【野球】楽天・岩隈の来季メジャー移籍確実に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
楽天・岩隈久志投手(29)が今オフ、ポスティングシステム(入札制度)で
大リーグ移籍することが24日、確実になった。
岩隈は近い関係者にメジャー挑戦の意思を伝えており、球団も右腕の意向を尊重する方向だ。

日本ハム24回戦(Kスタ宮城)で6回7安打4失点で9敗目(10勝)を喫したが、
球団は今季最終戦となる29日の西武戦(Kスタ宮城)で
仙台のファンへの“惜別登板”プランを用意し、岩隈を送り出す。

6回を7安打4失点。負けはしたが、気温12・9度まで冷え込んだ仙台を熱くしようと
踏ん張った岩隈に、1万5178人のファンは熱い拍手を送った。

「粘りきれなかった。腕の振りが最後までよくなかったですね」

チームはすでに今季最下位が決定。
それでも「チームの意地をみせたい」と、序盤から飛ばした。直球はMAX149キロをマーク。
六回二死満塁から田中に決勝の中前2点適時打を浴びたが、
投球回は今季リーグトップで08年以来の201イニングに到達した。

みちのくの空から大リーグへ。ポスティングシステムによる今オフのメジャー移籍が確実になった。
「今は投球に集中したい」と“雑音”はシャットアウトしているが、
近い関係者には移籍の意思を漏らしている。

球団も岩隈の“決断”を柔軟な構えで待つ。
「たった一度しかない野球人生だし、望むなら彼の意思を尊重したい」(球団首脳)。
楽天グループの総帥でもある三木谷浩史球団会長も了承する方向だという。

そして29日のKスタ宮城での西武戦で惜別登板プランも。
ソフトバンク、西武の優勝争いが“終結”していることを前提にするが、
1、2イニングのリリーフ登板を検討している。
世界へ羽ばたく岩隈が、最後の仙台で集大成を披露する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000001-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:46:22 ID:WHg30+fZ0
楽天オワタ
3名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:46:30 ID:f70hbmop0
そうかぁ
4名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:46:42 ID:wncgFYpi0
日本のメジャー、ジャイアンツへ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:47:09 ID:YU1e6zKC0
出来ればあと2〜3年早くメジャーに行ってもらいたかった。
6名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:47:19 ID:QdbmZ+mH0
HISASHI IWAKUMA
7名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:47:55 ID:znY646df0
サンスポではまだ決定打とはいえない

まあ宅配中心の中スポ自体は飛ばしが少ないが
8名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:48:08 ID:RPY3j/wa0
先発が足りなくなるので他球団からの売り込みが禿げしくなるわけですね

えー、ウチの三浦をですね
9名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:48:34 ID:f7DqH/Jv0
楽天死亡確認
10名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:48:47 ID:fyAbeSXr0
そうか そうか
11名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:48:52 ID:fRLbo7xw0
まあ普通にやれるだろうな〜
チームにもよるが、13勝はしてほしい
12名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:48:53 ID:eV3JB3lb0
猛虎魂
13名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:49:14 ID:qKmoROMwO
マー君も行け
14名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:49:18 ID:GKQEWboN0
10勝9敗の成績で、ポスティングっていけるのか
そんな成績なら巨人へ言った方が稼げそうだが
川上クラスと思われ
すでにピークは過ぎた
15名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:49:42 ID:YIYw9YWo0
楽天逝ったか
16名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:49:46 ID:zl1IuuUe0
楽天本格的に終るな
投手もやばいけど打線のほうもマジやばい
17名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:50:49 ID:DX8jQt3p0
閉鎖的な日本の野球界よりいいかもな。
楽天は高く売って儲けりゃいいじゃん。
18名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:51:06 ID:Rc1Gj9dU0
よくて1年しか持たないだろうな
19名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:51:15 ID:cdN96i2H0
実力はあるけど、アメリカの文化に馴染めなさそうなイメージある
20名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:51:16 ID:ke6pned/O
岩隈の場合怪我の心配もあるからな
リスク高いわ
21名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:51:16 ID:0qwa5cbAO
中4日あるいは中5日だと肩肘の疲労が残ったままでないの。岩隈の場合
22名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:52:11 ID:HhM2VCXZO
日本の野球にはなんの魅力もないからな
23名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:52:31 ID:bmZXZEKDO
日本の球団は金がないんだよね
もう選手を引き止める気力すらない
NPB終わったな
24名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:53:13 ID:8MrH5jiW0
文脈から移籍確実の理由が読み取れない。
25名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:53:30 ID:qIx6ky30P
メジャーも困るよな
松坂もあんなだし井川は大地雷
FA組も黒田は成功してても川上はひどかった
上原最近つかえるようになったがそれまでひどかったし
値段がついても5億はいかないだろうな
まだチェンの方がいい
26名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:53:37 ID:YG/+8YTI0
あの21勝の確変の状態なら
メジャーでどんなくらいの成績だろ?
27名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:54:17 ID:md/Yu1/n0
>>14
川上よりはマシだと思うけどなあ
ストレートで押すんじゃなくて打たせて取るタイプだし
NPB選手より明らかに打ち気に逸る選手が多いから
絶妙に変化させてボテボテ打球しか打たせないというのは
戦略的にも効果は高そう WBCの時もかなり効果的だったし
まあだからといって大成功するかはまた別の話だがね
28名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:54:21 ID:73rElHR+0
2年で帰ってきて半身あたりが取るんだろどーせ
29名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:54:40 ID:yqMm1jT10
そうか
30名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:54:41 ID:Hia9MsIM0
ザコ天戦がさらにボーナスステージ化するね

来年はいかにザコ天戦を落とさないかがカギになりそう
31名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:54:41 ID:6tIYHnWC0
義理のお父さん楽天やめるの?
32名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:55:40 ID:WHg30+fZ0
スペ体質なのに長時間移動や
中4日に耐えられるのか
33名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:55:50 ID:XMiFmV3t0
そもそもこいつ中4日で投げれないだろw
34名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:55:54 ID:tNNtMkaW0
さすが楽天、人件費削減&入札金ゲットですか
35名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:56:12 ID:+wI0L/BKP
最初から頃合いをみて売り抜けるつもりだったんだろ
36名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:56:57 ID:bmZXZEKDO
岩隈はメジャーで通用しないだろうが、挑戦するのは良いことだよ
37名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:56:59 ID:BsKNpu3o0
メジャーにいったら嘘のように中4日に対応しそう
38名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:57:03 ID:+Oprr98A0
スペっつっても、近年は他のピッチャーよりいっぱい投げてるじゃん。
39名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:57:30 ID:DWDxVdIz0
>>1
しかし1万5000人も集まるのか、下位なのに。
岩クマーいなくなっても持つのかなぁ・・・
40名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:57:53 ID:fRLbo7xw0
チェンは球筋が正直だから厳しいって言ってる人がいたよ。同意した。

