【野球】楽天仰天プラン!ブラウン監督解任なら後任監督候補にノムさん浮上 今も消えぬ「野村監督待望論」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天の野村克也前監督(75)が監督復帰する仰天プランが28日、浮上した。就任1年目の
マーティー・ブラウン監督(47)が最下位に沈み、球団内などでさい配を疑問視する声が噴出。
29日の今季最終戦後に解任か続投かの方向性が決まるが、後任候補には昨季限りで退任した
ノムさんの名前も挙がっている。

27日に都内の楽天本社で行われた球団の取締役会は、営業系の話が主な内容だったが、
チームの漠然とした今後の方向性も話し合われたという。監督の続投、解任についての
具体的な話はなかったが「ブラウン監督でいいのか、という声が上がっているのは事実」
と球団幹部も認めた。

ブラウン監督はオプションなしの2年契約の1年目。続投の可能性も残ってはいるものの、
解任になった場合、後任探しが急務となる。

現段階で具体的なリストは上がってきていないが、同幹部は「リストに並ぶとすれば、
毎年同じような方々」と、昨年も浮上した元西武監督の東尾修氏らを想定。その上で
「前監督も意欲を見せていらっしゃるのであれば、そういうリストにも入ってくるのではないか」と明かした。

野村前監督は昨年までチームを率い、球団初のCS進出へ導いたが、健康面を考慮し勇退。
今季から名誉監督に就任し、5月には解離性大動脈瘤(りゅう)の疑いで休養したが、
依然として現場復帰への意欲は満々だ。

実際、今月に入り本社内には「野村監督を代えたのは早すぎたのでは」という声も上がっており、
今もノムさん待望論は消えていないという。この日「すべてはシーズンが終わってから」
と語るにとどめた米田球団代表は、30日にブラウン監督と話し合いの場を持つ予定。
チームが近日中に大きな決断を下すことになる。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/baseball/2010/09/29/0003486682.shtml

報知はブラウン監督続投・一部報道に出たヤクルト荒木コーチは移籍の可能性否定
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100928-OHT1T00295.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100928-OHT1T00288.htm

一部報道のスレ:
【野球】楽天ブラウン監督、解任の可能性高まる 後継監督候補にヤクルト・荒木コーチ浮上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285639504/
2名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:44:14 ID:DQoxc8AL0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
3名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:44:25 ID:0eyE5Sek0
殺す気か
4名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:44:55 ID:wwq6SmM40
ノム(ケン)さんでいいのではないか
5名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:45:33 ID:YuYBXA3n0
後1年やらせればよかったのにね
普通に何故にブラウン?って思っていただろ
6名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:48:11 ID:z2S0p7iO0
ねーよ
7名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:48:37 ID:veHiC+gu0
川相監督あるでー
8名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:48:55 ID:0d70Dieq0
広島で平均4〜5位の実績しかない監督が
実績通りの結果出しただけなのに、なに右往左往してんだよ
野村解任してブラウン連れてきた無能米田球団代表さん
9名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:49:04 ID:WMw2AGFkO
楽天はいくらなんでも舐めすぎ
10名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:49:27 ID:7tITj7B8O
おめでたいね
11名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:49:32 ID:BBpt5PQB0
>>1
それはいくらなんでもフロントの無能を示しすぎwwww
12名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:49:34 ID:R/64qP/d0
ねーよw
13名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:49:41 ID:2BaxEf7mP

紙面埋めるだけの糞尿記事。
絶対にありませんwww
14名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:49:54 ID:HDABtAw50
前テレビで見たけど仙台市ってかなりのスラムらしいね

ホームレスが小銭貰いながら朝の街清掃
ハローワークの相談待ちがなんと約3時間
法定最低賃金以下で働く正規労働者の存在
仕事がなく首都圏に逃げる若者たち
生活保護に群がる在日とワープア層

本当に政令指定都市かよw
15名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:50:04 ID:jxBFqG+YO
一気に最下位だからな
16名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:50:08 ID:BBJ8C4360
広島の?
17名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:50:23 ID:dhyC0kREO
手のひら返しか
ノムさん本当にグランドで死ぬぞ
18名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:50:26 ID:iir1RVSyP

遠山⇒葛西⇒遠山


野村采配ちゃうか?
19名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:50:45 ID:Gxuf+oyR0
岩隈も居なくなるから成績もそうだけど営業面でもノムさんあたりが欲しいんでしょ?
20名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:51:33 ID:3nb44MQ80
野村 嫁の沙知代が、金を使いまくり請求書を楽天に回す
東尾 掛け麻雀
渡辺 デーブ大久保が付いてくる
掛布 借金で首が回らない

実害のないブラウンでいいだろ
21名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:51:33 ID:eRKYpo5j0
采配が悪いってより
まだチーム、選手を把握してなかったんじゃないの?
広島じゃそう悪くなかったし

来年はいけるんじゃね?
22名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:51:46 ID:yagXdQKK0
老害なんてテレビでみたくねぇわ
23名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:52:14 ID:cL0xiNUA0
ミキタニさんが無能すぎて泣ける
24名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:52:50 ID:YPnHTvgBO
全て楽天ファンの酷使だ酷使だ野村は辞めろと連呼していた奴らが悪い

楽天の今のこの現状をどうするんだよ
25名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:53:57 ID:AfJKTHO3O
ヒルマンよんでこい
26名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:53:59 ID:7PhwPXnBP
他球団ファンだが今更ながら、なんで「野村」切ったの?

後任が「ブラウン」だと聞いた時には
正直失笑もんだったぞ?

楽天のフロントってかなりの無能なんだなぁと思った。
ご愁傷さまですw
27名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:54:50 ID:FEcQ2EgwO
野村ならじゃんけんに勝ったAKBのコの方がマシ。
28名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:54:59 ID:47nCUPUe0
( ^ω^)死んじゃうからやめてくださいお
フロントをどうにかした方がいいでしょうお
29名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:55:14 ID:2BaxEf7mP


ナベツネにライブドアの当て馬として
イヤイヤながら球団経営やらされた
全くやる気の無いブラック犯罪企業。
今季末、来年にも身売り撤退は確実。
30名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:55:17 ID:ozp6vH0P0
野村とか年齢的にもう厳しいだろ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:55:41 ID:Gxuf+oyR0
そういえばマーティー・キーナートは何処いったんだ?
32名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:55:43 ID:rdrZK5g+O
なかなか臨機応変かつ柔軟な姿勢でええやん

西武もデーブ呼び戻せば日本一になるんじゃね?w
33名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:56:35 ID:ZD0AtxQH0
>>26
ただ単に去年の2位の手柄を独り占めしたかっただけ
で馬鹿な一部選手がそれに相乗りしただけ

実際、選手の中にも去年の2位を自分達の力と勘違いしている奴がいる
34名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:58:19 ID:quP6VNYWP
>野村前監督は昨年までチームを率い、球団初のCS進出へ導いたが、健康面を考慮し勇退。

>「野村監督を代えたのは早すぎたのでは」という声も上がっており、待望論は消えていないという。
アホなの?
35名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 11:59:43 ID:etmVd+TgO
反野村の岩隈がメジャーいくからな
まあないだろ
36名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:00:20 ID:3AZx31Ub0
野村はメジャーで指揮を執るべき
37名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:02:59 ID:kInU4jgnO
やるわけない
38名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:03:05 ID:oE8untl40
田尾さんに頭下げてもう一回やってもらえばいいのに
39名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:03:18 ID:pcfVzihJ0
今年もノムだったら草野やナベ直あたりは、変な使われかたして調子
を崩す様な事はなかったでしょ
去年あれだけ打ってた草野をはじいてノリを優先的に使うとかアホ
采配だろ

まぁノムがいたら島の開眼は無かったかもしれんがw
40名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:05:09 ID:k1DFH2840
>>14
4番目を除くとまんま東京にも当てはまるからなんともいえないな。
いや、日本やばいとはいえるか。
41名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:05:59 ID:ZD0AtxQH0
>>39
今年、打者としての嶋は魅力はあるが捕手としての嶋はかなり微妙だったな
42名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:06:06 ID:Mgh0nFWf0
嶋くんは打つようになったけど捕手としてはまだ開眼しないね
古田みたいには巧くいかない
43名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:06:10 ID:VwQ2Z/3T0
今年一度倒れたじーさんをまだ担ぐとは、楽天フロントは鬼畜だなw
44名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:07:07 ID:6ngGlNPy0
ないない100%ない
45名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:07:43 ID:dtXrkGFj0
ノムさん今年は入院してたし
日曜の朝の番組みても一気に老けた
今年も楽天の監督やってたら支障がでてたのは確実、辞めさせて正解だよ
次期監督はもっと若い日本人がいいよ、サプライズで新庄だと嬉しい
46名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:07:53 ID:6pOlMLhl0
またサイン盗みか
47名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:08:36 ID:BfSn7ZFoO
キー局でのメディアの露出度は明らかに下がったね

