【音楽】「偉大なるベーシスト25人」が発表! 1位はドリーム・シアターのジョン・マイアング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 先日、イギリスのドラム専門誌「Rhythm Magazine」が過去25年間に及ぶ「グレイテスト・
ドラマー」を選出、見事SLIPKNOT/MURDERDOLLSのジョーイ・ジョーディソンが、
2位には先日脱退を表明した元DREAM THEATERのマイク・ポーノイが選ばれました!
 そして、今度は様々なジャンルのニュースや楽器などを扱う「アーティストの為の
No.1 ウェブ・サイト」、MUSIC RADARがオール・タイムの「グレイテスト・ベーシスト」を発表!
 なんと1位にはユーザーからの投票の42%を占めて、DREAM THEATERのジョン・マイアングが
選ばれました!ユーザーからの投票コメントでは、
 「ジョンは最高のベース・プレイヤーだ。彼の"Learning to Live"はDREAM THEATERの
中でもトップ3の楽曲さ!」
 「ベスト・ベーシスト?ジョン・マイアングに投票した。彼はベースのジェダイ・グランド・マスターだよ」
などの声が寄せられております!
 また3位にはSLIPKNOTのベーシストで今年の5月に亡くなったポールが選ばれました。
 DREAM THEATERとSLIPKNOT、ベスト・ドラマー、そしてベーシストとしてこの2つのバンドから
メンバーが選出されるという、快挙を成し遂げてました!

 その他、TOP 10はこのようになっております。

1位 ジョン・マイアング (DREAM THEATER)
2位 ゲディー・リー (THE RUSH)
3位 ポール・グレイ (SLIPKNOT)
4位 スティーヴ・ハリス (IRON MAIDEN)
5位 クリフ・バートン (METALLICA)
6位 ジャコ・パストリアス (WEATHER REPORT)
7位 フリー (RED HOT CHILI PEPPERS)
8位 ジョン・エントウィッスル
9位 ヴィクター・ウッテン
10位 ポール・マッカートニー (THE BEATLES)

ソース:Roadrunner Records
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=101404
その他の順位
http://www.musicradar.com/news/guitars/the-25-greatest-bassists-of-all-time-279007
2名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:34:48 ID:R36t8keG0
いかりや長介に決まってるだろうが
3名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:34:50 ID:l7PFbXrd0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
4名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:35:16 ID:R2I4HkvQO
ジョン・ポール・ジョーンズとクリス・ノヴォゼリックは
5名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:35:16 ID:ZlqrpBhW0
ジェイソン・ニューステッドとジョーイ・ディメイオが入ってないランキングは信用できん
6名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:35:24 ID:6W8LqWPMO
石川俊介は何位だ?
7名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:35:31 ID:e4Jsvs7b0
激しくどうでも良いニュースだな
8名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:35:46 ID:/CenEUHn0
チョンじゃねえかよ
9名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:36:00 ID:WQMToj330
はなわ
10名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:36:02 ID:31Lkefw8O
マークキングはダメなのですかい?
11名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:36:13 ID:0LYQzba4O
ベースのTAKUです
ベースのTAKUです
12名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:36:34 ID:WE6/+Azo0
で、エンリケは何位よ?
13sage:2010/09/27(月) 20:36:39 ID:zknRCxeQ0
アンソニージャクソンは…圏外かよ。
バンド小僧が選んだみたいなランキングやな
14名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:36:40 ID:iQgLFsAa0
日本が誇るベーシストって誰?
15名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:36:45 ID:M0ICbJRQ0

●3●<俺様のベースもなかなかだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:37:15 ID:ktgOW7230
ベースニンジャこと今沢カゲロウ先生を尊敬してます
17名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:37:40 ID:j6j0HyoRO
秋山澪
18名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:37:50 ID:1q+CwmKX0
レスクレイプールとスクエアプッシャーが入ってない時点でこのランキングは糞
19名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:37:56 ID:y5BEwq8M0
ジャックブルースは
20名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:38:03 ID:LzkDllwB0
ビリーシーン
21名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:38:25 ID:FY2NM9x/0
で、澪は何位?
22名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:39:01 ID:Upr/YePj0
ジャックブルース入ってねーじゃん
23名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:39:02 ID:K1qMnNOo0
ルードかつ直線的なベースの中尾憲太郎は?
24名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:39:22 ID:dGVysbPV0
GLAYのJIROは何位?
25名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:39:28 ID:qCcs0bXU0
ビリーさんもいないのね
26名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:39:48 ID:ip8nqcRL0
オレのウエノがいない
27名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:39:51 ID:iPYRP8sT0
ポール・グレイって上手かったっけ?
へヴィロックだとマッドヴェインのべースがめちゃ上手かったね
28名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:39:54 ID:fxUoPJsh0
ジョン・パティトゥッチ
29名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:40:18 ID:aJ+cGlvo0
スリップノットってそんな評価高いのか
30ひがむセンス皆無凡才ベーシスト:2010/09/27(月) 20:40:41 ID:jBd0QvVgO
小林武史はヤリチンだからクズベーシストだな。
31名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:40:43 ID:ZlqrpBhW0
マジレスするとメタル系のバンドはベース不要
32名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:40:49 ID:bOud4xDX0
ニコ動の変体ベーシストは?
33名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:40:53 ID:hr3q5J920
ビリーシーンとかセンスなさ過ぎて困る
34名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:41:00 ID:+YykY3Bj0
マルコ・メンドーサが入ってない時点でニワカが投票したのが分かる。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:41:06 ID:AS6FZC2U0
俺のチュ・サンジュがいない・・・
36名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:41:14 ID:AiJbAUmz0
>>5
ジョーイ・ディマイオは、こんなくだらんランキングに興味ないだろ
彼は本物のメタラーなんだから
37名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:41:25 ID:/gSw8FGp0
シドビシャスは?
38名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:41:46 ID:ffkE5+5e0
>>1
TOP10にちらほらスタンド名が入ってるのが気になる
39名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:01 ID:RZ0HbT7w0
クリフより鶴さんのほうが上手いだろ
40名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:03 ID:VmWt4Hvx0
ジョンのおすすめプレイをようつべでちょうだい
41名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:07 ID:uUBJTcm80
ビリーシーンは凄腕ギタリストと組むようになってからかすみ始めた。
タラス時代最強。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:16 ID:UEilrrpe0
ゲイリー・セインは?
43名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:18 ID:WeahejscO
こいつらどんだけドリムシ評価してんだよw
ギターでやるとペトルーシになんのかな、納得できねー
44名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:28 ID:qfcoGpvZ0
「元」って

毎暗愚も脱退したのかよ!
DTはこれからどうなるんだよ!!
45名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:29 ID:DzUSD8JB0
>>31
バスドラが激しいから?
46名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:43 ID:Gq54ZL0UO
マーカス・ミラーいないのか

〔偉大〕なベーシストだったらジャコパスかポールマッカートニーでないかね

偉大なベーシストとベーシストとして偉大な人だと微妙に違いそう
47名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:51 ID:WfbwiPBt0
犬塚弘
48名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:42:55 ID:+Kod7Sjs0
49名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:43:01 ID:YjJS4tNfP
TOKIEさんが入ってないな
50名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:43:09 ID:Y2RTdri/P
意味がねぇw
51名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:43:30 ID:bOud4xDX0
ギーザーバトラー
52名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:43:32 ID:r8X0Bfgq0
>>18
お前とはいい酒が

このランキング自体15年前っていわれても不思議じゃないな。
ジャンルかたよりすぎ。
53名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:43:32 ID:+jzej1pM0
後藤次利は?
54名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:43:33 ID:DzUSD8JB0
ドリームシアターてこんなに認知度あんだな
アルコール依存症のなんたらかんたらしか知らんが
55名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:43:35 ID:Qdoj1+9F0
シドがいない!!!!
56名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:43:38 ID:OfDkMA7fO
可愛さでは秋山澪に勝てる奴はいない
57名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:43:43 ID:l9HXAhdS0
シド@ヴィシャスが入ってないのは何故?
ベースは演奏しなくてもいいという
新境地にたどり着いた異人なのに
58名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:44:00 ID:d5TEYm0JO
ジョンはジョンでもジョン・ポール・ジョーンズもジョン・ディーコンも入ってないのかー
59名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:44:01 ID:85zox+dO0
>>1
11 Billy Sheehan
12 John Paul Jones
13 Les Claypool
14 Chris Squire
15 James Jamerson
16 Jack Bruce
17 Bootsy Collins
18 Phil Lynott
19 Mark King
20 Nathan East
21 Aston 'Family Man' Barrett
22 Gary 'Mani' Mounfield
23 Carol Kaye
24 Doug Wimbish
25 Joseph 'Lucky' Scott
60名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:44:13 ID:bOud4xDX0
タイジ
ヒース
61名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:44:23 ID:4owuEKKi0
東京03のマネージャー
62名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:44:36 ID:qfcoGpvZ0
うおー早とちりした
素で恥ずかしい
63名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:45:07 ID:2dPsKFO+0
チャックレイニー無しとかありえんわ
64名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:45:10 ID:k76jVXr60
またチョンの組織票かよ
おめでてーな
65名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:45:13 ID:kRS/RPkj0
トニー・レヴィンはどうした
66名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:45:31 ID:T7IYzER50
昔ならymoの細野 リズム感
今ならラルクのtetsu ベースライン
67名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:45:44 ID:TpC+wIYA0
ジョン・ポール・ジョーンズもジョン・ディーコンもスティングもジョン・ウェットンも
ジョン・レノンも入ってないじゃん。


ビル・ワイマンも!
68名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:46:02 ID:WE6/+Azo0
マルコシアスバンプのベースの人とアンジーのベースの人もうまかった記憶がある
69名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:46:31 ID:iuPUrZtNO
普通にプライマスのレスが一番上手くないか?
昔、フジロックでちょっとだけだけど観て軽いカルチャーショックを受けたぞ
70名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:46:32 ID:GcDVnfI30
>>57
その20年前にスチュワート・サトクリフが
71名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:46:37 ID:Qdoj1+9F0
ウエットンもレイクもエアーズもいない!
72名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:46:50 ID:7BIS22l60
ピーター・フックはどこだ
73名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:46:59 ID:wSSgmwk2P
何でこんなにメタルが上位占めてんだ?
メタルのベースなんて実際はほとんど聞こえないだろw
74名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:47:10 ID:bOud4xDX0
サムが見たい
75名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:48:08 ID:GESuKLdB0
レインボーのベーシストは?
名前忘れた。
76名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:48:28 ID:YPKq6H4E0
ジャック・ブルースやジョン・ポール・ジョーンズは25位以内に入ってたが、
クリス・スクワイアが入ってるのに、
ティム・ボガートとジョン・ウェットンが25位以内に入ってないのは、
どうかと思う。
77名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:48:40 ID:LIg2tms/0
マーク・キングは?
78名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:48:42 ID:SNu/nrtT0
ちょ ミック・カーン
79名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:48:55 ID:RuFBijUd0
>>14
そこそこ名が売れた中から選ぶなら和尚は結構良い順位
に入りそうな気はするが・・・
フュージョン系のベーシストは、やはりうまい人多いな。
80名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:49:05 ID:wG9+8ZCe0
>10位 ポール・マッカートニー (THE BEATLES)

功労賞ですね
81名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:49:07 ID:AiJbAUmz0
>>73
ベースリフが主体のバンドもあるが・・・・
82名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:49:28 ID:+PhWR+DZO
ギーザーバトラーが入ってないじゃないかぁ
83名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:49:31 ID:REAdz/EM0
>>73
手数が多い=上手い
と考えるお子様ばかりだからね
84名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:49:33 ID:iuPUrZtNO
ホワイトストライプスとジョンスペンサーブルースエクスプロージョンのベースが上手い
85名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:49:43 ID:kWYGO51U0
クレイプールは13位か。
まあ変態ランキングじゃねえから仕方ねえな。

ところでスチュアート公はよ?
86名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:50:09 ID:cBz6+2zW0
ブリブリ変態フレットレス野郎のトニー・フランクリンは?
87名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:50:24 ID:F5EKorFh0
テクニックだけで面白み0じゃねドリームシアターって
88名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:50:26 ID:2fFS6M4H0
和尚は?
89名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:50:33 ID:WE6/+Azo0
名前わかんないんだけどこのバンドのベースがすごい
http://www.youtube.com/watch?v=Kj99ji3TGCo
90名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:50:44 ID:LUt5gYTi0
マーカス・ミラーとかロン・カーターとか入ってないとか、何なのそれ
91名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:50:54 ID:0Skz1SqN0
鈴木淳だろ
92名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:50:55 ID:27qvYJX30
なんでシドが入ってねーんだよ
ベースが弾けないべーシストという稀有の存在なのに
93名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:51:11 ID:YBfHJ1eP0
>>1
ジョンポールジョーンズは入っていないのか
94名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:51:17 ID:lUO0IPze0
お前ら、日本人でピック弾きが凄い奴を教えてくれ

スラップ:江川ほーじん
指弾き:鹿島達也
ピック:
95名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:51:19 ID:13509dMJO
ビリーシーンが何で入ってねーのよ。楽器巧いランキングではないのか?
96名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:51:39 ID:dO2vCXl5O
おい 忍者キャプターの人は?
97名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:51:49 ID:RZ0HbT7w0
masakiは?
諸田コウとか永井敏己とか結構好き。
98名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:52:11 ID:TBqFSWlm0
スティングが入ってないのはおかしい
99名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:52:28 ID:9BJa62vH0
>>53
ロキシーのサポートベーシストが後藤のプレイを見て、
「俺はこんな凄いヤツの後でプレイしなきゃいけないのか」って戦意喪失したんだよな。
100名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:52:46 ID:BHxQhDgO0
>>15
インギー乙
101名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:52:46 ID:yAzGgMFo0
イギリス版BURRNみたいな雑誌?
102名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:52:51 ID:Oj+YiMha0
>>92

頭悪すぎワロタ
お前はジャズ誌にロック系がランクインしても文句言うなよ
103名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:52:53 ID:FB98nEpi0
マーカスが入ってないとか
104名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:53:07 ID:HSvW4kW4P

KISSのジーン・シモンズ が抜けとる・・・
105名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:53:22 ID:NtE/VW7B0
ポールチェンバースは?
106名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:53:27 ID:xI6pIwOl0
ベースプレイヤーも巨乳がいい
http://www.youtube.com/watch?v=5hW6_2THExs
107名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:53:31 ID:DHdpCqoK0
>>78
ミック・カーンは末期ガンで死にそうで、治療費もなく寄付に頼っているので、
協力してやってください。

http://www.mickkarn.net/

【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 5【ジャパン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1255481304/
108名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:53:45 ID:OJH59npt0
ミック・カーンが入ってないのか
109名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:53:48 ID:RuFBijUd0
>>94
沢田泰司先生はピック弾きでも、かなりとんでもなく
上手かった気がするが・・・
110名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:53:55 ID:Qdoj1+9F0
ボズ・バレルも!
111名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:54:09 ID:FftU1U7QO
スティーブ・アルヴィニは?
112名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:54:21 ID:dtS19uNLO
ジャコパス6位ってマジキチ過ぎ
1位だろ普通に
113名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:54:24 ID:fGkfxVWK0
にこにこのくりふさんは?w
114名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:54:37 ID:GrsxaO+q0
>>59
>23 Carol Kaye
唯一の女性?
モータウンって結局キャロル・ケイが弾きまくってたのか結論でたのかな?
115名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:55:31 ID:dtS19uNLO
>>94
元暴威のベース
116名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:55:36 ID:GESuKLdB0
ウッディが入ってない!
レスリーもびっくり!
117名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:55:52 ID:8/zGKJFZ0
マーカス、ベースはいいけどバスクラは止めたほうがいいよ
118名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:56:08 ID:bOud4xDX0
な なんでけいおん!の澪ちゃんが入ってないんだああああああああああああ
119名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:56:21 ID:+x/Ul4q70
岸部一徳を忘れてないか?
120名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:56:29 ID:yIE0rqyT0
1位は高橋和也以外にありえない
121名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:56:40 ID:TLzimht+0
>>73
今世界中でメタルが復興しかけてる
メタルが不人気なのはアジアだけ
2010年HR/HM バンドの全英、全米、その他の国での成績
DISTURBED ASYLUM 全米1位 全英7位
The Devil Wears Prada "Zombie 全米10位
BLACK LABEL SOCIETY ORDER OF THE BLACK 全米4位
Buckcherry "All Night Long 全米10位 全英57位
Apocalyptica "7th Symphony 全米31位
IRON MAIDEN FINAL FRONTIER 全英1位 全米4位 その他21カ国で1位
The Black Crowes "Croweology 全米13位
LOSTPROPHETS  THE BETRAYED 全英3位
AIRBOURNE NO GUTS NO GLORY   全英31位
Avenged Sevenfold 全米1位 全英5位 日本12位
Korn Korn III: Remember Who You Are 全米2位 
HellYeah "Stampede 全米8位
Ozzy Osbourne "Scream 全米4位
Stone Temple Pilots "Stone Temple Pilots 全米2位
Godsmack "The Oracle" 全米1位
Deftones "Diamond Eyes 全米6位
As I Lay Dying "Powerless Rise 全米10位
Bullet For My Valentine "Fever 全米3位 全英5位 ドイツ5位 日本8位 カナダ4位 豪州5位
AC/DC "Iron Man 2 (Soundtrack)" 全米4位 全英1位
Sevendust "Cold Day Memory 全米12位
coheed And Cambria "Year Of The Black Rainbow 全米5位
Slash "Slash 全米3位 全英17位
HIM "Screamworks: Love in Theory and Practice, Chapter  フィンランド2位 全米25位 全英51位
NEGATIVE NEON フィンランド2位 日本18位 
Rob Zombie "Hellbilly Deluxe 2 全米8位
BLIND GUARDIAN AT THE EDGE OF TIME ドイツ2位

