【映画】キムタク主演の超話題作、実写版「ヤマト」は見る価値ありか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
今年下半期で一番の話題作といえば木村拓哉主演の映画「ヤマト」(12月1日公開)。
製作費は20億円という邦画としては異例の超大作で、「宣伝費も同額程度は
準備しているそうですから、秋から冬にかけてはヤマトの話題一色になるでしょう」
(映画関係者)。

12日からマスコミ向けの試写が始まったが、注目度は高く、初回の試写会は超満員。
試写室を2つ用意するという異例の事態となった。

物語はTVアニメ版「ヤマト」を忠実に描いている。ヤマトが地球を救うために
イスカンダルまで旅をし、帰還するまでを描いている。

主人公の古代進を木村拓哉、ヒロインの森雪を黒木メイサ、
他にも柳葉敏郎、山崎努、西田敏行、緒形直人、高島礼子ら豪華キャストが登場する。

「CGやVFXは邦画としては最高峰のレベルです。戦闘シーンは手に汗を握ります。
SF作品を実写化するとたいていは原作ファンをがっかりさせるトンデモ映画が多いですが、
今回の実写版『ヤマト』は原作ファンも納得のいくレベルの作品に仕上がっています」
(映画批評家・前田有一氏)

もっとも、こんな声もある。

「アニメのキャラクターの印象が強すぎて、戦闘服姿のキムタクは
古代進のコスプレにしかみえない。森雪の鼻を指でピンとはじくといった
キムタク流のクサいアドリブも鼻につきました」(映画ライター)

キムタクが台無しにしなきゃいいけど。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/15gendainet000127703/

2名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:11:16 ID:bVF/GZ5W0
箱舟で零式が暴走するやつまだぁ?
3名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:11:51 ID:fvVHVytoO
キムタク主演の超駄作に見えた
4名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:12:18 ID:KYD9yYJYO
ガミラスの下品な男は出るのか
5名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:12:33 ID:u8xOZSw4O
キムタコ「ヤマトよろしく」
6名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:12:56 ID:2riZmH9DO
キムタクオワコン
7名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:13:47 ID:c9iRv7Ks0
恥ずかしくないのかな??
8名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:13:56 ID:igo3n6bG0
>ヤマトが地球を救うために イスカンダルまで旅をし、帰還するまでを描いている。

収まるのか?上映時間内で。
9名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:13:59 ID:+ZRxctD50
なんでつくったん?
10名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:14:29 ID:7JYnGbNJ0
どうみてもくさなぎはガミラス星人
11名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:14:34 ID:krM9vV2e0
アニメを実写化してヒットした映画ってある?
12名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:14:57 ID:joVkETDZO
私16歳♀だけど、キムタクの大ヤマト砲が見たいです
13名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:15:23 ID:I5ytDPrF0
実写にはほど遠いながらも、
CGは、まぁ見られるレベルだが、
艦内のシーンが、すっごい安っぽい感じ。
14名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:15:51 ID:vakXhCuI0
ヤマトファンがキムタク見たいか?
キムタクファン(まだいるの?)がヤマト見たいか?

もうそれだけで、マトモに作ってないと判断してしまう。
15名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:15:50 ID:rexIq0t0O
13人の刺客の稲垣メンバーは良かったからな
キムタクさんもがんばらないと
16名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:16:01 ID:NfnnbtiI0
tbsは大洋売った金で映画とって大損
17名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:16:05 ID:YAkb9iZ10
見に行くよー、CASSHERNも楽しめたオレは大丈夫さー
18名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:16:13 ID:0mkVf4eI0
BGMの方向が気になります
19名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:16:20 ID:fvVHVytoO
>11

釣りバカ日誌
20名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:16:46 ID:4gINIJU1O
絶対観るね
今世紀最高の話題作だし
沢尻エリカ出てたらいうことなかったなあ…
21名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:17:03 ID:LnlyCIcGP
俺、最初に木村の古代見た時、一瞬稲垣に見えた・・・。
22名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:17:09 ID:wXL+fGqn0
第三艦橋勤務の日常を木村拓哉38歳が演じます
23名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:17:15 ID:YAkb9iZ10
>>19
アニメ化されてたか?
24名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:17:20 ID:VkfiTSgL0
デビルマンの二の舞になりそうな気がする
25名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:17:27 ID:wZlDGdaSO
デビルマン的に期待
26名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:17:33 ID:uVvDTYqx0
結局、デスラーは誰が演じるの?
27名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:17:43 ID:6Pf/QjeOO
旗艦であるヤマトを後続艦が追い抜いてチョ・マテヨ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:17:45 ID:B1TFQIQt0
Stargateシリーズを全部見た俺からしたら笑わせて貰うか
納得するかだけど、
まっ、劇場まで行かないから来年のTV放送までお預けだな
29名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:17:46 ID:uQUXB0jZ0
忠実に描いて時間内に終われるのか?
30名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:18:22 ID:eirFdIuk0
>>13
予告編で、ヤマトが岩盤から出てくるシーンは萎えるぞ。あのショボCGはw
戦闘シーンはギャラクティカのパクリ(まぁ監督がそう言ってるけど)。
ただギャラクティカはTVシリーズで、すでに2005年の時点でその程度のCGの
クオリティはもっていたんだけどな。
第一艦橋は、もうねショボ過ぎてお話しにならんわねw
ケーブルむき出しだし。
31名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:18:33 ID:vakXhCuI0
すまっぷの原作殺し、オリジナル殺しはもうやめてくれよ・・・
32名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:18:41 ID:oqYbMHI00
キャシャーン
デビルマン
ヤマト  ←new!
33名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:19:01 ID:M+KYPr7n0
出オチ的だけど、一度は見る価値有りだろ。
何度も繰り返し見るものではないけど。
34名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:19:25 ID:VE0gI/D3O
一応見ます。
35名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:19:34 ID:GAyTEv8X0
キムタクってどの役やっても同じで、演技してるキムタクになっちゃうからな〜
36名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:19:41 ID:gs1R6dpD0
パチンコヤマトのCGは良かった
37名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:19:47 ID:BzbGkMPa0
山崎努(字あってる?)が艦長なんでしょ? それだけ期待。
波動砲準備しろーーーいボス。
38名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:19:53 ID:kwxpTfjC0
今公式でトレーラー観て来たけど波動砲発射の時のヤマトがCGまるだし...
39名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:20:19 ID:Ic8ZIFypO
問題はデスラーが誰かだ。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:21:09 ID:fvVHVytoO
>23

されてたよ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:21:15 ID:SEIADAbc0
いつものキムタクキャラの古代進なんて見たくない
42名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:21:44 ID:tN5fyJTHO
三浦貴大のごり押しされっぷりを観に行く価値はありそうだかな
43名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:21:50 ID:fYl3XhKJ0
CGなんてのは結局技術進歩とともにすぐ廃れショボく感じる
そこが一押しって時点で駄目映画なのでは
タイタニックだって今観るとやっぱアレだぞ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:21:54 ID:TjyoLp/ZO
キャシャーン・デビルマンを見た人は見るんじゃね?
三部作の最後なんだし
45名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:22:33 ID:YAkb9iZ10
>>40
調べたら映画化のほうが先だろ
46名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:22:35 ID:LhmDFl5t0
最初のTVアニメをリアルタイムで観てたけど
帰りは早かったよね
1週間で帰ってきた
47名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:22:43 ID:eirFdIuk0
波動砲…ちょ待てよ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:23:00 ID:4er/PMw90
制作費20億で宣伝費も同額、ってことは40億???
ルーキーズみたく80億もペイ(2009年度洋画、邦画合わせても国内トップ興行収入成績)
できれば万々歳だが
ギリギリ赤字出ない程度とか、40億下回ったら厳しいだろうなあ
ってルーキーズも狂ったようにTBSで宣伝しまくってたと思ったが、制作費と宣伝費で何億かけてるんだろう
制作費にしてもペーペーのニーちゃん集めて、宣伝費もTBSだったから安上がりで沢山儲けたのかな
49名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:23:08 ID:crEKXKF20
ようつべで観たら
古代がグローブを咥えてかっこつけてた
50名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:23:12 ID:ZJVWeKFP0
>>26
前原らしいな
51名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:23:32 ID:wZlDGdaSO
キャシャーンはデビルマンよりは上だぞ 北京原人 や凶気の桜レベル ではある
52名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:23:32 ID:WqzcaBhx0
タルんだおっさんがやる役じゃねえだろ
断れよ馬鹿
53名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:23:48 ID:m0d4fEj30
邦画(笑)
54名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:24:32 ID:zMDqhOK10
>>46
イスカンダル
イシュカンダル
イッシュウカンデル
一週間で帰る

なるほど
55名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:25:01 ID:fvVHVytoO
>45

そうだよ
56名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:25:03 ID:SnXQksEa0
白人や黒人の俳優も起用すれば海外にも売り込みやすくなっていいのにね。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:25:18 ID:RuOyNruN0
原作に忠実って、音楽はどうなってんだ?
原作のアニメ映画は音楽が秀逸だから、音楽を変えたら別物になってしまうぞ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:25:36 ID:lhVnkOgi0
>>48
ルーキーズってそんなにヒットしたんだw
まるで見る気になれなかったんだけどな
59名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:25:50 ID:N7TL/9GWO
永遠のヤマトが終了させられてしまうわ!
60名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:26:06 ID:8czj68vj0
地上波で放送しても見ません
61名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:26:13 ID:ksnOUZP5O
デスラーは伊武雅刀だろ どう考えても。
62名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:26:28 ID:PyC8bREvO
予告編みたけど完全に別物だな
63名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:26:39 ID:DXUKzS6K0
一応見ない
64名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:26:40 ID:CDpsbJXD0
全く無し。
金をドブに捨てるのはやめなさい。
65名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:26:45 ID:eZfV+WgG0
おぃユキ、ちょ待てよ!!
66名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:26:56 ID:2LZKvLmk0
ない!!!!!!!!!!
67名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:27:07 ID:iZoTzEwA0
古代進は訓練生を終えたばかりの若者だたはず
決して40のおやじではない。
68名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:27:32 ID:cK9Kr17C0
前田有一がここまで褒めるなんて、相当のお馬鹿映画っぽいなw
69名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:27:40 ID:thc/RgTF0
宇宙戦艦ヤマト好きっているのか?ジジイのみだろ
そしてジジイはキムタクが嫌い
大人と若い人はヤマトとキムタクが嫌い

70名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:28:07 ID:eirFdIuk0
SPACE BATTLESHIP ヤマト 予告編 宮川泰版
http://www.youtube.com/watch?v=zIAXTaxjyXU
71名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:28:28 ID:RImbgv3YO
ねーよ
72名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:03 ID:NfnnbtiI0
アストロ球団をとってほしい
73名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:03 ID:hZUSLQTdO
これじゃあアニメのヤマトを観てた層が敬遠するだろ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:08 ID:IsjXnU8I0
>>8
最初の劇場版でもそれは映画1本におさめたし
75名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:09 ID:zstw5gtk0
やたら安っぽい予告
76名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:14 ID:7RNWwqDL0
ガミラスの変なグラスを忠実に再現していれば許すよ、タラン君。
77名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:15 ID:TjyoLp/ZO
北京原人みたいにデスラーの俳優当てクイズやれば少しは盛り上がるかも
78名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:26 ID:4c8dCBQ00
大体ヤマト自体大して人気なかったろ
ウケル世代も限定されてるし
79名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:31 ID:47EXCEB00
ナイト&デイ観に行ったら、予告がジョー、ガンツ、SP、ヤマトって
ジャニタレ4連続で気持ち悪かった。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:49 ID:tgAVJ+oi0
これ キムタクだって
こけるかなあ、やだなあ、と思ってるだろ?
81名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:29:55 ID:SkAzFVp20
特撮NAD 宇宙戦艦大和
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1945207
82名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:30:03 ID:YY2O1e+1P
どの層狙ってるかさっぱり分からん
おっさん狙いなら長澤まさみにぴっちりスーツ着せろよ
83名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:30:32 ID:bVF/GZ5W0
本田博太郎は誰だ?クイズまだぁ?
84名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:30:54 ID:DsmOkskR0
実写版ヤマトと言うか、キモタク自体みる価値が皆無
85名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:31:13 ID:IsjXnU8I0
>>78
人気は物凄くあったぞ。コンテンツとしては「さらば」でほぼ終わりで時代を超えられなかったが。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:31:52 ID:snyyQzIo0
デスラー総統が伊武雅刀じゃない限り観に行かない
87名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:32:11 ID:NfnnbtiI0
なんでヤマトが地球を救うんだって?韓国人が怒ってたわ
戦艦ヨンゲソムンでもいいって話らしい
88名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:32:44 ID:Dy4XNjky0
予告編みたけど
おもしろそーじゃん
89名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:32:44 ID:qYAw7usS0
制作費20億って超大作なわけ?
90名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:33:02 ID:KxIzCxdF0
デスラー総統
演・堺雅人
声・伊武雅刀

じゃだめ?
91名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:33:09 ID:RuOyNruN0
本人に罪はないけど、高島礼子が佐渡先生で登場するシーンで噴くだろうなあ
92名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:33:27 ID:UX9q5Pox0
アルマゲドン臭がすごいw
スティーブンタイラーw
93名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:33:27 ID:t8/8YFZe0
>キムタクが台無しにしなきゃいいけど。

台無しにしないわけがない
キムタクが決まった時点からわかりきってたこと
94名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:33:56 ID:snyyQzIo0
>>91
えっ?
95名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:34:00 ID:lF0VECwsO
テレビで大々的に宣伝始めたら、観には行かない
宣伝してる映画は糞率高いからな
宣伝しないんなら観に行くかもしれんけど、まあ無理だわなw
96名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:34:04 ID:SfvsxVNeO
一応見るさ。見ないと批判出来ないし、万が一、億が一にでも良いシーンが有ったら残念だから。
そう思って見た復活編は、案の定だったけど。
だからせめて、音楽とSEは原作を踏襲してくれ。
ショックカノン、波動エンジン、波動砲だけは音を変えないでくれ。
97名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:34:12 ID:jGyPN7rMO
>>156 に期待
98名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:34:31 ID:nrGvAZDb0
ちゃんといさおが主題歌歌うんだよな?
復活編のアルフィーの「宇宙戦艦ヤマト」には萎えた
99名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:34:58 ID:88LyQ5RJO
なら製作費40億って宣伝しろや。

アメリカは製作費と宣伝費は分けてないだろ。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:35:28 ID:dGLN7+if0
ガミラス星人の顔色も肌色から青色に変わっていくの?
101名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:35:30 ID:CyZKiXArO
キムタクすぎる
102名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:35:46 ID:kUALCoZwO
キムタク主演の時点で見る気しない
103名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:35:57 ID:tZFYoOQpO
ジャニーズの弱点
映画がヒットしない
だから海外進出できない
104名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:36:02 ID:J9+YU75wO
デスラー総統
役 ウッチャン
声 伊武雅刀

これしかねーだろ
105名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:36:03 ID:ZELV3s8M0
樋口、この糞プロジェクト避ける事が出来て良かったなぁ。。
こんなん関わったらずっとヤマトwの樋口になっちゃって後に響いちゃうw
3丁目の人、終わったね…
106名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:36:37 ID:jYWZUwzQ0
見る価値なんてあるわけがない。
107名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:36:42 ID:0mkVf4eI0
>>57
>>76を読んで気がついた
あのガミラスなパや〜ンなBGMはどうなってしまうのだろう・・
108名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:37:03 ID:mJfvNNJkO
永井大だったら見に行ったのに
109名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:37:03 ID:23GJQh0O0
TVで実況向きの映画だろこれ。
110名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:37:10 ID:nfsWUAMc0
ヤマトじゃなく、大和って、あんな細長いか?
111名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:37:17 ID:zMDqhOK10
>>90
堺もさ人を過大評価し過ぎ
伊武さんをCGでデスラー加工でおk
112名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:37:37 ID:kePbpVLzO
短足ワキガチンチクリン砲発射!
113名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:37:52 ID:rgvvwHf90
前田有一もすっかりホモジャニの犬だな
114名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:37:58 ID:A9BSDTK00
で、ヤマトって最後どうなんの?
115名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:38:10 ID:InyqCzs20
佐渡先生と相原が女設定はありえないわ

香川照之のwiki見ると映画に出るらしいんだけど公式サイトに名前が載ってない
まさか香川がデスラーをやるのか?
116名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:38:21 ID:4TNJUq9/0
なんでオッサンが主役
117名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:38:28 ID:F0N+kHzf0
>>108
普段から嘘つきって言われるだろ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:38:32 ID:VsHlxs2c0
ポスターのアートワークは絶対間違ってる
なんじゃあのキムタクのアップは
119名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:39:23 ID:K0TSP3Ah0
映画はどうでもいいけど
ヤマトの歌カラオケで歌ってくるわ。

なんか歌いたくなってくる
120名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:39:45 ID:4s4DM2dUO
金はともかく時間が勿体ない
121名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:39:53 ID:dGLN7+if0
ドメル将軍は誰がやるんだ?
第三艦橋は勿論、吹っ飛ばすんだよな。
122名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:39:59 ID:zMDqhOK10
ちょ、待てよ
緒形直人ってあの北京原人の緒形直人が出るのか?

123名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:40:27 ID:KniCjJrZP
艦橋から一歩も出ないシチューエションコメディだろ
124名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:40:52 ID:bq5T3PIu0
黒木がどんな衣装なのか。色っぽいシーンがあるのか・・・
125名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:40:55 ID:DJPTECQV0
まだやってなかったのかよwww   いつから宣伝してんだよ 去年の今頃も宣伝してなかったか???
126名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:41:08 ID:wNgB/W8c0
むかし松本零士先生が古代進の年齢設定は35歳だってインタビューで答えていた記憶があるな
そんなにキムタクの年齢と開きはないでそ

127名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:41:49 ID:InyqCzs20
スターシャとサーシャは誰がやるんだ?
128名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:42:39 ID:1ANVa8dL0
見る価値ないじゃん
キムタコの映画って
129名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:43:00 ID:SfvsxVNeO
>>126
あの先生は、とっくにボケちゃってるから…
130名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:43:25 ID:7Uwm4j5a0
メイサはむしろ原作のガミラス美女のほうにそっくりなんだが。
131名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:44:13 ID:zD8/g0d9O
俺予想ではガミラス星人は一切顔出さない、ガミラス側にカメラ向く事無い作りになってるんじゃまいか。
あくまでも謎の異星人ガミラスと戦うという形で。
132名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:44:42 ID:ivgk4DcP0
Ne-Yo(ねーよ)
133名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:45:34 ID:ItQMmzyR0
邦画自体見る価値なし。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:45:43 ID:hqrRZ+qFO
>>11
トランスフォーマー
135名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:46:07 ID:xkDkOv9t0
> 秋から冬にかけてはヤマトの話題一色になるでしょう

ならないんだな、これが。 ( ´・ω・)
136名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:46:15 ID:xnFvJhopO
デスラー総統
役 ブッフバルド
声 伊武雅刀

かな?
137名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:47:07 ID:KjqUbZAX0
ヤマトは腐女子(当時こんな言葉はなかったが)の最初の世代がはまっていたので
30後半から40前半のヲタ女が見に行くんじゃね? SMAPファンも被りそうだし。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:47:09 ID:PyC8bREvO
>>125

昔よくあった

構想10年!
撮影快調!
近日公開!

