【野球】楽天の新監督候補として東尾修氏と桑田真澄氏が浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
楽天新監督に桑田氏と東尾氏招へい浮上

楽天の新監督候補として、元西武監督の東尾修氏(60)と元巨人、パイレーツの桑田真澄氏(42)が
浮上した。楽天は29日、今季最終戦となった西武戦(Kスタ宮城)後、成績不振と人気下降を理由に
任期を1年残してマーティー・ブラウン監督(47)の解任を発表。後任は明らかにされていないが、
東尾氏、桑田氏の名前が有力候補にリストアップされており、今後本格的な交渉に入るとみられる。

ブラウン監督が契約を1年残して楽天を去る。最終戦前、米田球団代表から契約終了の通告を受けた。
陽気な監督も無念そうだったという。だがグラウンドに出ると努めて明るく、選手とスキンシップして回る
姿があった。シーズン終了のあいさつもなし。ファンにメッセージを残す機会はもらえなかった。「非常に
残念だ。来季に向けチームをどう強くするか、考えていた矢先だった」。勝負の世界の常とはいえ、寂しい
幕引きだった。

シーズン最終盤に入っても、監督に対し内々での続投要請がなかった。29日未明、ブラウン監督に近い
関係者は球団の対応を受け、「こちらからお願いした2年契約ではないのに、この時期まで何も要請がない。
2、3人の候補と交渉していると思う」と、急転解任を覚悟していた。

後任探しはこれから本格化する。米田代表は「全く決まっていない」としたが、最有力候補は東尾修氏と
桑田真澄氏だ。東尾氏は西武監督として2度リーグ優勝の実績があり、前年もぎりぎりまで楽天監督候補に
挙がっていた背景がある。人脈も豊富で、来季日本球界復帰を視野に入れるかつての教え子、松井稼頭央
内野手獲得に向け太いパイプができる。急転解任に伴う組閣もスムーズにいく。

続きは>>2-5あたりに
nikkansports.com 
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100930-684846.html

関連スレ 【野球】楽天、来季新監督に阪神・星野仙一シニアディレクターが浮上!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285794884/
2かばほ〜るφ ★:2010/09/30(木) 10:44:24 ID:???0
>>1からの続き

桑田氏は巨人で長くエースを勤め、米大リーグ・パイレーツでメジャー登板も果たした。指導者の経験は
ないが、文句なしの知名度と新鮮さがある。現在は国外におり、10月以降、日本シリーズなどの評論活動は
キャンセルしている。ともに楽天トップとの交流があり、次期監督を務める条件は整っている。

既定路線だった続投方針が大きく転換したのは、直近のことだった。昨年と反比例し、シーズンが進むにつれ
本拠地動員は落ちていった。米田代表は「勝つことがすべて」とシビアだった。球団は小さな経営スケールで
リスクを抑え、利益を生む運営方針を貫いている。Kスタ宮城の観客離れは非常に痛手で、前年比で億単位の
赤字が出る試算があった。データに采配の根拠が偏るブラウン監督の手腕に対する疑問もあり、風向きは
急に変わった。

観客が求める第一義がチームの勝利であるならば、東尾氏の実績、力量でチーム強化を図るのが現実的。
話題性、カリスマ性にファンへの訴求力を求めるなら、力量は未知数だがビッグネームの桑田氏に託す
選択肢が浮上する。だが一方、条件面のハードルは東尾氏より高い。今季の教訓を踏まえ候補を絞り込む。
最下位からの巻き返しを図る上で、組閣を含めたスタッフ編成に遅れが出ることは許されない。球団創設
7年目で4人目の監督招聘(しょうへい)は、慎重かつ速やかな対応が迫られる。
[2010年9月30日8時42分 紙面から]
3名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:44:57 ID:XuiH+NXPO
星野で決まり2
4名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:44:59 ID:FXhynjQ20
いろいろ浮上しすぎだ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:45:05 ID:PaHh+6E70
あー東尾か・・・
なんか東尾っぽいな
桑田のが盛り上がるだろうけど
6名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:46:14 ID:pYS859FD0
桑田面白そうだな
7名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:46:16 ID:iYLiwakOO
桑田は賢いが、東尾は駄目だ
8名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:46:53 ID:zMRx78T10
メディアに9cmの才能を露出したがるのは、チョソの血に間違いない。
両方そうだろたぶん。
2ゲットなら、今晩はトンカツにするけど?もんくある?
9名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:46:54 ID:RlPjkjeU0
桑田 面白そうだな
10名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:47:04 ID:BBa/yLJy0
桑田も、監督はもちろんコーチもやったことねーからな
期待はするが過信は禁物
11名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:47:53 ID:di1Vi8740
桑田は農業しか興味ないだろ
12名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:48:30 ID:uEjP9WpEO
森監督 黒江ヘッドでやろうぜ!
13名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:48:34 ID:+AIxC9h50
楽天は切り方のひどさを考えると
好きなヤツにはなって欲しくないな
東尾ならいいや
14名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:48:58 ID:PaHh+6E70
>>10
理論派・頭脳派っていわれてるけどどこまでやれるかだよな
自分で実践すんのと指揮・指導すんのはまた別もんだろうし
でも新人監督だから年俸は安く抑えられそうだから桑田さえおkならあっさり実現しそう
15名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:49:13 ID:QtDMGRzx0
桑田の真面目さは周囲が鬱になるかもw
16名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:49:41 ID:GcM0+4PzO
桑田監督を見てみたいが桑田は若すぎるんじゃねえかな
コーチには歳上もいるだろうし
17名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:49:43 ID:5BJ7w5YP0
桑田なら駄目でもよっぽど酷くない限りはファンはしばらく見守ってくれるだろ
そこにつけこんでケチ臭く行こうやw
18名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:50:00 ID:+c3je3J30
桑田って、例のビデオ判定拒否した小久保のホームランのとき
「審判は絶対です(キリッ」とか言ってたなあ
19名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:50:10 ID:u8uU6C3i0
去年「東尾はグループのイメージに合わない」みたいなことが記事になってなかった?
20名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:50:36 ID:pzpvMF6i0
報道ででた候補者

野村
古田
荒木
星野
東尾
桑田

あといたっけ?
21名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:50:42 ID:YzYOoUccO
頭でっかちな桑田かやくざな東尾の2択って選択肢少ないんだな
22名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:51:21 ID:18M6tnQI0
星野じゃなきゃ良し
23名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:51:30 ID:T7mGdhT40
娘を不倫が得意なオッサンに奪われて傷心中だからなぁ
24名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:51:35 ID:DSez5F/i0
東尾確定ぽいな

桑田が投手コーチ

西武で優勝した実力あるし
25名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:51:44 ID:GcM0+4PzO
だから野村に続投させろと言ったんだよ
楽天はフロントを変えろ
26名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:52:43 ID:CrYVklQD0
東尾は三木谷と喧嘩別れしたはずだけど
仲直りしたのか?
27名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:52:49 ID:PaHh+6E70
>>20
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /             \
     /                ヽ
      l:::::::::     \,, ,,/       .|
      |::::::::::   (●)     (●)   |   俺俺!俺だよ俺
     |:::::::::::::::::   \___/     |
      ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
28名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:53:07 ID:vP99tJsFP
何をやっても無駄
29名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:53:11 ID:TFPJm+4PP
桑田の名言
投手がランナーとして塁上にいて二死2S3Bで打者がファウルしまくって
塁間ダッシュを繰り返す投手についてアナが

アナ「あー、このまんまだと次の回の投球に影響しますねー」
桑田「そんな投手は野球ヤメればいいんですよ」

笑ったw
30名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:53:16 ID:QtDMGRzx0
そういえば江川って監督の話が来ないね、ほんにんはまんざらじゃ無さそうだけどw
31名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:53:37 ID:pzpvMF6i0
去年は佐々木もあがってたなぁ
32名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:54:26 ID:bjqd3/OS0
監督はトレードできないのか?尾花←→ブラウンとかで
33名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:55:08 ID:N+hSkb9W0
東尾なら石田純一も絡めることができる
34名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:55:27 ID:TFPJm+4PP
>>30
江川はTV解説してもスタジアムに降りて取材とかしないし
人脈も人望も全く無い
35名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:55:34 ID:DS5izRvg0
桑田自身
やるならコーチからと言ってるのに
いきなり監督はないだろ
36名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:55:40 ID:5BeDUFzS0
>>29
さすが桑田さんだな

イチローがホンネで実況とかしたらどんな感じになるんだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:56:25 ID:N8hyp/kZ0
ノムって桑田に優しいよな
38名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:57:23 ID:XY1sjFaD0
今の楽天引き受けたって、経歴にケチがつくだけだし誰もやらないだろ。
39名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:57:52 ID:hWKbDFt10
中畑さんはどうかな?

40名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:58:07 ID:BUUserSW0
41名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:58:42 ID:AV7G73gIO
>>18
ホームランに見えるスローとファールに見えるスローがあったからやっても無駄っちゃ無駄だった気はした
42名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:59:25 ID:5Fi6Rb8A0
星野、東尾、野村、坂東、江川、掛布、清原、桑田、中畑、荒木、元木、野茂、佐々木、パンチ佐藤・・・・・・・・

東尾は地味だったけど石田効果で注目度アップ
この面々は監督になれば目立つ
43名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 10:59:58 ID:+c3je3J30
>>41
自信があるのにビデオ見るのが怖かった糞審判、乙〜
44名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:00:36 ID:A5sHm5uQ0
5位でいいから安く済ませたいのか、もっと上を目指すのかで人選も変わってくるよな
45名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:00:40 ID:syt2NNhZ0
>>20
ブラウン監督急転解任 後任に佐藤投手コーチ浮上…楽天
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100930-OHT1T00048.htm
46名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:01:22 ID:CrYVklQD0
新人監督には楽天はいいんじゃないかな?
糞チームだから駄目で元々で経歴にもそんな傷つかないと思うよ
名前の売れてる人はダッシュで逃げ出すだろうけどw
47名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:01:31 ID:5Fi6Rb8A0
星野、東尾、野村、坂東、江川、掛布、清原、桑田、中畑、荒木、元木、野茂、佐々木、パンチ佐藤、ハリー、古田、松井秀・・・・・・・・

東尾は地味だったけど石田効果で注目度アップ
この面々は監督になれば目立つ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:02:00 ID:3OeBL9ZMP
ワインのウンチクをまずは軽く1時間ほど聞かされる楽天の選手たち。
山崎キレて放浪の旅へ。
49名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:02:19 ID:LfzaUzJe0
>>24
それはあるかも
桑田は現役時代から「尊敬する選手」に東尾を挙げていて
何度か対談してるし
二人の仲はかなりいいはず
50名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:02:32 ID:+zPt2L1hO
八重樫で良くね?
51名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:02:35 ID:MNH3CvZl0
候補者が居過ぎwwww
52名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:03:11 ID:GyUcw4yi0
仮に桑田が監督になってたとしてもコーチを誰にするかが難しいな
まだ若いから年下でコーチできる人間が少ない
53名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:03:30 ID:WVTdACi+0
桑田と清原でええやん
54名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:03:58 ID:WBgGOXjvO
新しい球団って、それほどしがらみがないから
色んな人の名前が出てきて楽しいね
こういったのも一つの楽しみ方としてはいいのかもね
55名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:03:59 ID:B2wNviqS0
監督なるなら一々突っかかってきそうな山崎は事前に解雇したいところ
56名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:04:05 ID:UmuKRN29P
桑田は監督っぽくない
57名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:04:11 ID:Mu2PKIRR0
桑田監督は見てみたいな
ちゃんと抗議出来るんだろうか、とか興味あるわw
58名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:04:34 ID:hqxMASKq0
星 一徹
59名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:04:43 ID:XOOqPhwnO
>>50
八重樫は今スカウトで忙しい
60名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:05:49 ID:jloxHbWnO
桑田は実績を作ってからでも遅くはないけどな
コーチとして雇う球団ならいくらでもあるだろうし

