【サッカー】ラモス瑠偉が中村俊輔の日本代表復帰を熱望 「考えすぎ。悩んでいるだけ。必要な選手」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
元日本代表の背番号10で、現ビーチサッカー日本代表監督の
ラモス瑠偉氏(53)が5日、横浜MF中村俊輔(32)の代表復帰を熱望した。

ラモス氏はニコニコ生放送、ユーストリーム、渋谷ワンセグに同時生配信された
「渋谷deトークバトル!」にJリーグ特命PR部マネジャーの足立梨花(17)らと登場。
ザックジャパンの背番号10については「俊輔しかいない」と話した。

本人の代表引退宣言にもお構いなしで「僕も辞めると言ったけれど、
(元日本代表監督の)加茂さんに誘われて喜んで行った。考えすぎ。
悩んでいるだけ。代表に必要な選手」と熱弁をふるっていた。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20101006-687164.html

2名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:30:24 ID:FOLhU5gx0
>>2なら、二人とも消える
3名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:30:46 ID:VfPG3YeU0
小野も言ってたただろ。
4名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:31:23 ID:mRvibCml0
ついにラモスも本田を見限ったか
5名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:31:46 ID:csI6CVcx0
ワールドカップ中はテレビで好き勝手な事言ってたな。
優勝争いの予想は、ブラジル対アルゼンチンだったラモスさん。
6名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:32:12 ID:K/BEUhxp0
いつまで言ってんだこいつは
7名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:32:59 ID:UJHE+kR8O
433なら確実にいらない
8名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:33:32 ID:otmRWjXT0
ベルディ潰しの主犯格
9名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:33:53 ID:GmQHjmwtO
ビーチサッカーに必要
10名無しさん@11倍満:2010/10/06(水) 10:34:02 ID:My4XBkE70

まだ中村中村言ってんの?
代表復帰させたら褒美でも貰えるの?
11名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:34:33 ID:andNeEaX0
ラモスが悪い
12名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:35:37 ID:j6ddgi+L0
僕も辞めると言ったけれど、
(元日本代表監督の)加茂さんに誘われて喜んで行った。

wwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:36:05 ID:Zo+lNB4x0
中心選手として考えなければアリだと思うけどな
14名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:36:22 ID:VFBvjhAD0
ラモス(笑)
15名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:37:01 ID:jIT1m48EO
ビーチサッカー代表に呼べばいいのに
16名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:37:33 ID:WZC7eRko0
>>15
茸が引退したら本当に呼びそう
17名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:37:54 ID:xXolpGSz0
ラモスに褒められると逆にマイナスイメージがw
18名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:38:29 ID:HGywk1+H0
断る!
19名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:38:35 ID:4qliLvhSO
相変わらず化石だなこいつは
20名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:38:40 ID:X+NNftimO
あとは若い人たちに任せましょうよ
21名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:38:56 ID:rmauisHeO
トップ下は本田と香川の争奪戦
サイドは本田・香川のどちらかと松井で盤石
茸は守備能力皆無
どこに置けと
22名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:38:58 ID:2sX6qs850
いらねえよ
四年後にはどう考えても用無しな選手を入れてどうすんの?
精神的支柱とかそういう役柄をこなせるタイプでもないし
23名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:39:10 ID:mRvibCml0
Jリーグ見てたら普通に俊輔が抜き出てる選手なのはわかると思うけどな
馬鹿って本当に多いんだな
24名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:39:58 ID:iQjv7NRJO
>>13同意。 
交替カードとしてはむしろほしいぐらい。 
エースでは無いけどね。 

25名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:40:23 ID:U/+OrCjB0
心の底から要らない
26名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:40:28 ID:E7XHJ0pb0
愚将岡田のせいで全てが終わる。
サポーターの殆どが愚将岡田をたたえた。
信じられん!
27名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:41:31 ID:BEYO+xwnO
これはラモスが悪い
28名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:41:41 ID:fAEcGSJA0
ベルディの選手って成功したの結局カズだけだったなw
29名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:41:55 ID:OqGNwTiH0
>>23
同じ文書き込むとこだった。激しく同意。
30名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:42:09 ID:R/rxvJbw0
ラモスが俊輔をプッシュすることでなにか利権が発生するの?

久本とか見てると確かにタレント活動しやすくなりそうだよな
31名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:42:32 ID:j6ddgi+L0
ラモスが代表監督なら俊輔も小野も小笠原も呼び寄せるんだろうな・・・ 恐ろしいわ〜
32名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:42:38 ID:aFdfmHUwO
引退宣言してもよばれてないでしょ?
33名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:42:50 ID:OSCvO5wxO
ブラジルW杯を考えるといらない
34名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:42:55 ID:eP9R44sP0
もう歳だからね。
本人もわかってると思うけど。
馬鹿が調子乗ってるみたいだけどw
35名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:43:16 ID:mRvibCml0
本田松井とかJリーグでも全然たししたことなかったからな
Jリーグのベストイレブン一度も受賞してない
最終的にはロシアリーグ程度で埋没してるからな
こいつらがJに戻っても俊輔みたいな活躍は絶対に無理
36名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:43:24 ID:9FEanJ65O
アジア限定で
37名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:44:07 ID:4qliLvhSO
完全に心折れてるでしょ俊さん
38名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:44:55 ID:o2jj7jqs0
瑠偉は友を呼ぶ
39名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:44:57 ID:Wp44jIGq0
まだラモスはほざいてるのか
W杯前あれだけ使えない変えろボロ糞言ってた本田に謝罪はしたのか
40名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:45:38 ID:sWxKsEKhO
ラモスは砂場サッカーをやっていればいいんだよ。
41名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:45:55 ID:oc57ikq/0
相手はJリーガーじゃないんだよ
俊介呼んでどうするのよ
42名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:47:05 ID:1+DOE6n30
いつまでもこんなこと言ってるから監督のオファー来ないんだよ
43名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:47:06 ID:nk5KVn7XO
>>35
2人共何年目で移籍したか知ってる?日本時代知らんのんちゃう?
44名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:48:26 ID:aYrPpJpUO
ラモスって学会員?
45名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:48:38 ID:mRvibCml0
今年のJリーグの週間ベストイレブン
http://www.jsgoal.jp/ss/

俊輔11回
遠藤  7回
ケンゴ 4回
小笠原 1回
小野  0回

圧倒的だからな
結局トップクラス
46名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:49:18 ID:Q6GvLqzY0
俊輔が引退したあとのことを考えて今から媚売ってそう

将来金になりそうとか思って近づいてんだろ
47名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:49:37 ID:UPPzBk1k0
監督として駄目だった人に言われてもねえ。
48名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:50:59 ID:dg6FKVUDP

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
49名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:51:00 ID:SJS9xo5lO
長谷部がリーダーシップとらなかったらワールドカップは終わってた
50名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:52:11 ID:VFBvjhAD0
かわしとフィードとクロスは良い。守備も以前より上手くなってる。
でもチーム全体を考えると、守備面で他の選手の負担が大きいのは否めない気がする。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:53:36 ID:mRvibCml0
>>43
Jリーグで平凡な成績で海外移籍して
戻ってきてJリーグでトップクラスの実力示した選手いる?
結局Jでたいしたことなかった選手って海外でも微妙な例が多い
コンスタント性や安定性がない
本田も欧州リーグ1年も活躍してないし
松井もフランス下位チームでもシーズンでの安定した活躍なんて出来てないし
森本も同じくシーズン通して活躍できてない