みたいな
139名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:47:16 ID:7bhO5bh9O
作画だけリメイクしてくれるのが良かったんだが
140名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:47:19 ID:xLUGopbi0
>>129
子供向けアニメの主人公の年齢をそんなに高く設定できないのよ。
実際は、もっと上の年齢を想定してたのは当然。
141名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:47:20 ID:dGLN7+if0
ところでガミラスには♀は存在するのか?
嫁はイスカンダルからもらってたのか?
142名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:47:29 ID:0mkVf4eI0
>>135
むしろその時期は富山の話題で
143名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:47:30 ID:OA6fPEmP0
>>105
樋口氏じゃないの?。観る価値なしっ
144名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:47:57 ID:DhRpjHwG0
夢は時間を裏切らない時間も夢を裏切らない
145名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:48:32 ID:IsjXnU8I0
>>130
彗星帝国のサーベラーが近い感じ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:48:43 ID:z9sA5Ybs0
話のタネにテレビで放送するのを見ればじゅうぶん

ヤマト世代=キムタクに飛びつくって打算がすでに終わってる
アニメって原作レイプかどうかは、ほとんどが実写化という段階で明白なんだよ
147名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:49:53 ID:PzUSNG/TO
あのままフルCGで良かったのに
148名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:49:56 ID:DhRpjHwG0
誰もヤマトなんてわだいにしてないしなぁ何でいまさら実写で作ったんだろ
149名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:50:10 ID:K7zeB7fXO
>>126
古代だっていろいろあるが最初の時は士官候補生なんだから…
森が現役ナースで21〜上、古代は19〜限界24までだな
150名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:50:11 ID:kgTD0K+40
この曲をつくるにあたってS・タイラーイギリスで叩かれてたよなw
片手間で作った曲だとか、駄作だとかw散々いわれてたような気がする
151名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:50:28 ID:ths0plxE0
相手が強すぎて次々に腫瘍キャストが死んでって最後は守之まで死んで小平がやけのやんぱちで特効するやつなんだっけ
あれ感動したわ
あれやって欲しい
152名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:50:35 ID:nGKXjohd0
悲しいCG満載でしょうな・・・・・
それに輪をかけて、クソ脚本に、無駄な間をダラダラ撮るクソ監督。

どうせやるなら、主演シンゴにして、徹底的にオリジナルを
陵辱してほしいわwwwww
153名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:50:56 ID:XxPGhafg0
日本はファンタジー映画が作れないから
いつまでも宮崎駿が興行トップ
CGもあんまり金かけられないし
154名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:50:58 ID:DG9ii/6A0
スレタイからして仕掛けられてるのにそれに反応してるバカチャネラー
155名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:50:58 ID:7Vu24sbF0




こんなこともあろうかと、日銀砲を作っておいた


156名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:51:43 ID:TUs6CKmpO
企画段階から駄作ってわかってただろ
157名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:52:05 ID:77cGOQ+3O
ない
158名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:52:34 ID:7Vu24sbF0
>>149
一応途中でおっちんだ300年後の続編とかもあったよ。
当然古代も雪も出てないが・・・
159名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:52:54 ID:InyqCzs20
実写映画化だったらまだ999の方が現実的だと思う
160名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:53:00 ID:KF/53pPb0
メーテルの役はだれ?
161名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:53:07 ID:ozGEV7jF0
今日日きもたことかwww
162名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:53:23 ID:QofVzqwE0
逆じゃん?
リアルタイム世代はヤマト、ってことでほっといても来るだろうから、その他の
世代を呼び込むには…、と考えたキャスティングがコレなんだよ。きっと。
結果的にどっちにもアピールしない映画になったが。
163名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:53:25 ID:HIAOjsBsO
来年あたりキムタク主演で銀河英雄伝説やるかもな
164名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:53:42 ID:Y38jh9a00
いよいよタマフル滅亡の日が近付いてきたなw
165名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:53:43 ID:IsjXnU8I0
>>141
アニメでは脇にホステスみたいなの侍らせて酒飲んでた。
松本零士の描いた漫画では嫁の愚痴をもらしてヒス副総統に八つ当たりしてるらしい。
http://members2.jcom.home.ne.jp/sleuth-f.a.d._2005/yamato.5.jpg
166名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:54:19 ID:rgvvwHf90
リメイクで失敗したといえば座頭市
167名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:54:46 ID:7bhO5bh9O
>>147
PS版作った連中にやらせてテレビでやって欲しい
毎週、深夜枠でいいから
少なくとも実写版作ってる奴らより遥かにヤマトに愛情があるし
168名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:54:54 ID:4c8dCBQ00
ヤマトより999の方が人気あるだろ
169名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:55:02 ID:JnxiUumpO
>>160
小雪。



鉄郎役は三平三平やった須賀くん。
170名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:55:20 ID:7O4qeNcgO
なんだかんだ売れ行きはいいだろうな
CGだけは評価され、なんちゃって俳優は不評の結果になるだろう
171名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:55:32 ID:upBPOVfu0
初登場1位は、まずないな
冬映画は、1位ハリポタ

この2010年にヤマトってなんかダサい

ヤマト世代が実写には、
食いつかないだろう

172名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:55:34 ID:4er/PMw90
>>58
そんなにヒットしたらしい、謎だな
2009年 日本の興業収入トップ20 
 @ ROOKIES ー卒業ー           ¥85億  東宝
 A ハリーポッターと謎のプリンス      80億  ワーナー・ブラザーズ
 B おくりびと                  62億  松竹
 C レッドクリフ PartU            55億  東宝東和、エイベックス
 D ポケットモンスター ダイアモンド・パール   46億  東宝
 E 20世紀少年・最終章・ぼくらの旗   45億  東宝
 F マイケル・ジャクソン THIS IS IT    44億  ソニーピクチャーズ
 G ウォーリー                 40億  ディズニースタジオ
 H アマルフィー 女神の報酬        37億  東宝
 H エヴァンゲリオン 新劇場版:破     37億  クロックワークス
 J 名探偵コナン 漆黒の追跡者      35億  東宝
 J ごくせん THE MOVIE           35億  東宝
 J 2012                   35億  ソニーピクチャーズ 
 M 天使と悪魔                 33億  ソニーピクチャーズ
 M ターミネーター4              33億  ソニーピクチャーズ
 O 余命1ヶ月の花嫁             32億  東宝
 P 20世紀少年・第2章・最後の希望   30億  東宝
 P ヤッターマン                30億  松竹・日活     
 P クローズZEROU              30億  東宝     
 P 沈まぬ太陽                30億  東宝

さらに日本歴代邦画ランキングで11位(アリエッティに負けて11位になったが、それまではベスト10)
洋画・邦画合わせたランキングでも総合45位になるらしい
http://www.eiga-ranking.com/japan/alltime/domestic/1/
173名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:56:07 ID:SnXQksEa0
予告編を見た限りでは外国人を使ってないようだけど
そういうところが日本映画の限界だな
174名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:56:09 ID:y2rXQymb0
誰が実写にしろと頼んだ
いや漫画ももういい
パチンコなんてもってのほかだ

そっとしといてくれないか
175名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:56:42 ID:eCBd+p0S0
>>144
「方向を間違ってなければ」
という大事な言葉が抜けてるのに早く気付け
176名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:56:54 ID:+wb1/IR40
青いプーチン
177名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:57:00 ID:PyC8bREvO
>>153

日本だと
ファンタジー=子供っぽい
だからなあ
178名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:57:01 ID:slhwMcT/O
古代進が佐藤蛾次郎なら
179名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:57:21 ID:xkDkOv9t0
>>151
なんだその暗号みたいなのは。

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち。
だと思う。
続編もあるよ。 ( ´・ω・) なぜこいつらは何度でも生き返るのか。
180名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:57:43 ID:m1tvZ6P00
セクサロイドを実写化したら許す
181名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:57:47 ID:7bhO5bh9O
フェミ婆が発狂しそう
小学生の時に劇場版ヤマト見に行った時もそうだった
182名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:57:56 ID:fvqAnIs9O
大コケしそう
183名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:58:34 ID:z9sA5Ybs0
>>182
もうコケているのでは?
184名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:58:51 ID:lIK7T7790
見る価値のあるジャニ映画ってあんの?
185名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:59:00 ID:SfvsxVNeO
>>140
まぁ、そんなヤマトに限らない大人の事情は百も承知なんだが、
それにしたって35才はキツいよ。いくらなんでも青くさ過ぎる。
186名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:58:59 ID:7O4qeNcgO
>>148
去年のアニメ映画は中々の評判だからこれも同じくらい客は来ると思う
メインはCGだしな

187名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:59:06 ID:iMhFQTLU0
デスラー役次第だな。。。

>>115
佐渡先生は酒飲みのべらんめぇ調なら高島でもいいかなと思う。
188名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:59:17 ID:TjyoLp/ZO
>>173
ヤマト側はもとから日本人オンリー
ガミラス側に使ったらますますコメディに
189名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:59:30 ID:tmqRiGI90
ボロクソにけなしたいのに、心の奥底で1%ぐらい
子供の頃に見たワクワク感を感じさせて欲しいと思う俺ガイル。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:59:53 ID:Dw/zA0qtO
予告は結構面白そうだけどな

映像も悪くなさそうだし、問題は構成だね
191名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:00:02 ID:nwkejWMg0
お金貰っても見たいと思わない
192名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:00:05 ID:7/Wt635n0
スタートレックみたいなのになるって期待していいの?
193名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:00:13 ID:6AbVlEn20
> 森雪の鼻を指でピンとはじくといったキムタク流のクサいアドリブも鼻につきました

こいつはくっせぇー!
おっさんの香りがプンプンするぜぇーーっ!
194名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:00:27 ID:p8vr/skH0
元のアニメ自体が今見たら失笑ものの作品だろ。
195名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:01:15 ID:Dy4XNjky0
ま〜ちょてよ
196名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:01:22 ID:BSo+EWHEO
松本零士先生が「私はあの映画には一切関係ないですからね!」って激怒してたな
197名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:01:26 ID:Kmt8BJdHO
デスラーは内村じゃないのか
198名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:01:46 ID:x0+JYD2w0
アナライザー役は誰ですか
199名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:01:46 ID:7Jc+mkyI0
エンドロール後に白色彗星が飛んできそう。
200名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:02:05 ID:lMxZpeGp0
漫画(主に青年誌系)から映画化orドラマ化の成功例はいくつかあるが
年齢層がそれより低くなる純粋なアニメから映画化orドラマ化の成功ってあるのかな?
アニメと映画どっちが先か忘れたけど、デスノートぐらいか?
201名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:02:09 ID:7bhO5bh9O
キムタクが出てるだけでSMAP×SMAPやかくし芸が頭に浮かんできて爆笑してしまいそう
202名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:02:20 ID:735huMHWP
予告を見たが、艦内シーンはやはりコントにしか見えなかったでござる
203名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:02:28 ID:T5Fk/qUQ0
キムタク(笑)
大和(笑)

これ考えた奴ってバカなの?
204名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:02:52 ID:7/Wt635n0
>>194
同意。大人になってみてら、こんなのを子供の頃にワクワクして見ていたのか・・・と思ったね。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:03:51 ID:/6e14eoz0
龍馬伝の主役と準主役を振った二人が出るのだから
あたらないとやばす
206名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:03:55 ID:4er/PMw90
>>126
そうなん???前どっかのスレで「漫画が始まった時の設定は18歳なのに
なんで倍の年齢のキムタクがやるの???」とオタクの人が不思議がってたような

あと>>70のMAD予告動画のデキが非常にいい
(実際は音楽が例のヤマトの曲じゃないので、ここまで面白そうじゃない)
207名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:04:20 ID:dOK1HSXQ0
ヤマト世代とキムタクって、かぶってないだろ。
むしろアンチの方が多そう。 
208名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:04:26 ID:z9sA5Ybs0
>>204
あれはなあ、ガキの頃に「地球滅亡まであと○○日」ってやられつつ
見せられたからドキワクしてたんだよ。刷り込みがでかいの。
後から冷静に言われても困るw
209名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:05:12 ID:xkDkOv9t0
>>204
うん。
観て ショック 受けた。
うなされる。 ( ´・ω・) う〜んう〜ん。。。 むちゃくちゃだよぉ…
210名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:05:38 ID:CM4teEZAO
>>1
ちょ、ちょまてよ!
211名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:06:16 ID:De6gYGGn0
伊武雅刀はデスラーは無理でも
せめて地球防衛軍の藤堂司令をやってほしい
212名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:06:51 ID:BCeEoXIC0
子供ながらに、ブラックタイガーのデザインは無いわと思った
213名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:08:10 ID:lFfxp1OU0
>>179
続編て
いきかえるの?
なんかせっかくの感動ぶち壊し
214名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:08:30 ID:7JwqrcZk0
え?この映画まだ公開してなかったのか・・・
215名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:09:43 ID:o1v9LPGg0
まぁ、失笑するか爆笑するか、だよなぁ。
前にやった復活編も爆笑モンだった。

アニメ作品の実写化だと、最近はヤッターマンとか結構よくできてたと思うけどな。
まぁ、ヤマトにはそこまで期待はしてない。
216名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:10:53 ID:WPZps+jzO
月9バカか
217名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:11:02 ID:tLOzX5uGO
>>126
アイツは馬鹿だから

19歳だよ
218名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:11:11 ID:7/Wt635n0
次は、阿部寛のキャプテンハーロックとかやって欲しいね。
219名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:11:42 ID:hCDynLPaO
いや〜みないけどね
220名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:11:58 ID:jbZssdGS0
>>215
ヤッターマンつまんなかったよ
221名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:12:18 ID:1KM9A5LKO
艦長!動きません!!
もう一度点検せよ
艦長、申し訳ありません!連動スイッチがオフになっておりました

艦長!動きません!!
もう一度点検せよ
艦長、申し訳ありません!連動スイッチがオフになっておりました

艦長!動きません!!
もう一度点検せよ
艦長、申し訳ありません!連動スイッチがオフになっておりました

艦長!動きません!!
もう一度点検せよ
艦長、申し訳ありません!連動スイッチが
ズギュズギュ──ン
嶋さんが、嶋さんが…
222名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:12:22 ID:IwkJe0jm0
おそらくただ券もらえるから見に行くと思う。
デビルマン以下じゃなければ時間の無駄とも思わないから。
ドラゴンボール以下ならムカつくと思うけど。
223名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:12:47 ID:beT+nhvlO
超話題作なのか
初耳なんだが
224名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:13:08 ID:jovRhQ1Q0
予告見たら、結構良さそうに思ってしまう
古代がおっさんすぎるけど
225名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:13:09 ID:SMh6euUeO
>>207
そうなんだよな。
どの年齢層狙ってんだって話。
この時点でコケるのは確定してる
226名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:13:16 ID:rwXy1ppc0
ソース(日刊ゲンダイ2010年10月14日掲載)

ヒュンダイかよwww
227名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:13:40 ID:j1TcNx81O
原作やアニメは古代と雪と島は同い年の19才ぐらいだったはずだが、38才と42才が古代や島役をするのは無理がある。
佐渡先生を高島で女にした理由が分からん。
228名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:13:47 ID:7bhO5bh9O
デスラー役は沢村一樹
アンドロメダ役は勝間和代で
229名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:13:49 ID:xb6qVOGu0
tes
230名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:13:56 ID:G/CrxoRRO
CGは確かに凄そうだったが、全く世代じゃない自分にはなんでこんな古くさいのが話題なのかと不思議
当たるとも思えない
でもアニメのリアル世代だったおっさん達には実写すげー!観たい!って思うものなんだろか
そんなに金かけるほどのものなのか
231名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:14:10 ID:7/Wt635n0
ちなみに、クイーンエメラルダスは、吉瀬美智子で・・・もはや学芸会ののりだが。
232名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:14:33 ID:sAimFluBO
主砲の音とかどーなんだ?
アニメと同じ音じゃねーと認められん。
233名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:15:20 ID:qQG7MmAm0
見る価値は無い。以上だ!
234名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:16:10 ID:y2rXQymb0
正直デスラー星決戦の出来がよくて
硫酸の海から浮上した時にあの音楽がかかったら

許すかも
235名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:16:49 ID:ReVKsRSQO
映画館で何度か予告見たけどつまんなそう…
236名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:17:00 ID:jnaQAQUU0
>>79
年末は潰しあってお寒いことになりそうだね
最近の映画って予告長すぎてただでさえうんざりするのに
次から次へとショボ演技とかそれだけで箱出るわ
237名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:18:12 ID:UcmY0vWs0
>>230
いや、実写にして映えるものと映えないものがある
ヤマトは絶対的に後者だと思う
良くも悪くも「アニメ的」だもの
238名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:18:12 ID:Y+9hzg0D0
音レンジャーみたいなのを想像してたら良い意味で裏切られるね
239名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:18:25 ID:R7sr5hPZ0
せめて20代の頃にやってればもう少し見れたものだったかもしれんが…
あとメイサは森雪よりもサーシャって感じだ
240名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:18:28 ID:PyC8bREvO
男たちのヤマトの方がアニメに近いんじゃない?
見た事ないけど
241名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:19:15 ID:bs4Z3mEDO
見る前に批評するのはなんかいや
242名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:20:22 ID:tJEExBc00
>>115
ドメル将軍役が香川照之なんじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:20:46 ID:+QEEUeZz0
妻夫木、ガッキーでリメイク
244名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:20:51 ID:oxYiw//GO
映画見に行って
本編前の予告で見たけど見てみたい、と思ったんだけど

でも「キムタクはキムタクだし」という思いは変わらずあってw
245名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:20:52 ID:USI9nudo0
ごみ映画に出資するアホがいるんだな
246名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:20:53 ID:gYvHBqiN0
ヤマト好きそうな層はキムタク興味ないし
キムタク好きな層はヤマト興味ないよなあw
247名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:20:53 ID:TocqVi3cO
>>215
見てないけど、ヤッターマンはドロンジョ様実写映画ってイメージ。

ヤマトもキムだけじゃなくて、他にアピールするところがあれば良いのかも。
なんでもキム様だからなぁ。
248名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:21:20 ID:O4LNpJ/j0
元々初代は寓話的なストーリーを上辺だけSF戦記物っぽく見せた話だから。
整合性など細かい理屈はあまり考えられてないので、昭和らしい
おおらかな気持ちで見ないと面白さは判らない。
その辺は初代もさらばも一緒で。新たなる〜以降はおおらかな気持ちで
見てもキツイけど。

ヤマトという作品ほど、後年さんざん酷い扱いを受けたアニメも珍しいので、
今更実写化キムタクとか言われても別にどうこう言う気も起こらない。
単にスルーするだけだよね。
249名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:21:42 ID:yYW0PnMI0
敵キャラをいつまで引っ張るつもりだw
さっさと発表しろ!!
250名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:22:05 ID:IsjXnU8I0
251名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:22:12 ID:yjQUrDk3O
デスラー「くもじぃじゃ」
252名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:22:48 ID:vJwTLHDF0
キムタは確かにキムタのまんまなんだけど
ギバちゃんもやっぱりギバちゃんのまんまで笑った
253名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:23:01 ID:VExq+Uy3O
エロは?エロはあるの?
254名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:23:16 ID:5V0cRAFK0
ドメル将軍は阿部ちゃんに決まってるだろ。
そのものだぞ。
255名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:23:57 ID:sAimFluBO
ヤマト世代ど真ん中のオッサンだが、期待してる。
キムタクは悪くないと思うよ、
これでデスラーが伊武さんだったら脱糞する。
256名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:24:11 ID:7bhO5bh9O
>>242
ドメル指令役は長嶋一茂
257名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:24:53 ID:xnFvJhopO
ブラックタイガーは海老だろ!jk
258名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:25:25 ID:AbUvJDvq0
 
見る価値無し! 以上。
259名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:25:41 ID:rv66wdrZO
身長170センチの女優とキムが裸足で並んでるシーンがあるなら見る価値がある
260名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:25:47 ID:jbZssdGS0
>>246
キムタクファンはおばさんばっかりだからヤマト世代なんじゃ
261名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:25:48 ID:vJwTLHDF0
でも草粥くんでやられるよりはマシだと俺は思うけど
262名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:26:51 ID:USI9nudo0
ゴミ映画に赤字覚悟でジャニーズにお金を出すテレビ局

こち亀の実写映画化もラインナップ
263名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:27:11 ID:IgWhoKVmO
短足ばれないようバストアップだらけの構成なんだろな
264名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:27:23 ID:nbSvBGTPO
>>253
無重力セックスがあります。
265名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:28:14 ID:JnxiUumpO
いちおうギリギリヤマト世代なんだが、松本零士の絵が古くさくて受け付けない。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:28:31 ID:qzQ4OQh+0
アナライザー役はR2D2
267名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:28:59 ID:o1v9LPGg0
あと、>>151は2作目の「さらば宇宙戦艦ヤマト」じゃないかな。
映画版では最後に特攻して終わる。
しかし、実は筋立てが同じで最後は特攻しないTV版があってだな。
続編はそのTV版の続きなんだよ。

あと、何度でも生き返るのなんかジャンプのマンガでもやってるだろ。
今も昔も求められるものがそう変わるわけじゃないよ。
268名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:29:57 ID:xnFvJhopO
真田さんてロボなんだっけ?
269名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:30:25 ID:LQjKeG3f0
どれだけ駄作か見に行くって奴もいるわけだしな。

そこそこヒットはするんじゃないのか?



