【音楽】宇多田ヒカルがUniversal Japanから発売が発表されたベストアルバムに対し「私の意志とは全く無関係 買わなくていいです」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 有名シンガーソングライター宇多田ヒカルさんが11月に発売が予定されている『Utada the best』に対して、
「私の意志とは全く無関係」という発言をしていた。
どうやらこれは宇多田ヒカルさんの意志を無視して発売が強行されたベストアルバムらしい。

 宇多田ヒカルさんの『Twitter』での発言は次の通り。
「Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、私の意志とは全く無関係であり、
EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。
予約を考えている人は、少し待ってください」。

 ベストアルバム問題と言えば過去にエピックレコードがDREAMS COME TRUEのベストアルバム
『BEST OF DREAMS COME TRUE』の販売を強行したほか、
スピッツのベストアルバム『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』がある。
http://getnews.jp/archives/82543
http://getnews.jp/img/archives/001616.jpg
宇多田ヒカル - Twitter
http://twitter.com/utadahikaru

【音楽】宇多田ヒカルがUniversal Japanから発売が発表されたベストアルバムに対し、「私の意志とは全く無関係 買わなくていいです」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287948137/l50
2010/10/25(月) 04:22:17
2三毛猫φ ★:2010/10/25(月) 16:38:28 ID:???0
 DREAMS COME TRUEの時は、
「このベスト盤が出たことは私達の本意ではないため購入を控えて欲しい」と、
ファンクラブ会員(パワープラント)に伝えたほか、
DREAMS COME TRUEのメンバー中村正人さんが毎週行っていたラジオ
『中村正人のKDD Sunday Network』でもリスナーに対して訴えかけていた。

 何故このような意志に反するベストアルバムがリリースされてしまうのか? 
それは原盤権が関係してくる。レコード会社は契約時に原盤権を取得しており、
そのアーティストの曲を販売できることになっている。
アーティストにとっては意志にはそぐわないが契約上は合意したものとなるのだ。

 皮肉にもスピッツのベストアルバム『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』は、
200万枚以上売れる大ヒットとなってしまった。
しかし本人達は解散時までベストアルバムをリリースしたくなかったという。

 今回の宇多田ヒカルさんのベストアルバムも上記と同じ理由だろう。
また上記発言に続いて「売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、
正直なところ、ファンにお金を出させたくない、全く心のこもっていないモノです」ともツイートしている。(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:40:19 ID:zBAz41kgO
うほっ
4名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:41:05 ID:cI5p2uuu0
レコード会社としては原盤権持ってるなら
最大限利用するだろうな

しかし、ベストって誰が決めてるんだ?
5名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:41:10 ID:3rC9mzFN0
2なら、小池さんとなんたらかんたら
6名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:41:17 ID:WxxDXfmqO
じゃあ買いません
7名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:43:05 ID:mTJut4Fu0
>>1
布袋が「ボウイのベストやDVDが今でも新しく出るけど、
俺たちは何も聞いてないし、一円も貰ってない」と言ってた。
音楽会社は結構無茶してるのかもな
8名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:43:06 ID:+lwlLUh0O
何これ
結局売れない、落ち目だの言われるの分かってるから先に買うなと言っとくかって感じか?w
9名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:44:22 ID:+E6k0rp40
【音楽】宇多田ヒカルが発言の真意を説明・・・Universal Japanからリリースされる「Utada名義ベスト盤の予約は待って」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287992321/
10名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:45:25 ID:9YZphLVWP
だーかーらこの記事だと
ベスト盤が一枚しか出ないって誤解を生むだろうがw
シングルコレクション2は買ってくれ
でもUTADA名義のベスト盤は買わないでくれってことだよ
11名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:45:27 ID:5RUaI3R4P
>>7
一円ももらえないってマジかww 
12名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:45:35 ID:sLR06WCs0

67 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:11:02 ID:ljGq1VTE0
宇多田も海外進出を餌に東芝EMI(現EMI)から
ユニバーサルに移ったんだろ?
そしてアルバムは泣かず飛ばす。
そりゃ高い契約金払ったユニバーサルは
ベストアルバムでもだして赤字分を回収したくなるわな。

82 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 04:14:55 ID:znWx0PUR0
この落ち目のブスババア、黙って引退しろよ
ほんとにうざい
ユニバーサルは営業妨害で訴えていいほど悪質なブス

84 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:15:18 ID:S6ZuTiVo0
そういう契約した本人が悪いんじゃね?

85 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:15:34 ID:f7Vs6TN10
営業妨害で訴えられるんじゃないの

103 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:22:48 ID:jE4hV7zH0
EMIでチンピラ親父と一緒になって言いたい放題、やりたい放題のわがままやってたのが
ユニバーサルで全く通用せず誰にも相手にされなくなって逆ギレって感じだろ。

2ndであそこまで金かけたのに全く売れないんだから人間としてダメ出しされたようなもん。
糞親父と縁切ってユニバーサルとやってたらよかったのにね。

108 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 04:24:42 ID:znWx0PUR0
>>103
その通りだよ
EMIは無能の倒産しかけのカス会社だから、このクソ親子のやりたい放題
ユニバーサルはこんなヤツらいらないから例外を認めないだけのこと

114 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:27:13 ID:iXvh1MCm0
自分の曲を好きにしたきゃメジャーでなんて活動せず
インディーズでやってりゃ良いんだよ
13名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:46:40 ID:WqiGL4mu0
宇多田さん、そのベストアルバムの発売前に丸ごとP2Pに流しちゃダメですよ。
ユニバーサルが大打撃を受けますから。
14名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:46:44 ID:wSFeqHP10
宇多田が自分でスレ立ててるんじゃねえだろうなw
15名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:08 ID:yPSkk+eb0


たとえ、制作費出して原盤権持ってても、本人とよく話し合って円満にCDリリースすべきだよな。

米国で売れなかったとかいうのも、ユニバーサルが売れると思って、ウタダや米国のプロデューサーに投資した、ということだけで、
投資の失敗の責任は、投資したユニバーサルにある。


昔の音楽業界の悪い風習として、「こいつは売れる!」と思って会社が、歌手などに大金を投じて、実は売れませんでした、
ってことになると、その歌手のせいにされて、借金背負わされる場合もあった。


>>1みたいな、勝手にCD出される、とかいうのもそれに似てるよね


勝手に金かけといて、売れなかったから、勝手にCD出します、みたいな、最悪のパターン。
16名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:49:30 ID:mTJut4Fu0
>>11
もらってないって。
まこっちゃんが心配になっちゃったよw
17名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:50:18 ID:910hxaj0O
言われなくてもいらないよ
18名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:50:39 ID:XJ9LSDzx0
高速道路でしか売りません!
19名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:51:30 ID:+uFmKuGI0
営業妨害にはならんの?
20名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:51:43 ID:nhj2CUdN0
不本意ならユニバーサルとの契約を破棄とか買い取るとかしたら良いんじゃないの?
ただの営業妨害だな。
21名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:51:43 ID:sLR06WCs0

133 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:38:53 ID:ljGq1VTE0
ユニバーサルは宇多田のDefJamとの契約とかに金が掛かった割に
全く売れないから資金回収で出すんだろうな。

154 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 04:46:38 ID:GG43H6zu0
>>148
腐ってるよー何がアーティストだよホントw
売れたいために散々組織利用してきてんのになにを今更だわ。

175 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 04:55:11 ID:R5L6hrfg0
でも売れたら金は宇多田に入るんでしょ?

186 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:00:12 ID:jE4hV7zH0
SEXが最高で騙された!とか、金返せ!とかそういう感性の持ち主なんだからさ、
日本向けCDでもSEX大好き淫乱女なんですとか歌えばいいのに。

でもAV出てもウンコ食べさせられるレベルだね。

202 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:07:26 ID:0wnnaf0/0
これは買うなと言っておいて買わせる商法だな

216 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 05:15:06 ID:mFDHaIvAP
嫌なら大手のレコード会社と契約せず
自主レーベル作って活動してればよかったんじゃないの?