トンビが再浮上しているってことは去年推していたグループがまた推してるのかな?
61名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:06:07 ID:7e2j4wie0
東尾が監督になったら、球団外広報に石田(ry
62名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:06:29 ID:BFiB/wW70
桑田とか・・・ノムケンの二の舞になりはしないか?
63名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:06:38 ID:nuHDqy2l0
星野になったら楽天のアンチが増えるんじゃないか
64名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:06:46 ID:R+t/BP8I0
去年ミキタニと東尾が揉めてコイツはうちの監督に相応しくないとか言って
フロントが東尾路線で考えてた人事とか全部白紙にさせたみたいな記事出てたと思うんだが?
65名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:06:51 ID:GTDna9/yO
しかし去年もだったが次から次へと候補が出てくるなw楽天はそういう方向での話題性を求めてんのか?
66名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:07:32 ID:lxitk4mq0
どうせ1.2年で代えるんだし誰でもいいよ
67名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:07:54 ID:Ur7So+rb0
いいんじゃないのかな

今の巨人は監督候補が多いし、勉強を兼ねて他球団で
指揮するってのは悪くない
68名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:07:58 ID:LtotgfRxO
>>62
ノムケンの根性論とは反対にいるのが桑田だろ
69名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:08:26 ID:5Fi6Rb8A0
ノリさんが引退してくれたらノリさんでもいい
ハンカチをいきなり監督として誘うのも面白い
70名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:08:29 ID:yBDV9bOS0
>>30
監督は薄給でこき使われていいことないから、
今の生活でいいんだと
あの長嶋も当時とはいえ1000万だっけ?
結構割に合わないらしい

やはりそんな薄給でもメリットがある人でないと厳しい
71名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:08:54 ID:+AIxC9h50
いっそのこと毎年監督変える
その年の話題の人を監督にするとか

一つくらいそういう球団があってもいい
72名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:09:01 ID:BFiB/wW70
>>68
でも何の経験も無いべ?コーチから始めてもいいんではないかな。
73名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:09:07 ID:55shExWb0
桑田は後2,3年啓蒙活動を頑張って欲しいまだ若いんだし
74名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:10:02 ID:asCizMCT0
桑田が楽天の監督になるんだったら
巨人ファンやめて楽天ファンになったるわw
75名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:10:24 ID:jsb8ePkD0
桑田は現場に戻るつもりがあるなら巨人が放っておかないんじゃ
本人が巨人にもどりたくないのかもしれんが
76名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:10:46 ID:He/tDYOfP
最近純一より東尾の方が露出多いな
77名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:10:51 ID:3OeBL9ZMP
>>68
懲罰練習とか絶対しないな桑田は。
78名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:11:50 ID:DsBZOrfV0
チンパンジーでいいだろう。    
79名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:11:50 ID:MNH3CvZl0
桑田が監督なら藤田さんみたくなるのかな?
80名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:12:27 ID:hqxMASKq0
川上哲治
81名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:13:53 ID:TFPJm+4PP
>>77
おそらく理と論で相手を納得させるタイプ
タイプ的にはノムタイプ

ノムと違うのは叱責がなくて冷静に指摘するタイプ
82名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:14:05 ID:5Fi6Rb8A0
一茂も監督になれば注目度があがるな
83名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:14:22 ID:MITlbwrP0
桑田の方が話題性もあるし賢そうなんだけど実績ないよな。
ってか、桑田はもう大学卒業したの?
それはそうとベンチで桑田にブツブツ言われるのはイヤだなぁw
84名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:14:40 ID:iGct99/0O
学歴ロンダリング馬鹿
85名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:15:13 ID:iFaykreC0
客寄せパンダなら桑田だろうな
86名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:17:58 ID:5PhhpLHN0
>>83
院を首席で卒業したよ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:19:00 ID:Ur7So+rb0
>>75
どこまで意図しているのか判らないけど、最近の
巨人って何事も球団内人事で完結させるだけじゃなくて
積極的に外(≒他球団)で色々と勉強させている節が
あるんじゃないかな

昔ほど巨人OBは純血たれ、みたいな雰囲気はない気がする
88名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:19:01 ID:hqxMASKq0
オーロラ3人娘
89名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:20:03 ID:w2JU4Ctd0
桑田はコーチ向きだろ
まずコーチをやるべき
90名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:20:25 ID:n68Iqv/wO
いろんな人浮上しすぎだろ。
91名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:21:23 ID:C5KO04Q80
>>1

えぇぇ〜〜!

AKB48が監督になるって話は流れたの?
92名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:21:36 ID:JXMOEgrr0
藤田とノムを足して2で割ったような監督になりそうだな。
一見、選手に叱咤とかなさそうだが案外落合並の厳しさも見せそうだ
93名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:21:57 ID:/PvYfvJF0
監督はやっぱり知名度がないとなぁ
ヤクルトとかロッテとか地味
94名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:22:16 ID:PaHh+6E70
>>45
あーヨシさんいいじゃん
95名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:23:15 ID:g7wvJjLRO
おい島田

テメーが監督やれ
96名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:25:36 ID:PaHh+6E70
桑田監督
ガリクソンPコーチ
あるでこれ!
97名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:26:00 ID:IKQl+2ob0
桑田がいいじゃん。有名だし新鮮だ
客寄せにもなる。手腕は未知数だがな
他じゃ佐藤とか名前が挙がってるが
あんまり無名だと困るだろ

98名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:26:02 ID:bZG9YLdMP
桑田なら話題性としてはいいと思うけどすぐには結果出せない気がする。
2年は最下位を覚悟してないとだめだろ。
99名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:26:08 ID:0iUcvYJJ0
>>93
ファンとしては有名な監督で最下位より地味な監督で上位の方がいいよw
生え抜きだったり思い入れの強い人ならなおのこと
100名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:26:25 ID:MNH3CvZl0
>>96
それ見てええええええええええええ
101名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:26:38 ID:onBdtf1UO
現実的に見て監督は古田だろ 高津投手コーチ 礒部打撃コーチ
102名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:27:13 ID:x6IMqKUm0
桑田はあのノムさんをして
「野球に関する姿勢は文句のつけようがない」と言わしめたほどだからなあ
その真面目さが、指導者としてはどうか
103名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:27:38 ID:roYbWGhP0
桑田監督になったら、オレ青森県人だけど仙台まで応援しに行くわ
104名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:27:45 ID:IKQl+2ob0
東尾なんてありえねえぞ
ギャラは高いだろうし、あんまり勝ちすぎると困るんだろ?
楽天さんはw
105名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:27:54 ID:mD6/cNJiO
桑田いいな、将来の巨人監督のための予行演習でいいんじゃないか

英語もペラペラだから三木谷も喜ぶねw
106名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:29:31 ID:IKQl+2ob0
>>70
はぁー
志低いんだな江川
やってみたいとも思わんのかな

107名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:30:39 ID:nAtOwm4G0
桑田さん逃げてー
108名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:31:08 ID:vWtSx27g0
>>97
なにがじゃんだ田舎っぺが
死ね
109名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:31:29 ID:6TJ5WqxB0
桑田の監督は見てみたいな。
テレビでの持論が通用するのか凄く興味がある。
結果が出ると野球のトレーニング方法が根本から変わる可能性があるかもしれないし。
110名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:32:20 ID:iGct99/0O
麻雀賭博犯と野球賭博犯
111名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:33:23 ID:60wlLUE7O
スポニチでは阪神SDの星野が有力だと聞いたが??
112名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:34:18 ID:NYdc7AIA0
ヘッドコーチは清原で頼む
113名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:34:36 ID:jIo4XWNkO
てかブラウンってまだ若いんだな
114名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:34:48 ID:TFPJm+4PP
>>111
報知の話だとブラウン続投らしい
115名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:35:28 ID:bXzQGMTZO
石田純一にとっては是非東尾だろ!
五月蝿いのが東北行けば
116名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:37:48 ID:Ydh++s6E0
勝たれちゃ困るからノムを切ってブラウンにしたのに
弱くなりすぎてブラウン切って今度はどーすんのさ?
117名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:39:15 ID:DSez5F/i0
>>116
4位狙いでしょw
118名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:40:20 ID:xrqabkHo0
>>96

はい
119名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:40:57 ID:vxvJnjE+0


ここで 山本晋也監督が一言 ↓



120名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:41:00 ID:0iEKJQtf0
楽天は人気が出て客が来ればいい、客寄せパンダが欲しいで桑田で決定
ど素人球団関係者じゃ目先人気がほしいか
今年はノム時代の投手の酷使のツケ、ベテランの衰えでの結果
まあ強くするにはド素人球団首脳では
1年で監督のクビにする判断も分からんだろう
121名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:41:27 ID:QH/A/ZiM0
人気もあってパフォーマンスもできてマスコミ受けも良くて
チーム作りや采配にも定評のある人物を身近に囲ってあるのに
何で楽天がこんなに後任監督で揉めるのか不思議でならないw
122名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:42:24 ID:5BeDUFzS0
>>109
あとは楽天が合うかだな
桑田の考え方は自主で考え努力する才能ある相手に対してのものだろう。

まあ、基本数千万もらうプレイヤーたちにそれが備わってないとかねえだろって
話なんだけれど・・・
あるでしょ、ここはダメだろう、ここは潰されるんじゃねえかとか・・・

楽天はその辺どうかねえ。
123名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:42:27 ID:H2qaD7CV0
田尾復活で100敗を目指せ
124名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:44:08 ID:guufQHuzO
桑田は駄目だろ。
125名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:45:32 ID:Qsx+XUCz0
桑田が一番面白い。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:45:45 ID:cG99cSP+0
桑田は巨人の次期監督じゃないの?
127名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:46:25 ID:jloxHbWnO
>>113
広島でプレーしたのが92〜94で来日時が30才くらいだからな
ノムケンや大野とは一緒にプレーしてるし
128名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:47:01 ID:xNU272ZSO
東尾監督だとデス、大石友好の無能コンビもついて来ます
129名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:47:11 ID:x+TlceZ0O
>>120
野村じゃなくてブラウン自身の酷使なんだがな
130名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:47:18 ID:xdPsyR9TO
バンビはねーわ
131名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:48:13 ID:iGct99/0O
仙台って転がして値上がりする土地あんの?
132名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:48:38 ID:oRo3Xhz20
>>29
元巨人の橋本というピッチャー(PLの後輩)が打たれてベンチで泣いていた時に・・・

桑田「はしもと〜、泣いてる位なら練習しろ〜」

と言ったらしいからなw
他の人は一応慰めの言葉をかけてたみたいだけど。

自分にも厳しいだろうが、実は他人にも厳しい人かと。
監督には向いてるかもね。
133名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:48:42 ID:PdHvYmzzO
>>96
桑田が息子にガリクソンって名前を付けたくらい仲が良かったんだっけ。
134名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:49:25 ID:XNyuzfriO
>>113
こないだ楽天監督に荒木招聘か?の記事を見た時に