岩隈みたいに打たせて取るPの方がいいと思うね。
41名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:58:01 ID:DWDxVdIz0
>>13
まさおまで出したら終わるwww
42名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:58:15 ID:e/zzdBfV0
>>35
マサオもあともう二年くらいかねえ
43名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:58:40 ID:ISxIBUeu0
メジャー行ったら違和隈さんになるのは目に見えてる
44名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:58:42 ID:OYBC2e3d0
で、数年後に中途半端な成績で日本に戻ってくるんだろうな
巨人のユニを着てる姿が安易に想像できる
45名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:59:17 ID:3seTAf5f0
そもそも楽天は勝つつもりがないからな
東北民はよくこんなチームを応援するよな・・・
46名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:59:42 ID:B7zhgTse0
ダルは?
47名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:00:18 ID:e/zzdBfV0
>>25
日本球界がこれまで支払ってきたダメ外人へのサラリーに比べたら
全然まだまだだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:00:27 ID:Gd2Rywk6O
福盛先輩からアドバイス聞くんだぞ
49名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:01:06 ID:afT8qLG00
そうかそうか
50名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:01:36 ID:9p1a6sWZO
ブラウンも楽天も優勝〜上位争いするつもりハナからないんだろ。 

これで来年も上位争い出来なくても、
エースが抜けたんだから当然だ〜って言い訳確保出来て万万歳だろ。

アホファンこれからもよろしくね〜って感覚。

優勝〜上位争いしなくて数千万のサラリー貰えるって俺でも出来るよ
51名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:01:36 ID:8cdTZL2wO
>>13楽天イーグルス倒産する
52名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:01:49 ID:K9/sTfKO0
ポスティングシステムで大金払ってまで
獲る所あんの、せいぜい1,2億じゃね?
53名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:02:33 ID:pPYUDfSD0
観客が三色のプラカード掲げて応援してたのには引いたわ
54名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:02:44 ID:g6ki37je0
>>27
川上と決定的に違うのは、身長と手の長さ
WBCでも相当球にキレがあったから、メジャーの方が三振率上がるかもしらん
55名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:03:07 ID:GKQEWboN0
俺なら、岩隈とるくらいなら、
ブラセル持って行く 
56名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:03:19 ID:C+bUAVxH0
楽天→メジャー→巨人→楽天(退職金)→引退
57名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:03:47 ID:CDMohe4MO
岩隈ヒョロすぎんだよな アメリカなんてピッチャーもみんなガタイいいやつばかりだし
58名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:03:58 ID:sRC5mCXHO
メジャーの為に今は手抜きしまくってるように見える
ストレートも140しか出てないし
59名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:04:00 ID:bzmRSUrd0
これでハンカチ獲るんだっけ。まさおが出て行くなw
60名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:04:01 ID:iowkAi2jP
どうせ出て行かれるなら売った方がいいという姿勢だな、楽天らしい
61名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:04:11 ID:YlBAiI6dO
中4日でローテ回せるんかい
62名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:04:23 ID:9p1a6sWZO
>>27ストレート狙い球にされたら厳しいと思うけどな。
WBCみたいに短期決戦とは違うし。 

150キロ出ないのは辛い
63名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:04:40 ID:zfgjyOFL0

楽天から初の海外移籍か。

胸が熱くなるな!!
64名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:04:55 ID:wSRkTiGh0
早いとこ10チーム1リーグにした方がいいよ
65名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:05:00 ID:dpevAYW00
正直クマーは制球いいがコレって決め球がないから通用する気がしない
通用してる連中は絶対決め球持ってるし
フォーク持ってる上原、野茂、佐々木とか
スライダー持ってる松坂,斎藤隆、大塚(縦)、長谷川、石井一(スラーブ)とか
66名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:05:06 ID:GtpKZigNO
>>52
それでもFAで出て行かれるよりはマシだと思ったんだろ
67名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:05:08 ID:+Oprr98A0
>>63
こらこら
68名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:05:27 ID:fH25UoD70
創価ってことはNYYか?
69名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:06:24 ID:KHbBRfHe0
>>63
福盛がいるじゃないか。
70名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:06:54 ID:HhM2VCXZO
ハンカチとってまさおが出て行って、ショボいハンカチしか残らないというあれですね
71名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:07:10 ID:H+ATk4Se0
どこが獲るのか…シアトル?
72名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:07:11 ID:0J0B24Kr0
布教活動か
73名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:07:34 ID:MTW8o4PA0
気性A、実績A、安定B、底力B、健康C
74名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:07:42 ID:tb9j2voqP
そうかそうか
75名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:08:13 ID:AjUpyOEc0
ダル・・・16勝7敗 2.80
岩隈・・・14勝6敗 3.20
涌井・・・13勝8敗 3.50
田中・・・12勝8敗 3.60

黒田があのくらいやれるなら
パのエースクラスならみんなこのくらい活躍できる
76名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:08:19 ID:ke6pned/O
>>25
松坂に関してはアメリカでの失敗だから日本のせいではないな
実力自体はあるが太りすぎとか体調管理を球団がロケットおっぱいとかに協力してもらいすべきだった

上原と川上に関しては全盛期は過ぎてたからなぁ
巨人が全盛期過ぎた選手ばかり集めて数年しか使えなかったパターンがよくあったがあれと同じだよ
日本では今までの経験と相手をよく知ってることで多少衰えても経験が最大限に活きる
しかし急に相手が全く変われば経験は半分も活きない
中4日と変わるし100球制限もついちゃうしな


