【野球/視聴率】「クライマックスシリーズ第4戦 中日vs巨人」平均視聴率15.4% 名古屋地区は32.3% 瞬間最高は45.9%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
東海−フジテレビ系で23日夜に放送されたセ・リーグの
クライマックスシリーズファイナルステージ中日−巨人第4戦の
名古屋地区平均視聴率が32・3%だったことが25日、
ビデオリサーチの調べで分かった。

今季のプロ野球中継の中で最高値。瞬間最高は九回裏、和田選手が
サヨナラヒットを放った午後9時57分で、45・9%だった。

関東地区の平均視聴率は15・4%、関西の平均は18・3%だった。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010102590115247.html

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287980444/
2010/10/25(月) 13:20:44
2名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:44:56 ID:J4MMyt9Z0
ナビスコ決勝でかるく超してやんよwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:47:37 ID:zwY7kNKt0
ぜってームリwww
4名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:47:56 ID:u6pld/KM0
久々の焼き豚大勝利だなw
5名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:48:33 ID:yTb6BpVmO
ナビスコワロタ
6名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:48:43 ID:oMpbU6J90
この時期見る番組ないから日本シリーズ流せばよかったのに
7名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:04 ID:q8fXJhmAO
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:23 ID:8YZZLtTuP
焼き豚おめッ
日本シリーズでも頑張れッ w
9名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:29 ID:6nfyBMiu0
日本シリーズなんていらんかったんや!
10名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:41 ID:3M8oQxAUO
>>2のレス保存なw
11名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:42 ID:0T6I8vA40
球界の足を引っ張る不人気巨人
12名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:58 ID:q8fXJhmAO


サカ豚が必死に前スレ埋めたのに


★2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:50:31 ID:J4MMyt9Z0
広島で最低でも40%
最高視聴率は70%くらいならいける

なんてったって大人気のサッカー+地域密着だから
14名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:50:39 ID:YjvvOpFZO
サッカーは代表戦なら超えられるんだろうけど
Jリーグじゃムリだわな…
つーか味噌スゲーな
15名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:51:03 ID:hINYOC4+0
15.4って、高いのか?
16名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:51:46 ID:28Q1H3hp0
Jリーグって今やってんの?
17名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:52:03 ID:8YZZLtTuP
ちょっとバット振ってくる
18名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:52:20 ID:gL5PVrZ90
よくサッカー好きが視聴率で世界戦の視聴率を持ち出しているが
比較される野球は国内の試合の視聴率

何でサッカー好きはJリーグを見ないのだろうか
所詮にわかの塊なのだろうか
19名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:52:23 ID:yTb6BpVmO
>>15
Jリーグと比べたら高いんじゃない?
20名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:52:57 ID:K9B//MQCO
裏に地元で浅田が試合してたのにこれだからな。Jリーグだと こうは行かないだろうな・・・

あれ…坂…ブ…タ?

息してねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:17 ID:xjcalNtOO
>>2
これは珠玉の書き込み
22名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:25 ID:mkw1T0zy0
これが高いの?
23名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:37 ID:S4CJO//4O
焼き豚歓喜wwwww
サカ豚涙目wwwww
24名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:37 ID:UP68FvnM0
低すぎワロタwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:39 ID:gGeaIzLq0
>>15
例年から順調に下がってるのに焼き豚がなぜか喜んでいる


2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4


日シリ進出決定試合
2010  20.7%(地上波、G+、BSあり)
2009  17.0%(G+あり)
2010  15.4% 地上波のみ
-1.6%

年間平均視聴率過去最低更新
年間ナイター中係数過去最低27試合
初のクシリファースト地上波なし(0試合)
初のクシリファイナル地上波なし(2試合)
57年ぶり日本シリーズ地上波なし
巨人絡みのクシリ過去最低視聴率更新←NEW
26名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:50 ID:x/q3UIlo0
接戦だったのに、巨人は関東で人気ないんだな。
27名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:51 ID:J7K+X7WR0
予想よりたけーじゃん
28名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:53 ID:FSuUEgaz0
15.4%ひくっ
プロ野球界最大の見せ場なのに15.4%ってwwww
サッカー日本代表の親善試合より低いのかよ
その前の7.3%を考えるとプロ野球は終わったな
29名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:54:13 ID:yTb6BpVmO
>>22
Jリーグと比べたら高いんじゃない?
30名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:54:24 ID:ufRMOqYj0
焼豚よかったなwww
31名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:54:50 ID:WN30oW790
放送してた事すら知らなかったおw

まぁやきうに関心なんて無いから当然だけどさw
32名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:55:00 ID:UP68FvnM0
焼き豚完全脂肪w
33名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:55:08 ID:Texcf4UvO
>>22
現在の状況だったら高い。
34名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:56:23 ID:u6pld/KM0
>>15
まあJよりは高そうだし久々に良い数字が出たんだから喜ばしてやれよw
35名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:56:32 ID:yLGxtFCq0
>>22
去年より普通に低い
36名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:56:49 ID:nwfooSBJP
熱い展開だったからなぁ 最後まで放送してくれてよかったよ
37名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:56:54 ID:5ZdhnCX5O
正直12とれないと思ってた
38名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:57:20 ID:5rU4yb2f0
>>20
村上も愛知なのよね
39名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:57:47 ID:TFVXpMf7O
ほんとお前ら国際試合と野球を比べて悦に浸るたぁくだらない生き物だな
40名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:57:52 ID:yTb6BpVmO
>>25
Jリーグと比べたらすごく高いんじゃない?
41名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:01 ID:5rU4yb2f0
>>28
因みに元日の天皇杯決勝は4.5%
42名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:09 ID:rK0jtAXDO
東海で高いならそれでよし
43名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:23 ID:AFWJwyh7O
このスレでは、
国内リーグのプロ野球と国内リーグのJリーグを比較する事は禁止されています。
必ず国内リーグのプロ野球と日本代表サッカーを比較しましょう。
44名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:30 ID:O31jaKil0
>>22
過去最低更新
45名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:38 ID:FSuUEgaz0
だいぶ前にやったJリーグチャンピオンシップも15%くらいじゃなかったっけ
プロ野球は落ちたもんだな
46名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:43 ID:BDHJONJAO
何故2スレ立てた?剥奪
47名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:59:00 ID:cVBUQOfsO
>>36
だな
すげー久しぶりに民放にお礼を言いたくなったよ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:59:33 ID:nGI8cX970
サザエさんの方が10倍高いな
49名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:59:40 ID:xfON1N8V0
10/23土

13.4% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
13.6% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター
14.3% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
15.0% 19:30-20:45 NHK 2010NHK杯フィギュア「女子シングル・フリー」
15.4% 19:03-22:04 CX* BASEBALL SPECIAL 2010・野球道・CSファイナル中日×巨人第4戦 ←←← 裏番組と五分
15.4% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業






ボーナスステージと呼ばれ続けたやきう先輩の
渾身の視聴率が15%なんだよ!!馬鹿にするな!!















50名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:59:44 ID:AFWJwyh7O
昔と比較するレスが沢山ある時点で、
15%という数字は叩きづらい事が良くわかるよねえ。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:59:45 ID:yTb6BpVmO
>>43
何故なんでしょうか?
普通はJリーグの視聴率と比べますよね?
52名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:59:48 ID:mTJut4Fu0
>>36
強いて言うなら最後のラミレスのリプレイが見たかったなw
恐らくあの試合の最高視聴率に達しただろう
53名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:00:29 ID:ipR8jZFy0
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 16:48:33 ID:yTb6BpVmO [1/5]
ナビスコワロタ

19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 16:52:23 ID:yTb6BpVmO [2/5]
>>15
Jリーグと比べたら高いんじゃない?

29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 16:54:13 ID:yTb6BpVmO [3/5]
>>22
Jリーグと比べたら高いんじゃない?

40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 16:57:52 ID:yTb6BpVmO [4/5]
>>25
Jリーグと比べたらすごく高いんじゃない?

51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/25(月) 16:59:45 ID:yTb6BpVmO [5/5]
>>43
何故なんでしょうか?
普通はJリーグの視聴率と比べますよね?

なんだこいつwww
Jよりマシしか言ってねえぞw
54名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:00:35 ID:ispNUuYx0
ロッテ中日で15を超えることは無いということだな。
55名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:00:39 ID:CoV+YcdTO
>>39
しゃーないよ
国際試合しかテレビじゃやらないしJリーグなんか空気なんだからww
56名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:00:47 ID:LlVVI9ocO
どっちのファンでもなかったが楽しめたな
最後のラミレスの守備には笑ったわ
でも日本シリーズが地上波でないのが残念やわ
57名無しさん@恐縮です :2010/10/25(月) 17:00:51 ID:dG0icYS10
ドラフトに地元枠というものを作ってプロ野球はより一層地元密着の運営をすすめるべき
58名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:01:05 ID:HrzjDF2e0
一方フジテレビは
視聴率がとれないからと日本シリーズの放送をやめて
この番組を放送するらしい

10/24(日)参考
*6.9% 19:58-20:54 CX* G・ウォーズ
*7.9% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクト・リポート
*9.2% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
*7.5% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
59名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:01:07 ID:56prEdqP0
>>53
スレたてた人が伸ばすために自演してるんじゃないの
60名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:01:40 ID:mTJut4Fu0
>>54
無い、どころか、地上波での放送がまだ決まってないらしい・・・・
61名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:02:03 ID:wSVasrBS0
この数字を毎試合取って欲しいとテレビ局は思ってるし、現実に取ってたのが昔なんだよな
62名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:02:09 ID:dOuB6ZLZO
関東地区は4000万人、名古屋地区は230万人
名古屋の数字なんて関東では1.5%程度の価値しかないよ。
63名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:02:16 ID:gGeaIzLq0
過去最低更新なのに大喜び
焼き豚自身も低視聴率だらけだったせいで感覚が麻痺してると思われる

2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4


日シリ進出決定試合
2008  20.7%(地上波、G+、BSあり)
2009  17.0%(G+あり)
2010  15.4% 地上波のみ
-1.6%

年間平均視聴率過去最低更新
年間ナイター中係数過去最低27試合
初のクシリファースト地上波なし(0試合)
初のクシリファイナル地上波なし(2試合)
57年ぶり日本シリーズ地上波なし
巨人絡みのクシリ過去最低視聴率更新←NEW
64名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:02:44 ID:yTb6BpVmO
>>53
2010NHK杯フィギュア「女子シングル・フリー」よりマシですね。

でも2010NHK杯フィギュア「女子シングル・フリー」もJリーグよりはマシですね
65名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:03:21 ID:ipR8jZFy0
日シリ進出決定試合
2008  20.7%(地上波、G+、BSあり)
2009  17.0%(G+あり)
2010  15.4% 地上波のみ
-1.6%

これはきついな、順調に衰退してる
66名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:03:48 ID:mNVwAo3UO
サカ豚息してねえwwww
67青い人 (⌒(´・▲・`)⌒)  ◆Bleu39GRL. :2010/10/25(月) 17:03:54 ID:leEDq8TtO
>>58
煽ってるとこすまないが、前スレ見たか?

問題はそれより前にあるサザエさんなんだよ
68名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:04:07 ID:yTb6BpVmO
>>65
Jリーグと比べたら高いんじゃない?
69名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:04:53 ID:5rU4yb2f0
>>56
愛知じゃテレビ愛知がやるらしいけどね。
70名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:04:53 ID:Q9jRLQnU0

15.4が高いとは思わないし、主な視聴者層が高齢者層に偏ってるんだから
やっぱり全試合放送は、厳しいんだろう。
71名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:05:39 ID:ipR8jZFy0
>>64
日シリ進出決定試合じゃなきゃポケモンにも負けるもんなw
スポーツ新聞でもネタにされててワロタw
72名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:06:02 ID:yTb6BpVmO
>>70
Jリーグと比べたら高いんじゃない?
73名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:06:26 ID:wNkzu5yK0
BSCS有りの2年前
CS有りの去年より数字さがってんだな
地上波だけだったのに
74名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:06:27 ID:ef/3aCS/0
ひさびさの良い試合だった。
日本人には野球しかない。
75名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:07:26 ID:AFWJwyh7O
>>51
ネットの中には、社会的地位や収入の低さ(または無さ)から、
野球を叩く事で自我を保っている人達が沢山いるのです。
そういった人達に配慮する為、
芸スポ板では国内リーグのプロ野球と国内リーグのJリーグを比較する事が禁止されているのです。


76名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:07:39 ID:YjvvOpFZO
>>57
地元出身のイチローと和田をドラフトで他球団に取られる球団があるんだぜ?
77名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:07:58 ID:yTb6BpVmO
>>71
Jリーグと比べたら高いんじゃない?

Jリーグの一番視聴率が取れる試合がなんなのか分かんないけど
78名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:08:14 ID:5rU4yb2f0
>>62
奥飛騨とか僻地を除いても、愛知岐阜三重で1000万はいるんだがw
230万は名古屋市だけだろww
79名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:08:24 ID:iTBU4cDZ0
高くもないが低くもないってとこだろ
試合内容も緊迫してたし
さすがに腐っても巨人か
でも日シリは地上波全国中継に堪えられる
カードではないな。いい加減収益構造かえないと
下が持たなくなるぞ
80名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:08:30 ID:Texcf4UvO
>>70
関東て無駄に人口が増え続けてるのだから、多少視聴率下がっても問題ないんじゃないの?
81名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:08:36 ID:8uLHRBP9O
焼き豚フルボッコだなw
82名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:08:38 ID:DRzKYLh2O
首都圏以外・・・関西地方における阪神とか福岡におけるソフトバンクとか
都道府県対抗の高校野球とか地域ナショナリズムが残っている。
(我が街のチームを応援)
首都圏・・地域ナショナリズムがほとんどない。我が街のチームを応援という考えがない。日本全体がひとつの地域という考え。だから我が街のチーム=日本代表。ナショナリズム=日本代表。
このままだと首都圏ではプロ野球はプロレス化するぞ。
首都圏以外ではプロ野球は人気あまり下がらないだろうが。
スポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)
野球も国内のプロ野球はJリーグと同様マニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
首都圏のライト層には国際試合しか影響力が及ばない。
で、プロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。
韓国台湾はプロ出すのに。それに中国開催だから日本代表への嫌がらせがあると思うからそれもニュースになるはずだし。
国際試合というチャンスを日本は自ら放棄してる。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:08:51 ID:SZUuil8rO
>>65
読売が巨人戦垂れ流しやめた状態でこれなら上出来

やっている事をちゃんと告知すればまだ視聴率とれる
84名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:09:04 ID:dOuB6ZLZO
日本の中心で相手にされずどんどん都落ちする哀れなピロやきう
斜陽レジャースポーツは地方の田舎で興行してるのがお似合い
85名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:09:04 ID:On8r6lz/0
瞬間最高で言えばサッカーW杯を上回ったな。
これだけ悪条件が揃った中での高視聴率はペナtント中の
テレビ局の無能さ、営業努力不足を浮き彫りにした。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:09:05 ID:fjS/1ovJ0
関東に巨人ファンはいないのか?
87名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:09:10 ID:t+EYQ/JW0
13%の上戸師匠が低視聴率扱いで
15%の野球が高視聴率扱いなんだから時代は変わったよ
88名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:09:27 ID:Q9jRLQnU0
>>72
スポンサーにJリーグより視聴率が高いという理由で
ついてもらえるわけがないでしょ
89名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:09:38 ID:u6pld/KM0
必死な焼き豚が1人いるなw
90名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:09:46 ID:JG9WRlPO0
俺、野球ファンだけど、正直、この視聴率の何パーセントかはX-MENが見たいだけのヤツが含まれていると思うんだ…w

たしかに、8回9回は最高に面白かったけどw
91名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:09:46 ID:mNVwAo3UO
サッカーが毎日やってたら同じ結果で野球も毎日やってるから飽きる
週一でいいだろ野球
92名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:10:12 ID:7jlKcLGz0
東海で30%取れるって事は中日人気は健在ってことだろ
それなのに関東15%って…不人気扱いしていたらほんとに人気落ちてたのは巨人だったでござる
93名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:10:35 ID:X2PpuC810
あれだけ10%以下と煽ってたサカ豚涙目w
94名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:10:45 ID:I0KCCK/VO
地上波独占だとやっぱり違うな
95名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:10:48 ID:5rU4yb2f0
>>76
その二人は下位指名だったけどね。
まあ、あの頃の中日のスカウトは見る目なかったということだ。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:10:50 ID:AFWJwyh7O
>>82
高校野球で観客動員数が一番多いのは神奈川県だよ。
千葉県も5本の指には入る。

97名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:10:51 ID:ipR8jZFy0
>>83
毎日テレビのスポーツコーナーで告知してるけど
どうすれば満足なんだ?
98名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:01 ID:PrWyiqLo0
>>88
Jリーグはさらにきついな
99名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:07 ID:VIILGoEp0
日本シリーズの組み合わせが考えうる限り最低の対戦なっていろんな方面の人たち
頭抱えてるだろうな。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:21 ID:Y7jXI294O
一喜一憂してんなよ
サッカーも野球も国内リーグはもう瀕死だよ
てかそれだけにとどまらず全てにおいて衰退の一途じゃん
101名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:30 ID:yTb6BpVmO
>>88
15%は高いと思うよって事だよ。

勘違いさせてゴメンね
102名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:33 ID:t+EYQ/JW0
>>91
2ヶ月ぶりのナイター中継だぞ>クライマックス2試合
103名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:47 ID:mNVwAo3UO
>>84
率だから見てる人数は関東の方が多いけどな
104名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:56 ID:ZQxmLzb1O
名古屋ってワールドカップの数字が関東と比べて極端に低い。関西じゃなくて名古屋が最後の聖地だな
105名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:12:04 ID:ApW1ya7E0
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:12:34 ID:iTBU4cDZ0
>>99
NPBは泣きたいだろうな
収益の柱である日シリの放映権が
まともに売れないんだから
107名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:12:47 ID:6bN47xmCP
中日が地味っていうけど
関東だと巨人阪神以外ゴミ扱いだからな
108名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:01 ID:9G8qOxES0
ID:yTb6BpVmOは痴呆なの?
同じ事を何度も書いているけど
109名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:31 ID:q1y4bPmwP
めちゃめちゃ高いじゃんwww
10%超えたのなんて何年ぶりよ?w
110名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:31 ID:49kk74KeO
Jリーグの最後のチャンピオンシップが視聴率15%だったんだから野球も最後でいいだろ
111名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:48 ID:YjvvOpFZO
>>86
大分減ったなぁ
巨人ファンが多い関東地区は群馬と栃木、茨城
112名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:54 ID:5FR6zlyuO
たった15パーで騒いでるとかw
土曜のあの好条件でそれくらいとって当たり前だろwww
113名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:14:30 ID:yTb6BpVmO
>>108
納得出来るレスが返ってこないから何回も聞いてるんだよ

勘違いさせてゴメンね
114名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:14:36 ID:mNVwAo3UO
>>102
Jリーグの地上波視聴率ってどんくらいなの?
その数字によっちゃスポーツ全体が見られなくなってきたって言えるな
115名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:14:45 ID:Y7jXI294O
>>108
ただの対立厨だろ構うな
116名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:14:47 ID:IzHNd3N00
>>15
プロ野球は毎年ワールドカップ並の報道量があるのに
15.4%しかとれないんじゃそりゃ低いよ
117名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:14:48 ID:XeMGCP8tO
スポーツオタ同士争うなよ
低能のバラエティ脳やドラマ脳こそ敵だ
地上波なんてスポーツとニュースで十分よ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:14:50 ID:igPMpJYHO
意外と高かったな。
良いことよ。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:15:01 ID:cdK8lfIL0
>>53
セ・リーグの予選のクシリで15%以上だから、日本シリーズも毎試合、確実に15%以上取るだろうな
週末の2試合の視聴率がとっても楽しみだね、焼き豚!!
国民的大人気スポーツの日本シリーズなら、全国ネットでやるのが普通なんだし
120名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:15:09 ID:ZRXGUnbqO
中日はWBC拒否してから一番嫌われてるね
121名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:15:13 ID:ipR8jZFy0
1時間も延長して15%って、どう考えても低いだろw
122名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:16:23 ID:AFWJwyh7O
今年は高校野球が20%いったから、
日シリでも20%行けば磐石だな。

6、7戦までもつれれば中国-ロシアでも20は行くだろうし
123名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:16:27 ID:yTb6BpVmO
>>115
対立厨ってなんやねん

124名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:17:12 ID:e99nrFqp0
中日、けっこう人気あるんだな・・・
地域密着の球団だから名古屋で人気あるうちは大丈夫!

