【サッカー/Jリーグ】大分・広瀬知事「トリニータ存続ありきではない」県費投入に慎重な考え示す[10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
広瀬知事、トリニータ残すことありきでない

 トリニータを運営する大分フットボールクラブが、経営難のため
経営再建計画の見直しに着手したことについて、広瀬知事は
「トリニータ存続ありきではない」として県費の投入については
慎重な考えを示しました。

 広瀬知事は、大分トリニータの存続ありきではなく、県民が
納得できるような計画をつくることが必要という考えを示しました。

 トリニータを運営する大分フットボールクラブはチケット収入の
減収などから経営再建計画をシーズン終了までに見直す方針です。

 また、広瀬知事は新たに県費を投入することには慎重な考えを
示しています。

 大分フットボールクラブはJリーグから6億円の融資を受けていて
3年後までに返済する予定です。

ソース:OBS(大分放送)ニュース 2010年 10月25日 [17:31]
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD10250014814.html

・関連スレ
【サッカー/Jリーグ】大分、来期以降の再建計画見直しへ…売上は10億円程度の見通し、支出も大幅縮減へ[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287487210/
2名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:25:36 ID:F0tISQMx0
一桁!
3名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:59 ID:nsaSCcpC0
潰せ
4名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:29 ID:RvhsfSFnO
ざまあ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:31 ID:9789gXrz0
見捨てられたか
6名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:28:26 ID:ZqSXpdkaO
そらそうよ
7名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:29:30 ID:CJKJqVfoO
サカ豚いい加減にしろww
8名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:30:04 ID:I+o0izDYO
県民の血で運営しろ。そして早く金返せ
9名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:30:10 ID:EvhVdwno0
税リーグ
10名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:30:37 ID:32nALM6FO
もう大分はbjだけでいいよ
トリニータとかただの不良債権
11名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:31:17 ID:CIe3If1hP
サカ豚泣いてはるのんのん?(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:31:57 ID:d/+LR7OB0
ぜ、ぜ、税リーグwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:32:11 ID:bTffVKUkO
>>11
自業自得という見方が大半
14名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:31 ID:sGllHQSV0
でもクラブが潰れると
アホほどでかい陸上競技場の
唯一そのキャパをそこそこ活用していた
利用者が無くなって
県の施設整備に対する批判が来るから
県としては簡単には潰せないんだけどな
15名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:33 ID:CIe3If1hP
>>13
ふんふん(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:34:19 ID:POa/kNSF0
ははあん
経営状態の報告でも入ったか

逃げる布石打ち始めたみたいだなw
17名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:02 ID:mRvQ9TiDO
税スボール信者は税制優遇を撤廃してから偉そうな口を聞けよw

まあ大分は自業自得だな。マルハン、フォーリーブスで菊地獲得が止めをさした感じ
18名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:03 ID:vaiJX6KXO
>>10
ヒートデビルズもなぁ・・・
バサジィだけでいいよ、もうw
19名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:35 ID:RjcMGs2J0
ドーム建設にかかった費用を平松に全額弁済してもらえ
20名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:55 ID:pFuHT+xv0
存続ありきのときは、「存続ありきじゃない」と言う。
21名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:00 ID:tnyYbAYb0
緑と大分なぜ差がついたか?
22名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:07 ID:P/cGPuxEO
頼みの税金がーw
23名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:30 ID:7uXsdM9GP
どんこんならんチームな
さっさほたっしまえ!
24名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:35 ID:pb8FfsEI0
税金を投入し続けるのにも限度があるよな
>>14
そんな無駄にでかい競技場ならばスタンドの一部を撤去するなどして
適切なサイズに改装すればいいだけだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:39:19 ID:/YAqThm60
選挙対策だろ。
26名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:40:39 ID:0tbWQDp70
大分(笑)
Jリーグはその地域の企業が一生懸命支えてるんだよな
大分はろくな企業ないんだろうな
山形でさえ頑張って地元企業が支えてるというのに
情けないな大分w
27名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:40:41 ID:rovPveVXO
>>21
皮一枚ぐらいの差じゃねえかw
28名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:01 ID:dDHRDYsf0
鳥栖みたいにまっさらにしてゼロから始めればいい
29名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:43:11 ID:VejzkPE10
緑は救いの神が現れたが、大分は駄目か
まあ緑の場合も決め手はユースの頑張りだったそうだけども
「大人連中はともかくこの子たちの居場所を失ってはいけない!」って
Jからの出向社長が本気になったのがきっかけとか
30名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:43:37 ID:tnyYbAYb0
来年は菊池や東、刀根だけじゃなく松原や為田すら売らなきゃいけないかもな
31名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:43:43 ID:ZWp4YBW6O
HOYOがJFLに上がれば良いんダズ
32名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:44:30 ID:/YAqThm60
青野ははしごを下されたな
可哀想に。
33名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:44:36 ID:q8fXJhmAO
税金密着型税リーグ
34名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:45:14 ID:Y6dykCOqO
もう既に施設利用料は県が全額負担しています



これ以上の税金詐取はいい加減にしとけ
35名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:28 ID:POa/kNSF0
今季昇格争いでもしとけば違ったんだろうが
ボトムズじゃこうなるわwww
36名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:37 ID:tnyYbAYb0
>>27
皮一枚だが大きな違いだろw
大分は胸スポない、緑は胸スポ5年契約
大分は借金12億、緑は借金0
大分は昇格できない 緑は昇格できる
大分はJ2で14位、緑はJ2で5位
37名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:37 ID:/YAqThm60
いいよべつに。
いざとなったら緑くんみたくJリーグが
しゃちょうとすぽんさーをみつけてきてくれるから
38名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:06 ID:UkU41NT1O
税金頼みのJリーグw
プロ野球と違って税金がないと終わるよね
39名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:21 ID:Ey95xJiRP
これは正しい判断。
しかし日本の指導層は逆転の発想をしっかりしないと駄目だね。
Jクラブもまともに維持できない地域に『自治権』を与える必要が
あるのか?という発想が。

アメリカじゃ州に軍隊がある。幕藩体制当時も藩は軍を持つ形で
幕府に対して自治的権限を有していた訳で。
日本の指導者は一神教的な民主主義の本質をまったく認識出来てないとしか
思えない。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:33 ID:Y6dykCOqO
>>29
よみうりランド撤退で既に失っいるだろ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:58 ID:q8fXJhmAO
ベイスターズは4社がすぐ手を上げたのにな
42名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:48:18 ID:jo0fDFQXO
潰せ、潰せ、潰せ!!
43名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:48:42 ID:tnyYbAYb0
>>37
おかしな話だよな
自治体のバックアップがあるからと信頼された大分はほっぽっとかれ自力では好転させられず
無茶苦茶な経営陣でJの管理下に置かれた緑は経営問題もとりあえずの目処がつき昇格も視野に入れているw
44名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:48:52 ID:/YAqThm60
てか、この人が融資のお願いに行ったのに
無責任すぎるだろ。
知事のお墨付きがあったから
貸し付けたんじゃねえのか
45名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:49:23 ID:ExfSEyy80
大分はつぶしてもいいんじゃね…?収益的に厳しいというより、無能が原因だし。
46名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:49:49 ID:yYJcE1G10
他人に迷惑かけて存続する意味ないよ
47名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:50:03 ID:LvqyIx1lP
潰れて欲しい筆頭のチーム
48名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:50:20 ID:UkU41NT1O
>>41
ベイスターズは年間20億円の赤字なのに買い手がたくさん
Jリーグは買い手がまったくいないw
49名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:51:51 ID:POa/kNSF0
>>44
大分県によるJリーグへの詐欺だな

安定化基金の返済を大分県民にしてもらおう
50名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:00 ID:IskpDmAvO
まぁ当然だな。
規模に合わせたチームを作り直してまた地域リーグからやり直せばいいよ。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:24 ID:C3n4isnDO
大分って観客動員良かったんだよな
平均2万くらい入ってたかと サポが可愛いそ
52名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:31 ID:3RS19ftj0
いいんじゃねえの?別に
大分風情にJリーグのチームは分不相応だったんだよ
県民が支える気がないチームなんだからつぶしてもいいだろ、
税金を使うなんてクラブとしてやる気あるのはお役所だけということを
証明しているわけだしな、県民が支える気があるなら税金でフォローしてもとは
思うが、まったく支える気がないのだから、もうつぶしていいだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:53:24 ID:VejzkPE10
>>40
まだ撤退だなんて決まってないですけど?
練馬の話はまだ観測気球でしか
54名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:53:54 ID:1NDOCz550
現社長って県職員だったよねw
55名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:54:06 ID:QsHn+HJB0
松本山雅上がれそうでまた奇数は嫌だから、どうぞお消えになって下さい。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:54:14 ID:Y6dykCOqO
そりゃ赤字って言っても質が違い過ぎる。
やきうの赤字はJでは利益に入る
57名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:54:50 ID:jo0fDFQXO
私利私欲と功名心に駆られた元クズ官僚どもが造り上げた異常なクラブ。
58名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:54:59 ID:50qefm1YO
サカ豚が〜サカ豚が〜
って最近旗色の悪い焼き豚が鳴いてるけどさ
サカ豚はずっと前から大分や緑なんて潰しちまえ
って言ってるのにな
59名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:55:22 ID:UkU4I/6IO
すべって転んで
60名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:55:26 ID:4aJ/UI34O
負債の総額と内訳はどうなっているんだ?
財務状況は前年より悪化している上に改善の見込みがないとかで、損切りの準備に入ったのかもな。
61名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:55:44 ID:hCSaT2Dw0
さっさと逃げたあの官僚をサポは責めないのか
62名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:56:01 ID:vNoZJvBs0
九州全部J2だっけ?
ワロチ
63名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:56:53 ID:tdvk3API0
規模の大幅縮小か解散かの判断は、関係者間で合意ができればいいんだよ。
それがJリーグの基本だから。「絶対に潰すな」ってのが変な話だと思うよ。
海外のサッカークラブも「30年前は国内最強だったけど、今は3部リーグ」ってとこもあるし。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:57:06 ID:hJ1Y/yDkO
>>24
改装する金が無いし
改装しても利用は増えない
しかも利用料値下げしなきゃならん

結局赤字に改修費が上乗せされるだけ
65名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:57:06 ID:D63HgBB40
地方自治と運営ばらばらじゃねえか!!
66名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:08 ID:ocOPROKX0
>>49
そりゃまあ県民も朝鮮民族の娯楽施設存続に税金使われるよりは
ソフトランディングに使ってもらうほうがいいだろうしな
67名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:12 ID:M3oTjMDUO
借金踏み倒して開き直ってるコンサドーレみたいな前例があるからな
68名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:13 ID:LU/R747YO
HOYOに乗り換えすんのか?

Jリーグの借金踏み倒し来る?
69名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:59:20 ID:MoJGnNgd0
潰せよ
70名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:59:57 ID:hJ1Y/yDkO
3年で6億返す話が一旦通ってるのが信じられん

しかも今期も赤字だろ
71名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:59:57 ID:Klvi2r5GO
観光庁が責任持って面倒を見ろよw
72名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:27 ID:QsHn+HJB0
>>67
減資の話なら仙台こそが一番酷いな
73名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:02:15 ID:UkU41NT1O
Jリーグはほとんど全クラブがスタジアム使用料に税金を投入してるからな
それでも赤字が多いw
74名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:02:23 ID:POa/kNSF0
踏み倒すのが各クラブ持ち出しの安定化基金だからな
踏み倒したらJにはもういられない
当然除名
75名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:03:53 ID:9yrSACIS0
>>48
野球は脱税装置だからな
76名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:04:26 ID:N1+SITSy0
そんな経営で大丈夫か?
77名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:06:38 ID:dDHRDYsf0
>>76
県知事は経営者じゃないし
何言ってんの?
78名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:08:11 ID:3RS19ftj0

結論:大分はつぶしていい
79名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:08:34 ID:TBqqfPgW0
>>70

出来レース
80名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:09:14 ID:1A/wto560
>>48
野球は参入障壁があるからな。新球団を立ち上げても基本NPBに
加入できないだろ。
81名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:09:34 ID:XiJzc3xz0
溝畑がいなくなった時にさっさと潰して、全部の溝畑のせいにしとけばよかったんだよ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:10:25 ID:CcMkeZ57O
大分は去年だけで6億もJリーグから借りてるからね
この借金を返済しないと昇格もできないんだけど返せそうなのかな?
83名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:10:52 ID:/YAqThm60
広瀬駄目だな
よし溝畑さんを県知事にしよう。
84名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:11:34 ID:POa/kNSF0
3年以内にJFLとの入れ替えも始まりそうなんだが
85名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:13:06 ID:IK3OpNkZ0
いくらでも立て直す方法はあると思うけどな。

・子どものサッカークラブを作って、子どもをサッカーファンにする。
・Jリーガーも子どものサッカークラブに時々指導に行く。
・子どもがサッカーの試合を見に行きたいという状況にする。
(子どもが行きたいといったら、親も行かざるをえなくなる。)
・Jリーグの前座に子どものサッカーの試合をする。
(親がJリーグのチケットを買ってくれる。)

