【野球】横浜の球団身売り報道に巨人・渡辺会長「残念だけどこういう不況でしょうがない。フランチャイズをどうするか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:14 ID:nXQGPcrq0
>>938
集客はそこそこでも黒字出せる環境ならそれでいいんじゃない
横浜市と違って新潟は県全体でバックアップしてくれるらしいから
953名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:15 ID:timQ8q6h0
INAXとかトステム、って言われれば判るけど
住生活G、だけじゃマジ判らんなw
954名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:16 ID:G0ACm6qCO
>>917
便器ヲタ戦々恐々やなw
955名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:18 ID:hYncPU/E0
変なIT企業よりは便器屋のほうがマシ
956名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:18 ID:aNTib/9uO
やっぱり場所は青森か八王子か京都がいいよ。
957名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:22 ID:dsd6rusf0
>>844
県民一人当たりの所得データしか見あたらなかったけど、張っとくよ
愛知も大阪も神奈川も大差ない

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7450.html

町田も相模原も広くてな、似てるってどことどこを差してるのか、意味が分からんのだよ
ちなみに町田は東京都な

いいたいのは、横浜市民が貧乏だから、スポーツ観戦できないってこと?


958名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:34 ID:UHjyY51G0
>>935
四国の大手と言ったら…タダノだなw
959名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:35 ID:xyC8J+mJ0
この料理をつくったのは誰ダーズ
960名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:39 ID:X103kVF3O
新潟なら亀田製菓かな