まぁ仕方ないね
48名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:10:14 ID:X242houE0
復帰すりゃええんじゃない?
どんでんがパリーグいるから、サイン盗みもつかえんでw
49名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:10:49 ID:ZKGkbrjg0
フロントは指導力よりもネームバリュー重視の人選をしてくるはずだ
となると、大魔神佐々木が監督に就任する可能性もある
50名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:11:35 ID:Gs964OPN0
ノムケン
51名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:11:43 ID:IyUeEWvtO
どの面下げて行くんだよ
52名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:12:15 ID:Z0HGpM+tP
もうすぐ消滅する球団のことなんてどうでもいい
53名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:12:39 ID:KOVqL1wt0
戦力が足りない
54名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:14:21 ID:hsDA+t0X0
野村は、選手が嫌がるだろ?
野村にネチネチやられた後、ブラウンの開放感を味わったんだぞw
ファンは、野村を待望するが、はっきりいって楽天はフロントがクソ。
監督よりそっちが断然問題。
長打が出ない打線問題なのに、藪とかロートル投手とって来るんだぞ?信じられん。
今度は松井稼?メジャーブランドでとってるのかよw
流石、見栄っ張り三木谷の球団ww
55名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:16:07 ID:jj0IdXi10
カツノリでいいんじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:17:15 ID:zUcKcM0qP
野村の後は、星野にするべきだったんだ。
57名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:17:42 ID:4OVnp7/i0
田代監督
58名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:18:00 ID:OpppGn2kO
うちの野村でどうですか?ノムさんより安いですよ!
ブラウン辞めて成績が激しく落ちたうちって何なんでしょ(T_T)
59名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:18:19 ID:8QDfSGOt0
大野もついでに引き取ってくれ
60名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:18:50 ID:KLNlZ/HWO
松井監督兼DHあるで
61名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:19:28 ID:XxoTxeZ40
>>4
(チームを)>>3
62名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:19:39 ID:a0Kqi2pSO
絶対ないわ。

楽天球団は赤字で、優勝して総年俸があがるのは困る。
万年Bクラスだったブラウンを監督にしたしな。
63名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:20:46 ID:KqpzVvZD0
>>57
まさしのほうか?
64名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:21:25 ID:03AjphTl0
サッチーにこき使われるの嫌だから本人はやる気満々だな
65名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:22:44 ID:ZD0AtxQH0
>>62
しかし、観客動員数が減少中らしいし、来期シーズンチケットの売り上げが激減だろうからな
66名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:24:21 ID:LS3FHTob0
駒田監督が、、、、
67名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:24:35 ID:Is3v+IpXO
銭ゲバジジイ(゚听)イラネ
68名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:25:14 ID:wM9toalRP
>>62
だよな
勝ちたくない年俸は抑えたい
けど儲けたいって無理筋で経営してるのが楽天だもんな
ブラウンで続投だろ
69名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:25:29 ID:CeBVrS2nO
>>65
その分、弁当持ち込み禁止の強化と球場内の飲食代大幅値上げで対応します
70名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:26:50 ID:fd29hrJ00
>>1
75才の高齢者をもう引っ張り出してやるな!

いくら元気な者でも70才を過ぎると身体全体にガタがくるので監督はもう無理だ

それに監督定年制度を設けないと後が育たない

70才定年がベストだろな
71名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:26:57 ID:QqoqN1uy0
広島でその無能っぷりは誰もが理解していたはずだがな>ブラウン
楽天わけわかめ
72名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:27:47 ID:EjdViY9DP
フロントが本気なら名誉監督でたんまり支払ってるから、どうせなら監督にして
人気回復と経費削減が狙いか?
やめたほういいだろ、ほんとに球場で逝っちゃうぞw
73名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:28:04 ID:peIj6UrV0
でも病気の後のノムさんみるとしょぼくれちゃったからなぁ・・。
大沢親分みたいに。いつかもう一回やってほしいなぁとは思ってたけどね
74名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:29:07 ID:YBbttR6SO
三木谷の理想は弱くても地元の人気はそれなりにあった暗黒期の阪神だろ
75名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:29:47 ID:QqoqN1uy0
日本人で有名でなくとも良い采配する監督はいるだろうに
探す気ナッシングか
76名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:29:52 ID:J0hQr4id0
ノムは今年まではやらすべきだったな
テレビの扱いは激減したし
77名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:30:00 ID:wzt9r4I00
>>68
ブラウンでは
>勝ちたくない年俸は抑えたい
はできても
>けど儲けたい
はできないだろ

リーグで1チームだけ蚊帳の外の圧倒的最下位でどうすんだ。
78名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:30:01 ID:6BdrgMlq0
金の事しか考えてないチームにファンが付くはずねーじゃん。

さっさと楽天が手放さないかな〜。
79名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:30:02 ID:p7alIrkk0
野村は歳で無理だろ
代わりに若くて元気なうちの野村を差し上げよう
80名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:30:13 ID:P7oiRKOo0
> 球団初のCS進出へ導いたが、健康面を考慮し勇退。

えらく強引に辞めさせてたじゃん
あれでイメージさらに悪くなったろう>楽天
81名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:30:57 ID:iqiauzsN0
同じもう一回なら田尾でいいよ
82名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:31:32 ID:ZD0AtxQH0
>>80
確か三木谷が野村に辞任を切り出したのが年齢の話かららしいな
83名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:33:30 ID:wzt9r4I00
>>80
そもそも純粋に健康面を心配してたなら
チームから野村色を一掃なんて粛清はやらんだろ。

野村流を叩き込まれたコーチも一緒に追い出して何を言ってんだか。
84名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:34:21 ID:JIezHSIYO
田尾は魚釣りとミュージシャン嫁のサポートが
忙しいんじゃないのか?
85名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:35:08 ID:hsDA+t0X0
>>82
楽天に仁義があるなら確かに田尾だよねw
田尾が一番割り食ったな。
86名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:35:53 ID:c7gvFAfhO
原でいいやろ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:37:34 ID:ZD0AtxQH0
>>83
しかし、橋上や池山はヤクルトの為に育成したとしか言いようがないよな
88名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:37:40 ID:B/YabIFL0

おまけに、息子と嫁がついてきます


89名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:40:25 ID:J6lRjyHa0
ノムさん復帰はブラフだな
本命は1001だったりして
90名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:41:10 ID:ffuh2U/xO
頭が地に埋まるくらい頭下げないと無理じゃね?
91名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:42:09 ID:JduAajoiO
ネット人間ってのは、恩とか情とか関係ないんだな…

恥知らずとはこの事だ
92名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:43:04 ID:Ii4C3DOo0
虫がよすぎる
93名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:46:04 ID:uVF86DjI0
仙台市民からするとノム解任より田尾さん解任に怒りがおさまらなかったよ。
寄せ集め集団なのはさておき、地域に野球を根付かせようと尽力してくれた。
地元も楽天フロントは本当に嫌。
94名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:47:36 ID:rSYyi+BW0
つうかコストカットの為に切ったのにグチグチ文句言われて
結局3年間年1億で雇う羽目になったからあんま意味ないんだよな。
名誉監督として雇って払ってる分を打ち消せるとすれば、って話題にちょっと上がる程度だろ。
実際に野村にしたいと思ってる奴はいないだろうな。
95名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:49:13 ID:6w3Cl8N00
楽天の選手は全員公用語を英語にするべき
そうすればブラウンともっと意思の疎通がはかれた
96名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:50:09 ID:AbLak+BE0
礒部にしろ
97名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:50:36 ID:Xv1XUHPI0
3年連続阪神最下位で名監督?
新庄の二刀流とか馬鹿な事をやってたのに?
リンデンにも問題があったとはいえ、家族を侮辱する発言をしたのに?
親の七光りの馬鹿コーチ、人格最悪元売春婦、お前の家族のが酷いだろ
阪神・楽天時代、選手からの信頼関係がなかったって話じゃないか
98名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:52:47 ID:dFdFX/j20
パの他球団は野村復活は嫌だろうねえ。貴重な勝ち星収入源が減る。
99名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:53:14 ID:C/ys602u0
アンチ必死wwwww