228 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:21:51 ID:RkyBCVuL0
ユニバーサルジャパンから出るってことは、
アメリカじゃ発売しないんだろうな ハハハ
22名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:51:46 ID:47ppYCVC0
これユニバが(´・ω・)カワイソス
この豚女に印税渡すなよ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:52:43 ID:HIBir9ai0
つまりzipで落とせということだな。


・・・お前の曲などいらんわ!!!
24名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:53:51 ID:yPSkk+eb0
>>19
ならないと思うよ。

というのは、本人の了解なく勝手にCD出して、本人の了解のあるCDと発売日ぶつけてたりするんだから、

そのこと自体が、ユニバーサル側の「営業妨害」でしょう。


もともと、CDリリースについてアーティストサイドになんの了解もなく出してるなら、
何を言われようと、ユニバーサルの自己責任。


「私の意思とは無関係。別に買わなくていいです」

は事実だしねw
25名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:56:45 ID:5RUaI3R4P
>>24
うーん。権利者がどんな日に発売するのも勝手だしなぁw 
26名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:23 ID:teMHkKsM0
>>25
著作権者の承諾がいるってことじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:58:46 ID:sLR06WCs0

258 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:39:32 ID:RkyBCVuL0
これはユニバーサル側の意見も聞かないと分からんな。
宇多田がアメリカでのプロポーション(ドサまわり
を途中で厭になって逃げ帰ったのが原因かもしれんし。

まあどっちにしてもユニの期待を宇多田が裏切ったのは確か。

262 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 05:43:09 ID:8B2BrUZr0
かなりどうでもいい。
と、適当な反応すると突っかかってくるファンがまたウザイ。

266 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:46:28 ID:ljGq1VTE0
>>260
宇多田が契約書の文章全に目を通さず契約した可能性大。
レコード会社が契約違反してまでアルバムリリースはしない。
契約社会のアメリカに居るのか居たのか知らんが、
宇多田の父親が駄目過ぎたんだな。

274 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 05:48:54 ID:9B7s9lj40
ユニバーサルより宇多田ヒカル及びu3musicの方がよほど胡散臭いのは確か
コイツら「ウソで固めた詐欺人生」だ

298 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 05:59:30 ID:2QsgXl4g0
おまえが印税受け取らないんだったら考えてやってもいい
どーせ受け取る癖に
氏ねや

301 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:00:26 ID:N4duaMlh0
>>298
契約した段階で、契約金もたっぷり貰ってるだろ

311 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:06:05 ID:NhggksMW0
契約して金もらってんのにベスト作るなっておかしくないか?
カッコいいとか言ってる奴入るけど普通にわがままお嬢様に見える。

312 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 06:06:23 ID:WZPxBr7O0
だったら権利売るなよ。売って金もらったんだろ
で、自分の印税の心配かよwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 16:59:17 ID:pg2mPNHM0
そんなこと言われなくても買わんけどwこんなもん出ること自体知らんかったし。
新しい宣伝方法か?
29名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:00:24 ID:1R4wwcavO
>>7

印税は発生するから、売れれば「ボウイ側」に何らかの利益はあると思うんだけど…
「ボウイ側」に利益を渡さなくていいように契約してるのか
「ボウイ側」でメンバーに再分配してないのかなあ…
30名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:01:36 ID:vAHU8j9gO
著作権と版権ってどっちが優先されんの?
31名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:01:51 ID:N6MBmfj20
ユニバーサルも容赦無いよな。
何も知らない人間が見れば、宇多田の意思で2作品同時リリースしたと思うだろう。
32名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:01:56 ID:yPSkk+eb0
>>26
著作権者はたぶん別になってるから、ウタダの承諾はいらないかもね
ただ、著作人格権はウタダが持ってるはずだからなぁ。


著作人格権には、「公表権」という権利があって、どのように公表するかを本人が決定できるんだよ。

しかし、この手の契約には、「アーティストAはB社に対して著作人格権を行使しないものとする」なんていう
不当な契約条項が入ってることが多いんだよ。

本来持ってる権利を行使できなくしてるわけ。これは実は商法上は大いに問題があるんだ
33名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:02:51 ID:2LUdR/0k0
うただスレ多いな・・・俊さんみたい
34名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:05:49 ID:acNd88PW0
>>29
布袋は現役だし
氷室はたまぁ〜に出て来るけど
松井だっけ?
あとドラムの奴とか地元で居酒屋経営しててもおかしく無いレベルだろw
35名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:08:29 ID:/e81XGkEO
>>32 商法?素人が適当なことを。
36名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:33 ID:tYIuTCEPP
親がギャンブル中毒だものなwwwww 貯金は全部博打で消えたんじゃねえのwwww

しょーもないベストアルバムを出すってのは金がない証拠。一文ナシのド貧乏野郎だな。
37名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:11:49 ID:yPSkk+eb0
>>35
適当なこと、ではないよ。

著作人格権の不行使契約というのは、たびたび問題になることで、
その是非については、法律の学者の間でも意見が分かれるほどのことなんだ。

実際、そんな条項を入れるべきではないんだよ。

たとえば、公表だけでなくて、自分の曲をものすごく変形したり替え歌みたいにして出されても
文句がいえないことになる。


一般には、公序良俗に反するような改変や公表のしかただとマズイとか言うんだけど、
その線引きがあいまいで、たとえば、>>1みたいなやり方は、公序良俗に反するのか?とかいう問題になるわけ。
38名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:12:44 ID:u5Xns2nA0
アルバム発売に合わせた、期間限定のツイッター、今回の騒動。





新しい宣伝方法ですね(笑)わかります。
39名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:31 ID:QAiAXoAR0
著作権を音楽出版社に一任してるんだろうから、音楽出版社がOK出したらレコード会社に文句を言うのはおかしいな
40名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:13:46 ID:1R4wwcavO
>>32

>>26
> 著作権者はたぶん別になってるから、ウタダの承諾はいらないかもね

音楽業界は「著作権」を製作側に譲渡するという、著作権者(ミュージシャン)に不利な契約をはじめにするのが商慣習としてあるのかね?

出版業界みたいに、著作権は著者のもので印税は10パーセントというケースが大半だから、
わざわさ契約しないで口約束ですませている商慣習がまかり通っているのもトラブルの元だと思うが
41名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:14:05 ID:C2mdmiz50
326 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 06:13:35 ID:tREZwM0tO
ほんと落ち目ってかんじだなw
どっちも売れないだろ

332 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:16:27 ID:S4lzI0Ye0
海外盤だけベスト出したくないって
アメリカ失敗の恥ずかしい過去を消したいだけだろ
かっこいいアーティスト気取るなブスw

336 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 06:17:32 ID:OYZgqmdp0
宇多田は所属レーベルの営業妨害をしてるのを知らない。

337 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:18:06 ID:XBxIFsX8O
買うか買わないかは客が決めるんだよ
何様だよおまえ

360 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 06:31:16 ID:p//0Q9YpO
買う買わない以前に興味が無い

361 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:31:30 ID:FaEH9H3M0
東芝EMIだって同じことやったんだろw

375 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:37:55 ID:3K8m5EJF0
でも印税は受け取ります。

42名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:14:15 ID:/e81XGkEO
>>37
だからそれのどこが商法上の問題なんだ?商法ってのは固有の法律の名称だぞw
43名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:15:23 ID:/e81XGkEO
さらにいうなら、著作者人格権だ。著作人格権じゃない。
44名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:16:01 ID:yPSkk+eb0
>>39
>著作権を音楽出版社に一任してるんだろうから、音楽出版社がOK出したらレコード会社に文句を言うのはおかしいな

それは違う。

財産権としての著作権は音楽出版社に渡してるかもしれないが、
著作人格権は渡せないんだよ


ちなみに、 「財産権としての著作権を音楽出版社が持ってる」 というのも実はもう時代遅れの
制度で、芸能事務所系の音楽出版社やテレビ局系の音楽出版社がピンハネして大もうけするだけの手段になっている。