西崎とか松本が死んでからリメイクするほうが良かったかも。
270名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:30:42 ID:PyC8bREvO
いや香取よりはマシだと思う
271名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:31:23 ID:hHc5tLK90
「ちょっ、おま。ぶっちゃけ地球なんて無くなってイイんじゃね。」
イヤな、キムタク古代クン。
272名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:33:00 ID:InyqCzs20
>>268
手と足が義手、義足
273名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:33:11 ID:gYvHBqiN0
>>260
ヤマト世代かもしれないけどおばさんはあんまり
ヤマトは見なかったと思うw
274名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:33:13 ID:oxYiw//GO
仲代さん初見でアイスティー吹きそうになった
275名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:33:50 ID:kGWuUx6v0
TBSの会長が台詞が無い試写を観て
大人も泣ける出来だと手放しで褒めてしまったので大変だ
276名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:34:10 ID:1NCVEGdn0
>>248
年取るとあの一見ぺらっぺらなヒューマニズムの底流にあるものが見えてくるよな
いやなことにw

後年、ヤマトが方向性を見失っていった背景にはアニメメディアの酷評があると思う
ヤマトを叩いてればそれでいい風潮
でも同時代の作品と比較してヤマトが劣ってた部分って、今にしてひとつも無かったような
277名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:34:18 ID:n0+oiuIu0
>>236
おれ日本大好きだけど、今の邦画は洋画にすべての面で勝てないと思う。
278名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:35:48 ID:xnFvJhopO
>>272
そだった、ありがと。
279名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:35:54 ID:jB/Bk1IwO
森雪が沢尻なら見に行ったけどな…
メイサも好きだけど、清純派役なら沢尻には到底かなわんからな。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:36:37 ID:553w+WSfO
キムタクの演技って全部一緒だよね
281名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:37:00 ID:hCDynLPaO
予告みたけど本編みる気しなかった
282名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:37:35 ID:HYKWORsV0
原作ファンも納得のいくレベルの作品に仕上がっています
283名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:38:00 ID:RuOyNruN0
>>250
痺れた。これはきっと見に行く
284名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:38:42 ID:UhtfZrsN0



ん?
観ないに決まってるじゃん
285名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:38:48 ID:UcmY0vWs0
>>280
それは別にいいと思うけどね
「幅のある一流の役者」みたいな扱いはおかしいw
286名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:38:55 ID:qWuOPjmBO
どんな駄作でも予告は面白そうに見えるもんだけど、ヤマトは予告も駄作臭プンプンする

デビルマンを超えるか?
287名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:39:06 ID:2gP8OGzFO
沢尻が清純派????
288名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:39:36 ID:1NCVEGdn0
木村ってアムロとか工藤ちゃんのものまね器用にできるんだから
富山敬のものまねで古代くんやればいいのにー
289名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:39:45 ID:CDpsbJXD0
ブルーノアを実写化すれば大ヒットだった。
290名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:40:04 ID:PyC8bREvO
>>248

寓話的というより、もろに旧日本軍の美学でしょヤマトは
特攻とか
だから叩かれた
291名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:40:31 ID:QLT6WxvSO
モンハンに殴り倒される運命
292名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:41:07 ID:Od/p6Vzw0
伊武雅刀がデスラー役だったら見る
293名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:41:32 ID:R7sr5hPZ0
>>287
あくまでも役柄としてやるにはって意味じゃないかねぇ
俳優、女優とも自分と反対の役やっている人のほうが
結構ハマっていたりするもんだし
294名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:41:35 ID:0lRqlYvg0
アナライザーは誰がやってるの?
295名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:41:52 ID:9Qsi0Tt80
>>280
武士の一文は結構がんばってたけどな
まあ、ドラマだといろいろと事務所的に縛りがあるんじゃないかな
296名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:42:07 ID:BAzoevwKO
>>260
おまえよりは若いだろ
297名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:42:20 ID:nfsWUAMc0
20億円という”邦画としては”異例の超大作
CGやVFXは”邦画としては”最高峰のレベル

洋画と比べるとクソと言う事ですね
アメリカのドラマ並みかそれ以下
298名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:42:34 ID:4er/PMw90
>>287
もう「態度が悪い糞ワガママ女」ってイメージがこびりついちゃったから清純派は難しいけど
「別に」事件の前は1リットルの涙とかパッチギとかのイメージで
けなげないい子と騙されてた日本人が多かったのさ
人間見た目だね
299名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:43:11 ID:o1v9LPGg0
>>286
言っとくが、デビルマンを越えるのは至難の業だと思うぞ…
あれはあまりにもひどすぎて一種のカルトムービーと化してるからな。
300名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:43:31 ID:rZl0Pw0hO
>>290
そういう明後日の方向な思考をしてる阿呆が多いってことだ
301名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:43:40 ID:BAzoevwKO
>>295
そのとおり!!!
今やってる声優のREDLINEって映画も評判いいしな
なんでも批判しかできない奴ってかわいそう
302名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:44:24 ID:kN6lb6G80
>>297
月恋の上海ロケって15億じゃなかったか?
303名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:44:27 ID:IUIR1Cte0
>>250
映像はすごくいいな 
でもきっとストーリーはクソ
304名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:44:44 ID:BAzoevwKO
まーた公開にむけてお得意の木村叩きがはじまるのか
試写会の評判はいいのに
305名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:45:08 ID:OMlL7p4E0
デスラーはGACKTだろ?
306名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:45:10 ID:1NCVEGdn0
>>290
さらばのラスト?
表面上はそんなふうにも見えるけど最近観直したら印象ちがったw
強いて言うなら無理心中
とても個人的な落としどころとしての死ですよ
307名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:45:34 ID:88LyQ5RJO
本来ならバッドマンとかスパイダーマン、トランスフォーマーみたいな映画は日本が作らなければいけないジャンルだよなぁ。

ハリウッドに対抗出来る映画を作れる最大にして最後のチャンスを逃した。
308名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:45:41 ID:h//8KMKP0
たとえ価値があっても、試してみるほどヒマな時間はない.
309名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:45:43 ID:qgpFmvEDO
キャシャーンよりマシか?
310名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:45:52 ID:2pcZvDqzO
キムタク?
見る価値なし。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:45:58 ID:PrxZV3OC0
キムタクの役だけCGでやれば大ヒットかも
312名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:45:59 ID:dwwjRV63O
そろそろ悪役やダメ人間役やってもいいんじゃないか
313名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:46:14 ID:BAzoevwKO
>>70
何回みてもかっこいいわな
日本史上最高のSFだな
314名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:46:42 ID:o8LTHIea0
ギャラクティカよりしょぼいの金払って見に行くなんて
ジャニオタしかいねえだろ
315名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:47:24 ID:ARuuI6faO
そもそもなぜヤマト
知らんし興味ない
316名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:47:38 ID:8fky6RiiO
誰が何と言おうと絶対に観賞する価値は無い!
317名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:47:48 ID:BAzoevwKO
>>310>>311
2010年になってまで木村のアンチとかww
粘着すげーな
時代遅れな木村にいまだに粘着するとか木村以上に時代の遺物
318名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:48:23 ID:Iv09zE1C0
通常の映画ファンに加えて、木村ファンや若い女性、それにアニメファンも
取り込んで一大ムーブメント、みたいな青写真でワクワクしてると思うけど
正直、木村ファン以外が見るとは思えんが・・・
まあそれでも2〜30億くらいは稼ぎそうだけど、それじゃ赤字だよねぇ
319名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:48:29 ID:CkXMd7gK0
古代が常に鼻すすってたら笑うw
320名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:50:40 ID:3ayw2TU2O
主題歌はささきいさお?
321名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:50:41 ID:NzZMBP37O
メイサだけみたい。
今から楽しみなのはノルウェイの森かな。
322名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:50:58 ID:cAKT39t00
>>273
おばさんもむかしは若かったからヤマト見てたと思うよ。
少なくともうちのおばさんは見てたらしい。
部屋の壁にヤマトのポスターを貼ったむかしの写真が残ってるw
323名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:51:02 ID:tLOzX5uGO
こち亀と同時上映
324名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:51:38 ID:R7sr5hPZ0
どっかで言われてたけど
日本映画でのキムタクは、監督がジャニを恐れて何も言えないから
監督を無視してキムタク本人だけがいけてると思ってる
独特な間とかの演技を勝手にやるから、日本映画の俳優キムタクはカスだけど
外国映画で外国人監督だと、キムタク演技を絶対に許さずに
監督の命令通りにやらせるから、外国映画のキムタクは結構マシらしいw
325名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:51:58 ID:Iv09zE1C0
まあけど、日本でアクションやSFって言うと、完全にアニメが主流で
実写って言うとそれだけで冷笑ものだったのが、きちんと金をかければ
それなりの物が作れる、って証明できるなら作った甲斐もあるかな?
これでしょぼしょぼだったら目も当てられんがw
326名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:52:10 ID:BAzoevwKO
神映画すぎ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 予告編 宮川泰版
http://www.youtube.com/watch?v=zIAXTaxjyXU
327名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:52:21 ID:5UcKEZvKO
笑い飛ばして 突っ込み入れる為だけにいく。
佐渡先生が女である時点で突っ込みどころ満載だよ。
328名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:52:52 ID:7RNWwqDL0

ドヒュルルルルッ!! ドヒュルルルルッ!!

              ピヒャッ!!!      パーギャリンッ!!!   カランコロンカランッ
329名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:53:35 ID:Y/SLO7suO
デスラーは?
330名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:54:03 ID:BAzoevwKO
>>324
〜らしい(笑)
武士の一分でもみたら?
山田監督がジャニをこわがってんの?ww
331名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:54:49 ID:BAzoevwKO
>>329
木村いわく、デスラーはびっくりする人!
332名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:55:00 ID:4wZ14hb50
デビルタカの方がマシ
333名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:55:33 ID:9elx0mTn0
キーワード: 手袋

抽出レス数:0
334名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:56:04 ID:kmSD3Fjn0
ツッコミ覚悟だけど、正直キムタクは似合いそう。
だけど男が女になってたり作者ノータッチと聞くと
改悪具合が気になる・・・
335名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:56:16 ID:k5a0FwIHO
ジャニ映画(笑)
アイドル女優映画(笑)

そろそろ日本も変わってくれ
336名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:56:36 ID:7bhO5bh9O
>>331
まさか…工藤静……
337名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:56:42 ID:BAzoevwKO
>>334
似合いまくりです
SPACE BATTLESHIP ヤマト 予告編 宮川泰版
http://www.youtube.com/watch?v=zIAXTaxjyXU
338名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:57:00 ID:8KCeRMt+0
2時間くらいでイスカンダル行って帰ってくるの?
物凄く薄っぺらい内容になりそうだな。
339名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:57:05 ID:RuOyNruN0
>>303
「ハーロックが地球に反旗を翻してから百年後、突如姿を現わした海賊船アルカディア号...その正体は?目的は?」
パイレーツオブとダークナイトの要素を取り込んだ感じ?
340名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:57:32 ID:KeiOR1iq0
どうせすぐTVでやるでしょ
341名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:57:47 ID:/GlbUHVBO
>>330
怖がってないけど相手するのが面倒で適当にもあしらってた
342名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:58:09 ID:sAimFluBO
>>328
違う!
バタビシュルルルル〜 ビョョョ〜ン
ドゴーン! チュドーン! パリーン! バゴーン… だ
343名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:59:46 ID:pJAYum2S0
344名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:00:26 ID:yCaahXKO0
衣装には金をかけろよ
まあ金をかけてあれなのかなあ
ガンツェ・・・
345名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:02:12 ID:o8LTHIea0
>>1 CGやVFXは邦画としては最高峰のレベルです

邦画としては・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

試写会でハリウッドより劣ってるの吐露してどうする

嘘でもハリウッド超えたとか言えよ

どうせTBSだし誰も信じないから問題ないだろ
346名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:02:13 ID:BAzoevwKO
まれにみる良作映画だな
347名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:02:25 ID:KeiOR1iq0
(´・∩・`)
348名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:03:39 ID:1NCVEGdn0
>>337
この曲だと、いろんなことがもうどうでもよくなる・・^q^
349名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:04:30 ID:8E61XfBNO
なし
350名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:04:32 ID:kJ4tLCnAO
キャシャーンは良かっただろ
たまに観たくなる映画だよ
351名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:04:45 ID:sF+IbSiOP
もちろん見ませんよ
352名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:05:19 ID:evSO0AflO
どーせ
「ちょ、波動砲打てよ」
こんな感じだろ
353名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:06:04 ID:rnij64x60
>>330
映画の完成披露の会見で山田監督は「高倉健の再来」と絶賛していたのに、
その後山田監督の映画には一切お声がかからないじゃないか。

キムタク本人を前にしてあの持ち上げぶりはなんだったんだろうか?
354名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:06:13 ID:c2GIFezD0
これでキムタクも終わりか
感慨深いな
355名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:06:23 ID:hhFccQs8O
>>198
小倉久寛


はどう?
356名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:06:38 ID:p4pXlIGa0
>森雪の鼻を指でピンとはじくといった
>キムタク流のクサいアドリブも鼻につきました

何これだっせえ、昭和の香りがプンプンする
昭和のセンスで止まってる40手前のおっさんアイドルキムさん
357名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:06:56 ID:7RNWwqDL0
>>328
じゃあガミラス内のSEは


                  ンミャゥォ~ン    ムミュ~ン    ミョォ~ン でいい?
358名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:07:44 ID:uwkLZn4c0
CGはがんばってたけど人間が出てくるシーンは完全にコント
359名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:07:53 ID:JGWFuwKWO
カルト映画として伝説になるだろ(笑)
360357:2010/10/15(金) 19:09:31 ID:7RNWwqDL0
安価間違えた orz
>>342ね。
361名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:09:41 ID:xnFvJhopO
では真田さんはZ竹さんで決まりだな。
362名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:10:38 ID:cvp7mB3N0
デスラーはでるのか?
363名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:11:57 ID:rexIq0t0O
つかキムタクは何でヤマトなんか受けたんだろか
13人の刺客の稲垣メンバーもかなり思い切ったとは思うがアレはアレでオイシいからなぁ
一方ヤマトなんか無駄に注目度高いだけで全然オイシくないじゃんか
どうなりたかったんだキムタク
364名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:16:16 ID:ogtH5aJN0
西田敏行ってなにやんの?佐渡先生かと思ったけど女がやるんだな。
太田?もしかしてアナライザー?
365名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:17:37 ID:BAzoevwKO
>>356
2010年になってまで木村のアンチとかww
粘着すげーな
時代遅れな木村にいまだに粘着するとか木村以上に時代の遺物
366名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:17:54 ID:dGLN7+if0
藪は爆笑問題の田中?
367名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:19:24 ID:sAimFluBO
>>360
音程高めの
ドゥゥゥン… ドゥゥゥン… ドゥゥゥン… じゃね?
368名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:20:03 ID:BAzoevwKO
>>353
アンチおばさんそれ好きだね
武士からまだ4年しかたってないんだけど、他の人はそんなに短いスパンで同じ監督の作品にでてんの?ww
369名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:20:40 ID:BAzoevwKO
>>362でる
370名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:21:01 ID:ozGEV7jF0
赤字で終わりだろうな
371名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:21:13 ID:Tj72Wxty0
宇宙空母ヤマダの方がお似合い
372名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:22:33 ID:BAzoevwKO
>>363
おいしくない仕事を選ぶ木村かっけーな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だからスタッフに気にいられていまだに生き残ってんだろうなぁ〜
373名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:23:06 ID:uVvDTYqx0
あの戦闘服を再現する必要はなかったと思うけど
現代風に変更すれば良かったのに。
374名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:24:30 ID:Fo9b3Hbb0
スターシアとかデスラーは日本人がやるのか?
375名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:25:05 ID:vPoL6dqqO
>>21
モルダー、あなた疲れてるのよ
376名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:26:30 ID:IcaD37EvO
この人はいつまで若者役やるのかなあ
真田さんより年上?だよね?
377名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:27:36 ID:VvQikB200
この人ももうダメだね。
時代を読む力もなくなり、タレントとしての好感度も確実に下がってる。
話題性ばかり強調する戦略に世間は辟易としてるし、イケメン効果はもうない。
世間はキムタクが大してカッコ良くもなく、芸域も狭いことに気づいちゃったからね。
378名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:28:44 ID:NyD1MgOc0
>>87
むしろそいつらが地球を汚染しそうな雰囲気だが。
個人的にはロシアが宇宙戦艦ポチョムキンを発進させる展開に期待したい。



