【訃報】「俺たちに明日はない」のアーサー・ペン監督が死去[10/09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
アメリカン・ニューシネマの代表作「俺たちに明日はない」(1967年)などの作品で知られる
米映画監督、アーサー・ペンさんが28日、ニューヨークの自宅でうっ血性心不全のため、死去した。
88歳だった。米ニューヨーク・タイムズ紙などが伝えた。

フィラデルフィア出身。高校を卒業後、陸軍に所属。派遣先で舞台活動などに参加する。
戦後、帰国してNBCテレビで番組をつくり始める。

映画は、ビリー・ザ・キッドを取り上げたポール・ニューマン主演の「左ききの拳銃」(58年)で
デビューした。
代表作に「奇跡の人」(62年)、「小さな巨人」(70年)などがあり、実在の銀行強盗を描いた
「俺たちに」は、その後の米映画界に多大な影響を残したとされる。

ブロードウェーの舞台も手がけ、「奇跡の人」ではトニー賞を受賞。
また、60年の大統領選でケネディがニクソンと競ったテレビ討論では、ケネディに
「カメラに視線を向け、簡潔に答えるように」と助言、ケネディ勝利に貢献したと伝えられている。

ソースは
http://www.asahi.com/obituaries/update/0930/TKY201009300106.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:00:30 ID:MrcrxAii0
this is a pen
3名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:00:35 ID:spWJIdf/O
知らない人だけどRIP
4名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:01:02 ID:WIQyxx4t0
なんだエロゲか
5名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:01:37 ID:IoIia7j60
アービング・ペンの息子か
6名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:02:46 ID:di1Vi8740
ほんとに明日はなくなったか
7名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:03:22 ID:M4kG6Mva0
あのフェイ・ダナウェイは良かったな。
8名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:04:10 ID:boqbp36g0
♪縛られたアダムとイブ 走り抜けたボニー&クライド
9名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:05:41 ID:ikmHhzlMP
ショーンペンの父親でないことはあまり知られていない。
10名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:05:43 ID:M3fsvj/q0
これは残念
L.I.P.
11名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:06:19 ID:vhJRnQ2g0
お前らにも明日がない
12名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:09:36 ID:jekO69wB0
ふーん、まだ生きてたのかあ
俺たちに明日はないはいい映画だったなあ
奇跡の人は怖い、小さな巨人もまあいいか
13名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:15:11 ID:cNnJ6iVP0
14名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:15:51 ID:iGct99/0O
おしりペンペン
15名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:17:47 ID:VWUHeiNgO
お前に明日は来ない
16名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:19:14 ID:mRCEFKwB0
婆さんにはアンネがない
17名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:19:52 ID:zMRx78T10
やっぱ雨ちゃんも、高所得者って長生きなのな
18名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:20:24 ID:ksLkHw040
俺たち〜より奇跡の人のが好きやな
19名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:21:31 ID:hx2LnInk0
両方好きだし、80〜90年代に撮ったアクション映画も結構職人肌で好きだった。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:23:44 ID:/dQ3cneoO
>>9
そういうの好き。
21名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:25:29 ID:LKCZRBsV0
俺様には並サイズのペニスしかない
22名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:29:42 ID:+s0637kI0
2人組の強盗が逃げて最後に銃殺される邦題が素敵な映画という点で
明日に向って撃て!と被る

23名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:23:04 ID:oy65U3dX0
お前らに明日を生きる資格はねえ!
24名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:31:21 ID:Mjar51Im0
アーサー・ペンの映画に、黒沢映画の常連であった藤原鎌足さんが出演していた映画のタイトルが
思い出せない。
25名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:36:52 ID:9d0UPHN70
「ウおっ ウぉ〜たあああああ」 感動的だったな奇跡の人
26名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:39:59 ID:R7gO4muWO
>>24
ミッキーワン
27名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:46:00 ID:TJ1Gti6B0
ボニーとクライドの映画の監督か
28名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:47:36 ID:h4RbqXGp0
女優さんがキレイだったな
29名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:52:24 ID:JjIeeCACO
俺明日の影響でハリウッドの映倫基準が大幅に緩和され
暴力シーンやヌードが出せるようになった
30名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:57:10 ID:z+r5KbYb0
何度見てもそれほど名画だと思えない。
この映画のよさはアメリカ人でないと理解できないんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:59:14 ID:WEIeD+DjO
池内淳子の訃報スレが何故ない
32名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:02:34 ID:dLWB2zVi0
子供の頃に見てラストがトラウマになった映画だ
大人になってからもっかい見て感動した