こいつらはスポットでちょっと活躍してテレビで映像が流れて
気持ち悪いオタが凄い凄い讃えてるだけで実際は実力はない
まず俊輔のようにJ復帰で活躍なんてできないな
52名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:55:05 ID:j6ddgi+L0
俊輔呼べとか言ってるのはアンチだろ?
ワールドカップ期間中、自分よりずいぶん年下の選手の控えで苦しい思いをして、代表引退の決意をした。
また同じ苦しみを与えようっての? Jリーグで頑張ってるんだから、それで満足だろ 代表だけがすべてじゃないよ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:55:47 ID:Q6GvLqzY0
>>51
なんでJにいた頃より海外で成長したと思えないのか不思議だわ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:56:18 ID:2sX6qs850
ID:mRvibCml0が今日の工場長?
55名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:56:32 ID:H41zgdge0
しゅんとしているシュンスケにリップサービスしただけだろ
56名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:57:47 ID:HjC4JinX0
武田の言うとおりにラモス監督になっていたら
ろくでもないことになっていたということだな
57名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:58:24 ID:vHzBwHbcO
俊輔妬まれすぎ吹いた
58名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:00:23 ID:9s1+bfaO0
茸はベンチを受け入れられるタイプじゃないだろう
かといってベストメンバーの代表でスタメン張れるほどの選手でもなくなったし
59名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:00:55 ID:VfYW3l4NO
ぜひ、マリノスの監督に。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:01:16 ID:nrAsZ0ou0
>>45

俊さん、すごいじゃないか。
61名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:01:21 ID:mRvibCml0
何年目とか若くして移籍したみたいに言ってるけど
本田松井が海外移籍するころに俊輔はJリーグで
MVP、新人賞、ベストイレブン、リーグ優勝してるけどなw
ちなみに海外1部リーグでMVPとJリーグMVPをダブルで受賞してるのも俊輔だけだな
62名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:01:39 ID:1P1zkYcEO
ラモスの時間も止まっているのかな頭の中で
63名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:02:18 ID:Mx5LcYuN0
一時期のバックパス癖が無くなってきて、今の俊輔なら入れても良い。
特に本田がダメな時の交代要員としてはとても良いカードだとおもう。

俊輔のプライドが許さないんだろうけど。
でも、もうベテランなんだから後輩に席を譲りつつ、チームのためになる事を考えても良い頃だと思うよ。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:02:58 ID:Q6GvLqzY0
>>61
やるじゃん!! すごいよ俊さん
65名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:03:13 ID:5XTdkrV70
ドライカレーの中のレーズンみたいなもん
つまりはいらない。
66名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:03:27 ID:mRvibCml0
>>45
自レスだが前節の集計結果見てなかったw
俊輔12回目じゃんWWW

今年のJリーグの週間ベストイレブン
http://www.jsgoal.jp/ss/

俊輔12回 ←
遠藤  7回
ケンゴ 4回
小笠原 1回
小野  0回

圧倒的だからな
結局トップクラス
67名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:03:53 ID:JJaRJd4yP
>>1
ラモスさん、もういいよ

中村選手、お疲れ様

スペインでの結果がすべて、言い訳はナシでいきましょう
68名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:04:49 ID:EAxYq8hg0
確かにトムトムに抑留されてる松井某よりは俊さんの方がマシ
69:2010/10/06(水) 11:05:41 ID:meR/FYVx0
>>57
ねらーさん達じゃなくてもW杯での結果、欧州クラブでの実績を
トータルで見てみても「アレ?!」って思うよ
思い返してみても3大リーグじゃダメだったし
代表ではジーコのときのアジア耐久カップの奇跡くらいしか思いつかないもん
70名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:05:44 ID:8opr1e100
Jでも9月のみででもう確変終わったしいらない
仙台戦、磐田戦普通にしょぼかった
71名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:06:23 ID:0uljJZz+0
>>60
それおかしいぞ
24節と25節でマリノス1分け1敗無得点なのに連続でベストイレブンに選ばれてる
信用しない方がいい
72名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:06:26 ID:lFcXYBL7O
松井とか使うぐらいなら俊輔の方が良いな
73名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:07:04 ID:rzK8qcc60
ラモスが好きな選手集めて裏日本代表を結成しろよw
たまにザック日本代表と裏日本代表が試合すれば面白そうだ。
74名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:07:08 ID:mRvibCml0
イタリアで活躍してるのにスペインで活躍できなかったら3大リーグでも駄目ってw
中田の次にセリエで活躍した選手なのになw
75名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:07:16 ID:g88NbayTO
俊さんは日本不動のトップ下や!
76名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:07:23 ID:prymgNYZ0
ついこないだは若手がどうのって言ってたのに結局ベテランなんだよね
この人
77名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:08:00 ID:j6ddgi+L0
週間ベストイレブンって誰が選ぶの?
78名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:08:58 ID:VnMF6ZGuP
ラモスの引退セレモニーの時にラストパスを送った相手が中村俊輔
79名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:11:07 ID:EWCkqt590
交代要員としてならいいんじゃない
80名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:11:22 ID:mRvibCml0
>>71
チームの試合結果とか関係ないんだよ
そういうチームが勝ったからとかの状況的な主観が入らない個人データ
世界最高のプレミアやワールドカップでも採用されたスタッツをケチつけても仕方なくね?

>Optaとは、サッカーの試合中のボールタッチを詳細に数値化する「プレイヤー・パフォーマンス分析データ」です。
>1996年にドン・ハウ(元イングランド代表コーチ、元アーセナル監督、元イングランド代表選手)等によって開発され、
>翌1997年からはイングランド・プレミアリーグの公式スタッツ(分析データ)として採用。
>現在ではイングランド代表公式スタッツとしても、また各欧州リーグ
>(セリエA/ブンデスリーガ/リーガエスパニョーラ等)や、
>チャンピオンズリーグ、2002 FIFA World CupTMなどを分析し、世界 中のメディアの方々に利用されてきました。
>このOptaを、<Jリーグ公認スタッツ>J-STATS Opta(ジェイスタッツ オプタ)として、
>2001年Jリーグリーグ戦から本格稼働しました。

>イングランド・プレミアリーグの公式スタッツ(分析データ)として採用。
>現在ではイングランド代表公式スタッツとしても、また各欧州リーグ(セリエA/ブンデスリーガ/リーガエスパニョーラ等)や、
>チャンピオンズリーグ、2002 FIFA World CupTMなどを分析し、世界 中のメディアの方々に利用されてきました。

>300項目に及ぶ分析されるOptaデータの特徴
>Optaデータの特徴は、試合中のボールに絡む動きの全てを、約300項目に分解し、
>データ化することにより、選手のパフォーマンスを数値化することにあります。

プレーの完全なデータ化だし、むしろ記者の主観の入らない公平な評価
得点の匂いがするプレーは加点で逆にマイナスのプレーしたら減点される
前節も小野にキラーパス出したり惜しいシュート放ってたからな
そういうプレーが評価されてる
81名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:11:56 ID:uUlqTWG+O
>>74
もう森本には抜かれたでしょ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:12:42 ID:8opr1e100
>>77
optaさんが選ぶ
ボールいっぱい触って後ろでパス捌いてればポイントどんどん溜まる
起点になるタイプや司令塔タイプが中村一人しかいないマリノスでは
中村一人にどんどんボールが集まるから中村には有利な評価システム
83名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:13:36 ID:4xnzyY/A0
え、俊さんアジア杯で復帰するんじゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:14:06 ID:mRvibCml0
>>81
FWで1シーズンたったの7点の選手が抜いたってギャグだろ?
俊輔も最初のシーズン7点取ってるしアシストも4だよ
85名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:14:29 ID:FHdSC66D0
>>5
決勝トーナメント1回戦終わった時点ならまあ妥当な予想だったが・・
86名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:14:35 ID:58yORCkm0
ID:mRvibCml0