122名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:56:47 ID:FCKzHPox0
1位 チョン顔のこいつか
http://www.youtube.com/watch?v=k0tL6K4FeGk
123名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:57:03 ID:ODwHw52H0
あのジェフベックと一緒にやってるねーちゃんうまいよな
124名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:57:05 ID:TpC+wIYA0
トム・ロビンソンがいない
125名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:57:25 ID:CCY4+iAa0
>>89
シンプルすぎて分からんね
技術的なミスはないようだけど
126名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:57:47 ID:TLzimht+0
2010年HR/HM バンドの全英、全米、その他の国での成績 PART2
AVANTASIA THE WICKED SYMPHONY ドイツ2位 チェコ2位 スイス7位 オーストリア7位
SCORPIONS STING IN THE TAIL ドイツ1位 ギリシャ1位 韓国2位 フィンランド6位 スイス6位
MASTERPLAN TIME TO BE KING スウェーデン15位 ドイツ31位
ACCEPT / BLOOD OF THE NATIONS ドイツ:4位 スウェーデン:7位 ハンガリー:7位 フィンランド:9位
SABATON COAT OF ARMS スウェーデン:4位 ハンガリー:9位 ドイツ19位
Papa Roach/Time For Annihilation ... On The Record & On The Road 全米23位   
RHAPSODY OF FIRE THE FROZEN TEARS OF ANGELS イタリア:31位ドイツ:33位
Jeff Beck "Emotion & Commotion 全米11位
Jimi Hendrix "Valleys Of Neptune 全米4位
HIM "Screamworks: Love in Theory and Practice, Chapter  フィンランド2位 全米25位 全英51位
GAMMA RAY TO THE METAL ギリシャ4位 チェコ17位 ドイツ24位
ANGRA AQUA 日本22位
The Sword "Warp Riders 全米42位
STONE SOUR AUDIO SECRECY 全米6位 全英6位 
10 Years "Feeding The Wolves 全米17位
Apocalyptica "7th Symphony フィンランド2位 ドイツ7位 オーストリア7位
              全米31位 スイス5位 ポーランド5位
127名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:57:48 ID:OJH59npt0
>>123

タルちゃんか
128名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:57:48 ID:dtS19uNLO
>>90
同意。あとバーナード・エドワーズ。
あと細野晴臣。
129名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:58:04 ID:M83LtLc60
ジェームス・ジェマーソンもチャック・レイニーもいないじゃないか
130名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:58:28 ID:Oj+YiMha0
>>121

BuckcherryとかLostprophetsがメタルなんていうやつ初めてみた
131名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:58:52 ID:gGO1xmXV0
スティーブ・ハリスとビリー・シーンくらいしかしらない
あとニッキー・シックスとか
132名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:59:09 ID:FF1duec60
武道館のステージから飛び降りた田中豊雪だろ
133名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:59:10 ID:CiQRcZDX0
世界一上手いのは森岡克司
134名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:59:41 ID:EhZqmIJR0
なんてファンキーなベースなんだ
135名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:59:43 ID:ULvvj2G8O
カジャグーグーのニックベグスと
FGTHのマークオトゥールは?
136名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 20:59:48 ID:bOud4xDX0
けいおん!唯ちゃん
137名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:00:15 ID:QALOnTXj0
沖山優司とかマーカスとかヴァーダインとかミシェルとかテシオとか入ってないな。
138名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:00:23 ID:mbR2qDNgO
いかりや長介
139名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:00:40 ID:bOud4xDX0
低音がうるさいだけ
ベースなんていらない
誰が弾いても同じ
140名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:00:49 ID:7i3ffNo5O
スチュワート・サトクリフは?
141名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:01:04 ID:k7mqjD90O BE:385220423-2BP(72)
>>119
上手いよね
142名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:02:42 ID:mpP9i6pJO
タイジ
143名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:02:52 ID:TLzimht+0
http://www.youtube.com/watch?v=_yqOA0BMXS0
世界一のベーシストのベースソロ
144名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:03:07 ID:r5ObMigb0
ベースの旋律を弾きながら、メインボーカルが出来る人って何気に尊敬する
145名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:03:10 ID:Qdoj1+9F0
http://www.youtube.com/watch?v=FnBq98uUJE4

ジャーウォーブルも忘れがたい
146名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:03:13 ID:QpPx2ePE0
>>99
あの当時って誰だろうな。ジョンウェットンとアランスペナーぐらいしか知らんが、ロキシーの
ベースは全くタイプが違うからな。でも確かにミカバンドのライブインロンドンのプレーは凄まじい。
スラップを初めて見た人が多かったらしいし。
147名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:03:43 ID:27qvYJX30
>>121
ごまかしすぎ
148名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:04:00 ID:AxUepYUv0
一徳と梅雀も入れてくれよw
149名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:04:26 ID:Zhs57SuL0
>>144
アルフィー…
150名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:04:39 ID:pkEiOPwK0
>>1
えぇぇ・・・?
なんでスティングが入ってないんだ???
投票者は完全なトーシローだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:05:25 ID:g8pKaGmA0
ヤニックトップは何位?
152名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:05:36 ID:ODwHw52H0
あとあれだ
スティーブべイリー
奴もやばい
153名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:05:43 ID:VsGpZ9Z50
マーカス・ミラー
ビリー・シーン

この2名が入っていない糞ランキングなんぞ意味なし
154名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:06:10 ID:iWAZnCIc0
クリス・スクワイアがいるだけでイエスのサウンドになる
各メンバーのソロアルバムを聞くほどにそう思う
155名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:06:14 ID:G7QBvPhN0
ジャー・ウブルだけいれば俺はそれでいいんだが


メタルとジャパニーズレゲエだけはマジで消えてくれ。
とくにメタリカドリムシメイデン等のウンコメタルは早めに絶滅してくれ。



156名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:06:33 ID:swbYZ2hp0
ゼノン石川和尚とtetsuya!
157名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:06:43 ID:/5HA0uIAO
ビートルズワロタw
158名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:07:11 ID:GJvCZUcx0
tetsuだろ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:07:14 ID:6ONX9w560
ポールジャクソンとか清水興とかジョンBチョッパーは?
ついでにH.J.Freaksは?
160名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:07:55 ID:0L5oclXlO
邦楽だと、ゴールデンカップスのルイズルイス加部だろ!
161名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:08:24 ID:kWflW2gxO
俺みたいな聴き専の素人だと
ベースが「上手い」というのはどういうことなのかがわからない

ギターなら速さとかわかりやすい指標があるが。
162名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:08:44 ID:ySHxdujd0
この中にジャコが何故入ってるのか逆に不思議
163名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:08:50 ID:+7kf/Ojy0
シド・ヴィシャス
164名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:09:27 ID:T+hHJT6v0
サカナクションの草刈愛美さn
165名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:09:33 ID:r+q8AulF0
マイアング?
いままでミュングだとおもってたが。
166名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:09:43 ID:vzJcupsE0
ジョンエントウィッスルのソロ作、「死後硬直」は
ぶっちゃけTHE WHOより良い。
167名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:09:48 ID:dHEnbAj40
>>144
陰陽座のベースはリズム取りながら語りもできる奇人
168名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:09:49 ID:iuPUrZtNO
ああ、ルイズルイスは確かに上手いな
ピンククラウドとかCharより目立ってる
169名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:10:34 ID:ySHxdujd0
ポールのベースは最高だろ
ポップスベースラインの完成形だと個人的には思う
170名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:10:56 ID:eH+St+yF0
これは異議なし
171名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:11:02 ID:Rsi9IsvD0
ちょwマーカス・ミラーが1位じゃないのかよw
誰だよ!こんな適当な順位着けたの!
172名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:11:04 ID:HJnqM7UYO
俺はロニーレーンが一番だな、最高なんだよ
173名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:11:06 ID:lX2X0M/e0
ボズバレルとか云ってみたり
174名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:11:13 ID:zMF2/ZSY0
ベースが凄いバンドってひじきがうまい弁当みたいなもんだな
弁当としては何の価値もない
175名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:11:18 ID:g8pKaGmA0
日本人なら加部正義とか
176名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:11:25 ID:uQSmbpmF0
>>144
C-C-Bで金髪にしてた人
177名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:11:44 ID:p1T8RrlD0
前島鹿子ちゃん
178名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:11:57 ID:XyEruTgF0
Queenのジョン・ディーコンが入ってないのが納得いかん。
フレディーの変態的コード進行を邪魔せず、埋もれず、
歌うようなベースラインを弾いて楽曲を引き締めつつ引き立てたのに。
179名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:12:15 ID:S14Kjn5Y0
>>1記事を読まずに書きこ。
ジャコ・パストリアスは当然入っているんだろうな?
180名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:12:23 ID:XGlD7eRO0
>>14
細野晴臣とか
181名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:12:42 ID:b0ih5SDg0
かわいしのぶ一択
182名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:12:48 ID:znV/rMLk0
183名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:12:43 ID:NvmRSp0aO
ジーンシモンズのベースライン好きだなー
目立ちすぎず目立たなすぎずの
184名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:13:02 ID:zxLu3EGP0
テクニックじゃ勝負にならんからジャズ系は除外してると思いきやジャコがいるのが何とも
185名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:13:03 ID:Qdoj1+9F0
確かにロンー・レーンは最高だ!
まさにベーシストの理想型
186名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:13:10 ID:sZTrA+aDO
はなわ
187名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:13:16 ID:zMF2/ZSY0
べーシストでもちゃんとルックスや作曲で
バンドに貢献してたりするやつはいいが
何もしてないべーシストはクソ以下
188名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:13:35 ID:iuPUrZtNO
>>144
The ピーズのハルはそのジャンルでは上手い
189名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:13:35 ID:atjX3Gcj0
JやJIROやtetsuyaが入ってない件。
190名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:13:39 ID:NtE/VW7B0
>>169
「偉大な」と「上手な」を混同してるような・・・ポールは影響という意味では大きいよね
191名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:14:08 ID:GJUJZJsrO
若い頃のジョン・テイラーはカッコよかったなー
上手いかどうかは知らんが。

あとキップ・ウインガー
192名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:15:22 ID:wbC0VpUO0
>>129
そうだそうだ!
モンク・モンゴメリもいないぞ!
ブーツィー・コリンスも!
ラリー・グラハムも!
ドナルド・ダック・ダンも!
ロッコ・プレスティアも!
ウィル・リーも!
マーク・キングも!
ジャック・ブルースも!
アンソニー・ジャクソンも!
ジェリー・ジェモットも!
ビリー・シーンも!
スタンリー・クラークも!
アルフォンソ・ジョンソンも!
ひどいよまったく…
193名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:15:25 ID:exnMcvT40
ステイングがいないのはやっぱりなんかおかしいよな。
194名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:15:32 ID:9T7FJqQ/0
>>95
上手さだけのランキングならポール・マッカートニーは入らんだろw
195名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:15:49 ID:MD3TDA1gO
ビリーシーンは評価されないのか?
196名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:15:57 ID:XGlD7eRO0
>>187
編曲という概念を知らないのか…
197名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:15:59 ID:LUt5gYTi0
ジャズ・フュージョン系以外の人のベースソロはいらっとくる
198国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/09/27(月) 21:16:09 ID:d4PLqTJI0
ここまで常松いないな。
199名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:16:14 ID:/CenEUHn0
ジャコ手癖がすぐ出るのと
リズムがはねすぎ
くどい
200名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:16:15 ID:HcbBzo0H0
ロン・カーターは?
よく日本に来てたぞ
201名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:16:21 ID:Dq5H5ize0
マイク・フローレスだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11464709
202名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:17:01 ID:L4BVBOno0
ジャックブルースと ジョンジーはいれて欲しかったな。

欲を言えばブーツィーコリンズも
203名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:17:28 ID:iuPUrZtNO
偉大だからポールが入るならブライアン・ウィルソンだって入れるべきだ
204名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:17:34 ID:q9PwzWzU0
20年くらい前になるのかな、もう。

大ヒットを飛ばしていた爆風スランプがテレビに出まくっていたとき、ひとり無口なベーシストが抜けて
テレビに映るたびに違うベーシストが弾いていたんだけど、こんなにもサウンドが違ってくるのかとちょっと驚いたな。
安物のテレビでほとんどベースなんか聞こえてこないはずなんだけども、こうも印象が違ってくるのかと。
205名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:17:40 ID:SLHlukk/O
9位とはいえ、ヴィクター・ウッテンが入ってるからオレは満足
206名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:17:45 ID:aDyuFJD80
シドが入ってない時点で
単なる演奏の上手下手ランキング
音楽とは一切関係ない楽器オタクのオナニー
207名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:18:00 ID:GESuKLdB0
ジョン・ディーコンってあれだろ
普段着でステージに上がってる人。
コーラスにも参加せんし、ふざけてる。
208名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:18:06 ID:EhZqmIJR0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ジャコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
209名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:18:13 ID:kWYGO51U0
ビリー・シーンはサイエントロジー信者なので減点されたんだろう
210名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:18:19 ID:jnx4Xj8jO
フィールディ
211名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:18:42 ID:rIlIbGxP0
バーナード・エドワーズが入っていないなんてバカァ!

ファンク〜ディスコの流れから
ヒップホップの誕生に不可欠だった
ブラックミュージックにおける最重要ベーシストの一人

異論ある?
212名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:18:51 ID:9T7FJqQ/0
ここまでT.M スティーヴンスなし
213名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:18:52 ID:LXmIiaFb0
ベーサーなんていなくても成立するよな
あんな地味でやりがいのない楽器もないわwwwwwww
進んでベースやりたいとか言う奴はアホwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:19:16 ID:hm4D+hycO
>2位には先日脱退を表明した元DREAM THEATERのマイク・ポーノイ

知らなかった…
215名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:19:19 ID:xOoi7Az+0
偉大というランキングに、上手い、を入れるのは違うと思うんだが、
メタラーはぶっこんでるイメージがあるな。
216名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:19:25 ID:zxLu3EGP0
>>200
あの人は結構適当w滅茶苦茶でかくてオーラだけは圧倒的だったけど
217名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:19:29 ID:NBo721DM0
ロン・カーターだろ
218名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:19:34 ID:zK2kH5fF0
Billy Sheehanが無い・・・なんで?
219名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:20:28 ID:za/zE6W0O
リチャード・ボナだょ
220名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:20:40 ID:HQuj8q0c0
ビリーシーンは11位です
221名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:21:25 ID:mFQmPjvTO
MUSEのクリス・ウォルステンホルムが入ってないとか・・・
222名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:22:07 ID:l06xcGgQ0
>>94
鈴木研一
223名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:22:23 ID:r/21JjW80
たかが弾かないくらいのことでシドを外すなんてべーシスト差別だ
224名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:22:27 ID:jaimil09O
「細野晴臣をアメリカに入れるな」と言ったのは
VAN DYKE PARKSだっけ?
225名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:22:30 ID:SIUOumJXO
俺のクリフ・ウィリアムズは?
226名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:22:38 ID:AaQ6BSP/0
ジャコは歴史的には貴重だけど
今聴くとたしたことないし晩年はウンコなんだが
227名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:22:38 ID:/CenEUHn0
こんなくだらないランキングなんかやらずに
ベーシスト手マンランキングをやって欲しい
228名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:22:44 ID:wSSgmwk2P
>>121
別にメタルの人気なんか一言も言ってないよ
メタルのベース音なんてたいてードラムとセッションで練習したり
ライブのソロやソロパート聴かなきゃ上手い下手なんてわかんないと思うんだけど・・・
選んだ連中はベースやってる連中やライブに逝った連中だけじゃないと思うし
どやって聞き分けてんだろって不思議に思っただけ
229名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:22:46 ID:Q1TST1fDO
>>14
テツ
230名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:23:00 ID:B7Psn8yl0
ウィル・リーは?
231名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:23:25 ID:mFmABRkt0
岸部一徳 もしくは沢田泰司
232名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:23:28 ID:9vxn6ijI0
ドラマーの話がほとんど梨
233名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:23:42 ID:VyfuuNY4O
シャバ・ドビスは?
234名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:24:04 ID:rIlIbGxP0
チョッパー奏法をはじめてメジャーにした
ラリーグラハム