ノムスレのアンチの粘着度は異常wwww
100名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:54:45 ID:Oe/8GrTCO
>>88
カツノリは巨人

>>95
ブラウンは英語しか喋れないリンデンとちゃんとコミュニケーションできなかったんだが…
しかも最初はブラウン新派だったのに
101名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:56:42 ID:4Rh8XV1v0
やる気満々の野村を無理矢理クビにしといてそれはないだろw
相変わらずいい加減だなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:56:46 ID:kKcsAqXO0
田尾でいいじゃねーか
しっかり詫び入れてな
103名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:57:47 ID:jilVGBIg0
ノムケン仙台か。一人じゃさびしいだろうから、大野もつけてやるよ。
仙台にいってもかわいがってもらいなよ。
104名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:58:25 ID:m7yDG9bf0
去年と選手変わってないのにこの体たらくは監督の差としか言いようがない
105名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:58:27 ID:Oe/8GrTCO
名誉監督から監督って、降格なのか?昇格なのか?
106名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:59:25 ID:1alNYYw00
名将ブラウンの続投を支持します!


















他球団ファン
107名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:00:16 ID:BjjxZm/h0
球団幹部が優勝したら年俸跳ね上がるしみたいなのって楽天じゃなかったっけ
108名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:01:24 ID:Vn6gwldXO
こんなことばかりやってるから楽天はダメなんだよ

だから神戸も降格するんだよな
109名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:01:53 ID:qWCxh6CQO
バカ球団だな(笑)
110名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:02:42 ID:dFdFX/j20
>>101
現代経営の基本は行き当たりばったりで、長期的展望はほとんど持たない。
そういう経営ほどちやほやされる時代だから。
方針をころころ変えて、役員や社員を部品みたいに無造作に入れ替えるし。
楽天はいかにも今風の企業だよ。
111名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:04:06 ID:YMTSkBxjO
112名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:05:05 ID:2BKKX72WP
てかノムさん背中の血管か何か悪くして入院しなかったっけ?
体力的にもう無理でしょ
113名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:06:34 ID:p8NxmuAz0
ノムさんにしろ東尾にしろ英語でオーナー報告できませんが
114名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:06:53 ID:JI2WOuSM0
         ____         「楽天野球団のシークレット・マネージメント たった5年で成し遂げた奇跡」
       / _ノ  ヽ_ \       日本プロ野球界の改革に挑み続ける島田球団社長
     /。(⌒) (⌒)o\       野村克也に頼らない「勝てて稼げる」経営術
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        .|  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
115名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:08:43 ID:d/ssYzPbO
逆にフラグだな
意地でもノム獲らんだろ
足元見られて報酬ふっかけられるのが目に見えてるからな
116名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:09:26 ID:hfYV4o6f0
うちのノムさんをやるよ
大野も付けちゃう
117名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:10:19 ID:WHsom1n+0
広島にブラウン戻して
ノムケンやるよ、大野もつけて
118名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:11:06 ID:8ZFvRQHzP
セカンドベース取れなかった時点でブラウンは終わった
119名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:11:16 ID:NVEv5ipS0
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000431009280004

> 「いやさ、予定よりも(チーム便の)到着が遅れてね。
> ブラウン監督が、『ハリーアップ!(急げ)』って大きな声で盛り上げているのに、誰もグラウンドに出てこようとしない。
> 同じバスで着いた選手もいるのに。そういう所だよ。今年の(最下位の)原因は。

つーか、もうブラウン完全に楽天選手から無視されてるっぽいんだけど・・・
これ続投させたらマズイよね相当
120名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:11:34 ID:nra7F8mq0
>>114

冗談かと思ったら、本当に出版していたんだw
しかもアマゾンのレビューが星一つで
書いてある内容もボロカスで笑ったww
121名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:12:18 ID:ZMndql+c0
ここは地元の佐々木あたりが面白いと思うが
たぶんTBSが囲ってるんだろうな・・・

成績は佐々木でも荒木でもそんなに変動ないと思う
122名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:13:18 ID:Lj85O/quP
>>119
楽天の選手は簡単な英語もわからないんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:14:05 ID:Yf6Eh2eJ0
岩隈がいなくなるなら野村で良いよ。
将来のある若い指導者に汚れ仕事をやらせるべきではない。
124名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:14:16 ID:GTxHwveT0
ゆでたまごの人が元気なうちにぜひやってもらいたい
選手に
「おまえさえおらんかったら勝てたんや」
とか平気でいいそうw
125名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:15:35 ID:WHsom1n+0
東北の陰気臭い土地柄が合わなかったか
広島の時はハツラツとしていた
126名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:18:00 ID:bt6Tf6BU0
>>125
カープのフロントも
楽天のフロントも
関西人ですが何か?
127名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:20:38 ID:W2A+69T/0
ノムさん名誉監督とかにして古田連れてこい
128名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:23:18 ID:WHsom1n+0
客が東北の陰気臭い農作業の田舎っぺでは
ブラウンは受け入れられないんだろ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:25:06 ID:VhnGImdV0
野村が復活したらあの本はどうなっちゃうのっとwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:26:37 ID:Oe/8GrTCO
山崎武選手兼任監督なら俺は何があっても応援するぜ
131名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:27:49 ID:JFeLqSj20
東尾とかになるぐらいならブラウンがましだ。
どうせまた安そうな監督に決めるんだろうけど。
132名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:31:48 ID:AxHH2cKkO
飛ばし出まくりだなw楽天フロントが世間の反応探るためにやってんじゃないかって位だ
133名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:32:18 ID:Y7LTlbuT0
野村だけはやめろ
あの偏屈糞ジジイ
殺されろ
死ね糞ジジイ
134名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:32:21 ID:7d3qp85b0
森 祇晶氏は現在ハワイ在住か?
もう、監督やらないのかな?好きだったが・・
135名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:33:58 ID:MGUTuyFg0
何も知らない原爆オタが偉そうに乗り込んできてゴチャゴチャ言うのが鬱陶しいです
もうブラウンはウンザリなんで解雇して下さい
136名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:35:16 ID:dFdFX/j20
>>132
それもあるんだろうけど、そういう事情を考慮しても、あまりに楽天が
迷走し過ぎているのがどーにも。企業イメージまで悪くなっちゃうよね。
137名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:37:45 ID:ylzI8e+50
岩熊いなくなった楽天なんて誰もやりたくないだろ
138名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:39:42 ID:O9BO7FYCO
>>136
企業イメージいいのかよwww
139名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:40:14 ID:YMTSkBxjO
野村のリンデンに対する侮辱ってなんだったの?
140名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:43:23 ID:ZsOToT1c0
だいたいブラウンがダメ監督なんて分かりきってた事じゃないか。
ベース投げるのも最近飽きられてきてるし。
141名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:45:46 ID:Oe/8GrTCO
>>140
最近どころか、最初から選手の反応は冷たいぞ
142名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:46:02 ID:Pj1DC2C80
>>126
意味不明だし
何で関西人が出てくるんだ
143名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:48:21 ID:T9Dx9jgQP
ここまで大ちゃんなし
144名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:51:45 ID:o9AJaHLm0
楽天のサイン盗みはもうこりごり
145名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 13:57:49 ID:1alNYYw00
楽天の選手は甘ったれてるから
根性主義の石毛監督がいいだろう
146名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:00:08 ID:zxUpAjtzO
>>120
アマゾン見てきたw
本の内容は最低だけど、レビューは最高だなwww
147名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:00:08 ID:bt6Tf6BU0
>>142
まず楽天球団=東北人=陰気臭い土地
ってのがおかしい

今回の対立は楽天球団上層部とブラウンの問題

しかも、仙台は東北じゃなくて奥州だから

中部地方と言っても名古屋があるのは東海、金沢があるのは北陸、長野・新潟があるのは
甲信越と同じように

東北地方にはいろんな地区に分割できる

<グループ1>豊かな東北
南東北・・・福島・栃木・茨城・・・温暖で東京の食料庫
羽州・・・山形・・・雪深いが豊かな地域
奥州・・・仙台・福島県北部・・・温暖で豊かな地域