実際に、音楽出版社がどういう業務をどれくらいやるから、「著作権料をこれくらいピンハネして、著作権もいただきます」
という契約にしないと、ほんとは不当。

著作権だけもらって、ほとんどなーんにもしなくてもいいような契約になってることが多い。
45名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:16:35 ID:vaiJX6KXO
ベスト盤にはよくある事
46名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:16:36 ID:u5Xns2nA0
リラックマに喧嘩を売る宇多田だぞwwwwww

http://popup777.net/archives/7822/
>宇多田ヒカルが考案し、先日ゲイだということが判明したくまが、人気キャラクターのリラックマに怒っていることが分かった。
>宇多田のくまが怒りを爆発させたのは、宇多田のブログ「U3MUSIC INC」の4月16日エントリー「くまちゃんの不満」でだ。
>この中でくまは、2010年春に始まったリラックマの新シリーズ「リラックマボンジュール」をパクリだと主張。
>昔から宇多田のくまが「ぼんじゅーる」と言っていたのを真似したと怒りを爆発させ、挙句の果てには、リラックマに対して、

>「○ねばいいのに」

>という暴言まで吐いている。それに対して、宇多田はくまのぼんじゅーるの方がいかしてると慰めた上で、
>同じことでもやる人によって違い、それが個性だといさめている。

47名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:17:28 ID:yPSkk+eb0
>>42
契約である以上、商法上の問題がまず大きいんだよ。

公序良俗に反する不当な契約であるかどうか。まずはその点ね。
48名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:17:45 ID:3o4QxTwbP
ファンクラブ会員(ライフライン)
49名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:18:50 ID:/e81XGkEO
>>44
あと、ベスト版だから一度公表された曲だぜ。それでも著作者人格権の問題になるのかな?
50名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:19:15 ID:C2mdmiz50
383 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:39:20 ID:MCi9//7Q0
宇多田って中二病患ってから長いよな。
いつ治るんだろうな。

388 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 06:44:37 ID:MCi9//7Q0
これで宇多田すげえとか信者が持ち上げるから
中二病が進行するんだよ。

408 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 06:53:08 ID:uGCjACnV0
ユニバーサルは売るのが最大の目的なので、本気で訴えるようなことはしない
それもわかってて文句言ってんだろ

409 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 06:53:53 ID:8L+BUyY6O
宇多田は親がどっちも痛い。子供におんぶしてもらう親

427 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 07:00:44 ID:KED1PTEW0
もうそんなこといえる立場じゃない気もするが

429 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 07:00:51 ID:P5yfNIaQO
(´_ゝ`)ふーん、なら 印税受け取っちゃダメだよ。

431 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 07:01:59 ID:ByCSRsjo0
じゃあ印税は当然受け取らないんだろうが どうするのか楽しみだな

434 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 07:02:51 ID:Z8sfgMsG0
そうは思ってても口には出さないのがプロってもんだと思う
ファンに利権とかくだらない心配までさせるべきではない

51名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:20:28 ID:yPSkk+eb0
>>49
なるよ。

ベスト盤というものは公表してないから
52名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:21:32 ID:jN5YdecE0
そりゃ会社が金出して作ったもんだろうし
ウタダ一人で作ったもんじゃないだろうし
金が無けりゃ新しいもんも作れないんだろうけど、
なんつーかアレだね、音楽関係の著作権周りは、やっぱどこかおかしいわな。
まあ商売の仕方自体がアレだから仕方ないんだろうけどさ。
53名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:44 ID:c/W4cGQ00
買わなくていいなんていってないだろ
予約を待ってくれと
スレタイも記事も捏造すんな
54名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:22:46 ID:T1EgO/z10
宇多田ヒカルって歌が下手だからライブ出来ないんだろw
スタジオ録音なら今の録音・編集技術でどうにでもなるw
55名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:23:13 ID:aveCTpPw0
>>51
著作者人格権は、個々の曲を改変したらいかんとか
そういう話では?
個々の曲を集めてベスト盤として発売するか否かまで
著作者人格権は関係ないと思うよ。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:24:28 ID:yPSkk+eb0
>>55
さあそれはどうかなぁ。

公表権は公表の仕方も関係するし、公表権だけでなくて氏名表示件とか、同一性保持権とかもある。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:16 ID:C2mdmiz50
446 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 07:05:36 ID:o5ULCRII0
>>1
落ち目も落ち目なんだから
余り勘違いしない方がいいぞ?
いつまでスター気分なんだ?
買わなくていいとか
お前新曲出しても売れないから
新曲出せねえじゃん
過去のベストにすがるしか
稼げないんでしょ?
それも今回で終わりかもね

447 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 07:05:45 ID:oVQ8L9p2O
契約で合意しておきながら、文句を言う方がおかしいよ
契約書に「レコード会社が発売するアルバムに勝手にコメントをしない」とか無いのかね?

449 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 07:06:11 ID:7kVmxyhg0
営業妨害罪には、ならんのか。
自分で契約したのがいけないんだろ。
文句があるならウタダがお金をだして原版権をレコード会社から買い取らないといけない。
それがルールってもんじゃないのか。

501 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 07:27:14 ID:tqOIoUjq0
いわれなくても買わないよ〜ん

539 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 07:42:57 ID:t9j+cUbgO
安心しろ お前に言われなくても買わない

562 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 07:50:49 ID:wmQmfMBJO
売れなかった時の防衛線だったりして

578 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 07:58:13 ID:8Vy/NpYO0
宇多田さんは英語も音楽活動も人間活動も中途半端な感じ。
メッキが剥がれまくりだよ。
58名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:20 ID:mTJut4Fu0
買わなくてもいいって言われると、
なんか逆にレア感があるというか、ついつい買っちゃいそうだよなw
59名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:25:31 ID:c/W4cGQ00
>>46
記事じゃなくて本人のブログよんでから言えよ
冗談だってわかるから
60名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:26:06 ID:yPSkk+eb0
>>58
>なんか逆にレア感があるというか、ついつい買っちゃいそうだよなw

いや、ぜんぜんそう思わないが?w

ユニバーサル社員みたいな人が多いなぁこのスレw
61名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:27:04 ID:/e81XGkEO
>>47公序良俗は民法だ。商法にあったら画期的だぜ。学部生レベル。
62名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:28:27 ID:1R4wwcavO
>>47

>>42
> 契約である以上、商法上の問題がまず大きいんだよ。

> 公序良俗に反する不当な契約であるかどうか。まずはその点ね。

著作権関連の法律で商法が具体的に絡んでくるのは初めて知ったよ
具体的には商法の何条とかが関連してくるのかな?
63名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:28:27 ID:/e81XGkEO
>>51個々の曲が著作物だろwベスト版全体に公表権とか斬新だな。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:28:38 ID:mVuX5unk0
>>34
布袋は相当ヤバいよ
ライブやっても客席ガラガラだしやるだけ大赤字だろうアレ
氷室はテレビあまり出ないけど固定ヲタ囲ってるから布袋よりよっぽどマシ
65名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:28:40 ID:aylb1ypM0
>>1
スレタイ捏造だよなこれ
66名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:29:17 ID:aveCTpPw0
>>56
なんか変だと思ったよ。
ほれ。

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/gaiyou/kenrinaiyou.html

公表権は未発表の著作物の公表についてだよ。
そらそうだ。
公表権で既発表の著作物を発売するかどうかを
著作者が決められるなら、そもそも
著作権を売買する意味がない。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:29:30 ID:/e81XGkEO
>>56そして論点のすり替え。ひどい答案になりそうですね。
68名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:29:56 ID:rYxd0jm30
ベスト盤って洋邦問わずこういう問題多いなー。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:30:05 ID:x/LCtVyuP
元旦那が稼ぎを溶かしても余裕だけど
ベスト盤には文句いうのな。
70名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:30:30 ID:NkvuSdXaO
今の時代はレーベルに歌手が引っ付いてるんじゃなくて、レーベルが歌手に引っ付いてんじゃないの?
MySpaceだとかいろいろ発表する場はあるだろ
71名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:32:48 ID:/e81XGkEO
>>60お前さんの問題意識は正しいが、法律に関する指摘は学部生レベル。間違っても法曹を目指すなよ?
72名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:33:04 ID:C2mdmiz50
631 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 08:27:07 ID:vpLZbzM30
オヤジは娘をダシにした仮想企画で詐欺師まがい
(億単位の金銭トラブル多数)
ママは、全米を股にかけるコカインディーラー疑惑

結婚すれば、才能も無く、資金を使い込むだけの在日映画監督

632 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 08:27:20 ID:QCn3hR2E0
どっちも買わないから安心してくれていいよ

664 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 08:45:14 ID:8Vy/NpYO0
ユニバーサルも宇多田ま海外で売れないと判断して
ニューアルバムの予算を出すのはもったいないから
ベストアルバムを出して契約終了するんだろうな。
海外進出に関しては全て宇多田の実力不足が原因だ。
EMIにも籍を置いてるなんてユニバーサルも
良い気持ちはしてなかっただろうな。
EMIも外資系だから海外再進出はEMIからすれば良い。
日本のアーティストが海外のEMIからリリースするって聞いた事が無いけどw

671 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 08:47:48 ID:tFIyUrT50
これって営業妨害にならんの?