ばかぁ!
235名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:24:36 ID:zxLu3EGP0
ベースが映えるのはやっぱジャズ・フュージョンだろうねぇ
マーカスミラーくらいは入ってて欲しかった
236名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:24:41 ID:VmWt4Hvx0
ビリー・シーンは?

billy sheehan bass solo
http://www.youtube.com/watch?v=5omFFeLEXFE
237名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:25:53 ID:CmNEiVaTP
ここでよくわかんない洋楽アー挙げてるやつも最近聴いてるのはアニソンとか声優の曲なんだろ
238名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:26:01 ID:mo3ow+wY0
ここまで青木智仁も須藤満も桜井哲夫もなしかい
239名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:26:10 ID:+YykY3Bj0
>>231
おまえ、タイジがラウドネスに加入した時、
樋口っあんのベースライン全然弾きこなせなかったの知らねーのか?
240名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:26:10 ID:uKqDcapO0
>>94

スラップ:江川ほーじん
指弾き:鹿島達也
ピック:

ピックは知らないが、この人を忘れちゃいけないよ。

しゃもじチョッパー:なかよし三郎

つ ttp://www.youtube.com/watch?v=6G-EfALUYD4&feature=rec-HM-fresh+div
241名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:26:26 ID:z3cC4edtP

うんこ
242名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:26:30 ID:5T33yJp20
ドリームシアターはテクだけでセンスが感じられないんだよなあ
ベースもあんな事やるならギターやればいいのに
ベースってプレイよりもかっこいい奴に弾かせてればOKだろ
243名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:27:00 ID:rM9h7KgN0
ベースって地味だよな

ぱっと思いつくベーシストって
桜井と松井恒松だけだな。
244名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:27:13 ID:3WRlB5ptP
ナルチョは?
245名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:27:20 ID:GESuKLdB0
>>236
こんだけデカい人だとギターにみえるな
246名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:27:50 ID:5TyxyM1k0
某V系の、常に鼻を怪我してる人は何位くらいだ?
247名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:29:02 ID:ymU6gL5A0
ポールはベーシ弾きとしてではないよね??
ビートルズでもウィングスでもベースは耳に残ってない。
コンポーザーとして偉大だから尊敬はする。
248名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:29:45 ID:bOud4xDX0
ジョンマイアングの動画どこー???
249名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:30:24 ID:A+sEpwI60
秋山澪
250名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:30:37 ID:mo3ow+wY0
>>243
地味だけど、ベースがヘタクソだと演奏そのものが一気にグダる。

ラクリマクリスティなんて、メンバーのベーシストが
余りに技量不足だったから、プロデューサーの岡野ハジメが
見かねて弾いていたって言うくらい
251名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:30:38 ID:/fxN31mz0
クリス・スクワイア
252名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:30:45 ID:/CenEUHn0
>>247
正気か???
253名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:30:47 ID:RuFBijUd0
地味な立ち位置のベースをカッコ良いと感じさせた
と言う功績ではビリー・シーンが功第一等だろうな・・・
254名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:31:01 ID:T1s5nmGaO
>>239
だから何だよ雑魚が
殺すぞ
255名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:31:07 ID:u4Jlc9rV0
>>231
岸部一徳はガチ。
256名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:31:50 ID:ZlqrpBhW0
>>228
ここの連中と一緒で雰囲気だろw
257名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:32:14 ID:VkAotc9M0
こんな人もいますよ( ・ω・)y─┛〜〜
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4c9bf78bc0ec7.jpg
258名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:32:27 ID:zxLu3EGP0
ポールのベースなんてベーシストが真っ先に真似したくなるベースだと思うんだがなぁ
259名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:32:54 ID:NtE/VW7B0
>>247
somethingはベースが一番印象に残る曲だと思うがなあ
260名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:33:15 ID:bOud4xDX0
インストゥルメドレー/ドリームシアター【ベースアングル】‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm939351

髪がキモイ
261名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:33:26 ID:wEsEAjmd0
New Orderのフッキーは? 下手ウマの極地やぞ
262名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:33:40 ID:Dp/a2IsO0
STAND by me弾いてた人って誰?
263名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:34:06 ID:DGSSBlcj0
ニッキーシックス
264名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:34:09 ID:/CenEUHn0
>>262
押尾学
265名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:34:20 ID:WeahejscO
メタルって最もベースがおいしくないジャンルといってもいいよな
馬鹿でかい下品な音で常にザクザク弾くかピロピロで埋めやがって 
てギターは思われてるに違いない
266名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:34:48 ID:TPRVfyPX0
Anthony Jacksonが入ってない時点でこのランキングは無効だろ!
267名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:35:02 ID:qOTORrCJ0
ラリー・グラハムが入ってねぇじゃん
268名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:35:05 ID:/CenEUHn0
個人的にはタワーオブパワーの人
269名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:36:14 ID:wbC0VpUO0
>>258
いや、素晴らしいベーシストだと思います!
指板を見ずにライブ出来るよう練習していると聞いて感動しますた。
270名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:37:37 ID:mcJtKxVm0
ここまでパトリックオハーン無しだと?
271名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:37:44 ID:Q2aBU4gUP
1位
亀田誠二
272名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:37:51 ID:P2FYEpuU0
俺の中ではこうだな


1位 秋山澪
2位 ジャコ・パストリアス
3位 フリー
4位 ビリーシーン
5位 TSTSU

ジャコやフリーやビリー・シーンを散々コピって色々学んだけど、
秋山澪がNO1だ
音楽って技術じゃなくてフィーリングなんだよな
273名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:38:43 ID:TpC+wIYA0
スタンリー・クラークが(ry
274名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:38:49 ID:/CenEUHn0
5位 TSTSU

便座メーカーみたいな名前だな
誰?
275名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:39:01 ID:5b9h+r/70
最初の数音だけでジャーウォーブルが弾いていることが分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=rSWJpZXeGvs&feature=related
276名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:39:07 ID:KAFCZaZ5O
あれ?松井常松は?
たまたま人気バンドにいてルート音押さえただけで大金を手に入れた男
277名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:39:09 ID:wbC0VpUO0
>>272
>TSTSU
…誰?
278名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:39:18 ID:Jkl7rizv0
>8位 ジョン・エントウィッスル

低すぎねぇか?
279名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:39:33 ID:kWYGO51U0
とりあえず「〜がいない!」の人は11〜25位を見とけと。
>>59
280名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:40:26 ID:myX3VHc10
ブランドXの
パーシー・ジョーンズ
281名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:41:00 ID:R5cSVeM00
クリフバートンってすげー人気なのな 俺はジェイソンのがいいけどな
282名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:41:03 ID:Z49wOhbDO
サザンの関口。

…今は、同じ4弦のウクレレ弾きだが。
283名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:41:19 ID:92vcWkDMO
穴井仁吉が居ないなんて…
284名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:41:27 ID:/OBaRJ+r0
>>14
佐藤研二とか
285名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:41:35 ID:/CenEUHn0
おらフレディのがいいだ
286名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:41:38 ID:QpPx2ePE0
日本のベーシストって昔の方がすごいよな。
ガキの頃の歌番組ってほとんど生番組の演奏で、ベースが勝手にすげーグルーブ感出してたり、
ドリフとかのバックもまき入ったエンディングとか凄かった記憶が。
287名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:41:47 ID:t0DlpIuL0
なんでスコットラファロが10位に入ってないの?
288名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:42:41 ID:GIfdRiK90
これがまだ貼られてなかったなんて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm146317
289名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:42:45 ID:r/21JjW80
クリフバートンはテクだけじゃなく
クラシック勉強してたし作曲センスも凄い
メタリカの2nd3rdと他のアルバムの曲の出来の差といったら
290名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:43:26 ID:K7LPy+jj0
291名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:43:35 ID:OeQcSLFuO
クリフは明らかに過大評価だろ!
292名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:43:40 ID:eS2M4TzM0
>>59
ビリーシーンとかとにかくキモいってイメージしかないわ
293名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:43:45 ID:k76jVXr6O
あれ、青木さんは?
294名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:45:00 ID:xQq/vMU+0
ドラマーのときより納得がいく結果ではないのはなぜなんだぜ?
295名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:45:00 ID:qOTORrCJ0
>>280
おまぇwww
すげぇ名前を思い出させてくれたなwww
確かにありゃすごい
296名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:45:10 ID:wbC0VpUO0
>>279
…ありがとう
でも、ジェマーソンがトップ10に入ってないのは納得がいかんねぇ…
しかもチャック・レイニーもラリー・グラハムもいない…
ネイザン・イーストが入っているのは逆にうれしいw
297名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:45:13 ID:KwRgyCKZ0
ビリーさんがいない(・∀・)
ついでにダフもいない(これは当然か)
298名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:45:33 ID:58xFwVBo0
ゼノン石川が入ってないぞ
299( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/09/27(月) 21:45:33 ID:ziGf8kha0 BE:553832238-2BP(1371)
クリス・スクワイア
ジョン・ウエットン
ほのぼのレイク
300名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:45:39 ID:VMb2Xv4J0
いかりやは?
301名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:45:40 ID:ZKZIaePK0
B'zの松本は?
302名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:46:09 ID:WBHLofYOO
11位 いかりや長介
303名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:46:17 ID:phJovqFRO
世界最強ベーシストはジュンスカの呼人さんに決まってるだろ!

ギターなら「しゃべり場」の門田さんだな。


304名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:46:54 ID:DGSSBlcj0
>>301

節子!それg(ry
305名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:47:12 ID:xQq/vMU+0
>>295
ブランドXと言えばニュークリア・バーン最高
306名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:47:41 ID:D4tf3hAN0
ミック・カーンは?
307名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:48:03 ID:/CenEUHn0
>>295
割合有名だろこの世界じゃ
308名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:48:18 ID:XGlD7eRO0
>>239
他人のフレーズって指癖とかあるから結構弾きにくいものだよ
309名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:48:34 ID:gieXsgl90
浅倉大介のシンセベースは?
310名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:48:56 ID:Y/cyzM+NO
あれ?ポーカロ兄さんは?
311名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:49:41 ID:z23dkHwaO
スクウェアプッシング・ジェキンソンさんは?
312名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:50:30 ID:YlB/zWWI0
高橋一也がいねーな
313名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:50:49 ID:ZKZIaePK0
>>304
ファイアーボールって曲があってだな
314名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:50:54 ID:tMElkqjM0
ジェフベックで弾いてた可愛い子ちゃん
ボウイで弾いてたスキンヘッドの姐さん
315名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:51:06 ID:xQq/vMU+0
>>239
いつラウドネスのベースを樋口が弾いてたんだ?てか樋口ってベースも出来たのか?
316名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:51:29 ID:qOTORrCJ0
おまえら、 歳いくつだよw
317名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:51:54 ID:ERD8pH8w0
おいおい、ティムカマフォードがランク外とはいただけないなあ
318名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:51:59 ID:cz3mhd/W0
ジョーイディマイオ閣下が入っていないようだが
319名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:52:33 ID:AqtX1P6p0
グレートマエカワ
320名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:52:48 ID:4c/yi75X0
変なランキングだな
クリムゾンのトニーいれないんだろ
ジャコパスが6位なのも分からん
選ぶなら1位だろうし、そもそもジャコパス入れるなら全部フュージョンで固めるのが自然じゃないか
321名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:53:25 ID:NtE/VW7B0
>>287
そりゃラファロはいいよ。けどさあ多分ランキングだとゴメスとかマークジョンソンが上に来る気がする
322名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:53:30 ID:xQq/vMU+0
>>316
聞くなよ(´・ω・`)
323名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:54:48 ID:Gqj2YeAcO
いか長
岸部
パンダ
324名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:54:52 ID:LUt5gYTi0
>>316
ラリー・グラハムとか言ってる人に歳聞かれたくないわw
325名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:56:01 ID:qEKymLoz0
なんでアンソニー・ジャクソン入ってないの?

まあ一番好きなのはダフだけどね
歳取ってからがカッコよすぎる
326名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:56:04 ID:MD3TDA1gO
ツェッペリンが来日したとき、ジョンポールジョーンズがテレビで岸部一徳のプレイを見て感動したらしいな
327名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:56:08 ID:/CenEUHn0
大体話がわかるってことは30前後が多いはず
328名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:56:42 ID:jHv4Yhkc0
ゲディー・リーは納得だお
329名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:57:22 ID:2zk8/iCn0
音の加工なんて今はいくらでもやり放題なんだからさぁ
ベースは太い弦って概念なくして欲しいのは俺だけ?

ギターぐらい細い弦のほうが引き易いしテクニカルな奏法
やりやすいよな
生音ベースなんてバンドでほぼないんだし
シンセ系ベースがバンドの主流になればいいのに
330名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:57:41 ID:qOTORrCJ0
>>324
一番好きなのはカルメンマキ&OZの川上シゲなんですけどねw
331名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:57:57 ID:Cjafraf10
つうかジャズ、フュージョンを除外してるはずなのに
ジャコパスが微妙なところに入ってるのが怪しすぎる
ジャズフュージョン解禁するなら全然違うランキングになるはずなのに
なんでジャコパスだけ入れてるんだろう
しかも1位じゃないし
332名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:58:32 ID:Cn1IDV/60
ジェームス・ジェマーソンやキャロルケイは?

それと、日本人の名ベーシスト岸部一徳は?
333名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:59:11 ID:wSSgmwk2P
>>294
これだろw
ドラムの時はSlayerのDave Lombardoが入ってなかったのはびっくりしたわw
テク、リズムキープ、パワー全て揃ってるドラマーなのに上位にいないんだもんなあ

1位Joey Jordison(Slipknot/Korn/Rob Zombie)
2位Mike Portnoy(Dream Theater)
3位Gavin Harrison(Porcupine Tree)
4位Neil Peart(Rush)
5位Dave Grohl(Nirvana/Foo Fighters/Them Crooked Vultures)
6位Travis Barker(Blink-182/Transplants)
7位Nicko McBrain(Iron Maiden)
8位Vinnie Colaiuta(Frank Zappa/Sting, and here onstage with Jeff Beck)
9位Phil Collins(Genesis/Solo)
10位Chad Smith(Red Hot Chili Peppers)
11位Brann Dailor(Mastodon)
12位Steve Gadd(Eric Clapton/Paul Simon)
13位Thomas Lang(Session/solo)
14位Stewart Copeland(The Police)
15位Terry Bozzio(Frank Zappa/solo)
16位Josh Freese(A Perfect Circle/Devo)
17位Cozy Powell(Drummer for Rainbow, Whitesnake and here, Black Sabbath in early 1990 with Tony Iommi, Tony Martin and Neil Murray)
18位Jeff Porcaro(Toto/Michael Jackson)
19位Stephen Morris(Joy Division/New Order)
20位Steven White(Paul Weller/Style Council)

http://new.clstr.net/archives/524558.html
334名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:59:13 ID:NoHUDjNIO
これアンケート取った層が偏ってんじゃないの?
普通はベタにジャック・ブルースとかレミーとか入ってくるもんだと思うけど。
335名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:59:24 ID:/CenEUHn0
>>331
パンクジャズだからだろ
336名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:59:46 ID:NAMu9MzA0
>>144

フェンスオブディフェンス
http://www.youtube.com/watch?v=-3qRTH5CnBU
337名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:59:50 ID:KN2gSdmh0
ジャコ・パストリアスが一位じゃないって、どんなランキングだよwww
338名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:59:51 ID:t0DlpIuL0
ジャズしか聴かないからジャコ以外チンプンカンプンなはずだ。
339名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:01:46 ID:f9Wjd5270
鳴瀬さんは何位?
340名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:02:07 ID:ARQrfcyJ0
>>1
THE RUSH なんてねえよw
341名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:02:07 ID:eJkUoIB60
テクの上手い下手だけで言ったら
ウッテンじゃねーの?
342名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:02:09 ID:dgyIo4FKO
アンディ・フレイザーでしょ。
343名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:02:36 ID:3mXx6pJY0
>>331
ジョニミッチェルのベーシストとしてだろ。
344名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:03:12 ID:HJtQMVCw0
あーtokieさんと結婚したい
345名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:03:26 ID:uQegKy2PO
1位秋山澪
346名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:04:24 ID:RuFBijUd0
>>334
レミーはヴォーカルとしての評価になるんじゃないのか?
347名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:04:32 ID:n4F4Rq4bO
偉大なという意味ではポール・マッカートニーが入るのは当然だろ
影響という意味ではポールほど影響を与えた人は中々いない


技術だけで言うならまた話は別だけど
348名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:04:57 ID:GESuKLdB0
>>345
アマチュアはだめだろ
349名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:05:04 ID:wQT7TjPh0
マーク・キングないのかよ。(´・ω・`)
350名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:05:07 ID:RbyH9GeN0
えらいジャンルが偏ったベーシストだな

351名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:05:09 ID:0WDsPHkK0
>>239
「樋口っあんのベースライン」にどうして誰も突っ込んでないの?
352名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:05:22 ID:t0DlpIuL0
ジャコくらいだろ ジャンルを超えて圧倒的な存在感を示した奴は。 そういう意味でダントツや。
353名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:06:15 ID:AaQ6BSP/0
チャーリー・ヘイデン
354名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:06:24 ID:bOrt+zFy0
DDラモーンでしょ
355名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:06:34 ID:f9Wjd5270
ポールマッカートニーは別にベーシストとしては偉大でもなんでもないだろ
356名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:06:52 ID:7tdWfbztP
ドリームシアターは最高のバンド。