<グループ2>いわゆる過酷な東北
北東北・・・青森・秋田・岩手南部地方・・・いわゆるみんながイメージする東北
津軽・・・津軽半島・・・やたら訛ってる地域

三木谷・・・神戸出身
148名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:00:13 ID:1Yj/SXkI0
>>144
落合に言ってくれ
149名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:02:39 ID:cdOzPHa00
達川&大下コンビで最後の根性の花を宮城に花咲かせてほしい。
胃に汗をかく練習を行なう!
死ぬかわからんぞ!
これでうまくならなかったらバチが当たる!
150名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:03:39 ID:s2LNXRN80
>>146
楽天ブックスでも取り扱いあるな。レビューは満点だ。
151名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:04:25 ID:d/ssYzPbO
勝ち負けを二の次にするならデーブ大久保にやらせてみたい
152名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:10:00 ID:6PiVIbGr0
>>147
>南東北・・・福島・栃木・茨城・・・温暖で東京の食料庫

いきなり間違ってるぞ
福島は会津・中通り・浜通りで気候も風土も文化も全然違う
温暖っていうならそれは浜通りだけ
153名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:12:30 ID:ZMndql+c0
冠に東北とつきながら仙台以外では人気がないのが痛いなあ・・・
ソフトバンクはなんとなく九州全般で応援してる印象があるんだよな
154名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:18:21 ID:s2LNXRN80
>>153
SBも福岡だけだよ。福岡から近く、テレビラジオも共通の佐賀で多少あるくらい。
155名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:20:28 ID:WqV1BijjO
>>147

日本人のほとんどにとっては韓国を道と分けるぐらいどうでもいい
156名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:21:59 ID:s61faLA0O
昨年までのスポーツニュースは、ノムとマー君をセットで報道してたたけど
今年のマーくんはほとんど取り上げられなかったな。
いかにスポーツニュースは適当かがわかる。
157名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:22:30 ID:INnQQ6o60
ブラウンの珍采配で勝てるゲームを悉く落として行く様は端から見てると面白いんだがなw
158名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:24:09 ID:WqV1BijjO
>>154

鹿児島や宮崎出身の選手がSBに行くのを見ると一般のファンはともかくプレイする選手にとっては九州のチームなんじゃないかな?
159名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:24:23 ID:noa8DjX50
楽天の球団の上層部は野村に頼んだら
どんだけ自分らのアホさ加減を世間に公表するだけになるな
160名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:26:36 ID:Nr6cvn4r0
米田球団代表を解任
161名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:27:19 ID:s2LNXRN80
>>158
まあ楽天と比べればね。チームの方針としてダイエー時代は積極的に九州出身選手取ってたし。
楽天が同じことやろうと思っても東北じゃ無理だろうけど。
162名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:28:07 ID:wGaOpM5yO
せっかく活きのいい選手が出てきたのにまた腐らすつもりか
163名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:29:56 ID:d/ssYzPbO
まぁ楽天ってダントツ最下位なんだけど
能力的に弱いってイメージはなかったな今年
164名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:30:30 ID:fd29hrJ00
>>1
75才の高齢者をもう引っ張り出してやるな!
いくら元気な者でも70才を過ぎると身体全体にガタがくるので監督はもう無理だ
それに監督定年制度を設けないと後が育たない
70才定年がベストだろな
165名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:31:31 ID:3T6c1gtdO
>>153
ねーよww
166名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:31:54 ID:qP+xZ4jl0
楽天迷走中。
167名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:33:07 ID:ZMndql+c0
>>161
監督筆頭に川崎、馬原、杉内と主力選手が九州に縁がある選手が多いからな
なぜか東北出身の選手も楽天以上に活躍してるけど
168名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:34:01 ID:3TvGT22Y0
75歳で監督って凄いな。
徳川家康が大阪攻めの指揮取った時って何歳だ??
169名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:35:01 ID:bzSCxkKPO
ブラウンが色々気の毒すぎる。
170名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:37:41 ID:mSnZezFL0
>この日「すべてはシーズンが終わってから」
>と語るにとどめた米田球団代表は、


去年で懲りてないのか。
コーチの解雇や新しいコーチの招聘を考えると、
シーズン終わってからでは遅いんだよ。

優勝争ってるんならともかく、
最下位なら動き易いのに。
171名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:42:08 ID:fVOz2xaAO
>>169
まあ結果だけを見たら何故日本に5年もいられたのかわからんと言えばわからん
172名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:43:18 ID:AHwnX66H0
田尾にチャンスやれよ。
173名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:46:17 ID:Fb/4KcG2O
ヒルマンが去り
バレンタインが去り
ブラウンが去るのか

ショーアップ感はなくなるな
174名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:47:10 ID:pzwiTsQDO
ぬるぽ
175名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:51:42 ID:ECeTFqrbO
ノムはもうそろそろ糞尿垂れ流す歳だから完全に引退して隠居しとけよ。
老人特有の独特の臭いもキツそうだし、選手が不敏だ。
176名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:56:19 ID:1alNYYw00
雑魚天ふぜいにはブラウンがお似合いだろ
177名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:57:06 ID:cCBxrfjBO
さっさと決めないと橋上と池山が振り回されるだけ。
178名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:58:08 ID:fMEumqtE0
この際パリーグは一年限定で来年じじいシリーズ(監督70歳以上)を行うのも悪くない

ソフバン:王貞治
西武:中西太
ロッテ:金田正一
日ハム:大沢啓二
オリックス:上田利治
楽天:野村克也
179名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 14:58:59 ID:WEzUj7CM0
ベースの投げれないブラウンなんて価値無し
180名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:00:14 ID:ECeTFqrbO
絶対誰か死ぬなw
181名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:08:23 ID:RA1OV1F70
球場で殺す気かw
182名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:12:52 ID:PZc9AEly0
>>178
親分はこの前のサンデーモーニング欠席してたからな
今年いっぱい持たないみたいだし
183名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:21:17 ID:mSnZezFL0
>>182
ハリさんだけだとつまらん。
あと、なぜかユミちゃんもいなかったな。
184名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:23:03 ID:UxdSjMpPO
ノムさんは駄目だろ。
最近テレビで見たけど、少しボケが始まってる。
185名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:35:55 ID:d9Viw1+sO
ノムは野球から離れてる時の方が老け込んでヤバいイメージ。
あっでも朝井がカツ丼食ってたのを目撃したノムがその日の先発藤原に「先発前にカツ丼なんか食うな」って叱った…みたいな事件あったっけ。
限界かな…
186ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2010/09/29(水) 15:48:12 ID:VBXV03fhO
森さん何してんの?
187名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:49:05 ID:3KhLL+mI0
>>168
大阪夏の陣の時、徳川家康は72歳みたいだな。当時としては相当の高齢だ。
これで精力使い果たしたのか翌年にはポックリ逝ったけど。
188名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:51:31 ID:v/MZJu7b0
橋上や池山とか、コーチほとんど辞めさせておきながら
ノムさんにまた監督お願いしようとか、よく言えるよなw
楽天のフロントは考え方からして腐ってる
189名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:53:27 ID:5u051TWu0
だいたい裏方の島田が表にしゃしゃって目立とうとしてる時点でろくなもんじゃない。
190名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:53:36 ID:KMgeXJD10
ウマシカなフロント
191名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:55:12 ID:ZD0AtxQH0
>>188
上記のレスにもあったけど、マスゴミを使いファンの反響を探っているのだろうよ
本音としてはブラウン続投させたいが、来期以降の観客動員などが気になって仕方がないと

ちなみにそろそろ、来期のシーズンチケットが発売になるようで
去年は2位に躍進しての期待値で結構売れたけど
今年は観客動員数が減少の一途だからなあ・・・しかもビジターでも同様だし
192名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:55:52 ID:L0H6w/WtP
野村監督と同時に息の掛かったコーチも全部やめさせたのがいけないんだろ
193名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:58:12 ID:ZD0AtxQH0
>>192
しかもその育てたコーチの橋上や池山は来年からヤクルトだろうし
194名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 15:59:15 ID:YwDcQYx60
もういっそ監督ノム、ヘッドコーチ新庄とかにしてほしい
ノムと新庄仲良いらしいし客も呼べるだろ
195名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:01:40 ID:QLMUI00b0
ブラウンが自分から辞任しますって言い出すように追い込みかけてんだろ
そんで、フロントとしては続投して欲しかったがブラウン氏の決意は固くナンチャラ〜みたいな絵を描いてるw
196名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:02:07 ID:e3G3KO6UO
ブラウンのよかった所は野村の凄さをわかりやすくした所だろ