久しぶりに工場長を見たな。
香川に擦り寄ってたからもう俊輔には関わらないと思ってたのに
鞠サポとしては鬱陶しいことこの上ないわ
87名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:14:41 ID:j3l1HG1ZO
セルティック時代の茸でもいらねえよ
こいつがいたら代表が腐る
88名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:14:46 ID:PFveP4Qa0
あのパス精度は才能以外なんでもないからな。
サッカーでは無駄な凡パス10本だす選手より、1本のゴールにつながるパスを出せる選手の方が必要なのは当然。
本人否定しているから無駄な話ではあるが。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:15:14 ID:eS8B2OD10
今のままJに引き籠ってるなら俊さんの実績
海外1部リーグ(笑)MVPとかも黙って聞いてやるけど

代表復帰となれば話は別
90名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:15:19 ID:0uljJZz+0
>>71
追加で16節マリノスが0-2で完敗した試合でも俊輔がベストイレブン
8節1-3で完敗した試合も俊輔がベストイレブン
完敗した試合でも選ばれるのは明らかに異常
こんなの評価するデータじゃない
91名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:15:29 ID:XTfQRlAA0
故障が相次いだ非常時を救うための召集とかならそりゃ楢崎も中村も欲しいけど。
いい加減世代交代かけないと今回W杯のイタリアみたいになっちまうだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:15:50 ID:9FEanJ65O
>>84
PK引いたら幾つでしょうか?
93名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:16:42 ID:Xgnf1o+/0
無能なんだからもうサッカーに口出すな
94名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:16:44 ID:NU33eGYc0
あれだけ叩いて本田本田言ってたのに
95名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:16:50 ID:1GelBQuaO
アジア杯限定ならいいんじゃね
どうせマリノスなんてリーグもカップ戦も関係ねー中位クラブだし
96名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:16:56 ID:3Oe2Plmc0
横浜マリノスのチケット売り上げ増加にほくほくだから和司が離さない
97名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:17:04 ID:UPPzBk1k0
>>51
海外で活躍できるとJには戻ってこない。
戻ってきたのはあっちで駄目になった人。
98名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:17:50 ID:8opr1e100
>>71
それ挙げたらキリがないよw
鹿島とやった時もチーム、中村ともどもボコボコにされたのに
なぜかOptaでは中村がベストイレブンだったとかね
99名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:17:50 ID:mRvibCml0
>>82
はいはい
バックパスはたまりませんけど?
つーかボールにたくさん触るという点だけなら

俊輔12回 
遠藤  7回
ケンゴ 4回
小笠原 1回
小野  0回

この選手らは大差はないしな〜
100名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:18:14 ID:Wieb+2xC0
おめえの席ねえから!!
101名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:18:42 ID:+nSB/4RI0
俊輔は技術はあるから体調さえ整えばやるよ
だからここ最近の活躍はなんら不思議でもない

ただ時々自論にこだわり過ぎちゃう事があるんだよな
監督の言う通りに休んでいれば万全の体調でW杯に臨めただろうに
Jなら誤魔化せるって強行出場し結局怪我の影響抱えたままW杯へ

そういえばトルシエを何かと批判してた人は結局監督として大成しなかったな
らもすといいツナミといい柱ダニといい
102名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:20:11 ID:3Oe2Plmc0
横浜マリノスに骨をうめる覚悟だそうだ 恩返しとあとは引退 スクール指導の予定
103名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:20:24 ID:2sX6qs850
J1第25節の磐田対鞠ってマリノス笛でゴール取り消してもらった挙げ句
磐田に退場者出て10人になったのに逆にいくつも決定的場面作られてたカス試合じゃんw

あんな試合内容でもベストイレブンに選ばれてるのかよw
104名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:20:57 ID:mRvibCml0
>>90
試合に負けたり引き分けたら個人評価は低くなると勘違いしてるの?w
ガゼッタでも負けたチームの選手に最高点あげたりするのに
俊輔はインテル戦引き分けたけどガゼッタで7点の最高点だったよ
それもケチつけるのか?

そんな試合に負けたら個人も悪いプレーしてるって見方が主観が入ってるんだよ
プレミアで採用されてるデータスタッツを平気でケチつけてる意味がわからない
105名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:23:01 ID:8opr1e100
>>103
後半一人いなくなってスペースの開いた磐田相手にパス回しだけは
かなりできてたからそこで稼いでたんだろうw
まったく効果的じゃないし全然活躍してなかったんだけどね
106名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:23:25 ID:58yORCkm0
>>104
お前のせいで俊輔が必要以上に叩かれるから消えて。うざい
107名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:23:27 ID:mRvibCml0
客観的なデータスタッツだからこれはケチのつけようがないな悪いけど
ここで上がってる反論はチームが負けた〜とかそういうのばかりw
哀れすぎるな
108名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:24:08 ID:9QzZlePC0
工場長は働き者だな
109名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:24:42 ID:4qliLvhSO
>>107
工場長は認める採点メディアを
都合よくコロコロ変えるから信用されないよね
110名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:26:06 ID:58yORCkm0
>>109
挙句の果てにお杉の採点まで持ち出してたからな
111名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:26:10 ID:2sX6qs850
勝ち負けを争うスポーツで勝ち負けにつながらない部分ばっかり評価してる
データって何の意味があるの?

教えて偉い人!
112名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:26:51 ID:9FEanJ65O
たしかに中村は中田の次にセリエで成功したけどそれは日本国内限定の話
森本と長友には頑張ってもらいたいね
113名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:28:32 ID:qRM2H3m60
ラモスの思い描いてるサッカーがいかに古いかよくわかるな
114名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:28:57 ID:eS8B2OD10
工場長が過度に美化しなけりゃ
俊さんが ここまで嫌われる事もなかったろうに・・・
115名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:29:40 ID:IiOnRKba0
スーパーサブとしてベンチに置くには、周囲への影響が悪い意味で大きすぎるから、
金輪際代表にイラネ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:29:46 ID:8opr1e100
>>112
もう中村は森本にも抜かれてるでしょ
確かランキングのソースあったけど忘れた
117名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:30:07 ID:Pyv8IAsx0
みんな忘れかけてたところで何故触れる。寝た子を起こすな
遠まわしに自分の10番時代を褒めてほしいのか?
118名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:30:10 ID:TrnjNWYN0
>>111
妄想の材料
119名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:34:36 ID:nO9Gro/ZP
茸になんか弱みでも握られてんの
120名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:34:43 ID:7aZY8asb0
茸はチームカラーと戦術がすべてなタイプ
合うとこには合うが合わないとこには全く合わない
121名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:35:46 ID:ziaUplu7O
10番が誰かより11番の扱いが軽くなってることのほうが気になる
122名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:36:05 ID:cuRDbdim0
茸は能力以前に
なんかいるだけで空気がじめっとするんだよ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:37:01 ID:dMDBepg10
ラモスはJFAに完全スルーされてるから
層化とアディダスの力で日本代表に潜り込もうと必死なんじゃないか?
124名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:42:23 ID:9xrx7KcZ0
ザックがこれから徐々に若返りらせるって言ってるんだし
ベテランが減ることはあっても増えることはないよ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:43:54 ID:JJALYxwsO
マリノスって能力高い選手多いのに、俊さん入っても結局中位だよね
126名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:47:59 ID:hVdl0CEg0
そういや加茂の時チョロッといたなドーハ世代
怪我とかで自然に淘汰されてったんだっけ
加茂って評価されてないけど世代交代は上手くやったよな
127名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:50:24 ID:qRM2H3m60
>>126
ドーハ世代のカズを切れなくて更迭されたけどな
128名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:55:41 ID:dly/c+ZNO
ラモスはソーカの犬
129名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:57:22 ID:wut6FL770
一発ばっか狙わないでシンプルに繋げるスタイルに戻るなら歓迎だ
130名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:57:25 ID:y03mvU3K0
最近の俊さんの試合見てるとゴールに近い位置にいるとみんな警戒してガツガツ当たってくるから
下がってボール受けてスペースに精度の高いパス入れてチャンスみたいな形が多いので、
遠藤、小笠原、小野みたいにさっさとボランチ化してれば良かったのにと思う
そうすればバックパスバックパスと叩かれる事もなかったろうに
131名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 11:59:32 ID:2t4wv0vT0
なんで俊輔ってこんなに叩かれてんの?
132名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:00:53 ID:8NLil7w50
ブサイクはいらない
133名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:01:41 ID:GyIWnWWm0
南アフリカで日本代表から事実上追放されたばっかりじゃん