偉大なシンガーが居て、
偉大なドラマーが居て、
偉大なベーシストが居る。

それがドリームシアターと言うバンドだよ。

惜しむらくは、
偉大なキーボードも本来ならこのバンド内に居るはずなんだが、
辞めちゃったからなぁ・・・・。

ケヴィンムーアが居れば最高なのになぁ。
357名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:07:13 ID:Cjafraf10
ポールで入れるなら
下手だけどフロイドのロジャーも入れればいいのに
358名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:07:25 ID:ZKZIaePK0
>>351
釣りに突っ込んで誰得
359名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:07:35 ID:VkAotc9M0
>>351
死んだ人の悪口いうなよ(´・ω・`)
360名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:08:40 ID:ajFfBrzu0
細野
361名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:09:57 ID:LpbagGzE0
ボーカルが一番影薄井っていう珍しいバンドか
362( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/09/27(月) 22:10:46 ID:ziGf8kha0 BE:484603237-2BP(1371)
スージー・クアトロ
363名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:10:49 ID:NoHUDjNIO
>>346
ギターの存在食うくらいのロックベーシストといやぁフリーとレミーとジャック・ブルースいうのが俺の中のスタンダード
364名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:11:13 ID:0WDsPHkK0
>>361
TOTOもそうだな。
つうかボーカル以外の奴がボーカルやりすぎなんだけど。
365名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:11:16 ID:NAMu9MzA0
>>309
ワイルドタフのサビでgdgdだからダメw
http://www.youtube.com/watch?v=MSqiceYej5w
366名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:11:34 ID:yjJWBTxV0
スティーブ・フォックスは
367名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:11:41 ID:i04z+8Kk0
>>352
君とは良い酒が呑めそうだ(*´∀`)

あとマーカス・ミラーも入ってないとは…
368名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:12:15 ID:t75Hbwm1O
XJAPANのヘルスは?
369名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:12:16 ID:BTrldDodO
ビル・ワイマン
370名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:12:38 ID:jPoYB/aT0
ガゼットのれいたが入ってないとか・・・
371名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:12:47 ID:xQq/vMU+0
>>356
どちらかと言えばそれはラッシュ
372名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:13:26 ID:/bg336vH0
まったくレスを水に

なぜ、ビリーが入ってない。
373名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:14:04 ID:7EcMkJnr0
今youtubeで元XのTAIJI(沢田泰司)のソロ見たけど上手すぎる。
374名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:14:06 ID:NsHw+9u50
スティーヴ・ハリスが一位じゃないからこんなランキング無効
ドリームシアターみたいな三流コピーバンドなんか知るか
375名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:14:14 ID:VxgUM6OR0
ルイス・ジョンソンは?
376名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:15:08 ID:VxgUM6OR0
ヴァーダイン・ホワイトはいないの?
377名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:15:31 ID:0WDsPHkK0
ビル・ワイマン・・・・・・・・が抜けたあとの方がバンドの音が締まってると思う。
378名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:15:38 ID:SgDFp3GOO
ロジャー入ってれば異論は無かった
379名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:15:57 ID:yjJWBTxV0
スティングは
380名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:16:02 ID:AaQ6BSP/0
ジャコはウッドベースが弾けなくて「確かに君は世界一のベーシストだギャハハハ!!!」
とスタンリー・クラークにからかわれていた
381名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:16:20 ID:Yip/auyy0
中村梅雀
382名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:16:24 ID:9WgFyvJpO
女一位はSCANDALのTOMOMIだよ
383名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:16:46 ID:xQq/vMU+0
>>372
シーンなら11位

>>59
384名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:16:52 ID:Jkl7rizv0
マイケル・ヘンダーソンの話もしろよ
385名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:17:05 ID:iPWD1O+qO
凛として時雨の345だろ(´・ω・`)
386名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:17:14 ID:p4KptFD+0
ジャコ六位って。
投票の意味がねえ。
387名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:17:50 ID:zsb79dkG0
ベーシストに必要なのは
ボーカリストとギタリストの口論をスルーするスキル
388名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:17:49 ID:Cjafraf10
>>378
ただ下手だからなw
ボーカルと作曲、作詞込みの人だ
389名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:18:22 ID:LHEKSqPN0
>>276
たまたまって氷室と同級生だぞw
アマチュアの頃から一緒にやってる
390名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:18:46 ID:Cjafraf10
>>384
ファンクしか出来ない奴
391いかりやです:2010/09/27(月) 22:18:44 ID:q+rGnqhh0
ジミー・ブラントンが入ってねえよ
ミンガスも入ってねえよ
392名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:19:15 ID:xQq/vMU+0
>>387
経験は語るか?w
393名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:19:30 ID:E+uExzBb0
ねえねえTOTOノベーシストってうまくね?
394名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:19:47 ID:jYDKtian0
どう考えてもマッカートニーが10位は低すぎ
395名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:20:04 ID:Yip/auyy0
中村梅雀はなまるマーケットでベース演奏
http://www.dailymotion.com/video/xbvjr9_yyyy-baijaku-nakamura-play-bass_music
396名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:20:12 ID:7//YNIliO
人時だろ
397名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:20:42 ID:P/3ozMyq0
ルードかつ直線的なベースは?
398名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:20:44 ID:D4tf3hAN0
忘れ去ってたベーシスト思い出してるだけだろw
399名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:20:46 ID:i04z+8Kk0
>>393
おいらはハンゲイトが好き(゚ω ゚)
400名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:20:48 ID:0WDsPHkK0
>>393
そりゃTOTOは売れっ子スタジオミュージシャンの集団だからな。

で、2人いるんだけどどっち?
401名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:20:49 ID:zGQv4qAPP
>>393
TOTOは基本的にボーカル以外は全パート上手いよいつの時代でも
402名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:22:30 ID:CVAsgfoX0
ビルワイマンが入ってない時点でこんなランキング無意味
403名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:22:36 ID:GESuKLdB0
>>395
禿げてる
404名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:22:59 ID:0WDsPHkK0
ピンククラウドはときどきギターとベースが交代するんだけど、
その時のチャーのベースは上手い。
ひょっとすると加部より上手い。
405名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:23:22 ID:9vxn6ijI0
>>395
やっべぇ気持ちよく寝れるかっこよす。
406名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:24:10 ID:4bY7Gp180
マーカスミラー、ジャコパス、ラリーグラハム、いかりや長介だな
407名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:24:26 ID:Yip/auyy0
408名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:25:47 ID:zGQv4qAPP
普段はみんなチリドルスレとかにいるくせに
たまにこの手のスレで水を得た魚のようになるなw

アンソニー・ジャクソンの子供Jrって確かドラマーだよな
409名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:26:09 ID:EuYMzSD0O
いかりや奏法
410名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:26:17 ID:Rr2htxuc0
人時がいないなんておかしい
411名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:26:30 ID:wbC0VpUO0
>>380

ジャコはウッドベース弾けるぞ?
412名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:26:45 ID:GjxEOK+j0
べーやんは何位?
413名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:27:09 ID:3sGM14KBO
なぜニッキー・シックスの名前がないのだ!!
414名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:27:16 ID:Jkl7rizv0
ジャン・フィリップ・ヴィレを聞いてみてほしい
415名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:27:51 ID:1gxr22ha0
てらちんは?スライのデビューライブのベースソロは凄かったぞ
416名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:28:16 ID:O9wWbe1x0
ゼノン石川
417名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:28:19 ID:kOF1jzqe0
>>14
ジョンポールジョーンズを唸らせた岸部一徳
418名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:28:21 ID:q+a7sAzx0
ベースといえばブーティだろ!!
419名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:28:23 ID:zKSdGptsO
岸部一徳は?
ジョンポールジョーンズがスカウトしたんだろ?
420名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:29:37 ID:fPJfewSw0
なぜゼノン石川が入ってないんだ?
421名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:29:39 ID:bTpMsuYyO
ニッキーは?
422名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:30:21 ID:TpC+wIYA0
あれ、高橋ゲタ夫もいないや
423名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:30:26 ID:NigKXGGR0
チャック・レイニーもブーツィーもH.J.Freaksさんも無しかよ!
424名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:30:39 ID:t75Hbwm1O
永ちゃんを忘れてた
425名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:30:41 ID:tfQL/hL+0
どーでもいいからほーじんのベース講座を見て来い
426名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:30:41 ID:gbOP7+6Z0
ポール・マッカートニーに一票
427名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:32:23 ID:v/2aXbV/O
XのTAIJIは?
428名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:32:33 ID:RfnEp1/Q0
>>1>>59
グレッグ・レイクが入ってねぇー
429名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:32:44 ID:BXsMQbxf0
イアン・ヒルいないとかどんだけ
430名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:33:13 ID:aICflizi0
ロック系のベーシストってまともに16とか4ビートを刻めるのか?
ファンク系やジャズ系は名無しでもウマーだよ。
431名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:33:31 ID:0WDsPHkK0
>>428
最近区別がつかないジョン・ウエットンも入ってないな。
432名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:33:35 ID:exnMcvT40
433名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:34:09 ID:EhZqmIJR0
1位 秋山澪
2位 ジェームス・ジェマーソン
3位 ジャコ・パストリアス
4位 細野晴臣
5位 ポール・マッカートニー

鉄板だろ
434名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:34:11 ID:cB+ueE3xO
俺の澪は?
435名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:35:10 ID:K00162oX0
細野さんは?
436名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:35:12 ID:VLqIIl+FO
美久月千晴
高水健司
富倉安生
437名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:35:22 ID:uHyFeNPK0
デビルエクスタシー遠藤に1票
438名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:35:31 ID:yjJWBTxV0
佐藤研二は
439名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:35:47 ID:/CenEUHn0
Xの信者って楽器ごとのランキングにメンバーが入ってないと不満なのか
冗談みたいな書き込みもあるけどさ

スーパーバンドだと思い込みたいんだろうけど
酷い間抜けだぞ
440名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:35:56 ID:FN1uphuu0
音でいえばブルーマーダーのはだしの人のベースが好きだったな
441名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:36:07 ID:2iLkAmlK0
>>1
>10位 ポール・マッカートニー (THE BEATLES)


それはない
442名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:37:20 ID:eJkUoIB60
>>395
演奏終わりの一瞬どや顔になるなwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:37:27 ID:RBecDEDK0
このてのランキングっていつもロックミュージシャンばっかりで
申し訳程度に有名なジャズミュージシャンが数人入るよね
444名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:37:31 ID:iPYRP8sT0
>>430
まあ、ロックと言うジャンル自体、上手い下手で語るもんじゃないから
445名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:37:40 ID:f6HIBSCd0
日本人はJIROの139位が最高か
まだまだ世界には及ばないな
446名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:37:41 ID:QzkndI9UO
ぼくは神山満月ちゃん!
447名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:37:55 ID:NgKhPXQG0
ベースって誰が弾いても同じに聞こえるなぁ
448名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:38:03 ID:xQq/vMU+0
>>440
トニー・フランクリンのことか?
449名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:38:34 ID:jukSvmng0
青木智仁、合掌…。
450名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:38:40 ID:JHpxyERw0
やっぱ細野さんといかりやさんだな
451名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:39:04 ID:Jh+1zDDE0
>>441
それが許されるなら
ロジャー・ウォータース(Pink Floyd)がないと不自然
452名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:39:25 ID:PZrOUkzSO
レミーって入ってる?
453名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:39:32 ID:nYZTAsmP0
>>244
カシオペアの全盛期を終わらせた人だから×

やっぱ桜井
454名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:39:49 ID:x0xu5OaRO
>>411
初耳だ。
455名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:39:57 ID:Jh+1zDDE0
トニー・レヴィン入れないのか
456名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:40:08 ID:HY2744Sc0
>>445 誰?
457名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:40:21 ID:/dsUORxw0
俺のタラちゃんが入ってないじゃないか。
458名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:40:37 ID:GESuKLdB0
日本ならウルトラセブンのテーマ弾いてる人だな。
459名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:41:28 ID:aCDWa0SF0
スタンリークラークとマーカスミラーの二人の分はウッテンが代表で入ってます
460名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:41:34 ID:nYZTAsmP0
>>420
25「人」って言うくらいだから人間限定じゃね?
461名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:41:35 ID:p9YlgqN10
ゼノン石川に一票
462名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:41:35 ID:vikhpBZn0
ゆうひが丘の総理大臣の頃の面影のかけらもない松原秀樹が・・・
463名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:42:53 ID:/CenEUHn0
この手のランキングでお約束がジャコとポールだろうが
ポールのトップ10入りに文句言うやついんだなw
464名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:43:49 ID:ev/xMgLSi
コヒードアンドカンブリアのベースは
上手いですな
465名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:43:55 ID:nYZTAsmP0
ここまでボン(米米クラブ)無し
466名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:44:29 ID:jxjr7pb/0
スピッツのリーダーはなかなかだぞ。
あんなにグラグラ動きながら弾くのはすごいぞw

あとハマタの息子もうまいな。
467名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:45:30 ID:j9mJ8dWuO
一位はジェフバーリンだろ
468名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:45:32 ID:YyPmeKcK0
469名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:45:39 ID:nYZTAsmP0
>>463
ポールはベーシストと言うよりも
偉大なるソングライターだよね
470名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:46:12 ID:6NXue6fWO
>>440
マルコメンドーサでなくて?
彼は俺も好きだな。
あとはジャミロクワイのベーシストとTMスティーヴンス。
471名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:46:24 ID:iIN7xoLn0
マニは?
472名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:47:04 ID:nYZTAsmP0
ベースボールベアのベースの人
473名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:47:16 ID:MbxkaGmj0
こういうスレ立つと石川さんの名前挙がるけどそんな信者数多かったっけ?
解散後はさほど目立った活動してないと思うんだけど
474名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:48:03 ID:z59/Zkbt0
ジョン・エントウィッスル
ジェームズ・ジェマーソン
ピーター・フック
フリー
秋山澪

レイ・マンザレクもいいな
475名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:49:00 ID:rh9jCser0
ほーじんのチョッパーが好き。
476名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:49:11 ID:DzUSD8JB0
キングクリムゾンのレヴィンはなぁ・・・
好きだけどランキング制だとどうだろう
477名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:49:35 ID:zbbAtcQM0
アンソニーさんは?
478名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:50:20 ID:qZ06+KDi0
マノウォーのベースは神なんだが・・ 
479名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:50:24 ID:ZIh56emR0
>>465
有賀啓雄がいるので却下
480名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:50:44 ID:x0xu5OaRO
ダリルジョーンズの名前なしか。
マイルス→スティング→ステップスアヘッド→ローリングストーンズ
めちゃくちゃ華々しい経歴なのに。
481名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:50:55 ID:Jh+1zDDE0
>>476
実力的にはロック縛りなら上位に入らないとおかしい
482名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:51:35 ID:XGNqN76R0
ラリーグラハムが居ないとかありえないんですけど。
483名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:51:48 ID:e2XHl8xfO
>>>160
だよね
484名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:52:09 ID:kWflW2gxO
フュージョンやジャズを含めるなら?
485名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:52:15 ID:n9MsL7X00
何故かベストジーニストと見間違えた
486名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:52:28 ID:7cNJZMjZO
ジョン・ポール・ジョーンズだろ
487名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:52:29 ID:EhZqmIJR0
ブツブツとひとり言をいう奴はジャコの音みたいだ
488名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:53:10 ID:eIhjxsSK0
EW&Fのお化けは?
489名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:53:33 ID:610IzBDwO
マルセル・ヤコブ
490名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:53:51 ID:i04z+8Kk0
>>470
お〜T.M.忘れてたあ(゚ω ゚)
ヴァイでのテリー・ボジオとのリズム隊は史上最強だったがな!