逆に巨人が日本シリーズ行っても関東ですら30も行かない・・・
まぁ母体数は違うと思うけど・・・
125名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:17:34 ID:yTb6BpVmO
>>117
せやな
126名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:17:49 ID:mNVwAo3UO
日本人は新しいもの好きだからサッカーファン増えてきたけど
何十年もすれば次はラグビーの時代
127名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:18:51 ID:LpME+M41O
焼豚待ってろよ
JのCSではこれ以上の数字取ってやるからな
128名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:19:02 ID:mNVwAo3UO
率だから見てる人数は関東の方が多い
129名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:19:10 ID:ZjOchaxXO
今年も数字落としたのか
地上波独占で
130名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:19:14 ID:yTb6BpVmO
>>119
第1戦と3戦の試合中継ないで

視聴率ないで
131名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:19:18 ID:vaiJX6KXO
>>117
それこそスカパーで事足りる。
テレビなんて暇つぶしツールでいいんだから、
くだらないバラエティやドラマだけでいいよw
132名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:19:20 ID:56prEdqP0
>>126
謙虚だなw
ラグビーWCの日本開催で抜いてやるくらいのこと言わないと
133名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:19:25 ID:nfIyZGcNO
この数字マジ?
かなり高いじゃん
134名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:19:44 ID:LvqyIx1lP
TBSとの差が有りすぎw
あっちはBS-1でも放送していたからってのもあるだろうが
135名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:19:44 ID:motzSqeEO
野球に関してはサッカーよりも民放が煽った方が盛り上がる気がする。
136名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:20:08 ID:5rU4yb2f0
>>128
逆に見てない人間も関東のが圧倒的に多いw
137名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:20:10 ID:Z5OMJDOK0
巨人が日本シリーズに出ないと中継なし、って
ペナントレースやる意味がないよな。
セリーグの代表は毎年巨人に固定して、
巨人の相手を決めるペナントレースをパリーグは
やればよいのではないか?
それがメディアも大喜びなんだろ。
もの凄いいびつな構造だよな、プロ野球って。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:20:18 ID:NFjPwhsX0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:20:48 ID:5FR6zlyuO
映画ヲタも見ただろうし15って微妙だな〜
大人気野球なら20はとると思ってた(笑)
140名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:20:59 ID:Q9jRLQnU0

15.4が高いのか低いのか意見が割れてるね。
視聴率の数字自体は一般にある番組と比べて低いと思わないけど
クライマックスシリーズとしては、高いとは思えないんだよなぁ。
141名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:21:43 ID:3QFfQBEd0
調子乗って地上波で日本シリーズ放送するなよ
地上波の民放で中継されても良いことがなにもないとCSでわかったんだから
142名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:21:51 ID:2Kek3U8v0
なんでサカ豚発狂してるん?
143名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:21:52 ID:LOlP7EHb0
日本人がやきう好きじゃないことが分かった
144名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:21:55 ID:90W0XXOxO
中日は地元で30取ってる
東京で30取れないのは読売のせい

不人気読売ヤバイぞ
145名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:05 ID:yvpJdwse0
宇佐美貴史 18歳のプレー集【都市伝説】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12514193

146名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:12 ID:TBqqfPgW0
>>119

CSより盛り上がってるサッカーのJリーグは確実に毎試合20%以上いくだろうなw
147名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:19 ID:gGeaIzLq0
過去最低更新で焼き豚大喜び

2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4


日シリ進出決定試合
2008  20.7%(地上波、G+、BSあり)
2009  17.0%(G+あり)
2010  15.4% 地上波のみ
-1.6%

年間平均視聴率過去最低更新
年間ナイター中継数過去最低27試合
初のクシリファースト地上波なし(0試合)
初のクシリファイナル地上波なし(2試合)
57年ぶり日本シリーズ地上波なし
巨人絡みのクシリ過去最低視聴率更新←NEW
148名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:21 ID:8uLHRBP9O
X-MEN待ちが大勢いたんだろうなぁ
149名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:21 ID:LvqyIx1lP
>>137
日シリは放映権料安くしてでも放送してもらうべきだよな
視聴率望めないんだから、高額で売りつけるのは無理なんだと悟って欲しいわ
150名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:25 ID:BFjlBAXD0
15%超えたのか
野球すごいじゃん まだ人気あったんだな
CSでこれだけ取れると、日本シリーズはもっと取れるだろうな
151名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:29 ID:qzF4tSiVO
裏のフィギュアが真央が優勝、佳菜子が2位なら野球は視聴率とれなかっただろうな
野球は外国人フィギュア選手に感謝だな
152名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:54 ID:ipR8jZFy0
19時から21時は10%くらいだろ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:23:00 ID:dnyAoz5nP
視聴率測定って関東は600世帯だったけど
名古屋も600世帯なん?

これもっと増やせないのかね?
154名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:23:08 ID:+Pq+umifO
野球ファン多いじゃん 単に巨人ファンが減っただけか
155名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:23:10 ID:5T0iK1/d0
>>150
絶対取れないのわかってて書いてんだろ
156名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:23:23 ID:yTb6BpVmO
>>148
Xさん面白かったん?
157名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:23:41 ID:mNVwAo3UO
つかたった全国1000世帯の視聴率なんかあてになんのか?
158名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:23:47 ID:56prEdqP0
これではっきりしたな。
関東は野球不毛の地
159名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:23:58 ID:Jm/1F3WZO
クライマックスステージ、最終戦以外でBSが中継した分の視聴率はいくつだったの?
160名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:11 ID:ef/3aCS/0
地上波で15パーか、いいじゃん。
日本人の野球に対す熱い思いは変わってないよ。

野球のユニホームを着た女ってなんで、あんなに可愛いの
161名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:21 ID:dOuB6ZLZO
日本の中心地、関東で終わったコンテンツを未だに観ている地方人(笑)
頭の中も昭和で止まってるようだ。
地方はドマイナースポーツとともにこれからも衰退を続けろw
162名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:21 ID:ZWp4YBW6O
大河 朝ドラ サザエさん まる子 を除いたら 今何が一番数字 良いんだ
163名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:27 ID:IzHNd3N00
>>140
マスコミが15.4%を本当に高いと思ってるなら
どんどん記事にしてるはずだろ?
それをしないって事は低いって事だよ
164名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:55 ID:YjvvOpFZO
Jリーグが目指す地域密着を実現してるのは
中日ドラゴンズと阪神タイガースだわなw
競技違うけどw
165名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:01 ID:8X3/zt/mO
たけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
166名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:05 ID:Y0MtxIA+0
愛知県は特に野球に偏ってると思う
グランパスが首位を独走しててもほとんど各局無関心
たぶん優勝しても無関心のままだと思う
東海テレビに至ってはグランパス専門の長寿番組をつい最近終わらせたばっかりw
報道系は野球好きで固めてる印象もある
167名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:07 ID:J4MMyt9Z0
>>151
21時からの数字がすごいんだろうねぇ
名古屋でのフィギュアは特に数字を持ってるから
168名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:20 ID:yTb6BpVmO
>>162
相棒じゃない?
169名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:22 ID:uMXk5fCG0
>>162
笑点だな。
170名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:37 ID:5rU4yb2f0
>>148
XMENの視聴率は9.2%
171名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:49 ID:bqZJEPlVO
だから、野球の不人気説は電通のキャンペーンなんだって
お前ら、韓流やAKBの人気捏造には反応するのに、何で野球不人気説には洗脳されてんの?
172名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:59 ID:U9oXOpOg0
>>158
多分東北とか九州でも関東より高かったろうな
サッカーとはまるで反対の状態
一番重要な4000万人口の関東で一番人気ないってけっこう致命的だよな
173名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:26:03 ID:LvqyIx1lP
>>157
デジタル放送に完全移行したら、もっと正確な数字出せそうだけどな
まあ、嫌がる人もいるだろうからやらないんじゃないかと思うが
174名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:26:21 ID:sbXKKgW00
>>162
笑点サンモニ相棒あとは週末の日テレバラエティ
175名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:26:35 ID:iTBU4cDZ0
>>164
本当の地域密着を実現すると
いまのビジネスモデル維持できないけどね
まず年俸が払えなくなる
176名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:27:12 ID:esbbim8m0
BSも合わせたら20%はいくんじゃね?
177名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:27:19 ID:mNVwAo3UO
>>172
だから関東が一番視聴者多いって
178名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:27:23 ID:dnyAoz5nP
>>166
>グランパスが首位を独走しててもほとんど各局無関心

各局というより名古屋人が無関心だからな
まぁ日本シリーズが終わって優勝が見えたら盛り上がるよ




多分...
179名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:27:48 ID:LvqyIx1lP
>>162
サザエって毎週20%ぐらい取ってるんだろ
化け物だよな
180名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:28:52 ID:esbbim8m0
>>179
日曜日の家族そろってのごばん時だからね
181名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:29:18 ID:Z5OMJDOK0
日本シリーズの初戦の放映権を辞退したTBSの向こうを張って
テレ東に中継してもらいたいけどな。
確かに中日ロッテは不人気カードかもしれないけど、
良い試合は見たいという層がまだまだ多いかもしれん。
野球人気が落ちたのか?それとも巨人の人気が落ちただけなのか?
5年前はソフトバンクとロッテのCSでテレ東は17%くらい
とったんだよなあ。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:29:31 ID:o9zEQK2c0
>>163
低けりゃ低いで大騒ぎだろそれもないってことは妥当な結果ってとこだろ
おまいの中では高いか低いかの二元論しか存在しないのか
183名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:30:18 ID:FHyT58wf0
>>163

マスコミがって・・・馬鹿か?
2ちゃんじゃ普段はマスゴミは・・・って言ってて、
こういう時だけマスコミはって言うのはなしだろwww
184名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:30:20 ID:YjvvOpFZO
>>158
神奈川は高校野球で有り得ない動員叩き出すんだがなぁ
まぁプロがベイスなんだがw
高校野球の日本1のハイレベル地区じゃ弱いプロのチームは応援せんわなw
185名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:31:01 ID:bs3LsluB0
久しぶりにやきうでも見るかって人が結構いたんだな
186名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:31:04 ID:0YctK/5zP
久々にかわいいAV女優見つけた
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00041369.jpg
187名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:31:11 ID:ZTyaiO/40
Jリーグじゃ絶対取れない数字
188名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:31:39 ID:wxwPHgxY0
>>186
これ男だろ
189名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:31:50 ID:chZaXL5T0
>>171
だろうな
イチローなんてすげえ叩かれたもん
最初は持ち上げられたのに
イチローが突然出てきたスターだからだろうね
190名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:32:01 ID:TBqqfPgW0
>>182
因みに
月9のキムタクドラマ
2008年 チェンジ 平均視聴率22.1%
2010年 月の恋人 平均視聴率16.8%

191名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:32:15 ID:9RF/zgH2P
野球は完全に田舎の娯楽に成り果てたな
192名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:32:20 ID:yTb6BpVmO
>>188
俺やで
193名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:32:27 ID:QDanxU/u0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちみちもう終わってんだよwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:32:48 ID:pW+D/X8G0
下手したら日本シリーズはこの数字を超えられないぞ
195名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:33:01 ID:tdvk3API0
これが、今シーズンのプロ野球 約900試合の最高視聴率かもな。
196名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:33:00 ID:0obdQVGsO
ちゃんと地域密着してるじゃん
197名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:33:21 ID:U9oXOpOg0
Jリーグと比べろというけど確かにいくらプロ野球のが低いといってもJリーグのほうがさらに低い
でも国際戦でたとえばWBCは優勝決定試合でさえWCのグループリーグより低いのは文句のいいようがないだろ
198名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:33:22 ID:BFjlBAXD0
てか、Jリーグも一回ゴールデンで流してみたらどう?
多分、5%くらいしか取れないだろうけど笑
199名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:33:23 ID:/Z6imyC9P
名古屋のフィギュア視聴率マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
200名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:33:38 ID:BnEDjSI90
日本シリーズ地上波無しの原因は野球人気凋落よりも
テレビ局に対するスポンサー離れの方が大きいみたいだな
201名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:33:39 ID:o9zEQK2c0
>>191
ど平日でも高校野球準決勝でハマスタ札止めな神奈川が田舎か知らんかった…
202名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:34:09 ID:ipR8jZFy0
>>171
>何で野球不人気説には洗脳されてんの?
視聴率低いから
203名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:34:30 ID:YjvvOpFZO
>>175
地上波あてにできない現状なんだし
なんとかなんじゃね?
この2球団は正直別格
204名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:34:40 ID:8uLHRBP9O
15%程度で大喜びしている焼き豚を見てると
何だか切なくなってくるな
205名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:34:49 ID:yTb6BpVmO
>>197
ワールドカップはオモロいからな

ストイコビッチ好きやねん
206名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:35:41 ID:OZYu1UmS0
巨人はホームを北陸か四国か沖縄に移した方がいいだろ
少なくとも今よりファンは増えると思う
207名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:35:46 ID:yTb6BpVmO
>>204
TBSは大喜びする数字やで
208名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:35:56 ID:nU+duLLO0
日尻のほうが低くなるだろうな…関東は10%切るね
209名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:36:01 ID:HkNLHy2+0
ワールドカップじゃない親善試合より低いじゃないか
210名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:36:21 ID:iTBU4cDZ0
>>194
ヘタしなくても無理だって
7%いけばいいほうだよ
211名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:09 ID:mNVwAo3UO
国際試合と国内試合を比べる低脳がいるな
212名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:17 ID:DMHkqkLQO
Jリーグに勝って喜んでだバカも少し時間が経って冷静になったかな?
213名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:28 ID:2La5GhTiO
野球にしてはスゲー高いけど
これだけ放送せずに絞り込んで注目カード(なんでしょ?)を解放しても
他局とほぼ横並びってどうなん?
214名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:37 ID:Xd8ED/XnO
>>200
人気がないからスポンサーも付かないんじゃね?
野球の視聴者は高齢者が激高だし
215名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:38:02 ID:20gvBtYP0
結局これって昔でいう10.5みたいなもんだろ?
15%しかとれなくなったか・・
野球はもはや絶対的なスポーツじゃなくなったんだな
216名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:38:24 ID:uKO9Bjl30






       茂みに隠れてた豚が一斉に飛び出してきたwww





217名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:38:34 ID:HkNLHy2+0
野球は国際試合がほとんどないし
比べたらかわいそうか
218名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:38:36 ID:IzHNd3N00
>>182
高いか低いかで答えるなら低いになるだろ
思ったより低い、ならいいのか?

>>183
>>1は高視聴率だったから記事になったんだろ?
15.4%が高けりゃ親会社の読売が記事にしてるよ
219名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:38:42 ID:yTb6BpVmO
>>213
いかんでしょ
220名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:38:45 ID:DMHkqkLQO
>>211
国際試合とか国内試合とか関係ないだろ?
問題はスポーツにおけるその試合の立ち位置
そうでもなきゃ、国際試合のない野球なんて論外になっちまう
221名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:39:19 ID:ipR8jZFy0
調べてみたら4月6日以来の2桁視聴率らしい、自称国民的スポーツ

8 10.1% (04/06火 NTV) ○神5-4巨●
222名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:39:21 ID:Qo+ea44F0
世界一受けたい授業の通常放送と同じ視聴率が野球の今期最高視聴率だって
223名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:13 ID:JRfIduIhO
中日が勝っても球界にメリット無し…あれっwww
224名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:17 ID:IzHNd3N00
>>211
国内試合を国際試合並に報道してるのがプロ野球
比較されて当然だと思うが
225名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:40 ID:q8fXJhmAO
サカ豚涙を拭けよ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:53 ID:FwQJDmDS0
サッカーって国内リーグが衰退していくと国際試合も衰退していくという心配はしてないの?
227名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:54 ID:0T6I8vA40
名古屋でほんとに人気あるんだな〜中日
地元密着できたところが勝つ時代だな
228名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:41:01 ID:yTb6BpVmO
>>220
論外でええやん素敵やん

他のスポーツと比べようや

カバディーとか
229名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:41:26 ID:ipR8jZFy0
焼き豚「(野球には国際試合がないから)国際試合と国内試合を比べるな」
230名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:41:55 ID:4qZt+PrnO
AV男優は何の関係もないの?
231名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:42:08 ID:YjvvOpFZO
Jリーグでこれだけの数字叩き出したら?
まムリだと思うけどね
232名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:42:14 ID:yTb6BpVmO
>>222
そりゃ世界一やもん

233名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:42:26 ID:nU+duLLO0
中華反日ファンしかいない名古屋の30%と
贔屓球団が違う人間が全国から集まってる関東の15%とでは
後者の方が広く興味を集めてたってことだよ
234名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:42:41 ID:BFjlBAXD0
>>226
普通そう思うよな
Jリーグって観客1万人も入ってないんだろ?
TV中継もないし、Jリーグヤバすぎだろ
235名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:42:45 ID:oxQSKCmSO
むしろ地方の人気に驚いたわ。いいかげん巨人や阪神におんぶに抱っこの手法は見直したほうがいいわな。
パのほうが努力もしてるし試合も面白いけど、一応まだセのほうが人気あるんだからしっかりしてもらわんと困るわ。ホームページやる気なさすぎだろ
236名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:04 ID:kpJncLA10
>>221
それは違うと思う。
NHKで放送した交流戦の巨人×ロッテが、13%台を記録してる。
そのあとも、二桁は何度かあった。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:10 ID:wdIeFlXzO
中日新聞社 (笑)
238名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:22 ID:gGeaIzLq0
更新だらけで焼き豚大喜びw

2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4


日シリ進出決定試合
2008  20.7%(地上波、G+、BSあり)
2009  17.0%(G+あり)
2010  15.4% 地上波のみ
-1.6%

年間平均視聴率過去最低更新
年間ナイター中継数過去最低27試合
初のクシリファースト地上波なし(0試合)
初のクシリファイナル地上波なし(2試合)
57年ぶり日本シリーズ地上波なし
巨人絡みのクシリ過去最低視聴率更新←NEW
239名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:23 ID:wIDb2A5O0
>>220
関係おおありさ

NPBが下火なのに高校野球が盛況なのは「お国対決」だからさ

Jリーグだと視聴率取れないのに代表戦だと数字が取れるけど、これは他のスポーツ
でも同じことが言える

ボクシングの世界戦はそこそこ数字取れるけど、日本ランキング戦なんか誰が見る?
つまり、いい加減はじめは世界チャンピオンになるべきだということだ
240名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:28 ID:DMHkqkLQO
>>226
まず、国内リーグは衰退してないw
次に国内リーグは国際舞台、海外リーグへの通過点
国内リーグが目標で、その目標の価値が下がってる野球と比較になりませんよw
241名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:34 ID:yTb6BpVmO
>>234
ポジティブやねん素敵やん
見習うべきやん
242名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:39 ID:TwdLFxyt0
やきう豚wwwwwwwwww

ナビスコ決勝で泣かしてやるよwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:43 ID:Xd8ED/XnO
>>235
意味不明
244名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:44:01 ID:JRfIduIhO
>>62
何故に関東地区は「関東一円」なのに
名古屋地区は「名古屋市内」みたいな扱いなんですか?
245名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:44:53 ID:5EWA3grK0
>>235
いや阪神は地元で人気だから問題ないだろ
問題は巨人やヤクルトや横浜だよ
246名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:45:06 ID:DMHkqkLQO
>>236
あのさ、ゴールデンで3.1%って伝説残したのが巨人とロッテの試合なんだけど?
勝手な妄想はやめな
247名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:45:08 ID:qvhuM0VeP
>>244
そういう測定方法してるから
地方は札幌地区とか福岡地区とか、極一部に限定してる
だから参考記録な訳で
248名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:45:20 ID:yTb6BpVmO
>>238
更新する機会があるだけ素敵やん

ポジティブって素敵やん
249名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:45:24 ID:Texcf4UvO
>>233
中華反日オリンピックボイコッツファンしかいない関東の方が多いということですね。
250名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:45:30 ID:XtMnEEGK0
>>242
何それ? 美味しいのか
251名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:45:44 ID:guWOKKFy0
試合終了までやる宣言したからでしょ。

そのためNHKは総じて高い
252名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:46:07 ID:Vhrw9Wo4O
野球もサッカーも観ない人が多数派の時代はスグソコ
253名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:46:15 ID:RqsRP2kfO
俺はテレビとパソコンでドラゴンズとグランパスの試合見てたよ。
254名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:46:24 ID:e99nrFqp0
関西で微妙に高いのが気になりましたw
関西の人でも中日×巨人って興味あるんでしょうか・・・(笑
255名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:46:26 ID:YjvvOpFZO
>>240
野球の世界最高峰はメジャーだけど?
イチロー野茂みたいに活躍すれば国民的スターですよ?
256名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:46:35 ID:yPmZfnlA0
巨人が人気ないんだな
257名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:46:51 ID:DMHkqkLQO
>>252
サッカーを巻き込むなよ
サッカーは国際舞台があるから100%大丈夫
258名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:47:08 ID:wuCBWP1G0
焼き豚w本当はもっと数字取れると思ってたんじゃないの〜??ww

セリーグ優勝決定した試合だしBSCSの放送もなかったのにw

試合展開も劇的だったのにたった15%wwwチョット前なら30%は軽く超えてるよねw

空喜びしてる姿が痛々しいよw
259名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:47:16 ID:yTb6BpVmO
>>253
聖徳太子の生まれ変わりやん

素敵やん
260名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:47:52 ID:U38+OeGpO
関西住みだけど中日ファンだよ
261名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:47:57 ID:DMHkqkLQO
>>255
問題です
『世界一がここにある』
これはどこのリーグのスローガンでしょう?
262名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:48:25 ID:ipR8jZFy0
>>255
国民的スターイチローの視聴率は0.3%
263名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:48:51 ID:Y0MtxIA+0
>>253
同じくw
264名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:48:52 ID:yTb6BpVmO
>>258
チョット前ってだいぶ前やでそれ

でもポジティブって素敵やん
265名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:48:54 ID:DMHkqkLQO
だいたい、メジャーが最高ならなぜダルビッシュはメジャーにいかない?
266名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:49:12 ID:A3m9IaSUO
>>2
>>10
坂豚になりすましてまで…www

焼豚の必死さに泣けてきたw
267名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:49:36 ID:U9oXOpOg0
>>235
むしろ地方はいまだに巨人マンセーなんだからおんぶにだっこしないとまずいよ
地域密着といっても楽天は宮城だけソフバンは福岡だけで東北九州という観点では巨人一択だよ
268名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:50:09 ID:TBqqfPgW0
>>265

子供が生まれたばっかりとか色々あるんでしょ。
じゃあ何で税リーガーはスペインやプレミアに行かないの?
269名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:50:32 ID:Xd8ED/XnO
>>262
まぁ数年前のレッドソックスのように、マリナーズが日本で試合すればそれなりに視聴率は取れるでしょ
270名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:50:42 ID:iTBU4cDZ0
>>265
海外FAとったらいくよ
271名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:51:07 ID:yTb6BpVmO
>>268
プレミアって何なん?