荒木とブラウンが現時点で1コ違いって知ってビックリした
確か学年的には2つ違いなのかな
135名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:49:53 ID:eNPgGRiu0
桑田投手コーチで経験つんでこい
136名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:49:58 ID:jloxHbWnO
>>126
巨人の次期監督はよほどの事がない限り吉村が規定路線
137名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:50:51 ID:J2mNorUT0
桑田はみんなが幸せになれるような野球がしたい
だからプロの監督にはむいていないっていうか論外
138名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:51:15 ID:5YpVw6JE0
いっそ監督新庄でいいだろ
139名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:53:32 ID:iGct99/0O
高級時計とソープ接待要求されるぞ
140名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:55:15 ID:2vXNCEh50
桑田のゆとり楽天が見たいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:55:29 ID:zXq0YnJB0
桑田の解説は興味深くて面白いけど、指導者としては未知数
人として真面目過ぎるというか優し過ぎるというか、良い意味で適当なところが無さそうだからなあ
「こうあるべき」 という一本筋通った理想論は持ってそうだけど

ただ落合も職人気質で偏った考え持ってそうなイメージだったから
いきなり監督やってもうまくいかねえだろ、なんて見てたからわからんもんだ
142名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:55:56 ID:LneK/RhF0
20対0くらいボコボコにやられて
なんとも言えない顔をしている桑田監督を見たい
143名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:58:38 ID:OYMiB96jQ
ここまでグダグダやってる球団の監督して何か得あるのか。
同じITでも福岡はSBで良かったな、何だかんだで。竹内とか角田は評判最悪だったが。
144名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:59:08 ID:5BeDUFzS0
>>141
まあ未知数ではあるものの、
今後の「監督候補の過去の名選手」の中では伸びシロありそうな
注目株の筆頭の1人であることは間違いないだろ。

しかし原さんがあんなにできる人だったのは
予想以上だったな。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 11:59:39 ID:2vXNCEh50
これだけスポーツとヤクザの癒着が問題になってる時期に東尾は無いだろ。
146名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:01:41 ID:aiiEd1KOO
だが桑田がした場合最下位でも怪我人0かもしれんw次の監督は楽じゃないか?
147名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:02:31 ID:L0fCC4IXP
地味だけど
古葉監督とかいいんじゃね?
実績あるし
148名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:03:47 ID:6vR/fm1nO
いくら桑田でもいきなり一軍監督は無理じゃね
149名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:04:17 ID:iGct99/0O
りえちゃん処女かな?
150名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:04:49 ID:KFEoao8c0
近鉄つながりで仰木監督がいいと俺は思うな
151名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:05:30 ID:UBo+I+jK0
新監督決めてから辞めさせればいいのに
152名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:07:35 ID:iCbsLc1N0
ボビー・バレンタインで決まりだろ。2億5千万ドルでbuy.comを買収し
米国へ本格進出するが知名度が全くない。ボビーは米国内で知名度あるしな。
153名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:09:24 ID:jloxHbWnO
>>150
青森恐山楽天ゴールデンイーグルスにしないといけないな
154名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:12:27 ID:Ovle6wFc0
桑田はないだろ
こんなカス球団引き受けて
無能の烙印押されたらたまらないもんな
155名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:14:30 ID:6i+wjbzf0
桑田は少年野球だろ 解説は嫌いじゃないけど勝負に甘すぎる
156名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:14:56 ID:xiF1e4Py0
東尾自体はアレだが、楽天には合ってる気がする
157名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:18:01 ID:SKHzNCCYO
そもそも全くコーチ経験も無いのにいきなり一軍の監督をやらせるとかを止めるべき。

伊東や落合はチームが元々強かったから特殊なだけで
古田やノムケンみたく散々な結末になるのがオチ。


秋山にしてもナベQにしてもじっくり熟成してきたやん。
どうしても桑田を使いたいならまずコーチなり二軍監督なりさせてから引き上げるべき。
158名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:18:07 ID:xmWf/pyI0
桑田プレイングマネージャあるで
159名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:19:45 ID:v4z8ilQf0
爺はいらね


桑田でいいよ
160名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:19:59 ID:tmH3PzJI0
ブラウン首ってことは
フィリップスも首ってことか・・・・
161名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:21:30 ID:K0C+BcM30
東尾 麻雀賭博
桑田 登板日漏洩

札付きの人間こそ、朝鮮球団にはふさわしい
162名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:21:51 ID:kzBNvN5RO
>>156
山崎も武闘派だしな
163名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:22:12 ID:ABZG0HxE0
>>157
チームが強くて経験があっても無能なやついるけどなw

来期の楽天は日替わり監督でいいだろw
月曜星野
火曜桑田とかローテしろw
164名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:22:19 ID:l+bf7VqD0
↓ヤクザと高額賭け麻雀をやって逮捕されたことのある元・監督が創価チームで無視されるPL教監督を心配して
165名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:23:29 ID:KlF3HEBe0
桑田は巨人監督の目は薄いのか
166名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:25:06 ID:jekO69wB0
桑田がやればいいよ
バッティングコーチに清原呼んだらいい
167名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:27:56 ID:v4z8ilQf0
東尾はヤーさんだからやめとけ

楽天ブランドに傷がつくぞ

相撲業界は賭博問題で揺れたよな
東尾だけはやめとけ
168名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:30:11 ID:+szHJo9g0
169名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:32:36 ID:WpweKEiGO
>>143

お前、結果出なくても一年で数千万あげるって言われたらどうする?
170名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:33:44 ID:oIx5C6ou0
東尾が監督するならクリネックススタジアム宮城からインボイススタジアム宮城へ
171名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:35:43 ID:J2mNorUT0
野村みたいな女々しい奴でうまくいってたんだから東尾みたいな荒々しいのはあわないだろ
172名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:35:56 ID:tZ9jNvsIO
>>165
原→吉村が既定路線だから、まわってくるのはそのあとだね。
最低でもあと5、6年はかかる。
173名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:37:42 ID:wKJddQ02O
桑田って理論派かと思いきや日シリで清原に全球ど真ん中にストレート投げたり
ボールに話しかけたりしたり理論から離れた事もするから性格がよくわからん
普段物腰が柔らかい人物で真面目な人かと思いきや解説でドギツい事言うしテレビで元木がパイレーツの練習場の桑田を訪ねたら急に笑顔で関西弁で喋り出したりどういう人物なのかわからない
174名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:38:07 ID:+NHMbXVw0
東尾はないわw
イラネ
桑田は観念的過ぎて何を言っているのかイミフ
宗教家にしか見えん
175名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:39:01 ID:eYPFRRc60
なんでどのチームも江川にやらせてあげないの
メチャクチャやりたがってないか?
176名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:39:04 ID:91g+d8YFO
桑田なら話題になり、マスコミ宣伝もできるし、なにより新人監督という名目で、安く済むものな
177名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:39:26 ID:dxrJZlLM0
桑田になったら禁煙させられるから、大変だぞ
178名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:39:31 ID:VCnsG7uW0
>>129
有銘だけは野村時代の酷使だと思うわ、あいつ左腕だからってだけで使われすぎただろ
179名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:40:05 ID:i0+HBA+F0
>>165
次が吉村だからその時に投手コーチで入閣して後がまになると思う
180名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:43:07 ID:cjGjTMa00
ワイドショーみたいな組閣
181名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:43:46 ID:qM6wlNwn0
>>173
よく言えば柔軟な思考なんじゃね?
楽天のチームカラーからすると、その辺がいいほうに出そうな気がするけどなぁ。
182名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:44:43 ID:NHuKKnsR0
>>175
江川なんかあんだけ大勢の人間から現場に出て来いって言われても
タレント業の方が気楽で儲かるからいいです^^って余裕でスルーしてるのに?
183名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:45:42 ID:Ss1kosgTO
>>175
釣りですか?
184名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:45:48 ID:1zcVBTFBO
トンビでいいじゃん、純一の義父としてマスコミに出るよりかマシだろ
185名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:46:10 ID:UI7GCdRk0
桑田の方が面白いよな
いろいろうんちく垂れてるが、それがちゃんと通用するのか知りたい
186名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:46:32 ID:UAwWdTAbO
桑田くんはAB型だからな
理論と野性がごっちゃなんよ
好きだけど
187名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:46:48 ID:4n2DGFoxO
マスコミ呼びたいなら東尾か板東しかいない
188名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:46:57 ID:iGct99/0O
りえちゃんやれるかな
189名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:47:15 ID:kSgim7itO
桑田は無能なのバレたくないからやらんだろ
190名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:47:20 ID:xWt0V7TK0
東尾監督でいいだろ。
日ハムあたりは純一をヘッドコーチあたりに入れて
因縁の対決にすれば盛り上がる。
191名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:49:05 ID:J2mNorUT0
板東が監督になったらシーズンはじまるまでなら話題独占間違いなし
192名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:49:43 ID:XKfAanusO
靴下履かせるところから指導しないとなw
193名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:51:37 ID:raAyIi1L0
桑田じゃ地味すぎる、宣伝効果も無い。

ノムさんに立て直してもらってから引き継いだほうが良いだろ、
でも弟子の古田じゃだめなんですかぁ?
194名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:52:19 ID:QJDmS4vm0
福島県出身の中畑でいいと思う
195名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:52:54 ID:sV+ZjIis0
星野以外なら誰でもいい
196名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:53:13 ID:Qxn/mVPf0
金田(優勝実績あり。但し、球場内に枕shopを置くのが条件)
堀内(監督経験はあり)
鈴木啓示(監督経験と雑草魂と野茂)
張本(指導者経験はないが渇がある。山崎も抑える)
掛布(単年OK。年間千万単位は魅力、とにかく今は金)
柴田(壊れた信号機。監督経験はないが、いま何してんのか気になったもんで)

197名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:53:55 ID:raAyIi1L0
東北人でも落合は確実に巨人の監督になるだろうから、楽天へは行かない。
198名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:55:53 ID:jloxHbWnO
>>168
サンスポか東スポあたりが
「ゴジラ、楽天プレイングマネージャーとして日本再上陸」
てぶっ飛ばしたら完璧だな
199名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:58:14 ID:jloxHbWnO
>>196
トランプマン柴田は金やんから名球会を奪って副会長かなんかやってる
200名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:59:31 ID:YqIygw1BO
中畑にしろ
201名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:59:37 ID:bZG9YLdMP
三村さんがいないことだし早くブラウンクビにしたかったんだろうな。
やっぱ楽天ってそういう球団なんだな。
202名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:00:07 ID:TE8T3n6n0
桑田はプロじゃなくてアマチュアの指導者になってほしいな
203名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:00:32 ID:MXOaCxAXP
野村と関わりがあって
話題性があるといったら
一茂だな
204名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:01:00 ID:cBel4hp60
>>144
その原さんは、いきなり監督じゃなくてコーチ務めてたからなあ。
落合に関しては、実際の能力よりも、良くあれだけのスタッフを連れてこれたなっていうのが大きいな。