投球術も日本では通用してもアメリカでは通用しない場合も多い
実力ではなく相性の問題で

だからいくなら全盛期中に行ってまずは力で勝負
それからアメリカでの投球術を身に付けないと野茂みたいなのは厳しいだろうな

中継ぎなら大丈夫だろうが
77名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:08:24 ID:AB/EiN+p0
10勝9敗の投手がメジャー挑戦?
身の程知らずにも程がある
78名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:08:27 ID:7ngU2dQ60
弱小チームがますます弱体化。
楽天ェ……
79名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:08:31 ID:RQKBNSva0
>>63
わかってていってるだろw
80名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:08:32 ID:0hXvoYi20
tre
81名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:09:33 ID:NGWeYfRAO
ハゲそうなヤツがメジャーで活躍するから大事じゃないかな。
82名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:09:41 ID:U9VvCAti0
2年遅かったな
83名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:09:49 ID:KhZmRjRZ0
>>65
フォークは日本屈指だと思う
他の球種もいいから目立たないけど
84名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:10:23 ID:1hfhgy3VO
岩隈抜けたら田中がエースとして一人で色々責任を抱える事になりそうだな。他の投手達は自分の投球だけで精一杯な感じだし
それはそれとして、岩隈はとにかくローテ回せるかどうかだよな。そこさえクリア出来たらやれそうなんだが
85名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:10:39 ID:Cicb3JuI0
>>75
広島市民球場舐めんなよw
86名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:10:54 ID:g6ki37je0
>>65
コントロールのいい黒田がかなり通用してるから、結構いけるんじゃない?
上背があって足長いから、メジャーのマウンドの方が合って斎藤隆ばりに球威が増すかも
87名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:11:11 ID:UMjThnkr0
クマーのポスティング金でFA選手採ればいいじゃないの?
黒ノリさんの再来になるかも知れんがw
88名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:12:16 ID:CnhgqTfr0
ハイサッシュ・アイウォークマ
89名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:12:35 ID:euXZp8mpO
100球目安だけど肩もつの?
90名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:12:37 ID:+Oprr98A0
>>84
田中が抜けた現在回せていないな。
消化試合だからいいようなもんの、本来なら松崎がローテとか有りえん。
91名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:12:41 ID:ENYdQyYM0
日本と同じような投球がアメリカ行っても出来るならある程度勝てるでしょ
でもこの人の場合は中4日でパンクしないかの方が問題
92名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:13:28 ID:Cicb3JuI0
しかし、岩隈出て行くのって、ある程度わかってただろうに
何で、朝井トレードに出したかねぇ?
93名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:13:42 ID:rB7HRTWn0
このポンコツが過酷なメジャーでやっていけるのか
94名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:14:11 ID:dpevAYW00
まあ通用してくれるに越したことはないんだけど
出戻りはマジでやめて欲しいわ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:15:35 ID:pWXYk3aT0
なんか勝ち負けは水物だから置いといて内容よくても今年の黒田みたいな感じなりそうだな。
96名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:16:27 ID:oAeMbOF20
まさおもスペ体質を露呈したからなぁ・・・
仙台にいてもジリ貧だから公に来いや。
97名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:17:09 ID:Bfggg5G1P
ピッチャーに限れば、あんなのダメだよとメジャー行きを笑われた選手だけが成功してる

サイトウやオカジマなど

その他の先発型の、日本でスターだった選手は軒並み高い買い物しちゃったな〜状態
特にマツザカ
98名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:17:25 ID:bmZXZEKDO
NPBなんていつでも戻って活躍できる低レベルリーグなんだから
どんどんメジャーに挑戦すればいいよ
99名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:18:45 ID:y3FLJ5zt0
イーグルスファンは球場にいっさい行くべきでない
100名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:19:00 ID:vPCT/UoQ0
楽天の勝率が下がって割り引き減らせるわ選手の年俸減らせるわで

三木谷の期待通りだなw
101名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:19:03 ID:N/iRfbgc0
>ポスティングシステム



楽天にもいくらかお金が入ってくるだろ

マイナスではない
これで良い投手を買えば良い
102名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:19:10 ID:FtyflE5C0
三木谷のことだから裏でカネをしっかり確保してる
岩隈はばかだね
103名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:19:13 ID:Xaena6sWO
>>98
メジャー帰りなんていらねって言ってもどっかは絶対取るもんなぁ
藪でも引き取り手ある位だし
104名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:19:28 ID:pWXYk3aT0
身長もでかいし手もデカそうだからメジャー行ったらウソのように
平均球速50キロくらいなりそう
105名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:20:26 ID:aIBHXHifO
普通に通用しないよ岩隈なんて。いくならもっと若い時に行かなきゃ。最低でも20代のうちに行かなきゃ通用しない。
106名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:20:41 ID:VfQBrk660
怪我多いし神経質そうだから活躍できなさそうな気がする…
107名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:22:04 ID:5AlLN2Wu0
どこに行くのか分かりませんが
フランチャイズの球場に
聖教新聞の看板ができるのですね
108名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:22:12 ID:CqV77D17O
疲労に強いタイプではないからな。
活躍するとしたら隔年な気がする。
日本人メジャーリーガーはWBCが絡むと疲労でペナントは力が発揮しにくくなるし心配。
109名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:22:29 ID:iQvsvjhNO
のも
110名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:23:20 ID:M0xRQe9p0
>>39
岩隈のサヨナラ登板になるかもしれないから1万5000人も集まった
111名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:24:46 ID:Y6TQZSjB0
NPBでいくら活躍しても一流じゃない時代だからな
MLB挑戦は当然の流れだ
ダルもマー君もすぐNPBからいなくなるだろうな
112名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:26:07 ID:Enet+0UE0
初の創価メジャーリーガーか、胸熱
113名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:26:29 ID:ISxIBUeu0
>>104
俺より遅くなるのかよ
114名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:27:42 ID:Z8LK4YsJ0
オーランド・セペダも絶賛
115名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:28:06 ID:M0xRQe9p0
先発の岩隈やマー君いなくても楽天はやっていける
先発型投手は他にも多くいるからね

ただ、中継ぎと抑えはどうにかしないとまた下位に沈む
116名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:28:25 ID:U6JG0JbS0
>>97
黒田はまあまあだったと思うぞ。勝ち星には恵まれんかったが。
117名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:28:54 ID:niP7YQzr0
行ってみなきゃわからん選手の典型だな。

日本でも、シーズンがはじまってみないとわからないし。
軽く20勝もありえるから、メジャーの人も悩みどころでしょ。
118名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:29:54 ID:kZUXLFTp0
やっぱバックネット下の広告スペースに聖教新聞が入るのかね
119名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:30:19 ID:4kjES/470
>>101
バカ発見w
120名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:30:55 ID:wHNNGf12O
豚くんみたいに、ヒット打たれたくなくて四球連発して自滅するようなピッチングだったら終わる
まあそんなことないと信じたい
121名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:31:33 ID:ISxIBUeu0
尻は成功、建さんは失敗
122名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:32:34 ID:ExFqQuof0
FA直前のポスティングは球団にとって美味しいよな
FAで出て行かれたら何も残らない
123名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:32:43 ID:g008hI0s0
>>119
ん?
おかしなこと言ってる?
124名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:33:13 ID:3d7GffYDO
俺たちの楽天が来年も続くのか 安心したわ
125名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:33:58 ID:eS532BqC0
>>101
入った金はフロントから親会社に送金されます

良い選手を獲るってスタンスの球団なら
今の惨状はない
126名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:34:54 ID:02Z6I0510
>>125
フロント的にはどうせ最下位になりたいんだから、
変に夢を見させてくれるような選手はいないほうがいいだろ。
まさおも早く売り飛ばせ。
127名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:36:01 ID:5Gj7LdMkO
>>115
マー、永井、川井、ラズナー、藤原、後誰か居たっけ?