強いん?
272名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:51:12 ID:gGeaIzLq0
来年の視聴率が取れそうなコンテンツ

サッカー
アジア杯 コパ・アメリカ 親善試合イタリア、スペイン戦など
日本主催に戻るCWC

野球
クライマックスシリーズファイナルステージの日本シリーズ進出決定試合のみ(巨人進出時)
日本シリーズ(巨人進出時)
高校野球決勝
273名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:51:18 ID:DMHkqkLQO
>>268
オファーがないからいかない
274名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:51:52 ID:nWwpihsaO
野球人気過ぎる…
275名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:51:58 ID:q8fXJhmAO
税リーグじゃ一生取れない数字だな(笑)
276名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:52:23 ID:7xzPSnUk0
>16 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/10/25(月) 17:15:58 ID:voB0+8ss0

【野球/視聴率】「クライマックスシリーズ第4戦 中日vs巨人」平均視聴率15.4% 名古屋地区は32.3% 瞬間最高は45.9%★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287992651/1
1 名前:三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 16:44:11 ID:???0


20%ルールが破られた、地方20%で継続スレOKなの?

たとえば日本シリーズが関東5% 名古屋21%だったらいくらでも継続スレ建てて
ブターウォーズしていいことになっちゃうけど
__________________________________________________________________________________________________________



さっかぁ防衛隊隊長  ID:voB0+8ss0

動揺してます。
277名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:52:59 ID:HxNKyfAB0
>>270
FA権なんかなくても、現状で球団が「どうぞどうぞ」って言ってるのに

球団への嫌がらせか?
278名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:53:06 ID:RqsRP2kfO
>>246スカパー・BSのほうへ取られた
279名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:53:30 ID:qvhuM0VeP
>>276
いや、日本シリーズの低視聴率スレを立てれるなら大喜びだぞw
280名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:53:39 ID:6c6c5X4s0
やきう脂肪wwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:54:07 ID:XQookHX70
サカ豚「WBCは赤字だから高視聴率も意味がない(キリッ」

現実「WCも赤字だった・・・」
282名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:54:08 ID:tVkSlKgfO
高いな

天皇杯って視聴者いくつなんだ?
6%くらいだろ?
283名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:54:30 ID:DMHkqkLQO
>>281
は?
284名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:55:02 ID:qY+wMSfZ0
意外といったな
285名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:55:21 ID:yTb6BpVmO
>>279
第1戦3戦放送ないから下手したら、2回だけやでスレ立てられるの
286名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:55:33 ID:ipR8jZFy0
>>281
WBCが赤字なら次大会開かれないから心配した方が良いよ
287名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:55:51 ID:EyDoRkfC0
おもろい試合やった
288名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:55:56 ID:lfhLCd6l0
試合自体は面白かったよな。久しぶりに野球見た。
289名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:55:59 ID:wdIeFlXzO
新聞屋対決 (笑)
290名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:56:01 ID:rCQMZtiE0
いつもはテレビなんか見ないって言ってる割に視聴率には敏感なんだなww

野球だって、もう国民的じゃないし地域型スポーツだろ
名古屋の人が観てるならそれでいいじゃん
291名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:56:15 ID:eilPb5rS0
名古屋結構いったな。
しかし東海は理解あるキー局でよかったな。
それに比べCBCはw
292名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:56:23 ID:iTBU4cDZ0
>>277
現状メジャーがポスティングしてまで取るのは
躊躇してるからオファーないんだよ
ハムもポスティングなら大金入ってくるから
どうぞどうぞって言ってるんだろ
293名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:56:43 ID:yTb6BpVmO
>>283
(腹パン)
294名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:56:53 ID:wwZlaBksP
サカ豚劣勢だな
オレ、サカ豚役やろうか?w
295名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:56:56 ID:H59VXTfLO
焼き豚が必死過ぎて泣けてきたwww
296名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:00 ID:6fLlSp730
スタアが全くいないのにいい方じゃない?
297名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:03 ID:V7/7NiHS0
Σ('◇'*)エェッ!?ホントに見てるのか?少なくとも俺の周りは誰一人見てないw
ここでも実際は見てない人の方が多いんじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:16 ID:mNVwAo3UO
日米ブルジョワスポーツ野球と欧州土人プロレタリアスポーツサッカーを比べるなんてお門違い
299名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:19 ID:gGeaIzLq0
来年の視聴率が取れそうなコンテンツ

サッカー
アジア杯 コパ・アメリカ 親善試合イタリア、スペイン戦など
2014年W杯アジア3次予選 日本主催に戻るCWC

野球
クライマックスシリーズファイナルステージの日本シリーズ進出決定試合のみ(巨人進出時)
日本シリーズ(巨人進出時)
高校野球決勝
300名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:24 ID:4gfRmwgU0
最初から温めて熱心に放送すれば日本シリーズも高視聴率の良コンテンツになったのではないか
野球人気はそれほど衰えてないように見える
301名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:27 ID:RqsRP2kfO
やきう脂肪・サカ豚脂肪→名古屋では通用しません。
302名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:27 ID:LpME+M41O
>>272
コパアメリカは時差的にきつい
303無党派さん:2010/10/25(月) 17:57:32 ID:51BUxaoY0
いい視聴率ともとうていいえないし
袋叩き定番の1ケタでもないし
色んな意味で半端だよなあ
304名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:47 ID:6c6c5X4s0
やきうってゴミだな
305名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:57:49 ID:h5uUBPzAO
ナショナリズムに頼らないでこの数字はすごいね
306名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:58:06 ID:6c6c5X4s0
焼き豚泣いてるの???
307名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:58:21 ID:DMHkqkLQO
>>300
現状以上どうあたためる?
308名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:58:30 ID:MdrrZzW10
それがどうした


野球はオワコン
309名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:58:37 ID:U9oXOpOg0
WCが儲からないってのはみんなわかってる
それでも誘致合戦が激しくてやりたがるのはみんなが幸福になれるかららしい
WBCみて幸福になるか?
310名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:58:45 ID:bKDTilYn0
すげええええええええええええええええええ
高視聴率キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
311名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:58:48 ID:ZP6kSqPi0
15%で浮かれる焼き豚ってw
焼き豚的にもこの試合は20%いったと思ってたのが本音でしょ
312名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:58:53 ID:mNVwAo3UO
>>299
Jリーグは?
313名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:58:59 ID:wzMb+MMeO
これで来年はプロ野球全試合地上波中継決定だな


野球人気に死角なし!
314名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:03 ID:qvhuM0VeP
>>305
今年のNPBのスローガンは世界一がここにあるだぜw
315名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:12 ID:0vuT+KDN0
>>278
え?BSとスカパーがどうしたって?


2008年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日 20.7%
地上波
G+
BS hi

2009年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日 17%
地上波
G+


2010年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日   15.4%
地上波のみ


BSCS理論とは何だったのか
316名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:18 ID:FwQJDmDS0
サッカー日本代表の名前知らんって言ってる人は増えてきてる
317名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:26 ID:kpJncLA10
>>246
それはテレ東京の放送。
13%はNHK。
318名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:36 ID:NQkhECtR0
まぁ終盤くらい付いただけあってそれなりには取れたのかな?
319名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:41 ID:DMHkqkLQO
>>309
違う違うw
WCは儲かる
今回はメディアが高い値段で放映権買ったのにネガキャン繰り広げて自爆した形
320名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:59:44 ID:yTb6BpVmO
>>309
幸福の科学ワロタ
321名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:00:04 ID:ZP6kSqPi0
>>298
144試合毎日3時間テレビ見てるのって
無職かニートだけだぞw野球がブルジョワってw
322名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:00:09 ID:3WCoX+9u0
プロ野球もストーブリーグ。

楽しみは、ドラフトだけ。
323名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:00:21 ID:DMHkqkLQO
>>312
Jリーグが何?
324名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:00:26 ID:J6QVZizMP
盛り上がってんのは味噌だけか
325名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:00:35 ID:LOlP7EHb0
>>1
やきうは安泰だね



【野球/テレビ】地上波放送が無ければプロ野球に未来はない…世間の話題から消えてしまう★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287947153/

【焼き豚死亡】日本シリーズはテレビ中継が行われないことが決定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287840187/

【野球/サッカー】プロ野球の「CS」を知ってる女性は僅か10%…「サッカーの方が盛り上がってる」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287848604/

 【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦、第5戦の地上波全国中継なし 「視聴率期待できない」★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287980748/

【野球】プロ野球は「国民的娯楽」ではなくなった…黄金カードの巨人vs阪神ですら地上波全国放送されず★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287912842/

【野球】寂しいネ、野球のない日曜日…一般スポーツの方は話題テンコ盛り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287976003/

【話題/調査】「女子の上半期10大ニュース」 1位は『サッカーワールドカップ・日本代表ベスト16』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287973794/

326名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:00:38 ID:gGeaIzLq0
これで来年も安泰だ(笑)

2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4


日シリ進出決定試合
2008  20.7%(地上波、G+、BSあり)
2009  17.0%(G+あり)
2010  15.4% 地上波のみ
-1.6%

年間平均視聴率過去最低更新
年間ナイター中継数過去最低27試合
初のクシリファースト地上波なし(0試合)
初のクシリファイナル地上波なし(2試合)
57年ぶり日本シリーズ地上波なし
巨人絡みのクシリ過去最低視聴率更新←NEW
327名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:01 ID:eilPb5rS0
>>314
微妙に違う。
328名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:03 ID:wzMb+MMeO

まぁサッカーでいえば

韓国vsギリシャ未満なんだけどねw


野球ごときにしては頑張ったほうだよ
329名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:06 ID:+RHT0nUNO
一年中スポーツニュースの9割を独占して煽って
出せる限界が15%とかwww
330名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:12 ID:XtMnEEGK0
>>246
その日の中継はロッテホームだろ?BS12がやってたからよ。
331名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:18 ID:kpJncLA10
>>246
ちなみにNHKのときは巨人の勝利試合。
テレ東のときは、序盤から一方的な展開でロッテの勝ち。
332名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:45 ID:eilPb5rS0
>>330
BS12はやってなかった。
333名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:47 ID:DMHkqkLQO
>>330
だから何?w
334名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:51 ID:q8fXJhmAO
その前に














Jリーグってなに?
335名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:02:21 ID:mNVwAo3UO
>>305
そこなんだよね
日本人は水泳でも柔道でも陸上でも日本代表を応援するんだよね
なのにサカ豚はJリーグの話には触れずナショナリズムに頼った日本代表の話しかしないw
336名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:02:48 ID:DMHkqkLQO
つうかさ、野球って高齢者しかみないから、昼間にやったほうが視聴率高いだろw
別に平日も昼間にやればいいよ
337名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:02:49 ID:JJ/PHgmIO
>>329 それがやきうの限界だなw


馬鹿な情弱オッサンしか見ないw
338名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:02:58 ID:yi/O4Zp40
野球のキラーコンテンツ 巨人

いつもは巨人を馬鹿にしているアンチ巨人はこの時だけは巨人マンセーw
339名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:03:02 ID:U9oXOpOg0
>>319
だから儲かるのはごく一部のメディアだろ
開催地やらがいい目にあうってことはないわけよ
これは経済学者がちゃんと指摘してた
でも自殺率が下がったり福利厚生的にいいことらしい
340名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:03:15 ID:yTb6BpVmO
>>334
日本の国内のサッカーのアレやで

集いみたいなもんやね
341名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:03:19 ID:Qo+ea44F0
>>326
オールスターナイター史上初の一桁も追加
342名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:03:23 ID:51BUxaoY0
ねらーは嫌がるが
半島案件はがっつり数字乗るよ。
野球も何回やっても割と取ってたし
JFAが日韓定期線やりたがってるのも
クライアントを思えばこそだわね。
343名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:03:46 ID:ZP6kSqPi0
>>335
外国同士のサッカー中継でも高視聴率取ってるけどな
野球じゃありえないこと
344名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:03:56 ID:DMHkqkLQO
>>335
あのさw
だったら巨人以外の数字だせよwww
国際舞台のない野球じゃ巨人がナショナリズムの代わりだろ
345名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:04:17 ID:qvhuM0VeP
>>342
野球のアジアシリーズ(?)は死んでたぞ
346名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:04:20 ID:yTb6BpVmO
>>336
ショック死あるで
347名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:04:30 ID:mNVwAo3UO
>>321
えっ?だからプロレタリアは働かなきゃいけないから週一の90分が楽しみなんだろ?
ブルジョワは優雅にのんびり野球見てるんだよ
348名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:05:09 ID:XtMnEEGK0
>>332
今改めて調べた、BS-JとJスポ1だったね。6/1日。
349名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:05:16 ID:DMHkqkLQO
>>339
バカ丸出しだなw
インフラ整備が進む
外需獲得
雇用拡大
これだけで莫大な経済効果生むんだけど
350名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:05:28 ID:iTBU4cDZ0
>>344
煽ってるんだろうがいいとこついてるな
野球の歴史は巨人VSアンチ巨人の歴史だったからな
351名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:05:29 ID:JJ/PHgmIO
焼き豚フルボッコw


年間最高視聴率が15%のやきう(笑)



同じ奴しか見てねえwwww
352名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:05:40 ID:h4ia4bA80
>>272
最近は高校野球決勝より高校サッカー決勝の方が数字高いよw
353名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:05:46 ID:yTb6BpVmO
>>343
サッカーは絶対外国の方がオモロいで
354名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:06:00 ID:U9oXOpOg0
>>349
しつこいなw
だからそれがたいしたことないっていってんだよ
355名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:06:04 ID:YjvvOpFZO
>>328
4年に一度のお祭りじゃん
野球のCSは毎年やってるけど
で、同じようにやってるJリーグは?
356名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:06:14 ID:DMHkqkLQO
>>350
それが国際舞台のない野球だろ?
357名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:06:17 ID:bKDTilYn0
野球人気復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
358名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:06:25 ID:ZP6kSqPi0
>>347
日本で144試合毎日3時間テレビで野球観戦してるのが本気でブルジョワだと思ってんのか
低脳すぎて話にならんwww
359名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:06:33 ID:wwZlaBksP
焼き豚は二言目にはJリーグが〜Jリーグが〜

頭おかしいの?
360名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:06:48 ID:9RF/zgH2P
今年のサッカー視聴率30位以下w
他国同士試合のサッカ−以下w
ナショナリズムが〜(笑)
361名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:06:56 ID:V7/7NiHS0
6〜9時ってTVなんかよっぽどでないと見ないけど
お、お前ら本当に見てるのか?
スレに顔出してるだけで実際見てないだろw
味噌は文化が違うんだろうかのう
362名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:06:56 ID:Hsv+UUrUO
15%で喜んでる地上波が一番終わってるな
363名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:07:05 ID:DMHkqkLQO
>>354
あれ?
赤字とかいってたのに急にたいしたことないに変わっちゃったね?
364名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:07:47 ID:yTb6BpVmO
>>362
TBSなら涙流して喜ぶで
365名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:08:02 ID:+RHT0nUNO
15%しかとれない国民的行事w
野球は成田童夢だな
366名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:08:04 ID:mNVwAo3UO
>>343
それは日本が弱いから
イタリア人やブラジル人が日本の試合わざわざ見るかっていうと見ないよね
自分たちより低レベルは興味ないんだよ
367名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:08:05 ID:ee1K8KTm0

クシリ飽きられるの早すぎだろう

もう交流戦並みの扱いになってる

368名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:08:14 ID:DMHkqkLQO
>>355
残念ながら、サッカー界はワールドカップって目標のために毎年様々な試合が行われてる
ちなみにワールドカップ終わったあとの試合の視聴率知ってる?
369名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:08:24 ID:wwZlaBksP
焼き豚発狂しすぎワロタwwww
そもそも殆どの視聴者はXメン待ちだろw
それを野球人気と勘違いw
それもサッカーには遠く及ばない15%(笑)
370名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:08:29 ID:JJ/PHgmIO
>>358 無職やきうファンってキチガイだからなw


371名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:08:56 ID:RBZVkUbn0
サッカーが人気  ←これ、×。

日の丸が人気   ←これ、◎。

結論として、Jリーグもプロ野球もお笑いバラエティーも負け組。

今、最強なのは中国。
372名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:02 ID:lAKAGYEo0
関西どんだけメシウマしたかったんだよw
373名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:04 ID:bpu0xJqN0
巨人って人気ねーな
374名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:04 ID:YjvvOpFZO
Jリーグに中日ドラゴンズと阪神タイガースくらい人気あるチームあるの?
375名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:09:10 ID:51BUxaoY0
まあ、クリケットなりセパタクローなり
局地的に人気のスポーツって割とどこでもあるんで
日米韓ではそれが野球だったってことで
そこにどういった問題があるん?
もうほとんど地上波でもやらないしさ。
376名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:14 ID:LOlP7EHb0

【野球/テレビ】地上波放送が無ければプロ野球に未来はない…世間の話題から消えてしまう★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287947153/

【焼き豚死亡】日本シリーズはテレビ中継が行われないことが決定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287840187/

【野球/サッカー】プロ野球の「CS」を知ってる女性は僅か10%…「サッカーの方が盛り上がってる」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287848604/

 【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦、第5戦の地上波全国中継なし 「視聴率期待できない」★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287980748/

【野球】プロ野球は「国民的娯楽」ではなくなった…黄金カードの巨人vs阪神ですら地上波全国放送されず★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287912842/

【野球】寂しいネ、野球のない日曜日…一般スポーツの方は話題テンコ盛り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287976003/

【話題/調査】「女子の上半期10大ニュース」 1位は『サッカーワールドカップ・日本代表ベスト16』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287973794/


 ・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | や |
  | | き |   チーン・・・
  | | う |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
377名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:15 ID:wzMb+MMeO
一年中全テレビ局総出で煽りに煽り倒した
結果、15.4%が関の山って


事業仕分けだったらレンホウに殴り倒されるレベルだろ
378名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:29 ID:rGaAHUAXO
野球に必要なのは脱アメリカだと思うな
アメリカは国内で世界一を決めてしまうんだし
379名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:40 ID:DMHkqkLQO
つうかさ、国際舞台を否定してるやつは世界一がここにあるだとか、世界の王、世界のイチローwについてはどう思ってんの?
380名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:51 ID:yTb6BpVmO
>>371

シナチクあるで
381名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:09:51 ID:U9oXOpOg0
>>375
クリケットは英連邦諸国で大人気だろ
野球よりすごいんじゃないのか
382名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:10:07 ID:ESIUG5EH0
やはり巨人。プロ野球=巨人と言っていい
中日は空気読めよ糞野郎。お前が勝ってもプロ野球人気は上がんねーんだよ
名古屋なんてド田舎だけで高視聴率でも役立たねーんだよぼけ
383名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:10:25 ID:i5J/fNhXO

焼き豚は>>25に触れたがらない

384名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:10:29 ID:ok3nxjc00
>>244
名古屋地区となってるけど実際は
愛知県の34市、7郡、3町 岐阜県の14市、5郡、2町 三重県の5市、2郡、2町
からの視聴率

http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm
1パーセントあたりだいたい関東は17.6万人、関西が7.0万人、名古屋が3.7万人
名古屋の視聴率の価値は関東の21パーセントくらいの価値だといえる
385名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:10:37 ID:JJ/PHgmIO
144試合、3〜4時間www

576時間以上やきう(笑)



どんなゴミ見たいな人生だよwwww
386名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:11:03 ID:ee1K8KTm0

なんだかんだ言ってもやはり野球は巨人様様だな

他11球団なんてクズ

387名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:11:11 ID:DMHkqkLQO
>>381
競技人口が三番目のスポーツがクリケットだからな
オーストラリアのケアンズ行ったときクリケットの試合をテレビでみたよ
388名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:11:17 ID:wwZlaBksP
焼き豚息してないwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:11:55 ID:Dmi67Mef0
このうち半分はxmen待機でしょ
サッカーは延長してまで視聴率稼ごうとか思ってないし
390名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:12:14 ID:DMHkqkLQO
日の丸だから見るってことは、体操の世界選手権、バレーの世界選手権もサッカーと同じ視聴率なんだな
391名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:12:23 ID:+RHT0nUNO
15%で野球人気とか言ってるけど
半分は野球嫌いが巨人負けろって見てたから
人気とは関係ないw
392名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:12:27 ID:3KPW39K20
今度は日本シリーズで焼豚が死ぬんだろ
393名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:12:44 ID:JJ/PHgmIO
>>379 焼き豚は必死に世界に興味ないフリをしてるけどw

やきう関係者が世界を渇望してる事実

腹痛て〜w
394名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:12:55 ID:7gPeeJw00
サッカーも野球もワイドショー的に
全チャンネルの煽りを受けたお祭り状態にならないと視聴率取れなくなってるね
スポーツ好きは海外での快挙じゃないと満足しなくなってるし
395名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:00 ID:3dGqzJ+g0
これ名古屋で地上波やらないのは絶対に許されないぞ。
396名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:03 ID:yTb6BpVmO
>>389
Xさん面白かったん?
397名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:26 ID:5TqBdKg00
>>281
WCが赤字?