Jリーガーは自分を営業マン、芸能人、お笑いタレント、モデルだと思って、
老若男女を問わず全力で営業する。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:13:34 ID:2TY+q8Ui0
>>81
そうしたら平松前知事からの負の財産が全て明らかになって
洒落にならない事態が発生する可能性があるから出来ない
(例えば大銀ドームの土地の大半は平松前知事の関係者が持っていたというのは地元でも有名な話だし)
87名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:13:42 ID:pb8FfsEI0
>>36
緑の借金0は読売が手放す際に特損処理かなんかして新経営陣に付回しを
しなかったからだろ?
だから今年の経営状態によってはまたこれから膨らみ始める可能性は
ゼロじゃないんだよな?
88名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:14:22 ID:IK3OpNkZ0
県が主導して銀行にも融資させてるから、潰したら、県も無傷ではいられないと思うよ。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:14:29 ID:27V5zTYO0
ベイスターズなんて神奈川知事が自ら「ベイスターズは横浜市の財産。1企業に安売りなんかしない。」
って言い切ってんのに、それとはえらい違いだな。

まぁでもこれは大分だけの問題じゃなくてJリーグ全体の問題でもあるんだよな。
Jリーグの露出や人気がもうちょっとあれば広告価値もそれなりにあるんだろうけど
今みたいな状況では地方都市のチームはほんときついと思うわ。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:14:36 ID:ozwUcI2P0
そりゃそうだ
まずJリーグの貸し付けは焦げ付くな
91名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:14:41 ID:GoKKrUmHO
正直サカ豚も、大分はマジ足引っ張ってるから消えて欲しいって奴のが多い
92名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:14:45 ID:N1+SITSy0
>>77
おう
93名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:15:06 ID:IK3OpNkZ0
>>86
ドームの建設でも黒い噂が。。。
94名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:15:12 ID:w7gUJEQ/0
まず一つの大きな問題として
このクラブをそこまで必死に存続させる意味が
大分、何よりJリーグにあるのかって話だもんな
数が限られてる野球ならともかく、サッカーならチームはいっぱいある訳だし
大分に存在しなきゃいけない理由もない
95名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:16:58 ID:IK3OpNkZ0
新日鐵大分、サッカー強いじゃん。。。

【サッカー/全社】福島Uは地決出場へ望みを繋ぐ勝利 地元開催レノファは新日鐵大分に5失点負け 長野は退場者を出しながらも勝利 2回戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287299726/l50
96名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:17:54 ID:pb8FfsEI0
>>64
ならば改装を通り越して解体かな?
>>80
参入障壁がどうこういうのはここでは関係ないんじゃないの?
経営難なチームに対して譲渡を申し入れる相手がいるかいないかの話なんだから
97名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:18:06 ID:NQvFLriAO
潰せ潰せ 大分サポなんて身の程知らずのアホばっかなんだし
鳥栖と盟主と熊本でお腹いっぱいだわ九州は
北九州もいらね
98名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:18:27 ID:27V5zTYO0
>>94
トップはともかくユースはけっこういい人材出してるし
ヴェルディと一緒でやはり潰すのはもったいないよ。

でも大分ユースをアビスパにプレゼントすれば全て解決するけどねw
99名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:19:04 ID:vNBrUSZKO
>>85
完全に洗脳だな。いつの時代の共産国?
100名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:20:34 ID:VPS7hFgu0
>>82
Jからの借金だけじゃなく債務超過を解消しないとJ1には上がれない
101名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:21:07 ID:Y6dykCOqO
・子どものサッカークラブを作って、子どもをサッカーファンにする。
(子供が集まりません)
・Jリーガーも子どものサッカークラブに時々指導に行く。
(やっていますが好転しません)
・子どもがサッカーの試合を見に行きたいという状況にする。
(子どもが行きたいといったら、親も行かざるをえなくなる。)
(どうすればそうなるの?)
・Jリーグの前座に子どものサッカーの試合をする。
(やっていますがたった17試合のホームゲームを付加価値を高められなきゃ商売出来ません。親御さん百人来てもら意味がない)
102名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:21:25 ID:8mkz5SBi0
>>61
まだ居座ってる現監督のほうがマズいだろ
去年の取締役だぞ
103名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:22:04 ID:Ey95xJiRP
>>85
サッカーは動物普遍のスポーツ。
人口があればサッカークラブは成り立つし、
自治性の象徴。
問題は「立て直す」の定義。
神輿は優秀な担ぎ手が沢山居ないと持ち上がらないからね。
何処まで持ち上げて維持するか?って定義が全て。
104名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:23:19 ID:ZWp4YBW6O
監督は引受る人が居なかった んじゃね
105名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:24:20 ID:+66eW6Gn0
大分の腹黒官僚あがりといえば元知事だろw
106名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:24:47 ID:dDHRDYsf0
たいていの地方クラブは減資とかしてまっさらにしてやり直してるが
ここはJから6億借りちゃったからこれを踏み倒すとややこしいことになる
とりあえずは大分県が泥被る必要があるわけ
107名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:24:54 ID:bTffVKUkO
そもそもプロスポーツ=企業の支援当たり前
の日本で欧州のビッグクラブを手本にしたやり方は無理があった

オマケにJ創立時に「野球と被るからビッグクラブは要らないよーん」なんてほざいちまったからな
108名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:25:44 ID:WN30oW790
アビスパT福岡に合併してもらえば?
109名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:25:48 ID:1A/wto560
>>96
借金まみれのチーム引き受けるより、新規に立ち上げたほうが安いからな。
野球みたいな保護区域みたいなちんけな制度もないし。大分を本拠地
すれば、トリニータじゃなくても大分ドームも使えるだろうし。
110名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:26:21 ID:PyRt7ORA0
悲鳴を上げるの早かったな
111名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:26:22 ID:vzmQOIHf0
焦げ付いてトリニータがなくなったらたら、今後大分からサッカークラブは認可されなくなるだろうな
J側が融資渋ったのに知事が出むいて頭下げて融資させたんだから
リーグ側にとっては手の平返されたも同じだろう
112名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:26:29 ID:GG7rx9WE0
あれ?急に腰が引けたの?お馬鹿知事
113名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:26:45 ID:IK3OpNkZ0
>>99
このぐらい民間企業なら当たり前にやってることだろ。
114名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:26:58 ID:GDWkXFXXP
ヴェルディはまだ何とかしてやりたいと思うが
正直大分はいらねえな
115名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:27:24 ID:CcMkeZ57O
存続自体はできると思うんだよね
今の規模よりもっと縮小して借金返すことを第一にすれば
116名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:28:32 ID:vzmQOIHf0
>>115
ボトムズで維持できても数年内にJFLとの入れ替えが始まるw
117名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:29:57 ID:IK3OpNkZ0
>>101

営業に粘着が足りないんでしょ。
Jリーガーが1000人友達作るつもりで営業すればいい。
友達(Jリーガー)からチケットを買ってくれといわれれば、
買う人も増えるはず。
118名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:15 ID:VPS7hFgu0
>>115
借金がでかすぎて規模縮小すると利息も払えなくなるんじゃないの?
119名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:17 ID:UkU41NT1O
県の税金を投入するほどの経済効果と広告価値があるか?
まったくないから潰すしかない
120名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:29 ID:pb8FfsEI0
海外のように債務超過クラブは一度破産させて下からやり直しをさせるべきかな
121名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:55 ID:DGY/o/bKO
元々甘いにも程がある再建計画だったからなぁ
糞畑に利用されるだけに存在したとしか言えん
122名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:31:13 ID:eb1CSamP0
>>96
参入障壁あるかないかはかなり大きい
サッカーはJ1まで頑張れば?新規チームでも目指せるが
野球はリーグにすら参加できない

そうなると既存のチームを買い取るしか参入できないから
興味のある企業はこぞって手を上げるでしょ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:31:48 ID:g0UCxr650
溝バカ
124名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:32:21 ID:vzmQOIHf0
>>120
借りてるお金がJのほかのクラブが出したものなんよ
踏み倒したらやり直しなんて許されないんよw
125名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:32:44 ID:rLTncj0m0
ヒートデビルズだけにしろよ
外と違って動く金が一桁少ない
126名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:23 ID:bS5mgrbR0
政治家の言い回しから言って、喜んで出すわけじゃないぞって事だわな
つうか県も絡んでJリーグから借りてる以上
そうせざるを得ないわけで、厄介なしがらみ作ったもんだ

再建の姿勢がむちゃくちゃだったもんな 
チョンに牛耳られると土地ごとこうなるって事か
127名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:39:09 ID:p6VEdvI+O
もぐらスタ嫌だから大分はサッカーに関わらないでもらいたい
128名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:39:56 ID:HGjcvvXB0
緑さん → 借金返済のために選手売却
酉さん → 借金も苦にせずせっせと補強
129名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:42:01 ID:MZzA8Rz30
緑も補強はしてるんだけどな
130名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:42:35 ID:8mkz5SBi0
>>128
せっせと補強を進めたのは去年までの経営者だからな
良く覚えとけよ
131名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:42:54 ID:IK3OpNkZ0
農業空港も他県の農業空港は再整備せずに、ラジコン場とかに転用して
利用して上手くいったりしてるところもあるみたいだが、
大分の農業空港は再整備してしつこく空港として使用して赤字だからなあ。
ちょっと行政の感覚がずれてる。
132名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:43:20 ID:r6XFzyyD0
緑の加入選手は活躍して一応成功してるしな
133名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:43:52 ID:IK3OpNkZ0
元観光庁長官溝畑が豪遊して浪費してたらしい。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:44:48 ID:Rkr5uXS/O
教育長首にしろよぼんくら知事
135名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:45:44 ID:HGjcvvXB0
今年になってからも補強してるくせにw   さすがこのチームにして、このサポありw
136名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:46:58 ID:39+l5yRqO
やることきな臭いし潰れていいよ
137名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:46:59 ID:hJ1Y/yDkO
>>130
チョンのレンタル代を返済に充てるべきだろ
138名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:47:32 ID:rhzId4v2O
個人的には潰していいと思う
139名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:48:21 ID:oXEi0sAOO
大分帝国はさっさと潰れちまえ。もちろん金返してから
140名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:50:34 ID:F4p+80yL0
おっと!ここで小室哲哉が手を挙げたっ!
141名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:54:18 ID:Ey95xJiRP
人間失敗する動物。
カバーリングの重要さはサカヲタなら認識できるはず。
問題は、失敗した選手が失敗をどう挽回するか?が全てだ。

苦しいときこそ団結しなきゃ駄目だけどもうバラバラだろ?w
まず教育から根本的に変えないと駄目。
142名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:08 ID:GG7rx9WE0
まあ、今年リアルに「3位に入ったら特例認められるかな〜」って
スタジアムに向かう道で呑気なことほざいてた酉サポがいて
こいつら全く危機感持ってねーと思ったから、潰れていいです
143名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:47 ID:Y6dykCOqO
私財を提供してまでクラブ存続維持してくれた恩人だろ
144名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:58:26 ID:e1wp5Mdr0
さらに弱ったことにここ数年年代別代表を生み出してた大分ユースも
ここ最近のアンダー代表にはさっぱりいないからな
緑との違いはそこにもある
145名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:59:27 ID:+AgQiFDo0
県が泣いて頼むからJリーグは金貸してやったんだぞ
それを今更潰れてもいいとかナメてんのか?

たとえトリニータが潰れても貸した金は大分県に耳そろえて払ってもらうからな
146名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:00:23 ID:jo0fDFQXO
もともと収益力もない地方の弱小クラブなんか
大企業による赤字覚悟のスポンサードがなければ経営成り立たないのは
ヨーロッパでも同じ。そのバックアップのない大分なんかは
成績の向上よりもクラブ経営の安定を優先させなければならないのに
経営安定を度外視したチーム編成をし出したのが失敗のもと。
ユースや若手選手を育てて金満クラブに売って収益を上げる
オーゼールみたいな経営スタイルを目指すしかなかったんだよ。
147名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:04:51 ID:P1Auo8df0
>>143
誰が?
出張費水増ししてた人が?
148名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:06:03 ID:1Gr3pqTr0
>>145
だよな。スタンスはころころ変えるべきじゃない
149名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:07:51 ID:LpME+M41O
地域密着なんぞ自治体や市民から金を巻き上げる口実でしかないからな
150名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:11:03 ID:00z8na2f0
大分県民だが税金投入反対!つか俺、中津だし分銀ドームとか行ったこと無いし興味ない。
ヒートデビルは地元の体育館でも試合してるから見に行くけどさ!これからはbjだよbj!
151名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:11:28 ID:Y6dykCOqO
>>147
あれはクラブに入れた私財の財務処理が難しいから泥まで被ってクラブに入れた私財をちゃらにしてくれただけだろw
152名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:13:29 ID:Y6dykCOqO
今でもドーム使用料をただにしてもらうなど税金詐取しまくりw
153名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:13:33 ID:Gz62llgJ0
トリニータは潰れて然るべきだがその時はJから借りた金は大分県が返せよ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:14:04 ID:6QTiRRQ20
ID:Y6dykCOqO
155名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:15:06 ID:q8fXJhmAO
税リーグイラネ
156名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:16:57 ID:Ey95xJiRP
>>149
企業チームがそう言うことを言い出したら100%その通りだが、
市民クラブや株式を何%か持ってる場合は自治でしかない。