>>480
お〜ダリルも忘れてたあ(゚ω ゚)
スティングの頃が好きだった!
491名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:54:03 ID:6WoHPOU30
トーベンの娘って売れてるの?
492名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:54:11 ID:s2tPxZgw0
ファンク系がいないな
493名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:54:34 ID:P7ADnHml0
ここで名前挙げてるのはは自分がコピった人でしょw
494名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:54:39 ID:q42WCefY0
偉大なという括りならシド・ビシャスは入れとけよ
演奏の上手い下手ランキングじゃないんだろ?
495名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:54:57 ID:p9YlgqN10
昔DOVEってバンドがあって、そこのボーカルが
歌いながらベース弾くんだけど、ギターみたいな
弾き方で、ガキながらすげーって思ってた。
496名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:55:52 ID:DLqfPO9E0
>>468
中村梅雀すげー!
497名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:56:22 ID:x0xu5OaRO
>>493
なかなかお見通しだな。
498名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:56:53 ID:Jh+1zDDE0
>>494
ピストルズ自体がどんどん評価落ちてるからな
アティテュードが形骸化した後には
音楽性の高かったクラッシュのが馴染みやすい
499名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:57:05 ID:6WoHPOU30
コピった基準なら渡辺直樹や伊藤広規だ
500名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:57:23 ID:6g9X3HMqP
関根嬢は?
501名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:57:34 ID:TrNdR7HP0
上手いと思うけど
ラルクのベースラインは動きすぎて好きじゃない
502名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:59:55 ID:U8Zoc/Vq0
トニー・フランクリンがいいかな
フュージョン系は変態がいくらでも居るので却下
503名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 22:59:58 ID:GjxEOK+j0
下手くそはBY-SEXUAL抑えとけばおkだな?
504名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:01:07 ID:2EK8/L7M0
2ちゃん的にはH.J.Freaks最狂ってことで
505名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:01:37 ID:Jh+1zDDE0
フュージョンやファンクには化け物が沢山いるし
ウッドベースも入れたらランキング自体つけられんわな
北欧とかの前衛ジャズのベースとかも凄まじい
506名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:02:25 ID:6nHqbg110
ポートノイ脱退て…ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
507名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:02:51 ID:OB6DJDPr0
渡辺等がいない
508名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:03:32 ID:jxjr7pb/0
>>495 これな、オレも好きだった。
http://www.youtube.com/watch?v=2-cEYP536eE&feature=related
509名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:03:40 ID:F7H1u8Lz0
>>494
偉大じゃないだろw
ただラリってむちゃくちゃしてただけじゃないかな
510名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:03:46 ID:rM9h7KgN0
バカボンは誰が見てもバカボン
511名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:04:06 ID:qOuS9Tfj0
LUNA SEAのJは評価低いのかな?
大好きだったんだが。
512名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:05:19 ID:MbxkaGmj0
>>500
ガルデモなんてなかった
513名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:07:24 ID:q+alAnTZ0
ジョン・ウェットンおらんの
514名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:07:40 ID:5kUlIx9+0
>>496
クソワロタ
515名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:07:47 ID:NsHw+9u50
>>395
普通に下手だな
ベースじゃねーし
516名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:07:54 ID:41QxGkwO0
271 名前: 花屋(関西地方)[] 投稿日:2010/09/27(月) 21:48:29.80 ID:UxUpOqbH0
フレットレスベースの魔術師、ミック・カーンが末期がんで死にそうなんだよ。
治療費に困っているカーンに寄付をする動きが日本でもある。

http://www.youtube.com/watch?v=OOM7N924Rls&feature=related
http://www.barks.jp/news/?id=1000062494
517名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:08:50 ID:ZaT/qMoc0
山口達也だろ
518名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:09:31 ID:ku7epnZy0
>>469
現代のロックのベースラインの原型を数多く作ったベーシストでもあるよ
519名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:10:30 ID:WfJP8UFF0
ジョン・マイアング(John Ro Myung)
コリアン系がバレると恥ずかしいので
無理やりな英語読みwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:12:34 ID:emOxa3LA0

けいおん!!の みおちゃんが ベースなら1位にきまってるだろ
521名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:12:39 ID:guxxyWjm0
ニコ動で人気の女装変態ベーシストは入ってるの?
522名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:12:54 ID:jF8ENIcS0
いいものもある。けど、わるいものもある。
523名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:12:59 ID:6NXue6fWO
>>493
潰しの効かない歌謳いです。
ギターはさわれます程度だな。

ベーシストに限らず、好きな〜ってのは出て来るものでなくて?
524名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:13:24 ID:emOxa3LA0

キミタチ サイゴダヨ が はいってねえええええええええええ
525名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:14:29 ID:2TOdrQwB0
DREAM THEATERとRUSHで1,2かあ
どっちもハードプログレ系でいいのかな

割合好きな系統なんだけど、これでいいのか?
というところも少々だな
526名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:15:29 ID:hlifYp/gO
日本だとLUNA SEAのJかSIAM SHADEのナッチンが上手いと思うんだがどうなの?
527名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:17:01 ID:GESuKLdB0
>>516
まじかよ。。
528名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:17:16 ID:gesPDT6l0
H.J.Freaksはようつべでジョン・マイアングに間違われてたなw
529名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:17:32 ID:p9YlgqN10
>>508
おお!それそれ!
懐かしい。

そう言えばドラムも上手いバンドだったな。変拍子多くて。
530名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:19:06 ID:A4jtYSjdO
MUSEのベースってどんなもん?
531名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:20:30 ID:EMZb/pbF0
ピノ・パラディーノは一時期流行ったよね
マヌカッチェとのコンビが好きだった
532名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:22:10 ID:Xy0pPcIWO
スティング
533名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:22:24 ID:qLyvRIVfP
クリフバートンの良さが分からん
534名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:22:30 ID:exnMcvT40
http://www.youtube.com/watch?v=kEUUrOmg3fw
ARBはベースがサンジだった時が一番カッコいんんだよな。後でメンバー
の楽器パクって売ってたのがばれてくびになったわけだが。。
535名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:24:01 ID:+TX+u/EB0
ベース欄
536名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:25:49 ID:lYoDp1Se0
>>533
おれも
537名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:26:30 ID:+lRG7Whv0
デビッド・ハンゲイトには一時期ハマったなぁ
538名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:26:47 ID:tUzrJggU0
「へー」と思ったが、ドリーム・アカデミーと勘違いしてた
こんなのどうでもいいわ
539名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:29:14 ID:7hlESi1g0
自分の好みじゃなきゃ認めないよー みたいなガキなレスが多すぎて
540名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:30:02 ID:rrX6mZbq0
>>508
はじめてみた。 すげぇカッコいいじゃん。ありがと
541名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:30:13 ID:7czFlI5gO
マイアングの顔を思い出そうとすると
ポイズン何とかいう芸人の顔が出てくる
542名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:31:00 ID:qLyvRIVfP
ニールマーレイが好きです
543名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:31:17 ID:kC3zffsC0
リッチーコッツェンの初来日目当てでTMスティーブンスのライブ見に行ったよ
544名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:32:17 ID:wJtjUgEf0
かわいしのぶ以外認めないよー
545名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:39:32 ID:qLyvRIVfP
スージークアトロも入れとけ
546名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:39:43 ID:hinrj+sbO
エントウィッスルが入ってるな?さすがだ
シドが何で入ってない、とか言ってるのが
日本のロキノン厨リスナー
547名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:41:07 ID:RisNhI1q0
エントウィッスルとジャコは納得。
しかしスティングがいないのは何故?
548名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:41:40 ID:/DkP3fb70
スージークアトロに入れてみたいと思ってた時期もありました
549名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:42:04 ID:+V2ZlukY0
プライマスだろ
6弦フレットレスベースであのクレイジーさ
あとはナパームデスのベースだけオリジナルメンバーじゃなかったかな?
550名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:43:51 ID:csQND/dh0
マストドンが怒ってくるぞw
551名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:47:55 ID:kItFa40Z0
スコット・ラファロがいねえ
552名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:48:04 ID:/hZSL3DO0
>>308>>239
樋口っあん?
553名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:51:38 ID:E69fJTPV0
ジャコ・パスって海外でも人気あんのな
ジョン・エントウィッスル
9位 ヴィクター・ウッテンまではまあなんかわかる

ポールはもういいんじゃねーのと思うが
554名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:53:23 ID:2dPsKFO+0
楽器関係だと「簡単にコピーできるから凄くない」みたいな
頭悪い発想の人が間抜けなこと言って困るな
555名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:53:35 ID:jNGMn/aQ0
>>239
や、や、山下君だと思うんだな
556名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:53:37 ID:p35NMnQq0
ビリー・シーン入ってないって
557名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:55:58 ID:aDfVqjyE0
ここまで矢沢永吉なし
558名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:56:37 ID:LaUYPFPn0
ウエノがいねええええええええええええええええええええ
559名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:56:58 ID:n/YZ1CDQ0
ソースがRoadrunnerって、DreamTheaterの所属するレーベルじゃんw
でもマイヤングが1位ってのは同意するわ
560名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:57:05 ID:+TX+u/EB0
>>551
ゲイリーピーコックもいないな
561名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:57:13 ID:Z7O9LOAxO
ドリカム
562名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:57:24 ID:G3b6S6Bp0
>>526
Jのフレーズはカッコイイよね
ナッチンはSIAM自体DAITAのバンドだからいまいち印象が薄いなあ
563名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:58:55 ID:emOxa3LA0

スティング も  ポーカロ もはいってねーじゃん・・・
564名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:59:35 ID:R7kCAAN80
LAZYの田中宏幸だろ
実は高崎樋口よりも天才と言われていた
亡くなったのが惜しい

あとは秋山澪だな
565名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:00:36 ID:B/7Fs1Qy0
アレックス・ウェブスターは?
566名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:03:13 ID:t0ooDarLO
フィールディ大好きなんだけどなぁ、ヌーメタはやっぱ評価低いのかしら
567名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:06:21 ID:kJsegSYj0
>>1
デッカい音だしてブリブリ言わせれば偉大なるベーシストだっておw
568名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:07:03 ID:qDqCeZMnO
6位かよ…
569名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:10:41 ID:OtZNTxgf0
何がどーなってどーゆう風にランキングを組んでもかまわんが
ジェームズ・ジェマーソンが入って無いランキングなんて
その時点で無効というか無価値

チャック・レイニーが入って無くても
ジャコが入って無くても別にいいが
ジェマーソンだけはちゃんと入れとけ
最低限の説得力すらなくなるから
570名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:12:36 ID:NwuspFqX0
ボンボンボンババボンボン
571名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:13:09 ID:cDASZrun0
オレの嫁345が入ってないな
572名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:14:24 ID:W2agnfZu0
スコット・ラファロも知らないような連中が選んでいるのでは
573名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:14:56 ID:fYtvrI+zO
ランキングの質とは違うと分かっているが、マニの名前が挙がらないのが悲しい。

異論は見えないコトとします。
574名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:14:57 ID:fjVqM62i0
白人のランキングか
575名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:16:33 ID:3UHz4Kek0
>>58
おまおれ
576名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:17:29 ID:jINj8g0n0
弦が四本以上あるベースってダサいよね
577名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:17:53 ID:Z2dmPTct0
>>1
こいつらって、ベースの4弦、変則6弦とかを上手に操る名手なだけでしょ?
1本の弦しか使わないニッキー・シックスの方が凄いに決まってるじゃん?
578名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:18:55 ID:W2agnfZu0
ファーストベースマンは王選手
579名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:20:24 ID:Kh/xzEUu0
ロン・カーターだろ
チャーリー・ミンガスだろう

やはりベースはウッドベースだね
580名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:20:27 ID:3ibGeeZ90
>>576
かといって3本以下のベースも珍しいよな
581名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:22:58 ID:O0z57UdY0
ヘルスは入っていないの?
トシキは?ドラマーで入っていないの???
582名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:23:07 ID:aTzIqf060
キャロル・ケイも入れなきゃな。

ブーツィ入ってて、ラリー・グラハムおやじが入ってないのも
こういう雑誌の限界
583名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:23:28 ID:F2ghlSFf0
なぜジェームズ・ジェマーソンが挙がっていない?
584名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:24:06 ID:HSHjpzAAO
TOMOMIは?
585名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:26:10 ID:Nbns+0H20
歌いながらキーボードとベースを弾く変態でも2位止まりか、厳しいな
586名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:26:29 ID:lWmoLjCR0
>>582
雑誌じゃないがな
587名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:27:48 ID:KI3jZPWI0
>>144
ギターの弾き語りの数倍は難しいよなw
588名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:28:11 ID:46QuIV5k0
野球の選手投票みたいに現役ベーシストにアンケートしたやつを集計してくれ
589名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:29:53 ID:/AW8WmEcO
>>286
おれもそう思う
590名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:30:43 ID:KI3jZPWI0
>>149
爆風スランプのベースがいなくなったので
アルフィー桜井が来て代打で演奏したのをTVで見て
ビビッたのを思い出した
591名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:32:24 ID:ktutNSGb0
●3●ハッハー!
592名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:33:28 ID:VK7ri9Rk0
>>540 調子にのってもう1つ
http://www.youtube.com/watch?v=CFmNaBJBxzM

20年前のだけど、このバンドは出てくるのが早すぎたな。
593名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:33:50 ID:CSNQWaAl0
エイブ・ラボリエル好きだけどどう弾いてるんだか訳わからん
594名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:34:06 ID:/AW8WmEcO
テツテツ山内
595名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:35:15 ID:JKA+yOhEP
ヨナス・エルボーグ
596名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:35:56 ID:iBStx+ET0
秋山澪かな
もうすでに随分書かれてるがw
597名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:36:13 ID:Pz1vfDy/0
>>34
やつのフレットレスベースはいいね
598名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:38:33 ID:HtSf7bzt0
フェルナンドサンダースはいないのね、と思ったら、ヘビメタとかなんでいんだ?
599名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:38:57 ID:rSFaytMr0
ドリームシアターって音が綺麗だけど安っぽくてスーパーのBGMかと思ったわw
600名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:39:04 ID:r+dQMq3c0
元NaniwaExpressの清水興
関西「医大」中退
601名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:41:56 ID:KI3jZPWI0
>>508
これイイね
602名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:42:52 ID:3AJvW2B8O
スティング入れてもいいと思う
603名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:44:11 ID:OIYrOl590 BE:1736784184-PLT(12706)
ジョンジーがぶっちぎりで1位
2位にマニ
3位にレス・クレイプール
604名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:45:16 ID:wOmmG+NY0
ゲイリーピーコックが入ってない事に抗議する!
605名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:45:48 ID:3AJvW2B8O
>>573
ピーター・フックもね
606名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:47:17 ID:pHYS6DQT0
ロックのベーシストランキングか
607名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:49:33 ID:o6UdLBCY0
R.E.M.もリードベースっぽいとこあるな
マイク・ミルズ
608名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:49:59 ID:3+O9hGat0
609名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:52:24 ID:drSn63u3O
●3●やっぱこれからは俺様がベースも兼任してやるわ!
610名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:53:38 ID:KlHMNDwn0
>>1
1位はスタンリー・ミラーだろ、常識
ニワカはこれだからいかん
611名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:53:58 ID:i1GYlBN80
厨房が選んだみたいな順位だなww
612名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:55:22 ID:XkRinc6z0
>>602
同意
ってかスティングの場合、ポリスでのドラムとの息ピッタリ感が
最高だったね
613名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:56:42 ID:eBMQIEsY0
まあポールはともかく
ジャコがあまりにも場違いw
ドリームシアターなんぞを喜んでるアホが
ランキングに箔をつけたくて
とりあえず選んだってところか
ならついでにマーカスも選んどけよ
614名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:56:42 ID:O0z57UdY0
>>389
幸運だよな恒松w
615名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:58:08 ID:kg+Z0Evq0
なぜ25人なのか? そこを問うべきでは?
616名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:58:39 ID:3LFvUBjm0
>>595
加勢するぜ!
617名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:58:56 ID:pePDxvyx0
ジャコはジャズで選んでも
クラシックな大御所に押し出されて1位にはなれなそうだけどなw
618名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 00:59:33 ID:cKEitC0E0
>>1
ありゃ、X-JAPANのTAIJIさんがいないですよ?
619名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:00:34 ID:T77CYcVr0
細野さんは各方面に凄すぎてベーシストだってことが忘れられてる
620名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:00:42 ID:wOmmG+NY0
>>613
フュージョン畑のジャコ選んじゃうとフュージョン、ファンク、ジャズの連中も入れないと不自然だし
そいつら入れちゃうとロック全滅しそうだ
何で1人だけジャコが入っているのか不思議だ
しかも1位じゃなく6位とかね
621名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:01:14 ID:pobzIeab0
ジャコパスが入ってるのが微笑ましい
622名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:03:36 ID:f2dtu/4DP
スティーブ・ロドビーはロックファンはもとよりジャズ・フュージョンファンからもなぜか忘れられている
ボナには入って欲しかったな。
623名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:04:01 ID:O7UaeEgw0
ここまで亀田師匠たった一件
624名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:04:08 ID:lN5rvTEUO
いかりや長介
岸辺一徳
ルイズルイス加部
625名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:04:31 ID:vLCB6NrC0
インギー様がオレの名前が無いと言いそうだ
626名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:04:57 ID:xeiLHi510
ビリーシーンって評価されて無いの?
あんな変態めったにいないと思うんだが。
627名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:06:36 ID:CHKpwDAuO
血を吐き、火を噴く、ジーン・シモンズに一票。
628名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:06:43 ID:JLYPtWjs0
squarepusherは打ち込みの人と思われてるのだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=G4YdmXwotyQ&feature=related
629名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:07:08 ID:wOmmG+NY0
>>622
ボナはロックファンにはジャコより受けそうだよね
630名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:07:37 ID:vxc53SnD0
>>566
彼は打楽器、パーカッション部門です
631名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:08:39 ID:yBuP7bdv0
>>508>>592
ギターの格好で、ヴィジュアル系かよ…と思ってすいませんでした。
これ普通に売るにはあまりにも異質というか、変な話レベルが高いから売れなかったんだろうな。
632名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:09:08 ID:7vfHkgVX0
ペデルセンが入ってないだと・・・
633名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:09:19 ID:MaDH5xia0
エレキに関してはジャズ畑だとジャコパスに集約されてしまうんだ
ろうな個人的にはクリス・スクワイアとかパシー・ジョーンズとか
ヤニク・トップとかヒュー・ホッパーとか入れて挙げたい
634名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:09:57 ID:0pLVgoGUO
>>65
>>455
>>476
おまえらトレイ・ガンのことも思い出してあげて下さい。
635名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:10:10 ID:eBMQIEsY0
>>617
>>620
ジャズで選んで1位がブーツィーと言われるくらいイミフなランキングだわ
636名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:11:20 ID:VK7ri9Rk0
>>631
当時はイカ天ブーム真っ只中で縦ノリ全盛だったから、
こういうのはなかなか受け入れられなかった。
637名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:12:19 ID:16vJWPxSO
>>569
そういうランキングじゃないんでしょ?
偉大なってより人気投票でしょ?