片山なんかはどうしたんだ?
128名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:37:15 ID:GiSED0qK0
昨日岩熊のラスト登板と聞いてKスタ行ってきたけど
楽天弱過ぎて萎えた
知ってる選手が山崎と岩熊しか出てなかったし
129名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:38:51 ID:02Z6I0510
>>126
というかそういう「万年最下位でも年俸抑制してとりあえず黒字ならおk」的な
モラルハザード防止の施策をやらないとプロ野球はどんどんおかしなことになるよな。
130名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:38:57 ID:YzWuG3oS0
しかし松坂とか見てると
なんとか中6日でまわせんもんかな〜なんて思ってしまう
131名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:40:36 ID:WA2+aP9h0
>>26
これを見たらそんなに活躍をするとは思えないな
楽天だけ飛ばないボールを使ってるもん


177 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 01:24:29 ID:MrwwFSLI0
「飛ぶ球」の効果絶大!楽天打線5本の長打
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/07/07/18.html
 この日から、試合球をゼット社製から反発力の高いミズノ社製に変更した。
2回に左中間二塁打を放った山崎は「当たった瞬間が柔らかい。打感も違うし、
反発力も違う」と効果を口にする。昨季も後半戦から試合球を替え、
打線が活性化した。打率は前半戦の・263を上回る・273。
本塁打も1・5試合に1本から1・1試合に1本とペースは上がった。打率、
本塁打ともにリーグ最下位の打線に、光明が見えてきた。

使用球を変えた後のチーム本塁打数が一気に増えた楽天。
http://number.bunshun.jp/articles/-/12803
 楽天が、前半戦は飛びにくいボール、後半戦は飛びやすいボールを
使うようになったのは'07年からだ。その違いは数字にはっきりと表れており、
昨季'08年のチーム本塁打も、前半戦は1試合あたり0.47本、後半戦は1.22本だった。
軽く倍以上の違いがある。
132名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:42:11 ID:n4e+ydXe0
>>123
岩隈並の投手で更に楽天に入ってくれるようなのがどんだけいるかって話じゃね。
岩隈並じゃなくて将来性含めてって考えても入ってくる額を考慮して、
それだけ計算出来そうな投手でFAなり相手が出してくれるなりで
こんな弱い上に観客も少ないチームに来てくれるのなんかそうはいないぞ。
外人なら外人で岩隈と違って外人枠一つ使う上に日本の野球に合うかどうかってのもあるしな。
年俸1億の選手なら1億以上払えば誰でも来てくれると勘違いしてるんじゃないか。
133名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:42:15 ID:OOJOQ3yN0
虚かと思った
134名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:42:56 ID:aVwgJM+OO
>>131
実際にはパ・リーグはボール統一してるんだけどね・・・
135名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:43:40 ID:8UGVJW/90
入札する球団あんのか
136名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:44:46 ID:OI4lHvzt0
>>134
統一されてるわけないだろ
来年からミズノ社製の以前より飛ばなくなったボールで統一される
137名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:45:04 ID:bmZXZEKDO
>>132
ポスティングのほうがFAよりマシじゃん
138名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:45:22 ID:g008hI0s0
>>132
あ、そういうことか

でも、ポスティングで得られる金額自体を考えると、
やっぱりマイナスではないよね

岩隈最後の恩返し
ってとこかな
139名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:45:35 ID:q87vbK0t0
19 村上雅則
20 鈴木誠
22 大家友和 田沢純一 
23 多田野数人
25 柏田貴史
26 野茂英雄 松坂大輔
27 伊良部秀輝 イチロー 井川慶
28 長谷川滋利 石井一久 松井秀喜 松井稼頭央 岩村明憲
29 新庄剛志 城島健司                       岩隈久志←メジャーで投げたとして
30 木田優夫 井口資仁 福留孝介 五十嵐亮太
31 中村紀洋 岡島秀樹 福盛和男
32 佐々木主浩 田口壮 大塚晶則
33 吉井理人 野村貴仁 小林雅英 黒田博樹 上原浩治 川上憲伸 薮田安彦
35 高津臣吾 高橋尚成
36 小宮山悟 藪恵壹 斉藤隆
38 桑田真澄
39 高橋建
140名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:46:15 ID:Wo5LbiGR0
コイツは怪我さえなければ通用しそうだな
141名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:47:51 ID:OAuHjYwvP
>>19
> 実力はあるけど、アメリカの文化に馴染めなさそうなイメージある

良くも悪くも家族の絆は強いみたいだから
その点は大丈夫なんじゃね?
142名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:48:49 ID:Orb5kQJj0
楽天は2007年(田中将大が入団した年)から2010年まで主催試合で
前半戦で他球団よりも飛ばないゼット社のボールを使用し
後半戦で他球団と同じ飛ぶミズノ社のボールを使用してる
143名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:49:33 ID:nkQn5QgJ0
田中は100%メジャーに行くだろうと思っていたが、岩隈まで行くとはな
岩隈は今季限り、田中が来季限り
楽天は横浜みたくぶっちぎり最下位球団でも目指すのか?
ドラフトで話題性のためにハンカチ取って欽ちゃん球団かw
144名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:49:50 ID:jKrIKQ8d0
岩隈ならダルより通用するだろうな
145名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:49:55 ID:Orb5kQJj0
入団した年というより1年目の年が正しかったかな
146名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:50:56 ID:TzD7wq6IO
ドラフトで即戦力の先発が是が非でも欲しい
・・・・のにハンカチ指名orz
147名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:51:12 ID:gylGdAvk0
そうかそうか
148名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:51:21 ID:CrxyYtii0
いい投手を取ればいいで取れるんならどこも苦労せんwwww
横浜の社長がやる気出してて野球はまず守備からってスタンスで獲得出来たのが元ロッテの清水と橋本だぞw
149名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:52:29 ID:CqV77D17O
制球と決め球のキレに優れた上原タイプかな
150名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:52:52 ID:k8WGcaRn0
コントロール良いピッチャーは通用するだろ
ダルビッシュは国際試合だとコントロールが悪くなる印象がある
151名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:54:01 ID:bzmRSUrd0
>>97
イ・ガワさんディスってんじゃねーぞ
152名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:54:10 ID:RrDgyI400
7月までに8勝くらいするだろう
そして肩が。。。
153名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:54:18 ID:CqV77D17O
>>120
松坂?
ちょっと松坂はまともなコンディションで投げれてない。
仕切り直してもう少し見たい。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:55:29 ID:CqV77D17O
>>105
20代ですが
155名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:55:58 ID:eS532BqC0
>>129
しかしそんな球団を応援する奴はいない
156名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:56:21 ID:oxXcJ6rfP
楽天は単に金目当てだろうが
マーはメジャー行きたいなら案外いい球団入ったかも
157名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:58:20 ID:op0DbSVjO
巨人に来るんじゃなかったのか。
158名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:59:08 ID:bmZXZEKDO
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
159名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:59:34 ID:SVS5NoDw0
>>144
色んなスポーツ新聞でのお見立てでは大体そんな評価みたい。
投球スタイルが岩隈は最初からストライク先行でポンポンとリズム良く進行するけど
ダルは変化球を駆使して、自分の中での美しいスタイルにこだわるから
キャッチャーとの相性がはっきりしすぎるらしい。