株式会社の仕組、自治、民主主義の仕組が何故必要なのか?は
サッカーを見れば分ることだし、それが認識されてないのに
選手にシステムをあて嵌めちゃう日本の指導者は馬鹿でしかない。

157名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:17:04 ID:ouFU9nfw0
興味ない大分県民にとっても許容できないレベルにきてるんだろうな
他の都道府県民にもなくなるのは忍びないって言う人もいたけど
もうほとんどいなくなっちゃってんだろーな、知れば知るほどカスだし
158名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:20:51 ID:2TY+q8Ui0
>>144
U-19代表松原、U-17代表為田がいるぞ
2人とも2種登録済み
159名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:21:18 ID:Sz/6kL3HO
前年J1の大分に今年連勝したのに全く価値がない
むしろお得意様な感覚になった
160名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:21:50 ID:hlvI3kpJP
ここからJリーグの崩壊が始まるぞ・・・
161名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:22:08 ID:/PG3xDnL0
そりゃそうよ
162名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:22:36 ID:DlYLRmCT0
>>160
やきうファンのご期待に添えるかどうか…
163名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:25:15 ID:LXmXgPO10
HOYOの時代来るな
164名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:28:31 ID:2UZ6oeqj0
大分県人です。
大分県の予算って、たかだか1000億なんだぞ。
それで6億借金があるクラブの身元引き受けしているのは、どう考えても異常。
ただ、溝畑元社長は、車で道を譲ったとき、何度もお辞儀をしてくれてたので、
俺の中ではめちゃくちゃ好感度高いです。
165名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:30:03 ID:s3oJQ/DVO
>>30
東は去年もオファーあったのに残ってくれたし…

菊地はむしろタダでもとっとと手放したいとこなんだが引き取り手がない。
湘南もスポンサーやサポに反対されて獲得しなかったし。

大分原理主義者のサポが大分の選手というだけで無条件に擁護するから大きな声で言えないけど
菊地にはとっとと消えて欲しい。
前の社長と田邊のせいで年俸3000万複数年契約とかもうね…
西川の移籍金が2年でこいつに消えるとかたまんねーよ。

磐田さんボランチや守備ボロボロなんだし引き取りに来いよ…
166名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:30:56 ID:cBQfABqS0
あいつだろ、何故か観光庁のトップになって、またメチャクチャやってる
167名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:31:27 ID:HXTDFbur0
>>36
元々親会社があったかどうかだろw
日本テレビはきちんと借金消して言ったしw
168名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:31:34 ID:bTffVKUkO
>>160
身の丈に合わない、制度が地方の実状と合わないならいっそ潰れても構わん
169名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:20 ID:VLA2yh5f0
再建計画もお花畑満開だからなぁw

J2降格なのに広告費が増えるわけないだろw
170名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:27 ID:UkU41NT1O
>>164
Jリーグは地域密着だぞ県が税金を出すのは当たり前
171名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:57 ID:tDl7LwZi0
平松に負担させろよ
あいつ一人だけ勝ち逃げじゃねえかよ
172名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:34:10 ID:TPtCW8FTO
マニアは新日鐵大分を応援する
173名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:34:53 ID:HXTDFbur0
>>170
今後もJクラブ増やすなら、
正直採算取れなくなるクラブ増える可能性あると思うんだよね。
放映権料はこれ以上上がらないだろうし
クラブが増えるほど分け前減るし。
規模の小さい育成クラブのみ増えればいいと思ってるだろうが、
移籍金ルールが海外とほど同じようになった以上
移籍金ビジネスが成立しなくなっている。
Jの上位クラブも契約切れで選手取り出してきてるし。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:35:06 ID:V2zm3ER30
大分県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C
山梨県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C
鳥取県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C

人口や人口密度の点では大分が一番有望だったのにね。
やっぱり放漫経営すると駄目だね。
175名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:35:45 ID:b+jln4NfO
大分は何でも手出すんだな。
サッカー、フットサル、バレー、バスケともうついでに野球もやればいいのに。
176名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:36:50 ID:/uIUoxyg0
>>164
そのいい人のためにしゃぶられ尽せよ
ただし、借金はとっとと返して、大分県内で始末つけろ
あんな、中韓の売国奴をいい人とか言ってる環境なんだから、最後まで責任取れ
177名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:42:00 ID:CCXDJaieO
俺達Jサポにしてみれば、税金を投入するのは当たり前。サポーターがどれだけ、トリニータに時間と金を費やしてきたか…トリニータとサポーターは運命共同体。自分の子供と一緒。青春のすべてだ。トリニータが潰れるなら俺は福岡に移住する。大分に俺の税金は収めん
178名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:44:19 ID:3qEjQuPU0
>>1
独断でw杯誘致した平松には業者から多額のキックバックが有ったんだろ?

馬鹿を見るのは大分県民
179名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:44:47 ID:tDl7LwZi0
>>150
大分県民ならふつう大銀って言わないか?
分銀とか初めて聞いた
ヒートデビルズって中津でも試合してるの?
180名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:45:29 ID:HXTDFbur0
知事からしたら、経費削減とかもっとしろよってことだろ。
最初から税金に頼るとかふざけんなってことだろうし。
前社長が散々税金にたかったからな
181名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:46:30 ID:PcLAwn6G0
トーリニータ(大合唱)
182名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:49:15 ID:AL1WmuxY0
>>180
去年のゴタゴタのときを考えたら、知事に「ふざけんな」って言う資格があるとは思えない
183名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:49:23 ID:mlRunfjcO
高松とブタモリシならJ2で無双できると思ってた時期もありました。
184名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:52:10 ID:4pff9m4YO
財団法人にしろ
185名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:53:58 ID:3qEjQuPU0
>>179
大分銀行は大分県で最も破綻危機の金融機関だったね

186名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:54:47 ID:FSfYhad5O
来期以降は戦力外選手及び新人及び若手レンタルでチーム構成を余儀なくされるだろうね。
水戸並の予算かな
187名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:30 ID:Ey95xJiRP
>>168
プロリーグである以上、実情という現実はしっかり把握しなきゃ駄目。
しかし、それだけに固執するのも駄目。
グローバルスタンダードに即す競争力をクラブにも地方にも求める為の
一歩があるかないか。実情にあわせるか実情を改善しようとするか。

地方の問題は近代的な経済構造の構築が行政も民間もまったく出来てない点に
あるし、自治無き都市間競争なんてありえないからね。中央集権体制におんぶに抱っこ
状態なのに中央や大都市を批判する矛盾を常に持ってる。
自治をする勇気がない。
188名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:59:03 ID:Y+J1eOuN0
信じていいんだな?
189名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:04 ID:qZgTut0Q0
みんなバラバラじゃねーか
190名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:35 ID:y0Vk6RhU0
カンリョー崩れの糞共に玩具にされ、
飽きたらポイ捨てされた悲惨なチームとしか言えん。
191名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:09:32 ID:QimNKGyN0
経営がばらばらじゃねえか
192名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:45 ID:y1/qdkY60
大分アホーターの菊地の受け入れっぷり見てると
格好つけずに四葉受け入れときゃよかったのにと思うよ
どうせマルハンや菊地をマンセーするようなモラルもプライドもない人種なんだからさ
193名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:18:12 ID:EonuUdunO
これからは松本コンチータ。
194名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:20:35 ID:FSfYhad5O
マルハンはともかく菊地はもう許してやれよ。

プレミアだと菊地より凶悪なレイプ犯のブランブルや刑務所侵入のバロテッリとか普通に出てるじゃん。
195名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:21:04 ID:tnyYbAYb0
大分が地方クラブの星みたいな扱いでガンガンアピールしてたのが
Jにとっては見捨てて潰せない要因だったのかなやっぱり
196名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:21:56 ID:2UZ6oeqj0
>>185
大分銀行は、静岡や八十二、京都、伊予などに次ぐ優良地銀だぞ。
優良地銀ということは、要は危ない橋は渡らない発展性のない銀行ということなのだが。
大分には、全国的にも最悪のA地銀があるから、それと勘違いしてね?
197名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:22:17 ID:tDl7LwZi0
>>185
そうなのか
初めて聞いたぞ
勘違いじゃないか?
198名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:24:56 ID:pKLaqf+c0
トリニータってこれだけ魅了のあるクラブなのに、
なんで捨て身で救ってくれる人が現れないの?

ヴェルディみたいな落ちこぼれクラブが生き残ってるのに
なぜ大分が見捨てられるのか理解できない・・・
199名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:30:05 ID:SoYcXumSO
>>198
単純な話
おまえらの存在価値が緑以下だというだけだろ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:31:46 ID:B3KaU/pCP
>>192
大分のコアサポのブログで
・マルハンのチョン経営者に大分の社長になって欲しい
・しかしフォーリーフは勘弁
・某雑誌に掲載されてた、嘘だらけと散々指摘されてる田邊のインタビュー記事をソースに菊地擁護

とかポカーン過ぎる。
菊地も菊地で台本棒読みのビデオテープ流しただけで磐田サポへの直接謝罪は拒否、
それなのに試合後には「磐田サポに謝りに出向いたら拍手貰えて嬉しかった」
と平然と大嘘ぶっこく糞っぷり。
売国サポのチームに嘘付きロリコン性犯罪者、お似合いじゃねーか。


以前、緑サポが「ラモスをヴェルディの幹部にしろ」と言ってたのなんて
この大分サポの基地外に比べたら常識的だぜ全く!!
201名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:32:15 ID:HXTDFbur0
>>198
ブランド力は腐ってもヴェルディの方があるでしょ。東京のクラブだし
田舎のクラブに金つぎ込んだとして見返りがないからでしょ。
サポがスポンサー企業の商品を沢山買うわけでもない。

借金まみれのクラブに金だしても、チーム強化に回らずに借金返済にいくだけだから、
企業からしたら、仮に同じ金だすなら、健全な経営のクラブに出す。
健全なクラブなら、補強や施設に投資されて目に見える形で
結果が出るからね。
202名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:36:30 ID:IK3OpNkZ0
>>146
>ユースや若手選手を育てて金満クラブに売って収益を上げる
>オーゼールみたいな経営スタイルを目指すしかなかったんだよ。

それいい!
203名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:14 ID:y1/qdkY60
>>195
提供はマルハンでお送りしましたじゃねーか>マスゴミアピール
204名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:38 ID:s3oJQ/DVO
>>194
菊地が嫌われてるのは、犯罪そのものだけでなく
その後の諸々が問題なんだろ。

許してやろうにも菊地に罪の償いも許しを乞う態度も全くない現状ではどうしようもない。
せめて磐田サポには直接謝れと言ったのにそれさえもしないし。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:41:14 ID:zWIjFjEWO
大企業か政令指定都市が基盤のクラブでなければ、
多少好調な時期があってもいずれ大分みたいになるな

九州は、福岡と熊本と北九州にあれば充分
206名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:43:04 ID:SoYcXumSO
はっきり言って去年破綻して経営責任を追求しておくべきだった

内部監査もまともに出来ず
出てきた再建計画も素人たみたいな大甘なものでこうなる事は最初から見えてた

はっきり言ってもう詰んでる

一年間かけてスポンサーもまともにつけられないんじゃやるだけムダ
207名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:44:35 ID:IK3OpNkZ0
>>178
県民は全くW杯誘致に盛り上がってなかったのに、
勝手にやって借金だけ残されたという感じだよな。
208名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:48:06 ID:ckUoiugZO
金崎移籍先のサポですが

M畑はもう一切縁を切ってしまったん?
かなりの集金マシーンと聞いたし読んだが
(木村さんの本)
209名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:48:26 ID:HXTDFbur0
大分の問題とは別に
たまに日本にはスポーツ文化がないとか言う人いるが、
日本はそういう国なんだから、
きちんと身の丈経営しろって話だ。
他所のクラブは身の丈経営しているわけだし。
210名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:49:00 ID:B3KaU/pCP
>>206
>一年間かけてスポンサーもまともにつけられないんじゃやるだけムダ


長年ジュビロのスポンサーやってたネスレが神戸に移籍した原因が
今大分でキャプテンマーク巻いてるからね。
211名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:50:43 ID:JrqJSaLU0
菊地は明らかにその後がまずかったよな・・・
212名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:51:46 ID:Rj2w3zMa0
当時の九石でW杯誘致宣言をした現知事に責任がないとは言わせませんから
213名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:52:22 ID:zr44Px1D0
なんで大分はお金がないのに

 J2大分は22日、関西学生1部リーグの同大DF安川有(22)=183センチ、70キロ、福岡市出身=の
来季新加入が内定したと発表した。
アビスパ福岡U−18出身。
大分は「左足からの精度の高いキックでDFラインから
攻撃を組み立てることができる。
熱いハートを持った激しいディフェンスが特長」と期待している。

=2010/10/23付 西日本スポーツ=
214名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:53:18 ID:Xku6zlt10
>>208
一言いっていい?

頭の悪い奴はとりあえず氏ね
集金マシーンがこの体たらくって何?
しかも木村元彦の本なんかをありがたがってるとかよほどの馬鹿?