心配なのは、楽天の場合はスタッフを選ぶのはフロント組なんだっけ?
205名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:01:39 ID:i0+HBA+F0
>>197
生え抜き以外は巨人の監督になれない
206名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:03:21 ID:MKuTxUGd0
楽天、観客動員数大きく減少 成績低迷響く
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100930t14030.htm
207名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:04:07 ID:bZG9YLdMP
桑田が監督になるなら清原もどっかの監督になったら面白いな
208名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:07:28 ID:hsqlQkuK0
>球団は小さな経営スケールでリスクを抑え、利益を生む運営方針を貫いている

ケチな経営に野球愛がない。だから選手もファンもいなくなる。
岩隈も嫌気がしたんじゃないのか。
209名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:07:57 ID:tX4dIX5OO
監督 桑田
HC 古田
投手C 佐々木
打撃C 清原

210名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:10:19 ID:t6VYoGKo0
東尾監督、桑田コーチがベストだね
桑田は巨人以外でやるつもりあるか知らんが
211名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:10:30 ID:VGsPQpsg0
日刊 桑田・東尾
スポニチ 星野
報知 佐藤
デイリー 桑田
サンスポ 佐藤・仁村・東尾
中日は具体的な名前なし

各紙の「候補」はこんな感じか?
212名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:11:22 ID:5BeDUFzS0
>>204
だから楽天はやめた方がいい、つうかやめとくだろ

>>207
巨人をヨゴレイメージに思いきり塗り替えた彼ですか・・・
解説はまあ面白いけど・・・
213名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:13:14 ID:Qxn/mVPf0
>>199
あら、そうなんすか。V9晩年の野手で監督や、それに近い
ポジションやってなかったのって末次(スカウトだっけか?)と
この人だけだったなぁ・・と。

情報ありがとさんです。
214名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:14:50 ID:tednxQa4O
>>209
いくら金や手間がかかることやら
215名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:15:16 ID:raAyIi1L0
>>205
ああだから江川は監督になれないんだな、阪神の選手だったから。
216名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:20:28 ID:EG/TaKh80
指導者経験も無いのに候補とか素人経営は止めて欲しい。
217名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:22:34 ID:pdmgnrrA0
監督で話題を取ろうとする
発想が理解できない。
野球を知らない人間が考える素人的な発想だよな。
218名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:22:43 ID:xUhN6OUn0
監督 川上哲治(90)
ヘッド 西本幸雄(90)
投手 杉下茂(85)
打撃 関根潤三(83)

勝てるチームを作る
219名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:24:25 ID:raAyIi1L0
>>216
落合のことか?成功してるじゃん。
220名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:26:38 ID:3OeBL9ZMP
ワシが育てたの人もコーチ経験なくいきなり監督だったよね。
221名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:28:13 ID:Yygn6lqJO
>>211
サッカーで日刊やらかしてるし今回もスポニチに負けたら…しかもスポニチは千1だからなw
222名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:28:55 ID:02ZFuPYPO
契約期間を守ってあげるなら桑田でいい。
223名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:29:32 ID:tX4dIX5OO
野茂なんてどうだろう?
224名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:29:38 ID:lr/XjONC0
桑田
清原
デーブ
の3Kでどうや
225名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:30:57 ID:JW9qPX8+O
江川監督はないだろ
色々ありすぎたし、引退後現場にも一度も出ていない。
いくら過去の事を美化した印象操作しても、今のぷろやきうを応援しているコアなファンは彼を許さんよ。
226名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:32:41 ID:oIx5C6ou0
>>223
野茂はマスコミに対して無口だからなぁ
227名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:33:37 ID:cLiD3J8HO
>217

選手で話題を作るよりかは安上がりだからなぁ

映画の吹き替えでタレント使うようなもんだろ
228名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:33:51 ID:tiPrU6Ar0
>>218
シーズン中に誰かポックリ逝くんじゃないか・・・
229名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:35:23 ID:xLbWkLufO
>>217
王道はOBを使う事だが、いないからな。つか野球は素人が
ほとんど決めるだろ。
230名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:35:38 ID:zGYHlACOP
桑田にして大失敗
楽天のやりそうなこと
231名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:37:04 ID:raAyIi1L0
桑田は監督の資質を問うより、陰気臭い雰囲気を漂わせるのが良くない。
232名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:38:21 ID:XRiBMAxd0
桑田はコーチ経験くらいはあるの?
いきなり監督って難しくないか?
233名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:40:18 ID:F3rm9oDz0
楽天の監督なんて桑田やら星野やら、あいつらの個人ファンなら反対してやれよ
契約無視して1年で追い出されたり、成績残しても理不尽に切られて全部社長の手腕(キリッ
とか言われたりで何がどう転んでも悲惨な目に会うだけだぞ・・・
234名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:40:21 ID:C0d5M+4Y0
先にツバつけておかないと横浜に取られるからな
235名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:41:22 ID:xLbWkLufO
>>231
監督に何を求めるの?面白い発言?
236名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:41:39 ID:rtRN0Yhm0
桑田監督なら見たい!
東尾はだめ
237名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:42:23 ID:Pp0JLPS10
桑田はいい人ぶりすぎるから監督に向いていない
238名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:42:55 ID:iGct99/0O
焼け太り野郎
239名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:43:35 ID:IWIZx57QP
桑田って借金完済したの?
240名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:43:41 ID:/3ncYvMb0
東尾は何の脈絡もないからな
241名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:45:03 ID:Vem7g3Nb0
桑田は見てみたい気もするけど首脳陣としての経験がないのがなぁ・・・
下手したら広島の野村監督と同じ道を辿りそうで怖い

広島の野村が陰気に精神論かざしてチームをボロボロにする監督なら
桑田は陰気に野球理論かざしてチームをボロボロにする監督になるんじゃないかという恐怖がある
242名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:47:01 ID:raAyIi1L0
東尾だったら純一と理子が付いてきます。
桑田だったら友達がいない
落合だったら信子と福祉が付いてきます。

さて
243名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:47:29 ID:0okvPbO90
あんな糞フロントじゃ桑田はやりたがらないだろ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:47:34 ID:6Fx6w0hCO
野村克也は?
245名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:48:33 ID:raAyIi1L0
野村克也だったらサチヨと克典が付いてきます。
246名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:51:13 ID:GgwcZQwD0

          田尾を筆頭に監督を使い捨てて潰す楽天。
 
247名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:51:50 ID:Q9wzC6n80
楽天市場がよろこぶから、
NHKでもなんでもマスコミに露出する人でしょ。
勝負なんて二の次って感じがする。
248名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:52:58 ID:NVdCgvrU0
桑田のあのしゃべり方じゃ
選手に舐められて失敗するだろうな
249名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:53:03 ID:t6VYoGKo0
>>217
でも、桑田監督、清原ヘッドコーチ、野茂投手コーチ、中村ノリ打撃コーチとかだったら一度は見に行こうと思うじゃんw
結局、人気商売なんだからそんなもんだよ
250名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:53:33 ID:r+ZtuYnU0
>>223
投手コーチとしては有能なんじゃないかと言われているらしいね。
監督をやるには性格が内剛外柔すぎるかもしれない。
251名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:53:55 ID:Ovle6wFc0
>>248
今の現役で桑田なめるの山崎くらいだろ
252名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:54:51 ID:rrR4xkvl0
桑田は面白いな。
東尾は無しだろ。
253名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:55:11 ID:bZG9YLdMP
>>231
ノムさんの悪口はそこまでだ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:55:16 ID:ctpJFHh/0
誰がなっても楽天じゃ無理
255名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:55:42 ID:YC2+xxUj0
今までの桑田の指導者としても発言聞いてたら桑田の監督はないわw
使うならまずコーチぐらいで適性見ろよw
桑田はゆとり野球推奨者っぽいからな
256名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:56:15 ID:vdoCS7TgP
中日時代は残念な結果になってしまったが、
WBCでも投手コーチで活躍した山田久志にもう一度やらせてほしい。
彼は秋田出身だから、東北地方に貢献できるという意味もある。
257名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:56:46 ID:w0yuxmc60
どこかで星野って見かけたが?

桑田はまずはコーチからやらせろよ
258名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:56:51 ID:26NiyVTLO
監督 東尾
ヘッド 石田純一
259名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:56:53 ID:Ovle6wFc0
>>249
桑田がそんな組閣するわけないだろ
260名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:00:14 ID:BWVa3f4+O
5月のGWまで板東、あとはヨシノリでもいいな
春先だめでもヤクルトや日ハム見たいになるかもしれない
最下位でも今年と変わらないし
261名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:00:25 ID:xLbWkLufO
桑田は暗いって言う人がいるし、中畑でいいだろ。
能力より、面白いキャラ求めてる層もかなりいるし。
262名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:03:00 ID:IDauIjiiO
ブラウンの前にアプローチして、ブチ切れさせた東尾がまた候補ってバカだろ。ハワイからあのお方を呼んできて、名誉監督にGMをやって貰うくらいやれよ。
263名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:04:47 ID:IDauIjiiO
>>261
フロントが面白キャラを求めてないからな。
264名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:05:02 ID:YC2+xxUj0
桑田は指導するとき楽しい野球とか罰則否定論者で
ゆとり教育みたいな指導の仕方を推奨してたからたぶん監督で失敗するよw
265名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:05:14 ID:JahU4UG00
野茂は昨年オリの投手アドバイザーやったけど、教えた選手皆コケたって聞いたが
266名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:07:30 ID:G6rcILgF0
球界初の監督不在のチームにしたら?選手が自主的にプレイする球団。

どうよ?
267名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:07:57 ID:boqbp36g0
>>261
こいつ中畑じゃね
268名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:08:02 ID:iegfmbnc0
監督桑田は広岡みたいに管理野球になったりして
269名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:08:10 ID:bZG9YLdMP
監督 桑田
ヘッドコーチ 中畑
打撃コーチ 駒田
投手コーチ 水野
バッテリーコーチ 山倉
内野守備走塁コーチ 岡崎
外野守備走塁コーチ 松本

これでいいじゃん
270名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:08:45 ID:EDZdI9m80
桑田断りそう
271名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:09:05 ID:/xCwHLGk0
東尾だと強くなる可能性がありそうだけど
強くなってもいいのか?
272名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:09:32 ID:4XU7stvqO
>>133
逆だろwww
273名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:09:57 ID:YC2+xxUj0
スポーツでだいたい楽しく笑顔でとか言ってる指導者は
成績が低迷して空中分解してるイメージだがw

ゆとり教育みたいな方針の指導者で誰か成功してるのっていてるの?
274名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:10:03 ID:09BPyqi80
楽天 佐藤コーチ退団も

楽天・佐藤義則コーチ(56)が、球団に退団を申し入れている
ことがわかった。佐藤コーチは、解任されたM・ブラウン監督
(47)の後任候補にも名前が挙がっており、球団は慰留して
いるという。佐藤コーチについては、巨人、日本ハム、ヤクルト
などが招へいを検討している。(13:45)
275名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:10:24 ID:XY1sjFaD0
>>261
あいつは政治に片足突っ込んだからもうどこも使わないだろ。
276名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:12:17 ID:z1NZkd620
>>274
ハムがもう一度招聘できるわけないだろ。
277名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:13:02 ID:/xCwHLGk0
>>274
巨人は斉藤と取り替えた方がよさそうだな
278名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:13:32 ID:YC2+xxUj0