大赤字だろ
398名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:34 ID:DMHkqkLQO
>>394
おいおいw
野球は年がら年中報道垂れ流しだぞ
399名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:40 ID:I6Q7DS5oO
名古屋も大阪も盛り上がってんのに
巨人がだらしないから野球終わったとか言われる
400名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:13:41 ID:51BUxaoY0
>>381
植民地保護国のラインってやっぱあるよね

覇権国のアメリカをもってしても
なんとかポチにできたのは日韓台ぐらいで
わけても忠実なのは日本だったのだよ

野球はたまたま明治のインテリが気に入られたのと
(戦前「ボール」といえばベースボールだった)
アメフトとバスケはイエローには身長的限界あるからなあ。
401名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:40 ID:mNVwAo3UO
野球関連のスレにわざわざ来るサカ豚って野球好き過ぎだろ
ピサロがエウベルの記録抜いたの喜べよバイエルンでツートップ組んでたから好きなんだよあの二人
402名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:51 ID:FwQJDmDS0
>>394
あーそれは同意するわ
403名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:14:09 ID:ZP6kSqPi0
>>394
毎日煽られてこの視聴率の野球・・・
404名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:14:11 ID:chZaXL5T0
391 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/25(月) 18:12:23 ID:+RHT0nUNO
15%で野球人気とか言ってるけど
半分は野球嫌いが巨人負けろって見てたから
人気とは関係ないw
405名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:14:34 ID:JBmoPzkp0
中日ビルでCS見てたけど例年に比べて人が少なかったなぁ
406名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:14:48 ID:LOlP7EHb0
XMEN見たかった


やきうんこしね
407名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:14:50 ID:QN5pRYY40
あらあら久しぶりにいい感じの数字がでたもんだね
408名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:01 ID:h4ia4bA80
>>394
サッカーはWC中だけだろ
やきうは一年中煽りっ放し
409名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:13 ID:i5J/fNhXO
>>393
ダイヤモンド・スポーツ(笑)

だもんなw必死すぎるw
410名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:14 ID:yTb6BpVmO
>>403
毎日煽られてって何かエロいな
411名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:34 ID:6c6c5X4s0
焼き豚ってサッカー相手じゃかなわないのわかったからJリーグにタゲットを絞ってくるようになったなw
412名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:39 ID:RBZVkUbn0
メッシ 16パーセント
韓国  26パーセント

これが現実。
様は、日の丸と交錯する相手次第。

今、一番視聴率がとれるコンテンツは日の丸と中国の対決。
それがAWAYならなお良し。
413名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:45 ID:wwZlaBksP
>>404
得意げに晒してるけど
それ殆ど事実に近いから
414名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:49 ID:JRfIduIhO
つまり巨人が地域密着に乗り出せば良い訳だが
それは同時に「巨人の地方切り捨て」につながる訳で…
巨人としても中々決断しづらいだろうね。
ナベツネなんかは絶対反対だろうし
415名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:51 ID:mNVwAo3UO
XMENの視聴率は9%
416名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:56 ID:DMHkqkLQO
必死にワールドカップを赤字にしたいやつがいるみたいだけど
だったら、WBC同様開催されないんだよw
417名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:16:04 ID:yTb6BpVmO
>>406
何で録画しないん?
418名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:16:37 ID:7xzPSnUk0
>焼き豚ってサッカー相手じゃかなわないのわかったからJリーグにタゲットを絞ってくるようになったなw



Jリーグはサッカーではないようです。
じゃあ何でしょう?
419名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:05 ID:Pw/4kXBmP
名古屋のテレビはいくらチャンネルまわしても野球しか映らん
グランパスが観たくてもぜんぜん映らん
困ったがね
420名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:15 ID:DMHkqkLQO
>>418
Jリーグは日本サッカーのプロリーグ
421名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:15 ID:p83PtLzfO
>>389
xmenが20%超えるとは思えんが、どうだったんだろね
422名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:16 ID:5TqBdKg00
殆ど事実に近いから(ヘディングッ
423名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:21 ID:6c6c5X4s0
五輪除外w
424名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:30 ID:wwZlaBksP
ワールドカップは普通に黒字
また焼き豚お得意の捏造か
それともソースは脳内(笑)か?w
425名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:37 ID:FwQJDmDS0
>>417
触れないでやれよw
やる事なくて暇なんだろw
426名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:40 ID:chZaXL5T0
413 名前:名無しさん@恐縮です :2010/10/25(月) 18:15:45 ID:wwZlaBksP
>>404
得意げに晒してるけど
それ殆ど事実に近いから
427名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:49 ID:RqsRP2kfO
地上波視聴率低下→名古屋はBS・スカパー見る人がまあまあいる事実。
東京は…BSあっても見る人少ない。
オールスター…つまらない。
結論…BS日テレ中継削減だな。
428名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:53 ID:6Yy2dvqUO
ま、実際日シリ放送なしって、もともとマスゴミが狙っていたからな。
中日はいい理由づけにされたって感じだな。
429名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:17:56 ID:9RF/zgH2P
まぁこれが限界だよやきうのw
今年最初にして最後の高い数字がこれ一つw
あれだけメディアが宣伝してもサッカーの練習試合以下w
W杯の他国試合以下w
430名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:18:17 ID:5/TDbagGO
サカブタの話題が野球ばっかwww

同じ名古屋のグランパスに注目してあげてwww
431名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:18:23 ID:yTb6BpVmO
>>418
迷宮入りあるで
432名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:18:39 ID:YjvvOpFZO
一応言っておくけど
WCで強い国は国内リーグどこもそこそこ強えーぞ
国内リーグの盛り上がりがあっての代表
ところが日本は代表だけ盛り上がって国内リーグがマニアの域
まあこれと同じ構図になってるのは韓国もなんだけどw
こういう構図はにわかにそっぽ向かれたら長続きしないよ
433名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:18:44 ID:DMHkqkLQO
>>430
スレタイくらい読めよw
434名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:18:50 ID:7xzPSnUk0
そらそうよ
435名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:19:32 ID:i5J/fNhXO

俺達のプロ野球は高校野球にすら勝てないのか…orz

436名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:19:53 ID:DMHkqkLQO
>>432
は?
ウルグアイリーグのクラブ1つも知らないんだけど…
437名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:19:53 ID:51BUxaoY0
ナショナリズム的には反韓より反中なんだけどさ、
サッカーと野球で連中はまったく日本に及ばないし、
逆に卓球バドバスケバレーほか大半ではけちょんけちょん。
比較的いい勝負になってるのは体操ぐらいじゃん。
ちょうどいい力関係のスポーツが少ない。
438名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:19:58 ID:wwZlaBksP
焼き豚くせーから近寄るなよw
439名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:20:10 ID:RqsRP2kfO
>>429グランパス応援している中日ファンに喧嘩うってるのか。たわけ!
440名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:20:42 ID:6c6c5X4s0
野球って、なんでこんなにマイナーなのw
441名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:21:02 ID:FwQJDmDS0
>>438
やるならちゃんとやれ
442名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:21:09 ID:i5J/fNhXO
>>436
ペニャロール、ダヌビオくらいしか知らんな
443名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:21:10 ID:JRfIduIhO
>>2
>>10
>>266
ここまで自演とみたw
444名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:21:35 ID:QN5pRYY40
>>437
さっきからチョンクセーレス繰り返してるけど
そういうのは他所でやれよ
445名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:21:55 ID:DMHkqkLQO
>>442
お前、スゴいな
446名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:21:55 ID:ZP6kSqPi0
>>432
ニワカにそっぽ向かれるのはいつ頃なんでしょうか?
野球ファンは南ア後サッカーは終わるって言ってたけどハズレたみたい
447名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:22:01 ID:5TqBdKg00
ID:wwZlaBksP
お前サッカー板でも相手にされないだろw
448名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:22:14 ID:RqsRP2kfO
関東の人間は如何に朝鮮マスゴミに洗脳されているか分かります。
449名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:22:28 ID:JJ/PHgmIO
やきうって何か希望あるの?

これから先何もねえなw
450名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:22:48 ID:DRzKYLh2O
首都圏以外・・・関西地方における阪神とか福岡におけるソフトバンクとか
都道府県対抗の高校野球とか地域ナショナリズムが残っている。
(我が街のチームを応援)
首都圏・・地域ナショナリズムがほとんどない。我が街のチームを応援という考えがない。日本全体がひとつの地域という考え。だから我が街のチーム=日本代表。ナショナリズム=日本代表。
このままだと首都圏ではプロ野球はプロレス化するぞ。
首都圏以外ではプロ野球は人気あまり下がらないだろうが。
スポーツはナショナリズムに訴えた国際試合(日本代表)でないと視聴率が取れない傾向がある。
五輪とかサッカーとか(サッカーもJリーグは人気あがってない。先日の韓国戦だって韓国が負けるのがみたいという人が多かったはず)
野球も国内のプロ野球はJリーグと同様マニア化してしまった。(昨年の国際試合WBCの視聴率かなりよかったが)
首都圏のライト層には国際試合しか影響力が及ばない。
で、プロ野球はサッカーより国際試合が少な過ぎるのでライト層には野球は空気扱いになる。
プロ野球は国際試合でアピールするしかないのに今年11月の中国広州アジア大会で日本はアマチュアしか出さないという大バカぶり。
韓国台湾はプロ出すのに。それに中国開催だから日本代表への嫌がらせがあると思うからそれもニュースになるはずだし。
国際試合というチャンスを日本は自ら放棄してる。


451名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:22:48 ID:JBmoPzkp0
>>419
ピクシーが現役だった頃まではほとんどの試合が地上波で見えてたのにね
452名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:22:53 ID:7xzPSnUk0
まぁな
国内のリーグを蔑ろにするような奴らが声高に叫んでも
サッカーの真の発展には結びつかんわな。
国内で完結できない物が世界がどーだこーだと言っても
うわべだけの薄薄のコンドームみたいなもん
453名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:23:04 ID://jdhZce0
>>399
母数的にはそれでも巨人ファンが一番多いだろう。

単純に人口だけ考えて換算すれば、関東地区で15%は名古屋地区に換算すると70%弱の価値がある。

巨人は他の球団と違い全国区球団だし、母数が圧倒的に多い関東を相手にしてる。

まあその分関西における阪神ほど求心力は無いだろうけど。
454名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:23:05 ID:sb4vSTQq0
大人気中日だからコアな野球ファンをの心をつかんでこのぐらいは当然
巨人主催だったら5%ぐらいだろ
455名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:23:06 ID:qvhuM0VeP
>>448
朝鮮が世界ランク2位の野球を嫌ってるのにかw
456名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:23:20 ID:5f7aWirJ0


 これで最後っ屁かww 焼き豚w

 なんかいえw
457名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:23:45 ID:6c6c5X4s0
昭和の香り やきう
458名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:23:45 ID:wwZlaBksP
試合中に唐揚げ食って、タバコ吸ってちんたら走って
ほとんど座ってるスポーツと言えば?
459名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:23:58 ID:PkuQx5CTO
またサカ豚が荒らしてるのか
460名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:01 ID:FwQJDmDS0
>>449
それスポーツ界全体に言えるわ
461名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:12 ID:h4ia4bA80
>>458
漫画読んでが抜けてるぞ
462名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:18 ID:6jxPgz5D0
>>1
マジレスすると,19:00〜22:10 の3時間10分の平均が 15.4%だったら,
最近の視聴率としてはスゲー高いんじゃね

ドラマなんかでこんな視聴率取れる番組ないだろ
463名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:31 ID:DMHkqkLQO
>>460
は?
少なくともサッカーには未来がある
464名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:36 ID:JJ/PHgmIO
>>458 やきうしかねえなwこんなふざけたゴミはw

465名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:35 ID:mNVwAo3UO
サカ豚は必死に海外持ち出すよな
税リーグはどうした
野球ファンも欧州サッカーは見るから海外関連持ち出すなよ
ちなみに俺の好きな選手はカヌーテとフラン・メリダ
466名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:52 ID:bYHLkFBlO
2010年の税リーグ中継

2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010開幕戦「鹿島アントラーズ×
浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010開幕戦「FC東京×横浜F・
マリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×川崎フ
ロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパル
ス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパル
ス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋
グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋
グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×横浜Fマリノ
ス」
2010年05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス

2010年05/15(土) *3.4% 14:55-16:00 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス

2010年09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「名古屋グランパス×横浜F・
マリノス」
467名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:55 ID:RBZVkUbn0
日本人は
素晴らしいパフォーマンスを見せた世界最高のメッシを見たいんじゃなく
反日に燃える韓国で孤軍奮闘する日の丸を見たいだけ。

本当にサッカーが好きなら、メッシが韓国を凌駕しなけらばならない。

だけど、メッシより日の丸が好き。 ←これが大多数の日本人。
468名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:25:03 ID:h4ia4bA80
>>449
五輪から除外されたからな
これは致命的w
469名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:25:32 ID:6c6c5X4s0
悔しかったら五輪種目になってみろ



470名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:25:33 ID:DMHkqkLQO
>>465
つうか、サッカーの話が禁止だろW
471名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:25:42 ID:U38+OeGpO
ドラフトまでに絶対BSとCS見れるようにしないと
472名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:25:46 ID:EvhVdwno0
野球とったな
473名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:25:48 ID:FwQJDmDS0
>>463
へ?
どういう未来?
474名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:07 ID:6c6c5X4s0
結局、お前らがここで何言ったところで

野 球 はオ リ ン ピ ッ ク か ら 消 え ま す。




ムラ社会でワーワー言ってるだけの、最低のスポーツ。

そのうち地球上からも消えてください。


ねえ、本当に面白かったら、もっと普及してるんじゃないの?

反論して見ろよ。

バカが。
475名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:12 ID:yz6sYmQgO
違うスレではサカ豚が騒いでるし
ここでは焼き豚が騒いでるし
よくわからんな
476名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:18 ID:chZaXL5T0
このCS
メディアはほとんど無視だったよ
日テレも巨人がCS勝ったのにあっさりな報道だし
477名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:23 ID:ICkCqcuNO
巨人ファンの負け惜しみが一杯書かれてますねWWW

でもね、寄せ集めでも三位が精一杯なんですよ、今の巨人て。
昔の巨人は魅力あった。
江川、斉藤、桑田、槙原、原、吉村、クロマティ、松井、山倉、駒田、中畑など。
今は魅力ゼロ。
勝って当たり前の戦力なのに勝てない。
中日や落合監督が嫌いなのは構わないけど、原監督の口から
「優勝したのは練習量の差だ!」って言葉は永久に出ないだろうな。
もうエフエーで補強する事で頭が一杯。

いつまでたっても馬鹿の一つ覚え。これじゃファンも浮かばれないだろ?
478名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:26:23 ID:51BUxaoY0
田嶋さんなんかは立派な人だと思うな
NPBとJFAの最大の差はビジョンといっていい
479名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:26 ID:ocJlyaQ0O
めざましとかで宣伝せず、しかし何故か3、4時間放送
そして視聴率はとれる
前に阪神戦のナイターと昼の視聴率が同じくらいなときあったから意外
エックスメン待機で後半あがったとしたらそれはそれで後半は20%くらいあったことになってしまう
なんか噛み合わないな、CSでペナントの価値がってのが割と大きいん?しかし、去年まではそこまでひどくは…
潜在的には思ったより野球に興味がおありってことか
480名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:41 ID:DMHkqkLQO
>>473
アジアカップ、コパアメリカ、ワールドカップ予選、強豪国との親善試合、オリンピック予選、CWC
481名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:49 ID:iTBU4cDZ0
>>466
しかし面白いもんだな
サッカーも野球も国際試合で盛り上がっても
国内リーグにはまるで影響しないんだもんな
482名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:50 ID:Iu2mccxo0
>>385
お前がどれほどのもんだよ。
483名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:58 ID:MYE62IN30
>サヨナラヒットを放った午後9時57分で、45・9%

X-MEN待ちで21時からしかたなく見てました
484名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:07 ID:7xzPSnUk0
ていうかサッカーには関心なくて

日 の 丸 を 背 負 っ て 応 援 し て る 自 分


に酔ってるだけだろ。


まぁ一言で言えば



自 慰 行 為 

ってこったあ。
485名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:07 ID:0tbWQDp70
低いな
焼き豚はこれで喜んでるのか?w
よっぽど高い数字に見えるんだな
サカヲタならこの数字がっかりしてるよね
486名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:07 ID:RqsRP2kfO
>>419BSかスカパープロ野球セットのJスポでたまにやっている。
J・リーグセットもあるが…日本シリーズ中継とにらみ合い。
大損覚悟でJ・リーグセット加入するかも。
グランパスの試合も見たい。
487名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:13 ID:uMmV1Sgl0
>>465
税リーグって税金控除されてる棒振りリーグのこと?
488名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:21 ID:FwQJDmDS0
>>474
初期コストの問題はスルーか
489名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:22 ID:gGeaIzLq0
野球人気復活!万歳!これで来年は安泰だ!

2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4


日シリ進出決定試合
2008  20.7%(地上波、G+、BSあり)
2009  17.0%(G+あり)
2010  15.4% 地上波のみ
-1.6%

年間平均視聴率過去最低更新
年間ナイター中継数過去最低27試合
オールスターナイター史上初の一桁視聴率
初のクシリファースト地上波なし(0試合)
初のクシリファイナル地上波なし(2試合)
57年ぶり日本シリーズ地上波なし
巨人絡みのクシリ過去最低視聴率更新←NEW
490名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:29 ID:5f7aWirJ0


  焼き豚の勝利宣言は笑えるw

  MAXパワーが15w

  だからw

  
491名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:31 ID:JRfIduIhO
>>377
>全局総出

ダウトwww
492名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:41 ID:QN5pRYY40
なんだか結局こういう流れのスレになるのか
サカ豚焼き豚論争に反日チョンが紛れ込んで本当にくだらねースレになってるな
493名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:27:53 ID:i5J/fNhXO
野球は『去年』に勝ってからほざけ
毎年衰退してるじゃねえか
494名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:28:09 ID:YjvvOpFZO
>>436
お前バカ過ぎるなぁ
そりゃウルグアイには世界的クラブチームはないかも知れんが
ウルグアイ人は代表以外にも地元のサッカーチーム応援してるだろ
それが健全だしスポーツのあるべき姿
495名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:28:22 ID:bYHLkFBlO
サッカー天皇杯「決勝」の視聴率

【1994年】 01/01(土) 16.3% 13:30-16:20 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横
浜フリューゲルス」
【1995年】 01/01(日) *8.9% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「セレッソ大阪×ベルマ
ーレ平塚」
【1996年】 01/01(月) *5.6% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サ
ンフレッチェ広島」
【1997年】 01/01(水) *7.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ヴェルディ川崎×サン
フレッチェ広島」
【1998年】 01/01(木) 10.7% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横
浜フリューゲルス」
【1999年】 01/01(金) *9.9% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「横浜フリューゲルス×
清水エスパルス」
【2000年】 01/01(土) *6.8% 13:00-15:05 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サ
ンフレッチェ広島」 
【2001年】 01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清
水エスパルス」
【2002年】 01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレ
ッソ大阪」
【2003年】 01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×
鹿島アントラーズ」
【2004年】 01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッ
ソ大阪」
【2005年】 01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ1969×
ジュビロ磐田」
【2006年】 01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エス
パルス」
【2007年】 01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大
阪」
【2008年】 01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×
鹿島アントラーズ」
【2009年】 01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソ
ル」
【2010年】 01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グ
ランパス」
496名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:28:29 ID:chZaXL5T0
CSなんてそっちのけでフジは海外サッカー煽ってたぞw
海外サッカーなんて誰もみてないのにw
497名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:29:05 ID:DMHkqkLQO
>>481
考えてみなよ
Jリーグはサポーターのためにあるんだから
Jリーグが好きなんじゃなくて、あるJクラブが好きってのが一般論
プロ野球が好きなの?巨人が好きなの?阪神が好きなの?
わかるだろ?
だったら、40弱のクラブあるJリーグを地上波でやるのは何かしらの理由が必要
498名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:29:30 ID:gc49+Nfo0
名古屋だけでも放送しろよーー
女子バレーなんか勝っても負けても関係ねえだろーーが
オリンピックであるまいし
TBSが一生懸命宣伝してるがーーーーーーー
499名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:29:39 ID:psmsB6uR0
806 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 21:00:23 ID:odNLwVaq0
関東はサッカーなんかに負けてるようじゃ視聴率とれないよ

★サッカー人気
神奈川      東京        埼玉        静岡       広島
8,692人(232校) 11,379人(339校) 8,901人(193校) 6,465人(135校) 4,161人(112校)
7,988人(191校) 10,933人(268校) 7,236人(163校) 4,858人(118校) 4,018人(99校)

★野球人気(サッカー部多め)
千葉        愛知       大阪       兵庫        福岡
6,785人(179校) 8,156人(197校) 7,704人(233校) 6,484人(177校) 5,453人(137校)
8,015人(177校) 8,343人(188校) 9,029人(190校) 7,421人(165校) 6,730人(134校)

★野球人気
北海道      宮城       新潟
6,408人(233校) 2,581人(72校) 2,894人(95校)   高校サッカー
7,493人(256校) 3,064人(79校) 3,427人(96校)   高校野球

http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/koushiki/2010.html
http://www.zen-koutairen.com/f_regist.html
500名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:29:52 ID:5TqBdKg00
>>480
この10年以上の間、何を見てきたの?
まともなサポはいい加減学習してるぞ
501名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:29:55 ID:RqsRP2kfO
>>495名古屋の視聴率出せや!糞たわけ!
502名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:30:03 ID:ZP6kSqPi0
>>481
WBC2連覇後のプロ野球みたいなもんだな
503名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:30:18 ID:wwZlaBksP
>>466
違う時間帯比較しても意味ないだろ
頭湧いてるのか?
504名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:30:21 ID:RqsRP2kfO
>>489名古屋の視聴率出せや!たわけ!
505名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:30:24 ID:FwQJDmDS0
>>497
WCは見るけどJリーグはみない層を消すなよw
506名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:30:42 ID:DMHkqkLQO
>>494
は?
南米は欧州のほうを中心に応援してるけど
もちろんファン自体の絶対数が多いから地元クラブも応援してるが
507名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:31:27 ID:lwgGkhZc0
>>466
消費税の税率以下のJリーグの視聴率w
女子高の水泳部や新体操部の練習風景をそのまま流すほうが視聴率が高いんじゃないのw
508名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:31:35 ID:DMHkqkLQO
>>505
わざわざ、サッカー人気を指摘してくれてありがとう
509名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:32:01 ID:9RF/zgH2P
普段はポケモン以下だからなw
野球のフルパワーMAXで15%一つw
サッカーの練習試合以下の関心w
510名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:32:09 ID:FwQJDmDS0
>>480
未来が見えないけどw
511名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:32:26 ID:DMHkqkLQO
>>508
1つ確実に言えるのはプロ野球を流すよりはいいってこと
512名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:32:26 ID:i5J/fNhXO

このスレを開いて
「おっ、野球高いじゃん」
と書き込もうと思ったそこのあなた
書き込む前にまず>>25を見て冷静な判断をしてください

でないと恥をかきますよ

513名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:32:33 ID:RqsRP2kfO
チョンや支那が多いのは、東京
514名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:32:56 ID:7xzPSnUk0
欧州リーグの客層汚すぎだろアレ。
浮浪者の群れだぜ。
そりゃ殺人も起きるわ
515名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:33:01 ID:51BUxaoY0
本当の危機って何かっていうと
少子化のパイをやきうとサッカーで取り合ってる間に
早々に争いに敗れた冬スポーツとかラグビー、バレーは
裾野のプレーヤーがものすごく減ってるんだよな
華やかさがない話題だから誰も言及しないんだけど
ラグビーなんて田舎の高体連では7人制でも組めない学校ばっか

みんな家にお金がないし集団スポーツはうざいからと
陸上なんかに逃げていったり。最近の子どもは賢しいから。
516名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:04 ID:owemOL7L0
まあ、代表戦以外でこんだけの率とれるのって野球くらいだよな
517名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:14 ID:2Kek3U8v0
さか豚発狂するのはなんで?