あ、倍満FCか・・・なら、仕方ないわ
人に迷惑かける前に、マジで氏んどけ
215名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:53:28 ID:WSOUj3SQO
>>165
嘘つくな、菊地は湘南から正式オファーうけたが普通に蹴っただけだ。反対されたのは千葉。
どうせ湘南は1年でJ2って予想できたし、半年で大分をでていくとイメージが悪いから残っただけだ
216名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:53:39 ID:HXTDFbur0
>>213
むしろ新人とってベテランとか切れって感じなんでしょ。
活躍すれば安くても売れるわけだし。
217名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:53:39 ID:aruINL9RO
マルハン
溝畑

もう潰せよ
マルチですら逃げるんだぞ
218名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:54:22 ID:unL94EUv0
>>210
四葉は拒否したくせに、あいつのことは大マンセーだからな大分の民度は素晴らしい
219名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:55:11 ID:XiUye1rS0
こうなれば、鬼畜を本田の代わりのボランチとしてCASKに売って、
移籍金で借金を返すしかない。
220名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:55:50 ID:HXTDFbur0
>>215
湘南ってタダで取ろうとしてたような・・・
移籍金発生するならJが断らせないだろうし
田邊的にメリットないだろうし断られたんじゃね?
221名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:55:59 ID:Ixe8yAA/0
>>217
マルチは、「めいわくでちゅー」ってサポーターが拒否しました
菊地は「ありがたいでちゅー」ってキャプテンマーク巻かせてるけど
222名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:57:01 ID:CT/hyOEN0
>>165
さすがろくにTV局もない大分は情弱だな
今の磐田、絶好調なんだけど
223名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:59:09 ID:jwQ4oyrg0
キチクは残留することで大分サポに恩を売った(つもり)
ていうか、キチクを売りたいなら新潟がいいよ
相思相愛だから
224名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:59:23 ID:/YAqThm60
大分は溝禿に無茶苦茶にされた
そして今度は日本が溝禿に無茶苦茶にされるだろう。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:01:09 ID:MKaUYerT0
>>224
大分は好きで無茶苦茶にされたんだから同情する必要はない
溝畑さまさまなんだったんだから

無茶苦茶にされたのは大分以外のJだよ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:01:25 ID:K15GNtlC0
鹿島が4連覇できなかった理由

2007年
ACL 浦和優勝 川崎ベスト8   →鹿島リーグ優勝  浦和リーグ2位 ガンバリーグ3位

2008年
ACL ガンバ優勝 浦和ベスト4  →鹿島リーグ優勝  浦和リーグ7位 ガンバリーグ8位

2009年
ACL 川崎ベスト4 名古屋ベスト8 →鹿島リーグ優勝 川崎リーグ2位

2010年
ACL とうとう  日本から決勝トーナメントにいくチームがなくなった

鹿島は日本のチームにACLを最後まで戦わせ自分達はリーグの終盤で過密日程を避けてリーグをとる
彼らはもとからACLなど勝つ気がない

しかし今年ACLにでてない名古屋だしぬけませんでした。来年は名古屋をACLに出して優勝を狙いますなおかつ
大東Jリーグチェアマン(鹿島の社長)の審判操作疑惑もありのダブルです
227名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:02:53 ID:4HtneJ+mP
おかしいではないか

地域密着している大分がこんな目に遭って

プロ野球的経営して崩れた緑虫が余裕で生き残れそうじゃないか

Jリーグの理念ってのは看板倒れか??????
228名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:03:09 ID:WSOUj3SQO
>>220
確かに金額も安かったから田邉が移籍させなかったのかもね。
まあどちらにせよ、今年1年大分で頑張った事でオファーはどっかからありそうだね
。実力的には疑いない訳だし
229名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:06:07 ID:aruINL9RO
>>227
大分が朝鮮玉入れ丸恨やキチクキクチを容認する地域だったら良かったんだろうけど
残念ながらそれを容認するのは一部の人間だけだったんだろ
230名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:06:31 ID:29+0SZvYO
>>165
ボランチとDFは弱いけど那須がボランチ固定、康太も成長(最近微妙だけど)
隆も頑張ってるし来期は大学屈指の小林が加入
DFは古賀が入って安定してきた。加賀が在日に壊されたが糞菊地より大井の方がマシだ馬鹿!!
231名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:07:51 ID:JrqJSaLU0
>>227
地域密着という理念を体現してるように見えたが
実は隠れて無茶な借金をしたりして外面良くしてただけなんだな
その無理のしわ寄せが全部Jがかぶってる状態
確かに緑はめちゃくちゃやってきたけど
日テレという親会社はそのめちゃくちゃな事の最低限の尻ぬぐいはしていったっていう違いかな?
232名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:11:18 ID:HXTDFbur0
そもそも社長が新興企業みたいな
博打経営してたからな。
気付かなかったサポも悪いと思うが
233名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:11:24 ID:vNBrUSZKO
>>227
地域密着というのはあくまでも私企業により営業戦略の一つ。周りの誰にも何の義務はない。
ニーズのないもん造って倒産する企業はたくさんある。
234名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:11:53 ID:/YAqThm60
緑って今年資金不足に陥った分はどうしたんだ?
全部Jに面倒見てもらったんだろ。
大分と変わらんじゃん。
235名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:13:40 ID:HXTDFbur0
>>234
立て直す筋道一応つけたヴェルディさんと一緒にしちゃ失礼でしょ
236名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:15:43 ID:Y6dykCOqO
潰せばいいんだよ
237名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:16:07 ID:Hju7ZFqiO
>>48
大分が阪神や巨人と年間30試合出来れば今ごろ専スタたってるよ
238名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:17:16 ID:/YAqThm60
>>235
立て直す筋道つけたのはヴェルディでなくJリーグだが
239名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:17:50 ID:/BqXmm+60
大分トリニートとして再出発します!
240名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:49 ID:JrqJSaLU0
>>234
ゼビオとその仲間達からの収入により不足分を補える予定
241名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:51 ID:ylaNDbo5O
大分の前社長も詐欺師だが、緑の前社長も十分詐欺師だろw。
それを救世主扱いしてた
緑サポもアホ。

結局リーグが助けてくれなかったら潰れてた。

大分と同じであいつらに同情の余地なし
242名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:19:51 ID:HXTDFbur0
>>238
Jが仮に道筋つけるなら
大分県に借金返済させた後に、
スポンサー紹介とかだろうね。
一般の県民には理解されないから無理だろうが
243名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:20:37 ID:zWIjFjEWO
政令指定都市は19

Jだって、1部の18クラブと2部の3クラブ以外はどうでもいい存在
244名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:23:31 ID:aruINL9RO
ミドリガー、ミドリガー

溝畑様に助けてもらえば?
245名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:24:10 ID:zWIjFjEWO
今のヴェルディと大分は、国家運営に例えたら、
IMF管理下状態なんだよ。諦めろ。
246名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:28:36 ID:CCXDJaieO
>>237 いきなり何言い出すんだwww Jリーグには浦和(笑)やガンバ(笑)がいるじゃないか
247名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:30:19 ID:S2BIK6Vp0
まあ地方でも県人口的には少ないわけじゃないんだけど
まとまった金つくれる大企業は一部にしかいないんだよね
そしてサッカーに限らず余計な広告出さなくなる傾向で
将来日本のスポーツ選手が何億と稼げるのは本当に一握りに
なるんじゃないかと思う。今までが高すぎたというか
248名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:30:50 ID:3fHPIGpg0
大分は基本馬鹿だから。
在日に助けてもらえ。
249名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:32:26 ID:JrqJSaLU0
>>246
J2じゃ対戦できません!w
250名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:35:41 ID:4HtneJ+mP
どうでもいいけど
あのスタジアム無駄だから屋根を活かして
屋内プールに改装できないかなぁ
大波の起こせるプールあったら最高だよね。
251名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:36:55 ID:MKaUYerT0
>>228
氏ね
252名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:37:20 ID:SoYcXumSO
>>250
シーガイアも破綻したろうが
253名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:37:47 ID:SWyhBAmm0
>>229
容認しまくった上に募金までしてたじゃん(笑)
254名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:38:24 ID:mlg3DCa30
民主党政権を終わらせるためにも、ここは潰れてもらわないと困る
255名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:39:00 ID:zVHmYnqf0
税金豆乳しろや!県もトリニータのお陰で潤った時期もあったんだから、ふざけんな!!
256名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:39:21 ID:E/e2SyCW0
>>238
何で大分ってすぐにそうやって僻み根性の被害者根性みたいな言い草すんの?
257名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:40:00 ID:HoqsHoi70
熊本に引き取ってもらえよ
『ロアッソ熊本』と『阿蘇トリニータ』でいいじゃん
258名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:41:03 ID:SoYcXumSO
>>253
そういえば集まった募金はどうなったんだ?
259名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:41:31 ID:Y6dykCOqO
>>255
ねーよw
260名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:42:21 ID:JrqJSaLU0
溝端が笑顔でテレビ映ってるの見るとホントイラッとする
261名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:42:36 ID:keAE9f800
>>229
溝畑も菊地も神様扱いじゃねーか
262名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:43:12 ID:0F4NGkD50
>>260
そお?
何も知らずに前原マンセーしてる奴の方がいらつくけどな
263名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:46:07 ID:SoYcXumSO
観光庁長官とか前原のお友達人事なんだろ?
264名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:47:06 ID:Cp/8SnVq0
>>227
プロ野球は「こりゃ駄目だ」と思ったら企業が責任もって潰す。
社会人スポーツもそう。

Jリーグだけだぞ、自治体の金を巻き込んで潰すに潰せない状況を
作り上げてるのは。
役人はコストに対する意識が低いから垂れ流しを止めようとしないし。

ただ、札幌や仙台で行われてきた手法が通じなくなってるのも事実。
大分が発端だが、これから再編が行われるかも知れんね。
265名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:47:50 ID:wJ0GdLbp0
ヴェルディみたいにどっかが助けてくれるんじゃない?
菊池はゆるさないけど

って菊池がいるせいでスポンサーこないのかな
266名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:48:59 ID:0F4NGkD50
>>264
「どうか潰さないでくれ」ってJに泣きついたのは知事
なので、責任持って始末つけなきゃいけないのも知事
267名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:49:10 ID:zWIjFjEWO
>>247
大分県は普通に人口の少ない県だよ
政令指定都市のある県は200万人規模とかそれ以上

47都道府県の24位は鹿児島県で170万人くらい

基本的に150万人未満の県は小さな県だから
268名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:49:59 ID:wJ0GdLbp0
そう、菊池ってあの後ろくに謹慎もせず平気でサッカーやってたよね
鯱は絶対こんな子獲得しないでほしい
269名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:50:14 ID:xQtC56T+0
>>258選手の焼き肉パーティーに変わりますた。
270名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:50:47 ID:Y6dykCOqO
>>258
連日選手が焼肉パーティーをして使い切った
271名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:52:31 ID:Cp/8SnVq0
>>266
大分は取引先への未払いがあった。
県内企業の連鎖倒産なんて事になると大変だから潰れないでくれ
っつたんだろうよ。
これも企業が後ろ盾になってれば問題なく整理できるんだがな。

周りに迷惑かけない方法でやってくれよ。
272名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:53:11 ID:Klsw/Hwn0
ぜいたく言うなよ。
松江にはスサノオマジックしかないんやで。
273名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:54:42 ID:0F4NGkD50
>>271
「潰れないでくれ」じゃない
知事がわざわざ上京して「トリニータは大分の宝だから潰さないでくれ」って言った
というわけで、借金返した上できちんと始末つけてもらわないと、大分以外のJクラブが迷惑する

周りに迷惑かけない方法でやってくれよ

っていうのは、大分以外のクラブのセリフだ
274名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:57:14 ID:JrqJSaLU0
緑の羽生さんは今度は大分に派遣するべきだなw
275名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:59:43 ID:7r3buJtS0
Jにとっては広瀬知事が担保みたいなもんだよ
存続ありきでないのは勝手だが、きちんと借金は返してもらわないと困る
県の知事ともあろう人物が「潰さないでくれ」って頼んで存続させてるんだから
276名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:02:48 ID:6NZ8YFW90
トリニータ潰すと大銀ドームの活用と周辺のショッピングモールの客足にも影響出るだろうからねえ
277名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:03:27 ID:zVHmYnqf0
>>259
やっぱりそうかw
278名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:04:36 ID:vcy65DVQ0
溝畑からむしりとれ
279名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:11:03 ID:nOJplz/F0
馬鹿だなぁ・・・
大分なんて名前はトリニータがなければ
月に一度も聞くことないのに・・・
トップカテゴリにいるチームがある宣伝効果って分からないのかな?
まあ、今のトリニータはトップカテゴリじゃないけど。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:12:56 ID:DBE0YS2G0
悪名をとどろかせるよりはいいんじゃね
281名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:13:38 ID:75zmJ8cF0
ポーツマスは破産寸前
リバプールでさえ身売りで消滅一歩手前まで行った
日本はクラブを作りすぎ
282名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:14:35 ID:KgzFUZNy0
大分は山しかないからなあ
でも、まあ、一度は頂点を極めたし、
283名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:14:56 ID:4aJ/UI34O
広告効果があればスポンサーがつくはずだよね。
284名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:14:59 ID:RUwsL52X0
存続させたいならJの剰余金でも使えば?
潰すなら勝手にどうぞ
285名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:17:08 ID:tYOERT1eO
結局お客さんが来ないから借金も返せないんでしょ?
ただ券ばら蒔いても1万人前後なんだから、大分県には必要ないということでしょ。
潰した方が県民のためだよ
286名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:17:23 ID:Klsw/Hwn0
>>282
焼酎があるぞ。
私は二階堂を愛飲している。
287名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:18:50 ID:5wmSBkeJ0
赤字ドームどうするの
288名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:19:10 ID:75zmJ8cF0
人口が足りなさすぎ
山形辺りも時間の問題
289名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:19:28 ID:B3KaU/pCP
>>215
Jの処分破って念願の海外移籍したり、J復帰戦で磐田サポへの謝罪拒否しといて
イメージ悪化を気にするとか(笑)
大分サポは「湘南のオファー蹴って残留してくれた」と美談にしたいんだろうけどさ。