桑田の指導方針は

●楽しく
●笑顔で
●練習は短時間
●罰則禁止論者

ゆとり教育みたいで選手としては楽でいいだろうが
チームとして結果が残せるかどうかは疑問だなw
279名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:14:13 ID:dTGXL3r50
桑田じゃ選手もやりにくいだろう
280名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:15:03 ID:V5qR54Hg0
>>241
陰気に野球理論?尾花の事か。
281名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:15:25 ID:vEaq5lcoP
桑田が楽天のフロントとやっていけるはずがない
桑田は自分の野球の理論を実践してみたいだろうが、選手と勝手にインセンティブ結んだり、現場に口出したがったりするクソフロント。
金貰って適当にやっていける人しかむりだよ。
中畑とかでいいんじゃね?
282名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:16:13 ID:110m8NEg0
>>218
選手は介護士の資格が必要だな
283名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:18:22 ID:V5qR54Hg0
>>275
江本も議員やめてからもどこからもお呼びかからないものな。

江本の場合は人格的にも能力的にも問題ありそうだが。
284名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:19:36 ID:YC2+xxUj0
最終的に監督なんて選手の素質を見極めるのがすべてだからなあ
285名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:21:53 ID:DrX5qSyjO
今の楽天は暗黒時代の阪神や今の横浜みたいになりつつある
286名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:22:12 ID:hjYccGJy0
>>18
何か間違ったこと言ってるか?
287名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:22:32 ID:2vXNCEh50
>>278
日本の野球はクレイジー、メリケン流を見せてやる→その後負けが込む→やっぱ選手がたるんでる→猛練習

立派なブラウン二世になりそうだなww
288名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:22:41 ID:iMrnf0L10
工藤でいいよ
289名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:23:27 ID:/3ncYvMb0
楽天のユニフォームは早稲田カラーだから桑田やるだろう
290名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:23:42 ID:MJfG7na90
桑田→清原も利用してやきう好きの関心うp
東尾→石田純一を利用してマスゴミ露出うp
291名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:27:40 ID:N8hyp/kZ0
桑田監督は見てみたい
個人的に理論は好きだけれど
机上の空論といわれる現状だからな
星野はカンベン
292名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:30:07 ID:Vem7g3Nb0
>>278
なにその劣化ブラウンw
投手がどんだけ好投してても6回くらいで強制降板させそうだw
293名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:31:07 ID:hjYccGJy0
球界きっての頭脳派古田がああだったからな。最初からCS進出は期待しない。長期政権組むつもりで桑田監督ならありだが、初代監督の田尾を一年で切り、結果を出した野村を切り、今年はブラウンを契約途中で解任した、薄情な楽天だからな。
294名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:32:43 ID:8jQcpjU+0
桑田がTVで話してるのは少年野球のあり方についてだから
プロの監督となったら話は別だろうな
「ヘッドスライディング禁止」にしたって、プロは個人の判断でやればいいと言ってる。
295名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:33:28 ID:N8hyp/kZ0
>>278
顔をしかめて頑張っている振り
失敗して悔しがっている振りされるよりはマシ
結果重視ならそういう日本的な根性論は不要だろ
296名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:33:41 ID:QjwmvD6r0
アメリカ流(笑)は駄目だったってブラウン切ったのに同じ路線で桑田ってなあ
相変わらず面白いフロントだわ楽天は
297名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:34:22 ID:bZG9YLdMP
まあ練習は長けりゃいいってもんじゃないからな
単に短くするだけじゃ無意味だけど
298名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:35:42 ID:vEaq5lcoP
桑田は別にゆとり路線じゃないだろう
短時間で集中してやるってのは、長くだらだらやるのを防ぐのが目的
ブラウンは短時間でだらだらやってたからな
299名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:36:24 ID:5BeDUFzS0
>>278

「え?結果が出ない?2時間でダメなら4時間やるだろ、常識的に考えて」
「え?さんざやってもダメ?それは君の才能がないからだ」

となるから多分大丈夫
300名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:37:33 ID:tPtUh13oO
監督はやってもらいたいけど、楽天だけはナイわ。
301名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:38:27 ID:C5KO04Q8O
桑田で誰を招聘できるんだ?
監督桑田だとコーチは外国人ばっかりだったりして
外国人と仲良いし
桑田招聘出来たら松井もとれるかも知れないし楽天的にはうまいかも
302名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:39:11 ID:hjYccGJy0
何でブラウンに目をつけたか未だにわからん。単に安価で話題性(ベース投げ)があったからかな?広島時代は結果が出ず、監督としての実績作り所か、無能振りを露呈させてしまっていたのに。もう日本球界にはお呼びがかからんだろ。
303名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:39:11 ID:kjIaTD6U0
また監督候補リークしまくって話題釣る作戦か
304名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:39:20 ID:2vXNCEh50
一番スパルタな学校で高校野球史上もっとも成功した男が根性論を全否定するのはすごいな
305名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:39:31 ID:/3ncYvMb0
英語のできる桑田は楽天の企業方針にも合ってるな
306名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:39:45 ID:vEaq5lcoP
理論と実践は別だから桑田が理論通り出来るか、やったところで結果が出るかはわからん
机上の空論でいけるなら、古田ももっと成功してたろうしな
ただ監督業のキャリアスタートとして楽天は条件悪すぎ
307名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:41:49 ID:N/rtcNBy0
そういえば桑田はメジャーかぶれだったな
楽天の方針にあうな
桑田がメジャーかぶれとゆとり教育のやり方をミックスさせたやり方で
監督やって結果はどうでるか知らんが

308名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:41:51 ID:EzbD+XcG0
メジャーは自己管理ができて当たり前
日本では管理されて当たり前だからなあ
309名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:43:18 ID:jLxws+jy0
東尾なら佐藤義則が宙ぶらりんになるだろと思ったら退団報道出てるのか
310名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:44:18 ID:raAyIi1L0
楽天球団は今後日本語禁止、すべて英語で指示する

ああだから桑田なんだ、名古屋弁の邪魔崎や大阪弁ののりさんは首だな。
311名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:44:46 ID:N/rtcNBy0
>>302
M木谷がグローバル企業グローバル企業って
さんざん言ってたからブラウンにしただけだろたぶんw
312名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:46:27 ID:xTDHffHt0
>>302
広島も何がよくてブラウン使ってたのかなぁ
バレンタインぐらいやってくれたら、他球団ファンとしては
分かりやすいんだけど
313名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:47:51 ID:tXTU1kHa0
>>312
安かったので
314名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:49:29 ID:DBFDoqgQ0
まずは堀内恒夫に1年間だけやらせれば、次の年は監督が誰でも
選手がやる気になるよ。
315名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:52:03 ID:N/rtcNBy0
まとめると
ブラウンの年俸とグローバル企業の方針で決定したでおK?
316名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:54:11 ID:tL0y2/rNO
桑田は10億払っても高1に戻りたくないんだよな
317名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:55:21 ID:wMaCq2jZ0
東尾に断られたから首にしやすいブラウンにしただけ
318名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:56:32 ID:xTDHffHt0
>>313
>>315
夢がないね(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:57:55 ID:o2BWFmqCO
さあ誰にしたらやる気を疑われずに済むかなww
320名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:03:22 ID:Hu2W/I3bO
川上担げや
321名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:04:42 ID:hjYccGJy0
>>301
フロントが話題作りの為に清原をヘッドコーチとして招聘。これを聞き元木、後藤がそれぞれ守備走塁、打撃コーチとして駆けつけ、ローズも日本球界復帰。補強は弟分の金本。翌年、桑田辞任で清原帝国復興。ローズは自信の本塁打を抜く直前に解雇。 まで見えた。
322名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:08:04 ID:6kX66nXl0
楽天は会議が英語だから英語に堪能な桑田だ
323名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:11:20 ID:JFG1BaxU0
>>49
ただしピッチング理論では必ずしも意見が一致して無いぽい
桑田「私が再生できたのは武道の動きを取り入れたおかげです」
東尾「ピッチングにに摺り足はイラネ 邪魔」
324名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:13:46 ID:YxMZjwK50
桑田はPLの監督やってほしい
325名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:15:10 ID:Nd7o7pmw0
かわいそうに
来年の今頃は桑田が解任されて男泣きしてるんだろうな
おまえらそんなに桑田が嫌いか?
326名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:20:48 ID:MbiQIV3d0
坂東監督でいいじゃん
327名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:22:32 ID:KWX1I9Oz0
桑田w
コーチは出来ても監督は無理じゃないか?
328名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:28:39 ID:BM6wq38yO
桑田なら近鉄の縁もなきにしもあらずで野茂はどうよ
舶来好きのオーナーも日本人メジャーの第一人者なら気に入るんじゃね
329名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:30:03 ID:tRQMehfyO
桑田監督で根性論排除
330名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:34:45 ID:7rx5TiF9O
井筒監督でいいじゃん
331名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:38:31 ID:/Nm+/d370
>>330
不覚にも笑ってしまった・・・・・・・・orz
332名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:39:42 ID:pMGJwcFS0
野村解任で監督候補を探したが日本人は野村の直後は全員嫌がる。
外国人で探したらツテもないのでブラウンしかいなかった。
こんなとこだな。

今度の監督は3年契約で2年の保証だな。
333名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:39:44 ID:tF3A4m7fO
>>60
東尾の元部下、楠城は西武時代に裏金の責任者だったのに
いつの間にか編成部長に昇格して息子を入団させてるな

広橋は岩隈いなくなったらどうすんだろ
334名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:41:27 ID:7Dpv5xCe0
切りやすさを前提で考えないとな
335名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:42:15 ID:C5MeJTqLO
ボビーが付け髭、グラサンでやるはず
336名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:43:55 ID:yK90kMz80
英吾話せないとな
337名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:44:56 ID:JP2I6YfG0
桑田監督を見てみたいから桑田がいいわ

桑田なら最初の1年はのむさん並に監督自身がコンテンツになりうる

ネット企業のくせに優良コンテンツののむさんをブラウンに変更した三木谷だから東尾選びそうだがw
338名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:45:20 ID:PMk4sDhB0
注目集めたいなら桑田だろ
339名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:45:58 ID:8LGogapu0
ボビーで良いじゃん、三木谷のつたない英語でも通じるし。
340名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:49:08 ID:mEYTvz9B0
桑田だろ英語喋れるし
341名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 16:09:11 ID:JXMOEgrr0
>>304
だからこそ説得力があるんだろうな。
そこそこの選手が言ったところで甘ったれんじゃねぇで終わりだし
342名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 16:18:17 ID:9Uz8ZFDf0
東尾と桑田じゃ真逆じゃん
343名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 16:47:47 ID:tmH3PzJI0
東尾かと思わせといての田尾あるで
344名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 16:51:15 ID:faeZDMBRO
ブラウン以外ならなんでもいいと言ったが、1001はやめれ

桑田でいいだろう
345名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 16:55:33 ID:Bv1LZyBT0
全紙好き放題書きまくってるな
346名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 16:55:55 ID:ggcyI/vLO
桑田だと成績悪そうだな
チームの雰囲気だけ健全化しそうだが。
フロントにたて突いて補強費でもめるとか今から目に浮かぶようだ
347名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 17:04:10 ID:/3ncYvMb0
ノムさん浮上
桑田氏浮上
星野氏浮上
佐藤コーチ浮上