ブーツィーやラリーグラハム
ジョンジーもいないしドナルドダックダンなんているはずもないし
マニとかフリーとか評価低いんだな
638名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:13:20 ID:AZTrSwo4O
中川
639名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:14:00 ID:wOmmG+NY0
>>634
クリムゾンだけでいいよw

>>635
まぁこの手のランキングでベタなのばかりでもつまらんかもしれん
640名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:14:21 ID:t5/7c++YO
>>276
常松さんの超絶ダウンピッキングなめんなよ
641名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:19:10 ID:pePDxvyx0
>>635
言いたい事なんとなく分かるけど、メタルをロックからそんなに離して捉えなくてもよくねぇか。
642名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:22:03 ID:16vJWPxSO
>>247
かむとぅぎゃざーとかさベースが目立つよね
ぺーぱーばっくらいたーとか聞いてみろよ
643名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:25:24 ID:yBuP7bdv0
>>636
プログレが根っこにある人がニューウェーブやってるみたいな感じで
結構変なことやってるのに演奏の安定感が異常だね。
時代的にディレイ使ったシーケンスフレーズとかも手弾きなんだろうし、
3人でよくこんなこと音出せるもんだなと。
644名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:27:48 ID:GruiFifD0
すごいベースはいっぱい頭に浮かぶけど
いざ投票しようとしたら自分がコピったことのあるベーシストを選ぶと思うんだ
そういう側面もあると思う
645名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:32:59 ID:CvfYiI6OO
フリーはああ見えて紳士的
646名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:35:41 ID:WVhy+xjU0
あれ?矢沢永吉は??
647名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:38:46 ID:MaDH5xia0
クリス・スクワイア入ってるのか・・・
まあポールが入ってるからいっかな
648名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:39:09 ID:nJ8hX76i0
何度見ても完璧、そしてイタ・・・いや、偉大
http://www.youtube.com/user/hjfreaks#p/u/11/H_X7mMU6Gb0
649名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:41:08 ID:Cvt3RP180
>>628
上手いとは思うが
やっぱり本職のトップクラスに君臨する怪物達に比べると
見劣りするのは仕方ない
650名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:43:18 ID:NR8PPLzK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1914063


この人が最強だろ!!!!!!!!!!!
651名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:43:59 ID:sGvEjx7i0
ここまでギーザー・バトラーの名前無しかよ。
652名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:45:33 ID:5wyXPHgK0
>>651
最初の方に出てたよ
653名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:50:20 ID:BGKdtBcV0
>>650
ギターとベースは違う楽器
これ豆な
654名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:53:37 ID:LWW9tfi80
湯川潮音の父
湯川トーベン
655名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:54:30 ID:8+ta4miX0
なんだかなー
656名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:54:38 ID:MbYotIrO0
楽器いっこが得意でも何にもならんよね
芸術の表現力が無いと。
ポールより楽器の下手なジョンのほうが後世に残る曲が多いし。
657名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:58:24 ID:aPa+QsRK0
ロン・カーターが入ってナイン助戸?
658名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:58:38 ID:MaDH5xia0
ジョンレノンは偉人の部類だろ
659名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:59:11 ID:1QuIBGGn0
やべ、ブーツィとマイアングかっけぇーわww
660名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:00:25 ID:xwNfqKCo0
>>620
ジャコはロック畑ではジョニ・ミッチェルとの活動で評価されている。
Joni Mitchell-GOD Must Be A Boogie MAN
http://www.youtube.com/watch?v=cZeyIbcsuPE
Jaco Pastorius' Full Solo from "Shadows and Lights" DVD (only audio
http://www.youtube.com/watch?v=7HHjJG7yWBE
661名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:01:06 ID:R8EODzY1O
ジャン・ジャック・バーネルが最強でしょ(ステゴロ的な意味でも)
662名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:02:01 ID:GZC7lJN50
ベーシストはジョンディーコンくらいの存在感がいい
663名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:04:02 ID:wOmmG+NY0
>>656
メロディーセンスはあるけどジョンは芸術的感性はないだろう
所詮は大衆受けするポップロック
大衆音楽は芸術性を内包することは極めて少ない
664名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:05:00 ID:NLQQWEPW0
>>661
本来の意味で最強だな
665名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:06:26 ID:mWktfHiL0
ビリーシーンが居ないとか
666名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:06:57 ID:mqEV5Iu60
>>663
プログレは一部、芸術性をもった物はあると思うけど
芸術かと言われればやはり完成度が低いし穴はあるよね
667名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:07:02 ID:6wRNWW0r0
ディーコンは?
668名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:08:41 ID:p1hgYBXKO
細野晴臣
669名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:09:17 ID:GsMo17cm0
>>14
もうこの世にはいないが青木智仁
670名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:09:34 ID:mqEV5Iu60
でもその完成度の低さが親しみやすく多くの人が聴けることに繋がるんだろう
ショパンのバラードのこの構成が凄いでしょ?ここがゲルギエフなんですよ!とか言っても
多くの人は分からないしわかる必要もない
671名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:09:50 ID:x9e62+esO
なにげにエンリケ好きだが
672名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:11:42 ID:fdVlfYIAO
311のベースも上手かったよな
673名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:12:08 ID:GsMo17cm0
そしてボブ・ボーグル無し

>>144
北山修
故・井上博
フォーク系ならウッドベースだがみんな出来るはず。
あとポール・マッカートニー、日本なら島英二
674名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:14:30 ID:f7ZHS8f+O
ハマ・オカモト
675名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:14:49 ID:CvfYiI6OO
梅雀
676名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:20:09 ID:g8MTtSG0O
タルちゃん
677名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:20:30 ID:7eV0wAke0
ジミー・ベインがいないな。
678名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:25:19 ID:2F9FYPvY0
ベース界のウッテンとサッカー界のロナウジーニョのポジションが良く似てる感じがする
とりあえずわかりやすいウッテン置いとくわ
Victor Wooten - Victor's Jam
http://www.youtube.com/watch?v=jVQEe8OI3zk
679名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:26:42 ID:s4F+DxNQ0
渡辺敦子がいない
680名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:29:10 ID:WVhy+xjU0
681名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:30:00 ID:B8/x4h310
ゼノン石川和尚が入ってないw
682名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:31:23 ID:DHXPSPfm0
どりーむしあたーってまだ生きていたのかよw

かれこれ10年以上前に聞いたがそれっきりだぜ 
683名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:31:29 ID:GsMo17cm0
684名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:32:12 ID:ZkCuNZi4O
トニー・レヴィンとトレイ・ガンはベーシストとして勿論一流なんだが、それ以上にスティック奏者のイメージが強い気がする
685名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:38:23 ID:4WiENLPL0
なんかもう、「そういうのしたいならギター弾けばいいじゃん」ってなのが多いな。
686名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:39:38 ID:E58J4m7P0
おっとMASAKIの批判は
687名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:41:01 ID:1Y5mscy30
>>14
なるちょ
688名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:42:18 ID:YZO5aKIw0
>>1
ラリーグラハムとブーツィーが入ってないのはおかしい
689名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:43:07 ID:GsMo17cm0
>>685
ってかピックで弾くベーシストでそう言う人って元々ギターやっててバンドの編成の都合でベース転向した人も多いんじゃないの?
690名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:47:05 ID:r1DG3iBI0
>>181
>>644
かわいしのぶってこれのベースか
http://www.youtube.com/watch?v=C7z_H23fw_Q
691名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:51:50 ID:GsMo17cm0
田中豊雪挙げたのは一人だけか。
歯でベース弾く男は彼くらいだろう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ENl7B1k6tA8
692名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:56:15 ID:WmvjM64G0
すかんちのしまちゃん
693名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:56:52 ID:g00Bxhu90
>>1
上位はテクニックばっかで感性0の演奏マシンばっか
やっぱ音楽はセンスでしょ
694名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:00:47 ID:aPKTNacx0
ウッテンはこれでしょ
Bass Tribute - Victor Wooten
http://www.youtube.com/watch?v=G0NYQC_sCPs
695名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:06:21 ID:5wyXPHgK0
>>692
脳挫傷起こしてるんだっけ?
696名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:07:23 ID:d+J/9Bvh0
>>468
なんだこのロリエロいチョッパー使いw
なかなかうめーじゃないかよ
697名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:07:52 ID:vgRBg0+00
日本でもこのスレでも、ビリーシーンの人気はすごいな
698名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:08:18 ID:va2kzioU0
アンディ・フレイザーがいない・・・・
ギタリストはブルース系が結構評価されるのになんでブルース系のベーシストは評価されんのだ
699名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:12:56 ID:00tLLkac0
この人有名なの?

http://www.youtube.com/watch?v=TmzysN2ilk4&feature=related

ようつべ漁ってたらこの一群に迷い込んで
なんだか凄く苦労してるように見えて、哀愁が伝わってきたんだけど。
700名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:13:22 ID:LNdbpyYC0
斎藤誠がいないなんて、このリスト作った人は素人だな
701名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:13:43 ID:5wyXPHgK0
>>698
ブルース・ギターってのは聞いたことあってもブルース・ベースってのは聞いたことないからねえ
まあ、アンディー・フレイザー→フリーの『Mr.Big』→その曲名からMr.Big→そしてビリー・シーン
ってことでアンディの遺伝子は受け継がれて評価されてるんだよ
702名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:20:20 ID:VcV9CbEa0
楽天のブラウンが入ってない…orz
703名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:23:51 ID:kmA7wBh20
ニッキー・シックス忘れんな!
704名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:42:18 ID:eS209D6I0
>>516
ギターは一風堂の土屋さん!?

705名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:45:28 ID:NqQxH6vl0
あたしのマーカスミラーやジョンパティトゥッチが何で入ってないのよ!キー!!
706名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:46:14 ID:deYdv01l0
イングヴェイはレコーディングではベースも弾いてるよね
707名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:48:01 ID:pePDxvyx0
>>702
四角いのって珍しいよなw
708名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:50:23 ID:NqQxH6vl0
>>702
ドミンゴ「くれなかったのさ。
709名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:55:02 ID:FhMdTaJs0
ぜんぜん詳しくないけど
人間椅子の鈴木研一はカコイイ
あと渡辺等
710名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 04:06:40 ID:5dTnNxhW0
今日本でアンケートしたら確実に秋山澪が食い込んでくるな
放課後ティータイムより売れてるバンドは数えるほどだし
ベーシストなんて思いつかないバンド多い
澪は一番人気だしな
711カリカリ梅 ◆Kuronekosw :2010/09/28(火) 04:16:50 ID:WQ4AFJtdO
日本人が偉そうに洋楽語ってもなぁ

お前らに何がわかるんだよたかだかアジア人が、って言われるだけなんだよね結局

日本人は貧相なジエイポップやアニメソングだけ聴いてろって話
712名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 04:22:21 ID:Tl/fclOg0
朝鮮人が一位かよ
お前ら悔しくないの?
713名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 04:27:01 ID:YxOy6Pyd0
>>13
同意

714名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 04:51:48 ID:+CM4DgtA0
アンソニージャクソン
スタンリークラーク
ジョンパティトゥッチ
715名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 05:00:06 ID:tcFLH+s7P
青木さん入れろよ。
716名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 05:19:23 ID:6kO0yh+v0
DADの二弦ベースの人
717名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 05:44:19 ID:SOtUGNMx0
>2位 ゲディー・リー (THE RUSH)

THE?
THE RUSHって何?
718名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 05:49:50 ID:JdFUZ5N0O
ここまでスチュアート・ゼンダーなし。
719あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2010/09/28(火) 05:51:53 ID:LHp4VUOB0
>1
ラリーとブーツィーが入っていない時点でアウト
720名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:03:49 ID:1PjdlIIDO
>>712
悔しいって何が?
アメリカ生まれアメリカ育ちのマイアンは朝鮮にシンパシー感じてないだろ
今でも練習の虫だし、どんな人種であろうが優れたプレイヤーは素直に凄いと思えるよ
朝鮮人は嫌いだがおまえみたいなレイシストはもっと嫌い
721名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:06:13 ID:kSvMP2Yb0
というか中国系アメリカ人じゃないのか?
722名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:08:11 ID:Fr0XwmfsO
ロックに人種は関係ない
723名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:10:01 ID:yQRCaEou0
クリフの弾いてる時の格好良さはガチ
724名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:10:19 ID:QD7ueTIq0
>>2
ワロタw
725名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:14:13 ID:aBPFXP/Q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=EZW5i1vbbKM
このベース入ってないのか
726名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:15:49 ID:hhy35MbkO
ガスタンクっつうバンドのベースは 凄い早弾きだった記憶が…名前忘れた
727名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:19:18 ID:1PjdlIIDO
>>530
クリスは普通に上手いけど、トーンが冷たいっていうか機械的だから好みは分かれると思う
MUSEって実はギター控え目でリズム隊を活かすような曲も多いからいいよね
728名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:20:48 ID:6P0/OHwHO
>>726
ビリー・シーンとどっちが速い?
729名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:27:57 ID:Ke4qQNPTO
マッカートニーは2010年になってもベース弾きながら歌えるのが凄い
730名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:30:17 ID:I99SeQWi0
ジェイムス・エマーソンだろ
731名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:35:08 ID:zu3byeCi0
>>712
サッカーとかキムヨナみたいな偽物でもないしな。
732名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:36:15 ID:+D0daouF0
ガンズの赤と青のアルバムの赤いのほうの1曲目のイントロほど
ベースがかっこいい曲はない
733名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:36:17 ID:RmOrzJSh0
エマーソン入れるんだったらキャロル・ケイも
734名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:37:37 ID:aFGz0JKKO
>>2
俺も、おまえに一票
735名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:38:09 ID:3fgvhwaK0
シドは?
736名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:38:23 ID:kMWSLNdE0
元ジャミロのスチュは入ってないのか
もう過去の人か
737名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:38:57 ID:MINjFGBq0
何このランキング?
主にある特定のバンドでしかプレイしていない
プレイヤーがランキング上位とかありえない
738名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:39:07 ID:82ZniOHi0
>>454
いわゆるウォーキングベースをやっているのを聞いたことはありませんが、
チャーリー・パーカーのデクスタリティのテーマを弾いている音源があります。
ウッドを弾いてる写真もありますね。
ttp://www.jacop.net/images/jaco_bluenote.jpg
739名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:39:29 ID:OHlW699o0
日本人なら佐藤研二
740名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:47:53 ID:0hP/FQm80
日本人なら桜井哲夫
741名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:48:50 ID:TSRttxhV0
slipknotのポールって死ななきゃランク外だった?
742名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:50:23 ID:a8tUuJAt0
ポール・マッカートニーはポップソングの
ベーシストとしては世界一だよ。
日本では、西村直樹というベーシストが上手い。

http://www.youtube.com/watch?v=DRCgueckAXE
743名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:55:51 ID:Wylrulvw0
ディジョルジオは?
744名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:57:01 ID:gMnuotMHP
亀田誠治しか知らない。
745名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:02:02 ID:xrI0otMg0
スティーブ・ハリスは?
みんな一度はACESHIGHコピったろ?w
746名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:05:06 ID:+D0daouF0
>>745
お前せめて>>1くらい読んでからレスしろよ
747名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:11:34 ID:wMjHabaXO
>>721
いや朝鮮系だな、マイアングは。