詳しい人、本当にそんな感じなの?
160名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:59:51 ID:W7+i1NII0
中4日いけるのかな
161名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:00:15 ID:1oiFxDtj0
楽天の2年連続最下位が見えてきたな
162名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:01:24 ID:EL2Mh37U0
そうか、そうか
163名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:01:49 ID:eN9oytHy0
ソウカ、ソウカ
164名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:01:50 ID:pPhTTJW30
>>161
セリーグなら4位も夢じゃないんだがなぁ
165名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:02:12 ID:OwLSn66O0
そうかぁ よかったね
166名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:02:34 ID:UPgIwRF20
黒田のように「生涯広島!」とか言いながら海外FAでメジャー行かれたら球団もたまらんからな
海外FA取る前にポスティングで売るのが楽天的にもおいしいだろ
167名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:02:38 ID:V13kebKz0
WBCですげーいいピッチングしてたもんなぁ、海外でやれる自信が付いたんだろう。
ノムさんの時だと「アカン!」って言われるに決まってるから時期見計らってたな。

ただチームは最下位・・・せめてチームに何か残してから行ってくれよ・・・。
168名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:03:17 ID:QP/sTa+80
東尾を呼んで投手を整備すれば
楽天はまだまだいけるだろ。
投手コーチってある意味、監督より大事だから。
169名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:03:30 ID:XajtSwaRO
アメリカで布教活動か、胸が熱くなるな
170名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:03:32 ID:eS532BqC0
その野村追放に荷担した噂がある
171名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:03:59 ID:P0W6bC70O
そうかそうか頑張れ
楽天はもっと頑張れ
172名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:04:36 ID:P06bGykbO
西海岸なら成功できるよ
東だけはいくな
173名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:04:37 ID:QP/sTa+80
>>170
野村は試合中、健忘症で
だいぶポカやっているから
追い出したも何も無理だよ。
174名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:04:50 ID:rcveCelr0
典型的な器用貧乏
日本でしか通用しないタイプ
175名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:05:49 ID:ZEq0WVAk0
マーくん獲っといてよかったね 楽天
176名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:06:16 ID:eS532BqC0
>>168>>173
(´・ω`・)エッ?

君は実に面白いことを言う子だね
177名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:06:20 ID:BpO/L2Ck0
中4日とか大丈夫なのかな
虚弱ってイメージがあるんだが
178名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:07:09 ID:nkQn5QgJ0
>>175
そのマー君もすぐいなくなるけどね
179名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:07:18 ID:HVSnMWxV0
今季、10勝9敗 勝ち越し1

連投や、短い間隔で登板できない
基本的に100球肩


高く売れるうちに売っといたほうが得だろ
180名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:07:35 ID:EL2Mh37U0
なんかすげーへこんで帰ってきそうな気がする

活躍する画が浮かばないんだが
181名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:07:49 ID:QP/sTa+80
>>176
持って回った言い方すんなよ
182名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:08:15 ID:Bl1xqaQFO
岩隈を売った金で松井稼頭央獲得か
183名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:08:30 ID:FFdo9M8v0
天カス逝きました〜
184名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:09:15 ID:ipVftfUz0
もうイチロー以外みんな帰ってきたらいいよ
185名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:09:20 ID:rcveCelr0
安定しているイメージがあるが普段は
スロースターターで立ち上がりはガタガタだし。
序盤でアッという間に食いつかれて終了。
何でメジャーなんか行こうと思ったのやら
186名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:10:08 ID:5tbxtWz50
鷲さん、計算できる投手が一人減っちまうな。
187名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:10:14 ID:HdNob/NP0
楽天がノムさん続投を頑なに拒否したのも今季岩隈を無理させずに
無事な状態でポスティングにかけるためだったのかもね
2年目終了時に契約1年残してポスティングって筋書きは3年契約を締結したときに既に出来上がってたんだろうな
188名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:10:29 ID:bmZXZEKDO
>>167
何言ってるんだよ?
ダルが抑えに失敗したからもつれたんだけど
189名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:11:38 ID:HVSnMWxV0
>>187
終盤は中4日だったり、明らかにノムの時より使ってる訳だが。
190名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:12:40 ID:QecXypjbO
課題はありすぎるが、頑張ってくれ。
191名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:12:59 ID:tG3ivNyg0
>>14
今期の援護率規定イニング以上で12球団最低
192名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:13:12 ID:wDAx+voZ0
スタミナがちょっとねぇ。。
中継ぎならかなりやると思うけど先発はやめといた方が
いいんじゃないのかなぁ
9勝8敗とか微妙な数字になりそう
193名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:13:25 ID:tArx3KzJ0
やはりソウカが多いカルフォルニアのチームかな
194名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:13:32 ID:HdNob/NP0
>>189
メジャーの中4日に適応するための準備またはテストなんじゃないの?
195名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:14:03 ID:eS532BqC0
楽天のエースは既に田中だから良いんじゃないの

岩隈は所詮二番手だから
196名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:14:05 ID:/7voMsAv0
中4日ができないガラスの肘なのに・・・
197名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:14:12 ID:oaqXu9uzO
中4日の時は球数を減らしているよ
198名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:14:17 ID:eS532BqC0
怪我さえなければ充分通じるでしょ
松坂の失敗はあそこまでノーコンだとは思わなかったってことだな
199名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:14:22 ID:eL3yxlD60
WBCで調子が良かったのはクマーでしたっけ?
200名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:14:29 ID:GyyAFMO30
ノム解雇でガタガタになったね
もうクマーもまーくんもメジャー行ってしまえー
201名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:15:08 ID:HVSnMWxV0
>>195
いや、ここ最近の状態だと3番手かもしれん。

ここ最近の安定感はラズナーのほうが上
202名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:15:26 ID:+Oprr98A0
>>194
単に投げるピッチャーがいないだけw
中4日以前も特に大事に使われていたなんてことは全く無い。
203名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:18:59 ID:6YbhZhCY0
>>20
だからこそ200イニング投げた今年売っておかないとって事じゃね
204名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:19:36 ID:N3JM83Su0
200イニング到達一番乗りか
205名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:20:22 ID:Yk/5rD9s0
来年も陰毛最下位待ったなしだなw
206名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:21:02 ID:HdNob/NP0
>>202
改めて数字見たら登板回数も今年は多いな
207名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:21:30 ID:OyokBvXGP

逆に 球数を異常なくらい気にして
決して多くを投げさせないメジャーの方が

岩隈あってるかもしれん

まあ、いってみないとわからんが
208名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:21:52 ID:iQV6VTlm0
アメリカで創価の折伏(勧誘)しちゃ駄目だよ
209名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:22:06 ID:+4q/cv090
くまはWBCでも好投したから期待もてる
210名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:22:55 ID:eS532BqC0
>>205
ブラウン続投時点で最下位は確定している
211名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:23:05 ID:DZgIc6u40
日本人メジャー投手の成績はボロボロだからな
安く買い叩かれるのがオチじゃないの
212名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:23:16 ID:HVSnMWxV0
つか、正直今が売り時だろ。