性犯罪者がエステや大学の広告付いたユニフォーム着るとか
宣伝どころかどう考えても嫌がらせだろw
290名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:20:35 ID:vNBrUSZKO
能力ない奴ほど周りが気になるんだよな。知名度とか。
普段結果が出せないから存在意義を見出だせないんだろうな。
291名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:22:06 ID:s3oJQ/DVO
>>223
菊地、磐田サポへの謝罪は拒否したけど
新潟戦のときには慎吾とふたりでゴール裏に挨拶しにいったからね。
292名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:24:04 ID:EL4j/dk10
>>288
山形は超身の丈経営だから少なくとも大分化はしない。
社団法人だから赤字出せないしもし金なくなったらどんどん縮小していくだけだと思うから
借金とかは大丈夫じゃねw
293名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:25:19 ID:0OrijSln0
大分は官主導だからと安心かと思ったら大間違いだったな。
一企業に頼ったプロ野球と同じじゃないか。
294名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:26:01 ID:q8fXJhmAO
税金密着
295名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:26:11 ID:75zmJ8cF0
縮小しても限界があるw
296名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:27:58 ID:EL4j/dk10
>>293
日本の役人でまともに企業を運営できるのなんてほとんどいないからなw
297金井貢史:2010/10/25(月) 23:30:34 ID:B3KaU/pCP
菊地さえマンセーするくらいなら
俺が加入したら唯一神くらい崇めてくれますかね?
298名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:30:35 ID:haZTnkOI0
チーム存続を第一に考えるなら岐阜くらいまで人件費落とせないの
先ずは職員の人員整理
299名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:31:30 ID:HK+vlgMO0
今頃?
300名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:34:31 ID:DBE0YS2G0
×存続させたいならJの剰余金でも使えば?

○存続させたいなら県の剰余金でも使えば?

Jはもう鼻血も出ませんよ
301名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:35:46 ID:ylaNDbo5O
チーム存続第一?
借金返済第一だろ。

岐阜並にして借金返せるのかよ。
302名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:36:12 ID:0OrijSln0
303名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:38:53 ID:B3KaU/pCP
それにしても菊地は田嶋のお気に入りで
それゆえにJの処分無視ねんて真似しても何もおとがめなくJ復帰したあげく
ゴリ押しで代表歴までつけてもらえたわけだけど。

菊地を抱えているという理由で田嶋が大分に手心加えるのはまさかねーよな。
304名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:59:03 ID:vTPb2XZF0
大分
旧経営陣:大量の赤作る
新経営陣:旧経営陣の一部が残る


旧経営陣:赤字を整理してから事業譲渡
新経営陣:ちゃらんぽらん

この辺に差があったのかな?
305名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:59:41 ID:IvM0BbBm0
>>39
> Jクラブもまともに維持できない地域に『自治権』を与える必要が
> あるのか?という発想が。

「『自治権』を与えれば地域もJクラブも維持できる」という趣旨の権限委譲を
大声で主張してるのが一部の改革派w首長と民主党&みんなの党w
できるわけないだろうに。人材の層のことまるで考えてないんだよな。
306名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:01:19 ID:fZlkQToaO
結局日本に根付かなかったJリーグ
307名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:09:23 ID:6RExrRbt0
>306
結局世界に根付かなかった棒フリーグ
308名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:12:55 ID:fZlkQToaO
Jリーグってなに?
309名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:12:57 ID:aP4KMzFdO
ところで菊地って人は何をしでかしたの?
エロい人教えて!
310名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:14:15 ID:u0cFIbnm0
サッカークラブはスポーツ文化なんだから、
行政が出し惜しみするのはおかしい
311名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:15:49 ID:PpCLf2GF0
>>309
2007年6月に、女子高校生に対してわいせつな行為を行ったとして、
静岡県青少年環境整備条例違反の疑いで逮捕(起訴猶予処分)
され、磐田を即解雇された。
日本サッカー協会からは1年間の選手登録停止の処分を受けた。
312名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:24:00 ID:5uZCOqqb0
去年つぶしておけば、責任の所在がはっきりしたのに。
観光庁の長官におさまったハゲの責任が。
313名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:26:25 ID:5rycxHEn0
ノーパンしゃぶしゃぶ知事が使途不明金天上がり長官を批判する大分県
314名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:26:41 ID:QThEttuyO
自分達のメンツの為に金を出したJリーグだろ
315名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:27:57 ID:pL3DEwxIO
九州新幹線からハブされて
東国原みたいなタレントもいない大分って
九州一の負け組だよな
316名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:30:24 ID:aP4KMzFdO
>>311
なるほど・・・
サンクス!

317名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:35:10 ID:aXfLPRCWP
>>116
さらにHOYOがJFLで門番やって女子もなでしこにいたらサポーターが乗り換えそうだな
318名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:36:06 ID:U98HFIXt0
大分って今すげー落ちぶれてるんだな
順位表見て軽くびっくりしたわ
319名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:36:14 ID:EzAW/KKZO
そもそも誰も責任負いませんというのが前提の100年構想。最初から逃げ道、言い訳だもんな。
こんなんに乗せられて、文化がどうとか具体性がなさすぎてアホすぎる。
フランスに旅行に行った時は全然サッカーなんて感じなかったが、中国ではスーパーに大きなメッシの看板。
基本的にただの欧州コンプレックス。
320名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:39:47 ID:yAN6+fKA0
なぜ瀕死状態になるまで散財し続けたのか
素人目に見て理解できない
321名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:40:22 ID:OdqjKRHF0
>>317
借金なんとかしないと無理だと思うよ。
凄く印象悪くなってるから
322名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:40:22 ID:LOQgQqjtO
つくづく去年で潰しておけば良かったと思う
無駄な手術を他人の金でやって治療方法まで間違ったからな
323名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:44:45 ID:1OrymQQ90
Jリーグって、リーグぐるみで、税金分捕り画策してる悪党だからな。

スタジアム基準とか、J2、地域リーグの新規参入条件に、
地方自治体を騙して経営側に関与させたり、
公金でのスタ整備とか、

J1昇格基準で、累積赤字あると駄目とかで、
税金の大借金抱えたクラブを、J1上がる度に、自治体にJクラブの債務帳消しにさせたり、
手口があくどい。徹底的に税金を食い尽くすプロとは名ばかりの税金しゃぶり付きリーグ。
324名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:48:05 ID:1OrymQQ90
Jリーグってサッカーのプロじゃなくて、
地方自治体の公金、公共施設、県や市の予算を盗み食うプロだから。

税金を食うプロ。
サッカーは、ただの見せかけ。
325名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:49:27 ID:i3hSzoOCO
ただでさえ借金抱えてる立場だというのに
高年俸複数年契約、こいつのせいでスポンサーがつかない、本人の人間性が腐っている
という菊地をマンセーしてることについて大分サポの反論募集中。
326名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:54:08 ID:xwGOZ7ca0
菊池は脛に傷があるからそれなりに安くて上手いから魅力的なんだろ、大分としては
327名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:01:09 ID:3FPjPGqDP
罪を償っていこうという姿勢があるなら見守ろうというのも分かるが
ご存じの通り菊地は反省の態度も謝罪も0なわけで。

「人間的に屑だろうが安くて戦力になれば無問題」とかプライド無さすぎる。
328名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:03:32 ID:OdqjKRHF0
>>327
年俸高いぞ
329名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:04:27 ID:3oLRaoYh0
むしろ、

「僕は純粋にサッカーをやりたいだけの人間なのに、それを社会や環境が許さないんだ」的な

アピールをNumberでしてたからな
330名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:12:06 ID:4mekogPy0
>>324
Jリーグは税金出す価値があるからな。
食いつくしたるよ。爺婆に金やらね。
331名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:15:59 ID:3oLRaoYh0
>>330
サポーターって爺婆ばっかりだろ
332名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:16:19 ID:3FPjPGqDP
>>328
すまん、上の方に書いてあったな。

3000万って…

>>329
純粋にサッカーやりたい人間(笑)が、学校帰りの女子高生に可愛かったからと声をかけて
車内でセックルして金渡してバレたら選手終了だからドキドキしたりしないよな。
つーか何度も言われてるが、せめて逮捕後にきちんと反省の態度示して謝罪して
Jの処分通り1年間ボランティアすれば良かったのに。
逮捕前から行くつもりだった海外移籍楽しんだあげく
純粋にサッカーがしたいのにさせてくれないとか何様だよ。
333名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:27:02 ID:SUkyZ0Hp0
ここに書き込んでる奴って、カスばっか
334名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:34:16 ID:i3hSzoOCO
>>333
朝鮮玉入れ経営者にサッカーチーム運営して欲しいと公言し、
反省も謝罪もない性犯罪者を讃える大分サポ乙
335名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:35:23 ID:K6YjKKh80
悪徳マルチ商法フォーリーフとの関係はどうなったの?
336名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:36:56 ID:hD5YGoDy0
>>333
確かに尋常じゃないカスばっかりだな
トリニータよりはましって程度、ほんと終わってるよな
337名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:44:50 ID:erqRIr9r0
税金投入してまで維持しなきゃ駄目なのかな・・・
興味無い人もいるのに。
338名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:50:39 ID:QThEttuyO
>>332
セックル→×
号館→○
339名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:57:25 ID:1g1U7Pw/O
さすがにもうつぶすべき。救済の価値なし!
340名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:01:02 ID:JiTiEtW+0
大分は大好きなKリーグ行けよw
無理してJに残ることない
341名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:04:28 ID:K6YjKKh80
フォーリーフと契約した時点で潰して良いというより潰すべきチームと思ったけどな

あの広告で大分県民がマルチ被害受けるということ考えなかったのだろうか

社会に悪影響及ぼすような存在は日本にとって社会悪だから大分県民は早々に解散に追い込むように
342名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:15:35 ID:oKZaLJIKO
トリニティ時代につぶしてドームなんか建設せず
中津江村騒動くらいでサッカー貢献してりゃあ良かったのに。
平松広瀬溝端に教員採用不正やらろくな奴おらん。
県民も馬鹿か、少しは怒れや。
343名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:29:26 ID:zCHUlLYZ0
>>329,>>332
初めて知った
あまりのクズっぷりにワロタwww

もういいよ、大分はJに金返して潰しちゃいなよ
菊池がいる限り絶対優良スポンサーなんて付かないんだし

こんな貧乏神と疫病神の両方併せ持った奴崇めてるのがいるなんて狂ってる
マジでキチガイ沙汰としか言えない
344名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:57:16 ID:LjcY9Nbu0
ヴェルディは上手く生き残って大分は消滅か・・・ わびさびだねぇ〜。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:57:22 ID:QThEttuyO
税金詐取するぐらいなら潰せ
346名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 03:00:23 ID:3oLRaoYh0
>>341
仙台=カニトップの先例があるから、
Jリーグでは、その程度では問題にならない
347名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:25:18 ID:OdqjKRHF0
>>343
返すかねないじゃん。
348名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 05:58:56 ID:1BbdpW/pP
23 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/26(火) 02:26:03 ID:iYdGAforO
浦和フィンケ監督続投微妙
加藤久氏にタイのチョンブリーから監督オファー
大宮、金沢のシュートの件で意見書提出へ
349名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:05:35 ID:9oFViZnG0
大分の件でJリーグ叩いたって無駄だよ、ヤキ豚のみなさん
県知事が上京して「トリニータは大分の宝です」とまで言って金引き出したんだから
ちなみにその金はJのクラブがいざというときのために積み立ててたものだからな
JリーグとJFAの区別もつかないお前らには難しいかもしれないけど
350名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:06:46 ID:ygh0w48o0
>>200 ここで悪口言わないで本スレで言えよ
>>345 順番が違うだろ。大分県の税金でJに金返してから潰れるなり何なりしろ
351名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:08:23 ID:roMZevjv0
>>332
×学校帰りの女子高生に可愛かったからと声をかけて車内でセックルして金渡して

○体調崩して相対中の高校1年生(数か月前まで中学生)に可愛かったからと声をかけて
嫌がる彼女を無理やり車内に引っ張り込み淫らな行為をして、無理やり金渡して
352名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 07:12:39 ID:roMZevjv0
>>200
大分と菊地はクズだが、自分たちが気付かなかったのを「菊地はビデオ謝罪だけ」とか捏造すると菊地と同類
センターラインで頭下げたけど、磐田側が気付かなかっただけ
それを指摘すると「そんなところでちょこんと頭下げただけで!」って言ってたけど
だからって、近くに来られるのは嫌だ!!だし、その件はどっちもどっち