>>921
いいようのない悔しさを感じた
961名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:20:51 ID:ulGbCKpU0
てか買う所あんのかよw
962名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:01 ID:ZRX+yPdK0
>>938
それでも横浜の現状よりはマシかと
田舎なら商工会や自治体が全力で応援してくれるからチケット裁ける
963名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:03 ID:rDh6ojYj0
>>930
アメフトの富士通フロンティアーズ、女子バスケの富士通レッドウェーブもあるで
964名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:16 ID:31x8xnyF0
12チームしかないのに2リーグ制でリーグ3位まで、日本一になれる可能性がある(笑)
965名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:20 ID:II83d2pR0
>>804
Jは住生活のJだったんかな
966名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:23 ID:KOZyoJ4s0
トステムやめとけよ
元社員だけど、鹿島だけにしとけって
967名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:25 ID:bV7+1v7a0
>>940
俺ホルダーなんですけど・・・・
むしろ売り材料のような気がして怖い
968名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:26 ID:ViDIv8Yo0
球場のトイレが全部シャワートイレになるな
969名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:33 ID:zrqNa9h+O
便器が2つに(笑)
970名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:41 ID:0dV1+hCS0
あれだけ人間が居る神奈川で野球して儲からないのなら
どこでやっても無駄だと思うがな
971名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:44 ID:hAMNzTOk0
しかしナベツネもテメエが存命中にプロ野球の凋落を見るとは思わなかっただろうなあ
972名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:47 ID:UHjyY51G0
>>963
あと子会社のPFUブルーキャッツ(女子バレーボール)も。
973名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:51 ID:NFb/ms+UP
>>952
黒字は無理だよ
地域密着の成功例と言われる日ハムですら赤字
974名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:53 ID:C/102fJiO
>>917
決まれば野球板では便器って呼び名で確定だな
975名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:21:55 ID:8kF58M8h0
移転しないよな
976名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:22:00 ID:dnufbR+30
赤字垂れ流しでたらい回しにされても、
選手の給料が一向に下がらないのはどういうこと?
977名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:22:05 ID:USlOwEv50
>>970
日ハム・・・
978名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:22:08 ID:timQ8q6h0
>>968
それ、地味にデカイなw
979名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:22:24 ID:ZRX+yPdK0
>>963
実業団とプロ野球の隔たりはでかすぎるけどなw
980名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:22:31 ID:58QRTG0a0
まだ広告効果は高い・・・まだな。ただ年々広告効果は下がる一方な気がするが。
981名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:22:36 ID:dsd6rusf0
子供の頃、大洋ファンだったけど、ベイスターズは何か、好きじゃない
権藤が辞めたあとくらいから
982名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:22:47 ID:TTw0Zbww0
新潟に行くべき
新潟はアルビがマイナースポーツばかりやってるけどいまいち盛り上がらない
王道の野球がくれば新潟が活性化する
日本海側に球団が無いのはおかしい
983名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:22:49 ID:bV7+1v7a0
>>966
野江ちゃん乙
984名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:23:06 ID:USlOwEv50
>>968
近づいただけで蓋が開くやつか
985名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:23:22 ID:8mplcF0o0
京楽かいかんず
986名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:23:36 ID:pAZoGNg30
>>936
そうだな。しかし新日軽ってここの傘下になってたとは・・・って関係ない話だな。
住宅関係が手を上げるとは思わなかったわ。
987名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:23:39 ID:tiY4IVT60
関口房朗に買ってもらえばいい
988名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:23:50 ID:t03tDRIc0
Jリーグなんて選手寿命短いのに1億でも超高給なんだぜ
989名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:23:51 ID:svtuduQY0
ハマスタはベイが強けりゃ埋まるから、移転はないでしょ。
横浜と横須賀だけで400万人。
それに川崎・鎌倉・相模原て付ければ…
990名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:24:22 ID:zrqNa9h+O
>>982
ソフトバンクは日本海側
991名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:24:28 ID:aMFzVISLO
リリーフカーが便器型になるんだなw
992名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:24:33 ID:vB16QcBJ0
めずらしくまともな企業が親会社?
993名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:24:34 ID:G0ACm6qCO
>>957
愛知なんて単身者の派遣や期間工が多いカラクリで上位に居るだけで
実質的には乞食工員だらけの貧民窟だよ
994名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:24:40 ID:X103kVF3O
1000なら横浜ベンキーズ誕生
995名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:24:40 ID:dnufbR+30
富士通のお膝元で川崎球場復活するか
996名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:24:50 ID:Oj+gE1k+0
トステム
イナックス
新日軽
アイフルホーム
ビバホーム
997名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:24:53 ID:8V61hGP+O
ぶっちゃけ横浜ベイスターズって魅力ないよな、セ・リーグで一番人気ないだろ。
998 【大吉】 :2010/10/01(金) 02:24:58 ID:/8ZvTwraO
大吉なら崎陽軒が新オーナー
999名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:25:02 ID:EINlkUVV0
>>963
実業団は社員の福利厚生がメインだから
プロ野球じゃ金がかかりすぎる
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:25:14 ID:lHa9+qKd0
輸出額42・2%減、過去最大の下げ幅/横浜港1月の貿易速報
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb/
横浜港 輸出入、過去最大の下げ幅/横浜港・2月の貿易
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmar/
百貨店1月売上高は11カ月連続マイナス/神奈川県内
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb/
主要百貨店の4月売上高、14カ月連続減/神奈川
(横浜高島屋、そごう横浜店、横浜岡田屋、京急百貨店、都筑阪急、東戸塚西武、さいか屋)
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivmay/
横浜市 財源不足300億円に 本年度予算 市債などで穴埋めへ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20/CK20.html
みなとみらい21、開発失速 CSKも本社ビル建設中止
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20c3b1304b13.html
CSK本社ビル計画白紙に/横浜・みなとみらい21地区
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb/
MM21開発に影響必死 パシフィックHD更生法申請で
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20c3b1004810.html
横浜ベイサイドホテル建設事業が凍結
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p05513.html
オフィス空室率、4月10%に上昇 横浜ビジネス地区
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20c3bc08.html
テナントめど立たず 三菱地所が着工先送り方針/横浜 MM34街区の開発計画
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun/
中田市長、市債発行56億円は「財政規律に影響なし」横浜市会
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun/
不況MM21地区直撃 本格開発めど立たず ビル建設 凍結相次ぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20/CK20.html
有料入場者数低迷の開国博Y150
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun/
横浜港の貿易額、2カ月連続のマイナス
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun/
自動車輸出低調続く、中東向けが大幅マイナス/5月の横浜港
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。