もう1年たったら、どうなってるか分からん
213名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:25:20 ID:Q7aO2xUZO
あんま触れられてないけど、岩隈って初登板からの連続先発記録持ってなかったっけ?
前になんかの記事でみた気がするんだけど、ほんとに中継ぎで投げるの?
214名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:27:30 ID:4JPFup1t0
楽天\(^o^)/オワタ
215名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:29:51 ID:Pwl+hSbA0
クマー  out
 ↓
ハンカチ in
 ↓
マー   out

楽天\(^o^)/
216名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:32:35 ID:c3aAtlop0
楽天投手王国を夢みたときもありました。
田中も出て行くかもな……
217名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:33:21 ID:v1ar7EiFP
楽天としては下位に沈んでくれた方が
選手の年棒抑えられるから大助かりなんです
218名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:34:11 ID:EiNEFvKd0
うざがってた野村がいなくなって、岩隈は日本に残ると思ってたが結局出て行っちゃうのか
219名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:36:17 ID:sI4FN/SY0
ポスティングなら楽天に結構な金入りそうだな。10億はいく?
220名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:37:35 ID:kHi6NLc+0
>>62
つ上原
221名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:38:29 ID:RCVhVeLi0
メジャーじゃもって1〜2年だろ
すぐに壊れる
222名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:41:08 ID:d7p+w4wm0
松坂は身長ない=指短いで大リーグのボールのでかさに対応できなかったんだろう
その点クマーなら大丈夫では
223名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:42:11 ID:DusR4IOI0
>>207
結局相性だからなぁ、斎藤隆が渡米する前MLBで通用するって言ってた奴なんか皆無だったし
224名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:43:15 ID:K1QHg8xqO
岩隈は井川や斎藤和巳レベルの凡才だから通用しないよ
225名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:43:59 ID:IgRNfLbF0
ノムラを大リーグにいかせたかったな
え っ 選手としてね
226名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:44:57 ID:7FdXw2xc0
>>134
なんでそんな嘘をつくの?
227名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:45:21 ID:UAVxnQ2e0
今年メジャーへ移籍する選手

岩隈

ダルビッシュ

西武・中島

ヤクルト・青木


日本野球終わるっていうかレベル下がると思うよ
超一流が近くにいるから若手は伸びる
確実に投手のレベルは下がると思う



228名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:46:31 ID:s+siuKmW0
来年の楽天は先発ローテどうすんだ?
229名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:47:49 ID:0A5UbiJq0
>>227
超一流が近くにいたら試合に出れないけどな
230名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:48:20 ID:wysaFUXy0
これで楽天は投手のやりくりが厳しくなった訳で・・・
その分は打撃で穴埋めするしかないのかな
とはいえ、今の楽天は打撃がダメダメなんだよなあ・・・
231名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:51:31 ID:Ck+QZhKBP
>>129
それだと客が入らなくなる。
終盤までCS争いをして結果的に4,5位になるのが球団の理想。
232名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:51:35 ID:DZgIc6u40
パで一人まけの楽天の戦力が
これ以上下がるのはリーグとしてまずいだろ
233名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:51:36 ID:02Z6I0510
クマーも故障持ちだから、メジャーの査定は結構シビアだろうな。
ましてや最近日本人でロクなのがいなかった訳だし。
234名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:52:47 ID:8DKYJ9Ou0
中4日無理だろ
235名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:56:19 ID:wDAx+voZ0
>>211
球団にとっては踏んだり蹴ったりだろうけど
渡る本人にとってははなっから無茶なハードルの上げ方されない
方がいいよ。ここんとこ渡った奴はそのハードル越えられずに逃げ帰ってきてるの
大半だから
236名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:56:28 ID:g6ki37je0
貢献度順位

1位  オリ  イチロー、長谷川、田口、(木田)、(野村貴)
2位  横浜  佐々木、斉藤、大家、多田野
3位  巨人  松井、上原、高橋尚、桑田、柏田、(木田)、(岡島)、(野村貴)
4位  近鉄  野茂、(大塚)、(吉井)
5位  西武  松坂、松井稼
6位  ソフ  井口、城島
8位  ヤク  石井、高津、岩村、五十嵐
7位  ロッテ 伊良部、小林雅、小宮山、薮田
9位  中日  川上、福留
10位 広島  黒田、高橋健
11位 阪神  新庄、藪、井川
12位 ハム  (岡島)
13位 楽天  福盛
237名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:57:38 ID:OKR71xIO0
岩隈はずっとメジャーの噂があったのでもう行かないのかと思ってた
なんで今更?
238名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:57:47 ID:TCTp+EW50


以下 「日本で見納めじゃー」 などは 絶対禁止!


239名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:58:22 ID:qx4YOsu60
>>227
ガセネタに脳をおかされとるw
240名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:01:27 ID:cofiOnkQO
松坂もなぁ、なんか 頭と体がバラバラになってしまったような感があるけど、楽な仕事じゃないだけに環境は大事だね。
長い目でみて、選手にとって望ましい移籍であるといいけど。
241名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:02:27 ID:2bzjFkNEO
落ち目になってメジャー挑戦すんなよ
また日本の恥をさらしに行く気か
まあ沢村の時の岩隈なら確実に通用したと思うけど
242名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:08:11 ID:rsaI5PvE0
>>241
でも巨人にいたら最多勝とれるぞ
楽天だから勝てないだけ
243名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:09:36 ID:eLM4rArDO
楽天も人件費減らしたかったんだろ
しかし今期の戦いぶりで岩隈出すとか戦力ダウンだぞ、こりゃ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:11:34 ID:8iPXq3FNO
犬作様へのお布施が足りないんだろう
245名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:12:21 ID:/nhLlArz0
>>243
今期の戦いぶり見てると投手よりあの打撃陣何とかしないと誰が投げても同じ気がするわ
246名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:16:52 ID:HJRSMxNmP
劣化してから行くのが残念だな
247名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:18:42 ID:UMjThnkr0
昨日の楽天のスタメンは酷かったな
あれじゃ逃げ出したくもなるわ
248名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:20:02 ID:r2/0xLHL0
パから行ったPの方が
成功確率が高いイメージがある。
ピークが過ぎてから行った人を除いて。
249名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:20:39 ID:ed8a2CS5O
田中:18勝
永井:14勝
ラズナー:13勝
菊池:10勝
川井:9勝
松崎:9勝

うん。なんとかなりそう。
250名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:24:07 ID:V13kebKz0
でも球団はエースの流出は容認するのか?エースの流出だぜ。

阪神も井川が抜けた2007年は結構きつかった!
JFKに負担掛けまくって、劣化の一因を招いてしまった。
ましてや楽天は最下位、抜けた穴はどうするんだって話。。
251名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:25:47 ID:LtGnjh2B0
岩隈のプレイスタイルが通用する云々よりも
シーズン通じて中4日ができるのか激しく疑問だな

