだろ、行けよカトQ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:11:11 ID:kNPlnS5ZO
T岡田はW杯で日本式カテナチオことオカナチオと言う東南アジアでこそ有効に使えそうな戦術をあみだしたけど
このカトQは理論ばかりで戦術は全く構築出来てないイメージがあるんだが
154名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:13:05 ID:xEPc9CxjO
誰でもいいんかいw
155名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:21:43 ID:vonO+EuhO
京都の監督っていつもサポから信頼されてない感じがする・・・
まぁこのチームの監督選びは、いつも微妙な人選しかしないしね。
つうか、京都サポに一番信頼されてた監督って誰よ?
156名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:23:55 ID:8HNbZdps0
エジリにオファーかけてくれよ、チョンブリさんお願いします
157名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:25:14 ID:lkZ2nNHh0
>>131
日本人なら誰でもいいって事ならU-20の監督かコーチを是非とも推薦したい
158名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:26:16 ID:jyQzwcH+0
国によっては断った程度に日本に愛着があるよって言われても
ザックも適当だよな
それまで一回も来日したことないのに
159名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:34:08 ID:LUhYB79f0
>>158
日本語で
160名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:40:12 ID:ku8WjbSu0
岡田はオファーを断る時に必ず糞監督を紹介するなw
161名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:41:45 ID:ku8WjbSu0
貴重なチョンブリが・・・

オワタ\(^o^)/
162名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:42:45 ID:d9trE7wQO
>>158
ザックって侍とか忍者とかいるって思ってなかったのかな?
163名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:07:37 ID:9+UGgef8O
加藤久に監督は向いてない
164名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:17:16 ID:SId4uQxG0
加藤久は監督としてド低脳
165名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:21:29 ID:WMMvRSc4O
京都は加トQだから勝てなかった訳でもない気がする・・・
ほんのちょびっとだけ・・・
166名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 14:35:20 ID:9F/upe0gO
キュウさんの全盛期は強化委員長の時だ
167名無しさん@恐縮です
プレイングマネージャーとかどうだろう
日本人の選択肢広がるぞ