じぇいりーぐwって人気なんだろ?wwwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:20 ID:7gPeeJw00
プロ野球はNHKがある限り安泰
ざまーみろ
519名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:30 ID:wwZlaBksP
最近焼き豚死んだと思ったんだけどまだ元気でいいことよw
これぐらいの視聴率で涙がでるぐらい嬉しいんですね
わかります
520名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:35 ID:FwQJDmDS0
>>508
いやいずれ消える層でしょ
その層に支えられてるっつーこと
521名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:35 ID:JJ/PHgmIO
>>510 やきうの未来

ペナント、日シリ、wbc


暗すぎてワロタww
522名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:54 ID:5V28rjChO
平均20%行くと思ってたのに行かなかったね…
523名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:33:56 ID:RqsRP2kfO
とりあえず、朝鮮在京テレビ局解体やな
524名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:34:12 ID:GQpTpe7D0
この日はBSで神戸×名古屋もやってたんだが
525名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:34:45 ID:/Z6imyC9P
で、名古屋開催なら30越えると言ったフィギュア女子は?マヲタさんよ
526名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:34:52 ID:GQpTpe7D0
>>498
テレビ愛知でやるみたいだ
527名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:35:19 ID:RqsRP2kfO
>>524見てたよ。
528名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:35:27 ID:9DH0xaai0
首都を名古屋に移してキー局を名古屋のTV局にすれば毎日野球が見れるじゃん
中日戦だけど
529名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:35:28 ID:FwQJDmDS0
>>521
暗いか?
530名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:35:29 ID:5f7aWirJ0


 去年より視聴率落ちてる分際でw

 今年初めて2ケタ取ったくらいで調子にのるな

 斜陽産業、やきうがw

531名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:35:35 ID:i5J/fNhXO
>>522
日本シリーズでも無理だよ20なんて
532名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:35:45 ID:YjvvOpFZO
>>506
バカじゃねーの
ブラジル人が欧州のクラブ応援する訳ねーだろ
糞にわかが大多数の日本のサッカーファンと一緒にするな
533名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:35:47 ID:MYE62IN30
リーグ戦は野球もJも視聴率とれないってのが正解じゃないの?
534名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:35:47 ID:owemOL7L0
jリーグでこの数字は不可能に近い数字だよなw
5%いけたらなかなかのレベルだしww
535名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:00 ID:ZP6kSqPi0
>>520
国際大会や国際試合のたびに復活するので無問題
536名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:28 ID:/Z6imyC9P
つまり愛知の視聴率は3つに割れた?
537名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:29 ID:JRfIduIhO
>>480
トルシエ時のコパ・アメリカのこと知っているのって
どれだけいるんだろうな…
(俺ですらバラグアイと同じ組だったことぐらいしか覚えていない)
538名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:33 ID:i5J/fNhXO
>>521
おい

オリンピック忘れんなよ

539名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:40 ID:FwQJDmDS0
>>535
ないない
飽きっぽいから
540名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:19 ID:JJ/PHgmIO
>>529 これからこの3つしかないよ?

wbc100連覇で人気回復するかなw
541名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:32 ID:5V28rjChO
>>531
毎日宣伝してたし、フジだから行くと思ってたw
最終回なのに低いな
542名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:34 ID:ZP6kSqPi0
>>539
WC後の練習試合で26%
いつ飽きるの?
543名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:36 ID:wwZlaBksP
しかしほとんど入れ歯や老人用オムツのCMだったな
高齢者社会で野球人気復活!ってかw
544名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:53 ID:FwQJDmDS0
>>540
人気回復ってどの時代さ
545名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:37:55 ID:0tbWQDp70
日本シリーズが中継されないわけだよな
これ以下が確定なんだから
テレビ局は賢い判断だったな
546名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:00 ID:cq+uVwkYO
何だよ放送してたのかよ。
もう地上波じゃ放送しないもんだと思ってたわ。
547名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:14 ID:ZTyaiO/40
報道量がー
548名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:31 ID:/Z6imyC9P
だから浅田村上が(ry
549名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:39 ID:/B49NJ6w0
たったの一回だけでも胸張れる数字が出てくれてよかったじゃん、焼き豚。
550名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:41 ID:GQpTpe7D0
>>536
フィギュアは割れたうちに入るかわからんが
とりあえず中日が不人気という虚カスの言い分は妄言
551名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:45 ID:5f7aWirJ0


 落ち続けているくせに何が復活だw

 笑わせんな

 
552名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:51 ID:tFyA9wN0O
次はJリーグがゴールデンで視聴率を取る番だな!!

で、いつ放送するの?(笑)
553名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:53 ID:RqsRP2kfO
東海のやきう+NHKBS1のサッカーw+NHK総合のチョンwがいないフィギュア→名古屋50%越えるよ。

他の朝鮮在京テレビ局の番組なんて糞チョンシナぐらいしか見ねーよwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:38:57 ID:JJ/PHgmIO
>>543 やきうのCMと言えば入れ歯に、墓石に、オムツ
やきうファンの年齢がバレバレだなw
555名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:39:16 ID:51BUxaoY0
何年も前からのことだがねらーはどうも老人用の
コマースやコンテンツを馬鹿にする傾向があって困る。
おGちゃん、いいじゃないの。日本風土記。
そんで昔みたいに毎日地上波に入って
延長でドラマやバラエティが伸びるわけじゃなし。
そもそも伸びて困るような番組も減った。
556名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:39:18 ID:h4ia4bA80
Jリーグの地上波ゴールデンがチャンピョンシップで15%くらいの断末魔と共に去っていったし
やきうんこもこれが最後になりそうやな日本のためにも最後にするべきだと思う
557名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:39:38 ID:9RF/zgH2P
Jリーグが〜Jリーグが〜
やきうが取れた数字はこの1試合だけじゃねえかw
糞コンテンツがw
15%越えを30試合以上叩き出してるサッカー
アジア杯やコパもあるし来年も差がつきそうだなw
558名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:39:51 ID:v0T/ilI+O
Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?
Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?

Jリーグは?
559名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:40:11 ID:wwZlaBksP
棒で玉を打って走る実用性0のスポーツ
あれ何の意味があるの?w
560名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:40:12 ID:owemOL7L0
Jリーグの地上波初ゴールデン放送はいつになるんだろうwwww
561名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:40:42 ID:FwQJDmDS0
>>542
本気で思ってるのか?
562名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:04 ID:ZP6kSqPi0
>>554
スポンサーは野球の詳細な視聴者層知ってるからな
じじい向けの会社しかCMしたがらない
563名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:04 ID:YjvvOpFZO
WCで岡田が上手くやってそこそこ結果出て持ち直したけど
負けが込んでた直前期は客入り、視聴率はヤバかった
WCであっさり負けてたら息の根止まってたかもね
564名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:08 ID:kAJvDrGf0
サッカー中継をやってたから見ていたら
短パン履いた茶髪のモヤシが左右にチンタラ走って
オカマみたいに内股で倒れていた
565名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:13 ID:JRfIduIhO
>>542
W杯前散々だったのをお忘れ?

坂豚さんはあれほど罵った岡ちゃんに足向けて寝れないよな
566名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:26 ID:RqsRP2kfO
電通成田豊はバカチョン
567名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:27 ID:qvhuM0VeP
>>561
飽きても4年に一度は盛り上がるだろ
オリンピックみたいなもんだ
568名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:41:46 ID:LOlP7EHb0
最近の芸スポはやきう叩きスレが多くて楽しいNE!
569名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:42:47 ID:wuCBWP1G0
焼き豚敗北宣言きましたーーwww

追い詰められるといつものセリフがでまーーす

Jリーグが〜〜 Jリーグが〜〜
570名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:43:12 ID:wwZlaBksP
焼き豚はXメン楽しみにしてた人に謝ったの?
571名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:43:41 ID:RqsRP2kfO
ゴールデンタイムに電通成田豊の圧力で作られた糞番組の方がよほどつまらない。
572名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:43:42 ID:owemOL7L0
サカ豚は絶対Jリーグの話ださないよなw
代表戦なら視聴率高いのなんて当たり前だからww
573名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:44:04 ID:wwZlaBksP
Jリーグは20%超えてますから(笑)
574名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:44:07 ID:FwQJDmDS0
>>567
WCに出続けなきゃいけないプレッシャーも大変だな
575名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:44:27 ID:gGeaIzLq0
Jよりまし!だから来年も安泰!

2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4


日シリ進出決定試合
2008  20.7%(地上波、G+、BSあり)
2009  17.0%(G+あり)
2010  15.4% 地上波のみ
-1.6%

年間平均視聴率過去最低更新
年間ナイター中継数過去最低27試合
オールスターナイター史上初の一桁視聴率
初のクシリファースト地上波なし(0試合)
初のクシリファイナル地上波なし(2試合)
57年ぶり日本シリーズ地上波なし
巨人絡みのクシリ過去最低視聴率更新←NEW
576名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:44:54 ID:51BUxaoY0
日本シリーズの覇者とJの王者で
フットベースで決定戦をすれば解決
これなら数字も取れそうだし
スポンサーも結構つくぞ
577名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:44:55 ID:JXYvuYfdO
ママン『マサオJリーグ焼豚よ。』
578名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:44:55 ID:GWJZPh910
う〜ん、このスレ
579名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:45:20 ID:ClLbyftp0
10%切るかなあと思ったけど、意地を見せたな。
焼き豚やるじゃん!
580名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:45:25 ID:J+AVFcp70
ゴキローがカサカサするとこばっかニュースで流すのが良くない
来年は松井復活で野球人気も復活するはず
お茶の間のニュースで松井のホームランの映像が流れれば家族全員喜ぶ
581名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:45:30 ID:p1emzTPJO
野球とJなら野球
でもサッカー代表と野球ならサッカー代表
サッカー代表と野球代表もサッカー代表
もう言わなくてもわかるな
582名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:45:30 ID:i5J/fNhXO
>>563
> WCであっさり負けてたら息の根止まってたかもね

そこで野球日本代表監督を発表して
「日本人はやっぱり野球やな」
ってやりたかったんだよね
583名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:45:31 ID:JJ/PHgmIO
>>569 もうトラウマなんだろw

最近の芸スポは楽しいねw やきう叩きスレが多くてw
584名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:45:40 ID:7xzPSnUk0
2006年のW杯の時、アホなサポーターが
「○○(選手名)! 俺をドイツに連れて行ってくれ!」
て叫んでたのがいたけど、みんな思いましたよ。

「てめぇの金で勝手に行けや」ってね。
585名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:45:57 ID:5TqBdKg00
>>569
少しは税リーグのフォローしてくれよ
どっちの煽りにしてもJサポが一番傷つくだろこれw
586名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:03 ID:Nr66S0h2O
サカ豚の焼き土下座はまだですか?
587名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:33 ID:Cf4qXMSC0
その後の洋画目的だと思うんだ
588名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:36 ID:YjvvOpFZO
代表戦でしか盛り上がれないスポーツってファンの層が悪いよね
ちゃんと地域で生活して仕事してる真っ当な人が地元チーム応援するのは当然なのにね
589名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:41 ID:arVn+qHC0
中日新聞屋対読売新聞屋wwwww

中日新聞の洗脳 対 読売新聞の洗脳wwwwww
590名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:42 ID:MYE62IN30
>>564
高校野球はいいけどプロ野球はあまりアスリート面できないだろw
中日のあのデブなんだよw
591名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:49 ID:RqsRP2kfO
朝鮮電通成田豊叩き潰せ!
592名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:46:59 ID:ClLbyftp0
>>586
今年もまた視聴率下がりましたっていうスレなのに何を土下座するんだ?
10%切らなかったから?
593名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:09 ID:i5J/fNhXO
>>564
サッカー選手がモヤシなんじゃない
野球選手が太りすぎてるんだよ

594名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:23 ID:ZP6kSqPi0
>>574
野球ファンはFIFAにアジア枠4.5は多すぎる!って抗議した方がいいかもw
予選が温すぎてWC出続けられるぞ
595名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:39 ID:FwQJDmDS0
>>587
ちなみにその映画の視聴率っていくつだったの?
596名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:50 ID:RqsRP2kfO
チョン電通工作員氏ね
597名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:52 ID:4leaIlApO
ラモスのセンター前ヒットww
598名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:47:59 ID:8u9NgCF50
メ〜テレでロッテ戦やれよ
599名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:48:25 ID:FwQJDmDS0
>>590
しっかり見てんじゃねーかwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:48:26 ID:h4ia4bA80
>>564
細マッチョ(サカ)とデヴ(やきうんこ)の違いやな
601名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:48:44 ID:LOlP7EHb0
>>583
楽しすぎてオシッコちびりそうww



【野球/テレビ】地上波放送が無ければプロ野球に未来はない…世間の話題から消えてしまう★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287947153/
【野球/サッカー】プロ野球の「CS」を知ってる女性は僅か10%…「サッカーの方が盛り上がってる」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287848604/
 【プロ野球/テレビ】日本シリーズ、第1戦と第2戦、第5戦の地上波全国中継なし 「視聴率期待できない」★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287980748/
【野球】プロ野球は「国民的娯楽」ではなくなった…黄金カードの巨人vs阪神ですら地上波全国放送されず★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287912842/
【野球】寂しいネ、野球のない日曜日…一般スポーツの方は話題テンコ盛り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287976003/
【話題/調査】「女子の上半期10大ニュース」 1位は『サッカーワールドカップ・日本代表ベスト16』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287973794/
【野球/マスコミ】本当に野球離れは進んでいるのか? WBCや五輪は今も高視聴率だ!
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287995653/
602名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:48:46 ID:IVHRt9Z1O



このスレの焼き豚ワロタw



例えばクイズ番組で29問連続で不正解(低視聴率)で
最後の1問だけ大ヒントをもらって(後番組待ち効果で)
正解して(好視聴率で)喜んでるのと一緒w



プロ野球中継存続が危機的状況なのは何ら変わりないのにw


603名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:48:48 ID:7xzPSnUk0
結局芸スポ板ってさ坂豚の拘置所みたいなもんでしょ。
表に出たら犯罪犯すからPCの前に釘付けにしとけみたいな。
604名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:48:59 ID:RqsRP2kfO
焼き豚・サカ豚→電通工作員でチョン
605名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:49:06 ID:JN6sr3tx0
>>590
あいつは高校時代からデブだ。
606名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:50:04 ID:JJ/PHgmIO
>>593 やきう選手はデブの集まりだからな
元相撲部だった山崎とかもいるよねw

やっぱ相撲の極意はやきうにも役に立つんだろうなw
607名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:50:04 ID:owemOL7L0
マジレスすると野球選手は年間140試合以上戦うからある程度の脂肪がないとばてる
イチローみたいなのはなかなかいない
608名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:50:09 ID:wwZlaBksP
そりゃ試合中ほとんど座って唐揚げ食って漫画読んでタバコ吸ってたら太るだろ
野球選手の体型の悪口はやめろ
全力疾走もほとんどしないスポーツやってたら誰だって太るからな
選手は悪くない
609名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:50:23 ID:f2MlXDYgO
何でスポーツ選手がベルトしてんの?
610名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:50:47 ID:JN6sr3tx0
>>606
相撲にも喧嘩売るのかサカ豚は。
全てのスポーツの敵だな。
611名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:50:58 ID:9yrSACIS0
あれれ
結構取ってんじゃん
612名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:51:08 ID:FwQJDmDS0
>>594
温いとか言うなよwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:51:25 ID:h4ia4bA80
>>607
ロッカールームに食い物が置いてあって試合中自由に食っていいのはやきうだけだよな
614名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:51:54 ID:F5cEqEJcO
>>62
名古屋市だけの数字しかないけど、バカなの?
615名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:00 ID:i5J/fNhXO
ロッカールームでパーティーでもするのか?
ってくらい食べ物用意してるからな野球は
ほとんど動かないくせに

サッカー選手は試合が終わったら体重が何kgか減るけど、野球選手は増えてたりしてw
616名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:09 ID:CoV+YcdTO
>>602俺はお前の的外れなレスにワロタ
617名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:18 ID:9RF/zgH2P
まぁこれも来年の日本開催に戻るCWCで負けそうだな
焼き豚大好きJリーグのチームの試合に負けるという屈辱
浦和レッズ―ACミラン 23.1%
ガンバ大阪vsマンチェスターU 15.7%
618名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:19 ID:wwZlaBksP
監督がユニフォーム着ているやきうwwwwwwwww
あり得ないwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:23 ID:ClLbyftp0
>>607
なんで布団干すのより時間単位消費カロリーが少ない座ってるか突っ立ってるだけの時間がほとんどの野球
でばてるんだよ?
サラリーマンつとまらんだろ?
620名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:35 ID:Nr66S0h2O
フィギュアにも勝ってるしさすが野球だな。タマケリだったら2%だったな
621名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:46 ID:JJ/PHgmIO
>>610 相撲の極意って凄いぜ? あのやきう選手も会得してるんだからなw
622名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:49 ID:JN6sr3tx0
>>613
カーリングにも喧嘩売るのかサカ豚は。
全てのスポーツの敵だな。
623名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:53:03 ID:TBqqfPgW0
>>613

プレー続行中に選手がちょっと抜けて立ちションできるのはサッカーだけだな。
それも欧州CLという世界最高峰の大会でw
624名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:53:09 ID:FwQJDmDS0
>>608
タバコは肥満の原因にならんだろw
625名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:53:31 ID:7xzPSnUk0
そりゃ世界最大のスポーツイベントWCがバックに控えてるもん。
坂豚は怖いもんなしよ。 誰でも喧嘩売るよ。

ヤクザの大親分をバックにしてる町のチンピラみたいなもん。

一番タチが悪いというか小物なんだよな。
626名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:54:12 ID:51BUxaoY0
むしろデブに近いぐらいのパワープレイヤーがJに必要な気がする
肝心要で機能しないキレキレドリブラーやオサレパサーは余剰生産なので
山卓の強化版みたいなやつをどんどん量産してもらいたい
627名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:54:24 ID:RqsRP2kfO
朝鮮電通工作員→野球・サッカーのイメージダウン狙い。野球・サッカー嫌いを生んで糞つまらないチョンバラエティへ誘導させるのが目的。
628名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:54:50 ID:27V5zTYO0
だから何度も言うがサッカーも野球も両方とも飽きられてることにはやく気づけよw
629名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:54:53 ID:i5J/fNhXO
>>613
前見た画像には灰皿らしいものもロッカーにあったw
そういやベンチで堂々と吸ってる動画もあったか
630名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:55:12 ID:JN6sr3tx0
15 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 14:32:14 ID:O6xpA2ZwO (1 回発言)
ラパイッチは超ヘビースモーカーだったなw

20 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 14:37:43 ID:jz723QGd0 (1 回発言)
岩本輝なんて現役時代、吸いながらサッカー番組のインタビュー受けてたし

21 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 14:37:44 ID:b1fGY/E30 (1 回発言)
今はどうだか知らんが、ピクシーは現役の頃吸ってたな

23 :- :2009/05/14(木) 14:40:07 ID:Jpuo4kBdO (2 回発言)
ピクシーも現役時代からかなり吸ってたらしいね。
憧れのプラティニを真似て。
理由がなんともピクシーらしいし、ああいうプレー見せてくれたから日本人は誰も言えんかっただろうなぁww
631名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:55:17 ID:gv7nloQ+0
野球もサッカーも名古屋が優勝か
すげえな。俺の住んでる都市には一生ないことだろう
632名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:55:20 ID:f2MlXDYgO
街でヘルメット被ってバットを振り回してみろ

確実に変質者として逮捕される
633名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:55:30 ID:8Qpo8nt4O
クラブは市県単位
代表は全国区
サッカーはこれでいいんだしスポーツそうあるべき

やきうなんて企業の税金対策の抜け道
なんら価値がない
消えろ
634名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:55:49 ID:FfYaA8xmO
タマケリファンはどんだけボウフリが嫌いなんだよ。日本での歴史と文化の差があるから仕方ないだろ。総合的な人気ではボウフリの方が上の方は明らか
635名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:55:53 ID:RqsRP2kfO
>>628チョン電通工作員乙
636名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:56:17 ID:SzqWd8tv0
>>1






やはり、巨人人気だけが落ちているのがよく分かるなw









637名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:56:38 ID:TBqqfPgW0
>>632
街でユニフォーム着てボールを蹴ってみろ。
確実に(ry
638名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:56:39 ID:JN6sr3tx0
26 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 14:49:24 ID:flzJXYdUP (2 回発言)
現役バリバリの頃に鹿島の長谷川が吸ってたの思い出した。
柳沢も吸ってた気がする

28 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 15:01:37 ID:zfMptxHYO (1 回発言)
ピクシーのチームメイトのプロシネツキもタバコ大好きだった
近年でもジダンやブッフォンがタバコ大好きだな
結局、タバコの影響もあるのかないのかわからんし、あっても個人差があるんだろいな
うちの爺さんも95で死ぬまでタバコを吸っていた

31 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 15:32:29 ID:yFbuIN2q0 (2 回発言)
埼スタでバイトしたときに関係者専用トイレで都築と山田と岡野が吸ってんの目撃した。
639名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:56:47 ID:JJ/PHgmIO
>>629 やきう選手ぐらいだろ試合中にタバコ吸ってる奴等w

640名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:57:09 ID:zWOpFKBSO
>>610
こいつら野球や相撲だけじゃなく
ラグビー、柔道、アメスポとかのフィジカルエリート達をなぜか敵視してんだよねw
短足チビのオカマ競技ばっかり見てるからかな
641名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:57:17 ID:owemOL7L0
サッカーファンも徐々に増えてきてるんだろうけど野球ファンに比べたらまだまだ足元にも及ばないよな
642名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:57:54 ID:RqsRP2kfO
デモ隊電通包囲したほうが良さそうだね。主催者へ提案してみるわ
643名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:57:59 ID:SzqWd8tv0
>>1






巨人wwww
どんだけ、地元関東で人気ねーんだよwwwwwwwwwwwww
























644名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:17 ID:TBqqfPgW0
>>633
つーか地域のほうは逆に迷惑がってるけどな。

ttp://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD10250014814.html
広瀬知事、トリニータ残すことありきでない
645名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:22 ID:7xzPSnUk0
マッスルコンプレックスじゃね?
646名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:25 ID:kAJvDrGf0
サッカーの練習風景を見ていたら
内股走りから倒れるのを延々と繰り返していた
647名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:27 ID:i5J/fNhXO
苦し紛れのコピペwww
アホすぎるな
648名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:38 ID:h4ia4bA80
>>641
野球ファンはどんどん減ってるよな主力がおじいちゃんだし
649名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:50 ID:7gPeeJw00
>>640
体格でしかスポーツを語れない馬鹿を見下しているだけ
650名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:58:54 ID:f2MlXDYgO
やきうの全世界の競技人口のうち、半分以上は日本人なんだよ?