野村に金もらってワザとやってた気さえする
197名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:02:48 ID:SR7DhqJy0
落合監督呼べよ、
東北人なんだから
198名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:03:08 ID:Bzo056Zc0
ノムさんだと良くも悪くもメディアジャックできるからなぁ
楽天には好都合。それを切る上層部は惜しいことをした
199名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:06:05 ID:TxaCP7OaO
ノリさんが選手兼監督やればいい
200名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:08:51 ID:VP/ORMty0
>>198
楽天フロントの役付きはプライドが高いから
楽天より目立つ野村が嫌だったんだろうな
201名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:10:52 ID:3m3h6Tnz0
ノム:試合結果+ボヤキコーナー+番組出演多数で楽天を語る などなど
ブラウン:その他の試合結果です

これだけでも大損害だろうw
202名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:13:14 ID:jkElnAqA0
いまさらノムを戻してもねえ・・・
あのコーチ陣も戻るわけでもないし
203名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:19:29 ID:ARYzAogn0
結果として野村さんは体を壊して入院したわけだから現場に戻るのは無理があるな
直接指揮する現場監督を別に立てて外から采配を振るうという事は出来ないもんかね
204名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:20:34 ID:fecjHPggO
福盛でいいじゃん
ベンチにチンコ出して座らせとけばいいんだよ
相手もビビるし集客も見込める
205名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:20:35 ID:M7nk+6ey0
礒部ハム一でいいよ
206名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:20:36 ID:VP/ORMty0
ノムさんが無理なら、池山と橋上に頭下げろって感じだな
今更遅いかも知れんが
207名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:26:53 ID:p1WF5h0g0
>>120
見てきた。
レビューボロカスでワラタw
208名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:32:30 ID:ZCwVJXMvO
>>202

なあ去年の体制が懐かしいし
ベストだったのに
フロントの馬鹿がなあ
209名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:38:19 ID:0CVIqeQRO
結局ノムの強みは規律なんだな
210名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:39:09 ID:3X9QLDdLO
>>185
それ朝井じゃなくて藤原
211名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:45:10 ID:vdXy6ZdGO
ポップコーン正二監督誕生!!!!
212名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:48:28 ID:VP/ORMty0
213名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:49:50 ID:z7Xhvc5M0
松田元 死ね
214名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:50:45 ID:kCTGzweSO
チームが強くなって宣伝効果も抜群のノムを年俸一億かかるからってクビ切る

案の定今シーズン最下位で客足も伸びずにしまいにゃノム戻そうとか素人経営者かよw
215名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:50:47 ID:q7/EIT/9O
地元紙(河北新報)にブラウン解任の記事が出た。ネット版に出てる
216名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:51:29 ID:VP/ORMty0
>>215
河北が出したのならもう確定だな
217名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:54:01 ID:EV7RsgdB0
なんか野村監督ってちょっと過大評価じゃないか?
血液型で采配するようなオカルトジジイじゃダメだよ
218名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:54:04 ID:zxUpAjtzO
楽天はノムさんの弱者の戦法がマイナスイメージだと感じてるんだろ
219名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:55:46 ID:d5oob6Z20
>>217
当たるか当たらないかは別として采配に勝ちへの執念が見えるから楽しいよ
220名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:57:35 ID:EDxi22yQ0
>>219
ノムの時も最下位はあったけど、どうにかこうにか
試合を動かそうと言うのが見てとれたからなー
ブラウンの最大の不満点は相手がエースだったら
最初から諦めたように何もせずそのまま負けることが非常に多かった
221名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 16:59:01 ID:KjDs4KaqO
去年2位だか3位で今年最下位なら当然の措置だろ
222名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 17:34:35 ID:qwEqZuDJ0
>>54
藪が契約更新で野村監督再登板なら、
開幕は良いポジションで起用するだろうな。

いつかの成本みたく暫定ストッパーか、
末期の杉山さんみたく5イニングまでの6番手先発。

で、中盤から小宮山ポジションで引退。
223名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 17:34:58 ID:4wTCunNt0
>>213 通報しません!!
224名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 17:35:12 ID:ITS3KI60P
ノムさんが楽天の監督やるわけないだろw
225名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 17:43:24 ID:v/MZJu7b0
>>197
落合いいなw
あいつが監督になってから、中日は異常に勝率高いしな
阪神にミラクルVを決めてもらって、渡辺みたいに進退願い出してもらおう

現役時代はキャンプでトスバティングとマッサージ受けてるぐらいしかイメージないけど
12球団で一番練習させるし、常勝軍団になるかもしれない
自分に甘く、人に厳しいとこがノムさんそっくりで良いじゃないかw

226名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 17:48:20 ID:xXM58Nzd0
ヒルマンとられそうな気がする
梨田やるからヒルマンには手をつけんでくれ
227名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 17:55:12 ID:fMEumqtE0
監督:野村克也
助監督:江本孟紀
ヘッドコーチ:栗山
バッティングコーチ:池山
ピッチングコーチ:川崎
走行・守備コーチ:笘篠
バッテリーコーチ:秦
228名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 18:05:25 ID:Q/qs9OFH0
野村監督復帰おめでとうございます
229名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 18:54:03 ID:1Yn84Lol0
よっしゃ!!

ブラウン解任!!

ノムさんあるでー!!

みんなで署名運動してノムさんを監督に!!

またあの山崎とのハグやマー君とのからみがみたいぜ!!

ぼやく節全開!!

でも、池山はヤクルトコーチ確定してるみたいだからなぁ。
池山はなんとか組閣に入れたかったんだが。

橋上さんはヘッドでいいんじゃない?
230名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 18:59:42 ID:KAYHqVS30
健康問題は?
231名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:01:26 ID:7u6pgcx90
サッチーが死ぬまで働かせるんでしょ
「グラウンドで死ねれば本望」みたいなこと言わせてな
232名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:01:44 ID:o370dd3LO
飲むさんには横浜の監督をやってもらいたい。
もし横浜を立て直せたら本物だ
メジャーの監督も夢ではない
233名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:15:33 ID:90emW63IO
野村は破格な金を要求してると思う。監督に出しすぎというくらいの
234名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:16:43 ID:J9tuKG2r0
うちの野村をあげます。ついでに大野コーチもあげます。
235名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:19:19 ID:OAN3fexl0
>>225
落合あげるから、内野手1人くれ
236名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:27:45 ID:6UBeIiAmO
楽天次期監督
三木谷
237名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:33:27 ID:wagnnkfOO
>>234 ついでにヒーハーと元もつけますのでノリさんを破格の値段で譲渡してください。
238名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:35:26 ID:dNboG1UVO
もはや何がしたいのか全く理解できんなw
239名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:35:52 ID:CeCsBm4z0
ノムさんは金次第で受けると思う。
240名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:38:29 ID:JVIcsogl0
ものすごくボケてそう
241名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:39:36 ID:wKSVUb3sO
ノムさんの体調が心配だけど、今よりは良い結果出せるんじゃないか
242名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:39:48 ID:h+j28vrl0
野村がかつてほど采配にキレがなくなったのは否めないが、座ってるだけで何をしでかすかわからんという
変なオーラはあったと思うよ。
現にソフトバンクと西武は野村じゃなくなってから楽天戦は非常にのびのびとやれるようになったw
243名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:50:33 ID:aa98rWlZ0
監督やれよ、このままじゃ沙知代に酷使されて殺されるぞ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:52:58 ID:h9g6xJDZ0
ノム復帰したら西岡が大喜びするなw
245名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:53:24 ID:Tl3pqFxc0
何がしたいんじゃ三木谷
246名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 19:58:20 ID:s2OvRzUcO
楽天って完全に三木谷のおもちゃだなwファンも可哀相に。
247名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:00:37 ID:yLazEqhQO
野村さんに帰って来て欲しい!!
248名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:05:20 ID:fMEumqtE0
>>247
野村宏伸か?
俺も帰ってきて欲しいw
249名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:07:01 ID:ZxK2P3pJO
楽天広島横浜合併すれば?
250名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:12:07 ID:FHhj7qEV0
だれか40代ぐらいの若い日本人にオファーを出すべき
死にかけたジジイなんてもういいだろ
251名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:12:50 ID:kZ3aXX/bO
二年契約を一年で解任すると、
一年分の年俸を支払無いと行けないんじゃない?
契約社会の外国人監督を、
期間残してクビじゃ揉めちゃうかもね
252名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:17:13 ID:+9mDBHf2O
俺が許せる野村はテレ朝の解説だけ
253名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:22:01 ID:yBopyC6rO
もしノムさん復活なら何のこっちゃの一年だったな