屋外に弱い+日本でもあんま経験ない中4日の川上がアレだしな
252名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:26:13 ID:EiNEFvKd0
>>249
田中:15勝
永井:10勝
ラズナー:8勝
菊池:4勝
川井:5勝
松崎:4勝

これが現実的だと思うよ
確実に貯金計算できるのは田中くらい
もしかしたら、永井が1つか2つ勝ち越すかもしれんが

253名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:26:15 ID:9mt2IP1M0
楽天は4位狙いの球団なのでメジャーに行くのは大正解
広島のようにぼろきれの様に扱われかねないからな
254名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:27:47 ID:0PMmoeAB0
去年まで酷使酷使とネタになってたがそんなに投げてたのか
255名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:29:48 ID:AW//XjWU0
来年は田中、永井、ラズナーの3本柱で35勝
256名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:31:49 ID:9xLA1FEC0
コントロールのいいフォークピッチャーだからそれなりにやれそうな気がする。
あくまでそれなりだけど・・・。
257名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:33:02 ID:b/CYf9ygO
野球全く見ないが監督が違うだけでここまで落ちるのか
258名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:33:03 ID:HffP8g2v0
すぐに怪我しそう
メジャーはマウンドとボールが違うから
根本的なフォーム改造を強いられる
それで無理して怪我する選手が多い
岩隈みたいにきれいなフォームの選手ほど壊れやすい
259名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:33:54 ID:cEr694OU0
FAまで後何年なんだ?
後1年くらいでFA取れるなら、メジャー球団も待った方がいいだろ
260名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:34:32 ID:WtPMlilr0
ナリーグにしておけ
261名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:35:05 ID:6i1mp8Ue0
この流れだといずれマー君も行くだろうな。
262名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:36:50 ID:V13kebKz0
入札金もどれくらいだろうねぇ。
不景気の影響でどのチームも人件費抑え気味、チーム編成が決まるのも遅いし。
岩隈も今行っても、いい契約は望めそうにないけど。
263名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:40:50 ID:236htS/PO
実力は問題ないんだけど、ケガがな。

メジャーの日程と中4日は岩隈から見れば鬼門だろ
264名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:41:50 ID:JNYlVIPO0
>>258
WBCで松坂以上に難なく対応してただろ
265名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:42:50 ID:ed8a2CS5O
入札金10億超えとか話があるが、今のご時世で無理だろ。松坂豚が評価下げちゃったし。
良いところ7〜8あたりと見ている。
266名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:43:56 ID:8LCarkX30
>>223
単純にその土地の気候や食事が選手に合ってて、日本よりずっと体調良くなって
活躍って事もあるだろうからなあ。
267名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:44:00 ID:9YbTsnyE0
お金目当て、なら安売りするな
最低でも井川の30億は吹っかけろ
268名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:50:34 ID:+8ns7YRR0
故障もちのスターターだし、強豪は手を出さないかな。
NPB球で100球肩だと、メジャー球ではシーズンもたないと思う。
269名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:04:50 ID:oxtdEWSA0
>たった一度しかない野球人生だし、望むなら彼の意思を尊重したい
FAで出て行かれると一銭も入らないからだろwww
270名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:17:32 ID:eS532BqC0
点が取れない野手陣だけが悪いのではなく

足を絡ませたり、狙い球を絞って相手投手の攻略とかに力を入れない
ブラウン以下首脳陣の屑っぷりが一番の癌だな
271名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:25:59 ID:q2FnJKNQ0
朝井さん返そうか?
272名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:38:49 ID:XlsPotTJ0
そうかそうかで野間口やるよ
273名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:45:30 ID:ZA1SEN4LP
タイプで見ると黒田に近いスタイルだから通用しそうだけど
問題は黒田と雲泥の差がある体力面だね
274名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:55:42 ID:c3aAtlop0
一場「おれの助けが必要なときはいつでも呼んでくれ」
275名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:58:45 ID:KyiqJDIV0
そうかそうか
276名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:05:08 ID:5bD9585T0
楽天ファン( ;∀;)

277名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:15:12 ID:AeU+80E80
>>1
犬作先生の許可は得たんですか?
得てないでしょ
278名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:19:34 ID:mKlQOiFcO
日本でわがまま言ってただけで
中4日でも100球以上でも
平気で投げそう
279名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:22:04 ID:0QexS5NY0
年金リーグか
280名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:22:39 ID:OvFO5izz0
DL入り期間の方が長くなりそう
281名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:26:24 ID:u6gVbhMhO
1年目は活躍しそうだけど2年目3年目は酷い成績になるパターン
282名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:26:39 ID:AeU+80E80
試合中に聖教新聞読み出しそう
283名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:26:46 ID:N7q+72Bp0
家族も連れて行くのかねぇ?
単身赴任だと体調管理の不備やホームシックですぐに逃げ帰ってくる羽目になりそうなんだが。
284名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:28:09 ID:vq7SoSjI0
>>283
ホームシックとか本気で言ってるの
285名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:28:11 ID:bmZXZEKDO
>>279
トップ選手が軒並みNPBを見捨てているのに、そんなこと言ってむなしくないか?