要するに相撲と同じ
651名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:59:35 ID:JN6sr3tx0
>>650
相撲にも喧嘩売るのかサカ豚は。
全てのスポーツの敵だな。
652名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:59:53 ID:gc49+Nfo0
TBSよスポーツコーナーで
日本シリーズの映像は流せませんよ
女子バレーを垂れ流してろーーー
糞TBSよーー
まーテレビ愛知で遣るらしいから
名古屋人としてはブラボーーブラボーー!!!
653名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:59:59 ID:RqsRP2kfO
電通成田豊宅包囲も良さそうだね。
654名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:04 ID:6XZcldko0
関東での野球人気の低さは異常。
まあ、関東って地域性とか軽薄だからねえ。
655名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:05 ID:3t/4Sb8N0
関西はどれぐらいだったの?
656名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:14 ID:Z5OMJDOK0
なぜ野球とサッカーはいがみあうのか?
どちらも観ればいいだろ。
オレはどっちも好きだよ。
657名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:15 ID:iTBU4cDZ0
2chでの多数派ってリアルでは少数派ってケース多いよね
マカーとか箱○信者とか。サッカーとやきゅうはどうなんだろ
658名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:16 ID:FwQJDmDS0
>>650
アホすぐるwwwwwwwwwww
659名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:17 ID:ClLbyftp0
どうでもいいけど相撲ってスポーツだったのか。
660名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:00:43 ID:f8IAQVka0
プロ野球のファンも
サッカーファンも
661名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:01:06 ID:JZkHBbrn0
焼き豚のふりしてサカ豚煽るとかはわざわざせんわ
視聴率とか年寄りと情弱囲ったもん勝ちなんだからこれくらいはいくだろ
人気なくてもまだそんなに年寄りが一気にお亡くなりになられたわけじゃないし
662名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:01:07 ID:4+nuRyUOO
サカ豚だけど最後のラミレスの守備は面白かったw
663名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:01:38 ID:FwQJDmDS0
>>659
学生のクラブ活動もあるじゃん
664名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:01:47 ID:RBZVkUbn0
>>628

そうなんだよね。
底辺で罵りあっている。

こーいう単細胞バカを煽って、日の丸で暴利を貪っている電通が最強なんだなw
665名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:01:52 ID:bkuK2euQO
野球はチーム数増やしてほしい
二軍を廃止して三部くらいのリーグにしたらいい
666名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:02:40 ID:6c6c5X4s0
やきうwww
667名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:02:48 ID:51BUxaoY0
いいじゃん、極地人気スポーツって
その国や地域の国民色やカラーが出るのが面白い。
明治国家以来の伝統なんだから大いに結構。
本当に野球が衰退スポーツなんなら
あと25年ぐらい待てばしっかりマイナーになるから
サッカーファンはゆっくり待てばいいよ。
おGちゃんみたいなレッズサポがさいたま市内をうようよしているその時、
サッカーはしっかりと地に足の着いた人気になってるはず。
668名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:03:01 ID:6c6c5X4s0
15%で50%とったかのように喜ぶ焼き豚が哀れでならない
669名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:03:17 ID:RqsRP2kfO
お前ら、スポーツ番組以外で嫌いな番組あげろよ。カス
670名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:03:54 ID:/Gg/zzYU0
地上波放送がなくなったら困るのは
ローカル球団が無い地方や関東人を洗脳できなくなった巨人
671名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:04:43 ID:Ovzi8Mh70
在日スポーツってのがばれちゃったからなー
672名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:05:06 ID:TBqqfPgW0
>>668
そう見えるのはおまえ自身がそう感じてるからだろw
673名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:05:33 ID:0N6+qJIbO
日本シリーズの放映権を放棄したCBCにちょっと苦情の電話を入れてくるわ
674名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:05:34 ID:Ry8oNmQ10
>>668
その50%とったかのように喜んでる焼き豚とやらのレス番かIDを具体的に晒してみろ
675名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:05:56 ID:ViglFQF8O
あれ、結構数字とったんだ。
676名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:06:31 ID:JJ/PHgmIO
>>671 通名使えるぴろやきうって最高だよなw
在日にとっては天国だね

マジでゴミだなw
677名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:06:38 ID:JBmoPzkp0
おまいら罵り合いが好きだなww
実はおまいら気が合う仲間なんじゃねw
678名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:06:55 ID:7xzPSnUk0
メイド・イン・ヘブンφ ★


って何者?

すげぇ確信犯みたいなんだけど。
679名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:08:02 ID:FwQJDmDS0
そして誰もいなくなった・・・
680名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:08:33 ID:JN6sr3tx0
>>676
「アジア枠」という名目の韓国選手特別枠のある蹴球という競技があるらしい。
681名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:09:45 ID:0kQvUsOP0
15%はすごいけどそれでもサッカーの国際試合には及ばないわけで……
サッカーの国際試合を毎週やれるようにはできんのかなぁ。
682名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:09:55 ID:hYwcDC8w0
>>676
通名使うようになったのは球蹴り遊びのほうが先なんだが…
683名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:10:45 ID:iTBU4cDZ0
>>681
そこはJリーグと言ってやれよ
684名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:10:48 ID:uZ4RHLvC0
ニュースであれだけ取り上げて貰っておいて15%って・・・
滅多に報道されないJリーグの10%の勝ちだな
685名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:11:08 ID:JN6sr3tx0
11 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/10/22(金) 10:53:51 ID:5+2NJsRo0
ちゃんと一週間くらいは試合前に時間使ってルール説明したほうがいいよ。
ラグビー界のためにも。ルールがわかりづらいから新規ファンを開拓しにくい。
こういう機会はラグビー界にとってもチャンスなんだからルールがきちんとわかれば
見ようという気になる人は多いと思う。やきうと違って真の世界があるからなラグビーは。
差はあるんだろうけど。頑張ってほしい。


ラグビースレにまで押しかけて野球の悪口を言うサカ豚。
この後ラグビーファンから総叩き。
686名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:13:18 ID:YjvvOpFZO
>>656
野球もサッカーも好きだよ
ただ読売巨人軍と日本代表しか応援しないにわかサッカーファンが嫌い
687名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:14:31 ID:zuqqwlvv0
ウンコブリブリ臭いマックスシリーズ終了wwwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚大脱糞死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w
w
wwwwwwwwww
wっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
688名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:14:31 ID:F7mxDqR+0
>>677チョン電通工作員だから
689名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:16:29 ID:kTgLufBRP
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/<  先生!焼き豚さんが「みんなBSとCSで見てる」っていってるんですけど!!!!
 _ / /   /   \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

        ____
      /~__   ヽ
     / /´    ̄ ̄\ \
     / /          ヾヽ
     | |  =‐y   ‐=   | |    ________
     {, .| ,,‐rュ-i  {‐rュ-, | |   /良い質問ですね
     レ|"`-= '   ト ー= |.,| <  BSCSの普段の視聴率は1パーセント台なんです
     iu   「,、_,入   リ   \W杯日本vsオランダ戦で6%が史上最高だと報じられましたね
     ,-ヽ  /ィェェェァゝ /ー 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \



05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1

4/13
*1.9% 17:55-21:25 BShi プロ野球・巨人×阪神
4/14
*1.7% 18:00-21:10 BShi プロ野球・巨人×阪神
690名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:16:50 ID:YeLvZH00O
オイ、焼&サカ豚共よ。また数字の話してんのか。いい加減飽きたよ。お前ら代理店の人間じゃねーんだからよwもっと他にネタねーのかよ。だからスポオタは臭くてサブいんだよ‥。
691名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:17:21 ID:kTgLufBRP
W杯日本vsオランダ戦
   ↓
地上波 → 43.0%
BS1 → 6%(異例の高視聴率として例外的に視聴率を発表)
スカパー→?%(完全無料放送)

CS巨人vs中日
   ↓
地上波 → 7.3%
BS1 → ?%
スカパー→?%(有料)

BSCS足せば高視聴率のはず理論w




BSCS地方局の合計視聴率が最高10%
野球は接触率が最高15%
単純計算で野球のBSでの最高視聴率は1.5%

NHK-BS1で中継した日本×オランダ戦が異例の高視聴率!
オランダ戦はNHKのBSでも放送され平均視聴率は6・3%をマーク。
NHKによると極めて高い視聴率という。
http://dfldo.iza.ne.jp/blog/entry/1665179/
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/06/22/0003117566.shtml

「テレビ朝日から視聴率を奪った女」
一方、NHKのBS1は普段の1%前後から6.3%に大幅に上昇。

http://gendai.net/articles/view/geino/124748
692名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:17:45 ID:CiO9TE/qO
>>681
毎週やったら即飽きられるだろ。
693名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:17:53 ID:zQmQAOeN0
どう考えてもX-MEN待ちのおかげだろw
俺もイライラしながら早く終わらねーかなってつけてたし
694名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:18:46 ID:sugqUJyA0
チョット前までサッカーファンの振りをしたアニメオタクやTVオタクが
視聴率を根拠に何か言ってた気がする

なんて言ってたんだっけ?
695名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:20:08 ID:kTgLufBRP
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4

15.4%って最初野球にしては高いって思ったけど
BSCS放送もなかったのに、2年で5%下がってんだなw



2008年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日 20.7%
地上波
G+
BS hi

2009年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日 17%
地上波
G+


2010年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日   15.4%
地上波のみ


BSCS理論とは何だったのか
696名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:20:57 ID:PsZ79X3ZO
俺サカ豚だけど15%なんてうらやましい
Jリーグならこんな数字未来永久に出ないもん
697名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:21:45 ID:QrtrwPV10
信頼のメシウマブランド中日バンザイ!
巨人・・・ぷっ
698名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:22:31 ID:kTgLufBRP
2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4



レギュラーシーズンの平均視聴率
2009 10.0%
2010 *8.4%
-1.6%

>>18
クシリファイナル第4戦の視聴率
2009 17.0%(G+あり)
2010 15.4%
-1.6%

諸々の条件が異なるとはいえ、視聴率低下が
止まらなかったのは確かなようだ。
699名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:22:51 ID:EfYCjL2wO
え、野球ファンはこれを高いって喜んでるのw?
700名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:25:41 ID:dgg2/6gb0
>>696
未来永久w
嘘つきのうえにバカとはw
701名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:26:16 ID:8XFu2l8aP
サッカー親善試合に勝てないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:26:19 ID:Y0aIJCz/0
中日xロッテの日本シリーズなんて見ないだろうな
703名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:27:33 ID:51BUxaoY0
最近Jの実例が晒されないから近況不明だが
確かレッズはなんぼか数字持ってたはず
704名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:27:42 ID:nUPQOZWD0
警告試合って制度あるけどさ、俺は毎試合警告試合にしてほしいなあ。
内角攻めて、打者を脅すような真似がまかり通ってるのが
スポーツとして信じられない。めちゃくちゃ危ないじゃん。
705名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:27:55 ID:TBqqfPgW0
>>701
サッカー親善試合に勝てないサッカー国内リーグ優勝決定戦(予定)
ちゃんと今年も最終節までもつれさせる演出なのにwwww
706名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:28:26 ID:QrtrwPV10
>>702
野球嫌いの巨人ファンの総意だな
707名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:28:32 ID:QiJLmX530
何気にすごいなぁ。シーソーだったからかな。
708名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:28:37 ID:fWCghkJ4O
ちょっと昔なら20%なんて当たり前だったのに……


15%で喜んでる奴は野球ファン装ったサカ豚だろ??
709名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:28:53 ID:zQmQAOeN0
いい加減バックネット裏のスーツ着た白髪頭の老人を置くのやめてくれない?
見映え悪いからよwwwwwwwwwwwwww
つーかスーツ着て観戦なんかしにくるな糞じじいwwwwwwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:29:06 ID:in0T+MNTO
名古屋ではドル箱じゃん
ひょっとして、野球の人気がないのではなく、巨人の人気がないのか?
711名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:29:09 ID:YJwMY92s0
平均15ってかなりの数字だろ
だって4時間ぐらいやってただろ、それの平均が15って
ことは15%の1時間番組4本やったのと同じぐらい
の価値がある
712名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:29:53 ID:mJhIlXuB0
>>704
もうちょっと面白く出来なかったの?
713名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:29:53 ID:LpFUDaVq0
714名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:29:59 ID:Hcn9zQUU0
来年クラブW杯日本であるからJリーグクラブの試合も15%取れるけどなwww
715名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:03 ID:FJfu8y3k0
面白い試合だったやん
716名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:19 ID:7xzPSnUk0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101025/TE9sUDdFSGIw.html


まさしくニート。

こんな人生はいやだ。
717名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:34 ID:cev46phC0
思ったよりは高いな。
試合内容が投手戦だから目が離せない感じはあったけどな。
718名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:30:40 ID:THnvWEv30
とりあえず15.4%が高いかどうか知りたいから
Jの地上波の視聴率教えて
719名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:31:29 ID:QiJLmX530
>>49
あれ?フィギュアこんなもんか。
真央ちゃん不調なのが響いてるのかな。
720名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:31:35 ID:JCnsILIT0
721名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:31:50 ID:hr2Ds8d5O
サッカーと比べたりしてる場合じゃないだろ。根本的に見直さないと10年後には潰れるぞ。
722名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:33:12 ID:dmCGRGgB0
Jリーグって、まだ存在しているの?
723名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:33:21 ID:QrtrwPV10
あの巨人が、必死になる姿初めてみたよ
高橋・朝尾から点取り同点にするとか
脇谷のファイトは敵ながらあっぱれだった
724名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:33:31 ID:f2MlXDYgO
最後にヒット打った中日のハゲたオッサンって誰?
プロスポーツ選手のオーラ0でワロタわw
ハゲ散らかしすぎててw
725名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:33:36 ID:MNnv+IM80
726名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:33:42 ID:+vmdXWl90
地元名古屋でも瞬間45%達成かよ…
地元に根付いてるって点でも野球圧勝じゃないか…
727名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:34:07 ID:PR8upkjV0
毎年下がり続けてるな。野球ファンが毎年死んでるのになんで手を打たないんだ?

NPBは野球豚の餌代に金かけるより老人が死なない薬の研究に金を賭けるべきだろ
728名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:34:18 ID:SzqWd8tv0
>>1






巨人の人気がねーだけだろw
巨人が不人気球団に落ちてるってことがまるわかりな関東地区視聴率。
名古屋は30%超え




















729名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:34:33 ID:YJwMY92s0
放送が減ったから選手の名前が分からなくなって
ますます見なくなるスパイラルに陥っている。
730名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:34:41 ID:aH33xgQ0O
巨人が人気ないんですね。

731名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:37:02 ID:9LbaugdY0
>1

>49の
15.4% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業



こっちもスレ立て頼む




732名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:37:33 ID:41CnSRlX0
1年やってきてあれだけマスゴミが煽って映画延長してまでやって15%かwww
野球人気落ちすぎwww
733名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:03 ID:xJ5c9hTa0
20%以下のスレは次スレ建てないルールはどうなったんだ?
734名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:15 ID:SzqWd8tv0
>>710
おせーよw

阪神、ソフバン、楽天、日本ハムなど地元じゃ巨人より数字とれてるはず。
地元の巨人ファンが減ってるだけ。
735名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:23 ID:MrrlbNR9O
>>721
そそ。

やきうはサッカーみてる

サッカーはサッカーみてる。

やきう本当に
やきう自信を見ないと
(国内・国外)
潰れるぞ

俺はサカ豚だが野球も好きだからこそ言ってる。

野球は野球全体を見て変えていけよと
736名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:32 ID:YJwMY92s0
巨人が人気がないのは金にモノを言わせて
オールスターチームを作り続けたからだよ。
白けた。
原、吉村、クロマティ、中畑、篠塚、駒田、山倉
とか自分で育成した選手が活躍した時代が一番だった、
コーチの育成能力がチーム力が決まるからな、
今はフリーエージェントでむちゃくちゃ、あれが野球を壊した
考えた奴はホームラン級の馬鹿。
737名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:38:45 ID:PR8upkjV0
今日も誰も野球の話してるやついなかったな
みんな日本シリーズがあったこと知らないんじゃないのか?

野球ファンにとって一大イベントらしいが一般人にとってコミケ、AKBコンサートと同じか
738名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:39:42 ID:1mAQ+/vq0
低視聴率でもなく、かといって高視聴率でもない
問題は日本シリーズに持ち越されたといった感じか
日本シリーズで15%以上でるかでないかで、読売人気と野球人気の結論がでるんじゃないだろうか
739名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:40:55 ID:zQmQAOeN0
日本シリーズは地上波で放送しない事実
成功とはいえないな
740名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:41:43 ID:41CnSRlX0

あーこれ日本シリーズの視聴率だと思ってたわwww
じゃあ日本シリーズはもうちょっと高くなるんじゃねえの
741名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:41:51 ID:YJwMY92s0
FAのせいで金にモノを言わせる球団しか
強くならない。広島みたいな貧乏球団はもう
二度と上位にはこないだろうな。FAをただちに
廃止しないとマジで野球は終わるわ。チームに愛着もクソもないからな。
742名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:42:21 ID:8XFu2l8aP
>>25
まったく下げ止まらないなw
ロンドン五輪で活躍できなかったらやきう終わりだろw
743名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:43:59 ID:JN6sr3tx0
これがヘディング脳。

【サッカー/Jリーグ】大分・広瀬知事「トリニータ存続ありきではない」県費投入に慎重な考え示す[10/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287998701/
85 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/10/25(月) 19:13:06 ID:IK3OpNkZ0
いくらでも立て直す方法はあると思うけどな。

・子どものサッカークラブを作って、子どもをサッカーファンにする。
・Jリーガーも子どものサッカークラブに時々指導に行く。
・子どもがサッカーの試合を見に行きたいという状況にする。
(子どもが行きたいといったら、親も行かざるをえなくなる。)
・Jリーグの前座に子どものサッカーの試合をする。
(親がJリーグのチケットを買ってくれる。)

Jリーガーは自分を営業マン、芸能人、お笑いタレント、モデルだと思って、
老若男女を問わず全力で営業する。
744名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:44:26 ID:l4vvijVd0
>>741
選手に愛想を尽かされる広島が悪いだろ
745名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:44:33 ID:YJwMY92s0
俺も昔は巨人が大好きだった。
選手の名前も全部言えたが、FAが始まってから
よそから知らん選手が沢山入ってきて
愛着どころか嫌悪感が生まれた。俺みたいな奴は
多いはず。
746名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:45:10 ID:LJ8+TVvt0
これは日本シリーズも20は行くな
747名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:46:09 ID:YJwMY92s0
トレードと違ってFAには大義名分がない。
金にモノを言わせるやり方は道徳に反している。
喜んでいるのは選手会だけ。
748名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:46:28 ID:TBqqfPgW0
>>741
勝った中日はFAは和田さんと谷繁くらいじゃね。
749名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:47:23 ID:zQmQAOeN0
>>746
だがちょっと待って欲しい放送されないものが20もいくのだろうか?
750名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:48:08 ID:kTgLufBRP
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4

15.4%って最初野球にしては高いって思ったけど
BSCS放送もなかったのに、2年で5%下がってんだなw



2008年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日 20.7%
地上波
G+
BS hi

2009年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日 17%
地上波
G+


2010年のクシリ優勝決定戦 巨人×中日   15.4%
地上波のみ


BSCS理論とは何だったのか
751名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:48:31 ID:YJwMY92s0
>748
巨人の話をしているんだよ、中日は名古屋だから
名古屋の奴は地元の繁栄のために応援してるだけだろ。
選手の名前なんて知らんよ。
752名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:49:27 ID:9LbaugdY0

裸先生ID:JN6sr3tx0のハードワーク 第2章
                             


            〜 妄想・自演・捏造編 〜







753名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:50:32 ID:bQrNAdzQ0
>>750
これ、やばくねw
754名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 19:50:38 ID:51BUxaoY0
JFAの指導者向け資料なんかだと
違うスポーツをリスペクトするのも
フットボーラーとして当然至極ということなのに
(表紙裏が仲良く笑い合うサッカーとやきうのチビッコ)
ここじゃ全くそういう気配がないな
せっかく幹部が傲慢を戒めているのに
あまり啓発が行き届いていないのは残念だね
755名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:51:17 ID:YZsQ5bU3O
Jリーグの優勝決定戦はさぞ高視聴率なんだろうなあ。何%?サカ豚教えて。
756名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:51:46 ID:YJwMY92s0
FAが始まってから傾斜が始まったとしか思えないのだが
絶対あの制度は廃止すべき。
757名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:52:06 ID:JJ/PHgmIO
>>750 順調に下がってるねw
758名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:52:45 ID:zQmQAOeN0
>>756
単純にやきうのつまらなさにようやく気づいたんじゃね?
759名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:53:32 ID:4u+HDbO3O
サカ豚涙目脱糞ww
760名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:53:45 ID:YuB+sZEQP
ぴろやきうのスポンサーって
入歯安定剤、霊園、パチンコ、がん保険位だろ。
761名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:54:12 ID:8XFu2l8aP
>>750
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:54:49 ID:0vuT+KDN0
>>750
焼き豚はこの現実から目を逸らしてはならない
763名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:55:30 ID:+vmdXWl90
サカ豚X-MENで涙目現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その目から出てるのはビームじゃなくて涙だからwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:07 ID:Rq5SE6+T0
今年はサッカーも野球も名古屋だなw
765名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:18 ID:YJwMY92s0
とりあえず野球を叩いてるのは
サッカーしかプロチームがない地域だろうな。
766名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:20 ID:mYga1+6o0
>>49
裏番組にも勝ててないのに

一部の焼き豚から歓喜の声が・・・

夢の15%がよほど嬉しかったのかな?