何人浮上してんねん
348名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 17:05:57 ID:PGRh3KnD0
それは浮上ではなく普通に立ってる人たちの横で楽天が勝手に沈下してるだけです
349名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 17:27:01 ID:zeEizGpRO
知名度はあっても選挙で落選してからは仕事がない状態の堀内や中畑なら生活のために引き受けてくれるんじゃないの?
350名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 17:45:55 ID:Ovle6wFc0
ナベツネが楽天の監督なんか許すわけないだろ
351名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 17:53:28 ID:VXb8wX6cO
まぁ、東尾だろ
352名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 17:54:57 ID:B0UwO9EX0
スタッフそろえられる人脈がないと無理だろ、桑田にはそれがない
353名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 17:58:14 ID:J2mNorUT0
落合もそんな感じだったけど何とかなった
実際誰だか覚えていないが落合に誘われたときに
誘われた本人が「え、何で私が?」とか思ったくらいっていう記事をみたことある
354名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 17:59:54 ID:j9wO+cmC0
>>347
性格にクセのありそうな人間ばかりだなw
355名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:26:10 ID:0uLQwItS0
桑田からは落合と同じ臭いがしなくもないけど、
今の楽天に比べれば中日は戦力まともだったしなあ
356名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:27:35 ID:Qvi4oJsc0
桑田か古田じゃないと話題性もない
断られたらノムに土下座しろ
357名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:30:53 ID:/UyZJF7G0
古田をノムさんの愛弟子ってだけで期待してる奴いるが
アイツ一度監督で失敗してるんだけど
358名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:32:46 ID:xWt0V7TK0
優勝狙うわけじゃないから板東監督、川藤ヘッド、大久保打撃コーチ、宮本投手コーチで
なんか知らないがマスコミが飛びつく首脳陣でいけ。
359名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:36:36 ID:eZUeEZ/nO
桑田人脈
名の知れたとこだと
川相 仁志
PLの愛弟子だった立浪

360名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:38:26 ID:J2mNorUT0
ヤバいwww桑田仁志とか超みてみたいwwww
361名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:40:48 ID:ohm15lALO
>>360桑田西。見たい
362名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:41:56 ID:wW0qQeqVO
桑田清原でええな
せやろ?
363名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:42:30 ID:+6i85pYc0
あの戦力で5位は当然だろ。去年はまぐれ
自分たちが強いと勘違いしてるんじゃないの。ブラウン解任ってwww
桑田が行くわけない。
364名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:44:13 ID:zmjKDilRO
初代の監督復活させろよ
アイツだアイツ
なんつったっけ?
365名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:44:34 ID:J2mNorUT0
清原はガチで桑田嫌いっぽいから万に一つも可能性はない
366名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:52:24 ID:fSOH0NJD0
与田でいいじゃん
367名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:54:38 ID:Qvi4oJsc0
>>357
若い監督の失敗の経験は大きい
2度連続はアウトだけどな
368名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:56:27 ID:1+rf7AWx0
桑田は、将来の日本野球協会のトップに立ってもらいたい
監督なんて言うオーナーに使われる側じゃなくてね
369名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:57:15 ID:K7fGAwFS0
クワタ\(^o^)/
370名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:58:15 ID:AI/VbycZ0
楽天の監督なんか引き受けないだろ、桑田も東尾も
371名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:58:21 ID:U7+GvAam0
東尾は西武に帰ってきてくれ
372名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:59:23 ID:DZNHNjo60
楽天監督候補はいっぱいいるなぁ。
こうなったら監督5人体制で。。。
373名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:01:27 ID:J2mNorUT0
あの年代の尾花が巨人やめてよりにもよって横浜の監督やるくらいだからなあ
プロ野球の監督って相当な魅力があるんだろう
374名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:02:59 ID:CoBnLIYY0
他球団ファンとしては、東尾来たら死球当てられまくるから勘弁・・・
375名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:06:09 ID:OCK3/l0TO
5人くらいの日替わり監督でいいじゃん。
で、年俸は総額3億円で、勝率が一番高い監督が半分の1.5億円。
以下、成績順に半額になっていき、最低勝率の監督は0円。
376名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:07:46 ID:ioSIzq3R0
377名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:29:45 ID:W/FUEL0k0
桑田が楽天のユニフォーム着てる姿を想像したらw
378名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:34:14 ID:J2mNorUT0
楽天のユニフォーム姿対決だったら完全に桑田の勝利だな
379名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:47:34 ID:P3aXBBCyO
桑田には投壊の巨人をどうにかしてもらいたい
380名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:50:33 ID:ELJB3x9SO
桑田とか大学院行ってただけだし
47クビにして60の東尾とったらやりたい事ハッキリしないし
381名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:58:11 ID:LKCZRBsV0
桑田には指導者よりも育成役が似合う。
大事な局面でも鬼になれない気がするんだ。
382名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 19:59:44 ID:aHwTUoBB0
>>4
なんか桑田とか東尾とかの顔がぷかぷか浮いてるAAを想像して笑ってしまった
383名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:00:32 ID:iM7QW+wt0
トンビはお肌がとてもきれい
384名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:00:44 ID:aHwTUoBB0
東尾も監督未経験だったら見てみたいけど。

やっぱり桑田が見たいな。
中畑でもいい。
ガンちゃんとかパンチとかでもいいや。
385名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:01:10 ID:PflPY5dGO
>>381
そうでもないんじゃないか。高校時代、桑田の付き人(PLは一年生が三年生の付き人をやるきまりがある)を務めていた立浪が、
「桑田さんは口うるさいことは」
386名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:02:02 ID:VnU2VkFU0
星野なら喜んでやりそう。
最下位チームの監督なので昨年より下は無い。
あの弱小楽天を闘将星野が率いてAクラスに浮上。
本人が大好きそうなストーリー。
戦力を使い潰してトンズラも世間では惜しまれながらの退任。
楽天再び低迷。星野は凄かったともてはやされる。
そしてフリーの立場からWBC監督就任でリベンジと。
優勝した暁には政界進出を…
387名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:02:27 ID:PflPY5dGO
>>381
そうでもないんじゃないか。高校時代、桑田の付き人(PLは一年生が三年生の付き人をやるきまりがある)を務めていた立浪が、
「桑田さんは口うるさいことは一切言わないが、ちゃんとしないと相手にしてくれない」と言ってたからなぁ。
388名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:02:50 ID:HoDWm+/C0
桑田真澄を東北に行かせるのはまずいだろ

「アニータ」という名前の女性に、ひどい目に遭わされたという共通点があるんだから
389名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:02:56 ID:2rTwGDhtP
まずコーチからやれって意見が多いようだけどコーチ兼任監督にすればいいじゃん
390名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:03:57 ID:du4qDSTu0
こんなババ引く奴いねーだろ
デーブ大久保クラスのしか受けてくれんよ
391名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:06:03 ID:x+TlceZ0O
>>382
俺も想像した。何故か河合じゅんじの絵柄で
392名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:06:29 ID:J2mNorUT0
まあ桑田は監督よりもコーチとして田中をより大きく育ててほしい
って思うなあ、何となく東尾ってモチベあげるのは上手そうだけど
育てられるっていうイメージがないしなあ
393名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:07:35 ID:OLYIkAvVP
いいからノムに土下座しろよ
焼き土下座すれば許してくれるかもよw
394名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:09:22 ID:DxYX9Hn/O
東尾だと間違いなく死球が増えるわなw
桑田なら英語も堪能ではあるけど。
395名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:10:09 ID:LKCZRBsV0
>>387
反証になってないと思いますが・・

>>388
桑田はアニータをひどい目に遭わせたほうじゃないか?
タモリ倶楽部で見ててなんか好きだったのに
レンタル落ちのアニータのAV買わなかったことを後悔してる。
396名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:10:40 ID:2EGjCpEL0
>>393
ノムは要請したら引き受けると思うが

野村楽天ヘッドの橋上とバッティングコーチの池山は
来期からヤクルトへ行くのは確実

両名は野村の傍ら、直接野村から教育された人材

そう考えると再び育てる事になると5年は掛かるだろうから
不可能な話になる
397名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:10:44 ID:J2mNorUT0
自分の大事な娘を純一と結婚することを認められるくらい
まるくなったんだからwww今更死球がどうとかないだろwww
398名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:11:38 ID:ewO8odFO0
清原がベストだろ
399名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:11:52 ID:JP2I6YfG0
>>397
普通に考えておまえらに娘やるぐらいなら純一にやるだろ
400名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:12:00 ID:Ix55+2uG0
桑田やれ!
テレビでごちゃごちゃ理論派ぶってるんだから
楽天優勝させて証明して見せろ
401名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:14:21 ID:kAo9DznV0
野村、桑田、東尾、星野・・・
ブランド力のない楽天はブランド好きだなwww
402名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:14:51 ID:PqDZWecfO
大山鳴動してブラウン続投なる

とかねw。
403名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:15:16 ID:J2mNorUT0
そう考えると初年度の田尾って一体何だったんだろう
404名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:17:22 ID:YYt7VlYR0
誰がやっても来年も最下位確実
最下位なら複数年契約でもクビ

逆に考えると来年だけ気楽にやってれば一年で複数年の金がもらえるおいしい仕事
405名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:21:48 ID:+ecrKMvY0
桑田は巨人の指導者の道がありえるんだから、わざわざ苦労するの分かってる
楽天に行く必要がないだろ。
406名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:22:28 ID:v070MHog0
複数年契約反故にする球団だからなあ
岩隈もいなくなるし、余程金に困ってる奴じゃないと引き受けないだろ

石毛辺りでいいんじゃないの
407 ◆bDxT3rb8wc :2010/09/30(木) 20:26:46 ID:KD1cU/3aO
大魔神マダー

チンチン
408名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:30:49 ID:PqDZWecfO
>>406
掛布だな
409名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:32:37 ID:rl7M9yz8O
矢野だ矢野輝弘
410名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:37:41 ID:B93JKrzGO
ベストは山田久志。
まあ三木谷は超絶バカだから無いだろうが。
411名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:41:54 ID:Y0Uygjp4O
岩隈が今年10勝で、オフにメジャーに行くんだろ?
マイナス10勝からのスタートで監督を引き受けるのか。
最下位争いが約束された楽天の監督に、
桑田や星野みたいなクレバーな連中が
わざわざ引き受けるとは思えないが?
412名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:42:05 ID:+46cbHafP
シーズン中はほどほどの(CSに出られない程度の成績に)しておいて、シーズンオフには
ある事ない事自ら色々噂を立てて「楽天」の名前が流れればいいと思ってる

そういう球団ですよここは。 チームの成績なんかどうでもいいw
だからこれから先、来シーズンが始まるまでやたらと「楽天」イーグルスの名前を聞かされますよおまいら。
413名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:42:11 ID:v070MHog0
川相が中日の2軍監督クビになったらしいから、川相でいいだろ
414名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:42:17 ID:J2mNorUT0
楽天はくせのあるベテランと若手が多いっていうイメージがあるから
誰がなろうと苦労するんだろうなあと思う
415名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:51:39 ID:LSGEzIve0
楽天好みの人ならまだまだたくさんいる