ご冥福をお祈りします
33名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:05:57 ID:7eFWcojz0
>>30
最後のシーンはいいけれどな。
お互いに目を合わせて
微笑んで、人生を満喫したかのような
終わり方。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:09:20 ID:ovJXDzoI0
>>30
>何度見てもそれほど名画だと思えない。

名画じゃないと何度も見ようとは思わないよwww

一回観ればもういいやとなる。矛盾してるってそれ。
もう一回観てなんとか良さを理解したいと思わせるだけでも
それはもう「名画」の条件クリアしてる。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:10:00 ID:LbaHbA/k0
アーサー・ペンに明日はない
36名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:11:55 ID:TxAnszO7O
サムガアーイズ
す〜り抜けてー
37名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:12:23 ID:z+r5KbYb0
自分はバニシングポイントみたいな終わり方が好き。
38名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:12:45 ID:fSOH0NJD0
明日に向かって打てのほうが好き
39名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:14:18 ID:V9U1NRpQ0
懐かしい映画だな
そっか亡くなってしまったのか・・・
40名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:14:25 ID:GUWDj/tz0
ショーン・ペンの伯父さんか
41名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:15:34 ID:z+r5KbYb0
>>34
最後にトミーガンで撃たれるシーンが笑えるから。

至近で45acp弾を何発もくらいながらもタコ踊りしている様を見て
お前たちはゾンビかと突っ込みを入れる
42名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:48:54 ID:R7gO4muWO
>>34
そうかなあ?
43名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:26:55 ID:I5IJ2J6M0
>>41
「死のダンス」と呼ばれる有名なシーンが気になるなら、
君もこの映画に魅了されているのだ。
44名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:44:25 ID:2MZFRadC0
明日に向かって撃ても俺たちに明日はないも
ラストシーンは銃弾の嵐だな。
向かってのほうは映像がない分
やはり、むちゃくちゃ撃たれ、スローモーション効果も
明日はないのほうがいいね。
タイトルがにているから
普通にボニー&クライドのタイトルのほうが
いいな。
45名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:07:12 ID:D2+ejFcz0
【レス抽出】
対象スレ:【訃報】「俺たちに明日はない」のアーサー・ペン監督が死去[10/09/30]
キーワード:スティング
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0



マジかよ
46名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 16:08:42 ID:gzyyMkA00
ご冥福を。

映画人としては、寡作もいいところの人で、
こうして生涯を振り返ると、舞台の人だったんだなあ。

小作だけど、「アリスのレストラン」はとても良かった。

「俺たちに〜」はわざわざ言うまでもない名作。
47名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 16:31:18 ID:njuHzrAi0
あの映画はよかったぜ、ご愁傷様
48名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 16:49:32 ID:AsIVYqgt0
ねらーにオススメは「小さな巨人」かな
49名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 17:45:52 ID:qbglW2I90
>>45
スティングは監督違う
50名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:14:59 ID:Y4ooF0K20
ありがとう
51名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:54:33 ID:plRPG9qi0
>>44
ブッチ&サンダンスにして対抗
52名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:00:26 ID:hpFTxpEUO
ミズリーブレイクは駄作
53名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:00:39 ID:MD9P7BiqO
ボニー役のあの女優めちゃくちゃ可愛い!
54名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:00:45 ID:h90UyrDu0
アメリカでの、ニューシネマの先駆けじゃないの・・・