岩隈追い出しただけじゃねえか
254名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:24:45 ID:n2rM5r2A0
野村監督 復帰なら
ピッチングコーチは  絶対 元巨人の 桑田だ!
バッチング コーチは 山崎が 兼任で完璧!
255名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:33:42 ID:QjwRuUCy0
桑田
256名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:42:16 ID:d9Viw1+sO
とりあえずノムを監督にするだけでメディアの注目度が劇的に上がるからな。最下位だろうがなんだろうが一気に12球団一取り上げられるチームになる。
今年はただ弱いだけの最下位球団になっちゃったし
257名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:53:03 ID:n2rM5r2A0
くわちゃ
258名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:54:48 ID:OAOEgRMe0
今期の最下位の原因はフロント
本当にバカだなあ
259名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 20:55:37 ID:ruuaJDbB0
荒木でいいだろ
260名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 21:01:15 ID:d6cr8mjm0
なんというフロントの馬鹿さ加減…
261名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 21:16:37 ID:jCqfPhhR0
ヘビーな話だな
野村監督切ったのは野村監督が試合中に倒れた場合、批判されるのが怖いからなんだろう
本人はやりたがってるのにな フロントの腰抜けめ
さらに無能ときた もしもし、誰かいますか?と言ってやりたい

責任はフロントにあるのだからお前はクビだとマーティに言うのは間違い
フロントは公園のベンチでホームレス生活でもしてろってんだ
もう一度白紙の状況からやり直した方がいいな
262名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 21:43:17 ID:xZTjIc5C0
横浜と並ぶダメフロントじゃね、ここ
263名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 21:44:36 ID:oMR4Tume0
ノムもいまさら受けないだろ
264名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:04:40 ID:6ISEIW76P
外国人監督で優勝したことってあるの?
265名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:05:23 ID:IuDB9r4YO
まずフロントをクビにしる!
266名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:07:35 ID:OAOEgRMe0
>>264
ロッテ 公
267名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:09:16 ID:DQUK9l3W0
ノムはガチの野球キチガイだから誘えば喜んでやるんだろうけど
4年かけて育てたコーチとかフロントが皆よそに追い出しちゃったし、新しいメンツで1からやり直しってのはもう無理だと思う
阪神時代以上に悲惨なオチになりそうで怖くて見られないよ
268rてっりつtyytbgmm:2010/09/29(水) 22:12:38 ID:0un42yes0
-ach5ya24s624
269名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:13:09 ID:2RhaAAV/0
>>120
楽天ブックスのちょうちんレビューにワロタw
270名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:14:48 ID:rEDPA0FRO
ノムには最後の大仕事でベイス再生をしてもらいたいな
271名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:15:03 ID:mqyR7NYj0
そんなに野村が欲しいのなら、野村やるよ。
その代わりブラウンくれ

by 広島球団
272名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:16:41 ID:Xp+A8KXT0
ヒルマンこい!!!!
273名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:16:59 ID:1XulEx/i0
[解説] 本社主導の「解任」 フロントの抵抗むなし

当初は続投の予定だった。それが一気に正反対の決定になった契機が27日、
都内で行われた本社側と球団側の協議だった。2年契約ということ、新たな
チーム作りを目指す姿勢からブラウン監督続投を、「球団の総意」(球団
幹部)として訴えた球団側の意見を、本社側は冷静にはねつけた。1度も勝率
5割を超えることなく最下位を独走したこと、観客動員・セールスの不振、
そして何より野村克也前監督のときから格段に落ちた話題性、本社への波及
効果…本社側は詳細なデータを周到に用意して、球団側に抜本的な立て直し策を
求めたといい、その手始めが結局「監督交代」だった。球団側は、初代の田尾
安志元監督を1年で解任したときのイメージダウンを例に抵抗したが、本社側
はフロントの入れ替えまで示唆、強硬姿勢に球団側は白旗をあげるしかなかった。
本社の求める球団のあり方は明確だ。「コストパフォーマンス」。実際のチー
ム運営がそのあり方を合格点レベルに達成するのはあまりに困難な課題である
ことは火を見るより明らかだ。しかし、楽天の場合、球団首脳がそれをあたかも
可能であるかのように触れ回ってきたこれまでの経緯もあり、現実問題をふり
かざせない部分もある。「野村(前)監督を呼べたこと自体運がよかった面も
あったのに、あれを基本線とされるときつい」(球団首脳)……後任は未定だが、
後任が誰であるか以上に、楽天の抱える事情と背負う課題の重さ、大きさが
案じられる。
274名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:17:30 ID:Q/qs9OFH0
>>264
中日、ダイエー
275名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:18:32 ID:xSeeFqRqO
>>262
ちゃんとチームを強くするために動く様子が見える分横浜のがマシ
楽天はそんなに儲けたいんなら錬金術でもやればいいのに
276名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:20:32 ID:yK8tkQo4O
バカなフロントだな
277 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:21:03 ID:AGpM/KW1P
死んじゃうだろw
278名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:21:18 ID:wzt9r4I00
SBはいいよなあ。
孫があれだけいいオーナーなんだからIT企業というのは楽天が糞な言い訳になってないよね。
279名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:23:18 ID:gin1tQ1O0
安くてもいい、って考えでブラウン呼んだんだろ
今さらなにを?
280名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:23:23 ID:JPdzRo1qO
超絶野球バカのノムなら、謝罪すれば監督は引き受けてくれるだろ

面白そうだからフロントはノムに監督要請しろよw
281名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:24:18 ID:lji2NGvPO
こういう事態のために名誉監督の肩書きを与えてたのか
282名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:26:28 ID:cdOzPHa00
最下位はダメで優勝もダメ、毎年CS争いをしてギリギリのところで
敗れて四位で選手の年俸抑えろとか、物凄く難しいと思うw
283名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:27:49 ID:4ZrU+REzO
山Qさんがアップ始めました。
284名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:30:19 ID:uESdkihzP
いくら飛ばし記事の多いデイリーといえども
野村の監督復帰は月まで飛ぶような飛ばしだよなw
285名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:33:27 ID:MzDLROQW0
来年はベンチの中で名誉監督お願いします^^
って頼めばいいのでは?
286名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:36:50 ID:YZQo4DjAO
楽天は社員に英語を強要してるから社員はみんな日本語が解らなくなってんだよ。
だから楽天監督もアメリカ人にした。
後任も日本経験のあるアメリカ人になるだろう。
バレンタインやヒルマンは高額だからコリンズで決まりだな。
287名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:38:05 ID:wzt9r4I00
>>280
しかし最低でも橋上を呼び戻さないとどうにもならんぞ。
あと打撃コーチも池山はヤクルト戻るから無理でも他に誰かいいの見つけないと。
288名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:40:20 ID:vE9r3QgfO
野村監督古田コーチで古田育てれば楽天強くなりそう
289名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:42:16 ID:fzLTx2m90
ブラウン残留確定(てか2年契約です)
290名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:44:02 ID:18X0zxYx0
291名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:49:43 ID:bdcvzr0FO
2位だった監督を切って5位だった監督を持ってくりゃこうなるに決まってんだろ
球団だってそれを望んでそうしたんだろうからいいんじゃねーのwww
かわいそーなのは選手だろ
さっさと逃げろ!!!
292名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:50:44 ID:71XGVwFs0
楽天、ブラウン監督を解任「結果に責任を」
http://www.sanspo.com/baseball/news/100929/bsh1009291652002-n1.htm
293名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:51:11 ID:u/wHQm+/O
ノムの後に、カツノリ世襲したりして
294名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:55:23 ID:OKQYN/PRO
思いの外客がはいらんかったんだろうな…確かに最初から最後まで空気だった
295名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:58:11 ID:zElGBGKVO
>>277
本人はそれを望んでいるw
296名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:00:42 ID:Q/qs9OFH0
野村復帰&Kスタへの飲食物持ち込み解禁なら
観客動員倍増するのにな。
なぜやらないんだろう。
297名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:00:51 ID:PItpEFrk0
パは勝ちたくない、強くなりたくない、給料上げたくない
金使いたくないフロントが多いんじゃないか
298名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:03:05 ID:8kydCMao0
バッカじゃなかろかルンバ
299名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:03:42 ID:0CVIqeQRO
ノムはまだしろしまと契約残ってるだろ
300名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:07:32 ID:fMEumqtE0
>>292
いいんじゃね?
昔は2年契約だからって理由だけで成績が悪くても残留するケースが多かったが
プロ野球界も本当の意味で成果主義になったって訳だ
さすが従業員には厳しい三木谷楽天だなw