東尾
桑田
星野
野村
カツノリ
一茂

古田
板東
江川
掛布
清原
荒木
中畑
佐々木
元木
岩本
達川
ハリー
親分
パンチ
磯部
中村紀
池山
ギャオス
槙原
福本
阿波野
野茂
金村
416名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:57:38 ID:J2mNorUT0
話題集めたいってだけなら野村息子を監督にしてノムさんを適当なとこに配置すればいいwwwww
ノムさんも嫁も大事な息子を監督にしてくれるってんなら低賃金でも納得してくれるだろうし
417名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:59:02 ID:Im/zk3jx0
野村沙知代監督の誕生か
418名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:59:06 ID:y7ARWca+0
古田の話は無くなったのか
419名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:59:50 ID:Ey5f7aax0
桑田でいいなら清原でいいよw
420名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:05:10 ID:KPQKntyiO
俺 やってもいいぜ
月100万でいいや
421名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:07:37 ID:J2mNorUT0
1000万でもいいから監督業やってみたいっていう元プロ選手
くさるほどいるだろうなあ
422名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:14:07 ID:5K7rSAzh0
>>349
堀内は巨人入団以来、ずーーーーっと読売グループ内にとどまれるぐらい
大事にされてるんだよな。
選挙出たつってもナベツネの肝いりで自民からだったし。
423名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:15:27 ID:8iFM3lYT0
ハンカチを入団させて二年目から選手兼監督をやらせてみるのも手だな
424名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:16:08 ID:Jles1XLE0
>>416
野村夫妻は低賃金じゃ納得しないよ
425名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:17:19 ID:ITHcFNA00
東尾に賭けてみるか
426名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:17:52 ID:No7GQHWtO
もういい、俺がやる
427名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:17:57 ID:J2mNorUT0
カツノリのためなら悪い条件でも引き受けてくれるかも
っていう印象があるんだけど野村夫妻
428名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:18:58 ID:Bv1LZyBT0
カツノリ?ふざけるな、俺にやらせろよというのが野村監督
429名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:23:29 ID:J2mNorUT0
嫁と息子にはとことん甘いってイメージがあるんだけどなノムさん
430名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:29:54 ID:Ix55+2uG0
まあ またノムさんがしゃしゃり出てくるんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:33:22 ID:fSOH0NJD0
>>395
桑田ってすげーよな。
20歳そこそこで野球のかたわら金髪アニータとやりまくり
片手間に土地転がしまでやってたんだから。
432名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:33:53 ID:hwRBKRTdO
東尾が現実的
433名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:37:30 ID:J2mNorUT0
東尾が田中にシュートとか喧嘩投法教えたり
ってかんがえると確かに興奮するけどでも
実際監督東尾だとどうなんだろうねえ
434名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:38:01 ID:lO+cXUdQ0
ノムさんは嫁と息子に甘いのじゃなく、カツノリとサッチーに甘いだけだろ
435名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:40:50 ID:aTzFbfrT0
堀内監督
中畑ヘッドコーチ
川相守備走塁コーチ
元木打撃コーチ


これが一番しっくりくるだろ
436名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:41:29 ID:J2mNorUT0
堀内が監督ならBAR桑田が必須
437名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:42:30 ID:2+FJllUDO
↓琴光喜が勝負師の顔で一言
438名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:42:36 ID:z2XPtZBf0
桑田は古田以上に失敗すると思う
439名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:45:06 ID:AI/VbycZ0
端からオファー出しても全部断られるだろ
結局知名度だけあるけど手腕はやばい人になってしまうと思う
440名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:46:26 ID:jCJjvPGt0
>>25
ノムさんはもう実績云々よりも体力の限界
441名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:48:50 ID:bZG9YLdMO
>>425
東尾の賭けは高レート。
442名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:53:05 ID:MaYps8ev0
巨人の監督やる前に練習しとくのも悪くないな
443名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 21:59:12 ID:tPtUh13oO
話題性だけが目的なら桑田じゃなく清原でも使えよ。
楽天なんかの監督になったら汚点になるだけ。
444名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:16:28 ID:J2mNorUT0
もう楽天と横浜は経験つませる為だけの球団ってことにしとけよwwww
その方が選手スタッフ全ての人が幸せになれるwww
445名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:17:52 ID:o9RcEK0DO
最初から東尾にしとけよ
446名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:18:26 ID:No7GQHWtO
>>435
どこの犬鷲だよw
447名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:21:55 ID:hZnkVx+NO
もう波会長でいいよ
448名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:55:13 ID:OBYeFyVhO
野村親子からオシム親子臭が漂う
449名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:02:11 ID:fCgU/jK10
上がっている中なら桑田が良いと思う。
東尾はちょっと・・・
450名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:40:46 ID:fSOH0NJD0
琴光喜が監督でサイコロ転がして采配すればいいよ
451名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:58:08 ID:hkrrljYx0
球団経営なんかやりたくねえ ってのが本音だろうな
452名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:38:29 ID:3evp7rnCO
経験のない桑田なら、二軍監督の仁村弟を監督にするだろ。
って事で、東尾が確率高いかも
453名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:47:20 ID:xo03iwnoO
糞球団
454名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:56:10 ID:542aatgM0
いいかげん江川卓は監督やれよ
455名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:58:19 ID:kahYkMKy0
桑田、楽天の監督になるくらいなら巨人の投手コーチになればいいのに
456名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:11:48 ID:sI5yO3k9O
楽天なんて次々と監督を変えるような球団の監督だけは桑田にやって欲しくないな。
それにやっぱり経験積んでからのほうが失敗しないだろうし。
457名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:55:51 ID:jpX8E1Ep0
桑田さんが楽天の監督やるわけがない
458名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 04:13:38 ID:j0pCemHr0
そういえば4月に東京ドームで楽天の主催試合やった時石田純一来てたよな。妻も一緒に。
三木谷の招待で。 
459名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 04:28:58 ID:lmLmrxFIO
カツノリにやらせれば、野村爺は球団批判をやめる。
460名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 04:47:37 ID:H9MqQ+grO
ノムさん監督の時は負けてもファンは付いて来てくれたのに…

楽天が馬鹿な事したが為に…

赤字出して楽天も身売りするのか…
461名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 04:51:47 ID:1uV0UC4R0
話題性だけで
462名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:04:56 ID:IOWnJomwO
ヤクルト荒木あぶれた?w
463名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:07:05 ID:rN62nl8S0
東尾はあやしげなIT企業がバックについてるんんだよなあ
楽天とつながりはかなりあるんじゃない?
464名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:16:29 ID:UWXfb2Vb0
星野だ東尾だってドロドロした物が見え隠れしてる奴は勘弁してくれよ
465名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:22:47 ID:j0pCemHr0
多分純一と理子とミキタニは多分ゴルフ仲間。
466名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:33:14 ID:rQVi6q0T0
ミキダニが全裸でケツにポッキー挿して土下座できれば、野村でいいんじゃね?
そのかわり、死ぬまで監督やってもらう。
467名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:36:41 ID:G0ACm6qCO
マージャン賭博常習者と野球賭博常習者かw
468名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:40:32 ID:Sm8K7yJBO
どうせ一年でクビにするからヤクザでも誰でもいいよw
469名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:41:35 ID:adAH7STMO
こうなったら全員監督で
470名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:48:17 ID:klBnaqHe0
歴代楽天監督の中で契約期間満了できたのは野村克也だけ!これ豆知識な
マジで
471名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:53:13 ID:tAbJt7EoO
くわわが監督やるなら宮崎から応援しに行くわ
でも確実に今後のキャリアに傷がつくからあまりやって欲しくはないな

知名度云々なら板東にでも監督やらせておけよ
選手としての実績は指導者になっていてもなんらおかしくないレベルだし
472名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:54:31 ID:rN62nl8S0
>>464
桑田だって身ぎれいな奴とは思えないけどねえ。性格も…。
473名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:55:33 ID:t1u475hGO
両方怪しい
東尾はやーさんと
桑田は宗教つくりそう
474名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 06:06:52 ID:0a4EQ/Xh0
楽天監督なんて将来あるまともな人は受けるはずがないから
こういう何かしら脛に傷を持つ連中に声かけるしかないんだよな
475名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 06:10:17 ID:z5wX08jL0
田尾がいい
476名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 06:29:16 ID:QF/WgC650
板東 英二で決まり
一度プロ野球の監督やりたいんや
477名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 06:49:20 ID:sn1I7c8P0
桑田とミッキーが影で会ってたっていうから
これはありえるかもしれんね。
奇麗事大好きな桑田が現実で滅多打ちされるのを
見てみたい気がするw
478名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 07:07:07 ID:1z0TFWPY0
野村→ブラウン→東尾か桑田

一貫性のない人選
このままだと万年Bクラスですな
479名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 07:12:51 ID:vOoWSlnx0
どちらがなるにせよノムがお約束の
「投手上がりは監督に向かない云々」
の持論をぶつのは間違いないか
480名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 07:21:29 ID:sn1I7c8P0
キャッチャー上がりでアホの監督も多いのにノムもよくそんな事言えるなw
481名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 07:28:27 ID:wnVssKwPO
浮上浮上って沈まないウンコみたいだな。
482名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 07:31:10 ID:Qtp1cwNA0
桑田はコーチからじっくりやってほしい。
てか、巨人が許すのかね。もう関係なし?
483名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 09:23:54 ID:27ABb5XB0
桑田はこんな伝統や付き合いもない球団の監督なんてひきうけないよ。
484名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:16:59 ID:lmLmrxFIO
かの国に倣って、球界も世襲制でカツノリに…。
485名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:29:30 ID:AQmrXp2JO
いっそのこと、森久美子でいいよ
486名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:34:37 ID:qtl7UBnMO
>>484
マジレスするけど、悪くない選択だよ
487名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:36:52 ID:W71LaMMi0
カツノリもう巨人の人間だし
488名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:41:32 ID:KM2gN+YP0
カツノリは良い監督になると思うぞ

まだ若いから色々吸収してその日に備える方がいいだろ
489名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:43:50 ID:2S+Pynjv0
おれは竹田監督がイイ
490名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 11:01:45 ID:VSNJ7op30
>>411
岩隈は勝ち星がつかない試合で、好投見殺しがやたら多い
実質10勝分だけでは済まないよ
投手補強に失敗、田中引き続き故障がちとかなったら絶望的
491名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 11:08:17 ID:6ko8sv6o0
岩隈はフロントの犬になって野村追い出しの後押ししてたから見捨てられたんだろ
そんで居づらくなったからさっさとメジャーに脱出というわけだ
492名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 11:15:29 ID:eyrs+Sun0
>>489
東北&仙台育英の元監督かw
493名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 11:52:52 ID:q0ZQZT0N0
桑田じゃ客来ないだろw
どんだけ嫌われてると思ってるんだ
現役時代巨人ファンからすら嫌われてたのによ
494名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:05:05 ID:7MqUy6hxO
東北で桑田監督か、なんかぼそぼそした暗いチームカラーだな。
悟ったような顔で抹香臭いこと言うのかね、仙台の寒空の下で。
495名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:28:45 ID:TM8fxSDS0
東尾は、強いチームを指揮させればそこそこだけど、弱いチームの再建には向いてないと思う。
496名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:36:50 ID:ZBYV2ugs0
成績悪い→契約途中でもボロクソに貶してクビ