だから今見てもそれほどピンと来ない人も多い。

55名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:01:23 ID:uO2b16zF0
俺たちに明日はないよな・・・(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:03:52 ID:JjIeeCACO
ウォーレン・ビーティが製作やってて
ヒットしないと見込んだ映画会社から有利な条件を取り付け
大ヒットでぼろ儲けした
57名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:09:18 ID:+9pQBZluO
最後のシーンは玉砕になるの?
実は突破したとかないかな。
58名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:18:35 ID:buhPN7dpO
この映画に出てたポール・ニューマンとロバート・レッドフォードはまだ生きてるの?
59名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:26:09 ID:Nme7hStb0
>>58
お前はアホか?
ロバート・デ・ニーロとショーン・ペンが神父に成りすます話だろが
60名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:27:09 ID:olD9kpEaO
(2ちゃんねらーの)お前らに明日は無い
61名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:27:13 ID:Y0OpXXGWO
俺たちに翼はない?
62名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:41:46 ID:rfKCO5VP0
>>59
俺達は天使じゃなーいだな
63名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:43:35 ID:h90UyrDu0
>>62
それは神田正輝と沖雅也のドラマだろ。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:44:08 ID:T/WWSP3r0
家庭塗料はアサヒペン♪
65名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:47:37 ID:u6+CPpmz0
ふかっちゃんと妻夫木のはこれのパクリ?
66名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 04:39:10 ID:acM6wFdU0
ただただ合掌
67( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/10/01(金) 12:20:53 ID:loInMj/MP BE:40495133-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<明日から本気出すし
68名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:30:04 ID:PsHsW4WzO
時代遅れのおんぼろに乗り込んで行くんだよな
69名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:35:45 ID:xPUOuHl0O
この映画はクラウドの兄貴の嫁が基地外すぎて笑える
70名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:48:22 ID:5TctG3jo0
「ウォーター」
71名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:51:30 ID:v3dJKch6O
>>1本当にいい映画でした、合掌。
72名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:30:19 ID:/xOgD6eCO
お尻ペンペン
73名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:42:47 ID:2J+I7rnM0
本当に有難う
74名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:21:59 ID:K6s1uEvbO
^^
75名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:31:54 ID:NLh548BZO
今夜ボニーとクライドが僕の部屋へやってくる
76名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:33:04 ID:qEyD106SO
明日、いっぱいありましたやん
77名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:35:26 ID:ehCEqIz/O
>>75さっき外人が地図持ってウロウロしてのはお前んち探してたのか!

ローソンの方に行ったけどあってる?
78名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:35:47 ID:9a4O2k0K0
今夜ボニーとクライドがマン毛をゆらしながらポアしに僕の部屋へやってくる
79名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:38:12 ID:JVzzgtKyO
>>76
こらこら、身も蓋も無いww
80名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:41:12 ID:Mo0SfxCGO
俺達に明日はない見てると暗黒街の弾痕を思い出す
後者のが好きだけどね
81名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:42:17 ID:5+ChIEktO
俺には明後日がある
82名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 05:50:29 ID:LABT262QO
ニューシネマの1つだけど、ニューシネマはヒーロー否定が根底。その意味でらしいのは、チビの冴えない男が主人公の卒業と何の目的もなく旅を続けるイージーライダーあたり。俺たちは、今なら銃撃の場面は血しぶきや肉片が舞う映像になるだろうね。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:06:17 ID:fp783HoTO
ゴッドファーザーに影響与えた映画
84名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:21:31 ID:4Xyp/cP00
追悼としてテルマ&ルイーズを観たい
85名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:31:27 ID:VH5t5i7a0
世界三大蜂の巣

ボニー&クライド
ソニー・コルレオーネ
鷲津武時
86名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 12:24:17 ID:63T7uEN00
フェイ・ダナウェイがパルコで泳いだ
87名無しさん@恐縮です
【10月2日 AFP】東京・代々木公園で2日、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖での中国漁船衝突事件に端を発した一連の政府の動きを「外交の敗北」などと批判する右派系団体が集会を開いた。
主催者発表によると、約1500人が参加した。
主催したのは08年10月、懸賞論文で政府見解と異なる歴史認識を展開して更迭された田母神俊雄(Toshio Tamogami)前航空幕僚長が会長を務める右派系の全国ネットワーク。
田母神氏は声明で、中国は尖閣諸島の領有権を主張しているだけではなく、沖縄本島を支配することまで視点に入れていると述べ、防衛を強化すべきときが来たと語った。
参加者の多くは「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の菅政権を許すな」などと書かれたプラカードや日の丸を手にしていた。
集会終了後、参加者たちは渋谷の繁華街をデモ行進した。(c)AFP

ソース AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
写真 Protesters holding Japanese national flags shout slogans in Tokyo.
http://previous.presstv.ir/photo/20101002/Baqeri_d20101002083741467.jpg
▽画像
http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0b4CbLD8A24fa/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/03kE1yk3ljcq0/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0fav3mTfw9bqk/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08RR4Pd433a7r/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/07D42W20s233R/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/00Dwgt49cT6Ro/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0e7sbj68Jd2YG/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08uefOWawY51c/610x.jpg