そしてキモタクスレ名物タックソはNG推奨w
379名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:29:50 ID:BAzoevwKO
>>377
で?w
木村もそんなのわかっていますがw
ラジオで仕事がなくなったらの話とかしてるしな
でも仕事が好きだし家族を養うために働いてるわけでw
おまえよりはましだな木村の方が
380名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:31:16 ID:BAzoevwKO
いまだに2010年になっても熱く木村について語る爺婆ww
木村に興味ありまくりだろww
そりゃ17年間も第一線にいるわけだ
381名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:31:18 ID:7RNWwqDL0
382名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:32:20 ID:fozSl0d70
キムタクじゃなかったら見てたかも
383名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:32:53 ID:e5oDuidg0
そもそも主演が30代後半の中年オヤジってどうかしてるぜ
384名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:34:15 ID:sAimFluBO
>>381
貴様とは旨い酒が飲めそうだww
385名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:34:48 ID:VvQikB200
>>379
木村さんと比べて頂けるなんて光栄の極み。
とうとう一般人と比べられるレベルになったんだなキムタクとやらも(笑)
386名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:36:40 ID:qw34z1W+P
キムタクがヤマト大好きだったって聞いたがホントか?
387名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:36:57 ID:BAzoevwKO
SPACE BATTLESHIP ヤマト 予告編 宮川泰版
http://www.youtube.com/watch?v=zIAXTaxjyXU
388名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:37:32 ID:BAzoevwKO
>>386
なにを今さら
木村は長年松本ファンです
389名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:40:15 ID:a5SowLu80
またゲンダイか。
何故こんなにキムタクを目の仇にするのか不思議だな。
390名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:40:42 ID:OMlL7p4E0
デスラーはGacktだろ
391名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:42:06 ID:Osn/Ei2PO
森雪があまりにもエキゾチックで。
392名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:46:15 ID:BAzoevwKO
そしてゲンダイと一緒に木村を叩いて得意気になってるアンチ爺婆w
ゲンダイさんの思惑通り
393名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:48:10 ID:HHAuxTd10
で、デスラー誰?
394名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:49:23 ID:GsO5S5PiO
キムラ「デスラー!ちょ、ちょ待てよ。」
395名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:50:57 ID:sAimFluBO
>>393
伊武さんクサイ、伊武さんのWikiに、
実写版の出演がとか書いてある。

もうウンコ漏らしても良い。
396名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:51:37 ID:E7hVeyAc0
ジャニとお笑い芸人の出る映画、TVは見ない!
397名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:52:24 ID:/kXr2rFa0
昔の俳優と違って今の俳優って年齢がいってても若いし貫禄もない
10代とか20代が演じると、ほんとにガキ向けのドラマになる
30代で成人とかいわれる時代なんだからさ
あんがい年齢がいってたほうがいいんだよ

この映画はどうでもいいけどさw
398名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:54:28 ID:PstoxRE1O
所詮(38)のオッサン
399名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:54:54 ID:BAzoevwKO
>>397
正論すぎ
400名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:55:26 ID:8fky6RiiO
本年最高の駄作決定!
401名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:56:39 ID:/kXr2rFa0
ちなみにジャニの香取しんごが新撰組に出演したドラマについて
立川談志が、昔の人と今の人は精神年齢が違うんだから
もっと年齢が上のやつを出さなきゃダメだろって注文してた
402名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:57:16 ID:tnHZCldP0
本当は、嵐辺りが、古代とかやった方が良かったんじゃないの?
キムタクが、デスラーやればいいじゃん。
403名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:58:01 ID:OWVU7BeN0
ちらっとめざましでだったかな、見たけど
キムタクは大声で指示出したり命令するときの声が腹から
出せないんだよね。
緊迫シーンでも鼻に抜ける声聞かされて、なんか気がぬけそう。
404名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:58:29 ID:er9GG9v50
正直、アニメ版そのままのコスチュームはやめてほしかった。
いいおっさんたちが着るにはきつすぎるだろ・・・。
コスプレにしか見えん
405名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:59:13 ID:pBIh7o5S0
コンビニは張られてたポスター、えらい地味だったけど
あんなポスターで大丈夫か
406名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:59:33 ID:vZkZmn8w0
これ、キャシャーンやデビルマンみたいな扱いになるのか?
407名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:00:10 ID:l5iqZxsQ0
脳死には至ってなかった
408名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:00:34 ID:jbZssdGS0
>>404
変えたら変えたであのコスチュームじゃないとヤマトじゃない!とか言い出す奴がいるんだよ。どうせ。
409名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:02:26 ID:vZkZmn8w0
>>397
それはあるな。
大河の独眼流政宗をやってたときの渡辺謙と、去年の直江の中の人が同じ年齢と
聞いて、びっくりした覚えがある。
410名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:05:46 ID:/G/oqWfp0
>物語はTVアニメ版「ヤマト」を忠実に描いている。ヤマトが地球を救うために
>イスカンダルまで旅をし、帰還するまでを描いている。

予告に齋藤がいなかったか?
411名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:08:16 ID:/+/uhgUQP
>>336
工藤はデスラーの嫁役
412名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:08:25 ID:RsTNIBAP0
>>393
デスラーでないらしいよ。

あの姿では。
413名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:10:18 ID:zmiswrMfO
松本零士の計器バリバリセットは
ハリウッド映画あたりで、一度観てみたい。

つかヤマトはあのブリッジありきだろ!
414名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:11:53 ID:cOUBicfyO
正月の特番で放送すればいいんじゃね?
415名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:12:56 ID:jJmiGZuA0
ま、デビル万以下って事はないだろうw
あれは本当にひどかった。演出、演技、話、出てる俳優たち
良くぞあそこまで駄目な映画を作ることが出来るなって
かえって感心したわww
しかし、あれ








映画館で見たんだよねorz
416名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:12:58 ID:tnHZCldP0
ガンダムの実写はないのかな?
417名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:13:47 ID:6K7Y3sMWO
ヤマトの初ワープの時、森雪がヌードになるんだよね!
忠実に実写化なら
418名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:14:22 ID:ZtRqs7F20
韓国のキムタクって事で友情出演?
http://www.hancinema.net/korean_Bae_Soo-bin.php
419名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:14:23 ID:F7nqBSP+0
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

最後の特攻シーン
http://www.youtube.com/watch?v=PLwGO_H_K9A&feature=related

さあ泣こう。
そして、こんなきれいな終わり方をしたのに
続編をつくったアホどもを罵倒しよう



420名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:15:57 ID:tnHZCldP0
私の記憶が確かなら、女宇宙人が単独で行ったはずだが?
421名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:16:33 ID:jnaQAQUU0
>>301
あの映画、収益大爆死っぽいけどな
何度も見に行ってやれよキムオタw
422名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:17:08 ID:PNYNGoWA0
>>413
あのメカメカしい機関系は俺も大好き
みっちり機器がつまってる感な
だから単車もV-MAXが大好き
423名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:17:38 ID:amDp2CmMO
まあ見には行くよ。
日本映画応援したいし。
SFネタは駄目って言われたくない。
424名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:18:09 ID:qLhlnIY/0
台無しと言えば同じスマップの・・・・w
425名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:19:03 ID:RWFqTgIP0
見たい人が見ればいいのではないか
426名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:19:03 ID:GJDJAkbkO
「大ヤマト零号」の実写化だったら観に行ったのにな…。
427名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:19:23 ID:4ixnEr3PO
>>411
あー青色塗ればそのままでいけそうだね
428名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:19:30 ID:Q3PBMZ7v0
価値も何もテレビでやるまで待つので問題ありませんw
時間のムダっていうリスクは我慢してもよい。それくらいの見る価値。
429名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:21:36 ID:uUuQyJnV0
ガミラスは全体主義の精神(結晶)生命体で個という概念がない。
彼ら自身は全体を「デスラー」と呼ぶ。(ガミラスは地球側がつけた呼称)

ガミラス星=イスカンダルで「デスラー」から隔離された良心部分?が
「スターシア」として地球に救いの手を伸べる。
予告でうじゃうじゃ出てくるのはデスラーが戦闘用として精神寄生している身体。
デスラーやスターシアは地球人にも憑依可能。

古代は遊星爆弾を地表へ落とさないようと軌道途中で破壊するエリートパイロットだったが、
破壊した遊星爆弾が誤って自分の家族や仲間の住むステーションコロニーへぶつかるという悲惨な事故をおこし軍引退。

アナライザーは古代所有のハンドコンピューター内のAI。
元々はコスモゼロに内蔵されていたもので、敵要塞内で分離してロボットになる。(XウイングのR2D2ネタ)

島の息子、島次郎(5歳)は母胎内にいた時、母親がコロニー事故にあったせいで障害があり声が出せない。

ヤマト発進時、超巨大ミサイルを波動砲の試射で破壊。

火星から土星へワープテスト。直後、敵が現れる。
敵はワープの痕跡を察知して追撃してくることが判明。
敵母船のワープエンジンを破壊してヤマトは再びワープで逃げる作戦。
ワープ充填の時間稼ぎ、母船エンジン破壊作戦は成功するが森雪機も破損し帰還不能状態。
ワープ時間が迫る中、古代が命令を無視してコスモゼロで救助に向かう。(命令違反で独房入り)

太陽系さよなら通信の後、銀河外界へ。
430名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:21:40 ID:t5yjldey0
画のトーンは暗めでいい感じに思う
431名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:21:52 ID:gaI3pHPV0
アナライザーはちゃんと作ったのか?
ああいうのをさりげなくきちんと見せないとSFは薄っぺらくなるぞ
432名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:23:02 ID:uUuQyJnV0
基本はワープのたびに追劇戦なので七色星団とかの決戦はなし。
追劇戦闘後、漂流していた敵機を回収し艦内で敵兵を調査しようとすると精神生命が分離、斉藤に憑依し、
斉藤の口を借りて敵が全体主義であり名前がデスラーとかの概要がやっと判明する、が敵機は敵仕込んだマーカー付の罠でもあり、
ヤマトは再び追撃を受ける。
戦闘状態となり沖田は全員を鼓舞するが途中で体調悪化、古代が引き継ぎ艦長代理となる。

攻撃で第三艦橋への通路が破壊、封鎖され第三艦橋内数人が孤立状態。
そこへ敵が取り付き爆発の兆しを見せたため、
古代は苦渋の決断で森雪機に艦橋接合部を撃たせ第三艦橋ごと切り離す。

イスカンダルにたどり着くが、赤い地球とそっくりで皆唖然。目前の星から攻撃を受け、ガミラスと同じ物質と判明。
沖田艦長「イスカンダルまで行ければなんとかなるかもしれないという希望が目的だった。
     放射能除去装置くれるなんてメッセージは最初からありません、嘘つきました、サーセン」

古代はイスカンダルからカプセルが示す、惑星内部の中心座標に行くしかないと決断、地底都市降下作戦を開始する。
(さらばの都市帝国攻略+テレザート星降下作戦みたいなかんじ)

星の中心部で「デスラー」から隔離された良心部分?が
「スターシア」として地球に救いを差し伸べたことがわかる。
「スターシア」は他の星を侵略して生きるぐらいなら自らの死を選ぶという派閥。
放射能除去装置はないが自身には放射能除去能力があるというので、
「スターシア」を森雪に憑依させて地球へつれて帰ることにする。

真田、斉藤は「デスラー」本体を破壊するため地底都市内に残る(さらばと同じ感じ)
イスカンダル(=ガミラス)あぼーんで帰路へ。
433名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:23:11 ID:RqfQiwnkO
香取慎吾が一言
↓↓↓↓↓↓↓
434名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:23:31 ID:5q2CQiFzO
>>424
おっと座頭市の悪口はそこまでだ。
現在公開中の十三人の刺客は、稲垣殿が絶賛されて公開延期予定(リピーター続出)だが。
435名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:23:48 ID:HHAuxTd10
で、スターシャは誰?
436名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:23:56 ID:uUuQyJnV0
数ヶ月後。

地球目前にして乗り組み員が歓声をあげる中、精神力のみで生きながらえていた沖田は力尽き大往生する。
その直後、突如「デスラー」の地底都市の残存要塞がヤマト目前にワープ出現。
ヤマトは攻撃を受け、徳川さんは機関室でエンジンをかばい(さらばのように)死亡。

もはや地球移住がかなわないと覚悟した残存「デスラー」が要塞から捨て身で超大型地球破壊ミサイルを発射。
古代は島や雪を含む生存乗組員をカーゴで退艦させ、波動砲だよりのヤマトでミサイルを阻止すべく一人体当たり特攻。

古代「種付けしといたから雪は俺の子供生んでくれヨロピク」
地球破壊ミサイルごと古代あぼーん。
地球は救われ、古代の落し種を育てる森雪。めでたしめでたし。
437名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:24:06 ID:CMEGwwr9O
ヤマト自体斜めに楽しむ物になっちゃったからなぁ
438名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:24:15 ID:ibWTv6Do0
>>70
これ、悲しいことに本物じゃないんだよね?
映画もこの音楽でやってくれたら見に行くのに
439名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:24:42 ID:jbZssdGS0
>>438
本編は宮川音楽使いまくりだって
440名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:25:08 ID:2In12m9WO
【映画/話題】「任務完了」(仮)チリ落盤事故映画化へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
441名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:26:12 ID:9NWBcHfW0
キムタクよ、カッコいいのは分かったから演技で魅せてくれ
442名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:27:36 ID:ibWTv6Do0
>>439
この予告と同じになるの?
443名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:27:47 ID:0PGKcX9zO
>>434
十三人の刺客は稲垣メンバーの黒い部分がいい感じ作品の味付けになってて面白かった
444名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:28:20 ID:Vt4uywVw0
>137
残念!ヤマト世代はもっと上なんだな、これが…
30後半から40前半は、ファーストガンダム世代でしょ。
445名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:29:50 ID:2T+pDFCrP
宇宙戦艦をスペースバトルシップ(笑)にするだけでこんなにも安っぽくなる不思議
446名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:30:14 ID:/ztoH+eUO
デスラー日本語ベラベラかよ
447名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:30:49 ID:HYKWORsV0
>>371
ワープすると顔歪んだままになっちゃうアレか
448名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:32:54 ID:V9X3kZuJO
イメージに合うのがせいぜい真田さん(柳葉)だけ・・・。佐渡先生が女って、これは絶対いかんだろ。
キムタクが一番イメージぶち壊しだけどね。
449名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:33:10 ID:Ebrk7+3mO
>>443
稲メン良かったよな
あの人は悪役で生き残れそうだ
450名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:33:54 ID:jpfhdYK30
見るよ!!多分今年一番笑うよ!
451名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:34:22 ID:UXc3QCsk0
ヤマトの流れがあってガンダムがあるからな
ガンダム先に見てヤマト見るとつらいだろうな
452名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:34:24 ID:InyqCzs20
ヤマト世代は堤真一、緒形直人あたりの年代のおっさん達
453名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:34:48 ID:a5SowLu80
まあ一応観に行く予定だよ。
約35年前、TVで一番最初にやったシリーズに嵌った世代だが。
454名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:38:26 ID:ibWTv6Do0
455名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:39:34 ID:2z7JpnlXO
本気で1,800円を出して、素直に楽しもうとする人が少ない映画
456名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:42:32 ID:Iv09zE1C0
アニメの方が、当然とは言え期待はずれ。5億弱だっけか
御三家なんて言われてるけど、ガンダムやエヴァとはだいぶ差があるし
これまでのファンを切り捨てる形の方が成功しそう
457名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:44:50 ID:sAimFluBO
>>454
キタコレ
鳥肌立った
458名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:48:41 ID:fFbPMGnK0
古代守 = ハーロックなんだろ?
459名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:49:33 ID:TjBW+SjN0
あのCGだかVFXだかはいつ見ても機械ものの質感が出ないな
難しいもんなのかね
460名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:50:15 ID:QUOCaEoAP
483 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:56:56 ID:7yQg+NbH0 [2/2]
さっさと公開しないからこんな噂も出てくるんじゃねーかw

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。

726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?
又、海保退職職員後援会(海友会)、警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。
何れにせよ、ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
461名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:52:54 ID:KZE/FY+z0
あんまし叩いてポシャると次から次へと名作レイプを始めるから困る。
個人的には北斗の拳実写版を真剣に作り直してほしい

462名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:53:39 ID:7JiXZuBU0
なんで3Dにしなかったんだろ
463名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:54:09 ID:HkDvOPiSO
ない
464名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:54:54 ID:ZRW2YZV20
キムタクアンチじゃないけど
この映画はコケルと思う
465名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:55:09 ID:Iv09zE1C0
>>461
>>462
どっちにしろ、邦画だと金が無い
その何十分一の予算でアニメなら作れるし、質も高い
466名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:57:06 ID:bg+wm2kx0
スポックが鼻で笑いながら
467名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:57:06 ID:+nuSLZLd0
なんで森雪役がメイサなん?ツリ目のきつい系で全然違うじゃん
沢尻が候補だったんならそれでねばるべきだった
中身はともかく外見なら違和感ないし
468名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:57:29 ID:b7gWE2GA0
コケそう
原作ファンの反感買って終わりだろこういうの
469名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:57:52 ID:4c8dCBQ00
デスラーは中井貴一
470名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:59:03 ID:Mo0g1LWl0
ヤマトなんかどうでもいいい
問題はジョーだ
471名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:59:19 ID:PpN4e1qa0
一体誰が見に行くのだろう???
ヤマトを知ってるのは、俺のようなおっさん世代だから
全く興味がないし、子供はヤマトなんて知らないだろうし
よくこの企画が通ったよ
472名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:00:11 ID:QlyAT5N60
今はやりの3Dじゃないのか
海猿なんかよりはこっちが3D向きだべ?
473名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:00:59 ID:18ZBVjqLO
確か監督がヤマトの敵の宇宙人はクリーチャーにしたいと言ってなかったか?
デスラーは肌が青いだけの人型じゃない可能性がある。
474名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:01:25 ID:W5cb/O9I0
>>338
二時間なら
白色彗星の話のほうがよかったんじゃないかな
いっそ三部作にするか
475名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:03:18 ID:sAimFluBO
>>471
ウチのガキ共にヤマトのビデオ見せたらハマったよw
プラモデルまで買ったw
476名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:04:33 ID:6K7Y3sMWO
連作にするつもりだろ
アニメ復活編は、第一部完!で終わってた
犯罪者西崎が、とことん稼ごうとしてるな!