708 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 09:03:02 ID:9ycoMISd0
言われなくても別にイラネ

723 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 09:09:15 ID:8Vy/NpYO0
ユニバーサルのベストアルバムは、
海外進出失敗でレーベル側から契約解除も兼ねた発売だろ。
73名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:33:56 ID:mTJut4Fu0
>>60
そう思わないとしても、
ベストが出るなんて知らなかった人にはいい宣伝になっちゃったよなw
つうか見えない敵と戦いすぎw
74名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:34:19 ID:FRbHtiz3P
レーベル移籍したアーティストがアルバム出す時に旧レーベルが
大盤振る舞いのベスト出すとか音楽業界じゃよくある事
イーグルスとか、みんな同じ目に遭ってる
ある種大物の証明だと受け流してれば良いんだよw
75名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:34:23 ID:AO+k7Vl/0
( ^ω^)事務所とかレコード会社とかに権限持たせすぎると腐っていく典型的なパターンでしょうお
76名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:36:26 ID:5uHHbk3g0
しかし難癖つけて叩いてるキチガイアンチ笑えるww
これは120%宇多田が正しいだろwww
ファーストアルバム750万枚だよ?世界の歌姫だよ?希代の大天才だよ?
何一つ敵わないのが吠えてもwww








おいババァ擁護してやったぞ10億くらいください
77名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:39 ID:c/W4cGQ00
【音楽】宇多田ヒカルが発言の真意を説明・・・Universal Japanからリリースされる「Utada名義ベスト盤の予約は待って」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287992321/


こっちのほうが新しくて詳しい記事


78名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:37:46 ID:nCFqC56D0
まあ死人商法みたいなもんだろ
79名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:39:56 ID:LvqyIx1lP
収録曲が違うなら、両方買ってよりベスト感味わえばいいだろw
どうせ、海外版なてコアなファンしか買わないだろうし

ベスト出すのは大抵レコ会社の意向で、ミュージシャン側が嫌がるってパターンは多いし
80名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:40:16 ID:yPSkk+eb0
>>61
民法は一般法なだけで、商取引に関するものなら商法上の問題、と言っていいんだよ。


>>63
公表の仕方は、個々の曲がどうたらとかいう問題ではない。
ベスト盤全体だって、公表権のうちだよ。


>>67
ID:/e81XGkEO が 学部生だから 「答案」 とかいうマヌケな言葉が出てくるんだろうな


>>71
法律に関する指摘は ID:/e81XGkEO が間違ってるだけ。 

著作人格権の不行使契約に問題があることはたしかだしねw
81名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:43:47 ID:yPSkk+eb0
>>66
>公表権で既発表の著作物を発売するかどうかを
>著作者が決められるなら、そもそも
>著作権を売買する意味がない。


バカな。

 著作権は、CDを販売する権利とは別物だよ
 
82名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:47:52 ID:/e81XGkEO
>>80これはヒドいな。商人間の問題でも、商法に適用条文がなくて民法90条が適用されるから、問題となる法律は著作権法か民法だ。商法はかすりもしない。
アルバム自体は編集著作物にはならないので、著作権は個々の楽曲について問題になる。発表済みの楽曲について公表権は問題にならない。
そして何より著作者人格権であって著作人格権ではない。
結局お前はどこかで聞きかじった著作者人格権の不行使特約についてしゃべりたかっただけだろう。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:47:59 ID:MdrrZzW10




わたし短大卒で事務職やってたけど、おかげでヒマだし食い扶持探さないと
生活できないから必死で合コンしまくり股開きまくって国立大卒の研修医ゲット
できて勝ち犬専業主婦奥様になれた。

なのに知り合いの美人女弁護士、アルバイトの事務君と
結婚したんだって、笑っちゃった。
女だてらに「一人前に認められるよう頑張る」って
婚期を棒にふって男以上に徹夜残業続けた結果が、
アルバイトの事務君ってもう負け組以下の負け組でしょ。

私、今まで勉強も努力も大嫌いでキャリアも学歴もなかったから
「キャリアウーマン」ってゆう女にずっとコンプ持ってきたけど、
この時ほど「勝った」って思った瞬間はなかったわ。
若いうちに股さえ開きゃ、性格なんて関係なくエリートATM旦那が
ゲットできるのに、わざわざ残業徹夜していきおくれて事務職男と結婚、
って低能じゃない?

この世って頑張った女が一番負け組になるようにできてるんだよね。
ほんと、IQ低い怠け者に生まれて得したわ。つか、女に生まれて良かった!

高学歴女ども、ざまあみろ!
おまえら負け犬のクズなんだから、私の前に土下座しな!!


84名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:48:20 ID:sxF6OdPE0
くだらん議論はいい。
今、歌田など、国民の
OUT of 眼中 なのだから。
85名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:49:15 ID:/e81XGkEO
>>81待て待て。頒布権というのは著作権の一形態だぞw
著作権と著作者人格権の区別は付いてるか?
86名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:53:46 ID:/e81XGkEO
複製権だった。俺もヒドいorz
87名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 17:54:38 ID:yPSkk+eb0
>>82
商法はかすりもしないってw
形式的な狭義の商法で屁理屈書いてるだけ。

それから、アルバムは編集著作物にはならないとかいうのも ID:/e81XGkEO が勝手に言ってることで、
編集著作物になりうる。
だから、発表済みもクソもない。

それから、「著作人格権」ということもある。


>>85
「CDの」とつけたのを読まないような ID:/e81XGkEO はお話にならないねw


要は、 ID:/e81XGkEO は、「俺は法律を多少知ってるんだぞ!」 というところでつっかかったふりをしているが、
なぜか、ユニバーサルの擁護をしてるわけだなw
88名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:00:59 ID:DBNeDV7Y0
ベストアルバムを出すアーティストは総じてクズだとおもう。
なぜなら、すべてのアルバムがベストであるべきだからね。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:01:35 ID:/e81XGkEO
>>87ユニバーサルの擁護をするつもりはないが、お前みたいな無知なやつの書き込みは不愉快だよ。
狭義の商法もなにも、商法は日本に一個しかない。ベストアルバムが編集著作物だとしたら、その編集著作物の著作権者は宇多田じゃないだろ。ユニバーサル、クソだけは同意する。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:03:44 ID:/e81XGkEO
まじめな話、宇多田がベスト版について公表権を持っていると思っているのか?それはおかしいと分かるよな?
91名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:08:56 ID:5RAmjKTfO
どうしたの?
92名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:10:49 ID:yPSkk+eb0
>>89-90
広義の商法とかの話も知らないんだな。

それと、よほど公表権に触れられるのがまずいんだな、ID:/e81XGkEO w



93名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:15 ID:LnL6P6QrO
とりあえず俺の全発言には著作権が生じるんで引用すんな
94名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:13:22 ID:X/H7oLrQ0
イチローが一言↓
95名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:14:54 ID:u5Xns2nA0
>>46
リラックマかわいそう
96名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:15:07 ID:/e81XGkEO
>>92自分の言葉の不正確さを広義狭義でごまかすなよ。
で、>>90はどうなのさ。広義の公表権が及ぶとか言うなよw
97名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:18:33 ID:2i1jnsh/0
絶対買わないから安心しろブタ田
98名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:19:47 ID:1R4wwcavO
>>92

>>89-90
> 広義の商法とかの話も知らないんだな。

広義の商法上の問題 という使い方はあるということで俺は話を進めるけど、
そうすると具体的には例えば民法の何条とかが関連するんだい?
>>62
をスルーされたこともあり気になってしまったよ
99名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:20:22 ID:uV71sz5nP
「気に食わないから買うな」は明らかに営業妨害じゃね?