選手の年俸も怪我したら年俸50%オフとか2軍落ちした期間は年俸25%オフとか
きっちり成果主義にしたほうがよいと思われ
もしくは投手だったら30試合で年俸1億5000万契約にして怪我で10試合しか登板できなかったら66%カット
打者だったら140試合で年俸2億契約にして欠場した試合は年俸カットするとかもおもしろい

今までは日本経済が右肩上がりでその流れでプロ野球の年俸もアップしてきた歴史があるが、
成績良ければボーナスを払って評価、悪ければ年俸を大幅ダウンなどして甘えの体質を変えるべきじゃろう
もちろん監督とかスタッフも選手同様に厳しくしたほうが本気になるだろうしおもしろいね
301名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:07:41 ID:VP/ORMty0
>>296
楽天の数字上の黒字を支えているのが
フロント社員を契約社員で雇い、球場側の人間は派遣会社に丸投げの人件費の大幅削減
で弁当持ち込み禁止にし、馬鹿高い売店での購入強要
302名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:07:49 ID:wzt9r4I00
>>297
つミ 孫
303名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:08:35 ID:iB1iRRj50
野球と仙台には愛がないが、利益には愛がある濁点らしい決断だ

野球で金儲けは出来ないからもう身売りしたら?
304名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:09:02 ID:wzt9r4I00
>>301
打撃投手もケチって元プロじゃなくてアマチュア出身を使う始末。
だから体力が続かなくて同じところに投げ続けられない。
305名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:09:06 ID:fMEumqtE0
>>297
今までが丼勘定過ぎただけだよ
所詮はプロ野球もビジネスだからな
306名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:09:51 ID:t0FYJnBA0
山田久志にやらせたら〜?ひらがなじゃないほうな
307名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:11:41 ID:kCTGzweSO
なんか楽天の経営陣って人間味がないよな
パーツだと思ってんじゃねーの人をさ。
308名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:14:09 ID:4Z429yw0O
野村犬ジローならどうぞどうぞどうぞ
309名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:15:48 ID:t0FYJnBA0
オマリー監督でいいやん


byライブドア球団
310名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:16:56 ID:fMEumqtE0
>>307
人間味で飯が食えれば誰も困らないんだがなw
311名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:18:47 ID:0UcJjzsV0
ノムカスはそろそろ寿命だろw
312名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:20:22 ID:wyZkYDpsP
>>310
偉そうな事いって最下位で客も減ってりゃ世話無いんだが
313名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:21:27 ID:zElGBGKVO
>>310
で楽天、三木谷主導でチームは強くなったの?
観客動員は増えたの?
どれもダメじゃん
去年2位に上げたのも、結局ノムの能力ってだけじゃん
314名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:22:31 ID:fMEumqtE0
>>312
だからブラウン首にしたんだろが
信賞必罰で素晴らしい事じゃねーのか?
315名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:23:10 ID:i1mSJ9Z/0
>>288
あれだけ野村のもとで、しかも野村が重視するセンターラインの要でありながら、
監督時代一つも、野村のID野球を継承してなかったんだから、
もともと古田に監督の才能が備わってないんだよ。
316名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:24:46 ID:g12cy6L40

こいつら監督人事に話題性を持たせて
オフの間でも「楽天」を広告化してるだけだろ。
317名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:26:11 ID:0ephoqXQ0
オール日本人監督なんてつまんない
一人ぐらいベース投げる監督がいないと
318名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:26:50 ID:fMEumqtE0
>>313
だから責任者を換えてるだろが
三木谷主導って言うが三木谷は本体のCEOであって楽天球団のTOPではない
結果を出すのは楽天球団の経営陣であって三木谷ではない。三木谷は単なる出資者に過ぎない
結果が振るわないから、まずは現場監督であるブラウンが責任を取らされているに過ぎない
監督はリーマンじゃなくて個人請負なんだら、期待する結果を出せなければ首になるのは当たり前

何が問題なのかイミフなんだけど?
319名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:31:07 ID:zElGBGKVO
ノムを去年2位で切ったことはどう説明すんの?
守銭奴楽天社員さんはw
320名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:34:57 ID:fMEumqtE0
>>319
知らねーよ
別に俺は楽天のスポークスマンじゃねーし
俺の感触では親会社にとってコントロールしにくい野村が煙たかったから首にしたんじゃね?
321名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:44:06 ID:YXQvPvT60
楽天野球団のシークレット・マネージメント たった5年で成し遂げた奇跡
[単行本(ソフトカバー)]
島田 亨 (著)

こんな本まで出したのになあw
322名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:44:43 ID:GjF+H4+D0
スポ新って「仰天プラン」って言葉が好きだな
323名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:45:48 ID:wHV2Ejck0
シークレット・マネージメントちゃんが楽天の成長を全部自分のお手柄にしたかったから
野村のことが邪魔で邪魔でどうしても切りたかったんでしょうな
324名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:46:19 ID:d7r6dPD40
ノムなら年俸吹っかけてくるんだろなあ
325名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:46:36 ID:oSmopMcC0
>>320
単に野村の年俸が監督としては高すぎるから切ったんじゃなかったのかよ
326名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:48:03 ID:fMEumqtE0
>>325
理由なんかどうでもいいだろ?
首を切れる立場だから首を切った
ただそれだけの事だ
327名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:48:54 ID:k8hiQ51G0
克典でいいだろ
328名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:49:54 ID:wzt9r4I00
>>325
12球団の監督の中では上位に入るというだけで相場を越えて高すぎた訳ではない。
他球団で言えば原や落合と同程度。「

切る為に年俸を理由に挙げたのであって
年俸の為に切ったのではないって事。

329名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:51:08 ID:Ob0EJoX90
ノムさん戻ってきて・・・
見ていて面白かったよ
330名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:53:10 ID:iB1iRRj50
>318 大笑い ギャグだよね?
331名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:56:00 ID:37nIYDCj0
現状日本で監督できる人材の中じゃ野村はランク的に最高級品と言ってもいい存在だから
ドケチでやる気もない楽天には贅沢過ぎるモノではある
332名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:57:54 ID:oSmopMcC0
>>326
どこがどうでもいいんだよ
ファンも野村本人も不満タラタラだったじゃねーかよw
333名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:58:09 ID:k/f30MgZO
そんなに野村をお望みなら出来の果てしなく悪い野村ですが脳無犬を差し上げますよ
口を開けば責任転嫁・他人事・言い訳癖と一切自分に非は無いかのごとく振る舞う虫ケラ以下の存在ですが
それはぼやきと言えばぼやきですのでどうぞ^^
気に入らない場合は煮ても焼いても八つ裂きにしても結構ですw
334名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:58:13 ID:FbeIhma2O
これはノムにも失礼だし選手にも失礼だよ。
マスコミに取り上げて欲しいなら桑田しかいない。
成績はどうなってもいいなら板東英二だ。田中と漫才もやってたし
335名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:59:25 ID:fMEumqtE0
>>332
不満を持つ自由もあれば首を切る自由もある
ただそれだけの事

ファンや監督が不満だったら首に出来ないとでも?
336名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:00:18 ID:+NHMbXVw0
野村の楽天は、野球狂の詩の東京メッツみたいな
場末の寄せ集め集団的な面白さがあったな
337名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:02:05 ID:1kwMkjF/O
野村の采配が優れているのはチームデータを見れば猿でもわかる。
338名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:02:50 ID:MiJd+GCY0
野村って解任?されて楽天に切れてたんじゃなかった?
339名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:02:57 ID:wP64/Ac80
完全に野球関係者馬鹿にしてる
340名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:03:19 ID:7YRQKVFp0
大野村を招聘すると良い。
341名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:03:41 ID:ezACfbzv0
>>336
去年までは野球漫画みたいなチームってよく言われてたよな
選手も個性的で凄く良く見えたのに監督変わっただけでこんなに色褪せるとは思わんかったよ
342名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:04:24 ID:Mh6uDxREO
中畑の面白采配見たい。
343名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:05:55 ID:SRF9ZmwD0
>>335
お前話がかみ合ってないよ
俺はファンも野村本人も正当な理由が見当たらなくて不満タラタラだって事が
言いたいだけ