中村さんの哀れな末路
捨て試合のオランダ戦に思い出(スポンサー)出場させてもらうが、トゥーリオに怒鳴られただけで終わる
帰国会見で長谷部が能活、楢崎、中澤のベテランが支えてくれたと発言したのに俊輔の名前は出なかった
長友に”誰か”呼ばわり
「キノコは風通りの悪いところに生える」と特別扱いの中村を長谷部が皮肉る
「もういいよ」逃げるように代表引退

のろまでひ弱で自閉症の面倒くさい奴を入れても周りの負担が大きくなるだけ
134名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:01:44 ID:OcHCIYp4P
漫画のガンツに惨殺される役でラモス出てこないかな
135名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:03:25 ID:mRvibCml0
今期の俊輔

3ゴール
川崎戦
清水戦
新潟戦

9アシスト
湘南戦
川崎戦
山形戦
浦和戦
ナビスコ山形戦
清水戦
新潟戦
川崎戦
名古屋戦

J公式週間ベストイレブン12回
J公式週間MVP1回
J公式月間MVP2回


マリノスホーム平均観客数 

去年22000人→今年27000人

ここまで残せる選手はいないよ
136名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:06:23 ID:W+ZM8LXAO
今年の代表戦を見てもまだキノコが必要と言う奴はアホだろ。
ラモスや名波はいまだに20世紀のサッカーを捨てられないからキノコマンセーしてる。
137名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:06:44 ID:oWpXBvlU0
ラモス・・・もう古いな
カズは現役のほとんどから尊敬されているけど、ラモスって名前が現役から
出たのを聞いたことがない
138名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:07:23 ID:plTeTJDe0
ザッケローニの本田への10番資格無し発言
本田からポジ奪う発言のザッケローニ派の関口
そして香川もトップ下奪取発言
そしてアディダスとザッケローニの契約
ラモスの俊輔10番宣言

こりゃ完全にシナリオ出来てるわ、本田さん代表から消えるマジで
139名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:08:02 ID:zZqNGgWS0
能力があるのは認めるが4年後使えない選手はもう使わないほうがいいだろ。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:09:22 ID:mRvibCml0
本田が代表から消えるのは実力がないからだろ
トップ下を香川と争うとかギャグにしか聞こえないけどな
所属チームで前の選手にポジション下げられてる奴が何で
代表では攻撃の中核になれるって勘違いしてるんだよ
141名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:13:20 ID:4qliLvhSO
>>140
俊さんがいなくなってようやくまともなポジション争いが始まるだけだよ
142名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:15:02 ID:tEN5KGGbO
おい 平穏な代表になんて記事だ

ふざくんな
143名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:16:54 ID:QAslXWquO
老害
144名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:17:09 ID:2lKZ2kDXO
日本には俊さんがまだまだ必要やで
世間じゃ本田のおかげでベスト16いったみたいに思われてるがそれは間違いだ
あれくらい俊さんならできた
本田のおかげでベスト16なんじゃなく本田のせいでベスト16止まりなんだよ
145名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:17:26 ID:mRvibCml0
俊輔は圧倒的な実績実力があったからな〜

Jリーグでも海外1部リーグでも1シーズンも活躍してない
そのうえロシアリーグでもぱっとしない
実力に疑問視がついてる選手が
現在3大リーグで結果を残し欧州でバイエルン相手にも
圧倒的なパフォーマンス見せてる選手と張り合うのがまともですか??
146名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:19:13 ID:XRpCxtooO
2chやってる奴って駿さんが実力もないのに創価アディダスの力だけで日本代表選ばれてた!本当は選ばれる実力なかった!
とか言ってるけどんなわけないだろ、嫌いなんはわかるけど実力は選ばれるぐらいはあったろ。
まぁワールドカップでお荷物だっただけだ。
147名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:19:20 ID:7d1siwuB0
もう必要ないだろw
見てる方もそれは充分に分かってるし、やってる方はそれ以上に分かってるだろ
148名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:20:26 ID:QambPV2H0
なんかラモスのせいでブラジル人の言葉の信頼が下がる気がする。
149名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:20:35 ID:0o2XiAo40
ラモスが悪い
150名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:20:45 ID:X+dFSSsX0
サッカーのセンス無いな
151名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:22:27 ID:WwKsZowc0
ラモスが悪い
152名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:23:50 ID:OcHCIYp4P
むかしCSでラモスが
他の外人、だれだったっけと
俺たち外人だからよー、日本人、ホントダサいって言ってた。


153名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:25:59 ID:4tWrB8HO0
無い無いw
154名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:27:49 ID:pcdrXDNrO
>>145
あげ足とりになるが
香川はJ1、海外1部リーグでは「まだ」1シーズン通して出てないよ?
そんな持ち上げたり貶めたりせずにのんびり見ようぜ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:28:03 ID:Dnvc4uf0O
>>135
でも、年棒と釣り合って無くね?
156名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:29:47 ID:AIZ0NtKmO
ところでラモスってどの程度の実力だったの?
ブラジル人なんだからきっと上手いんだろう、と子供の頃は思ってたけど
157名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:31:10 ID:G9G/m7P70
Jリーグでは別格の働きをしてるのは間違いない
小笠原も憲剛も中村以下
158名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:33:31 ID:Vu6NQUzp0
俊介はアジア限定で対戦国がオーストラリア以外なら呼べばいいと思うんだが
南米や欧州、アフリカのフィジカルに当てられると途端に使えなくなる
接触も避けるし、キープからのロングパスしか出来ないとバレたら寄せられて終わり
全盛期のキレもスピードも無いし、終わコンでしょ
159名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:38:19 ID:OcHCIYp4P
>>156
jリーグ以前のJSLのころは、まあ、上手い方だったんじゃないの?
ただ、Jリーグになってからは
外国人も増えたし、突出してたわけじゃないと思う。
でも、
日本語の上手い外人っていうキャラクターや
妙な髪形、
ヴェルディ自体が大人気だったってのもあって
過大評価されてたんだと思う。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:43:22 ID:+ueYm7/J0
帰化した選手って何人かいるけど
ラモス、サントス、ロペス、トゥーリオ
一番有能なのは誰?
ポジション違いはあるけど
やっぱりトゥーリオ?
161名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:44:52 ID:4qliLvhSO
>>160
トゥーリオだろうね
サントスも左足クロスは歴代最高レベル
162名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:48:35 ID:OcHCIYp4P
石川じゃないかな
163名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:51:00 ID:JtN5ZeEh0
>>159
見ていないだろ上手かったぞ
周りを生かすプレーも上手かったし
80年代戦術によって役割をちゃんと
代えることが出来た頭のいい選手だったよ

素行とかも含め嫌いだったが
164名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 12:57:13 ID:PkENADhfO
ビーチサッカーに欲しいってことだろ
165名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:02:25 ID:1xBlY8lXO
俊さんを使う場合

・中心選手扱いを確約し、俊さんだけが輝く戦術を採用する
・守備免除
・奴隷の様にアップダウンを繰り返すSBとポジション放棄をカバーするボランチを起用すること
・FWには献身的な守備とFKを貰う高度の演技力を求める
・俊さんに意見する人間は強制的に排除