松本先生 さらば
477名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:05:12 ID:i7dWyjnP0
>>467
粘ると言うより「別に」事件で沢尻がこけただけ。
478名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:05:31 ID:jHXueOMdO
>>26
デスラーは、姿形は出演しないよ。
ただし、声のみでイヴさんが。
キャストにも、イヴさんの名前は出てるよ。
479名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:05:48 ID:amAyaNIqO
予告をみる限り前半イスカンダル、後半ガトランティスだ。
480名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:06:25 ID:tXuRg/NCO
メイサの森雪はないわ。
481名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:06:49 ID:InyqCzs20
マグロ船に乗って下さい
482名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:07:29 ID:InyqCzs20
誤爆スマン
483名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:07:51 ID:jHXueOMdO
ただ、続編はなさそうだよな。
最後、キムタクは死んだ(かなり曖昧な死だが)し。
484名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:08:32 ID:94oL9Hyj0
キャシャーン的には見る価値ある
485名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:08:35 ID:0+FbCyFV0
なんだかんだ言っても、
このスレの伸びなら大ヒット間違いないな。
486名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:09:49 ID:ZhtzHVSD0
TSUTAYAでレンタルなるまで待つ
487名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:09:53 ID:Iv09zE1C0
>>475
そりゃ子供には面白いよ。自分も子供の頃は再放送ではまったし
けど、流石に古い。今のアニメを少しでも見てる、中高生とかには無理
アニオタがヤマトについて熱く語るなんて事も、もうありえない
掘り起こしても、知名度ほどの人気は得られない。そっと墓にしまっておくべき
488名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:10:06 ID:TKSaDToNO
見る価値ないだろ
489名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:10:25 ID:W5cb/O9I0
先日放送の日本沈没があのひどい出来で大ヒット
映画の収入って出来に関係ないんだよな
490名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:11:00 ID:MYSlzCZy0
>>454
映画館ので見たのより印象がよくなる不思議w
映画館のでは、キムタクの手袋くわえばかり気になって見るだけ無駄と思えた。
これだったらなんか、雰囲気に騙されて見ちゃったかもなあ。
WOWOWまで待つ、か、地上波まで待ってもいい。
やっぱり、森雪は「古代くん」だと思う。
もう少し年齢が近い配役にすればよかったのに。
どっちを変えてもいいけど。
491名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:11:46 ID:aqTGbQOhO
黒木メイサがやるべき役はアシュラ男爵だろ
492名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:13:01 ID:VhNPWSnw0
初日は「映画の日」効果でそこそこ客がきそうだな

そういや最近アニメ化されたような気がするんだが>ヤマト
493名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:14:12 ID:ULB9sXJOO
キムタク古代とメイサ森雪の年齢差がなぁ…。
中居の幼馴染みに上戸って言うドラマも合ったが、
いい加減に自分の年齢に合わせた女優を相手役にしろよ。
494名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:16:00 ID:EV4UI08TO
絶対に見ません。1000円の日でも嫌

お金くれても嫌。見る前からツマラナイって解る
495名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:17:19 ID:ctrQgVFp0
>>443
あの小物感漂う我儘坊やという感じは他に出せるやつ、ちょっと思いつかないもんな。
なまじ強そうな悪だとあの映画ではしっくり来なかっただろう
496名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:18:23 ID:rx2mP+0D0
足の短い古代はリアルすぎるな。
497名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:18:36 ID:ctrQgVFp0
>>480
メイサにはサーベラーを演じてほしかったな
498名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:18:42 ID:DYV9rHOkO
そんなもの知るか!良いから見ろ!って態度で不動産テレビ局が金出した作品なんだから仕方ない。
499名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:19:46 ID:8QgdSDDb0
正月にはTBSでやるでしょ^^それみようっと
500名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:20:10 ID:6K7Y3sMWO
アニメ復活編なら
YouTubeで
宇宙戦艦ヤマト復活編
検索してみ
まるまるあるよ
501名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:20:37 ID:H8iU7eIh0
デスラー役は やっぱりイブ?
502名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:20:38 ID:Sf8q8sKk0
え?去年の年末に宣伝してたキムタクの映画って何だっけ?
503名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:23:10 ID:XVMah/D+P
>>474
予告見ると、半分くらいは「さらば宇宙戦艦ヤマト」はいってるように見える。
超ど級戦艦に特攻するとか、徳川機関長が点検して死ぬとか
真田さんか?古代いけーって叫ぶとか、あれは「さらば」のシーンじゃないか。
504名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:26:05 ID:z9bSV3pR0
アイカムウィズザレインと武士の一分は俳優として良かった
HEROは途中で見るの止めた
505名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:27:21 ID:JnxiUumpO
古くさい、無駄に濃い松本絵よりは昨年だかやってたアニメ版映画のほうがマシかな?
506名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:28:41 ID:GVLS+lZcO
デスラー役はプーチン首相で
507名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:29:21 ID:XVMah/D+P
>>462
海猿みたいなポンコツ3Dにするのでも5億くらいはかかるらしいが
まじめにやると10億以上金がかかるので、総制作費20億とかの日本映画
じゃよっぽど興行的に大ヒットまちがい無しでなければ難しいのだろう。
508名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:29:55 ID:oJ41GlOv0
予告編見ると、古代進は沖田が兄を見殺しにしたと恨んでいるみたいだけど、キムタクの年齢ではこれって大人げないだろ?
オリジナルアニメでは古代は18歳の設定だったからいいけど
509名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:29:56 ID:P+9blfD40
前田さんの批評は信頼してるので観に行こうっと
510名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:30:09 ID:d/DP3HZeO
素材の人気からして、男達のYAMATOに興収で負けることはあり得ないからキムタクも安心して出れる。
511名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:31:26 ID:0WYsHYPq0
艦内シーンがちゃちなのは同感だが、逆に艦内をうまく描いているSF映画ってあるかな
512名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:32:08 ID:Q+klkZIIO
ツタヤとかで一週間レンタルになって思い出したら借りるかなってレベル
513名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:32:11 ID:bGaJhNLhO
どうせまたタダ券配りまくって動員数を増やすんだろw
514名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:32:21 ID:CyBOK4bSO
ヤマトは3Dなの?3Dなら観に行きたいが
515名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:32:31 ID:7Uwm4j5a0
デスラーは伊武+CGでアバターみたいになったりして
516名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:34:22 ID:uOZgS1KT0
みに行かないよ
517名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:34:35 ID:A7rDTZON0
100円レンタルでも他の作品に手が伸びるわ
518名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:36:25 ID:lcfErAFQ0
                                    ,.-‐'''"
                                   .-‐'''"
                        ,. -ーァー 、      .-‐'''"
                    /    廴ノ |  ,.-‐'''"
                      /廴) _   ,.-‐'''"               ___,,,,,,--''''''
                 /   /´/''''"             ____,,,,,,--''''''
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /          ___,,,,,,--''''''
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {    ..___,,,,,,--'''''     ズドーン
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \. ;--''''''
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
519名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:38:08 ID:8tRW65AKO
ハリウッドは30億円で第9地区撮れたんだから20億かけてしょぼくても言い訳するなよ
520名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:38:18 ID:XVMah/D+P
>>429
もし映画館にいってデスラー達がマジで結晶生命体だったら笑うな。
ガンダムは金属生命体だっけ
521名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:39:21 ID:TNZ12Vgn0
劇場版けいおん!の方が成功するでしょう
522名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:40:53 ID:XxF97r+u0
>>85
むしろ劇場版「さらば〜」で完全に終わらせてたら
ヤマトは神話になってたと思う
523名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:41:00 ID:l5aw8VwwO
私ヤマトファンで古代ファンでしたよ
不思議とキムタクで違和感あまりないw
すごい楽しみなキムタクと同級生のオバサンですw
524名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:41:36 ID:7O/SbuNf0
金かけたCGがパチョンコメーカーのPVとどっこいってどうよ
http://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM
http://www.youtube.com/watch?v=np_hDgHPJhk
525名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:42:51 ID:ctrQgVFp0
>>519
第9地区はマクロスの影響を受けたそうだけど
実写版ヤマトは海外に影響を与えることができるかな
526名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:43:01 ID:4HSMPQaZ0
527名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:03 ID:rnij64x60
>>415
俺、デビルマンの大ファンだったが公開当時忙しく、映画は見に行けなくてDVDを予約して買ってしまった。
で製品が届くまでにいかに糞映画だったか知ってしまい今だにパッケージのまま。

怖くて見れない〜w
528名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:03 ID:W5cb/O9I0
CGなら簡単に3Dにできるだろうに
オープニングで目の前に大和突き出してみるとかw
529名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:29 ID:xT40lCUf0
キムタク主演って時点で絶対に見ない

この前の月の何とかってドラマ死ぬほど詰まらなくて1話の30分でチャンネル替えたもんw
キムタクは芸の幅を広げたほうがいいと思う
マッパでドジョウすくいやる3枚目の役を演じるとかね
530名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:31 ID:ZbqHXeEVO
>>519
第9地区は役者無名で予算をCGに突っ込めたかな、と思ったけど、
ヤマトで20億ってどうなんだろう…
531名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:49 ID:lKsLGMXg0
金払って観るつもりは全くないな。

TVで放送しても、録画してまで観る気は全く起きない。
532名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:44:56 ID:7Uwm4j5a0
アニメ版はスターウォーズに影響を与えた
533名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:46:20 ID:3iWT1kQm0
キャシャーンもネタとしたらありだったからなw
534名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:47:13 ID:VNnLF2ri0
ないです。
535名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:47:22 ID:SwQ4S1XD0
クライシス2050の再来
536名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:47:32 ID:zmiswrMfO
>>511
まあベタだけどスタトレとか…。

リアルさ云々ではなく、その物語の世界観を
照れる事なく表現してほしいとは思う。
537名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:47:35 ID:WftowLtd0
         , -- 、             石田は消えていた‥‥‥‥‥‥‥!
           l  ,、,ミ
        ノ(!|"`く`              カイジが振り返った時
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、
      ハ j7^ー个く /,>、        石田の姿は既になく‥‥‥‥
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 カイジは伝えられない
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_
      /  / |  |〈.ヘミj         石田に送る‥‥‥‥‥
.       l  r'´  |  |
.     |  l     |  |             最後の言葉を‥‥‥!
      |  |     |  |
_____,ゝーく___|-- L______________________________
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄

538名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:48:03 ID:Iv09zE1C0
>>524
画面のサイズが違う。パチの方は拡大したら酷いぞ
539名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:50:21 ID:XL8kd/jf0
邦画で一番金をかけられる環境なんだよなあ
これでコケてもらっちゃ困る
540名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:52:53 ID:7OkSjXH+O
ヤマト自体大した人気ないからなあ
普通にコケるんじゃね
541名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:54:05 ID:W5cb/O9I0
いちおう
アニメ板は世界中でみてるわけだから
世界にうれればいいんだけどな
世界にうる努力をしないと
日本の金でハリウッドでつくるとか

ジュオンみたいにさ
542名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:54:34 ID:dsZ6D24z0
逆に海外ではウケるかも知れんな
543名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 21:55:20 ID:PrB9gXiEO
別にキムタクを見たい訳ではなく
実写ヤマトを見たいだけだからな。
544名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:02:42 ID:fn8ZuZIaP
キムタク自身 全編CG
545名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:03:17 ID:o8LTHIea0
配役にねこだわりってもんがないんだよ
監督は撮影するだけ
それさえあっという間に降板させられる
あとは芸能事務所の持ち回りで配役決めて
ストーリーなんか経費削って脚本家一人
ハイ!糞映画一本出来上がり
546名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:04:06 ID:TFv5SpEI0
ベルセルクを実写化しろよ
CGは一切禁止で
547名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:05:38 ID:0T6wyMBl0

 「TV」アニメ版ヤマトを『忠実』に描いたら数時間じゃあ収まらないと思うんだが・・・・・・・・
548名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:06:36 ID:85xeMi4x0
ドラマと違って数字を作りやすいだろうからある程度の額は行くんだろうな。

しかしHEROの映画もずいぶん長いこと上映してたけど、どんなそうがわざわざ金払って観にいくんだろうか。
549名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:06:57 ID:o8LTHIea0
>>547
それはヤマトの第一作劇場版を否定してるんだな
550名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:07:15 ID:flClTkZ70
>>172
最近の傾向ではイベント効果で大ヒットした映画は、1年後には誰も興味を示さなくなる。
テレビ初放映の視聴率は、どれも惨憺たるものだよ。
「ROOKIES -卒業-」視聴率11.2%(興収85.5億円)
「花より男子ファイナル」視聴率9.0%(77億5千万円)
551名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:08:44 ID:1S27sb840
黒木メイサってあの目つきの悪い人でしょう?
あんな顔の森雪なんてありえないと思う。
552名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:10:13 ID:dsZ6D24z0
まぁ、キムタク主演実写ヤマト?TVでやってるみたいなコスプレコントだろ?みたいな先入観を持ってしまうのは仕方ないよなあ
553名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:15:05 ID:zqe05FOI0
台湾、タイ、韓国、香港、シンガポール、マレーシア、フィリピンなど
全世界で大評判公開中ニダw
554名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:15:27 ID:0zb0dttW0
>>508
自分はコロニー壊して
もっと多くの人を殺しているのに
まったく矛盾しているよな。
555名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:19:21 ID:k6dmIJkD0
ガミラスの下品な男は誰が演じるの?
556名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:23:30 ID:kAhgnkOfP
宮川泰の音楽の付かないヤマトは、炭酸の抜けきった温いビール
557名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:34:40 ID:l5aw8VwwO
>>551
森雪ってツリ目なイメージなんだけど
実はタレ目なんだよね
メイサとは違うよね
558名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:37:24 ID:4c8dCBQ00
じゃあ森雪はリアディゾンでよいよ
559名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:38:13 ID:ozGEV7jF0
1年後テレビで見てやるわ
録画で
560名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:40:14 ID:0g3vhi7F0
>>1
イスカンダルに行って帰ってくるだけで忠実と言われてもね〜w
ノベライズ読む限りキャラの基本設定からして全然忠実じゃないし、
泣かすためならなのか主要クルーの家族に障がい者設定や同士討ちまで
入れたりしているからまじいい加減にしろやだわな。
561名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:40:42 ID:g0C5BrH50
>>555

> ガミラスは全体主義の精神(結晶)生命体で個という概念がない。
> 彼ら自身は全体を「デスラー」と呼ぶ。(ガミラスは地球側がつけた呼称)

逃げたなあw
562名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:42:48 ID:1MVxUGRjO
キムタクはどんな役やってもキャラ変わんないから見る気しない
563名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:45:03 ID:SdbRqa1gO
デスラーを稲垣吾郎が演じれば、見に行ったのになぁ
564名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:54:05 ID:jHXueOMdO
この映画、色んなSFへのリスペクトあるから割と楽しいよ。
イントロなんかは、モロにスターウォーズのパクリだし。
565名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:54:32 ID:3FQJkfHJO
CGがピカピカで無理
ゲームのムービーみたい
566名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:55:04 ID:kMsBpcFn0
ヤマトはささきいさおがいてこそ
いさおの曲が流れないだろうな
キムタク口出せよな 
567名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:55:54 ID:4c8dCBQ00
デスラーは原田大二郎で十分
568名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:58:25 ID:jHXueOMdO
>>566
大丈夫。
キムタクが宇宙をバックに、ヤマトのテーマをハーモニカで吹くシーンあるから。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 22:59:03 ID:IeMf1+DG0
>>1
>森雪の鼻を指でピンとはじくといった
>キムタク流のクサいアドリブも鼻につきました」(映画ライター)
>

そういうシーン、なんかアニメの方にこそありそうだけど
570名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:00:56 ID:hXXdLBzLO
実写化で成功したのってあるのか?思い当たらん
571名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:05:29 ID:Lb6MVN7iO
>>11
ドラゴンボール、北斗の拳
572名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:05:56 ID:k6dmIJkD0
>>570
デビルマンとかキャシャーンとか
573名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:06:05 ID:REwFEa0SP BE:1432317964-PLT(12072)
はいはいデビルマンデビルマン
574名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:07:39 ID:ellGPdmQ0
見る価値あるわ
575名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:08:15 ID:VsoiV7hqO
今、ラジオでキムタクがスゲースゲー言ってるよ
576名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:08:47 ID:tHpqJrbPO
キムタクとか40歳だろ
577名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:10:34 ID:gsBurSoZO
>572 ちょwww
578名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:10:38 ID:sVZ/knXd0
>>563
それじゃあスマスマのコントで十分だろ
579名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:11:09 ID:oRjZTMrQO
けいおん劇場版と時期が被らないかどうか、ヤマト側は戦々恐々だろうなw

興行収入
1位けいおん劇場版
2位ヤマト

とかになるから、目も当てられないw
580名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:11:11 ID:uCFYI3yKO
大丈夫日本人は若く見られるから
だって日本向けじゃない
581名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:17:12 ID:k6dmIJkD0
とりあえずドメル将軍のアゴ割れは再現してくれw
582名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:18:00 ID:TdD6TqLb0
実写化そのものに問題がある。
木村以外の俳優がやっても叩かれるよ。
583名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:18:08 ID:Z9gY7Clu0
ドラゴンボール・エボリューションよりは見る価値あるのは確定。
584名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:18:29 ID:dp5mhK4AO
>>160

戸田恵子
585名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:20:23 ID:Zt/OuIfF0
いくらなんでも
キムタクのせいにするのは酷だと思う
586名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:21:26 ID:dyzv690q0
身長150cm程度のキム・タクが古代進役ってのがなぁ
587名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:21:47 ID:anwElQEQO

せめて、テーマ曲だけはささきいさおのままにして欲しかった…。

キムタコ+エグザってどんだけだよ。
588名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:27:52 ID:u9zA885e0
戦艦大和のことをダイワっていってたようなキモタコが
なんでここでは主演なの?
589名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:28:17 ID:Iv09zE1C0
>>579
scr数が全然違うから大丈夫。
エヴァならともかく、けいおんじゃあ役者不足もいいところ。流石に相手にならんよ
590名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:31:52 ID:hBdLSIsj0
ヤマトもデビルマンもキャシャーンレイプされ、
これで実写でトリトンとかバビル二世やられたら泣く
591名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:32:04 ID:fiANcHh3O
ワープ!
592名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:33:22 ID:3FQJkfHJO
>>570
デスノは成功例だろうな
593名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:33:55 ID:OrgwW7740
>>585
そうだよ キムタクを起用した側に問題があるんだよ
594名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:36:14 ID:0mpCJKGT0
オマエラ、↓を見たら、絶対見に行くだろwwwwwwwwww

【映画】キムタク主演「ヤマト」・見所は森雪役・黒木メイサのワープでの“スケスケ”シーン(画像有)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50
595名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:36:29 ID:ZqnvuTIi0
くだらねえ映画だ 幼稚
596名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:37:50 ID:Z86NvpZK0
ターゲットはどこなんw
ヤマトとか40代以上じゃねーのかな。
コケて当然な気がするんだけどw
597名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:38:53 ID:soxSM8mZ0
そもそも主演という枠を設けた時点で全く期待できない。
作品に敬意を払って、キムタクだろうが単なる一出演者扱いにすれば
見に行く人も増えるんじゃね?
598名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:39:00 ID:CiaROVMoO
キムタクはアレだけど、他のキャスティングはけっこういいんだよな…
1000円で観れる日なら観たい。
599名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:43:32 ID:swkp7IA9O
大晦日に地上波でやってくれたら見る
600名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:44:56 ID:0xXLSE+xO
監督「あーアップだけ何カットか押さえればOKス。あとテキトーCGで繋いでおくんで」
601名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:48:25 ID:RGnXnlanO
602名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:51:45 ID:EiOBUIN+O
金の無駄。若い有能な監督たちにもっと予算をまわすべき。
603名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:53:48 ID:8zFdrcz20

復活編の続編はいつでるのよ
高齢スタッフ死んじゃうよ

面白くなくても、ストーリー完結してない

気になる
604名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:54:11 ID:anwElQEQO
タダ券をもらったとしても行かないなー。

金曜ロードショーでやっても見ないと思う。
605名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:54:47 ID:PSgigPNy0
ガミラス人を見てアバターのパクリやん

言われたら少しカチンとくるかも
606名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:55:22 ID:z9bSV3pR0
とりあえず記事にもスレにも一回も監督の名前が出てきてない
映画スレっていうかただの芸能スレだな
607名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:56:21 ID:PSgigPNy0
監督と脚本家が空気呼んで

「ちょ 待てよ」入れてたら見る
608名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:58:30 ID:2CTLOoxf0
俺は見ない
609名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:59:57 ID:Aei/Ad9f0
誰がみんだよ。
実況向き
610名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 23:59:59 ID:9wBHUe0M0
拓哉主演で男おいどんを実写化しろ
611名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:00:28 ID:0WVvlcZXP
デスラーが出ないってマジなのか?
612名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:00:34 ID:ZKFuyB3S0
テレビでやったら実況向きなのかもな。
613名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:00:45 ID:s3hgRdtnO
>>606
アラン・スミシー監督
614名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:01:34 ID:Aei/Ad9f0
ヤマトは艦長が一番偉い
大和は艦長が一番偉い訳ではない
615名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:03:01 ID:4s8ohHbEO
>>607
沖田:波動砲発射用意!
キムタク:ちょ 待てよ!