ただメタルの中では、手数の多いポートノイに引かず押さずで
上手くマッチングした人だと思うよ。

それだけにポートノイの脱退はDTのこれから先を思いやられる。
748名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:19:25 ID:/eqbyjtm0
洞口信也(クレイジーケンバンド)は出ないだろうなあ・・・。
ドナルドダックダンシンヤというニックネームは秀逸なのに。
749名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:20:26 ID:MbveWwLV0
意外なのが1位だな
750名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:21:21 ID:fJXAizOX0
dr,bは、ランキング付けが可能だろうけど
gは、無理な気がする
751名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:28:10 ID:f9MOAn7s0
>>748
名前かいw
まあ、CKBはみな達者だよな。
752名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:28:47 ID:0etEU1miO
シドヴィシャスがいねぇぞゆとりランキング
753名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:31:46 ID:k9gXhyJQO
松井常松がないじゃん
754名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:32:37 ID:DI7V86RG0
ここまでロジャー・グローヴァーなし
755名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:33:48 ID:7InT48MFO
ジャコが入ってるならブラントンやラファロも入れてほしい
756名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:39:53 ID:f0WErom2O
これはないw
757名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:41:54 ID:6CpEqMlqP
NHKののど自慢でベース弾いている人はセンス、テクニックとも抜群
758名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:43:52 ID:/eqbyjtm0
>>757
昔はあのバックバンドでゲストも歌ってたな。
今はカラオケだけど。
759名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:46:24 ID:XiTSJ1JWO
ポール・マッカートニー10位は無いわ
3位以内には入らないとおかしいだろ
760名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:53:41 ID:XkPCKZqHO
どう考えても亀川千代だろ
761名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:55:28 ID:pkv1Em4oP
秋山って人のプレイ動画、はやく
762名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 07:56:36 ID:V9BJFDJlO
RUSHって今活動してるの?
763名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 08:09:42 ID:emkpibzrP
マルコ・メンドーサや
バリー・スパークスがいないなんて
764名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 08:14:31 ID:fVGlGXaNO
ビリー・シーンが入ってないなんて・・・
765名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 08:20:29 ID:emkpibzrP
っ柴田直人
766名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 08:34:22 ID:oNiG6wC/0
メタルのベースって、いまいち分からん
っていうか、あまり聞き取れないんだが
767名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 08:39:50 ID:+AhEviOv0
スチュアート・ゼンダー
フィールディー
ロバート・トゥルジオ
トム・ジェンキンソン
レス・クレイプール
マーカス・ミラー

音楽ジャンルをつくったベーシスト
768名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 08:46:42 ID:kILs9O+I0
後藤次年しかしらね
769名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 08:47:53 ID:zZBmh4vy0
>>726
BAKI?
770名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 08:57:54 ID:vV/N9d8U0
ゲディが二位なのは素直にうれしいがTHE RUSHって・・・
レミーとかスティングが選外なのはヴォーカル扱いなのか?
771名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:14:34 ID:QwJ+1HEA0
ビリー・シーンがいない
おかしいこのランキング
772名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:15:42 ID:Ra/KGK2UO
>>765
ノシ
773名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:20:26 ID:+AhEviOv0
>>68
マルコシの佐藤研二はガチで凄いと思う
ジャックブルースを間違えて解釈したらああなるw
774名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:24:26 ID:+AhEviOv0
>>84










ベースいねえし
775名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:24:26 ID:pHIq1nbMO
中原信雄のベースが好きです。
776名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:30:48 ID:D+r0kauSO
クリススクワイア
細野晴臣
ポールマッカートニー
ジョンディーコン
777名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:33:59 ID:jfPcXSJP0
>>690
このBandでデビュー
http://www.youtube.com/watch?v=8nEazxO-AcQ

もう15年くらい経つのか。。。
778名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:34:31 ID:3j1+Mouh0
ここまでDEE DEE RAMONE無し。
779名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:35:11 ID:oHvaGUwf0
ミャンさんをマイアング
パクさんをパーク

変でしょ
780名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:35:44 ID:41C5c1N+0
秋山さんは殿堂入りだから入ってないのか。納得
781名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:45:17 ID:XRZxWLrjO
GISHOは?w
782名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:46:42 ID:tLKVLEIL0
今日本でこの手の投票したら本気で「けいおん」関係が入りそうで怖い
783名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:50:14 ID:+AhEviOv0
>>145
時代性もあるけどいいライン弾いてるわな
784名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:54:21 ID:cTAyJwuJ0
ロビー・シェイクスピア・・・
785名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:04:51 ID:9mbXYRWy0
ロックでは殆どベースなんて聞こえないんだし
一番大切なのはルックスだろ
786名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:08:17 ID:Aoo6yew/P
>>785
お前の耳が悪いか糞なロックしか聴いてないかのどっちか
いや、両方か
787名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:10:10 ID:JFzYThXVO
吉田一郎
788名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:12:08 ID:YqErV22K0
岸部一徳とくるり佐藤はガチ
789名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:18:12 ID:ze4Y3ZVs0
俺にとってのダントツNo1はエリック・エイヴリーだなやっぱ
つか、他のベーシストの音はほとんど聴き取れないのでよくわからん
790名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:20:51 ID:vpPu5w5xO
内田雄一郎だろ
791名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:22:47 ID:E25GDTfqO
ゼノン和尚か須藤満の二択以外認めん!


つもり
792名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:22:54 ID:uTl9wGZf0
ジャコってやっぱり人気あるんだな。
俺でさえソロでのファーストアルバム持ってるくらいだもん
793名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:23:28 ID:NZan56akO
細野晴臣である。
794名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:25:38 ID:uwAreTMc0
シドヴィシャスとビリーシーンくらいしか知らない
795名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:28:02 ID:uTl9wGZf0
>>785
間違いなくそれは重要な要素だよ。
うまいだけじゃツマランでしょ?
インパクトとかキワモノとか選ばれてこそだと思うぞw
796名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:29:11 ID:nw7QDYKj0
アルフィーの髭グラサンがいない
797名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:29:16 ID:8dUNIJaF0
田中秀基はダメか?
798名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:30:04 ID:ze4Y3ZVs0
23位のおばあちゃんカッコいい
799名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:32:24 ID:90hNZVflO
ミックカーンてまだ生きてる?
800名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:32:32 ID:Yg9fDlaI0
>>795
沢村先生かな
801名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:32:50 ID:/qexLYZZO
山口達也
802名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:35:58 ID:uTl9wGZf0
『愛すべきベーシストランキング』にして欲しかった。
偉大とか権威主義で嫌いw
803名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:38:04 ID:Rle05xceO
和尚はあ???
804名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:39:15 ID:2Jdkbfuv0
スクエアプッシャーは?
805名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:39:25 ID:fCOAuaoh0
11位以下も見てみると悪くない人選だ
806名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:39:52 ID:X2IbIhOR0
江川ほーじん
807名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:42:00 ID:gSX5IZV60
シー・ケンサーが最強に決まってんだろ?リズムに狂い無し
808名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:44:24 ID:uevw3MiuO
60年代のベース・スタイルを創った先駆者
ジョン・エントウィッスル、ポール・マッカートニー、ジャック・ブルース
809名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:47:29 ID:Du2Jv9EQ0
>>711の似顔絵
       ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |     gook☆
    |            \/          |
    \_______________/


810名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:48:11 ID:uTl9wGZf0
ベースがかっこいい曲をど以下どうぞ!!
811名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 10:55:40 ID:HuBasA7R0
竹内まりや Sweetest Music (David Hungate)
http://www.youtube.com/watch?v=dKhtovxGfHw
812名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:01:30 ID:NZAJlzmC0
何この面子、メタル限定なの?
813名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:02:35 ID:YqErV22K0
卒業写真  松任谷由実
http://www.youtube.com/watch?v=FLwxwMwHbTo

これは鉄板だろ
814名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:07:29 ID:YqErV22K0
Jamiroquai - Space Cowboy / Live
http://www.youtube.com/watch?v=mKvYERNt0-g
815名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:12:36 ID:vSJQn1dH0
ニューメタルのベースならスリッペよりマッヴェだろ
Mudvayne - Internal Primates Forever
http://www.youtube.com/watch?v=gTFhtz4qV6g

Mudvayne - IMN
http://www.youtube.com/watch?v=kqWLIgoHhEk
816名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:14:53 ID:yiCz/oGP0
バンド組んで、ベースの奴が休みで、
スカスカな音で練習した経験なんてないだろうな。

ちなみに昔、俺の先輩のベーシストは、
33回転のレコードを45回転で再生して、
ベースの音を聴き取った。
そうやると聴き取りやすくなるらしい。
817名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:18:35 ID:nE/m073N0
やたらと動き回る忙しいベースラインが好き。『Real Me』とか『Hey Bulldog』とか。
『Silly Love Song』みたいなゆったりして表情のあるやつもいい。
818名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:19:13 ID:/HHdn32L0
ポールが10位?
エゲレス人ってアホなの?
819名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:19:28 ID:TMslxQxz0
やっぱ佐藤研二は既出だったかw
820名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:23:01 ID:OxDglJB+O
浮気なジル
821名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:28:07 ID:/AW8WmEcO
>>726
Baby
早くはないよw

チロリンサイコー
822名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:31:13 ID:Ra/KGK2UO
DOVEってのなかなか良いじゃんと思って調べてみたら、
ほぼオリメンで10/29にライヴやるみたいだね。
遠くてちょっと行けないけど。
YANZでググったら出てきた。
823名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 11:53:11 ID:p7BLHbb80
スタンリー・クラークは?
824名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:07:07 ID:wMjHabaXO
現メタリカのロバートトゥルーヒオはあまり人気ないんだな。

クリフバートンとジェイソンニューステッドの後任だからってのも
あるけど、突っ込みがちなラーズをあれだけステージで動き回り
ながら抑え込んでるのはなかなか出来ないとおもうんだけどなぁ。
ボンゾに対するジョンシーの関係みたいで。

あとTMスティーヴンスはソロだとゴリゴリで格好いいですよ。
スティーヴィーサラスの所では幾分控え目だけど。
825名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:14:10 ID:sD4oDUj/O
最近やけにドリームシアターの名前を聞くな
バンド自体は存続の大ピンチなのに
826名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:19:03 ID:L5P54Zz9O
ゴールデンカップス聴いてみろ
加部正義ぶっ飛んでるぞw
827名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:19:35 ID:vpPu5w5xO
ランディコーヴェンとか
828名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:20:14 ID:uXZhjG3d0
沢田泰司こそ最強伝説
829名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:23:38 ID:kSvMP2Yb0
> ロバートトゥルーヒオ
グレン・ティプトンのソロとマスメンタルなら持ってる

> TMスティーヴンス
ヴァイで知ったクチだけどソロやリッチー・コッツェン、サラスなどで数回ライブでも観た
ライブだとかなり適当なとこもあるけどねw
830名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:24:53 ID:1La6NkQ+0
ジョンBチョッパーが入ってないぞ
831名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:25:49 ID:kSvMP2Yb0
>>827
CPR(コーヴェン・ピトレリ・オライリー)のアルバムは好きだったな
ソロも持ってるけど
832名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:27:26 ID:cyD35kf40
パンギムン事務総長のバイアスが反映した結果だなw
833名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:34:30 ID:/UOwNwoCO
セックス・ピストルズではグレン・マトロックのが偉大だろー
知られてる曲は全部奴が作ってんだぜ
834名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:39:37 ID:mrpfuqQE0
亀田誠治が好きです
835名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:01:57 ID:8flFj0Xd0
>>786
ポールシムノン、ダフマッケイガン等
顔だけベーシストが人気あるのも事実。
836名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:03:32 ID:qGLEzsCP0
>>669
俺も青木智仁に一票
837名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:12:40 ID:w6h5pnXdO
断トツでレスクレイプール
838名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:18:01 ID:mYU5dPyc0
スタンリークラークも入ってないのか
>>19 なぜかモータウンの大御所に挟まれた16位
839名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:21:53 ID:mYU5dPyc0
>>759
作曲家 ヒットメーカーとしてなら文句無く3位以内だが
ベーシストのカテゴリだから高すぎじゃないのって気もする。
840名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:26:21 ID:ajWSCc9hO
こがちゃんは何位だ?
841名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:34:31 ID:VzYrzExb0
>>840
技術もおっぱいもタル・ウィルケンフェルドの勝ちだから
842名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:49:24 ID:IDbE6Ftp0
澪ちゃん入ってねーじゃん
糞ランキングだな
843名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:55:28 ID:9vZxiawt0
ジャコパスとヴィクター・ウッテンがちょっと低い気もするがこんなもんか

ゲディ・リー凄いよな
844名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:57:58 ID:9vZxiawt0
>>815
マッドヴェインのベーシストいいよな、元はJazzの人なんだっけ?
845名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 13:59:59 ID:vnPKcEtx0
846名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:01:00 ID:tizlryzk0
死んだひとばっかりだな
847名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:07:19 ID:a9DxHimvO
俺が入ってない…
848名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:07:32 ID:O4Nn4kmG0
カジャグーグーのニック・ベッグスは
アイドルバンドのベーシストにしてはスラップを多用したりと上手かった
849名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:08:29 ID:sNiyGo1Z0
>>847
ボンジョビのベース乙
850名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:09:22 ID:CCLmsf0y0
6位からやっとまともな感じ
851名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:15:40 ID:pvQA5xwi0
ラリーグラハム
スコットラファロ

オールタイムならこの辺も選んで欲しい

俺が好きなのはこの辺かな
852名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:17:43 ID:Zfyo7Mqh0
>>14
FEEDERのタカ・ヒロセ
853名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:24:15 ID:1S1+8nABO
>>852
なら山内テツ挙げろよ
854名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:27:47 ID:yWttEERS0
マーカスミラーが入ってないとかw
855名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:38:15 ID:EhlbMgyfO
なんでDEE DEE RAMONEが入ってねぇんだよ
856名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:40:25 ID:+ig5CHzC0
グラドル時代は画像スレのオチ担当
今で言えばチリドル扱いだった古賀美智子も
妙なとこに居場所見つけたもんだなと思う
857名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:44:57 ID:OSM8wCxUO
ビリーシーンが泣いていると聞いて
858名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:46:11 ID:OSM8wCxUO
>>856
どんな誤爆?
859名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:47:20 ID:sNiyGo1Z0
>>858
古賀美智子でぐぐったらどうやらベーシストらしい
860名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:50:15 ID:w7mTMR8i0
俺の名前がないじゃないか!!
861名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:52:06 ID:AtsooGXt0
上の方でさんざんチョッパーKOGAで出てたろw
862名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 14:53:41 ID:kSvMP2Yb0
楽器教則DVD
ゼッタイ弾ける!スラップ・ベース超入門(2009年、アトス・インターナショナル)

マジかwww
知らんけど
863名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:09:12 ID:JI8HN64c0
Kim Clarke姐さんかっちょエエ〜
http://www.youtube.com/watch?v=VKDFDdsFRVU

>>848
スティックも演るしウォーレン・ククロロとバンドも演ってたしね
864名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:19:31 ID:pH26zBWY0
正直楽器の上手・下手がいまいちわからない
こんなんだからギターもベースも上手くならないんだな
865名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:19:38 ID:v7a5ms3T0
クリフってスタイルとか音作り、アイデンティティで評価されてるけど、
プレイ自体はそんなに特筆すべきもんじゃないと思うけどな。
や、彼は大好きだしクリフエムオールのtシャツもいまだに着てるくらいなんだけど。。。
866名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:28:07 ID:rXEC8jBSO
はなわ
男闘呼組 高橋
TOKIO 山口
BOOWY 松井
867名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:28:31 ID:OjK2QCvtO
ブラックアルバムのインタビュー時なんて
今回ベースは入ってないのって聞かれるんだって自虐かましてたのにな
正直たしかにベース聴こえない
868名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:29:45 ID:tQuOxmTiO
クリフエムオール


ふむふむ
869名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:29:57 ID:eOSbv+ZF0
ロリカムの中村さんがいない時点でこのランキングはおかしい
870名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:32:12 ID:V/XRiwVk0
プログレ系健闘してるな
871名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:32:42 ID:wg3dJ4efO
はなわもいないぞ。
872名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:35:41 ID:PAGxJ/s30
フィル・ライノットが18位かー
873名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:41:30 ID:ydtoiMJB0
ひと昔前は、
このランクに入ってくるベーシストなんて
映像で見る機会なかったのに、
つべはありがたいな。
874名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:44:12 ID:rXEC8jBSO
いかりや長介を忘れるなよ
875名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:49:52 ID:2k2iUjG50
秋山澪
876名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 16:15:21 ID:WUisWKy40
FenceOfDefenseの西村麻聡
877名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 16:36:20 ID:WXh/2Q9u0
レス・クレイプール13位か

まあ、偉大さ、あんまりないもんな
878南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :2010/09/28(火) 16:47:53 ID:rO+/mtlM0
キーワード: マーレイ


542 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:31:00 ID:qLyvRIVfP
ニールマーレイが好きです




抽出レス数:1

>>542はセンスあるな
879名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 16:50:34 ID:mE6X+t16O
で、澪は?
880名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 16:51:22 ID:NH1yMFWd0
メタル多いな
一番ベースの扱いが悪いジャンルだろ
881名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 16:57:26 ID:fTKw9KZB0
>>14
岸辺一徳だよ
釣りじゃなくてマヂでそう思う
882名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:01:30 ID:wMjHabaXO
>>880
扱いはたしかに悪いが、ツインギターのドロップDごり押しでも
居ないと音が軽くなるので必要だと思うよ。