俊さんの場合、これぐらいは最低でも必要
しかし、結果が付いて来るかどうかは微妙なのであしからず
166名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:03:20 ID:plTeTJDe0
ザッケローニも10番を本田に与えないで待ってる状態だし
国民の8割は今でも俊さんに10番つけて出て欲しいと思ってるでしょ
167名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:04:17 ID:doBFKAiaO
>>156
全盛期のラモスなら今のリケルメと同等
168名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:06:10 ID:vDiWne6PO
ラモスはうまかった
169名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:07:27 ID:9hAiBai80
ラモスは上手くても汚かった
170名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:10:37 ID:3Oe2Plmc0
だからザックジャパンは誘わないし俊輔は拒否するし よってまったく無問題
接近遭遇の可能性すらない
したがってラモスを遠くから傍観する程度でよろし
171名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:12:50 ID:OcHCIYp4P
>>163
上手かったと思うけどさ、
突出してたわけじゃないでしょ。
他にもいい選手はいたんじゃないの?
にもかかわらずナンバーワン的扱いを受けていたのは
過大評価だって言いたいわけ
172名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:14:15 ID:Kn1/Ajp00
ラモスにこういう事言われ出したら本格的に終わりだから
173名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:15:27 ID:vDiWne6PO
ラモス程10番が似合う選手はいなかった。

フィールドでの圧倒的な足元の技術と素晴らしいアイディアは今だに忘れないな〜。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:18:31 ID:OcHCIYp4P
京都に骨をうずめる
175名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:18:37 ID:vDiWne6PO
>>171
特にNo.1的な扱いは受けてなかったけどな。
Jではオンリーワンではあったけど。

それに結果出してるから。


プレー集でも見てくれば?
176名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:22:56 ID:ZxYodFMY0
これは復帰についてなのか・・・
いじけてgdgd悩んでいることに対して「考えすぎ!」と言いたかったのか・・・
177名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:34:13 ID:zjRkQ+eHP
つまりビーチサッカーやれってことだな
ビーチサッカー日本代表入りktkr
178名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:37:21 ID:plTeTJDe0
工場長きてくれ
179名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:38:54 ID:OcHCIYp4P
>>175
そうだな、さすがにナンバーワンとは呼ばれることは
あまり無かったかもしれない。日テレのバラエティとかではあったが。
でも、オンリーワンでもいいんだけどさ
そういう評価自体、盛られてるというか
プラスアルファされてると思うよ。上手い選手だとはおもうけど。

プレイ集って参考にならんだろ。
いいとこだけ編集してあるだけだからな。
どうせ、チャンピオンシップのループとかでしょ。

ドーハでタックルされる所は入ってんの?
180名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:39:07 ID:PWgADdCxO
散々叩いて外せって言っときながらこれはないだろ
中村を弄んでるのかラモスは
181名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:41:41 ID:QDgNTwQG0
> 本人の代表引退宣言にもお構いなしで「僕も辞めると言ったけれど、
> (元日本代表監督の)加茂さんに誘われて喜んで行った。考えすぎ。
> 悩んでいるだけ。代表に必要な選手」と熱弁をふるっていた。

残念だが俊さんの下にザックから打診はなかった・・・
ザックは世代交代しなきゃならないと言ってるし
攻守にバランスのある選手が必要なのでまったく必要とされてない
182名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:42:46 ID:bcrRiWF/0
マジで代表監督だけは目指さないで欲しい
183名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:50:08 ID:Ew4dMk/W0
そんなに必要ならビーチサッカーに召集して好きなだけ使えよ
岡田と中村が居なくなって清々してるのに、蒸し返すな低脳ヤローが!
184名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:54:33 ID:OcHCIYp4P
しっかし、おもしれーなー。
そこがラモスの面白さでもあるんだろうけどな。
親戚に、ラモスがいて遺産相続でもめたら、メンドクセーだろーなー。

ラモス名言集とか無いのかな。
時系列で、この発言とこの発言が矛盾してるとか
指摘したサイトは無いのだろうか
185名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 14:37:16 ID:Cg2Cc/SJ0
悩む×
スネる◯
186名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 14:40:03 ID:M0qDupJI0

CLでも大活躍した日本代表の絶対的なエース、中村俊輔の栄光の数々

2002年中村俊輔 レッジーナVSインテル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682007

【サッカー】CL 2006/07 第5節 セルティック×マンチェスターU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7335736

中村俊輔 a little scottish fantasy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6380341

決定版!セルティック中村俊輔 Part1 (ゴール集)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563095

セルティックVSレンジャーズ 中村俊輔スーパーゴール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3017047

Shunsuke Nakamura: Legendary
http://www.youtube.com/watch?v=Jh87Zok2d-0

Shunsuke Nakamura The man from Japan
http://www.youtube.com/watch?v=KSmHRrrFQR4
187名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 14:43:00 ID:z1qa9+bc0
ワールドカップを戦争だと言ったクズだからな。

本物の戦争行ってみろよ。
サッカーなんて、ただのスポーツだろ。
188名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 14:59:13 ID:XYqYN5UM0


在日スタッフの確信犯
2日連続でアナが"韓日戦"発言 !!!

テロップも韓日表示
http://pa.dip.jp/jlab/ana0/s/pa1286290738665.jpg

言葉自体よりももっと深い問題です。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 15:25:46 ID:U469fv8g0
のーさんくすおーるらいと
190名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 15:31:19 ID:AIZ0NtKmO
>>167
マジかよw
まぁ少なくとも当時の日本人選手よりは上手かった、ということか
191名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 15:35:59 ID:NdbtIUnq0
頭がおかしい
192名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 15:36:14 ID:lyNTnBFDO
ラモスってバカなの?

あとラモスが悪い
193名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 15:40:27 ID:1Toj/thr0
大人の事情ってやつ?
194名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 15:41:20 ID:in9fMFYAO
技術と経験は日本最高峰だと思うけどそれ以外での面でマイナスが多すぎる
195名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 15:49:20 ID:JnSqDD+x0
どこからの圧力かな?
196名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 15:58:32 ID:tl6sJX6RO
W杯前サッカー関係者で漢だったのは秋田さんだけだった
197名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:00:26 ID:plTeTJDe0
ワールドカップ日本人初の2得点1アシストを決めたのに

アディダスから10番の許可が降りない本田さんw
198名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:03:03 ID:DJJQdlbM0
むしろ中田の方がやれる気もする
199名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:10:47 ID:Xgnf1o+/0
>>190
当時は圧倒的だったよ
まわりがサッカーできない奴ばかりだったってのもあるけど
200名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:13:08 ID:/weQNnLr0
>>156
まぁ上手い方だったよ
けど、リーグがアマチュアレベルだったから、上手いというか何というか
今では考えられないぐらい、ノープレス、スペースガラガラ
ただ棒立ち見たいな選手しか居ない中でプレーしてたから評価し難い
今で言うなら永井だっけ?琉球でプレーしてる選手
あれと同じような物で、アマチュアだから出来たってのが大きい
201名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:21:16 ID:nhMLn4CcO
W杯後の俊輔は普通にJで異彩をはなってるけどな
202名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:22:24 ID:tEN5KGGbO
>>166
なんだこの釣り針
203名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:23:09 ID:xstMMUNp0
今のマリノスのサッカーが、悪かった頃の代表とそっくりなんだよな