こうですか。わかりません
616名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:04:38 ID:VlLLi9w30
もう一回ぐらいなら
ヤマトに踊らされてもいいと思っていた。
CGとか映像は悪くないだろうし。

でも、キムタクだよ!見ねーよ!
617名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:08:59 ID:Eg135qe8O
キムタクの時点で金曜ロードショー確定だなw
金払って見たくねーよ。
618名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:10:18 ID:JGEQNkna0
さ・・3Dだよな これ
619名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:10:18 ID:sj7ZkXU/O
>>465

それで出来たのアニメが復活編なわけかw
あれのどこが高品質なんだよ?
620名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:10:38 ID:qPCHur0/0
ピークを当に過ぎたキムタクを担ぎ上げる必要なんて無かったのに勿体無さすぎ
621名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:13:15 ID:CCoFIZLb0
>>189
しゃがんで待っとけ
622名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:14:19 ID:8vfuw2NrO
アニメ復活編みたいに、YouTubeにアップされるのを待つかな!
623名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:15:18 ID:FW+0eV560
× 超話題作
○ 超笑い作
624名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:22:06 ID:nkDmGxYLP
予告の戦闘シーンのCGはもろにギャラクティカだったな

それにしても、あの戦闘服はアニメだから許せるデザインであって、実写でやるもんじゃないと思う
艦内のシーンになると思わず笑ってしまう
625名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:22:10 ID:r6SvuR6q0
予告編みた感じだと結構良いかも。
キムタクってだけで無駄に貶しすぎじゃね?
626名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:24:16 ID:drjTWvcw0
黒木メイサが雪ってところが最も許せない
洋風美女が松本作品の印象なのに、あんな黒い肌のアジアンテイストなんて・・・

木村はHEROの頃の若さなら似合ってたとは思うんだけど、もう老けすぎ
627名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:26:50 ID:WRgN1gBl0
>>625
どんな糞映画でも予告だと面白そうに見えるからな
デビルマンでさえも
628名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:27:40 ID:7aiKawJj0
ヤマトは日本の優良企業をシンボリックに表現してるのさ。
円高で息ができなくなった日本列島を決死の覚悟で海外逃避するけど
必ずいつか帰ってきてくれる。おれはキムタクを信じるよ。
629名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:29:29 ID:AHmK2upAO
>>624
ギャラクティカワロタ
ギャラクティカから何年立ってるんだよw
630名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:32:27 ID:dwdQtmT6O
>>629
宇宙空母ギャラクティカのこと?
631名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:32:53 ID:/+01yckF0
CGすごくは見えないけどなぁ。凄いか?
普通にCGバレバレじゃん。
632名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:34:10 ID:dwdQtmT6O
>>631
必ずしも、バレバレだから凄くないってことにはならないよ

凄くないけど
633名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:34:26 ID:Tz5PK6bO0
>>611
デスラーは伊武雅刀さんが顔にペイントしてやってくれれば見る
634名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:34:43 ID:QR/09jXCO
>>629
最近リメイクされてテレビシリーズ化されたのしらんのか?
昔のとは全く違ってシリアスでリアルな特撮,ドラマ。
635名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:35:18 ID:drjTWvcw0
>>611
ウっちゃんのデスラーしか認めない
636名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:35:40 ID:lnyFCQbe0
キモタコ、最近声優やアニメ原作がらみが多くね?
正直いらねー存在なんだがw
637名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:36:40 ID:FcSFthkT0
キム卓って上げ底の靴履いてんでしょ
638名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:37:59 ID:dwdQtmT6O
>>634
知ってて言ってるわハゲ
何年前か聞くほど古くないだろっての
639名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:38:50 ID:ihN1pO2b0
>>625
シナリオと演出も酷いけど監督が自分の好みに走りすぎて
別にヤマトじゃなくてもいいじゃんという作品になっている。
画像はまあまあだがメカはセンスが無さすぎてダメ。
総括すると結局は洋モノかぶれの日本人が作った悪い意味での
ハリウッド準拠で作られたヤマト。
監督に意見したり対立した人間の方が好演しているという点も挙げとく。
640名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:39:07 ID:ukBTtB070
古代進の年齢設定いくつなの?
森雪と何歳違いなの?
641名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:39:52 ID:J9O92Xp5O
制作費20億だし期待は無理だろ
ハリウッドの映画見慣れてる日本でショボい制作費でSF作ろうといまだ思う制作者(笑)


642名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:41:23 ID:w62R9QOQ0
スマップスマップのつまらないコントでやればよかったのに
643名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:41:46 ID:0TFJretG0
森雪がフィリピーナになっとる・・・・
実写版めぞん一刻並の原作レイプだな。
644名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:43:06 ID:LTcQ5jp6O
まったく話題になってないし、ニーズもない
645名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:43:21 ID:77U49tKb0
ウチのチビが楽しめるかどうかが問題なんだけど、どうだろうなぁ・・・
646名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:44:46 ID:ieDH5CHnO
トランスフォーマーはバレバレのCGだけど面白いしなんと言っても規模が違う
ああいうCGならまだ見る気するんだがなあ
647〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/10/16(土) 00:45:16 ID:Xtjwb2Ne0
このシーンがあるなら見に行ってもいい
ttp://image.blog.livedoor.jp/romeo155no/imgs/f/4/f482f18e.jpg
648名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:46:34 ID:ZE54RbtGO
こんなのよりレッドドワーフ号を上映しろ
649名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:47:40 ID:nkDmGxYLP
>>629
スマン、最近リメイクされたGALACTICAの方
http://www.youtube.com/watch?v=cN8y5iqhWRU
http://www.youtube.com/watch?v=zwrr-Y6KQmo
4,5年前のTVシリーズでこれだけやってるのにw
650名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:47:44 ID:J9O92Xp5O
艦載機40機くらいをどのように収容してるか見てみたい(笑)
651名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:49:05 ID:ACFn5NIYO
キムタクの最近のCMで
「カズくん」とか言ってる
意味不明なCMに無性に腹が立つ
652名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:49:55 ID:HN2EMmhS0
キムタクの顔のたるみも最高峰のCG使って修正してんだろね

テレビで見るのもキツイのに映画館じゃ…
653名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:50:57 ID:tdR55n7o0
つーか、古代進役はスペースシャトルに乗ってた女飛行士のイケメン旦那がドンズバじゃねーかw
654名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:52:17 ID:r6T/tOtd0
それにしてもだな、松本零士は発想が凄いよな。
宇宙戦艦なんてさまともな大人なら、こんなバカげたアイデアなんて出てこないよ。
戦艦大和に波動砲にワープだぜ もうアホか?
655名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:52:21 ID:90F6UbgIO
谷亮子をオカズに
家でセンズリしてた方が
まだましだろ。
656名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:53:27 ID:yNrpPQQP0
>>11
え〜と・・・デビルマン!
657名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:53:54 ID:sEVXEWaEP
>>1 を読んで

西田敏行の役だけはなぜか頭に浮かんだ。
658名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:54:39 ID:hIxYuMykP
キムタコの演技が噴出しものw
そーいうギャグ映画として見る価値があるかも。
659名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:54:43 ID:LTcQ5jp6O
1800円くれるなら見に行くよ。
金払って見るなら、エクスペンダブルズか
ニュースに出た子猿乗っけて走るウリボウ。
660名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:55:02 ID:t6+iFyD+0
>>655
かんべんしてください><、、
661名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:56:13 ID:J9O92Xp5O
>>654
だよな!
SLの列車で宇宙を旅する発想もしてるしな!
662名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:57:15 ID:5F4YRiUR0
金と暇が有り余って退屈で死にそうになっても見ないなw
663名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:58:18 ID:rCEwIEBl0
どうしようもなくヒマな時にテレビで放映してたら
とりあえず点けとくかもってレベルじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:58:52 ID:l8dRYEbJ0
>>654
これなぁ、たしかもともとは大和じゃなかったんだよ
企画だと帆船がイスカンダルにいくっていう
ようするに海賊船みたいなので宇宙で戦うってのがマツモトの話で
テレビ局でそれはいくらなんでもダメだから
ヤマトでどうだろうかってなったんだよ
665名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:58:54 ID:e1DheU3t0
楽しもうぜw
楽しめるだろ?
楽しんだら勝ち!
666名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:03:22 ID:fHSLYlmyO
キム・タクなんか見るとしたら罰ゲームくらいでしょ(笑)。

次は実写版ワンピースでハンサムさんのデュバルやってくれよ。
667名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:05:06 ID:yNrpPQQP0
>>664
帆船の宇宙船だと宇宙からのメッセージなんてのがあったね
668名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:05:52 ID:Ax+uq2d00
ワープ中の黒木のみで頼む
669名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:06:45 ID:Qjt1ZdAaO
邦画ってジャニ使わないといけないきまりでもあるん?
670名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:06:48 ID:J9O92Xp5O
>>666
ワンピース実写でキムタクとかやめてほしい

ルフィに香取
サジに稲垣
とかなりそうだし
671名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:10:25 ID:uoKQZdAT0
>>640
古代って森雪より年下だから
18歳だと思う
672名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:11:11 ID:Fz528xGI0
Dawn of the Dead(リメイク版ゾンビ)が面白くて、リメイク版ヤマトなんかみてランない。
ってかさ、なんも期待できない感醸し出し過ぎ。
673名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:12:19 ID:dJB52+MfO
地雷というより糞映画臭がプンプンする
674名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:12:45 ID:Oq22p1f8O
つまんなそ
675名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:13:04 ID:lYOD88F10
ヤマトVSジョーか
676名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:13:23 ID:77U49tKb0
オマエらだってキムタクがノータックでピチピチのパンタロン履くとこ見るの
楽しみだろ?
677名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:13:31 ID:JDwHZnSnO
デ「デスラー砲発射!」

キ「ちょ、待てよデスラー」

ですか?
678名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:14:40 ID:B+XiGrpx0
戦艦大和
銀河鉄道の夜

オリジナリティーって何だろう????
679名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:15:27 ID:VlLLi9w30
タイトルから「ヤマト」の文字を取ってくれ
そしたらもう文句言わないから
680名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:16:02 ID:KUtS5PIl0
ジャニーズがからむと
いくら製作予算をかけても学芸会になるな
681名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:16:13 ID:vlUl07YR0
予告編見てスマスマのコントかと思った
682名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:18:00 ID:/csBOe/hO
ショボいのわかってて観る奴はいないだろ
683名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:18:05 ID:B+XiGrpx0

まあ 芸能人かくし芸大会が無くなっちゃったからなあ

昔はジャニタレのリメークドラマ(コント)は当たり前だった
684名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:19:12 ID:J9O92Xp5O
急募

第3艦矯勤務要員

パルスレーザー砲手

随時採用
685名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:19:56 ID:0WVvlcZXP
>>654
豊田有恒の本によると、人物の設定やデザインは松本
ワープなどのSF設定は豊田が担当したそうだ。ただし宇宙船が
戦艦ヤマトのデザインになった経緯には立ち会ってないらしい。
イスカンダルの名称も豊田だそうで、名前の由来とその理由を
おしえたら松本もへーって驚いたとか。

686名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:20:36 ID:sB79obICO
古代がおじいさんなのがなあ・・・見る気うせるわ

木村拓哉のファンて実社会で会ったことないな
687名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:20:54 ID:s3hgRdtnO
「さよならジュピター」
のスペースセックスを超えるシーンを期待

アチラの意味で
688名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:22:33 ID:xw9tttXh0
古代進のコスプレにしかみえない

ワロタww
689名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:23:23 ID:vlUl07YR0
デスラーが草薙だったら見に行く
690名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:26:27 ID:xw9tttXh0
>>670
おい!香取がルフィーなわけないだろ!
アイツははっちゃんだ
691名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:27:35 ID:eMdhcAWxO
今さらキムタク?
692名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:27:43 ID:wpJGk8lGO
ハーロックとガンフロンティアだけは汚さないでくれ。
693名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:28:41 ID:os8cIkdE0
20億で超大作て・・・全然リスクないじゃん
694名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:29:33 ID:FqZYUms60
いや、東京地方は今、雨が非常に激しくなった。
695名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:30:39 ID:nR6e38S20
どんな層が見に行くんだこれ
少なくとも女子供はタダにでもしないと来てくれないだろ
696名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:32:35 ID:SJz34FZR0
>>692
いや、マジで調子に乗ってジャニでハーロックとかほんと勘弁してほしい
697名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:35:01 ID:3OWsnIZt0
CGを使って全キャストをキムタク1人でやれよ。
その方が笑撃的娯楽大作になるだろ。
698名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:35:24 ID:ald9YZZn0
ヤマトファースト世代は40代半ばから後半?
699名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:35:32 ID:KUOyJkxwO
スマップのコンサートでキムタク・草なぎ・稲メンの映画前売り券を売ってたんだが
販売員がヤマトの前売り券だけゴリ押ししててうざかった
700名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:39:51 ID:b+V8zpfe0
役者に向いているのはゴローだけ
ツヨシも悪くは無い
701名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:39:52 ID:XcN3yqK/0
キムタコも一時代を築いたタレントなのに、
過去の人になった10年後、代表作といえばヤマト(笑)と言われちゃうんだろうな。
HEROでもグッドラックでもビューティフルライフでもなく。
伊勢谷がキャシャーン(笑)と言われるように。
702名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:41:46 ID:LTcQ5jp6O
もう、じゃがポテ仮面もキムタクで実写化しろよ
そこまでやったら、俳優として認めてやるよ
703名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:43:22 ID:xN/zJRbu0
主題歌がスティーブン・タイラーって、なにを目指してる映画だよ
ダサすぎ

なぜにタイラーの初ソロデビューのために金をかけるのか、スポンサーって異常に金が余ってる会社なのかね
704名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:45:42 ID:t3RFPqWKO
ワザワザ金払ってまで誰が観るんだ?
705名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:47:29 ID:4FaOJZegO
>>701
香取が割とまともな役もやってるのに、両津のイメージしか無いのと一緒か。
706名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:48:13 ID:lTiNZ5rS0
>>643
めぞん一刻は原作通りだったから失敗だろ
あんな世界観が実写に合うわけないのだから
もっと改変すべきだった
707名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:51:46 ID:8vfuw2NrO
西田さんは
徳川機関長か
708名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:53:22 ID:Byz33fvuO
地雷臭がするから観たい。
クソゲー臭がするから買いたい。
709名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:55:28 ID:tZYXltiTO
>>702
つ へんちんポコイダー
710名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:57:03 ID:gz9oLywzO
わざわざ金を払って想い出を壊す馬鹿もいるにはいる訳で
俺にとってのヤマトは当時の想い出とセットだからあえて封印したい
711名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:57:16 ID:RiRxf3uH0
ヤマトファンは40代以上だから
キムタクファン層とはずれていると踏んだんだろう
甘い考えだ
712名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:00:53 ID:RiRxf3uH0
佐々木功の真っ赤なスカーフがないヤマトはヤマトじゃない
713名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:04:51 ID:4AUrILCjO
つかヤマトは松本と西崎が著作権でドロ試合し過ぎてんのが痛い
なんか3巻位でて会社ブッ潰れて黒歴史化したOVAもあったよなあw
714名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:05:16 ID:VlLLi9w30
>>701
伊勢谷は、タツノコキャラの実写化には良い人材だと思う。

18才の古代進を再現できる、20代の若手俳優なら
いいのが大勢いるだろうに何故、何が嬉しくてキムタク…
715名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:06:18 ID:CEm9shEr0
黒木メイサって結構身長あるよな?

キムの衣装はシークレットブーツ確定だなwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:06:39 ID:ScDECVOeO
島役は石原良純でオケ?
717名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:09:14 ID:KWU+qzFi0
>>714
単純に制作費が沢山集まるからじゃないかな。キムタクなら。スポンサーいっぱいついてそうだし。
718名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:10:20 ID:mz6d7pu2O
ルーキーズみたいに朝から晩まで、テレビに出ずっぱりで宣伝されたら嫌だな。
スマップは何故かテレビ局の垣根も関係なく、ありとあらゆる所で番宣するからなあ…。
719名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:12:25 ID:GqcnT9dR0
実写にすると、地球の命運を賭けた船に日本人しかいないことに違和感を覚えちゃう件
720名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:15:31 ID:Z7Ts3azxO
反射衛星砲とか七色星団の戦いとか映画に入るの?
721名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:15:58 ID:RBehPxE/O
>>715
意外と低いんじゃなかったかな
722名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:19:43 ID:Uw7uoMJL0
宣伝で無いと思った
スタートレックにはなれない
そもそも日本映画の近未来ものって学芸会みたいになってしまうw
723名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:19:49 ID:eLNSOP4yO
デスラー役はトップシークレットだっけ誰だろう
724名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:29:13 ID:aC+mvLdfO
>>1
男たちの大和のほうが面白い
スティーブンの主題歌もいまちい
725名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:31:48 ID:37Un1F3LO
で大ヒットして2ちゃんがどれだけ世間と乖離してるのかがわかると…
726名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:33:10 ID:rk4zmSbh0
さっきキャプテンwのラジオで宣伝してたな
727名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:34:01 ID:N2q6j5CW0
デスラーは声のみで出てこない
728名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:34:04 ID:oaH3gRwS0
>>725
だなww
踊る2のときもそうだったし
729名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:35:27 ID:N1AjrFYm0
「総統も相当・・」などどいう、くだらないダジャレをかまして
デスラーにピンされるシーンはあるの?
730名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:35:57 ID:md24huQt0
見る価値なんてあるわけがないだろうが。
731名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:36:13 ID:VlLLi9w30
>>709
なべやかんがやった。VSまぼろしパンティ
732名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:37:35 ID:0Pfo4FEw0
>>126
最初は17の高校生だろ?いい加減にしろよw
733名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:43:14 ID:ASwNhvH6O
こっちの方が酷そうだ

【原作改悪】あしたのジョー【2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1269998862/
734名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:46:56 ID:RjtsuNptO
テレビ放送されたら実況凄そう
735名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:48:25 ID:mYEbfHHW0
パチンコのアレで恐縮だがこれを見てくれ。最高だ。
http://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM



ところで、ミーくんは誰が?
736名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:49:17 ID:hYhkNpH/0
ちょ、西田出すなら普通に佐渡先生でいいじゃねえか
高島にやらしたら熟女AVの女医モノみたいじゃねえか
…まあそれはそれでいいか
737名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:53:30 ID:OBQchJB9O
掟ポルシェが