訴えられたらどうするんだろう。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:21:44 ID:DFlhXX9P0
ベストアルバムってアーティストの意向100%で作るとファンから見たらえっ??ってアルバムになってる事が多々あるよねw
買う側にしてみたらベストアルバムはファン投票で作ってもらう方がいいなw
101名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:24:53 ID:O1vOOhPl0


どっちにしたって宇多田のベストなんていらないからw



102名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:25:25 ID:1R4wwcavO
>>99

> 「気に食わないから買うな」は明らかに営業妨害じゃね?

買うなとは明言していない
ツイートで
> 予約を考えている人は、少し待ってください
と言ったに過ぎない。

2スレ目なのにタイトルを訂正しないのもどうかと思うが
103名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:23 ID:PJBUe1DZP
EMIからしても同日に発売するなんて営業妨害だろw
104名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:26:39 ID:bRYUM1sgO
かつてはB'zが前の事務所に勝手にベスト出されて
現在の事務所ビーイングがわざわざZARDベストを同じ日にブツけてきて1位を阻止させた (B'zの1位記録も無理矢理途切れさせた)
105名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:36:53 ID:es/yptqu0

ユニバーサルといえば、最近は日本に出稼ぎに来てるチョンアーティストが続々所属してる所ですね。

みなさんも覚えておいた方がいいですよ。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:40:31 ID:do+bUy/X0
>>104
HPにも載ってないもんな>>B'zの勝手ベスト

ミュージシャンがもめるのは日常茶飯事
107名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:50:06 ID:67ZNbfGa0
ビーチボーイズもペットサウンズ出したとき
ベストをレーベルから出される屈辱を味わってる…
108名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:51:26 ID:EoS6gr5P0
2まで伸びてるのか
結果的にいい宣伝になってるなw
こんなのドッチもドッチだ
どーせメディアで言い合うだけで裁判にもならない
109名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:52:42 ID:7o9eKysQ0
これ宇多田本人が言うのは理解できる。けど、EMIのスタッフが
twitterで宇多田の発言をretweetして、おまけに「RT希望」と
書いちゃったのは問題だと思うw
該当のtweetは既に削除済みだし、それに関して謝罪もしているがw
110名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:56:04 ID:bRYUM1sgO
>>108
裁判になるわけがない
版権はレコード会社が持っているんだから勝手に出せる
ただし顔写真等はジャケットに載せられないけどね
111名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:57:04 ID:QMBB/q7C0
EMIもレディオヘッドのベスト勝手に出してバンドを怒らせたりしてるからなw
112名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 18:59:33 ID:kUIytWl70
これからの音楽関係の商売は

レコード会社を通さず、CD類も販売せず
楽曲や映像はyoutubeとかで無料で楽しめるようにして
お金はライブで稼ぐ

みたいな形式に移っていくのが一番いいんだろうね
113名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:01:30 ID:QWljdAkAO
>>10
儲けが少なくなるしな
つか二枚同時とかw
114名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:02:11 ID:EoS6gr5P0
>>110
ジャケこれらしいけど大丈夫なのかなw
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-10-25-141121.jpg
115名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:02:47 ID:wSFeqHP10
法律関係の問題は、宇多田が不本意ながら法律に訴えてない時点で
俺らが法解釈の話をどうこう言っても無駄だろ。
116名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:02:53 ID:88BQJh+fO
【宇多田ヒカルアルバム売上】
_初動 _累計
202万 765万 1999 First Love
300万 447万 2001 Distance
235万 360万 2002 DEEP RIVER
140万 258万 2004 SINGLE COLLECTION VOL.1
*50万 *90万 2006 ULTRA BLUE
*48万 101万 2008 HEART STATION
  ?   ? 2010 SINGLE COLLECTION VOL.2(新曲入り)

【Utadaアルバム売上】
_初動 _累計
*52万 107万 2004 EXODUS
**7万 *24万 2009 This Is The One
  ?   ? 2010 Utada The Best

・First Love   アルバム累計売上歴代1位
・Distance    アルバム初動売上歴代1位
・HEART STATION 全収録曲デジタル配信合計ダウンロード数1500万以上
・Flavor Of Life デジタルシングル売上世界歴代1位(818万ダウンロード)




【歴代オリジナルアルバム売上ランキング】
_1位 765.0万 1999 First Love/宇多田ヒカル
_2位 447.2万 2001 Distance/宇多田ヒカル
_3位 413.6万 1996 globe/globe
_4位 360.5万 2002 DEEP RIVER/宇多田ヒカル
_5位 353.0万 2000 delicious way/倉木麻衣
_6位 352.0万 1998 Time to Destination/Every Little Thing
_7位 343.0万 1994 Atomic Heart/Mr.Children
_8位 335.9万 1996 SWEET 19 BLUES/安室奈美恵
_9位 328.3万 1997 BOLERO/Mr.Children
10位 323.9万 1997 FACES PLACES/globe

117名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:03:13 ID:teMHkKsM0
>>104
現在のB'zの所属事務所がそのビーイングってところ?
そのビーイングが自分と契約してるアーティスト(B'z)の記録を他のアーティスト使って阻止したってこと?
いったい何のメリットが・・・
118名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:04:31 ID:S+cGcm5s0
ベスト盤出す歌手が多すぎるな
CD世代最後の駆け込み需要狙いか
119名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:04:38 ID:L/Fnvu1J0
ID:/e81XGkEOはまず法体系の理解がおかしい
120名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:06:07 ID:IoUGNz8oO
>>118
本人の意志ならベストもいいじゃん自作だし
それよりカバー曲アルバムばっかりなのが鬱陶しいんだがw
121名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:07:27 ID:VlLz/TPS0
宇多田ヒカル(本名 文 光)はクビにしたユニバーサルを許さないニダ
122名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:08:42 ID:FVw7XUat0
アイコのベスト、シングルズでもいいから勝手に出してくんないかなー
123名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:11:00 ID:1R4wwcavO
>>109

あら、あんな感情的に書いたツイートをRTしてくれなんて、
スタッフもアホだなあ

> 予約を考えている人は、少し待ってください
この宇多田のツイートには営業妨害の意図はなかったと
すぐに訂正させて穏便に進めたほうが良かったのに
124名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:11:23 ID:PB7va5hVO
豚田ヒカル「エヴァのアニ歌やったけど、やっぱ海外で人気出ませんでした。オシマイ」
125名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:13:06 ID:L/Fnvu1J0
>>116
こんとき稼いだ小室の金はいったいどこに消えたんだ
126名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:14:09 ID:1R4wwcavO
>>114

この2枚のジャケが並んでいると
右のutadaのベストを先に手にとってしまうよな

どちらが売れるかは予想できんが
127名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:14:32 ID:VlLz/TPS0
2枚しか出してないのにベスト出すってことは
「これでオシマイ、お前はクビね」
って合図なのは常識
128名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:15:45 ID:mIdm4lKhO
>>117
非公式だから一位にはさせないってことよ
ZARDは予定していたオリジナルアルバムを中止して無意味なベストアルバム出した
ZARDファンにとっては損失だった
ベストアルバム出すと売れなくなる不思議を体験してしまう
129名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:17:44 ID:dkB6CLeb0
今更こいつの歌なんか買わんだろw
130名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:18:00 ID:isi49bqI0
両方買わないよ

どうせmp3化してから聞くのでベスト盤はいらん・・・
131名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:19:49 ID:u5Xns2nA0
SAN-Xのキャラクター リラックマに「●ね!!!」と言った宇多田>>46
132名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:22:08 ID:qOlD5VGiO
演歌歌手は毎年似たような内容のベストを出してるような気がする
133名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:22:16 ID:AUT9JgmXO
>>127
漫画家の「2巻作家」状態だなw