個人的には、菊地のビデオが流れた時と川口のアップがちょうど重なって
能活コールで音声がぶっ潰されたのが見てて楽しかったけど
353名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:15:04 ID:i3hSzoOCO
>>352
事件の直後、磐田の選手スタッフはおろかユースの選手まで
試合のたびにゴール裏まで来て頭を下げたというのに
当の本人が磐田側が気付かぬくらいの一瞬、遠くから頭を下げただけじゃあ
「はいはい直接頭を下げればいいんだろ」というアリバイ作りにしかならん。
つーか試合後に鬼畜は「挨拶しに行ったら拍手を貰った」と言ってたが
現地行った磐田サポのブログによると「挨拶しに来た事実も拍手もそんな事実は一切ない」というあたり
実際のところどうなんだろうね。
354名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:21:10 ID:YFk8Qoq10
>>353
九石のあれは磐田サポが意識的にスルーしたのかと思ってたら、自分たちが気付いてないだけで逆ギレしてたのには笑ったよ
頭下げてたのは一瞬じゃないよ、反応なくて頭上げるに上げられずにかなり固まってたし
拍手したのはメインにいた連中だろうな
その中に磐田サポがいなかった保証はないけど
ちなみに、磐田サポのブログに、これこれこうだったよって親切に教えに行ったら、開き直られた
その時、菊地も磐田サポもどっちもどっちだと思ったね
自分に都合よく捏造するのは一緒じゃん
355名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:27:49 ID:sF427Wdu0
菊地は、釈放後キチンと謝罪しなかったのはクズ
弁護士優先を主張して、ジュビロの関係者がなかなか接見できなかったのも、田邉含めてクズ
(その後のサッカー批評での言い訳もクズ)
でも、九石の一件は、気付かなかったジュビロサポの言いがかり
その後、菊地を救世主のように崇めている大分サポは、モラルもプライドもないクズ以下

県知事は・・・Jに金をきっちり返したら、あとは好きにしろ
356名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:28:00 ID:TfgwqiGc0
熊本と合併 という形で良いのでは?
もしくは長崎とか
357名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:31:08 ID:jo6ImAV30
そんな事言って大丈夫か?
358名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:34:06 ID:b2+iBO6C0
謝罪も何も協会の下した処分を全うしてないから、今現在も
スタジアムで頭を下げれば済むものでは無い
359名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:34:58 ID:XsC9rUi4O
王位
360名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:35:24 ID:sF427Wdu0
>>358
その協会の田嶋さんがバックについてんだからやりたい放題ですよ
361名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:35:51 ID:27+N3Ixr0
もうちょっとアクセスのいいこぢんまりしたスタジアムないの?
362名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 08:36:22 ID:jcKAGzgF0
とか言って結局は存続させるんでしょ?w
363名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:06:58 ID:UF+/Nnr0O
大分も死相がさらに出てきたな
鳥取と松本があがりそうだから
来年のJ2はまた19クラブか?
364名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:10:17 ID:+NZtMSWp0
大分なんか自分らの財布すら管理できずに勝手に落ちぶれた癖して
県とJにタカりにくる寄生虫じゃん
365名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:14:34 ID:sF427Wdu0
だから、県が被害者面すんなって
366名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:18:29 ID:OX4pFKoFO
>>359

松井より、強い?
367名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:19:16 ID:zV0OFXuIO
延命して再起できるん?パチンコに手だしたんだろ
368名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:19:31 ID:aI+4xlFj0


          税 リ ー グ 人 気 に 資 格 な し

369名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:19:46 ID:gMua4qxa0
はっきり言えばいいのに
大分県も億単位の金を酉に貸しててまだ返済途中だから
これ以上はムリと
370名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:21:16 ID:XyyVPP5WO
トリニータにいて、観光庁のお偉いさんになった人
以前、テレビで見たら胡散臭さ満載でワラタw
着るものから身につけているものからして羽振りが良さそうだったな。

アランミクリの眼鏡だと思うが似合ってなかったぞw
もうちょい地味なフレーム選べよw
371名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:22:37 ID:c5OYvgl70
潰れてもらってかまわない
372名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:25:27 ID:y/gsz42X0
>>370
あれを選んだ前原を「みんすの星」みたいに言う輩が2chにうようよいるから笑える
373名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:27:36 ID:QbFDpZDf0
わざわざ県で保護するなんて金の無駄だろ
374名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:28:06 ID:6nbSMljT0
は?6億しっかりきっちり返せよ
375名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:31:02 ID:qKVuAYah0
>>373
だから去年潰しとけばよかったのに、広瀬がわざわざJにお願いしに行ったんだから
金だけは県の責任できちんと返せ
あれはJの各クラブが積み立ててた金だ
376名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:31:46 ID:joOEZ6LF0
九州には他にもチームができたし、もう別にいいでしょ。
大分としてどうするかってだけだな。
アビスパにやられっぱなしで人気が低迷しているホークスでも誘致した方がいいのでは。
377名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:34:11 ID:6nbSMljT0
っていうか、お願いされてホイホイ金だした鬼もちょっとは責任とれって感じなんだが
378名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:34:53 ID:40D670Gf0
ニータンが可愛い以外に、何の存在価値が大分トリニータにあるというの?
379名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:35:37 ID:HrxW2wNDO
税リーグなんて誰も見ねーよ
380名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:38:07 ID:PziCIx0R0
あれ?大分って知事変わったの?
381名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:39:44 ID:lS6JRg9e0
Jのファンでも大分は潰れても構わないって人多いんじゃない?
382名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:39:50 ID:EcTW+55q0
>>377
別にホイホイとは出してないと思うけど
酉サポってすぐそうやって話逸らして自分たちには責任ないかのような顔するよな
383名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:40:16 ID:ErInZIuM0
>>378
そもそも、金もないのにあんな不細工なカメ作るなよ
384名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:41:47 ID:oBd8YkC40
>>377
シネよ、大分のカスサポ
(ていうと、俺は酉サポじゃない!とか言うぞ、こいつ)
385名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:47:51 ID:XyyVPP5WO
>>372
崩壊前のトリニータについて特集した番組のときは
今みたいなイヤらしい感じはそこまで無かったと思うが
運よく出世した途端に、脂っこい禿オヤジ丸出しで吹いたw
地位はその人の隠れた本性を現したりするからね

前橋さんが人事からっきしダメなのは相変わらずだな(´・ω・`)
386名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:50:22 ID:Uj2pONOP0
前原さんは悪くない、単に人事が下手なんだ><
とかいう、マルハン提供番組見て喜んでるミンス信者は来なくていいです(´・ω・`)
387名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 09:59:55 ID:CjHnW+rLO
粉飾決済まがいのことして潰れそうになって6億も借りたんでしょ
前経営者と内部告発ができなかった周りの人間の責任が大きすぎる

潰すのは可哀想だから大分もヴェルディみたくJの管理化において借金返済すれば良い
388名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:02:59 ID:JWHX+4xN0
潰すのは可哀想なんて時期はとっくに過ぎてます
389名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:05:52 ID:40D670Gf0
J2に落ちてサポ数半分くらいに減ってない? 千葉も減ったが大分ほどではない
意外と醒めやすいのか大分県民は
390名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:06:51 ID:3hgbqyIbP
>>354
全文でっち上げとかあんたすげーよ
391名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:12:39 ID:MOJGqrQ50
キチクがJリーグの処分を全うしてないなら
なぜJリーグはキチクの選手登録を認めたのですか?
おかしくないですか?
392名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:17:27 ID:JWHX+4xN0
>>390
当日スタジアムにいたけど、でっちあげじゃない
393名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:17:29 ID:1g1U7Pw/O
好転する見込みのないモノに税金を投入し続けるのはおかしい。
394名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:19:01 ID:JWHX+4xN0
>>391
処分を下したのは日本サッカー協会
海外逃亡したときに「止める権利はない」とか何とか言って逃げた
なぜならば、未来の協会会長田嶋様の可愛い教え子だから
395名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:19:27 ID:HabPbseZ0
GJ
広瀬っていう知事?いいね
396名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:19:31 ID:b2+iBO6C0
改めて裁定を出すのをサボったんだろ役員も変わってるだろうし
397名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:19:40 ID:rI/pTjBsO
知事がバラバラじゃねーか!
398名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:22:06 ID:mlYSybgl0
借金がデカすぎてお大尽スポンサーがついての好転は難しいだろうな
おまけに最後の頼みの綱の県に見捨てられたら終わりだわ
399名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:24:20 ID:JWHX+4xN0
>>395
どこがGJなんだ
ただの無責任男だろ

>同日、大分県の広瀬勝貞知事が東京都内のJリーグ事務局を訪れ、鬼武健二チェアマンらに大分への支援を要請。
>広瀬知事は「県を挙げて再建を応援する。Jリーグの条件を満たす努力をしたい。(大分)トリニータは県民が育てた
>財産、宝だ」と話した。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122201000846.html
400名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:26:50 ID:d9yiv9osO
>>390
福岡以外の九州勢はいかにもプロって感じのチームがないからどうにも
ファンを引っ張るような努力が浸透してないのよね
401名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:28:18 ID:MOJGqrQ50
>>394
うん?リーグと日本サッカー協会って全くの別組織なんでか?

>Jリーグは29日、磐田が菊地直哉に契約解除などの処分を決定したことを受け、
>磐田に対して制裁金500万円を科すことを決めた。併せて、鬼武健二チェアマンが
>青少年健全育成に関する啓発活動を従来以上に実施するよう指導した。
>菊地本人への処分は「もうJリーグの選手ではない」(チェアマン)として見送られた
>磐田に制裁金500万円=Jリーグ(時事通信)

確かにリーグからはキチクに何も処分を課されていないみたいですけど。

そういえばキクチってリーグに復帰した後代表に選ばれてませんでしたっけw
問題は何もなかったのでしょうか
402名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:29:36 ID:JWHX+4xN0
>うん?リーグと日本サッカー協会って全くの別組織なんでか?

そうですよ

>そういえばキクチってリーグに復帰した後代表に選ばれてませんでしたっけw

岡田が性犯罪者マニアだから
403名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:36:04 ID:ao51d1vgO
>>393
税金どころか貴重なJの財源まで無駄遣いしたよ。
404名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:36:14 ID:p1aE989oO
サカ豚って菊地が代表に呼ばれたとき、抗議すらしてなかったじゃん。
サカ豚は犯罪者を受け入れたってことだろ。
405名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:36:17 ID:QThEttuyO
潰せよ

税金騙しとるにしても限度があるだろ
406名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:37:44 ID:u+ABW2Sn0
>>405
潰すのは勝手にどうぞ
でも知事の責任でJへの借金は返してもらわないと困ります>>399
407名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:40:06 ID:p1aE989oO
田嶋がとか岡田がとか
被害者面するよサカ豚は。
代表復帰に反対もせず、菊地コールしてたお前らも同罪。
408名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:54:01 ID:hyrMBaXsP
>>399
二枚舌ワロタ
409名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:57:08 ID:1g1U7Pw/O
これ以上税金を突っ込むのはおかしい。筋が通らん。
410名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 10:59:28 ID:cbPNz33N0
>GJ
>広瀬っていう知事?いいね

だってよ
これだからヤキブタは
411名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:00:31 ID:LV/4rGlj0
>>389
過去JFL〜J2時代は常に上位にいたから
今年降格して選手離脱してもある程度上位には食い込めるだろうという「驕り」があったと思う
で、開幕当初はやれてたけど2か月勝てなかったりで16位にまで落ち込んで一気にサポーター熱が冷めていったと

タダ券ばらまきでも9000人は入るのだから、J1昇格をすっぱり諦めて借金返済に専念すれば
まだやりようはある気するんだけどな、タダでも9000人集めるって大変だし
412名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:00:37 ID:3ajLXLmg0
>>409
一体何を言ってるんだお前は
413名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:01:09 ID:40D670Gf0
募金で飲み食いしたって話は結局うやむやのままなのかしら
414名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:02:32 ID:wegvDi8a0
開幕時のチーム数が一番よかったね
415名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:06:18 ID:QThEttuyO
>>911
行政と組んだら9000人ぐらいタダ券なら簡単

タダ券で集めても金にならないし
416名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:09:18 ID:smohOxx40
>>50 同感だな。

地に足つけた結果が地域リーグならそこからやり直すべき。
少なくともJに居られる状況ではないでしょう。
かといって地域リーグに落ちぶれる?ことが全てを壊すことになるわけじゃない。
大分トリニティ時代を思い出せ。
417名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:10:30 ID:IXAjPRR6P
>>349
>Jのクラブがいざというときのために積み立ててたもの