767名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:24 ID:LJ8+TVvt0
>>753
ヤバイから地上波無くなったんだろw
768名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:56:34 ID:zQmQAOeN0
バックネットの裏に汚ねぇ白髪頭のスーツ着たじじい置くのやめろよwwwwwwwww
みてて気分悪いwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:57:07 ID:QrtrwPV10
>>750
巨人ファンのジー様達が、順番にお亡くなりしてるな
770名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:57:11 ID:IRFCb62AO
名古屋(笑)
771名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:57:13 ID:MrrlbNR9O
>>755
だから
対サッカーの試聴率
の見方をやめないと

野球は五輪除外が現実なんだから。

イチロー 松井が引退したら
本当に終わるぞ。

この2人が現役の内が
改革のリミットだよ
772名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:57:18 ID:+vmdXWl90
>>495
確かに落ちてるな…
ナビスコカップも楽しみだわwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:57:30 ID:4u+HDbO3O
サカ豚も税リーグが全部消費税以下という現実を見なきゃいけないな
774名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:58:04 ID:wdIeFlXzO
名古屋の新聞屋洗脳 対 東京の新聞屋洗脳 (笑)
775名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:58:40 ID:YZsQ5bU3O
>>771
で、Jリーグは何%なの?
776名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:58:43 ID:zQmQAOeN0
団塊のじじぃどもがいなくなったらどうすんだやきうwwwwwwwwwwwwww
15%のうち10%くらいじじぃだろwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:58:42 ID:VLWoJgQSO
要するにTBSで中継するのが悪いのか
778名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:59:05 ID:xzOK9TPt0
>>756
FAって昔もそれに近い制度はあったぞ。10年選手制度でググってみて。
779名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:59:46 ID:JJ/PHgmIO
お爺ちゃんの絶大な人気を誇るやきうにも陰りが…
780名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:00:43 ID:mQJRSgqHO
こんなに粘着するサカぶーがいる限り野球は安泰だよ
781名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:00:55 ID:YJwMY92s0
>>779
サッカーはおじいちゃんも若者も誰も見ないのだが
782名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:02:31 ID:S/PNSZneO
マスコミに猛プッシュされてもこの数字かよ、情けねーな
783名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:03:19 ID:1V7cpx/b0
サカ豚なんとかいえお
784名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:03:42 ID:YZsQ5bU3O
>>781
ニートとか引きこもりには絶大な人気があるけどなw
785名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:04:01 ID:4u+HDbO3O
サカ豚フルボッコww
786名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:04:42 ID:NVzZgugYO
すげー人気!びっくりした!一部地域でもこの数字はすごいよ
787名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:05:46 ID:d5gv0GMu0
15.4%でここまで歓喜できるなんて野球も落ちたもんだな…
昔はもっと華やかな世界だったのに…
788名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:06:00 ID:20bnHFjeO
完全独占でほぼ最後まで中継するなら視聴率取れるんだな。
789名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:06:16 ID:PR8upkjV0
終わってんなテレビ。1973年とか野球ファン世代しかテレビ見てないんじゃねーのかw

それなのに15%てwww老人死にすぎだろw
790名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:07:04 ID:cJosq2ZaO
瞬間最高は九回裏45・9%だった。

関東でも30近くいったのか〜凄いな
791名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:07:27 ID:8fMPK76RO
フジGJ杉!!!
試合終了まで放送してくれてありがとう
日本シリーズも全試合フジで試合終了まで放送してほしい
792名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:07:59 ID:DMHkqkLQO
>>781
へえ、じゃあこの前のアルゼンチンと韓国の試合の視聴率は悪いんだな
793名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:08:10 ID:QrtrwPV10
レフドラのオレに取っては、完全記録版的試合だった
フジ放送してくれてありがとう、記憶に残る試合だった
794名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:09:22 ID:eilPb5rS0
久しぶりにフジの中継見たけど、やっぱ雰囲気が明るいね。
TBSはなんだかどんよりしてて見る気が起きなかった。
もともと巨人戦もホームの日テレとビジターじゃフジが一番視聴率高かったからな。
795名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:09:24 ID:7lSgaQFAO
名古屋って野球好き多いんだ?
796名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:10:35 ID:Ok2IWXtO0
巨人が地元東京無視してきた証拠だな
797名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:12:20 ID:YJwMY92s0
>>792
国際試合の話だろ。
798名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:12:23 ID:gQwx9QNDO
ドラマでも15%取るの厳しいんだし、日シリ全試合放送しても良くね?
799名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:12:30 ID:4u+HDbO3O
サカ豚いじめるのもそろそろ辞めるか
唯一の居場所の芸スポですら無くなったら可哀想だしな
800名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:12:53 ID:DMHkqkLQO
>>797
サッカーの話だけど?
801名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:13:01 ID:pdAlibL+O
ゴキブリみてぇにしぶてぇな、やきうは

ま、瀕死状態からの最後の一カサだろうがな(笑)
802名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:14:34 ID:QrtrwPV10
>>796
巨人は、そんなに東京では人気ないからw
北関東では、大人気な巨人だけどね
それに、東京はTVより、他の娯楽楽しむ人が多い
視聴率自体が低下
803名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:14:36 ID:Zz0wKUA40
水増しJリーグじゃ夢みたいな数字だなwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:15:00 ID:YJwMY92s0
>>800
ここでいうサッカーとはJリーグのことだろ。
それについて若者もおじいちゃんも見ないだろ
ということだよ。
805名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:15:11 ID:DMHkqkLQO
>>803
大宮には夢のような数字だねw
806名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:15:28 ID:HULVyoaBO
俺はサッカーも野球も見るけど、02W杯とか今年のイングランドドイツ戦みたいに金で勝利を買えるスポーツが野球と同等こそあれそれ以上の価値があるとは思わないな
807名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 20:15:45 ID:51BUxaoY0
まあ、野球の挽回と自民党の逆襲は
同程度の難易度だろうな。
対抗コンテンツの整備と
土着の支持母体の老朽化という
課題がまったく一緒なのな。
808名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:15:47 ID:rvkx5IfaO
Jリーグはとうの昔に終わったコンテンツ。プロ野球は崩壊途中といったところか。

豚共はこんなところで罵りあってる場合じゃないと思うがね。
809名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:15:49 ID:Z6KEtkkKO
サカ豚がJリーグを無視する不思議
810名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:16:08 ID:Rq5SE6+T0
>>795
大阪だって野球好きが多いじゃん。

東京だけだよ、野球なんて古いよなんてスカしてるのは。

あれが標準だと思われたら困る。東京は日本でも特殊な地域。
811名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:16:13 ID:DMHkqkLQO
>>804
は?
Jリーグとプロ野球を同一視してんの?
Jリーグには巨人もなけりゃクシリも日本シリーズもないぞw
812名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:16:14 ID:qLpQzWymO
サッカーの練習試合に負けたのか
813名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:16:45 ID:0m4d7Imn0
>>798
だよな
15%も取れるなら
来年は日テレにホームの巨人戦全部中継してもらおうぜ
814名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:17:06 ID:q8fXJhmAO
Jリーグって誰も見てないからな
815名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:17:19 ID:+vmdXWl90
サカ豚「ダイヒョウガーwwwwwダイヒョウガーwwwww」
サッカー関係者「誰もJリーグを見てくれないんです…」

サカ豚Jリーグも見てやれよ…
816名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:17:23 ID:YJwMY92s0
>>811
わかったわかった、おめでとう。
817名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:17:41 ID:DMHkqkLQO
>>814
視聴率的にはプロ野球のペナントレースと変わらないよ
818名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:18:30 ID:1mAQ+/vq0
いつからだろうな、野球の視聴率に関東以外を載せるようになったのは
以前は関東以外糞って感じだったのに、いつの間にか地方で盛り上がってることはいいことだっていう風潮になっている
というかそういう風に作り上げられていっている
スポンサーに対するエクスキューズなのだろうか
819名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:19:01 ID:pe/ldynL0
これで15%なら日本シリーズとやらは一桁だな
820名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:19:48 ID:4u+HDbO3O
サカ豚にすら存在無視されるJリーグって・・・
821名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:19:49 ID:0dLr/u21O
焼き豚のサッカーコンプ半端なさすぎワロタwwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:19:57 ID:DMHkqkLQO
つうかさ、野球ファンも人気ないのわかってんだろw
このスレにいる野球ファン、Jリーグの話ばっかだな
823名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:20:33 ID:Zz0wKUA40
名古屋人以上に中日を応援してたサカ豚うけるwwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:20:49 ID:chZaXL5T0
>>818
そりゃ90年代はほとんど関東のチームの日本一だからあたりまえだろ…
825名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:21:02 ID:daE7GYYRO
野球ファンって自分が不利になるとすぐにサッカー叩き始めるから嫌いだ
826名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:21:42 ID:wdIeFlXzO
名古屋の新聞配達員 対 東京の新聞配達員対決 (笑)
827名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 20:22:00 ID:51BUxaoY0
ひとくくりで野球防衛軍っていうけど
アンチ巨人の観点でパや阪神を持ち上げる一派があって
そうするとしぜんに地方はいい、関東はダメ、となる。
中日も商売敵だからこのラインに乗る
828名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:22:03 ID:DMHkqkLQO
噂では巨人が日本代表の代わりで全国区なんでしょ?
829名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:22:13 ID:pe/ldynL0
WBCをボイコットした中日が勝ってよかったわw
830名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:22:49 ID:NlShS2/hO
金玉蹴りは完全敗北かよ
831名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:23:33 ID:d5gv0GMu0
このスレ見るとワールドカップ以降如何に一部野球ファンがサッカーのせいで鬱屈とした思いをさせられてきたかがよくわかるなw
順調に右肩下がりを続けてるのにこの喜び様はちょっと異様だよ
832名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:24:28 ID:MiSGoVVA0
80年代には年間平均が27%超えた年もあったのにな
そのころレギュラーシーズンだろうが消化試合だろうが1試合でも15.4なんて出したら責任問題になってただろう
833名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:24:52 ID:rvkx5IfaO
豚共は万が一焼き坂が焼け野原になったとしても別の対象を見つけて罵りあうだけなんだろうな…
834名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:24:54 ID:pe/ldynL0
WBC世界一の監督がボイコットした監督に完敗w
虚カスざまwwwww
835名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:25:15 ID:wdIeFlXzO
福岡じゃ
そふとばんくほーくすー♪
って社歌がうざかったんだぜ(笑)

所沢の鉄道会社も歌ってるな

らいおんずーらいおんずー♪

もうアホかと
836名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:25:51 ID:ekEdawD90
中日って人気球団なのになんで野球は自らあんなネガキャンしてるの?
837名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:26:38 ID:chZaXL5T0
>>826
さいたま浦和の半ズボン対茨城の半ズボン
の対決はカッコいいの?w
838名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:26:44 ID:ZIEQorUuO
見てて楽しめた
839名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:26:53 ID:lcjfO/4nO
名古屋の中日>関東の巨人って事か
やっぱ無理に全国放送しなくても良いんじゃない?
地方で充分盛り上がってるし
840名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:28:02 ID:Cw0boueg0
名古屋地区平均視聴率が32・3%

やっぱり地元だよな
巨人も関東じゃなくて東京だけの視聴率で算出すればこの位は行くだろう
841名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:28:02 ID:4u+HDbO3O
このスレ見るとサカ豚がいかに悔しがってるか分かるわ
ID:DMHkqkLQO
野球コンプレックスのこいつとかなw
842名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:28:25 ID:R1NDIussO
>>831
完全に開き直ったなw
もう、代表の数字じゃ勝てないからJのみに集中って事でしょ
そんなだから不人気になるんだよ
まぁ、バカは死ななきゃ治らんね
843名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:28:33 ID:MmRV09CBO
15%ってまた微妙だなw
844名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:30:57 ID:DMHkqkLQO
>>841
悔しくて個人攻撃始めた可哀想なやつw
845名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 20:31:02 ID:51BUxaoY0
子どもを増やせばパイを取り合わずに済むのに
そういう根本的な提言ってついぞ無いな。
846名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:31:40 ID:H6jnot0BO
誰かJリーグの優勝戦視聴率教えてくれ
847名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:17 ID:TBqqfPgW0
>>842
よく>>831を読み直せよw
サカ豚同士で罵り合ってどうするw
848名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:35 ID:DMHkqkLQO
>>846
残念ながら、2003年で廃止になった
849名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:32:41 ID:JJ/PHgmIO
>>841 バーカw 天然やきうオタw
850名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:33:55 ID:DMHkqkLQO
>>847
読解力無さ過ぎw
2人のサカ豚が、薬豚をバカにしてるんだよ
851名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:34:36 ID:chZaXL5T0
半ズボン豚が15%で涙目発狂かw
852名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:34:42 ID:QrtrwPV10
>>823
おれ恵比寿(東京)生まれだけど、中日大好きなんだけどw
フジには大感謝です
853名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:34:56 ID:Nr66S0h2O
サカ豚は視聴率も水増しするからね
854名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:35:26 ID:iVH6npky0
>>62
名古屋は東海エリアだから、1500万人だろ
855名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:35:33 ID:WYWWcxd3P
そんで15%なのはいいけど、1,2戦はどこが放送するのかね?
フジテレビが放送してくれるのかな?
856名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:35:54 ID:R1NDIussO
>>847
まぁ、少し落ち着け
そんなに焦っても低視聴率スレは消えないから
857名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:37:34 ID:DMHkqkLQO
>>853
野球が水増ししてるか知ってる?
858名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:37:50 ID:4u+HDbO3O
>>844
ID検索したら可哀想だもんほんとに
ずっと2ちゃんやってるお前みるとしかも興味ないスポーツのことで熱くなってるお前見ると
859名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:38:54 ID:xKPtO+qm0
関東 4000万人
関西 2000万人
東海 1500万人
860名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:38:56 ID:7xzPSnUk0
ID:DMHkqkLQO

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101025/RE1Ia3FrTFFP.html


もうちょい頑張って順位あげろw
861名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:39:02 ID:DMHkqkLQO
>>858
ハイハイw
個人攻撃は楽しいねw
862名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:39:06 ID:p0ShlHNW0
みんなX−MEN観ようとして待機してただけだろ!
チャンネルは合わせてたけど誰も見てねーよ!
こんなのおかしい!間違ってる!
映画の視聴率教えろ誰か!
(やきうの視聴率)−(映画の視聴率)=(真のやきうの視聴率)だ!
映画の視聴率はやく!
863名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:40:15 ID:eilPb5rS0
>>854
東海3県って1000万人くらいじゃないの?
864名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:40:55 ID:K/CsPRHz0
じゃあもう名古屋だけでやきうやっとけ
他の地域で放送すんな
865名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:41:02 ID:wdIeFlXzO
要するに

全国紙が地方紙をバカにしてるようなもんだろくだらない

中日(笑)
きょちん (笑)
866名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:41:20 ID:5C7n019O0
将来性で言えばサッカーだけど、サッカーは国内リーグでは視聴率が取れないからなあ
ていうか、もう国内スポーツはサッカー野球に限らず、みなナショナルチームしか高視聴率は無理か
将来Jリーグのランクが上がってCLとかに参加できれば面白そうだな
ただ、移動で死ぬだろうけど
867名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:42:45 ID:F5hEZN1t0
なんだつまんねぇ。
こんなスレ見ない。立ち去る。
868名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:42:55 ID:TU5n81BE0
>>2
大恥かくなこりゃw
869名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:42:57 ID:7xzPSnUk0
861 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/10/25(月) 20:39:02 ID:DMHkqkLQO
>>858
ハイハイw
個人攻撃は楽しいねw
____________________________________________________________________________________________________________


お前の理不尽な野球攻撃の方が醜いです。ハイ。
870名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:43:03 ID:p4zdzCIiO
うちの地元の税リーグチームはすごいぞw
タダ券ばらまき、給食の牛乳にチームのロゴ入れたり、ガキに駅前でビラ配らせたり…
韓流顔負けのごり押しっぷり 
そこまでして千人ちょっとしか客いないからな
ホント税リーグ人気すごいわ
871名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:44:26 ID:+vmdXWl90
海外選手が必死に宣伝しても誰も見ない税リーグwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:44:48 ID:YShE4D4l0
なんか15%が焼き豚の水準だと
高視聴率扱いになってるのがワロス
同時間帯のこれと数字かわらんからw

10/23土
15.4% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業

まあやきうにしたら高いからしょうがないかw
873名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:45:51 ID:xKPtO+qm0
>>863
東海三県で約1200万人くらいだよ
静岡や長野地域も見れるからね
874名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:45:56 ID:DMHkqkLQO
>>869
反論したらいいじゃんw
875名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:45:59 ID:gc49+Nfo0
テレビ愛知で放送とか
名古屋人としては
ブラボーーブラボーーーー!!!!
糞TBSよ今回の日本シリーズの映像を流せんわなーーー
女子バレーを垂れ流してろーーーーー
糞TBS!!!!!!!!!
876名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:46:37 ID:QrtrwPV10
>>866
サッカーはCM入れるポイントが足かせになってるな
野球みたいに頻繁に入れられれば、優良コンテンツになれるんだが・・・
フレンドリーとかは、キリンがスポンサーで丸抱えしてるし
877名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:46:52 ID:JJ/PHgmIO
>>872 今年の最高視聴率だから興奮してるんだよw
15%ってだっせーw
878名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:47:39 ID:29+0SZvYO
>>873
静岡は西部の一部だけだから
879名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:48:38 ID:d5gv0GMu0
>>847
この絶望的な読解力のなさは釣りを疑われるレベルw
880名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:48:55 ID:NlShS2/hO
>>870
だからどこも必死に水増してる
881名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:48:59 ID:YB9ohKFt0
やきうってバラエティ番組のくせに
スポーツ面してるから嫌い
882名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:49:12 ID:TBqqfPgW0
>>879
いつぞやかCMの入らないNHKで優勝決定戦を中継したら3%ちょっとでしたがw
883名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:50:14 ID:p0ShlHNW0
早くしろ!!
映画の視聴率だ!!
(糞やきうの視聴率)−(映画の視聴率)=(真の糞やきうの視聴率)なんだよ!
早く誰か!!
884名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:51:28 ID:VOildr1h0
>>870
なんか感動した
885名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:51:54 ID:d5gv0GMu0
観客数水増しって野球の代名詞だったと思うんだがw
最近もまだ実数風観客数の発表やってんの?
886名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:51:57 ID:QrtrwPV10
>>882
野球の敵はサッカーではないし
サッカーの敵も野球では無いんだけどw
887名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:52:06 ID:ZavQhnli0
結局、大衆向けの娯楽自体が時代遅れになったんだろうな
野球みたいに地域、地域で盛り上がれば問題ないな
セパ両リーグで2000万人の観客動員だしな
888名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:52:45 ID:8XFu2l8aP
もちろん日本シリーズはこれ以上とれるんだろ?
20%か?30%か?
889名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:52:55 ID:tJnwwjvW0
名古屋の局は広域局だからね

愛知県 741万人
岐阜県 207万人
三重県 185万人
静岡県 377万人

北海道 552万人
福岡県 507万人
890名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:53:56 ID:p0ShlHNW0
>>876
中継中に画面の下か横に細長くして入れればいいんだよ。
891名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:55:14 ID:1mAQ+/vq0
>>890
それは法律によって禁止されてる
CMはCMとして単独で放送しなければならない
892名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:55:31 ID:TlC9FMoz0

図らずも視聴率自体の怪しさが露呈してしまった。
893名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:26 ID:H/fJnxz40
ちなみに人口差があるから一概にはいえんが
熱狂度で言えば名古屋より岐阜の方がファンは熱い
名古屋でこれなら東海三県でも結構なもんだろう
894名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:56:43 ID:bY+mbdueO
ここで必死に税リーグ税リーグって言ってるやつのほとんどがジジィかと思うと
悲しくて泣けてくる
895名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:00 ID:Ys8xB4dG0
3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ. 11-0. 巨人● 19:30〜

中日が不人気とか言うのはおかしい
896名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:57:58 ID:mi08IRsb0
そりゃ見逃せないっしょ
巨人が負けるところ
897名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:02 ID:Cw0boueg0
>>891
番組自体をCMにしてしまえ
30秒よりも1時間しっかり宣伝したほうがお得じゃん