バスドラは長音出せないし。

まあ、keyの所で補ったら十分ってバンドも多々あるだろうけど、
人が居るだけでステージのアクセントになるし。
883名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:06:33 ID:n6Ku8dqV0
ニッキーシックスとポンはどうした
884名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:16:53 ID:Oo4Nsx8uO
しどびしゃす
885ダイアモンド☆ユカイ:2010/09/28(火) 17:18:26 ID:bZG82Rdx0
キヨシくんはいってないねー
886名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:20:13 ID:St2h+SFOO
ミック・カーンはおらんのか
887名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:42:07 ID:AXm/lOUW0
ベーシストはギタリストより格上さ
888名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:44:12 ID:TuQVV0s90
クリフ・バートンとフリーのランキングを確認したので、
もうこれでいいや。
889名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:47:43 ID:v7a5ms3T0
>>882
長音だすならフロアタムでがんばるか・・・
どーーーんって
890名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:49:18 ID:v7a5ms3T0
>>883
ここでponの名前が出てくるとは思わなかったw
i can't trust a woman

べっ、べーべっ、べーーん!
はつい弾きたくなるフレーズw
891名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:52:46 ID:wXYd7zpg0
>>848
禿同。スティックも上手い。
892名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:54:52 ID:TSezVXLY0
諸田コウが鬱にならず生きてりゃなあ
893名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:58:13 ID:ty/xmCu80
トニー・レビンが入っていないぞ
894名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:00:23 ID:GsMo17cm0
>>801
ぐっさんもかなり上手いね

>>826
ルイズルイス加部は衝撃的だったw
895名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:04:54 ID:OSR2bUnC0
ジョン・マイアングはどんなに上手くてもルックスで100点中マイナス90点くらいだなw
896名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:06:30 ID:JVjIcS970
ついでにチョンだってことでマイナス100
897名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:07:29 ID:3qkkxgDl0
>8位 ジョン・エントウィッスル

昔からこれが理解できない。
いつもリズムがよれているように聞こえるし、
ビートルズやストーンズに比べて音が悪いように思えるし、
はっきり言って下手糞にしか聞こえない。
キース・ムーンもそうだけど、なんかイメージだけで過大評価されてると思う。
898名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:10:09 ID:+kLcTg1L0
>>1

2次元部門

1位 秋山澪(HTT)
899名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:12:57 ID:6eQ5UdVa0
ゴッキーは?
900名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:14:24 ID:yLmReFPl0
1位 ジョン・マイアング (DREAM THEATER)
2位 ゲディー・リー (THE RUSH)
3位 秋山澪(HTT)
4位 スティーヴ・ハリス (IRON MAIDEN)
5位 クリフ・バートン (METALLICA)
6位 ジャコ・パストリアス (WEATHER REPORT)
7位 フリー (RED HOT CHILI PEPPERS)
8位 鈴木純(ジャズ研)
9位 ヴィクター・ウッテン
10位 ポール・マッカートニー (THE BEATLES)
901名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:15:49 ID:Ptl6qlzlO
いかりやは何位だ?
902名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:17:04 ID:Cvt3RP180
>>839
時代を考えるか否かで変わるね
テクニックだけは楽器の進化もあって昔とは比べ物にならないからね

ジャコパスとウッテンのプレイを単純に難易度で比較するのなんてナンセンスだと思うね
903名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:21:27 ID:+Tb1GYPv0
ビル・ブラックって言う奴は1人もいないのか
904名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:21:29 ID:Cvt3RP180
>>901
いかりや挙げる奴多いけど
アレはギャップ萌えなだけで
ベーステクはそんな上手くはないだろw
時代を考慮に入れても日本国限定でも
もっと上手いベーシストいっぱいいたぞw
905名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:25:02 ID:dhkVmmTuO
マイアング=座敷女
906名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:26:23 ID:itcgVckf0
>>883
ニッキーは俺の中で1位
907名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:29:11 ID:TSezVXLY0
ポールマッカートニーは意外に変なベースを弾いてるよね
908名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:39:44 ID:OOI93E1Q0
秋山 澪
909名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 18:53:29 ID:5hyiUG220

タクミ
平くん
910名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:05:16 ID:TE0Wo9Bp0
ベースって弦5本だよね
911名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:06:30 ID:EmYE8p580
1位 鈴木純(ジャズ研)
2位 ゲディー・リー (THE RUSH)
3位 ポール・グレイ (SLIPKNOT)
4位 スティーヴ・ハリス (IRON MAIDEN)
5位 クリフ・バートン (METALLICA)
6位 ジャコ・パストリアス (WEATHER REPORT)
7位 フリー (RED HOT CHILI PEPPERS)
8位 ジョン・エントウィッスル
9位 ヴィクター・ウッテン
10位 ポール・マッカートニー (THE BEATLES)
912名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:07:40 ID:/eqbyjtm0
>>910
5本の奴もあるから釣りにもならんし・・・どうしよう。
913名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:08:19 ID:14M9yHcK0
やはりけいおんスレになったな。今日で最後か
914名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:08:33 ID:ydtoiMJB0
20年前のベースマガジン見てるが
その頃から活躍してる人多いな。

意外とウッテンやボナが出てこない。
915名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:09:41 ID:TE0Wo9Bp0
>>912
基本は5本で、変則的に4本もあったはず・・・
916名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:12:03 ID:pVZwVEtA0
Pow!のマッチ棒な人は?
917名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:14:21 ID:JVjIcS970
多弦ベース引いてるやつはオカマ
カス
オタク
死ね
918名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:16:55 ID:zcSX70ny0
プライマスの人は入らないのか
あのバンド好きな人ってロックファンとして傍流なの?
919名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:18:26 ID:TE0Wo9Bp0
>>917
おまえはウクレレでも弾いてろ!
920名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:23:22 ID:ywVvIoJD0
>>468
( ^ω^)あのブスドル古賀ちゃんがベーシストになってたとは驚きですおw
しかも綺麗にならはりましたお♪
921名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:26:01 ID:1vPJDFoc0
>>917
お前にはこれしかない
http://www2s.biglobe.ne.jp/~boogie/wtbass.htm
922名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:30:50 ID:+kLcTg1L0
>>919 お前は高木ブーをバカにしたな・・・
923名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:31:20 ID:TE0Wo9Bp0
>>921
ww
924名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:32:09 ID:yZHnugJt0
【レス抽出】
キーワード:澪
抽出レス数:20

これだからアニヲタは…
925名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:33:12 ID:ctixhU6k0
156バンドのtetsuことtetsuyaさんは何位?
926名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:34:30 ID:Ji9++Z3e0
ハマタの息子でも貼っとくか
http://www.youtube.com/watch?v=i660O2Vm_KQ
927名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:43:33 ID:9bMwKdkT0
ジョンエントウィッスル入ってて個人的には満足
928名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:57:55 ID:crFXyKpN0
普通に考えてポール・マッカートニーですよ。
あんなに名曲を残しているし
資産だって凄いでしょ。
だらだらソロを弾くのがうまいと思ったら
大間違いだよ。
バカッタレ。
玉置浩二も言ってるだろ。
ブルースやロックは誰でもできる。
一番難しいのはポップミュージックだと。
http://www.youtube.com/watch?v=bjXLoeFbTcA&feature=related
929名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:02:23 ID:lW2gke4e0
>>924
むしろここまで伸びて20しかないと思うともう落ち目だってのが解る
930名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:05:38 ID:2flc7792O
ブリテンならポール・マッカートニー氏を入れないのは嫌みだなw
しかし4位がスティーブ・ハリスなのはワロタw
たかがメタルか変な市民権得てるわ
レミーって居るの?
931名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:07:05 ID:JVjIcS970
>>921
ホモ愛用多弦ベースの100倍かっこいいな
932名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:17:56 ID:TE0Wo9Bp0
>>931
おまえは4弦すら弾けないのに粋がるな!
933名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:28:56 ID:rQ+lQmg60
なんで松井常松が入ってないの?
934名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:30:30 ID:rQ+lQmg60
ジョン ディーコンが入ってないのはおかしいな
935名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:31:00 ID:DRJcSEal0
ポールといえばこっちだろjk
http://www.youtube.com/watch?v=sV-3aGnF714&feature=related

これ見るとポールのポップセンスの凄さがよく分かる
936名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:35:44 ID:SQzGAHzL0
ロン・ウッドのベースが結構イイと思うが、俺だけ?
937名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:41:33 ID:crFXyKpN0
938名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:46:49 ID:g+hrn/Kg0
グラハム・メイビーがいねええええええええええ!
939名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:46:58 ID:WyV7ses7P
俺が洋楽にかぶれてた時代だと
ビリー・シーンとマーク・キングが印象深い
940名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:48:24 ID:eWI/VOgZ0
氣志團のベースは何気に上手い
941名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:16:17 ID:yjcrZwSA0
>>826
あのバンドは今聞いてもすげぇw
942名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:23:16 ID:3ulRn/xH0
アニヲタはMeshell NdegeocelloにGo姦されちまえ!
943名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:27:47 ID:D9Ev+JcsO
>>851
ジャズ知らんやつに限ってラファロとか挙げるよね
ジャズ屋はこんな厨御用達ランキングにコンバス弾きが入るナンセンスさに意味を見いだせないから生暖かく見守るだけ
944名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:27:59 ID:5wyXPHgK0
アニヲタがどうかは知らんがアニメタルにいたMasakiはテクニシャン
つかあのバンド自体演奏能力はハイレベルなんだけどさ
945名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:34:57 ID:JVjIcS970
>>932
よおホモ
946名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:35:56 ID:cgfRc7rz0
Jazz「も」好きとかだったらCharlie HadenとかMiroslav Vitousとかじゃないの?
947名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:37:22 ID:Pv51/asfO
権威づけ飽きた
948名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:38:02 ID:rXEC8jBSO
明石昌夫
佐久間正英
後藤次利
949名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:55:01 ID:+ig5CHzC0
他人の嗜好にケチつけるほど位が上がるタイプのヲタほど醜いものもない
950名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:55:45 ID:riEP47Yg0
(THE WHO) が抜けとるやん
951名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:58:20 ID:GsMo17cm0
>>904
元々カントリーの凄腕ベーシストなのに
952名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:59:48 ID:AV7EtZBNO
メルは?
953名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:00:35 ID:GsMo17cm0
>>911
ナルチョと櫻井と青木さんとストちゃんと山口達也に謝れ
954名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:00:40 ID:Z3PieFhPi
マニア度を競うスレになってますな
955名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:01:31 ID:mYU5dPyc0
>>904
故谷啓さんとの違いだな。
向井滋春があらわれるまでは、スイングジャーナルで何度も
ベストトローンボニストだったからなあ(まあ狭く薄い層だけど)
956名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:01:45 ID:xCrtcsfD0
>>954
「偉大な」を忘れてるな
957名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:01:51 ID:FFumHEZRO
最初の方から秋山澪とか出てて
俺の知らんうちに凄腕ベーシストが
日本から出現したのかと思いきやアニキャラかよ死ね
958名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:03:09 ID:GsMo17cm0
>>917だった
959名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:06:53 ID:Aoo6yew/P
>>957


俺はドラマーの時で免疫が出来てたぜ
960名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:08:51 ID:MZSsRyIdO
デュランデュランのジョンテイラーは何気にスティングやジョン・ディーコンよりセンスある
961名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:10:33 ID:mYU5dPyc0
S.M.V.とか好きなんだけどな
962名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:10:48 ID:Zfyo7Mqh0
>>98
そういえばそうだね
963名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:14:29 ID:KUcYeh8OO
ポールみたいに、死んだからランクインは無しにしてほしい
964名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:17:21 ID:ubwbVX/+0
クリフ・バートンは若くして亡くなって気の毒なところもあるから
メンバーがやたらリスペクトしているけど
アマチュアのメタルバンドにもあれくらいのセンスとテクニック持った奴なんかポツポツいるぞ
しかしメタリカってベースの音あまり聴こえないな
965名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:17:31 ID:lqRJI6si0
さすがにロニー・レーンは入ってないか
966名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:38:31 ID:hl/A4yfE0
          /: : : :.〃:. : : : : :.:.:.|: : : :.ト、: : : : ' ,
.         /: : : : /:i: : : : : : :.:.:,'i:.:. : :.l ト、: : : ::',
        l: : : :.:.l:.:|: : : :|:.:.: ,'7T /ヽ:l }__',:.}: : ::.
        |: : : :.:.|:.:|: : : :r=vv _j/ /′   jハ:.}: ハ
        |: : :.::._|:.:l_{: : :}仔不ト    ,ィfテアjノ: }:::.
        |: : : :{ |: : ::\代辷ソ     ,以}/ ハ: :.ト、}
        |: : : :,ゝ: :.::::::|`         , `¨ {:::「¨
        |: : : i:::| : :.:::::|       _    ,′|
        |: : : l:::|: : :.::::ト、    ` ′  イ:.:.:.|  これはセックス用のパンツだ!そんなことも知らないのか!
        }: : : l:::|:. :. :.::| `  . __ < : :|:.:.: |
        /: :. :.j:::|:.: : :..:ト、    i:ノ}  ',: :|:.:.: |
.       / : :. :.ハ::|: : :.:.:.|    >{〔´   i }: : :|
967名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:40:16 ID:klx/3Gch0
ボールはRAINのベースなんかあの当時であのプレイはすごいと思うよ。
968名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:48:09 ID:YZO5aKIw0
>>964
>>しかしメタリカってベースの音あまり聴こえないな
二代目は・・・
969名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:53:11 ID:GnueW9c6O
普通の人間ならポールかジャコパスに投票するだろ
970名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:53:37 ID:5RISrDE80
>>955
谷啓だって過大評価、ギャップ萌えだよ。
あれを天才とかいってる奴がいて嗤ったよ。スイング以前の語彙しかないし、技術的にもうまいとは言えない。
向井だってバップ吹けないし話にならないけどな。
971名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:57:06 ID:5RISrDE80
>>946
エレベ弾きのランキングにそんなの入れたってしゃーないやん。
ビトウスなんて20年ぐらい活動停止に近い状態だし。
972名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:59:30 ID:sGvEjx7i0
メタルでベースの音が聞こえるのはアイアンメイデンぐらいだな。
973名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:02:07 ID:uEDMcTUu0
>>970
徹子の部屋出演時に無伴奏でスターダスト吹いた映像を、先日見たが
いかにも素人臭いルバートなのかインテンポなんか分からない間延びした
だらしない吹き方してて、なんだこの程度なのか、と思った。
974名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:03:09 ID:MbveWwLV0
>>957
情報感度が素人以下だな、芸スポにいるのにw
975名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:05:55 ID:eblSZExU0
>>974
「けいおん」は知ってても登場人物の名前までは知らねーよw
976名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:09:06 ID:ap06zua/O
>>936
好きだよ、いいよね。ストーンズでのベースプレーもいい。
977名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:09:08 ID:B8/x4h310
名前知らないんだけど、デビッド・ボウイのバックバンドの
坊主頭の黒人のおねえちゃんが凄いと思う。
978名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:17:05 ID:j5Mm9M9a0
シドヴィシャスがなかなかでてこないなぁ、、、
979名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:20:10 ID:B8/x4h310
980名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:21:22 ID:Vl6QvrdQ0
ビリーシーンは色々特殊過ぎてトップ10には入らなかったんだな
981名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:21:52 ID:/yp4/N1h0
澪ちゃんのベーステクってまるでプロが弾いてるみたいだよな!
982名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:24:02 ID:uEDMcTUu0
>>980
ベースでギターモドキな演奏しただけで
なんの改革もしてないしベースとしての存在意義なんてないよ
983名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:25:58 ID:eblSZExU0
>>977
Gail Ann Dorseyか
ソロCD持ってる
984名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:30:56 ID:5wyXPHgK0
【音楽】MR.BIG、新アルバムのレコーディングを開始! ビリー・シーン「とんでもないベースとギター」とコメント
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285673078/
985名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:31:56 ID:BvrFT9Kc0
ベースって耳障りな音をペンペン鳴らしてるだけじゃん
986名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:39:21 ID:NLIk7mzaO
ここまでアニマルかつみ全くなし
987名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:54:33 ID:Wa3OdoI40
>>985
一緒にいたらうるさいかもしれんが、居なくなったらなったで寂しい
そんなお前のオカンみたいなポジションなんだよ、ベースってのは!
988名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:55:44 ID:y+51XH+k0
>>508
初めて見たがいいな、コレ
989名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:57:08 ID:y+51XH+k0
>>592
タイコもスゲー
990名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:57:21 ID:XkRinc6z0
>>963
え?w
釣り?
991名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:01:50 ID:/x0KW9SW0
DOVEのLiveの宣伝が必死すぎる
992名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:02:39 ID:Haql4prZ0
ヘビメタ系ベース?...くだらね
993名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:05:21 ID:ayVCfT+j0
ブラーのアレックスが好き。
あんなベーシストになりたかったけどパンク上がりの俺には無理だった。
994名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:05:36 ID:J1jYjmir0
さて、JamaaladeenTacuma聴いて寝るか
995名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:08:37 ID:eNHAZ6Ms0
諸田コウのプレイはもう見ること出来ないね・・・
996名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:20:47 ID:nnr3A4hO0
997名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:31:01 ID:jAZPynRU0
TAIJI
998名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:33:26 ID:krHBMLre0
ミスターP.C.はどうした??
999名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:33:46 ID:hx2OcRo20
けいおん厨の俺がうめとくわ
1000名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 00:34:52 ID:hx2OcRo20
秋山 澪(あきやま みお) が入ってないから無意味
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。