1クラブの放漫経営の為に積み立てを使われるのを黙って見ている他のクラブってマヌケなロバさんですか?w
418名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:11:05 ID:EvllUbyJO
潰しても問題ないよ
サポも少ないクラブだし
419名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:12:05 ID:3ajLXLmg0
>>417
まあ、無知のツッコミもここまでくると哀れ
420名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:13:08 ID:IXAjPRR6P
>>419
じゃ詳しく説明してw
421名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:13:54 ID:40D670Gf0
>>418
大分でそんなこと言われちゃったら、うちの水戸ちゃんなんて存在自体が罪になってしまう
422名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:14:35 ID:QThEttuyO
地域リーグからやり直すなんてあまちゃんな選択肢はないだろ
423名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:17:11 ID:EvllUbyJO
サポの数に合った経営しろ
424420:2010/10/26(火) 11:20:55 ID:IXAjPRR6P
>>419
後で見に来るから説明よろしくねw
425名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:22:47 ID:MOJGqrQ50
大分が経営規模縮小してあれだけの借金返済できるぐらいなら

水戸ちゃんなんて普通に強くなってるってw

もう潰れるか税金投入しかないだろ。
426名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:24:54 ID:F712WsUV0
潰すんなら興行できなくなった時に潰しておけよ
その時は泣きついて億の金をJから借りておいて
今さら被害者ヅラすんな
けった糞悪い
427名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:27:14 ID:fZlkQToaO
サカ豚の泣きっ面が楽しみだなー
早く消滅しる
428名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:29:59 ID:b3ooUID+0
はよう溝畑を粉飾で訴えろや
429名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:34:42 ID:c/4lQTfuO
トリニータは暴言ってイメージしかない
とにかく審判への文句が多いクラブだった
430名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:36:35 ID:68iGqDeA0
大分みたいなチョンのクラブは要らないです。
431名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:37:47 ID:zV0OFXuIO
はでにやったらうまくいった
金がまわらなくなる
パチンコに手をだす
借金する
生活保護にたよる←今ここ
432名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:41:13 ID:wfJjLEeZ0
お前が言うなよ
433名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:44:07 ID:bTqcx++x0
ここでトリニータを感情任せに罵倒してるやつは焼きブタかと思いきやさにあらず。
焼きブタはそもそも大分スレに興味なんか持たないw

罵倒してるのは、いわば身内のJファン、しかし他チームサポだったりする
サポは他チームの悪口になると半端ないからなw
434名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:46:59 ID:W57gzNLjO
フォーリーフにお願いすればいいさ
435名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:47:19 ID:WgaRG7pq0
>>433
何当たり前のこと言ってんの?
ていうか、何が言いたいの?
436名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:49:41 ID:ao51d1vgO
>>427
いや皆が大喝采
437名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:50:26 ID:bTqcx++x0
>>435
落ちはない!
438名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:52:32 ID:lS6JRg9e0
>>433

んな当たり前だろw
他のクラブが積み立てた物を粉飾やりまくって反省してるかどうかも怪しい所に突っ込まなきゃいけないんだよw
439名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:52:36 ID:osmwCu+s0
>>437
オチとかいう問題じゃなくて、何が言いたいのかさっぱり分からん
440名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:54:19 ID:iY07MInD0
スポンサーも金出してもチーム強化につながらず借金返済にまわるだけじゃ
金の出しがいが無いよなw
441名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:54:40 ID:ao51d1vgO
振り返ると大分は酉よりW杯誘致の時からおかしかったろ。
誰がどう考えてもあそこが開催地になるのはあり得なかった。
442名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:54:58 ID:bTqcx++x0
宗茂(兄のほう)が、トリニータ存続を公約に知事選立候補したら
広瀬もころっと態度かえるだろうなw
443名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:01:36 ID:QThEttuyO
第二の大分を出さない為にはさっさと潰してしまった方がいい

やばくなればJや税金が救ってくれるとなればそういうクラブが次々生まれるぞ

札幌仙台神戸がやったみたいに
444名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:03:00 ID:osmwCu+s0
>>443
だから、潰してもいいから金は返せって
445名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:03:18 ID:PziCIx0R0
借金返すどころか、高額年俸の選手をレンタルにも出さず、新たに補強までして
今年また借金を増やした糞クラブ
446名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:04:55 ID:YwsUAmeHO
>>442
知勇鎮西一か
447名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:17:33 ID:F712WsUV0
>>443
積立金から金借りる前に潰れろや
「県民の宝だから潰さないで」とJに借金の陳情に行ったのはこいつ
責任を持って金返せ
448名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:20:40 ID:HdDmXjw0O
>>441
政令指定都市がある県でもなく、静岡みたいに元々サッカーで有名な県でもなく、
今から思えば、新潟、茨城、埼玉、横浜、静岡、愛知、大阪、神戸の8ヵ所だけで良かったな。

極力日本単独開催で、日韓共催でもソウルとプサンの2ヵ所を追加程度で充分だった。
449名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:23:11 ID:j1QfPlve0
菊地と東だけ貰っていくわ
450名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:23:38 ID:cxdWHuexO
他サポみんな 金返せ って思ってるだろうげど
返す金なんか無いだろw ひどいチームだしサポも全員アホ
451名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:27:51 ID:ccl59mE50
要するに金は出したくないってことだな
452名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:29:43 ID:ygh0w48o0
>>450
もちろん大分県民の血税から出すに決まってんから
安心しろ
453栗鼠:2010/10/26(火) 12:30:51 ID:LwoDH0jCO
「他サポ『みんな』金返せ」なんて思うて居りませぬ
454名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:32:46 ID:QThEttuyO
>>452
決まってないよw
Jにも貸手責任があるから諦めろ
455名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:34:25 ID:FFhXjFXEP
>>10
bjの大分は計画倒産、踏み倒し、新会社発足って詐欺やってるだろ。
別人を代表取締役にして、事業の継続性はないから払わないってやってるんだろうけど
自治体から訴えられたら100%負けるぞ。
456名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:37:55 ID:w+nR29GB0
>>453
よし、大宮は債権放棄ね
457名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:38:40 ID:J7iRnubNO
新日鐵大分のJリーグ昇格に期待するか
458名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:39:01 ID:bTqcx++x0
>>446
詳しいなあw
459名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:39:04 ID:qdFiL7qi0
566 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/10/26(火) 12:35:42 ID:XtiKvfrG0
マルチ関係者か溝禿関係者が分からんが
一匹粘着しとるのがいるね。

書き込みの内容はいつも
四葉はダメで球入れ屋はOKでちゅーwとか、
トリサポは被害面するな(被害者はトリサポに面子を潰された俺たちの方)
だとかそんな感じの。

460名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:39:53 ID:pnDqR+kL0
プロ野球は巨額赤字を広告費で計上&税制上の優遇のドンブリ勘定
Jは地域密着を錦の御旗に「スタジアム作れ」「カネは出さんが専スタにしろ」
「地域密着やってあげてるんだからカネよこせ」と自治体にタカる
bjは何故か大絶賛されてるけど内実は相当マズイ

日本のプロスポーツってなんだかなあ…
企業の部活動って形式が一番マトモだなw
461名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:40:46 ID:Oj32qaTA0
もう、観光庁トリニータでいいじゃん。
462名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:48:03 ID:FFhXjFXEP
>>460
どこの国でもプロスポーツたって結局は企業か自治体がカネ出さないとどうにもならんからな。
野球だろうがサッカーだろうが同じだよ。
バルセロナはスポンサーがないっていうけど
それ以外のクラブが同じことやれば即潰れるだけで対戦相手がいなくなる
463名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:54:03 ID:XR7YQNr1O
ねぇねぇ何で大分はクラブを破綻寸前まで追い込んだ経営陣の追求もせず
未だにそいつらをでかい顔して国やクラブで野放しにしてんの?

大分県民は税金使われてるから追求する権利があるし、
自分たちのクラブの為にJの安定化基金借りて存続させてもらったんだから、追求しないといけない責任もあるだろ

もし潰れて破産になったら、また大分の税金から使われるんだぞ
今回の知事の発言も追求しろよ

基金融資踏み倒すようなマネしたら全国のJクラブサポは
大分県はもとより大分サポも許さないよ
464名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:57:19 ID:gHkmOa/q0
3位以内に入って奇跡の昇格とか言ってたのに今は下から数えたほうが早い
465名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:57:34 ID:ZObvFjvW0
>>370
トリニータでもすんごい浪費してたって。
466名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:08:28 ID:ZObvFjvW0
>>448
まあ大分も一応はサッカーが盛んなんだよ。
ベルディでプレーしていた永井秀樹も大分出身。

http://www.oita-press.co.jp/localSports/120731029281/2010_127604602499.html
467名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:14:48 ID:DTd2fip4O
>>376 釣り?アビスパなんか福岡県民誰も興味ないよ。
468名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:18:57 ID:KUdOnhQ10
もうちょっと身の丈にあったスタジアム造ればよかったのに、鳥栖みたいな
469名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:21:14 ID:F712WsUV0
>>454
借手の返済義務のほうが優先
今回は知事が存続陳情にわざわざ行って借りてるわけで
県が何らかの形で担保してなきゃJは貸してない
470名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:22:41 ID:ZObvFjvW0
>>468
W杯のときは6月開催だということで、
屋根つきのドームを作らないといけなかったからね。
それで、日本中、屋根つきドームになってしまった。
471名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:24:38 ID:/9LSFerK0
>>468
別にあれはトリニータのものじゃないし
472名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:25:19 ID:40D670Gf0
>>467
みんな新チームのギラパンツ北九州に夢中だもんな(嘘)
473名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:25:49 ID:0gkbV9ue0
陸スタは誰かが使うんでしょ?
サッカーのスタジアムの話題になるとすぐ
芝のせいで稼働率がどうのこうの言ってる奴いるし。
474名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:34:19 ID:DTd2fip4O
>>473 サッカーの為にあんな糞でかいスタジアム作ったんだろ。すぐ陸上や他のスポーツのせいにするよな
475名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:43:25 ID:pPXjsAl80
>>474
でっかいスタ建てたのは国体の開会式のためです
476名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 13:57:49 ID:i3hSzoOCO
>>354
それが本当としてもピッチ中央という時点でダメだろ。
自分の犯した罪をきちんと理解してればせめてゴール裏まで来て
他人の考えた原稿棒読みじゃない、自分の言葉で謝れよ。
そもそも謝罪コメントで磐田のいの字もない時点で謝る気ないんだろうけどさw

つーか菊地のせいでさんざん迷惑被ってスポンサーまで失った磐田サポを屑呼ばわりかよ。
チームに損害を与えまくっといて反省もせずのうのうと生きているという点で
大分サポが叩いてる観光庁長官と菊地は同類の屑なんだがね。


朝鮮玉入れはマンセーなのに四つ葉は不可な大分サポにそんな理屈が理解できるか分からないけど。
477名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:02:06 ID:/9LSFerK0
>>354も菊地がクズじゃないなんて一言も言ってないだろ
自分の無知や勘違いを指摘されたからってちょっと醜い
478名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:05:14 ID:l+cnvZ8e0
>>477
スルーした方がいいよ
そのテの磐田サポって、絶対に来るな!顔も見せるな!って言いながら
来なけりゃ来ないでなぜ来ない!なんだから
ていうか磐田サポとしては>>476みたいなキチガイ似非サポと「磐田サポ」で括られたくないわ
479名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:13:54 ID:bTqcx++x0
>>467
ま、マジレスするとこの前のギラヴァンツ戦はほぼ満席だったがな
一方、同じ県内チームなのにギラはゴール裏に100人程度・・・
480名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:15:33 ID:adchr9zj0
>>476
あれ?ピッチ中央だったのは磐田側が拒否したって聞いたけど違うの?
あなた、磐田の関係者だよね
拒否しといて来ないのがおかしい!とか言ってるのならチンピラの言いがかりだから
クズ扱いされても仕方ないんじゃない?
481名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:15:38 ID:3FPjPGqDP
>>478
で、自称磐田サポさんは

長年のスポンサーが撤退することになった原因であり
チームに泥を塗ってまともな謝罪もしない奴を許せるの?