なんちゃってポゼッションで速攻のチャンスを潰すサッカー
204名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:25:04 ID:MYXO5BeKO
>>196
その秋田もダメダメだけどな
205名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:26:40 ID:k42foqXfO
確かに俊輔は大した選手だったが、俊輔がいなくなった途端に得点力がアップした
206名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:29:08 ID:DJJQdlbM0
W杯のたびに調子落としてるからな
なんかメンタル的に問題あるんじゃないかね
高原もそうだったけど。
207名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:30:37 ID:5VhXthrU0
ラモスも入信したのか
208名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:31:23 ID:6qf7/XkP0
>>206
WCに限定しなくてもレベルの高いところだとキャリア通じてあんなもんだったよ
後はFK入るか入らないかくらいで
209名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:42:40 ID:NQ0/PRbBO
ラモスって中村叩いて本田を持ち上げて
ちょっと前には本田を叩いてたし
今は中村を持ち上げてわけわからん
210名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:45:55 ID:cuGAnn9j0
結局ターゲットマンがいない日本じゃ活躍は無理そうだな
211名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:45:58 ID:78+tlqn70
能無しラモスはまだこんな事言ってんのか。
茸擁護発言で協会から仕事もらおうとしてんのかコイツ。
212名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:46:48 ID:fIVl2ZO/O
4年後は36だろww笑わせるなよwwww
213名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:47:24 ID:nUprsKn/O
二代目キノコは宇佐美に決定!
214名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:48:54 ID:7baxJ9MoO
流石にもういらん
215名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:49:30 ID:/MN0DNCo0
>>160
セルジオさん。
216名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:51:30 ID:rU0tedKVO
土人は祖国に帰れよ
217名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:54:34 ID:91EG8dir0
>>201
確かに異彩を放ってる
あれだけフィジカル弱い選手も珍しいよね
代表ならオランダ戦のペチャンって倒れ方と、Jなら広島戦でセルフジャッジでハンドが俺の中のベスト転倒だな
218名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 17:01:18 ID:4fN0ZuZv0
こんなバカなこと言ってるから糞緑くらいしか監督やらせてくれないんだよwww
219名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 17:02:07 ID:zZFI8ISG0
ジョウダンジャナイヨ
220名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 17:02:52 ID:NqPpZp5p0
セルジオラモス連れてこい!
221名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 17:05:24 ID:QwD+wQ+m0
ブラジルWCを考えると、要らんだろ。
ヤットも。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 17:10:42 ID:J0bb+bSA0
>>217
体つきがもうそこらへんの中年オッサンだからしょうがない
223名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 17:13:37 ID:5VhXthrU0
靴下履けよ。頭寒足熱って言うしだからおかしくなってる。
224名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 18:30:07 ID:auzWK4ES0
ラモスに懇願されるってことは選手として終わったって事だからな。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 18:42:38 ID:FPOWksWP0
もうサッカーやめて俳優にでも転身したらいいのに
226名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 18:44:05 ID:cxyjQsNCO
いらない
227名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 18:48:43 ID:OcHCIYp4P
協会としても扱いに困ってるんだろうか
だから、ビーチの監督やらせたりしてんのかね?

ラモスって浦和の監督やりたがってたよな、一時期。

ビーチ日本代表って、前園いたんだっけ?
228名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 18:58:57 ID:6+dZpI7RO
創価俊輔は(゜凵K)イラネ
229名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:06:50 ID:L0VZHljL0
ラモスって、、コイツ早く死なないかなぁ。

いつ頃くたばりそうかなぁ
230名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:12:15 ID:8jqWyu9W0
言うだけならただだし
231名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:14:05 ID:JGXF4EftO
ラモスが全部悪い
232名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:17:21 ID:Dteo5aiOO
いい加減にしろ
233名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:19:43 ID:sMN6XjLMO
ラモス「俊輔が必要だキリッ」
茸「もう行かないよ!チラッ」
234名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:19:54 ID:UGEk8Z4hO
ラモスが監督になったらそうしろよ。
外野がごちゃごちゃ言うな。
235名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:20:06 ID:S8ZphALF0
独自にラモスジャパン作ろうぜ
236名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:21:20 ID:Vpn00rO+0
話を全く把握してないけどラモスが悪いが茸も悪い
237名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:49:48 ID:OmlVUI2QO
ブログ見たけど
時代が違うんだよ
の典型だなw

あとラモスそこまで言うならさ
イラク戦で落ち着いて時間稼ぎしろよと

238名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:50:50 ID:PqePwqYzO
ラモスって学会なの?
239名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:54:32 ID:uqvniSjN0
ワールドカップで活躍したシュンスケンコだもん。まだまだやってもらいたいよ
240名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:21:45 ID:/vhaVNu80
いらねーだろ
241名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:24:36 ID:TGQmw95g0
指導者としては大成できないだろうな…ラモスと一緒で
242名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:25:16 ID:yh5bapLy0
もうこれ以上恥かかせてどうすんだよな
ザックと長友森本それぞれ会話した印象言ってるけど、中村さん×
243名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:27:25 ID:r7UkhFbD0
日本サッカーより商売が大切なんだよw
244名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:35:36 ID:1Q4ixwol0
一人少ない磐田に得点できなかったチームの中心選手なんて要らない
245中村俊輔:2010/10/06(水) 20:38:41 ID:y7t1hv+2O
引退撤回したい。
246名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:38:54 ID:W8KC0GcSO
ラモスは緑の血が流れてんだから緑のチームで勝手にシコシコしてろよ
247名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:39:16 ID:Lkf3W1lmO
勝手にビーチサッカー代表の方に呼べよwこっちはメンバー定員満杯なので結構です!
248名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:40:49 ID:zYbyCi6BO
ゾマホン>>>>>>>>>>>>>>ラモス
249名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:42:04 ID:bVTVuVjwO
でもJでは別格なのははっきりしたよな
やっぱりうめぇよ
250名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:44:42 ID:EdH77KoFO
感覚が古いんだろな
251名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:45:32 ID:OcHCIYp4P
ラモスは、相模原に新しく出来るチームの
監督やればいいじゃん。
ユニフォーム緑だしさ
252名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:47:19 ID:HQyHU3xLO
ラモス監督で裏日本代表つくる中二病的な展開、マジにやればいいよ。中心選手は茸で
253名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:48:00 ID:nQHATTBeO
どこで使うんだよ。
司令塔タイプの選手に居場所はねーぞ。
254名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:15:53 ID:ci5DbZbk0
>>1
> 代表に必要な選手」と熱弁をふるっていた。

お断りします。
255名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:27:34 ID:TiI6M/ca0
余計な事すんじゃねーよ
あんなネガティブ君イラネぇし。
256名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:58:13 ID:iVRvOxGH0
これで金いくらもらえるの?
257名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:00:06 ID:OFZTzzwTO
いらねーよ
258名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:00:39 ID:vuEETK8CO
今の調子なら行けるかもしれんが四年後を考えると若手を育てる方がメリットあるしな
259名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:01:13 ID:a7p43G8XO
確かにうまいのは認めるが世代交代の時だ
260名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:01:34 ID:Ni+djB/GO
そんなこと言われると復帰なんてカッコ悪くてできなくなるじゃないか
261名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:02:55 ID:E+sj0HVBO
ラモスはアジアカップは若手中心で
とか言ってるのを見て
こいつダメだって思った
262名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:03:11 ID:KzUYcCsS0
ちょっと強くプレスかけられるとバックパスするって。

俊輔はJリーグで活躍してくれればOK。
263名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:04:02 ID:A1MoP1DrO
ラモスは実質アンチか
264名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:05:13 ID:PEokp3ti0
俊さんはもう散々代表でやれることとやれないこと、その限界を露呈してきただろ。
Jでできるプレーがそのまま代表で出来るわけじゃないんだし、もうお疲れ様でいい。
265名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:08:39 ID:MOr0rkLm0
中田や小野の必要性を説いてた頃は賛同できたが流石に茸は要らんだろ、、
精神的支柱としてカズを!って言ってる方がよほどまともだ
266名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:09:47 ID:Jo51OMAx0
二人でチーム作れよ
267名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:10:33 ID:MQEw3OmE0
Jの選手を並べてみると技術は抜きん出てるな。というより、他の選手がかなり見劣りする。
だが、代表なんてお遊びだから、海外へのアピールが必要ない今は、行く必要はないけどな。
268名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:11:37 ID:U1svsMmf0
野球における張本のポジションを確立してるな
269名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:12:11 ID:6dZl3kzVO
松井みたいな爽やか変態ならいいけど
菌類は不要
270名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:13:56 ID:LxieGyCEO
こいつ本田を叩いてたからな
それで本田が活躍してもスルー
271名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:14:13 ID:MkUFfIs00
テクニックは今でも日本人トップだと思うが、フィジカルの弱さも日本人トップだから困りもんだ。