まあ宇多田もデビューヒット飛ばすも鳴かず飛ばずなのは
否めないが、こういうのを温めておけないレーベルもどうかと
思うぞ。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:27:01 ID:teMHkKsM0
>>128
それ、B'zはどう受け止めてるんだろうか
非公式とは言え阻止しなけりゃ普通に記録保持状態を維持できたろうに
ひょっとして非公式だからそれはカウントには入れない方針なんだろうか
135名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:29:22 ID:67ZNbfGa0
>>132
おふくろの藤圭子もたくさん出してるんだし
善しとするかってか?
136名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:37:34 ID:yTp1NhZL0
売れなかった全米盤の
契約金回収するだけなのに
なんで文句いうのかわからん

ていうか、シングルなんてファンみんなもってんでしょ?
137名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:43:48 ID:OD9Mp0rt0


宇多田ヒカルクラスでも
意に沿わないCDを
勝手に出されてしまうことが
ありえることに
驚いた、、、、
138名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:45:44 ID:do+bUy/X0
売上枚数見るとやっぱ宇多田って凄いんだな
まあ俺も何枚か持ってるけど
139名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:49:04 ID:GInmgp+hO
どっちも買いませんから
ご心配なく^^
140名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:49:20 ID:BzUpi6IC0
凄いよねw

普段音楽殆ど聞かない俺でさえ
何故かHEART STATIONてアルバム持ってるしw
141名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:49:26 ID:jmR18eCM0
本人がここまで言うって事は、余程のことでも無い限り無いよな?w
142名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:50:46 ID:OD9Mp0rt0


誠実な人柄なんだなあ
惚れ直したぜ!

それにしても
なぜ
一時の過ちとはいえ
パチンコ屋なんかと
結婚してしまったんだろう??


143名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:52:53 ID:QFQs00ryO
そもそも予約、全然伸びてねえじゃねえか

きたねえ口実つくりか
相変わらずあざといね     
予防線ね 笑笑
144名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:55:41 ID:gCG9iCaw0
JAM、SPARKのヒットでブレイクした直後にレコ社移籍して前会社から出た非公式ベストが
バンドで1番売れちゃった(シングルアルバムと押して唯一のミリオン)イエモン
145名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:57:13 ID:KHQyapOPO
>また上記発言に続いて「売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、正直なところ、ファンにお金を出させたくない、全く心のこもっていないモノです」ともツイートしている
「Universal Japanの「Utada the best」を、EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません」って事は、EMIが売れれば叩かれないだろう。ユニバーサルのほうがメディアへの権力があるのかもしれないが
146名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 19:57:32 ID:QFQs00ryO
そういえば
愚かなどぶねずみの大群は 集団で崖から海に飛び込むらしい
147名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:00:02 ID:jdYR5d9v0
こいつに言える権限あるん?
148名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:02:42 ID:jmR18eCM0
>>146
AKBの事?w
149名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:03:17 ID:M3gQYzmF0
今日、500枚予約したよ。
買わないけどねw
150名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:04:07 ID:BzUpi6IC0
わざわざ発売日ぶつけてくるとか
どんだけ歪んだ奴が経営してんだ?

ユニバーサルなんちゃらはよwww

そのユニバーサルなんちゃらにしてみたって
お互い潰し合うんだから時期ずらした方がいいだろうにw
嫌がらせしたいだけなんだろうな

基地害経営陣の面が見てみたいぜww
151名無し:2010/10/25(月) 20:07:49 ID:KIAZdY0R0
>>147
なんでないと思うのよ?
152名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:14:15 ID:JU/RWUjZ0
山下達郎も前のレコード会社からベスト乱発されて
「オレは第2のクールスか!」って呆れてた
なんでもクールスは年2回ベスト出して社員のボーナス代稼いでたとか
153名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:22:46 ID:/8iRe1MN0
154名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:40:22 ID:bRYUM1sgO
>>134
非公式だろうがB'zのアルバムだからオリコンでは初登場2位で途切れてる
B'zの二人はラジオで大人の事情ですねってサラッと流してた
その後和解して出したのがミクスチャーってB面ベストアルバム
155名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:41:51 ID:X/H7oLrQ0
中学時代に父親の仕事の関係でニューヨークに住んでいた木村佳乃が一言↓
156名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:41:52 ID:zFPmAFS9O
>>1買って欲しいって頼めよヒゲ女 買わないけどw
157名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:45:52 ID:PQIE/HWQO
>>134
B'zは稼いでるからそんな事気にしないとか?
158名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:48:14 ID:PQIE/HWQO
しかし、GLAYがバーを訴えたにも関わらずアルバムが首位になったのが凄いね。
159名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:49:06 ID:iiup3GLx0
宇多田本人が暮らす分には十分な金は持っているだろうけど、
両親の浪費が凄そうだな。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 20:50:29 ID:5fw+fQTqO
ユニバはわざと発売日にぶつけてKARAを一位にしたかったんだろ。
161名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:12:55 ID:e0ZbgoRr0
よく言ったなぁ、と思う。
きっと宇多田ヒカルクラスに売れてないと言えない事だと思う。そういう事を言ってレコード会社の金もうけ主義を変えてほしい。
そもそもCDって自主制作した事あるけど、少量の発注でも原価1枚ん百円の次元だぜ?どんだけ稼いでんだよって話。
そんな金もうけに使われてるんだから、アーティストはきっともっと主張していい。
162名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:14:46 ID:xwEC4ZUZO
南野陽子にも似たような話があったな
163名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:17:11 ID:EonuUdunO
新しい売り方を試してるだけ。
164名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:18:35 ID:JE4Iom8P0
買うなと言っても買いたくなるのがファンなんですよ


たぶん
165名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:23:03 ID:57Y6IIj70

          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |     ブタダ゙ーはおだてなくても木に登る
                  |三 |∧∧
                  |三.<`∀´> ホルホルホル
                  |三⊂  )
                  |三⊂_ノ〜
                  |三 |    ./ ̄ ̄ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜|三 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   〜〜〜〜〜〜〜
--------------------------------------------

          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  |7`l  |  ))ヽ )
        vVヽノ   |三 |⌒レレノ
                  |三 |     が、すぐ落ちる
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |
                  |三 |           アイゴー
                  |三 |  。゚ ・∧∧.≡∧∧ ・゚ 。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜|三 |〜〜ヾ<`Д´;≡`Д´;>ノ〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   〜〜〜〜〜〜〜バシャバシャ
166名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:28:34 ID:HtG+/wo5P
そもそもEMI様とは相思相愛じゃなかったのか?
デフジャムなんかと契約しないで、EMIから世界を目指せば良かっただろうに。
167名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:29:18 ID:57Y6IIj70

      ユニバ↓
       ∧_∧
        (´・ω・`)< 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
  -=≡  /    ヽ 
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_   ブタダ↓
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || <丶`∀´>ウェーハッハッハ
  / /    > )||   || ( つ旦O ウリの意志とは無関係ニダ
 / /     / / .||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))



           oノ
           |  三 
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ    o
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  ミ |Z
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ̄
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
168名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:32:10 ID:JHyoYbhq0
買わなくていい

とか指示しないでくれるかな、豚さん
169名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:32:55 ID:5RUaI3R4P
>>40
出版業界は慣習でうまくいってる
たまに版権ひきあげて、他の出版社にうつってやる!!!という作家もいるんで話題にはなるが
全体からするとそれは少数。結果論かもしれぬが、現行のやり方はバランスがとれているのだろう
170名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:34:53 ID:MEbzKhs20
こんなこといっても印税はちゃっかりもらうという・・・。
171名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:36:50 ID:WeLLwjnr0
ん?二種類のベストアルバムが出るってことか?
172名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 21:37:55 ID:nRl0Ymmp0
最近小坂めぐるに似てきてないか?
173名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:05:09 ID:QmC9ejxk0
>>164
だろうね
で、スピッツの時と同じく
めちゃくちゃ売れてしまうんだろうね
174名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:06:36 ID:FzIEMDBQ0
うむ 買う気は無い。
宇多田って音響効果に頼り切ってるだけの駄曲ばっかだよな。
175名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:08:49 ID:FzIEMDBQ0
>>172
謝れ 小坂めぐるのパイパンマンコとおっぱいに100回謝れ
176名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:17:23 ID:MJ9GGGAU0
YOSHIKI大勝利
177名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:24:25 ID:NOzpFciwO
>>160
1位はEMIの宇多田ベストだろうけど、2位にKARAが食い込む可能性はある。
だって、初回A・B・C3種を用意する力の入れようだし、アルバムタイトルが「ガールズトーク」って、もろに安室を意識してるw
もしかして、UtadaはKARAに負けるかもしれないと思って、この発言をしたのではないかと…
178名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:35:44 ID:2dktr0P80
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'´

アニメージュの相談コーナー富野に訊け!