自分達が雇った奴を決まった期限で切るのは自由だろうが、ファン達が不満に
感じることまで制限できる権利は無い
344名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:07:38 ID:J5RDFNM40
>>343
>自分達が雇った奴を決まった期限で切るのは自由だろうが、ファン達が不満に
>感じることまで制限できる権利は無い
イミフなんだけど?
345名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:08:29 ID:qPlrXGRr0
死にそうな年寄りを監督にするとか
なめんな
346名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:08:37 ID:SRF9ZmwD0
>>344
「理由なんかどうでもいい」ってお前から言われる筋合いはないってことだよ
347名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:10:53 ID:kSXTPAbB0
子野村でいいだろ。
348名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:11:54 ID:MiJd+GCY0
さすがに野村はないだろう。今更どの面して監督お願いしますっていうんだ
リーグ2位マー君を顔にして楽天を世間の人に覚えて貰うまでしてんだから
最下位だからやはりお願いって俺なら年俸を就任前の倍は要求するな
349名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:12:19 ID:J5RDFNM40
>>346
俺はある企業が締結した個人との請負契約に理由を問わず一年で一方的に破棄する権利が企業側にある場合には
その理由はどうでもいいって言ってるだけなのだが?
もちろん契約にファンが不満を言っている場合はその権利の行使は不可って書いてれば
理由はどうでもいいなんて言わないけどね
350名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:18:19 ID:SRF9ZmwD0
>>349
企業側がいちいち理由を明確に説明する必要がないのはわかるが
お前がわざわざ>>325を遮る必要もないよ
351名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:23:34 ID:Y2AtycLGP
広島は監督1年で変わるのか
野村の後任はブラウンにするのかな
352名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:34:55 ID:ggs0XHhOO
みんな勘違いしてるけど楽天幹部で話し合いしてるのは
広島の野村監督の事だよ
ブラウン就任前から協議してたけど
楽天はこれから前広島監督を楽天監督にする事に決議したよ

























353名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 00:42:30 ID:Lr0i65Fm0
>>352
冗談抜きにそんな気がする
恐ろしい
354名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 01:09:03 ID:DxjoKoN90
>>17
いや、ノムさんには最後はグラウンドで……(本人曰く"ぽっくり")まで監督をやってほしい気もする。

首位から9ゲーム差の3位で迎えた9月某日、試合中突然倒れる→チームが悲しみを乗り越え奮起
上位チームを猛追、残り3試合で首位のSBをとらえ、楽天、悲願&涙、涙の初優勝……!!!

この瞬間、野球人・野村克也は長きプロ野球史において王、長嶋を超える伝説となった。。



ま、妄想ですけどねw
355名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 01:29:35 ID:HcFfhdEg0
野村、引き受けるかねえ・・。解雇ともいいかねないような辞め方だったからな。
それは阪神の監督においても一緒だが。
356名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:03:08 ID:U9A1dw2I0
ベンチで死なせてやれよ。
それが本望なんだから。
357名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:04:56 ID:BIpU3C8o0
はぁ?いいかげんしろよ。
358名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:05:33 ID:3+hFFdIO0
まあ無駄にプライドの高い楽天本社が野村に頭を下げるのを許すとは思えんな。
暫く迷走するだろう…
359名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:06:18 ID:SlAJXx9y0
>>355
やると思うよ。もし依頼があれば。
楽天側が意地でも依頼しないとは思うが。
360名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:06:40 ID:Pkdu1lEnO
監督だけでこんなにも変わるんだね
361名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:11:13 ID:3+hFFdIO0
>>355
先の楽天監督就任の時も、田尾を一年で解雇した球団の監督を引き受けることに躊躇したと言ってたしな…
362名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:11:56 ID:U9A1dw2I0
>>355
多少年俸安くてもやるでしょ?
他球団からはもう待望論出ないだろうし。
ただ、サッチーには一筆書いてもらわんとね。
「死んでも文句云いません」「お金払えって云いません」てねww
363名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:15:44 ID:0e/HC2MW0
またしばらく田尾がイキイキとした顔で楽天大嫌いです^^の話をしそうだなw
364名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:32:41 ID:DLTxYRO10
>>18
ワロタ
365名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 02:35:00 ID:j9wO+cmC0
>>362
楽天が野村を切ったのもサッチーの出しゃばりが一因だったらしいな
366名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 08:06:00 ID:Z9t37BXO0
地元のスポーツ番組でアンケートとってたけど
仙台市民は野村復活を願ってる人かなり多かったな
ノム本人も頼まれればやりますっていってたし
367名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 12:54:21 ID:6t/QCVuL0
佐藤義則コーチがそのまま監督でいいよ
監督で話題作りしないで、結果で話題作りしてくれ
毎年毎年オフのゴタゴタはもうたくさんだよ
368名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:22:51 ID:Ce24Y051O
>>367
気難しい一匹狼で敵を作りやすい人なんだぜ

大エースを育てたハムから放出されたのもそれが原因
369名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 13:28:39 ID:6nlTyAKcP
なんか前にもこんな記事見たなw
ヤクルトでそういう声があるって
370名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 14:51:08 ID:gYJLySV60
野村の後じゃ、誰がやってもキツイのは素人でもわかる話だと思ったんだが、
フロントがこれだけアホだと厳しいな。

他の人も書いてるけど、野村采配ってトリックプレーみたいな派手な場面がクローズアップされやすいけども、
それよか一見地味だけども、その場の局面で最善手を打って勝ちにつなげる、チャンスを待つのが印象的だった。
勝負事の基本なんだろうけども、なかなかそれって出来る事じゃないのは今年でよくわかったよ。
371名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:10:34 ID:0gyETB4r0
もう野村監督は無いだろう
わかってる、わかってはいるが
それでももう一度
野村の勇姿を見たくなるのだ
372名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:21:54 ID:LfZPSfboO
去年2位のチームがなんでパのお荷物にもどっちゃったの? ニワカの俺に誰か教えて
373名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:31:39 ID:tF3A4m7fO
>>372
監督がベース投げられなくなっちゃったから

西武ドームでベース投げ失敗した
374名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:34:32 ID:tF3A4m7fO
>>365
南海の歴史から名前消されたのもサッチーが原因だし
阪神の監督続けられなかったのもサッチーの脱税が原因
375名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 15:36:02 ID:p+QnOm0U0
ノムさんは田中を潰しかけてまで、望外の結果を残して、
今季は駄目と判ってたから手を引いたんだろ。
策略家だよなw
376名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 18:35:20 ID:KFAhIsem0
>>365
楽天では殆ど表には出てないよ。
去年は敬老の日の始球式とKスタ観戦した時に選手用通路まで降りてきて選手の方から挨拶に言った位で。

そもそも野村を切りたいというのが先にあってその為の理由として
年俸だの年齢だのを上げたんであって先に理由があって野村を切る訳じゃない。
377名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:01:59 ID:zDTNq5zR0
ノムさんの復帰はないよ。
そんなことしたら、楽天幹部の面目は丸つぶれだし。

もうすでに、丸つぶれになってるけど。
378名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 20:06:39 ID:mce5D5Q50
週刊ベースボールでのアンケート
次のヤクルトの監督は誰になってほしい?というお題で
野村監督も挙がっていてワラタ

野村監督には監督の育成をしてほしいな
379名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:46:15 ID:dgQpOY8nO
ノムさんに是非とも監督をやって貰いたい!!
380名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 06:05:31 ID:6Hpvh98u0
江川にしろ!
それか清原!
もしくは伊良部!か、野茂!
381名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:52:55 ID:df5prCBbP
球場のベンチ横にお墓作れば、永久名誉監督の誕生です
382名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:43:38 ID:9peNvfGA0
>>375
手を引いた?やりたがってただろw
383名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:38:05 ID:70eg+F940
アンチは悪口さえ言えればいいから息をするように嘘をつく
384名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 00:38:53 ID:T6Dn+PPIO
100%ないな

マスゴミが勝手に騒いでるだけ

サッチーがマスゴミに余計なこと勝手にベラベラ喋るのと、ノムさんが使いやすいコーチしか起用できないのにウンザリして解雇したんだから
385名無しさん@恐縮です
横浜と合併して尾花が監督やればいいじゃん