「キャンドル・ジュンでぇ〜す」

と出演してくれるなら劇場にいく
738名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:05:52 ID:ZNVvVAdGO
次は草なぎ主演でガンダムの実写化かな。
アムロ草なぎ、稲垣シャアとかさ。
739名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:08:01 ID:3CjmWVR40
740名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:08:14 ID:sj7ZkXU/O
>>639

予告だけでよくそこまでわかるなw
だいぶ妄想入ってるだろ
741名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:09:19 ID:sj7ZkXU/O
>>641

ハリウッド見すぎて飽きちゃてるからな
ヤマトは楽しみだよ
742名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:16:26 ID:0Pfo4FEw0
CGがしょぼいのはどうでもいい。あんなものに金かけてもな

内容だよ内容
743名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 03:23:23 ID:x47ufLGEO
年齢的に・・・まぁ雰囲気で選ぶと
森雪は森口瑶子
島は石原良純かな
744名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:15:07 ID:4e/i+udd0
>>639
三丁目の夕日の監督と作曲家なのに
洋モノかぶれとかずいぶん斬新な意見だな・・・
745名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:27:07 ID:hVKA25nY0
駄作のアニメの復活篇より期待できるよ
746名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:29:51 ID:un+Q3Dm50
観たものの余り記憶に残ってないな
とりあえずデスラーとか出てくるときの艦内の音が好き
なんとなく分かって貰えるとは思うがw
747名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:30:42 ID:un+Q3Dm50
アニメの話ね
748名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:45:11 ID:snZWF1FU0
たのむから宮川BGMで構成してくれ
新録でいいからさ
スコア同じで
歌だけはタイアップあるから新曲もしょうがないが
BGMに新曲はいらん
つかむしろ邪魔
749名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:53:35 ID:VJnvD/ShO
大ヤマトなら良かったのに。
750名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:53:44 ID:XrU9PLPfO
>>723
ジャニさん
751名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:57:15 ID:VJnvD/ShO
>>723

Gacktだったりして。
752名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 04:59:09 ID:DDQls6Er0
予告みたけど、これアリありじゃね
キムタクの演技スキじゃないけど、じゃあ誰がいいって思いつかない
753名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:01:50 ID:5abwUObc0
叩く気満々だったが、意外と面白そうで困る
まあ結局の出来を見らんと何とも言えんがね
特にヤマトとかになると、面白くても何かが期待外れなら叩く
そんな客ばっかだろ
754名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:08:11 ID:gWWRP2ai0
第三艦橋勤務の小林聡美ともたいまさこの淡々とした日常を切り取った云々かんぬん
755名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:10:56 ID:7AkFpApNO
プーチンがデスラーやるなら見に行く
756名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:15:44 ID:6STAgzOjO
お正月のかくし芸大会でやってたその年に話題になった映画をパロッたドラマって感じで終わりそうな気がする。
757名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:18:21 ID:lnyFCQbe0
東宝の海底軍艦だっけ?
はじめて見た時にてるなーって思った
イメージとしてはアレが元じゃないかな
758名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:18:48 ID:uoKQZdAT0
加藤の立場がない
759名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:21:09 ID:lnyFCQbe0
まぁ日本人としたら邦画じゃ金かけられないしちゃっちくなるから実写はいらない
って言うのが本音だろw
760名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:29:51 ID:3IGL9YvUO
イメージ的にギャラクティカ
761名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:32:40 ID:7PoGuBwq0
40歳の古代進
ありえねーw
762名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:43:32 ID:+WLnSIEnO
>>759
ハリウッドでやられてもアレな感じになっちゃうしな
763名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:50:23 ID:kAbNFBuY0
ジャニーズ絡みは見る前から結果が判るからな
764名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 05:54:39 ID:VMT68k7+0
アナライザーは出ないのか・・?
765名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:13:21 ID:t4gyyqt00
キムタクよか
雪が黒木メイサの方がありえん
766名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:16:41 ID:ORnyUFKm0
宮川泰の音楽だけは今聞いても全く色あせないよな・・・
767名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:29:07 ID:q2ReRGFf0
西崎義展とジャニーズのコンボなんて、
まさに、ゲロを食って出したクソみたいなもんだろ。

こんなに金を出す人がいるのか?
768名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:05:14 ID:vUYMwh9m0
アルマゲドンとかインデペンデイスデイよりましだろ
ヤマトは古代のドラマでも家族のドラマでもなくてヤマトが主役だから
769名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:07:29 ID:Iwxtu0B20
さよならジュピター越えあるで
770名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:08:29 ID:JVyu8k1p0
いつものキムタク風味スカした古代進とかヤダな
木村拓哉がブレイクしたのは
あの風貌で実直なメガネ男を演じたからだと思うんだが
なんだっけ「俺じゃ駄目か?」ってヤツ
771名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:09:13 ID:vXJyMnrn0
タダなら見る
772名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:20:00 ID:xjh9ekV0P
宣伝に同額使うぐらいなら
その分製作に使えよ
773名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:30:20 ID:oQdTiMNVO
たった20億でSF映画?
774名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:32:18 ID:8wVS65aN0
映画館で予告編流れてたけどキムタクが完全に浮いてた
あいつは何をやってもキムタクにしかならん
775名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:34:18 ID:KjBgPtEs0
>>773
SFだろうがなんだろうが、お前の映画金銭感覚はおかしい。
金かければいいもん出来るわけじゃないってわかってるんだろ?
776名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:37:19 ID:vpBCwhSE0
放送が中学の時というオヤジ曰く
ご都合主義まんまのキャラ復活に泥沼の訴訟なんでもあり無いのは節操
実写だろうとキムタクだろうとネタをネタとして楽しむ
そうでないとヤマトファンはやってられないんだそうだ
777名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:41:20 ID:IWiszIX+O
誰も見ない
778名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:43:58 ID:KjBgPtEs0
>>777
じゃあ、俺が見るよ
779名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:46:42 ID:UgacRioOO
監督がGALACTICAオタクだから仕方ない
780名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:47:35 ID:3GUxrIaN0
古代進は生田斗真でよかったな
781名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:48:03 ID:7/s8UyXp0
>>778
えっ?じゃあ俺も見るよ!!
782名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:50:29 ID:Zv2skBucO
税金使っていいから早く本物作れ
783名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:52:51 ID:K+Kj7p46O
>>781
じゃあ俺も観るよ
784名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:52:55 ID:EbdzCe030
地雷を踏み抜くのが趣味のオレとしては楽しみで仕方がない
785名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:52:59 ID:K0oSAw/wO
期待し過ぎない
アニメのヤマトと同じと思わない
パンチラは無い
面白く無い

これを覚悟してれば観れそう
786名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:54:14 ID:+sdjRA2C0
まだ公開してなかったのか
787名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:54:31 ID:6/7p+KOBO
>>781
相変わらず必死だね
キムオタおばさん
788名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:57:54 ID:gx5E+g/30
>>784
俺も
最近やたらと多い感動の押し付けみたいな映画なんかよりよっぽど楽しみ
789名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:58:38 ID:hcnBXj/K0
本人が「古代役じゃなきゃヤダ」つったんだよ。
最初は火星観測員の役だったのにさ。笑うよな。
790名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:00:53 ID:IhuAUa2KO
黒木メイサて何やらしてもどうしようもない
791名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:01:25 ID:mqh51uxzO
製作費20億で超大作www
20年前の映画並みじゃねえかw
792名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:02:07 ID:hblTOUeZ0
>>769
さよならジュピター、は公開時は、どんな評判だったの?
子供の頃だったから、良く覚えていない。
793名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:03:17 ID:3TJKmgSM0
DVD付きのティッシュとして街で配ってくれるのなら見るかな?
794名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:03:18 ID:7/s8UyXp0
>>783
どうぞ!どうぞ!!
795名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:03:36 ID:Ewd4qoQC0
あの不機嫌そうな顔しかうかんでこないので、それ以前に
見る気がうせる。
796名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:03:40 ID:VX3F3mXT0
ない
797名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:07:19 ID:6/7p+KOBO
>>788
でもヤマトも基本的には感動の押しつけドラマなのだよ、キムオタおばさん

798名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:08:40 ID:KjBgPtEs0
>>797
久保かと思ったらコボか。
オレと一緒にもう寝ようぜ
799名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:09:51 ID:gx5E+g/30
>>797
おっさんの俺がオバハン呼ばわりされたのは生まれて初めてだよw
今更ヤマトで感動するおっさんなんかいないっつーの
800名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:13:12 ID:6/7p+KOBO
>>799
するよ
久々だからこそ泣ける
さてはヤマト知らないな、キムオタおばさん
801名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:15:58 ID:2F6SutSl0
キモタクだろ。しかもTBS。
見に行かない。

ヤマトを持ってきた時点で

知恵遅れか団塊の発想。
802名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:16:24 ID:X6eqrfiz0
日本映画は衣装が糞だよな
803名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:17:02 ID:x4rgW1SmO
ヤマト自体つまらなかった俺は見る気0だな
実写版ガンダムを日本でも作ってよ
804名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:17:34 ID:I+okP9gzO
絶対つまらない
805名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:18:39 ID:VcoL8xftO
稲垣メンバーに抜かれたな
806名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:20:24 ID:jhWfR9Y5O
メイサがみたい…
807名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:20:32 ID:+jsuKLBzO
敵がデスラーとかドメルとか完全ドイツ人に喧嘩売ってるな
808名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:20:55 ID:ijhScSSs0
誤)超話題作
正)電通による話題の超捏造作
809名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:21:12 ID:nnvo9vny0
肝心のデスラーはだれがやるの?
810名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:21:47 ID:v/sR9ynXO
ヤマトとか石器時代のアニメだろ
昭和生まれのおっさん連中はうれしいのか?
811名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:22:03 ID:N57YgMDPO
木村拓也と黒木メイサが好きじゃない
812名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:22:48 ID:wou3Ln10O
>>811
故人の悪口はやめろ
813名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:22:59 ID:gFeJyiiVO
>>803
ガルマはミッチーで。
814名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:23:14 ID:LWhbCXHBO
小学生の時の自転車には、ベルの代わりに押すと波動砲がでた
815名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:24:08 ID:isL5jxlu0
あしたのジョーといい勝負になりそうだなwww
816名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:25:15 ID:j05q//WGO
>>814
すごい自転車だなw
817名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:25:28 ID:9emLb51gO
褒めてるの、前田かよ…
まあ、未だに前田を信頼してる奴もいるからな…

あと、邦画としては最高峰のVFXなんていってるけど
邦画のVFXはしょぼいから期待は難しいね
818名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:25:57 ID:2puxdTPC0
時代錯誤
819名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:26:01 ID:PFN6wiy60
デスラーはまさかの伊武 雅刀だったら嫁が死んでも見に行く
820名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:27:01 ID:KZTF7ihh0
>「アニメのキャラクターの印象が強すぎて、戦闘服姿のキムタクは
>古代進のコスプレにしかみえない。

同じ格好したらそりゃ無理だよ・・・。あの戦闘服でしっくりこさせる人なんて
いるのか?
821名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:28:31 ID:wD4IMqzu0
見たい人は見ればいいし、見たくない人は見なければいい。
しかし見もせずに批判したり中傷したりするのが馬鹿2ちゃんねら。
822名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:28:35 ID:MI1aK6/C0
ヤマトかぁラジオドラマもあったなぁ
823名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:39:11 ID:Sx2IS5wt0
デスラーはイ・ビョンホン  ないしょだよ
824名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:40:34 ID:TS8BV01CO
こけるの目に見えてますやん。
825名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:41:04 ID:CXJ6uu+/0
オールナイトニッポンな
マクセルの120分テープ2本用意して録音したなー

そのあと連れみんなで聞きまくり感動しまくり
4時間みんなシーンとしてラジカセに聞き入ってるさまは
今考えると変。
826名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:42:19 ID:Lfnww24Q0
キムタクに必要なこと
@一回は「ちょ、まてよ!」
A軽く舌打ち
B笑顔

(´・ω・`)3Dじゃないんだ
827名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:42:47 ID:yeuRzjPi0
ない
828名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:44:22 ID:nnvo9vny0
ジャニーズはいい加減名作アニメを汚すのをやめろ!
香取のハットリクンからか?怪物クンも酷かった
829名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:46:55 ID:isL5jxlu0
830名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:49:13 ID:8Ta8HpzA0
議論の余地なしだろ。
831名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:49:21 ID:L+bQ/E7NO
>>828
こち亀追加で
832名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:50:47 ID:CofEjqJ30
昨日のカイジみて
やはりアニメの実写化は地雷だと再確認させられたわ
ヤマトも原作ファン激怒な糞映画になるんだろうな
833名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:50:49 ID:Ml1qe5BH0
黒木メイサの、ドテの盛り具合もわかろうかというピチピチ衣装だけでも
834名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:54:29 ID:x6XxVEtQO
わからん、まったくわからん
中の人があたると思ってるのが
835名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:59:15 ID:ot3lcR+X0
議論する価値あるかこれ
836名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:59:40 ID:vBkaDvGF0
ルーキーズ以上に宣伝する気マンマン
837名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:01:15 ID:SAk6tH4/0
俺もチョロっと映像見てめっちゃ期待してるんだけど。いや歪んだ期待な。
838名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:02:43 ID:3eSOR+eB0
今のアラフォー世代はこういうアニメで育った世代だから軟派な男には厳しい
つってもキムタク自身もほぼアラフォー世代なんだよな・・・

神OP

バビル二世
http://www.youtube.com/watch?v=-6smcuBW2P8
新造人間キャシャーン
http://www.youtube.com/watch?v=LNHbsdQP1PA&feature=related
海のトリトン
http://www.youtube.com/watch?v=k47G825uBpk&feature=related
サイボーグ009
http://www.youtube.com/watch?v=VSM0SR7sZfQ&feature=related
ヤマト
http://www.youtube.com/watch?v=SXBaxsKeh0w
タイガーマスク
http://www.youtube.com/watch?v=z9wI8Zre9d8&feature=related
839名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:04:50 ID:xtVqdhCAO
ワキャキャキャキャーオ!
840名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:04:57 ID:lqg19fLd0
森雪の制服だけがスキンフィットになっているか
ちゃんと原作に忠実に作るなら許す
841名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:06:37 ID:hWv8iljZ0
デスラー誰よ?
沢村一樹がイメージにピッタリなんだけど。
842名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:07:07 ID:3TJKmgSM0
テレサをだせばいいのに
原作に忠実に
843名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:11:36 ID:ScDECVOeO
デスラーはブルーマンでいんじゃね?
844名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:15:55 ID:8wLVXDHWO
デスラーは出ないよ。
845名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:19:18 ID:hkcTDPnK0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】キムタク主演の超話題作、実写版「ヤマト」は見る価値ありか?
キーワード:ちょ




抽出レス数:15
846名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:20:36 ID:GzLMtCLoO
デスラーは雲爺でいいだろ
847名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:20:58 ID:idAjp3iWO
デスラーが出ない時点で観る気が失せる
848名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:22:02 ID:3TJKmgSM0
デスラーは伊武雅刀を青く塗れば解決
849名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:27:22 ID:Wm0kMMM5O
伊武さんは一応出るよ
今の所シークレットだけど。
850名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:27:23 ID:JjOUWWtdO
ちょ、ちょっ待てよ、デスラー
851名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:36:57 ID:ElA5gKG+0
ファンサービスのつもりで客席に波動砲を打ち込んでください
852名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:38:41 ID:8VKX2fL90
ゆきかぜのフルボッコと斉藤の仁王立ちがあればそれだけでいいよ。
でも斉藤を配役したということは真田さんも一緒に侵入するってことか・・・
853名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:43:31 ID:K2p2/+PlO
ちらっと見た予告。古代進は、手袋を口にくわえたりしない!
854名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:47:41 ID:psyz3jMLO
えっ、ひがしがデスラー 演らんの?
855名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:18:05 ID:MbwLSNQq0
キムタク古代「あのさあ、地球滅亡とかぶっちゃけどうでもいいんだけど、守りたいんだよ、アンタのこと」
856名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:21:59 ID:b6ALalRx0
七色星団の決戦ってないんだろうな(´・ω・`)
857名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:22:45 ID:pJmAfwG40
製作費が20億円か。
ハリウッドだと桁が一つ違うな。
858名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:24:39 ID:tj2LgLCL0
>>855
容易に脳内再生できてワロタwww
859名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:35:08 ID:4DrATk5DP
キムタクなんぞに金は出さん。
どうせ1年後にテレビで放映するんだろ?
860名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:35:53 ID:rjRBreUi0
波動砲CGだけみてみたいけどショボいんだろうなあ
861名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:37:13 ID:yhtN2v9f0
日本のSF映画ってだけで
もうダメそうな予感・・・(´A`)
862名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:37:39 ID:uTPk9HnfO
予告CMでキムタコが「笑いに飢えてる人は是非」って言ったらみるかも
863名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:37:40 ID:8iX0B6iRO
予告編の敬礼シーンで笑ったわ。
あれはコントだよ。

ただ不死身の第三艦橋とかのお約束はやってたな
864名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:40:52 ID:K+wrMhMlO
500億突破しそう 全世界で5000億突破だな
865名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:46:16 ID:uv98o1xlO
SPACE BATTLESHIP ヤマト 予告編 宮川泰版
http://www.youtube.com/watch?v=zIAXTaxjyXU
866名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:48:23 ID:ioza/Ihu0
SFアニメの実写はかなりハードル高いというか
ほぼ無理だと思うんだけど
867名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:51:18 ID:uTPk9HnfO
我がとこの売れ筋ゲームをSF映画にしたら記録的なコケっぷりで会社潰れかけたとこあるからな
868名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:54:34 ID:AwhVc/Ek0
波動砲のところだけ3Dで見たい
869名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:58:10 ID:UAlooffO0
>>857
ハリウッドなら主役のギャラだけで20億だな
870名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:00:48 ID:gZ91MN1q0
なし
871名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:02:32 ID:Myrh3J/XO
映画館では見ないなあ、なんかもう目に見えてるし
1週間レンタルくらいで十分でしょ
872名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:04:53 ID:b6ALalRx0
873名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:07:19 ID:gw8nh+2E0
全然興味がない。興収幾らかな
874名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:07:30 ID:73XYgeMo0
映画館が隣接してるショッピングモール行くととデカイ立て看板置いてるけど、
何度見てもスマスマのコントに思えてしょうがない。
動いてるの見りゃ変わるのか?
875名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:09:51 ID:TwEDDrOA0
>>1
> 他にも柳葉敏郎、山崎努、西田敏行、緒形直人、高島礼子ら豪華キャストが登場する。

緒形直人の嫁(仙道敦子)が反逆同盟を率いて登場、
叔父から貰った鎖付きの皮手袋で大暴れがいいな。
ピンチになると爆発する赤いバラを投げながら中山美穂が・・・
876名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:16:19 ID:cFtnQ9Zm0
>>875
「スケバン刑事」パクリの「セーラー服反逆同盟」とは懐かしいw