つーかおまえもしかして、ドイツまで追っかけてブログに「キクは悪くない」とか書いてた
マツコデラックス似の豚女?
482名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:21:47 ID:7MH2msUj0
いまさら謝罪したって許せない磐田サポが大多数だと思うけど
そういう意味であの日はスルーしたんだと思ったら、後になって気付いてなかったって知ってガッカリ
やっぱりあのゴール裏はそこまで頭良くなかった
483名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:25:55 ID:KsBI9mK40
で、溝畑宏はもう金振り込んだのか?
484名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:27:31 ID:7MH2msUj0
>>483
クラブへの貸付金だか何だかと相殺だったかと
貸付金の内容もどんなものだかわかんないけど
485名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:28:09 ID:SvFdlEMf0
>>482
ゴール裏はちょっと脳みそ足りない奴らの集まりだから
486名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:33:16 ID:NiPoaY2VO
まずはレイプ魔を排除しろよ
487名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:39:39 ID:pPXjsAl80
まあ70m先から頭下げるのを「謝罪した」とは言わないな日本では
488名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:45:49 ID:7MH2msUj0
>>487
じゃあ、ゴール裏まで来て頭下げたら許すんだ

御冗談でしょ
489名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:49:26 ID:PnUdsIGsO
まあアホみたいな経営してたもんなあ。
仕方ないといえば仕方ないが他地域にチャンスが広がるし、いいと思う。
九州に偏りすぎだし。
490名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 14:51:27 ID:7yAbXUbh0
いっそテルコちゃんを大分社長に呼んでみようか
−×−=+の法則!
491420:2010/10/26(火) 15:19:11 ID:IXAjPRR6P
説明がないのうw
492名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:20:30 ID:QThEttuyO
>>467
サッカー自体に…
493名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:58:58 ID:QThEttuyO
>>484
溝畑は私財を投げうって大分を助けていたからな

莫大な債務が大分にあったけどちゃらにする為に溝畑が泥を被った
494名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:01:24 ID:RxNqU2OE0
この後>>493がフルボッコにあう予感
495名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:08:00 ID:MOJGqrQ50
>>481
>長年のスポンサーが撤退することになった原因であり

これマジ?スポンサーってどこ?ソースは?
496名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:11:41 ID:67rUaMYG0
おともだちのカメルーンだかエムボマだかに資金援助してもらえよ
日本がアフリカに援助してもらうなんてちょっと新鮮
497名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:17:33 ID:54JKFmvT0
>>495
俺もこのスレで気付いたがネスレだよ
今は神戸のスポンサーだけど、菊地の一件で撤退するまではジュビロの胸スポンサーだった
498名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:26:18 ID:gHkmOa/q0
>>495
ネスレ

499名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:29:12 ID:bTqcx++x0
ま、菊地の件がどうこうじゃなくて、
スポンサーやめたいなーって思ってたところにいい口実が出来たって程度だ

ガキじゃねーんだから企業論理もう少し頭使って読めよw
500名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:29:40 ID:hR3YqWuj0
醜い争いだなw
501名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:30:36 ID:p1aE989oO
>>495
それ磐田サポのでっち上げだから。

菊地の件が原因で撤退したなんてソースはどこにもないよ。
たまたまスポンサードする価値のなくなった落ち目の磐田からネスレが手を引いた時期と、菊地の件が重なっただけで

それをあたかも菊地のせいでスポンサーが撤退したなど磐田サポが吹聴しまくってるだけだから。
502名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:31:50 ID:gHkmOa/q0
ネスレは菊地のせいで撤退したかどうかはわからないが
ネスレ自体はそのご神戸のスポンサーやっててJから撤退したわけではない
503名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:33:34 ID:RxNqU2OE0
もし「落ち目」が嫌で磐田をやめて神戸にしたんだとしたら、ネスレの担当者はよほど見る目が無いとしかw
504名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:34:19 ID:hR3YqWuj0
>>502
条件は磐田の時と同じかそれ以上なのか?
505名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:35:12 ID:F712WsUV0
>>499
まあでも、キッカケ作った責はあるわな
その後、ネスレが完全にJから手を引いたわけじゃないから尚更

キンチョウも抜けたのかね?
セレッソのスタのネーミングライツのほうに名前が行ってるようだが
506名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:36:00 ID:p1aE989oO
てか磐田サポってなんで菊地の件になると被害者面してんだ?
お前らのクラブの教育がしっかりしてなかったから、こういうことになったんだろ。
507名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:41:07 ID:QThEttuyO
神戸なんか金額が違いすぎて…
508名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:47:00 ID:MVyq/ujOO
実際大分が無くなる可能性ってあるんか?
感情論抜きで
509名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:47:53 ID:hR3YqWuj0
緑に神が舞い降りたから、ダメかもって所を見せたいんじゃないの?
510名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 16:49:52 ID:LjcY9Nbu0
>>508
大分あるよ
511名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:14:49 ID:hD5YGoDy0
>>508
あると思うよ、ただし再来年かな…
杜撰過ぎる再建計画の頓挫が明確になり、クラブへの関心も年々薄れていく
→県がJに金払って解散というシナリオは十分有り得るかと

推論だけどもう大分県民にも大分は税金泥棒っていう認識を持っている
人も結構いそうなんだけどどうなんだろな
512名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:31:05 ID:QThEttuyO
県が支払うわけないだろw

JはJの都合で貸したんだし
513名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:51:40 ID:8+w4O0VL0
>>511
正直、熱しやすく冷めやすい土地柄だからなんとも。
一昨年だかの大躍進の時はやたら車にトリニータのロゴやらフラッグやら付けてたのが目立ってたけど今はほとんど見ない。

というか、ある意味溝畑が本来トリニータが受けるべき批判や憎悪まで引き受けていった感はある。
514名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:06:28 ID:ruEHCIdcO
確かに大分では今年はトリニータのロゴのシールを剥がした後がある車をよく見るようになったなw
515名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:17:00 ID:4XnAuxQr0
ちなみに元凶を作ったお人は今、観光庁長官に収まっています。
タイトル取ったから、お役所的には実績だよねwwwww  
516名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:20:28 ID:F712WsUV0
>>515
凄いよな
居残る気満々だったのに、リクルート先決まったら即辞任→4日後長官就任

雇うほうも雇われる側も並の神経じゃねーよ
517名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:39:34 ID:f0GIQetUO
大分トリニータバナナが売られてるくらいだから結構なチームだと思っていたら………
518名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 19:41:31 ID:oK6/vD5t0
県北に居る人らはとくに接点ないし、トリニータいらないよ
519名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:05:29 ID:+SAXXO1w0
正直、大分県人の間でも、もういいんじゃね、という雰囲気はある。
コアなサポは300人くらいか。それ以外のなんとなくサポは、やっぱ心が離れていっているよな。
俺も、去年までは年間2〜5試合くらい観に行ってたけど、今年はゼロ。
応援したい気持ちはあるんだが、試合観に行くと、対戦相手の雰囲気とかも含めて気が滅入りそうで。
浦和の、めちゃくちゃテンション高いサポをホームに迎えての一戦、なんてのはこっちも燃えたなあ。
520名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:20:26 ID:hD5YGoDy0
>>513>>514>>519
ありがと、っていうかなんか申し訳ないことを聞いた気がした…すまん
そうだよな、同じ気持ちで応援するってのは難しいよな
521名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 22:33:18 ID:jmN0MAMb0
全て、溝畑のせい。
522名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:09:18 ID:6RExrRbt0
おれは忘れない
ナビスコ決勝でスタンドを埋めたトリニータサポを

523名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:06:38 ID:ZObvFjvW0
>>493
嘘いうなよ。関係者の間では溝畑が豪遊、浪費していたとの評判だぞ。
524名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:45:07 ID:pnBYHQuVO
もう潰していい
525名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:48:29 ID:+LtA1xaO0
大分県民だが、潰れても問題ない
県費は東九州道に使え
526名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:49:46 ID:E61tePAEP
地域密着の理想像だ何だと持ち上げられてから落ちるまで2年くらい?
あの時自慢してた人たちって何してるんだろう
527名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 05:38:03 ID:uwBATU460
>>519
悲惨な状況で関心が薄れてるとはいえ九州遠征に2〜3000人、ホームは大体9000ってのは結構なもんだと思うよ
しかしダメージが大きすぎる
528名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:43:35 ID:TJekHQdwO
ここのスレで一日中暴れてる大分サポがあまりにも醜悪なので
もうとっとと消滅していいという気になってきた。

まともな人間性を持ってる人は去年のキクチマルチで離れたんだろうけど。
529名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:50:13 ID:lP30qENSO
>>493
私財を投げ打ったのは事実だが、実は後からそれ以上の報酬を得てた訳だがw
530名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:08:33 ID:HPA7W48fP
私財投げ打ったというか、後から利益回収するために資金投入したって感じだろ。
結局のところ。
とりあえず溝畑擁護と菊地擁護と豚煽りの無限ループでスレ消費もいいけど
胸スポンサーつくめどはあるのか聞きたいね。
大分にはそれなりに色々な企業あるんだから他にタカってないで自力で何とかしろよ。
胸に「ざびえる」とかどうよ?
531名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:09:38 ID:LxfRjRAL0
私財なげうって大分に金貸してるとかだったりした気がする
債権放棄すりゃいいんじゃないかな。
532名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:26:47 ID:+c5TsnyG0
>>526
地域密着で成功したアルビレックスやヴァンフォーレも、
資金繰りや不祥事のひとつふたつで簡単にこんなんなるんだろうな
反面教師
533名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:57:31 ID:dGFrNw4y0
新潟はNSGっていう教育産業やってる企業体が経営しいてるから、赤字
だしたらただ潰れるだけだな。公費投入とかはない。
534名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 08:58:24 ID:a4Hp3/Ku0
当然だ
自力でなんとかするのが基本
535名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 10:16:38 ID:VnW1VCq2O
なんで粉飾決済まがいのことしたんだろう
バレたらどうなるかわからないぐらいバカだったの?
536名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 17:40:23 ID:JxPAw/LW0
バレても官公庁長官になれますから全く問題ありませんよ^^
537名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 19:51:20 ID:pnBYHQuVO
>>531
こんなクラブに金貸しても還って来ないのは経営者が一番知っているだろうな

現実に債権放棄したし
538名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 02:28:31 ID:4TFean0BO
潰せばいいのに
539名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:09:01 ID:Q0AEKHKR0
>>538
まずは金返してからだ
540名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 08:39:47 ID:dDr/f9/fO
要は大分県内の企業はここから売掛金の回収が終わって連鎖倒産の危険が無くなったから、
無理矢理にでも存続させる理由が無くなったってことじゃないの?
黒字化の目処が立てば支えるが、そうでなければ潰すってだけ、当たり前だわな。
541名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 14:25:17 ID:4TFean0BO
存続させてもJは債権膨らむだけだ

損切りして潰して資産を売り払って大銀と債権比率に応じて金を受け取った方がいい
542名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 16:50:46 ID:nhav28LQO
潰れる寸前だから県知事も曖昧な言い方で濁しているんだね
潰れるのは構わないが借金を返してからな
543名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 18:03:44 ID:oz4vwf42O
黒字化・債務返済は無理だよ。
県の職員に、無理矢理シーズンパスを購入させ、クラブハウスもスタジアムも無料で貸しているのに、今年の収支はトントンがやっと。
県全体の景気は悪いし、溝畑社長時代にスポンサーになった企業の殆どが不信感を募らせている。

Jは、損切りした方が絶対に救われる。

大分県もドームの使用用途を変更して、コストダウンできる。
544名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:46:37 ID:JsLWlksv0
>>543
チーム潰したらドームも閉鎖だろうな
あんなの維持管理費だけで相当な金かかりそうだし
545名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:48:26 ID:qO76Sa+x0
借金なんぞ、ニータンが身体で払って返済すればよい
546名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:50:13 ID:+c/Va+U8O
>>544
今でも全額税金なんだから同じ事
547名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:52:37 ID:qO76Sa+x0
>>543
あの水戸ちゃんでさえ黒字経営できてるのに、やれないのは甘え
548名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:58:20 ID:K7G7+6QwO
つぶせつぶせ

かわりに下からマシそうなとこ見繕ってこい
549名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:59:47 ID:r1u10vM1O
ヴが延命した今、大分だけ消えられるとまた奇数になるから残れ
消えるならガイナーレはあと一年JFLでがんばれ
もしくは町田ゼルビアを特例で上げてくれ
550名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:10:19 ID:j413mIw0O
>>549
大分は潰れるべきだと思うが、
町田のスタジアムはJリーグが難色を示すのも理解出来る。
ついでに松本山雅も昇格圏にあと少しの所まで迫ってるんだよなあ…
こっちは設備バッチリだし。
いろいろ悩ましい
551名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:25:43 ID:+c/Va+U8O
湘南がオーナーメインスポンサーサブスポンサーの三位一体の木村剛グループ会社が一気に
552名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:45:22 ID:iR9h7vWEO
素朴な疑問なんだが

清武は残ろうとしたけど「年俸払えないから移籍してくれ」と言われて桜に行ったのに
高年俸の菊地が「オファー色々あったけど大分のために残った」のはなんなの?

1.清武の年俸が菊地より高い
2.ロアッソにおける藤田のようにクラブとは別に年俸出してくれるスポンサーがついている
3.実は菊地にオファーを出したチームがなかった

のうちどれなんだ?
553名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 04:25:05 ID:+c/Va+U8O
2だろ
554名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 04:43:29 ID:lIwUNgJkP
>>520
成績不振でJ2落ちしたのは仕方がないけど
溝畑の一件で
明らかに冷めてる

利用されて、踏み台にされたわけだから当然。

555名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:11:13 ID:gArp5XzGO
>545 ダメ!それだけはダメ!!
556名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:23:07 ID:wXJQN/WR0
宝くじでもして資金集めをすればいい。
自治体にも宝くじの発行権を与えよ。
557名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 09:38:29 ID:1QtTUAyW0
さすがに粉飾決算はないわ
558名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 11:44:53 ID:+c/Va+U8O
Jも損切りだな
559名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:15:26 ID:e01d6dw20
>>552

例の事件で評判が悪い上にそこそこ年俸が高いのでどこも取らない
事件当時在籍していた磐田はそれでスポンサーを失った
560名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 12:53:04 ID:g7xxnbzvO
千葉が菊地にオファー出そうとしたらサポが猛反発して止めたんだっけ?
561名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 15:17:29 ID:+c/Va+U8O
>>560
そりゃJR東日本は未成年への強制わいせつを推奨するわけにはいかないもん
562名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:04:48 ID:e8JnWw4OO
日本代表は推奨してんだ
563名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 05:09:46 ID:RplJWM2TO
トリターニ

に見えた
寝りゅ
564名無しさん@恐縮です
ショフト