成績良い→契約満了です^^とクビ→社長が全部ワシの手柄、監督イラネと本出して自慢

こんなとこ喜んで行く馬鹿いねーだろw
497名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:55:26 ID:L7xnUzkD0
俺にやらせろ
498名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:35:32 ID:QiGvNYEyP
オフに恒例のゴタゴタを起こして会社名を売ろうとしたが、横浜の身売り問題ですっかり注目度が薄れましたねwカス天さんwwwwwwwwwwwwww
TBSの逆襲っすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 18:14:47 ID:prBY3F2l0
桑田の理想論が現実に粉々に砕かれる様を見てみたい気もする
500名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 21:01:59 ID:csnnACOSO
>>493
アンチ乙
501名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 21:22:19 ID:jy4/yRV+0
さて、火中の石を誰が拾うのか(栗の価値もない)。
あと3年野村がいたら違う目があったのに。
玉はマーくん他わずかしかいなくなっちゃうじゃん。
こんなチーム誰も指揮したくないよ。
502名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 21:24:13 ID:evvVcO7J0
ゆでたまごにやらせろよ
503名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 21:37:05 ID:9FVUQ3gYO
なぜ山田久志を使わん?創価無きあと投手陣の立て直しが急務だろうに!
504名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 21:48:39 ID:9OPalf/zO
中村紀監督

選手兼任もあるよ
505名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 21:51:30 ID:gVm6J0r3P
桑田は面白いな、やらせてみて欲しい
巨人じゃまだ当分回ってこないし本人もいい経験になるだろうし

東尾はいいよw
あいつは義理の息子とイチャついてておk
506名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 22:04:18 ID:PR16qMTg0
桑田でいいじゃん。どうなるか気になる
507名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 22:06:03 ID:A7jwuQuP0
がんばれ!クワタくん!
508名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 22:14:53 ID:6eAjIJXT0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしの出番が来たな
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
509名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 22:34:38 ID:1qlGp0WYO
東尾はないわ
また田尾にチャンスあげれや
510名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 22:45:44 ID:SrA4BGQa0
仙台人に桑田の性格は合ってると思う。
地元は大歓迎です。来てケサイン。
511名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 22:58:15 ID:25+7PbxPO
桑田の頭でっかち野球も見たいな
投手はどんなに好投しても六回まで
ヘッスラ禁止
512名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 23:03:08 ID:G0ACm6qCO
桑田監督就任で仙台が野球賭博解放区に
513名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 23:37:11 ID:UDyKSQb60
観客動員5・1%減だったのね、楽天
やっぱ監督も知名度に走るのかの
514名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 23:45:33 ID:PtbpodLW0
東尾でいいんじゃね?
松井稼呼べるかもしらんし調子よければ石田夫妻呼んで話題性も上がるし
515のりくん:2010/10/02(土) 05:00:20 ID:RAAAqNKE0
ここは桑田くんで・・。
516名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 05:17:36 ID:sruXYlPTO
桑田監督 清原ヘッド たつなみ&片岡コーチ で
517名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 05:48:01 ID:/xOgD6eCO
賭博・賭博アンド賭博
518名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:30:56 ID:dnvMSv3QO
ノリの契約はなさそうだな
519名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:46:10 ID:IR8FNgKo0
桑田のほうがいいよ、どうやるか面白そう
520名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:12:05 ID:/xOgD6eCO
台湾球界なら永久追放の後収監されてた選手
521名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:25:04 ID:MXlV/QyJ0
桑田って13億?の借金完済したの?
大学院通ってたくらいだから完済したのかな
522のりくん:2010/10/02(土) 20:43:42 ID:RAAAqNKE0
いつごろ発表するんだぁ?
523名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 22:45:52 ID:ZhA2Kcoz0
何人浮上すんだよ
524名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 01:26:32 ID:4cW7c88O0
>>523
しかも全員ネタキャラ
525名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 01:31:47 ID:yEYCqBt00
>>514
桑田と松井稼頭央は同じPL出身。
稼頭央としては接点がない星野になってほしくないんじゃないかな。
東尾か桑田ならどちらでも良い。
526名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 01:33:24 ID:4hYz18noO
桑田が監督なら試合見てみたい
527名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 01:36:33 ID:J4IqfeR60
桑田なんて人格最低だろ
チン格者ではあったらしいが
528名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 01:36:59 ID:BLBvq/bD0
正反対だな
529名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 01:42:29 ID:yxnSGddc0
田尾監督の末期の時に、チームの改善レポートを提出しろとあのバカ社長が命令したんだろ
プロ野球の監督は、楽天の子会社の社長じゃないんだからw

でも、田尾は分厚い改善レポートを提出したが、おそらくバカ社長は全然読んでないか、
読んでも野球のド素人だから内容が全然わからないだろ
530名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 01:56:36 ID:2bZHa/jgO
>>521
ナベツネが代わりに返済。
その代わりFAも行使せず、チ―ムのために抑えとかの役回りもさせられていたろ。
ずっと先発一本だったら200勝したんだがな。
531名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 02:12:08 ID:hc4WK2jx0
>>530
高卒投手なのに(怪我があったとしても)桑田が200勝を達成していなかったとは知らなかった
江川のように比較的若いうちに引退するか、山本昌のように長持ちするかじゃなくて、
ある意味、桑田は中途半端だな
532名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 02:13:30 ID:WGH7d6ibO
>>529
球団社長だかの暴露では原稿用紙ニ、三枚に鉛筆で書いてあり、中身も具体性がなくスカスカ。
あと、あれだけ負けてるのに、監督自らシーズン中に釣りに行く暢気さに、呆れてクビにしたと。
533名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 02:30:56 ID:d+/PZ0gDO
トンビはブラウンと変わらねぇだろw
534名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 02:44:32 ID:iwcJkmxr0
桑田に一票
535名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 04:51:28 ID:FBaJqFb1O
ヤクザに登板日漏洩して金品要求してた
学歴ロンダリングヤクザか
536名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 05:01:28 ID:IVBEaUSNO
チームとしては嫌いじゃないが、フロントの節操ない糞さ加減には辟易するな
537名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 05:02:43 ID:GhCEF0TkO
波会長に一票
538名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 05:06:22 ID:tPRhNa4iO
>>529
三木谷だけでなく広岡達朗に見てもらっている。内容は>>532がいうような感じでとても分析されていて来季への希望が持てるようなものではなかった
539名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 05:07:19 ID:yC+wGjzE0
ニコニコ動画でリアルタイムアンケート使って
視聴者の多数決で采配決定するシステムにしたらいいんでない?


監督:おまいら

ってことで。。。。
540名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:18:19 ID:DsF2DTBRO
監督:桑田真澄
ヘッド:古田敦也
野手総合:清原和博
投手:野茂英雄
投手:小宮山悟
バッテリー:矢野燿大
打撃:立浪和義
打撃:池山隆寛
守備走塁:川相昌弘
広報:新庄剛志
541訂正:2010/10/03(日) 10:20:25 ID:tPRhNa4iO
>>538
分析されていて ×
分析されていなくて○
542名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:24:24 ID:lfcwE/+2O
東尾は娘も結婚したし、もう一度監督やりそうだな。今の雰囲気的に東尾だろ。
コーチで桑田
543名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:35:01 ID:gkkR7SioO
監督はタランティーノで
544名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:39:34 ID:YpvFy91VO
こういう節操のない球団の監督をやりたがる奴なんているのかな
545名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:42:26 ID:yWZn0DLK0
フロントひどいな。

監督引き受けるにしても考えるわ。
546小泉不純一郎:2010/10/03(日) 10:42:41 ID:w0Jh3YqH0
東尾じゃ観客動員減るだろ。
桑田狙いと俺は見てる。
547名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:45:03 ID:kNarKXqnO
ボールを見つめながらブツブツと選手交代を告げる桑田
548名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:46:53 ID:C0H7PxZeO
東尾は弱小球団を扱いきれずズブズブ腐り空気になるのが目に見えてる

桑田はいいかもしれんね若いし

ベストは話題性にことかかない星野仙一
549名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:47:38 ID:SpCYD+YB0
コラコラコラ〜
550名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:48:23 ID:cUrFtCE80
ちゃんと1年1億の3年契約で
途中解雇のばあいの違約金も契約に入れとけよ
弱いくせに育成なんてしようとしたら1年できられるし
主力にけが人でたらアウト
551名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:57:47 ID:ff2yA/OkO
なんか楽天の監督人事って田尾にしてもブラウンにしても解雇までの流れが唐突だよな
筋が通ってないと言うか
552名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:01:04 ID:LbH5DT8c0
桑田は期待したいが、コーチ陣の人脈はあるんだろうか。それが心配。
553名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:02:58 ID:vBQRlqRB0
桑田はやめた方が良いと思う。
この人現役時代からそうだが、インタビューに答えている言葉の意味がよくわからないんだよね。
何か難しいことを言おうとしてしゃべり出すけど頭の中でまとまらないまま急かされて意味不明なことを吐き出してる感じ。
キムタクやイチローも同じ系統。マスコミがきれいにまとめてくれるから意味のあることを語っているかのように
成り立つけど、実際聴いた人は頭にはてなマークだらけになる。
桑田が指導しだしたら周りが混乱すると思うよ。
554名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:09:44 ID:F0DrbQyz0
>>551
むしろこれまでのNPBって世界が過去の功績とか義理とか温情とかに
囚われすぎなんだよ
ろくに活躍してないくせに平気で億単位の年俸もらう奴とかいるし
555名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 02:59:50 ID:K6s1uEvbO
いいこと考えた
横浜と合併すればいいじゃん
556名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:35:37 ID:6mr5EoXUO
もう、アルシンドでよくね?
557名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:57:01 ID:aCjWi/TeO
田尾…辞めた経緯を考えると声が掛からないのでは
ノム…高額年俸と今年入院で健康問題にさらに不安
星野…でもお高いんでしょ?
東尾…わからん
桑田…スタッフとかの人脈とそもそも監督としての能力は?
古田…機をうかがう様子はあるがまだやらないと思う
荒木…今になってヤクルトを離れるほど楽天監督は魅力あるか?
大矢…呼んだ?
558名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:23:20 ID:dAwTy9kWO
トンビなら若いコーチ人集まらない
ホクロならコーチ人集まらない(友達居る?)
大沢親分に頼みますか?
559のりくん:2010/10/04(月) 05:57:01 ID:pL1neMAx0
星野だね。
560名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:02:10 ID:b60SKcohO
桑田君は若すぎるでしょ
下につくコーチの人選が難しすぎる
561名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:07:24 ID:2gLIB3FiO

東尾監督
コーチ:
アドバイザー:石田純一

562名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:29:58 ID:K6s1uEvbO
>>553
実父が火事で焼死した際のインタビューでも
嬉しそうにニヤニヤ半笑い浮かべながら答えてたな

常人とは違った精神構造の人間なんだと思う
563名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:43:36 ID:n3eCVqtUO
東尾は楽天にコネがあるのか?
564名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:15:54 ID:myPS9BpRO
>>563
楠城氏は元西武では?
565名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:19:30 ID:qmzrXYUN0
>>532
田尾の釣り好きは漫画「釣りバカ日誌」でもネタにされてたな。
田尾モデルのプロ野球監督に浜ちゃんが偶然出会い釣りのテクニックを伝授する。
その監督が釣りのテクニックを野球にも応用して勝利をおさめ浜ちゃんに感謝するというような。
566名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:21:41 ID:Q0rzC2t20
監督云々よりも ここはフロントを全員クビにするのが先じゃないのか?
567名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:24:20 ID:EbjEF9F+0
東尾の方が楽天の為になると思うけど…
568名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 13:57:32 ID:Of03H1sS0
フロントに強権発動できるのは三木谷、
三木谷を動かせるのは星野くらいだから
星野でいいよ
569名無しさん@恐縮です
東尾いいんじゃないか?
最近バラエティータレント化してるけど
桑田はとりあえずコーチ業からして欲しい