見てたのに仙道敦子と中山美穂以外の2人は顔も思い出せん…
877名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:18:08 ID:Pk2hFVJb0
キム・タクという名前が気にくわん
878名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:18:09 ID:CQV4mWai0
キムタク、メイサが邪魔なので、その部分をカットしてくれれば見てみたい
879名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:20:05 ID:Pl+XWFTb0
なるほど。
キムタク以外は最高の映画ということだな。
880名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:22:51 ID:LuGquwxW0
大コケで椅子噛んだる
881名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:25:03 ID:2DGeUXJx0
加山雄三のブラックジャックといい勝負かなw
882名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:26:37 ID:OYATrlYR0
>>872
これはこれで、ありなんじゃないの?
883名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:29:23 ID:VmCOc4W2O
もう宣伝してくれてるのか。相変わらずだな
884名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:29:56 ID:wAcrbmNZ0
http://blog-imgs-35.fc2.com/f/u/m/fumi0913/201009231654178ee.jpg

日本人が初めて挑むSFエンターテイメントって・・・・「さよならジュピター」とか「宇宙からのメッセージ」とか無視かよ
というか山崎貴監督は自分で撮った「ジュブナイル」「リターナー」を無かったことにされて怒らねえの?
885名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:36:15 ID:xS8nS7Qu0
>>874
同じこと思ってたw
886名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:37:31 ID:KWU+qzFi0
>>884
ジュブナイルは傑作なのにな
887名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:41:09 ID:LcR0NzSI0
宇宙からのメッセージみたいに長く愛される作品になりそうw
888名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:41:17 ID:IsaDWgwv0
>>852
しかし 本来のイスカンダル偏に斉藤は関係ないんだよね
忠実に作るとか言いながら見せ場が乏しくてむりに彗星帝国のを入れちゃったんだろうね
889名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:41:56 ID:X1gVrQrs0
                    /       /:::::::! !         ヽ.
               /        /::::::::::!ハ   !       !
              /        , ':::::::::::::::ゝ\ \ ! \  \ 
                .′       / -- .. :::::::::::  ゝ ゝ\  ヽ   \
             l      /::::::__::::  ` :::::::::  , ,   `:\ ハ   ',
             |      /:::::::´ (  ̄ ` 、_ :::: ノ: l :!.....:::::::::∧   !
             | /⌒Y ' ::::::::::::::ゝ  O ノ ::::'’  ∠..__ -::::|   /
              . /:::ィ::| |::::::::::: '" ´  ̄ ::::::' ::/:::::〈.´ o ヽヽ:::|  / 
             ノ |::: i::ハ | ::::::::′      ::::::: !:::::: ト` - ' ::::::l/
            ,.'′ │:::ゝ |ハ :::::      .::::::::::::::::::::::|  `  :::/
            l   ハ::::::::::ゝ:ヽ::::   :::::::::::: r' :::::1:::::: l     ′
           !    ゝノ!:::::: l!  :::::::::::::::::: γ:::,:-ノ....   /
          ノ /  j/:::::::|:::::    ::::::::: .. -- 、_ '´   :::::::/
         ( (  ノ:::::::|:ハ:::      (´-`、−― l  ::/::/
          ゝ/::::::::::::|:::::::ヽ      ` ー─ 、ノ   :::/
           .'::::::::::::::::::|::::::::::::\    ` -.... 、.     ::/ 
         /:::::::::::::::::::::|     ゝ   :::::::::::::: '     '
      / ⌒` ‐-  ._:::|               ノ
───-<.. _           ¨ -  ..__  三 ` フ′
三` :::::::::::::::::::: ¨ ‐- 、        __   _ ¨ - .._ |
:三三ヽ:::::::::::\    \     //  //     ヽ、
三三三\     '     \   //  //  / |  「!|
三三三三\          `  `    `  /  |  L!|

890名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:45:03 ID:XPsqHjzh0
あるわけねえw
891名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:47:54 ID:mfcxAQVs0
            シュッ
          | | | | | | |   
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\ ←短足キムさんに似合う役はコレ
         \(; ´∀`) |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
892名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:48:36 ID:JjOUWWtdO
邦画は制作会社が劇場にある程度興行収入を保証してくれる。
劇場も冒険したくないから糞邦画にスクリーンをあてる。

このシステムがなくならない限り糞邦画は増え続ける。

さらにテレビ局の広告収入が下がって事業部が小銭儲けないといけなくなったから
益々テレビ局主導のウンコ映画は増えるだろうな。
893名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:50:45 ID:xBm0ad0JO
キム『ちょ、マジ波動砲ハンパねぇ』

伊武デスラー『プギャー』
894名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:53:23 ID:1jA9e8NI0
以前、キムタクがキャプテンハーロックのコスプレしてたけどカッコよかった。
895名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:55:02 ID:lWLAgSdXO
彼は裸の王様になっていることに気付いたほうがよい。
896名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:56:42 ID:stwkby8y0
大体ヤマトなんてアニメでやってこそ面白いんだからさ
今のアニメのCG技術でアニメでリメイクしたらそこそこヒットするだろうさ
897名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:56:52 ID:xBm0ad0JO
どうしてハリウッド版ドラゴンボールはテレビで放送されないの?
898名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:57:09 ID:1jA9e8NI0
キムタクはパンツまで脱いでない。
899名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:01:52 ID:xBm0ad0JO
地球滅亡の危機なのにカリスマ美容師にカットしともらう茶髪古代キム
900名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:07:30 ID:8vfuw2NrO
マイティジャックにしとけば良かったのに!?
901名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:16:41 ID:8VKX2fL90
>>875
コマンドーいずみを絡めてくれ
902名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:45:10 ID:uv98o1xlO
SPACE BATTLESHIP ヤマト 予告編 宮川泰版
http://www.youtube.com/watch?v=zIAXTaxjyXU
まれにみる神映画
903名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:47:47 ID:TS0n/STR0
黒木メイサ以外見るべきものはない
904名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:52:41 ID:JjOUWWtdO
>>896
ヤマト復活編てのがあってだな
905名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:56:57 ID:3A1zpbft0
コント で検索

9件の一致
906名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:00:45 ID:l7sYo3xH0
「宇宙戦艦ヤマト」という作品は
当時、空母の時代となり大艦巨砲の時代は終わりを告げていたにも関わらず
無意味に造られ無意味に沈んでいった「戦艦大和」が、遥かな未来、
地球の未曾有の危機を救うため、干上がった海底から不死鳥のように飛び立つ、
あのシーンだけのために作られたといっていい
故に、主役はヤマトであり、人間ドラマは必要ない
ヤマトが飛翔し、波動砲ですべての敵を撃つ
これだけやってくれたら何度でも劇場に足を運び、DVDも買う
907名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:04:20 ID:VIZsMDLm0
キムタクの髪型とあのコスチュームやめて欲しかった
時代に合うように変える勇気も必要
アニメのイメージは大切だとは思うけど
そこはキャラクターの歳18から38に変えちゃった時点でアウトなんだし
908名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:10:19 ID:faRsx59+0
キムタクはキムタク役しか出来ないんだから原作のある役なんて無理だろ。
909名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:11:27 ID:GRN4ujLRO
無駄金があるんならアニメでやれよアニメで!
910名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:12:58 ID:I5f/n03x0
ねーよっ!
911名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:15:29 ID:O38ChdNK0
CGがしょぼくて悲しいだけの映画だろうな
っていうか話題になってるのこれ?
912名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:30:28 ID:9locY+0I0
>SF作品を実写化するとたいていは原作ファンをがっかりさせるトンデモ映画が多いですが

キムタク使ってる時点でトンデモ映画だろ。
913名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:30:57 ID:lwSn3jWL0
つくる価値がない
914名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:33:49 ID:lnyFCQbe0
>>782
レンポウ「第二艦橋じゃだめなんですか?」
915名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:40:51 ID:gjUfzvALO
サクラ活動費も宣伝費用として出るの?
916名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:42:47 ID:BevSTIMD0
>>738
昔、スマスマで稲垣がガンダム実写化があったら出たいと言ったのに対して
木村が「お前は壺をチンとする役が会うよ」ということを言っていた。
で、木村自身は「ヤマト実写化があったら出たい」とも。
917名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:44:56 ID:bAiOqf8bO
>>916稲垣のマクベは見たいな
918名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:45:49 ID:kyzC0NR60
お口モゴモゴするだけの演技
919名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:46:40 ID:NgJvwMVQO
デスラーは誰なの?
生きていれば過去に宇宙人役の実績のある峰岸さんを青く塗りたいところだが…
920名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 13:53:46 ID:91rHFaeF0
唐沢と藤原竜也はでますか?
921名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:02:42 ID:IlRKBnRI0 BE:4011412379-2BP(1)
ヤマトはアニメだから良かったのに、何だって実写化したのか意味判らん。
選りによって大嫌いなキムタクだし・・・・がっかりだったよ。
来年の春か秋あたりに特番でテレビであるのを待つよ。あ〜あ・・・
922名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:06:05 ID:hgtdB2oLO
またヤンキー崩れのダルそうなしゃべり方なら見に行かない
923名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:08:10 ID:oamcvd2VO
スマスマでやれよ
924名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:08:34 ID:E0cJJrup0
>>919
香取慎吾らしいよ
925名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:09:11 ID:C58VcLuAO
復活編アニメの絵も全然違った
こうやって思い出までもが終わる時代なんだな
926名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:09:23 ID:t8u/IlUV0
>>922
キムたこはワンパターン演技だから、ヤンキー崩れのダルそうなしゃべり方しかやんねー。
これキムたこのための映画だし。
927名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:11:35 ID:mrT+zBnD0
アラフォーが18の古代?
親子近く年の離れたメイサとラブシーン?
原作レイプも過去最大級
見る価値なんか全く無い
どうせ来年の夏にはTVでやるし
928名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:18:05 ID:SCb5Yv00O
キムタクの演技って、迫力に欠けるよね。
ヤマトではどうか分からないけど。
929名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:18:41 ID:38HBc8EQ0
>>1

こういう記事自体が、宣伝なのに。
批判めいた情報も同時に併せて、製作母体がコントロール。
ミエミエw

まあ、前売り買ったので、一回は観に行くことは決定事項だけど。
930名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:19:44 ID:BJIzgOwh0
ヤマトの真の主人公はデスラー総統だよね。
931名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:20:52 ID:J2HLB338O
キムタクは主演ばっかだから叩かれるんだよ。たまには脇役で出ろよ
932名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:22:17 ID:h6gujzQu0
取り合えず、波動砲は拡散波動砲にしとけよwファンネルやバルキリー全弾発射
みたいな、空間を縦横斜めに蹂躙するスピード感のある映像じゃないとタルい
933名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:23:02 ID:FeAKivA+0
>>919
峰岸徹は宇宙人ではなく、「宇宙そのもの」を演じた www
934名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:24:59 ID:77U49tKb0
>>902
船の大きさが全く感じられない・・・
935名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:28:19 ID:RBbx8m02O
古代くんは富山さん以外認めない
936名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:32:12 ID:InzftvSAO
ただCGはハリウッドクオリティな感じだね
幼稚なCGじゃなくなにより
937名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:33:35 ID:NgJvwMVQO
>>933
そうだった
「私は宇宙だ!」だもんなw
938名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:34:11 ID:bqLl+7/jO
黒木メイサには萌えない
939名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:37:05 ID:oHdFVfr1O
ここ数年のリメイク版企画して汚す連中ってどの世代なの?
940名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:41:44 ID:FSjod3o60
グローブを咥えるキムさんに大爆笑
予告編だけでお腹いっぱい
もういいわwww
941名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:42:37 ID:z1kJ/lhK0
>>931
脇役は演技力が必要です。
942名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:44:55 ID:O3au5HNg0
朝鮮映画「TUNAMI」のCGとどちらが上ですか?
943名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:46:36 ID:Zxg9xKcn0
ID:uUuQyJnV0 の情報、リアルっぽいなあ。

何が「テレビ版に忠実」だよ、全く。
944名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:46:43 ID:FeAKivA+0
>>939
学生時代にただひたすら勉強をして、なんの趣味も持たないまま
大人になっちゃった人達だよ。
945名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:50:21 ID:FSjod3o60
ヤマトって主役はヤマトだよな
なんで前面にキムさん出てくんの
946名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:50:58 ID:imgEQWYOO
>>935
同意。富山氏が亡くなった時に自分中で古代は死んだ…
947名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:51:38 ID:YrKf021YO
デスラーはケン渡辺だろ。
948名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:54:20 ID:0aXgVCAZ0
語り継がれるネタ映画としての価値有り。
949名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:16:11 ID:WpXmVO1d0
>>770
つCHINGE
950名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:22:51 ID:FSjod3o60
>>949
それは珍事だなw
951名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:28:02 ID:uv98o1xlO
SPACE BATTLESHIP ヤマト 予告編 宮川泰版
http://www.youtube.com/watch?v=zIAXTaxjyXU
952名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:29:05 ID:F/E7eMeP0
>>603
その昔
銀河鉄道999 エターナル編 というものがあってな
953名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:32:24 ID:XApg+OnU0
総理に脳科学者?に今度はヤマト実写。
キムタク使ってどこまでアホなことできるかのチャレンジなの?
954名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:34:12 ID:F/E7eMeP0
>>752
じゃあやらないという発想はないのか
955名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:38:12 ID:uv98o1xlO
木村に詳しい奴多いなー
木村すげーな
まだまだ興味ある奴おおいんだな
1993年あすなろで売れ出してから17年間も第一線にいるだけあるわ
956名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:38:57 ID:uv98o1xlO
いまだに2010年になってまで木村のアンチが必死で笑える
時代遅れな木村にいまだに粘着するとか木村以上に時代の遺物だなアンチ爺婆は。
957名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:42:02 ID:uv98o1xlO
アンチ爺婆が2ちゃんで発狂している間にも木村はCMで数千万稼ぎ
ヤマトの試写会でみんなと盛り上がり楽しんでるわけだ
アンチ爺婆が孤独にネットしている間にも木村はいろんな監督やスタッフや俳優と素晴らしい出会いをしているわけか
958名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:47:25 ID:WXzZfRyj0
>>957
そりゃスターだもん当たり前じゃね?
959名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:12:19 ID:Er1ugnHTO
富山さんの声以外で古代のセリフ聞きたくない
予告の「撃て〜」の棒っぷりがおかしいw
あ〜富山さんってホントに素敵な声だったなぁ
960名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:15:35 ID:pRebarwUP
ていうか誰が見るんだ。映画見るヤング世代はヤマトなんてしらないだろ
961名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:18:15 ID:aTjvtGIOO
もっと若い俳優のほうがいいだろ。
どうも二児の父という部分がチラつく。
962名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:20:44 ID:FeAKivA+0
>>959
じゃあ間をとってケムタクの声を、富山氏のコピーが上手い山寺宏一氏に
吹き替えてもらおうw
963名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:24:42 ID:F/E7eMeP0
最近山ちゃんになれてきたから
どうしようと悩むところもある
964名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:33:10 ID:eUJcSGXrO
徳川・斉藤が死亡
超ド級戦艦登場
だけでも忠実じゃねーじゃん
965名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:33:49 ID:/5pPyl230
>>957
お前が何書いたって叩きは減らないと思うよ
966名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:34:16 ID:FcSFthkT0
こんな糞映画糞キャスト馬鹿しか見ねえだろ
967名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:34:17 ID:b6ALalRx0
>>959
シロッコの中の人でもいいだろ。
968名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:52:20 ID:YEDwgMXLO
昔、実写版999のメーテルに小林麻美を妄想してた

スターシアは誰がやるの?
969名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 16:55:50 ID:dUdZk/W0O
アニメと設定が違うからスターシャという人間は出ない
970名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:01:13 ID:P+RpFbd+0
結晶生命体とか、安易な方向に行っちゃったなあ
ファンタスティックフォーの話になるが、ギャラクタスっていう巨神(でっかいオッサン)を
どう実写化するか楽しみだったのに、映画ではセリフも何も無い、宇宙を漂うケムリみたいな存在になってた
ヤマトも「ミドリの顔のオッサン」を実写化する勇気は無かったんだなあ
971名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:09:25 ID:uv98o1xlO
>>965
短足チビ劣化おっさんでも数十億もって家族幸せに生きてる木村を叩くってどういう気分なんだろうなぁw
972名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:19:19 ID:uv98o1xlO
ヤマト試写会の評判はいいな
973名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:31:13 ID:uv98o1xlO
まれにみる神映画
974名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:55:26 ID:Ml1qe5BH0
男だらけの艦内で黒木メイサや高島が激しく輪姦されるという
当然あって然るべき描写があるなら観に行く
975名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:59:12 ID:8vfuw2NrO
犯罪者!西崎Pに
金が入るのが一番腹立たしい!

976名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:00:37 ID:PuF0zSu/O
相変わらず嵐上げたあとはすぐさま木村落としか
977名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:07:50 ID:Sh0LN1WMO
>>920
古代進は藤原竜也のほうがイメージ近い気がする
978名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:09:17 ID:/5pPyl230
>>971
お前より収入があるアンチを叩いてる気分と同じじゃないか?w
979名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:11:42 ID:A5iBYB4A0
「まじかよ」「やべー」「ちょと待てよ!」
このセリフがあるならようつべでダイジェスト見る
980名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:13:05 ID:NurvsTsv0
で?ミーくんは誰が演るんだっての?
981名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:13:57 ID:cOgpLsGHO
みるわけ


ねーYO
982名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:16:48 ID:faRsx59+0
>>979
お約束の咥え芸(グローブ)をやってたからあるかもしれんな。
983名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:22:47 ID:eoQ/CWZj0
100円レンタルDVDになるまでは見ない。
984名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:24:49 ID:+WLnSIEnO
叩くっつーか自分が好きな作品に関わって欲しくない人間の一人だわな
985名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:28:06 ID:9RTnKJAR0
http://www.youtube.com/watch?v=YYFcYcfuIUQ
むしろPS版のノリでアニメで作って欲しい。
986名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:31:44 ID:eOk4YIic0
ターゲットスコープ!オープン!



って!ちょ!まーーてよ!!
987名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:35:18 ID:5AjoxTI2O
アナライザー役はマツコDX
988名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:38:38 ID:3QM2WKyL0
禁断の石津版らしいな
989名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:50:57 ID:Ml1qe5BH0
ターゲットスコープ、オープン!

って目視かよ!
990名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:57:22 ID:NurvsTsv0
補助エンジン内圧力上昇、始動10秒前。
991名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 19:30:58 ID:WXzZfRyj0
>>970
ドラゴンボールエボリューションのピッコロ大魔王を思い出した
992名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:28:42 ID:A72JmuiZ0
ぶっちゃけ、ナシでしょ?
993名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:41:29 ID:RiJHpTmH0
>>979
無くてもアドリブで入れるはず。
994名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:55:19 ID:4MH1YKul0
デスラー総統はセイン・カミュ一択だろ。
日本語で交信できる金髪の異星人だぞ?
995名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:58:15 ID:3Vuy4Wsf0
>>994
深夜のテレビョッピングまでおちぶれたセイン・カミュがか
996名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:03:01 ID:KT/00LeY0

   アニオタは口ばっか 余裕余裕
                   ヽ  ヘ ノレ,  
       ノノノノ      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      ( ゚∋゚)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)←お前ら
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
997名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:08:32 ID:qS4cyVNP0
男達の大和はわろたw
バトルシーンで普通に戦時中の映像流してたからなww
998名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:14:44 ID:zPKgtxoc0
キムタクが古代進?  ありえね〜 糞映画決定
999名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:16:21 ID:b6ALalRx0
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:16:27 ID:lwSn3jWL0
ちょまてよ! ちげーだろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。