アニヲタの男性(28)
「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
どうしたらいいですか」

富野
「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう。
そういう暇あったら絵画や演劇など本物にどんどん触れたほうがいい。
とりあえず今のアニメを見るのをやめてアニメージュも買うのやめなさい」

VガンダムDVD-BOXブックレット
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/d/a/r/dariusnews/s-IMG_0005_20100601134214.jpg
179名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:38:52 ID:GI6IorWJ0
風説の流布
180名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:48:31 ID:pHxhVSk1O
まあ買わないけど
181名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:49:34 ID:aTCMV3KLP
pepsi nexの歌はひどい
関係ないがpepsiモンブランの味もひどい
変わり種pepsi史上最悪
182名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:51:32 ID:aTRTR2+V0

        ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ブー
       (   <丶`∀´>
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ    ブーブー
     (   <丶`∀´>`∀´>
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ  ブーブー
  (   <丶`∀´> <丶`∀´>∀´>
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   <丶`∀´><丶`∀´> `∀´>`∀´> ウリの意志とは無関係ニダー
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
183名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:53:21 ID:1st0RmZY0
宇多田って本当にDTMいじれるの?
ゴーストDTMerがいて、鼻歌でそれを伝えてるとかじゃなくて?
184名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 22:54:40 ID:2xE5PeR+0
>>183
全部本人がやってるよ
編曲も
185名無し:2010/10/25(月) 23:00:36 ID:KIAZdY0R0
>>183
打ち込みのこと?
それなら、元旦那に教わったとか

キーボードならピアノやギターはもともとできるから
186名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:02:39 ID:tKPU4lN00
>>185
打ち込みっていうか、今はほとんど音楽制作はDTMで行われてるからなぁ。

ウタダ本人がDAWいじって編曲してる様子がテレビで流れたことあるよ
187名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:11:44 ID:2xE5PeR+0
>>185
元旦那は映像製作者であって、音楽関係のことは全然関係ないと聞くが…
188名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:23:47 ID:8FLzpG5q0


パチンコ屋と結婚した

という過去は
一時的に悪魔に魂を売った

という解釈でFA?
189名無しさん@恐縮です:2010/10/25(月) 23:25:28 ID:8FLzpG5q0


パチンコ屋と結婚した

という過去は
一時的に悪魔に魂を売っただけ

という解釈でFA?
190名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:08:46 ID:cvbx2P2t0
買うか買わないかはこっちで決めるわw
何様だよ〜
191名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 00:58:07 ID:41n89uqbO
タダでもいらん
192名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:01:14 ID:wYCALdPS0
>>173
バンドのメンバーこそ発売を渋ったけど
内容自体は一家に一枚って感じの超王道の選曲じゃん>スピッツ

今度の宇多田のは大コケ&見向きもされなかったアルバム2枚から
テキトーに曲を寄せ集めてリミックスしただけなんでしょ。
193名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:03:42 ID:wYCALdPS0
だからファンからもライトからもそっぽを向かれてろくすっぽ売れないと思うよ
おまけにEMI時代のリリースを妨害する役割はちゃっかり果たすだろうし
宇多田がこういう形で何か不平をぶちまけて当然だろ
194名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:05:57 ID:jZSTUFHX0
>>1
富野みたいなことw
195名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:22:50 ID:oACOAYpOO
声はちゃんと宇多田なんだから買うか買わないかは勝手だろ
歌を届けたいって歌手なら聴いて貰いたいって思うんじゃないの?
196名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:29:10 ID:EHhe3slgO
>>192
まあ、初期の曲なんか誰も知らないしな>スピッツ
197名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:29:32 ID:Zov0WGQn0
世間知らずのお嬢ちゃん、人間やりなおすと言ってんだから、
ゆるしてやれよ。
198名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:34:30 ID:yJ3n3gvM0
>>195
選曲がひどいから文句言ってるんだよ
199名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:37:14 ID:KveXTDgG0
ユニバからしたらUTADA名義でやる気のないアーティストの契約解消盤だろ。
勝手に休みなんかとるんじゃねーよってとこかねw
200名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 01:47:17 ID:3Ip+TEqy0
母さんどうして
育てたものまで
自分で壊さなきゃならない日がくるの?

201名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:43:45 ID:RbOyl8Vp0
>>196
おっぱい
202名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 02:48:55 ID:RK5117Sc0
>>199
東芝EMIがベスト盤がでます!とタダで宣伝してくれるしw
203名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 11:57:45 ID:zmMQOvTgO
>>183->>187 どうでもいい洋楽カス集めた宇多田www 馬鹿じゃねぇのカス
204名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:03:57 ID:ndy2nawyO
こいつがアメリカで大失敗したから本家ユニバーサルが
アルバム契約枚数消化しようとしてるだけなのに
何被害者ぶってんの?
205名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:05:14 ID:G5rMa9dK0
個人的に裁判して発売する前に決着つけろや
今頃になって言うのは卑怯
206名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:21:35 ID:Nd9oyu3N0
AKBの出荷100万枚が宇多田以来らしいよ
207名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:26:36 ID:yJ3n3gvM0
>>204
少なくとも1枚目は日本でミリオンだし、海外ツアーもチケット完売したし、黒字だよ
それに契約してるのはデフジャムで、今回アルバム出すのはユニバーサルジャパン
208名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 12:52:27 ID:76ss50wFO
要は“叩かれたくない”って事でしょ。universal版が売れなかったら
EMI版が売れようと叩く連中は居るしねw
209sage:2010/10/26(火) 13:06:38 ID:7xnGyxDy0
鬼束ちひろは、2004.2005,2010に3枚のベスト
レーベル3回、事務所4回かわっとる
210sage:2010/10/26(火) 13:09:11 ID:7xnGyxDy0
209は誤爆w

211名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:24:04 ID:F/ot3a4r0
人間的に成長したいがための休養なんでそ?
こういうこと言っちゃうところがそもそも・・・ってことなんでさぁ、
メンヘラーなんだろやっぱ
亭主も嫌になる筈だよ
もっと平和的に事を収められないのかよ
自分だけ良く見せようとする精神は共感を呼ばないぞ
自意識過剰の自己愛性人格障害じゃねーのか
聞く方もヤだなこういう風な一方だけ責める話は。
雨デブー失敗したからって、いくらウニバで売ってもらえなかったからって
逆恨みすんなや
宇多田は詩の才能ないんだよ
メロディだけ。
詩に普遍的に訴えてくる物がない。
センチメンタルな女の歌だけは書けるけどな。
自分だけ良い子ちゃんになろうという精神は矯正しなさいよ。
212名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:30:38 ID:T1a5vAcwO
海外進出でお世話になったんだろ?そして失敗したんだから大目にみてやれよ
213名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 15:30:53 ID:ei6cxLDv0
アーティストが買わないでくれって主張するケースはよくあるよ
214名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 18:22:14 ID:urYjLej1O
100枚買う予定だったけど、宇多田が言うならやめとくわ
215名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:25:02 ID:HW0i0H1H0
新曲5曲入れたほうには愛があるのかい?
216名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:26:05 ID:LT1r4HpjO
>>211
待て待て、にちゃん相手に必死で言ったってムダだ
意見があるなら 宇多田ヒカルにツイッターでリプライ(返事)すべし
俺は今回の件で宇多田のこと見直した
217名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:27:00 ID:nkbPfLjK0
久々に鳥肌がたったよ、やっぱり宇多田さんだな。。
218名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:32:47 ID:Rm30aYhfO
これは間違ったパワーバランスが見えたね。
レコ社がクリエータを守らなければ、音楽産業に未来はないよ。
219名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:44:51 ID:70waHXpI0
>>1
普通に営業妨害。
影響力のある人の不買運動に繋がる発言だから売り上げ落ちるだろうな。
220名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:46:15 ID:70waHXpI0
>>207
アメリカでの黒字のソースを下さい。
221名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:47:50 ID:9gP/J8wu0
前は結構影響力あった気がするけど今どうなの?
教えてエロい人
222名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:47:52 ID:70waHXpI0
宇多田も人間革命か。
223名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:50:41 ID:70waHXpI0
海外進出大敗北の暗黒歴史は隠したいんだなw
224名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:54:31 ID:GTZyKo5OO
本人に通知もなく、CDって出せるものなんだね。
それとも通知はあったが、宇多田が内容に関わるのを会社が拒否ったってこと??
225名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:56:44 ID:Hm41H8Mf0
別に買わないけど同時発売はオモロイやん
凄い宣伝になるしこりゃファンは買うだろうね
226名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 20:56:46 ID:WXLre+iMO
こういうアーティストの意に反したベストが出るのは昔からある
スピッツとかもあったよね(´・ω・)モッテルケド…
227sage:2010/10/26(火) 20:58:20 ID:7xnGyxDy0
何でもいいよw