とお試しかっをみて思ったw
898名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:23 ID:TBqqfPgW0
>>894
そう思わざるを困るお前に泣けてくる。
899名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:26 ID:oHNtTdyoO
地方にはしっかり根付いてるんだよね
グランパス優勝なのに中日がこれじゃ泣きたいだろうな
900名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:58:46 ID:p0ShlHNW0
>>891
マジかよくっそおおおおああああああああああああああ
901名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:10 ID:0T6I8vA40
なんだ巨人ファンが涙目になっただけか
902名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:42 ID:pe/ldynL0
WBCをボイコットした中日が優勝して
名古屋の視聴率が30%越えw
WBCに発狂してた焼き豚ワロスww
903名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:48 ID:p4zdzCIiO
たまには税リーグも中継してやれよw
ワールドカップイヤー(笑)だぞ
904名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:00:51 ID:e0ZbgoRrO
(´・ω・`)サカ豚泣いとるん?
905名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:30 ID:vFXe3GpQ0
ここまでJの現実と向き合うサカ豚皆無
906名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:33 ID:NlShS2/hO
>>891
甲子園の決勝みたいなCM作ればいいだろ
907名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:01:43 ID:YShE4D4l0
焼き豚さんが必死にJリーグ煽ってるけど
糞コンテンツ同士で比較してどうすんだよww

プロレスみたいに糞コンテンツは淘汰される運命なんだから
残っていく優良コンテンツで比較しないと

○○よりマシって考え方は改めないとねwww

でやきうの今年の優良コンテンツって何???
サッカーは代表戦だけど
908名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:14 ID:TlC9FMoz0

で、中日やロッテは日本シリーズで日本一になると、
ヤンキースやサンフランシスコ・ジャイアンツと

試合するの?
909名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:03:24 ID:ZTyaiO/40
>名古屋地区平均視聴率が32・3%

これが本当の地域密着や
910名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:05 ID:7xzPSnUk0
何年か前名古屋で地下鉄乗ったとき、列車のボディに
派手に中日の選手写真が描かれてたのを見て凄いと思った。
内装部にも中日選手の写真がズラーっと。

もはやドラゴンズは文化だと感じた。

野球みたいに個人記録が鮮明だと選手の個性キャラが立つし
何人でもペインティングできる感じ。
サッカーだと一人か二人くらいしかイメージが沸かない。
911名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:04:39 ID:QrtrwPV10
サッカーと野球の共通の敵は、巨人ファンだけ
あいつらは、基本スポーツ嫌いばかりだか
野球をスポーツでは無く演劇として観戦
勝ちを前提で観戦w
912名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:05:23 ID:N2r4gdDv0
どっかのスレにJリーグとNPBは全くの別物という
柿子があったが、まさにそうだな。
単純比較できんものを無理に比較するからおかしくなる。
Jに関してはスカパーが「ホーム戦は見るな!!」と
言ってるくらいだからね。そこを頭に入れておこう。
913名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:05:24 ID:5UnRJPc1O
サッカーが国内だけだと流行らないのは他国も同じ
めったに海外と対戦できないような国では国内リーグが詰まらないから
その国の他の娯楽スポーツに人気で負け3番手4番手人気
サッカーは完全に対海外用コンテンツ
でもさあ、国内だけだと詰まらないって、
それよーするに純粋にはスポーツとして面白くないってことだよね
サッカーが流行るのは最初からサッカーしか娯楽スポーツが無いスペインやオランダのような国だけで、
他に選べる娯楽スポーツの選択肢があるまともな国では他競技より人気が無いしな
今W杯が行われたアフリカの人達もラグビーに比べるとイマイチ…と言ってたし
中国でもカナダでもアメリカでも他の国内スポーツある国ではさっぱりですわ
それを世界が〜とか言ってサッカーが一番でないとおかしい〜などと喚いてるのがサカオタ
国内コンテンツでは本質があらわになり盛り上がらず異様に詰まらない。それがサッカー
日本はまともだね
914名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:05:56 ID:ApW1ya7E0
サカ豚涙拭けよwww
915名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:05:59 ID:YShE4D4l0
Jリーグとやきうは淘汰されて
サッカー代表戦が優良コンテンツとして残る


サッカーの勝利みたいだなw
916名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:06:33 ID:7xzPSnUk0
>糞コンテンツ同士で比較してどうすんだよww


代表ヲタがJを卑下しているようではな(呆)
917名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:06:47 ID:N4ShTMMc0
名古屋は30も取ってるのか(w。
所詮、田舎だねえ。いまだにHDDも持ってない人が多いんだね。
首都圏も15パーセントもびっくり。まだ野球洗脳が解けてないんだよね。
918名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:07:09 ID:TlC9FMoz0

野球の本場メジャーリーグの勝者と日本一のチームは、
試合するんですか?

同じ競技ではないってアメリカ人が言ってましたけど…

919名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:07:22 ID:YShE4D4l0
>>916
反論できないで逃げかよwwww

サッカーの勝ちを認めるの???wwww
920名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:19 ID:KrW4Co0q0
すげーじゃん
ただ関東は・・・・・・w
921名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:08:29 ID:TBqqfPgW0
>>908
意味不明。
じゃあアイスホッケーのディナモモスクワがロシア一になるとスタンレーカップ王者と試合しないといけないの?
バスケのFCバルセロナはLAレイカーズやボストンセルティックスと試合しないといけないの?
922名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:09:16 ID:TlC9FMoz0

BBCやCNNで中日が勝ったニュースやってないですけど…
923名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:09:49 ID:p4zdzCIiO
税リーグ無視するサカ豚って天安門やチベットを無かったことにしてる中国人みたいで、
なんか微笑ましいよね
924名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:09:53 ID:QrtrwPV10
>>913
ドイツはサッカーの国内リーグ、世界一の観客動員数なんだけど
他のスポーツも大人気バスケ・バレー・卓球・テニス・・・
夏期・冬期オリンピックのメダル獲得数も半端ないし
925名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:10:31 ID:YShE4D4l0
ID:7xzPSnUk0

反論ま〜だ?(チンチン

www
926名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:10:43 ID:7xzPSnUk0
まぁ普通のサッカーファンはこんなところでクダをまくような愚行はせんわ。
野球叩き基地外連は単なる精神異常者。
927名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:10:44 ID:TBqqfPgW0
>>922
Jリーグは日本のメディアですら…
928名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:11:33 ID:YShE4D4l0
>>926
反論できずに豚走寸前wwww
929名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:11:49 ID:9RF/zgH2P
巨人クシリ過去最低の数字で日本シリーズの地上波も消えてなんで焼き豚は喜んでんの?w
930名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:33 ID:VcrP1eDi0











   少女時代に完敗!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww










931名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:13:29 ID:7OmQ0YmLO
そもそも東京じゃ、すでに巨人中継なんてほとんどされてないし

今、東京の地上波ではホークス中継が見られるぐらいだよ
932名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:14:06 ID:qMuh41oV0
地上波でやってたのを知らずに
NHKのラジオを懸命に聴いてたオレの立場は・・・?
933名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:15:39 ID:7xzPSnUk0
坂豚さんたちも一応今年の日本シリーズの対戦カードを把握してるじゃん。
でも野球ファンはJの優勝争いについて皆目見当がつかないのが実情だよね。
934名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:09 ID:TBqqfPgW0
>>933

一応演出の都合上最終節まで数チームによる混戦にするからね。
935名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:19:56 ID:AFWJwyh7O
>>938
Jリーグが何なのかわからんしな。

少し前のバレーボールと同じ。
中垣内、南、大林とかは良く知ってるけど、国内バレーボールにどんなチームがあるかは知らない。

10〜20年前のバレー日本代表=今のサッカー日本代表
936名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:20:45 ID:YShE4D4l0
Jリーグとやきうは淘汰されて
サッカー代表戦が優良コンテンツとして残る
サッカーの勝利!!

結局これに反論できず豚走か
まあしょうがないよ、サッカー代表戦は
今のところコンテンツとしては最強だからねw

ちなみにNHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝の
今年の最高視聴率番組はすべて
サッカー日本代表の試合ですwww
937名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:21:57 ID:NVVpwlGk0
サカ豚の死骸を回収しにきました
938名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:22:03 ID:69zsLmMi0
>>936
wbcがあるよ
939名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:22:26 ID:H+n3fLr10
で、日本シリーズで勝つとアメリカ人や中国人が、
『あのチームは凄い』自分達も見習うべき。感動した…

ってなるんですか?

誰か大リーガーがこの中日vs巨人戦のコメントしてる?
940名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:22:46 ID:YjvvOpFZO
Jリーグバカにして代表しか見ないって
こんなのサッカーファンじゃねーよw
こいつら一体なんなの?
941名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:23:05 ID:Xb5RDoNwO
>>932
想像してワロタw
おまえ可愛いなwww
942名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:23:14 ID:AFWJwyh7O
>>936
バレーボールみたいに代表人気が落ちたらそこでジエンドでしょ。
サッカーはBOPの人気がないのだから。
943名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:23:18 ID:N4ShTMMc0
>>935
それは野球もそう。
なんか大阪にはアニキとかがいるんでしょ。誰も知らんな。
後、5年したら誰も知らなくなるよ。
944名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:23:35 ID:JJ/PHgmIO
やきうファンって攻撃的だなぁ
そんなにJリーグが憎いのかw
945名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:25:19 ID:YShE4D4l0
>>938
4年に1度盛り上がるかもねw

ちなみに来年のサッカー日本代表の予定は

アジアカップ、コパアメリカ、W杯予選、スペイン等の親善試合が予定されてます。

また数字とりそうだねw
946名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:25:45 ID:AFWJwyh7O
>>943
それは妄想だなあ
947名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:26:49 ID:d0Ml0uPZ0
>>938
次あるの?
948名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:01 ID:p4zdzCIiO
レンホー「税リーグは仕分けします」
949名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:27:31 ID:oWOInXB90
J厨は焼き豚と同じくらいあつかましいな
サッカーはJヲタ、サッカー日本代表ヲタ、海外ヲタに分類されんだよ
その中でサッカー日本代表が圧倒的人気、時点で海外、はるか下がJ
低レベルで糞つまんねーJリーグをわざわざ見るほどお人よしじゃねーんだ
チーム数減らしたり面白くさせるような努力しろカス
950名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:28:59 ID:Lcp6zksiO
テレビ局もアホだな
CSで15%なら日シリではもっと取れるだろうに
数字低い公式リーグ戦と日本一決定戦じゃ注目度が全然違う
951名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:29:23 ID:QmC9ejxk0
ま、要するに
キモイ焼き豚と
不人気坂豚と
両方終わってる
そういうことだ
952名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:29:35 ID:5UnRJPc1O
>>940
俺の友達もサッカーファンだから話合わそうとJの話ふったら
馬鹿っJなんか行かねーよって笑われたぞ
理由はよく分からんが多くのサッカーファンから見てもJていうのは蔑みの対象みたいだな
953名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:30:03 ID:Q7XWr61u0
>>938
>wbcがあるよ

7月に次期WBCの監督を決めて発表するという
記事を春頃に見た記憶があるのだが・・・
野球の次期日本代表監督は、だれになったの?
王さん? 原? 星野?

次の第三回は、2013年かな
またアメリカで、決勝戦なの?
アメリカが試合しているのに審判もアメリカというおかしい状況もまだ続くのかね?
954名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:30:05 ID:YShE4D4l0
そうそう

やきうは来年数字とれそうなコンテンツあるの?

地上波消滅しそうな日本シリーズくらい?

wwwww
955名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:30:28 ID:AFWJwyh7O
>>952
サッカーが好きって訳じゃないんだな。
わかりやすくていい。
956名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:30:51 ID:JJ/PHgmIO
>>950 わざわざ放映権料一億越えのやきう日シリとかテレビ局も嫌だろw

たいして数字も取れねえしw
957名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:30:55 ID:+vmdXWl90
>>945
アジアカップ:海外組来ない。GLは盛り上がらない。でも決勝行ったら30近くは行くかもね
コパアメリカ:時間帯が悪い。10%行けばいい方
W杯予選:これ3年後でしょ?
スペイン等:まだ決まってないでしょw

大したことなさそうだなw
958名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:31:59 ID:AFWJwyh7O
>>954
今年の高校野球は20%前後行ったし、
土日に決勝があればまた20%前後いくんじゃない?
959名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:32:06 ID:PR8upkjV0
1000なら不人気が理由でオリンピック除外になった野球がオリンピック復活して野球人気も復活
960名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:32:45 ID:R1NDIussO
いろんな工作員や成り済ましが入り乱れてるねぇ
面白いスレになってるからもっとやれ
961名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:33:18 ID:vNBrUSZKO
>>940
全てのサッカーを興味を持って見てないだろ?
どっかで線引きが必要。
代表に選ばれて初めてプロとしての実力があるとしてる人がいてもおかしくない。
サッカーはプロとアマチュアの明確な実力差がないし、クラブ造ってしまえば既存のクラブで契約してもらえない奴らまで立派なプロ。
962名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:33:31 ID:oWOInXB90
サッカー好き=Jリーグ好きと当てはめるな
自分らでチャンピオンシップとか入れ替え戦なくしたりわけわかんねーチーム数増やしたりどんどんつまらなくさせといて見る訳ねーだろ
アフォか
963名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:33:45 ID:JJ/PHgmIO
1000ならやきうがネットで叩かれないw
964名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:33:49 ID:qAM4rjovO
日本シリーズは第7戦までもつれたら放送したらいいよ。

10%以上はとれるよ。きっと。
965名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:25 ID:t+Uvqq8YO
>>952
自分の国のサッカー見ないで海外でメッシやイニエスタすげえとかウイイレとかで好きになった気になってるのは
ほんとニワカの骨頂だよな
966名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:38 ID:YShE4D4l0
>>957
>アジアカップ:海外組来ない。GLは盛り上がらない。でも決勝行ったら30近くは行くかもね
おいおい30近く行きそうなコンテンツなのに大したことないってwww
だったら最大で15しかやきうは糞としかいいようがないなw


>W杯予選:これ3年後でしょ?
馬鹿は勉強してこいよwww

967名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:53 ID:/WBzpRRr0
えーっと、Jリーグのチーム名全てを把握していない俺です。
名古屋グランパス、鹿島アントラーズ、東京ベルディ、広島フロンターレ、
大阪ガンバ、横浜マリノス、浦和レッズ、川崎フロンターレ、清水エスパレス
福岡、大分、鳥栖とかにもチームがあったような。
J1とJ2にどのチームがいるのかもわからん。
ビュッセルとかもあったか?

Jリーグのサイト見たらJ1は18チームもあるのか。
贔屓チーム以外はメンバーはフォローできないな。
968名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:59 ID:Iri7PAhC0
日シリやればいいのになあ
テレビ局は右往左往しすぎ
969名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:26 ID:KgPppmS0O
面白かった
970名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:37 ID:AFWJwyh7O
>>961
代表に関してはバレーボールと同じ構造か。
わかりやすくていい
971名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:35:49 ID:H+n3fLr10

Jリーグの勝者はCWCで世界の強豪クラブと名誉をかけての死闘がありますけど、

野球の場合はどうなっているの?
972名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:36:20 ID:JJ/PHgmIO
>>957 こいつ馬鹿じゃんw やきうオタは知能指数悪いから自重しろw
973名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:36:50 ID:V0fNN4u50
CSは名古屋だけでなく福岡でも
視聴率25%は超えてるだろ
問題は関東で視聴率とれないから
全国放送が無くなってることだろ
名古屋と福岡の地方放送でつくスポンサーなんて
たかが知れてる 放映権料下がって来年ぐらいから
年棒下落祭りが始まるんじゃねーの
974名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:36:55 ID:oWOInXB90
Jリーグ見ないとにわかw
つまらないもんをわざわざ金払って90分眺めるのが通らしいw
975名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:04 ID:AFWJwyh7O
>>971
欧州勝ち上がりが決勝以外は全て流しまくるあの大会?
976名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:23 ID:PbrieLUKO
野球つえーわマジパねえっす(笑)
977名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:58 ID:YShE4D4l0
Jリーグとやきうは淘汰されて
サッカー代表戦が優良コンテンツとして残る
サッカーの勝利!!


結局これに対して焼き豚反論なしかよw
雑魚ばっかりだな、ここの焼き豚w
978名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:38:18 ID:Ys8xB4dG0
>>975
ありゃ外国人枠も一緒じゃないと
そもそも勝負になんないよな
979名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:38:46 ID:JJ/PHgmIO
>>975 アメリカから無視されるやきうよりマシじゃね?
980名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:38:53 ID:AFWJwyh7O
>>977
ちょっと前のバレーボールと同じだな。
野球のライバルにはならない
981名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:04 ID:OJmCw22yO
>>962
Jリーグ見ないサッカー好き=海外厨
982名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:22 ID:PmaBEflfO
Jリーグの切り捨てにかかる自称サカヲタw
983名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:36 ID:Xe99wPS30
今気がついたけど、巨人ってサンフランシンコ・ジャイアンツの

コピー?
984名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:43 ID:JSS817h/0
東京の人はカネとセックスしか興味ありません
985名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:55 ID:JCIiylaVO
>>967
フロンターレが2チームあるとはwww
986名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:39:57 ID:+vmdXWl90
Jリーグ切り捨てたら代表もずるずる終わって行くのに
それが分かってないサカ豚愚かすぎるwww
987名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:40:45 ID:YShE4D4l0
>>980
願望じゃんww
何年前からそれ言ってるの?www

・日韓共催が終わったら、代表終了
・ドイツで大敗したから、代表終了

サルでももっと頭いいぞwww
988名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:41:19 ID:AFWJwyh7O
2ちゃんでも国内サッカー板は高校、ユースと全く伸びないものな。

単にヨーロッパに憧れてるだけだったりね
989名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:41:47 ID:JJ/PHgmIO
やきうファンが泣くかも知れないw


2010年野球に起こったことまとめ(暫定)

・オリックス若手選手が春のキャンプ中に謎の自殺
・中日ネルソン銃刀法違反で逮捕(米国時代に国外追放された選手)
・ここに世界一がある(キリ  by NPB
・女子プロ野球開幕!
・雄星煽り失敗
・キムタク煽り失敗
・デーブ大久保コーチ、私的罰金制度や選手への暴行で更迭
・巨人戦が視聴率でサッカー日本代表に大勝利!これからは野球の時代や!
・W杯3戦全敗でサッカー壊滅のはずが16強躍進で超高視聴率連発
・ナイター最低視聴率更新(しかも3%)
・デイ最低視聴率更新
・野球賭博
・WBC次期監督、7月発表のはずが先送り
・9月ナイター中継無し
・パ優勝決定戦の影響でJリーグ中継深夜送り!やっぱりTVは野球優先!!
・史上初、サッカー中継数>>野球中継数となる
・水増し込みの数字で観客動員減少
・JFBL一年で解散
・独リグ、長崎・福岡撤退
・中国人船長ハッスルでイチロー十年連続200安打空気
・イチロー出場試合が0.3%の高視聴率を記録
・ゴジラ松井・松坂などイチロー以外の日本人メジャーリーガー軒並み戦力外
・中日・ソフバンがリーグ優勝という最悪の展開
・地方の星・日公クシリ進出ならず
・横浜ベイスターズ身売り
・「横浜が赤字なのはスタジアム運営会社のせい!」と何故かナベツネが牽制
・NPB、会費計3億6千万値上げで黒字化大勝利!!(うち6千万円はどこにいったか不明)
・日韓クラブチャンピオンシップ開催!でも韓国は二軍(もちろんスポンサー付かず)
・大沢親分こと大沢啓二(78)さん死去
・W杯以外で数字取れないはずのサカ代表が親善試合最高視聴率更新(フジ年間最高視聴率)
・クライマックスシリーズセ まさかのBS臨時放送104ch送り
・千葉マリンスタジアムの命名権売却へ
・クシリファイナル(中日×巨人)の優勝決定試合がポケモンに負ける ←New!!
・日本シリーズ「中日×ロッテ」、初の一部地上波全国中継無し決定 ←New!!
990名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:41:58 ID:YShE4D4l0
焼き豚の願望どうりに
いつ代表人気が衰えるんだろうな

その前にやきうが地上波から消えそうだけどさ

www
991名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:08 ID:QrtrwPV10
>>931
あれ不思議だよな
なんでMXでホークス主催戦放映してるの?

992名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:15 ID:9RF/zgH2P
去年のCSでも17%取ってたけど何かいいことございましたか?w
そのCSも地上波消えてとうとう日シリまでなくなりましたがw
所詮今年のサッカー視聴率30位以下のゴミコンテンツって事じゃないすか?w
993名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:30 ID:eH6sIn7sO
Jリーグが盛り上がらないとダメ
代表戦も弱くなって、結局サッカー人気が無くなる
994名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:36 ID:p4zdzCIiO
税の粛正がはじまるぞー
995名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:47 ID:AFWJwyh7O
>>987
現にサッカーW杯予選の視聴率はずーっと下がってるからな。

現在は確変中って感じでしょ
996名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:42:49 ID:+vmdXWl90
サッカーってワールドカップ出られなかったらその時点で終わる綱渡り競技だろ?wwwwwww
今年のワールドカップバブルがあるうちに騒いどけよwwwww
ちなみに4年後は朝方の試合だから視聴率期待できないwww
997名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:43:41 ID:8wc+ZzM20
>>989
携帯でここまで粘着できるなんて野球ファンの鏡だ
998名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:43:51 ID:oWOInXB90
Jリーグは代表のおまけだろ
8チームくらいでやりゃいいんだよこんなもん
覚えやすくていいだろw
999名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:44:00 ID:AFWJwyh7O
>>989
PCにずーっと保存してあるの?
キモオタって怖いわ
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:44:05 ID:YShE4D4l0
今度はW杯予選負けたらの願望かwww

どうしようもねーな、神様に祈っておけよwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。