272名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:14:52 ID:x4mmZphf0
ID:mRvibCml0

相変わらずのハードワークだね
自分は鞠サポだけど、J'sGoalのベストイレブンとか評価してないから
そのネタもう飽きたし
273名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:15:30 ID:0xjYjkppO
ブラジル人は日本のサッカー界に関わろうとするな。おまえらはJリーグで助っ人だけやっとけばええねん。
274名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:19:37 ID:oEF7G3tGO
イタリアで三年レギュラー、名門セルティックでレジェンド、代表を長く引っ張る、充分過ぎる実績だな。もうJに集中させてやれよ。
275名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:20:10 ID:PArJCYQZO
まず選んでも使うとこないでしょ
よって必要なし
276名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:20:22 ID:MQEw3OmE0
アシストランキングも1位だな。3ゴール7アシストだっけな。
実績が代表クラスであることは間違いないけどな。
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2010rank_j1_assist.html
277名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:23:47 ID:LxieGyCEO
>>276
アジアカップならいいかもね
でも年齢的にブラジルはないから本人は嫌がるでしょ
278名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:25:37 ID:MQEw3OmE0
代表に行くメリットがないわな。
普通の選手は代表で活躍してビッグクラブに行きたいってのが根底にあるだろうから。
釣男の場合は、目立ちたいだけっていう理由だったとしても納得するけどな。
279名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:28:54 ID:2Vhvq5Ui0
中村俊輔の真実

イタリア    二年目から控えw
スペイン   すぐにベンチ外 ワースト11獲得 コントで馬鹿にされる
J2レベルのスコットではMVP 1年目にベストゴール賞w
280名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:29:29 ID:ebF5BTNz0
この前の磐田戦もちょっとプレスかかるとペタンペタン倒れてたな
281名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:37:30 ID:oEF7G3tGO
まぁロシアでさえ地味な奴がエースな時点で恥ずかしい代表だよねwwww
中村のほうが使える
282名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:40:16 ID:tL7JivQ50
しつこい男は嫌われるぞ、まさお
283名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:43:36 ID:Yq+4piXf0
素人でもわかる茸の劣化をわからないから監督の声が掛からない
284名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:47:33 ID:6+8PmYQDO
ザックが4―3―3やるんだから選んでも使うところがないだろ

まぁ俊さんは現代サッカーでは使うのが難しい選手の代表格だな
285名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:53:19 ID:iF/0bXGeO
ラモス「大丈夫、代表に復帰できるように働きかけるヨ。
その代わりにヤマダ電機説得して、名蹴会のスポンサーになるように働きかけてヨ」
286名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:03:52 ID:XwAkAII30
スリートップの両サイドに俊輔のポジションは無いし
トップ下なんてプレッシャーきつくて無理だし
ボランチやってもらうしか
287名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:05:41 ID:ZXjofoGBO
いらない選手です
288名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:06:41 ID:DpS0yo/ZO
>>286
ボランチやるほどの守備力はない。
適性ポジションがないよな。
289名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:11:52 ID:PArJCYQZO
>>286
結局やるところがないんだから必要ないよね
現代サッカーでは使いにくい選手の筆頭だ
290名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:20:09 ID:55/7ANam0
内田篤人「もう少し中盤でつなげれば良かった」=サッカー日本代表

サッカー日本代表は4日、横浜・日産スタジアムでワールドカップ(W杯)後の初戦となる「キリンチャレンジカップ2010」のパラグアイ戦に臨み、香川真司のゴールにより1−0で勝利した。

以下は内田篤人(シャルケ04/ドイツ)のコメント。

「新体制の始まりを勝ってスタートできたことが良かった。一番手っ取り早い結果だし。
ただ、前の選手が中に入ると、右サイドがいなくなっちゃうのが困った。(香川)真司も中に入ってくるし、そういう部分は修正しないといけない。
もっとポイントでキープした方が良かった。動きすぎたところがある。ポイントでタメた方が上がりやすい。
向こうのサイドが上がっていたから、自分はバランスを取っていたけど。中盤を使いながらというのがないと上がりにくい。
もう少し中盤でつなげれば良かった。そうしないと後ろが上がるのはきつい。サイドバックは中盤あってこそだから。

今までは俊さん(中村俊輔)とやっていて、1人でタメを作ったり、流れを変えたりしてくれた。
俊さんの偉大さを感じた。ワールドカップでやって分かったけど、自分たちよりFIFAランクが上のチームとか、アウエーで試合したりと、厳しい中でやる方が強くなる。
(移籍先の)ドイツではいい練習をしていて、充実している。意識関係なく自然に変わっていく部分がある」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines20100905-00000005-spnavi-socc.html

291名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:22:11 ID:KkxcPps+O
ラモス嫌いじゃないけど中村を必要としてる時点でダメだろw
292名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:28:37 ID:878LB5W3O
余計なこと言わないで欲しいんだよね
ラモスはどうしたのかな
293名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:29:24 ID:55/7ANam0

闘莉王「シュンさん、やめるな」代表引退撤回を要求

俊輔、やめるな! 日本代表DF田中マルクス闘莉王(29)が1日、MF中村俊輔(32)に代表引退撤回を強く要求した。W杯16強で敗退したチームをもう1段階成長させるため、百戦錬磨の俊輔の必要性を説いた。
オレはあの人が日本で一番だと思っているから。もうひと踏ん張りできると思う。あの人が引っ張っていかないと。
世界を知っている人だから」地元民やオーストラリア人に記念撮影をせがまれるなど、DFとしては今大会随一の活躍を見せた闘莉王は、代表引退を表明した俊輔に“引退撤回”を強く求めた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100701-OHT1T00409.htm
294名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:35:30 ID:iBVe054RO
あらためてラモスに監督をやらしちゃいけないと解りました
295名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:38:24 ID:N9hPl4ng0
Jリーグディビジョン1 第25節終了時点

 アシストランキング 1位。3ゴール、7アシスト(横浜Fマリノス全32得点)
 http://www.tbs.co.jp/supers/data/2010rank_j1_assist.html

 週間ベストイレブン 受賞12回(【参考】遠藤:7回)
 http://www.jsgoal.jp/ss/

 横浜Fマリノス順位(25節終了時点)
 09年:13位→10年:7位
296名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 23:52:47 ID:nBfZwFz50
四年後は36だぞ。選手としては立派な年寄りだろ〜。若い選手に道を空けるべきだ。他にも辞退するべき選手もかなりいるだろ。
297名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 00:06:40 ID:d34S0mUQ0
Jで活躍?格下相手に活躍できるのは知ってるよ
でも競合とのガチの代表戦では何も出来ないのでいりません
298名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 00:12:32 ID:qDVKQncp0
>>158
韓国、サウジアラビア、イラン、イラク、ニュージーランドもやばいだろ。
その他は、海外組も忙しいから、俊さんでやっといてくれると助かる。
本番は休んでてくれていいから。
299名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 00:14:42 ID:qDVKQncp0
>>160
ラモスが圧倒的にいい選手。
ただトゥーリオ並みに、依怙贔屓ジャッジ、
ダーティプレー、恫喝があった。
見習うべき選手じゃない。
300名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 06:22:18 ID:F+ZdNQ+l0
>>279
スペインで最低点連発と、ワースト移籍1位もつけたしておいて
あと、イタリアじゃ1年目後半から出場減って、重要な入れ替え戦では20分程度の出場、
2年目後半からファミマユニになったとたん試合に出始めたのもね