また、曲つくってくれれば
228名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:03:26 ID:70waHXpI0
宇多田もどうせなら「Utada名義のCDをレンタルすれば十分」とか言えば良いのに。
やっぱり印税は欲しいんだなw
229名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:05:58 ID:UEamujiQ0
じゃあ買うわ
230名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:06:20 ID:dK8x9ElR0
アメリカのレコード会社に「選曲に心がこもってない」とか通じるわけないww
231sage:2010/10/26(火) 21:13:06 ID:7xnGyxDy0
しかし、amazon順位バーンと上がったねw
先週30位ぐらい〜今、5位

>>228
そりゃ金ないとCD作れませんから
レーベルに出してもらうと原盤権そっちに逝っちゃうからね
232名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:15:38 ID:r2xPGi8W0


オレ、宇多田ヒカルがあんなこと簡単に発言する人だと思わなかった・・。

いろんな意味で、ほんとに残念・・。 

もっと立場考えたり、周りの誰かと話し合ったりしてからでもよかったのに・・。

ツイッターもブログも・・。軽すぎ・・。








コピペ
233名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:36:13 ID:JgfbBogR0
>>231
宇多田さんは大金持ちだから自費で出せば良かったのにね。
もうCDをリリースすることが道楽になってるw
234名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:44:39 ID:tSI9dp1d0
おっぱい揉み券付いてるなら買うのにw

まぁ妥協して膝枕で生子守歌でもいいけど
235名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:50:44 ID:wZm5IZUTO
X JAPANもレコード会社との契約やらなんやらで
解散後にライブアルバムとかベストアルバム乱発してたよなw
236名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 21:55:23 ID:r4Z/f+sE0
>>223
2回目は成功だったんじゃないの?なんかituneで何位だったか アメリカの
それにしても本人が思ってるほどカリスマ性も影響力もどんな世代に対しても
無いんでねぇの?「買わなくていいです」ってもさ、知らないよそんなの
237名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:14:36 ID:+usvbBGA0
>>235
X JAPANはアメリカの大手アトランティックを契約したのに
海外向けのアルバムが作れず解散。
だから違約金代わりにベスト盤で集金されたんでしょ。もったいない。
238名無しさん@恐縮です:2010/10/26(火) 23:50:55 ID:yJ3n3gvM0
>>220
もともと契約金は0円だし、アルバムの製作費の4、5億にしても
CDをミリオン売ったことを考えれば十分黒字ってこと
2ndは配信の売上も多かったし
239名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:42:46 ID:6fWKr4B20
>>238
契約金が0円?マジっすか?アルバム制作に普通4〜5億もかかる?
具体的なソースをくれ。お前の書き込みだけじゃ信用できない。
240名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:44:55 ID:PwG5WSns0
241名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:47:25 ID:6fWKr4B20
>>239
却下。zakzakはソースとは言えない。
制作費4〜5億円て贅沢につかっても5枚はアルバムつくれるぞw
242名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:48:18 ID:PwG5WSns0
>>241
あ、そうなの
じゃあ4、5億ってのはガセかもしれない
243名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 00:53:24 ID:2R/3psW1O
竜ちゃん的なやつか?w
押すなよ!押すなよ!みたいな
244m78:2010/10/27(水) 01:06:02 ID:OwBR2Utt0
五枚でも五億多すぎるよ
原盤作るだけなら、一枚3000万もあれば、おk

プロもとか活動費コミならわかるけど
245名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:09:51 ID:6fWKr4B20
>>242
嘘つき
246名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:19:03 ID:5ci+A3X2O
ほら吹きキモ
247名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 01:40:32 ID:PwG5WSns0
>>244
あ、そうなのかもしれないね

>>245
許してよ
248名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 02:26:15 ID:u7snOBr/0
249名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 07:27:10 ID:IRogdS8dO
まあ宇多田聴くなら歌い方が似てるマライア聴けって感じだもんな
250名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 12:59:01 ID:lF3G06KG0
やっぱ藤圭子の娘だな
251名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:32:15 ID:c3LTJ2OHP
紅白一度も出れない雑魚のくせにさぁ
252名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 00:34:22 ID:qwpbH7p40
AKBやチョンが出るような紅白に一体なんの価値が…
253名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:51:47 ID:0AzH0NkI0
売上不振だったもんで、ベストで借金の回収するだけの事だろ。
254名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 01:55:51 ID:3mbi/Dol0
アンチが執拗に叩くほど同情票が集まる
255名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 02:29:48 ID:Oww/dVnSP
同情票wwもうそんな落ちぶれてんのかw


いやそんな事無いよ世界の豚姫さん
音楽の才能はピカイチ。いずれ名だたる音楽家と肩を並べ評価される事でしょう



褒めたぞババァ5億くれ (´・ω・`)
256名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 03:04:15 ID:+2mEeQirO
買うなって言った方の売り上げの方が良かったりしてねW
257名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 07:39:12 ID:RRJ6heTMO
売上予想
宇多田→40万
UTADA→12万

こんなもんだろ。
258名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 08:36:08 ID:uS/UUW0M0
>>249 まあ宇多田聴くなら歌い方が似てるマライア聴けって感じだもんな

似てるとこといえば 口開けて歌ってるところだけだがな、、、
259名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 20:34:58 ID:L35XmuTLO
>>258
マライアの物真似
260名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:38:08 ID:SrMIR18P0
完全な自己中だな、宇多田ヒカルって。買わなくて良いって、何様なんだ?
結局「私の意志とは無関係」と言いながら、その意志を端的で分かりやすく説明してない。誠意がある完全な説明不足が命取りになってる。
殿様商売しないと気が済まんだろうね。まるで、世界から孤立したかのような北朝鮮みたいだな。
261名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 22:58:32 ID:afzVO04x0
生歌ど下手、容姿平凡、性格最悪、ファザコン、低能

こいつに何か良いとこあんのか?
262名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:09:15 ID:/oTN9CSUO
>>260
スレタイだけじゃなく記事読んでみれば

ユニバーサルは
あんたの嫌いな朝鮮のごり押しアイドルがレコードだしてる会社だよ

その会社が東芝EMIに喧嘩売った。
263名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:10:13 ID:jImPBTXi0
ヒッキーかつこいい
264名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:19:09 ID:R0x6LRTD0
自分に印税が入らないからか?
265名無しさん@恐縮です:2010/10/29(金) 23:29:00 ID:LEEOpo0V0
>>260
自尊心が病的に高いんだろw
266名無しさん@恐縮です:2010/10/30(土) 00:09:51 ID:gGXh+TMn0
27歳でまだお姫様気分か。
まあ死ぬまで困らないほど大金もってるんだから、
ネットでかまってちゃんにして死ぬまで過ごせ。
267名無しさん@恐縮です

これは当然。

権利持ってるから、作者の意に反して同日発売! なんて、

音楽に限らず、どんな制作物だとしても、アコギすぎる


こんなことやるレコード会社は潰れてしまえ