イタリアにはファミマ無いんだけどな
301名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:50:53 ID:VmKm3IsmO
>>297
アジア相手でも無理だろ
香港にびびってバックパス連発するくらいだぞ
もうアジアでも使えないよ
302名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:54:20 ID:bos2AlBaO
ビーチサッカー日本代表で使ってやれ
303名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:57:11 ID:0q4cpp1jO
>>295

3ゴール、7アシストで週間ベストイレブン受賞12回ってことは、ノーゴールノーアシストのときも何回か受賞してんの?
ありえねー
304名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:58:33 ID:dWWrCCIt0
ユニフォームが捌けるまで引っ張りたいんだろう
305名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:08:28 ID:keHTk3cW0
世界レベルでは全く通用しないのわかっちゃったし・・・
306名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:32:13 ID:ozRJ21ae0
日本に来て本当によかったな、この男は。
307名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:37:44 ID:LHtin48ZO
>>286
水を運ぶ役なんてどうかな?
308名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:42:09 ID:sXAh3eZ20
プレス掛かるとヘタレ化するあの悪癖は治ったの?
309名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:51:04 ID:JGzNWFSc0
>>303
ノーゴールノーアシストどころか負け試合でも選ばれてる
サカダイやマガではワーストイレブンに選ばれるような試合でもね
ボールタッチ数が多い選手のポイントが上がる仕組みになってるから
参考程度にしかならんよ
310名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:24:22 ID:VKGolDCl0
ラモスが変な事するから
俊輔は何もしてないのに、叩かれる・・・
311名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:15:30 ID:oPr6GcguP
死ねラモス
312名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:29:29 ID:XyMVv09U0
>>303
フリーランやポジショニングは評価外だからバイタルで仕事しなくてもいい
どんなにヘロヘロでも枠に飛べばポイント、DFとパス交換してもポイント、速攻潰してコネてもポイント
313名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:31:36 ID:Dsk1MHDWO
一体何がラモスをここまで動かしてるんだw
314名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:32:14 ID:xjI2oD7FO
でも、足が痛いんでしょ?
315名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:33:30 ID:znRLhZs80
俊輔はJでもボールタッチ数は別に多くないよ
マリノスでも兵藤の方が多く触ってると思う
316名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:39:49 ID:eC52Oj5zO
ある状況下でないと活躍の目がないからなぁ。
周りの選手がつらいわなぁ。
逆に俊さんが各ボジションに応じたオーソドックスな動きができるなら、
あのパスセンスは活きるかもね。
できない、やらないならイラね。
317名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:49:47 ID:yWndkhEJ0
>>313
ザッケローニが失敗だったときの為にアピールしてんだろう
318名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:52:14 ID:eUwgvLed0
俊輔は早いプレッシャーが来るとすぐボールとられるから
判断力がTOPレベルじゃないよ。

サッカーは判断力が一番、フィジカルなんてどうにでもなる
319名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:54:17 ID:lfgACjKT0
なんでこの先劣化してく一方の選手わざわざ選ばないといけないんだよ
今多少見劣りしても伸びしろある選手選ぶだろ普通
320名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:57:42 ID:5XXu/4FBO
なんという草加ホイホイ。
引退宣言しなくても二度と代表には呼ばれないのを見越して媚を売るなんて
ラモスもヤらしいよなあ。
321名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:59:29 ID:79JNL2P90
最終予選までの弱小相手だったら代表にいてもいいよ
わざわざ欧州組呼ぶまでもないからな
322名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 18:08:58 ID:biqZdUkgP
代表ってさ、一試合出ると50万もらえるとか
そういうのあるの?
出場給みたいなもの
323名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 19:48:25 ID:iplt4VvB0
あるよ。
324名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 20:01:26 ID:biqZdUkgP
いくらなんすか?
325名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 00:12:02 ID:gInrG6We0
工場長向けに

スピリッツのマンガ「LOST MAN」に、俊輔をモデルにしているサッカー選手が出てるお
326名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:07:24 ID:szjhCN1w0
>>45
代表で結果出せないゴミを出しても仕方ない Jリーグ限定でやってろ
椎茸は本番に弱いタイプ
327名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:37:36 ID:211hBY3aO
香港程度にFK以外見せ場作れないやつはいらない
328名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:45:26 ID:3FnhRzan0
>>321
俊 「最終予選手前までオレがやっとくから、お前らはコンディション整えて最終予選から思いっきり暴れてこいよ!!」
329名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:46:30 ID:4y1uKFMZO
ラモス足引っ張るなよ
330名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:47:38 ID:4aFy69o40
要らね
331名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:47:38 ID:6gDwTqXFO
一度でも呼んだら最後、アジア杯やW杯予選でも当たり前の様にごり押し招集を強要させられる。
創価企業のアディダスが躍起になってるんだろうけど。
332名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:50:19 ID:91Kvr3Dr0
どうしたのコイツ
ようやく世代交代が進んでいい流れにあるというのに
もはや過去の実績なんてあまり大きな意味を持たない
333名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:50:30 ID:STzTtK7JO
ザッケローニの報道で出て来る戦術指導の真逆を行くやり方しか
出来ないから呼ばれないでしょ。

大体「ボール持ったら前を向け」が、プレッシャー掛かってる
場面では殆ど出来ない人だもの。
334名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:54:45 ID:+/Q4h5n7O
アルゼンチン戦みて確信したよ。
シーズン通して活躍中の中村俊が必要だ
メンバーがくそすぎる
逆にそれで勝ってるだけだし
読売にも中村俊プッシュの声が多いだろ?
みんな馬鹿だからわからないだろうけどさ
335名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 22:46:14 ID:211hBY3aO
ボールを持ったらバックパスの選手はいらない
336名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 22:51:30 ID:pBkTH/4JO
中村入れるぐらいなら小野の方がまし
337名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:00:45 ID:J7Vjb4/KO
はっきり言っちゃって邪魔なだけだよね。残念だけどデメリットしかない。
338名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:06:44 ID:2EpP1Uzf0
>>312
それでも年間ベストイレブンに入るんだろう
と、思ったが、Jのベストイレブンって代表での活躍が考慮されるんだっけか
だったら、確実に入らないな
339名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 01:51:15 ID:z0Y9X80d0
>>334


メシアですね
340名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 01:54:55 ID:sVUftN210
>>277
そういう中途半端な使い方するくらいなら呼ばない方がマシ。
だから本人も代表引退したんでしょ。
341名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:02:16 ID:1WLzx5uAO
俊さんがいたら確実にアルゼンチンに負けてたよな。多分0ー3ぐらいのスコアになってただろ。
342名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:04:02 ID:VULbo59C0
名蹴会とか
モスラは余計なことばっかり・・・
343名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:13:46 ID:qPoj8gx7O
とっくに過去の選手として忘れられてもおかしくないのに
これだけ騒がれるんだから大したもんだ
344名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:16:53 ID:4IS6+r7EO
けどこれ五日の話だろ。
今頃は考え方変わってんじゃん。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:18:54 ID:ytjjCBEx0
お前こそ中村に固執し過ぎ
346名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:20:47 ID:s09oqyfvO
ラモスってなんでいつも、ピークを過ぎた選手ばかりプッシュするんだ?
347名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:21:21 ID:96uYn3BI0
もうちょいフィジカルと守備力あればボランチで生きれたのにな。
348名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:21:30 ID:oMclKw600
いい選手かどうかはラモスの判断でかまわんが、
必要かどうかは監督だけが言える話
349名無しさん@恐縮です
自分の思い通りになりそうな選手を推してるだけだろこいつは