286名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:28:18 ID:AeU+80E80
学会員アメリカ支部の皆さんが
ハートフルで洗脳的なおもてなしを致します
287名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:29:10 ID:GGWtBja00
布教活動か?
288名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:32:21 ID:sx32FVX/O
この物わかりの良さなら田中も早目に渡米できそうだな
289名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:32:40 ID:j4vXqLgH0
ピークを過ぎてから行ってもらってもね
290名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:33:21 ID:AeU+80E80
ピークは信仰心次第です
291名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:34:45 ID:5IchAWofO
球団はロイヤルズかな
292名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:35:20 ID:AOjhACtuO
嫁がまだ付き合いだして間もない頃岩隈とデートしたとき
岩隈がパンやらスナック菓子を買って食い終わったら何食わぬ顔で空になった袋を道端に捨てて
唖然としたって言ってたな
注意したら「なんで道端に捨てちゃダメなの?」って言われたって
袋はゴミ箱にすてないとだめっていう教育からしたって言ってたぞ
293名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:35:36 ID:AeU+80E80
ピークはお布施次第です
294名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:36:07 ID:apdIgnKY0
岩隈本当にポスティングされるのか
田中もメジャー行く気満々だし、楽天終わったな
295名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:38:34 ID:12vg7Oxs0
>>257
居ようが居まいが出て行くよ。
引退後の仕事の量が違う、地方球団じゃ当地でしか仕事が来ないよ。
296名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:38:46 ID:sUd2bqsz0
行くなら近鉄崩壊時に行けよ
297名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:40:14 ID:n1Vem2foO
>>30
どのチームにとっても勝って当然なのにボーナスステージとは言わないでしょ
298名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:40:33 ID:WtPMlilr0
個人的にドジャースおすすめ
299名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:40:35 ID:gylGdAvk0
まあ楽天の方針がなるべく勝つな、だからね。
田中もかわいそうだわ。どっかもらってやってくんないかね
300名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:41:01 ID:vqyMoJEP0
こりゃ横浜並みに弱くなるな
301名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:45:15 ID:apdIgnKY0
横浜は精一杯やってあれだから泣ける
302名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:46:39 ID:IfyNQLTH0
30歳で渡米かあ。先発で使ってもらえるのかな。
303名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:47:15 ID:ZKMzX63x0
先発三本柱いて主軸も形になってんだからAクラス入りくらいと思ったけど
やっぱ野村の爺は凄かったんだな
304名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:48:08 ID:kwhVtQ0+0
岩隈は去り、そしてブラウンは残留する
305名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:50:13 ID:L3b3cvWb0
マリナーズにくれば即エース
まあ岡島が成功っていうか超1流になったから
みんないきたいわな
306名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:50:19 ID:L0KTtiOb0
>>19
SGIが全面サポートするから心配するな
307名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:51:55 ID:AeU+80E80
よれよれの上原でもクローざーだからなw
強いチームにでも犬作先生が入れてくれれば
2桁楽勝
308名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:54:38 ID:DOqobrsr0
楽天とベイスターズ消滅で再来年くらいに1リーグ&3軍制度くるな
309名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:56:53 ID:IWHmLsGU0
俺がメジャーのスカウトなら日本バブルは弾けたと判断して他の国
探すけどなぁ
310名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:04:40 ID:ifCfjpFkP
>>299
じゃあ広島でw
311名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:06:21 ID:HgNVKMXF0
岩隈は三振狙って取れるからもし先発がダメでも上原みたいにお尻も出来るでしょ
312名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:11:13 ID:Wo0QKjEl0
>>292
小学生だな
ほんと野球少年は野球以外を
教えてられてない
指導者がひどいからな
313名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:13:11 ID:T+0AwdBL0
>>236
このリスト、誰か忘れてない?w
314名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:20:00 ID:vEEnnjh6O
ドナドナ ドナードナー
315名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:23:06 ID:g008hI0s0
>>313
ノリさん?
316名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:36:40 ID:GgnmqUMA0
ヤンキース入団

聖教新聞や創価大学の広告が球場につけられる

岩隈大活躍

ニューヨーカーの間で
「聖教新聞」や「創価大学」のタトゥーが大流行
317名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:20:52 ID:AeU+80E80
犬作先生が観戦
完全試合をして信仰心の強さを示すクマー
スタインブレナーが地獄から生き返る
318名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:25:08 ID:sKccXxWjO
とりあえず来年のドラフトで中根を取ってくれ
319名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:26:51 ID:WuMTvC0yP
>>316
そうかの怖いところは、そこまで目立つことはやらないことだよ。
もっと、人づてに社会的弱者から攻め込むのが強みだから。

まぁ、選挙ないからそこまで熱心に活動しないと思うけど
320名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:28:03 ID:aAANvNYS0
中4日さえ対応できれば、黒田並みの活躍は期待できそう
321名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:31:24 ID:krPgbGwv0
点数取ってくれる
優勝出来るチームへ行けよ!
間違ってもマリナーズは行ってはいかんよ
322名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:32:13 ID:mf7s2aWH0
聖教新聞のいいネタになるなwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:34:02 ID:PmKdv8Gw0
3年持たず日本に帰ってくるに1000万イヌサーク!
324名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:38:06 ID:7ZYW486l0
幾らで売れるかな
その金で中継ぎ買って欲しい
325名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:39:02 ID:85lWvfJo0
メッツか、ジャイアンツがいいな〜
326名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:41:42 ID:UXr/+xcL0
岩隈が行ったチームの球場に聖教新聞の広告くるなw
327名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:43:59 ID:oJ0mMx1z0
楽天はメジャーにポスティングさせるためのメジャー下部組織みたいな感じにすればいいんじゃないの
そんで投手も100球、中4日で回せばいいと思う
そしたらメジャーの方もある程度目安ができて、高値でポスティングしてくれるよ
328名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:46:41 ID:PmsXa5Gr0
行っちゃダメジャー
329名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:01:33 ID:2QYIskXy0
>>191
カロカロクンを忘れるな
規定到達で岩隈より援護率1点近く低いぞ
330名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:03:50 ID:N7q+72Bp0
NHKのMLB中継に聖教の広告が出るのか。
331名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:15:09 ID:EG3SCkKf0
移籍確実ってもう入札されることがわかってるのか
332名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:26:12 ID:bVC3R9DF0
日本じゃエースは最後まで投げろってプレッシャーがあるけど
球数守って投げられるのはいいかも

マウンドとかが合えば斎藤並に化けるかもね
333名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:33:06 ID:o6jQoBok0
新の目的はアメリカSGIの拡大
Rock Itを聞きながら彼はmywayを突き進む
334名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:36:00 ID:HzftAHWl0
松坂・井川で大盤振る舞いして、結果的にはとても
その金額には見合った結果ではないから、思った
よりは低い金額での入札になりそうだな・・・
FAで何の保証もなく出て行かれるよりはマシって
感じかな・・・
335名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:47:05 ID:fJK9UwUX0
中4日で投げられるかが心配だが、ブラウンコ楽天のお笑い守備・糞打線の下じゃあタイトルとれるどころか優勝できそうにもないもんな。それなら、メジャーに行った方がマシかもな!
336名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:48:41 ID:O1MSoa/40
まぁ、悔いのないようがんばるんだな。
337名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:50:40 ID:orAq63yUP
ノリ→野球の伝道師
井川→将棋の伝道師
338名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:52:12 ID:cofiOnkQO
>>334あまり過ぎた金額が付かない方が、プレッシャー少なくて良いじゃん。
339名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:52:40 ID:MgDXuHsrO
そりゃ中村紀と同じチームには居たくないだろうw
340名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:53:18 ID:O2We1llY0
そうか信者へのお涙ちょうだいヒストリーとしては最高のステップアップだなw
信者勧誘もこの話を使うだろうし
341名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:56:44 ID:l1S6uarDO
岩隈3年12億
ダル5年50億くらいかな。
342名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:58:25 ID:ivcNk3AhO
近鉄で同僚だった大塚という選手がいてな…
343名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:05:55 ID:wmOLGlWFO
そうかをアメリカに布教しに行くんですね。わかります。
344名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:09:19 ID:ZxLU/q2nO
アホメジャーのボスティング実績

大塚 入札なし→数千万
イチロー 五億

石井一 七億w
井川 三十億(笑)
松坂 六十億(失笑)
345名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:15:42 ID:N7q+72Bp0
他は瞬間的に活躍した時もあるけど井川だけは完全に無駄金だな
346名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:16:17 ID:jz7S1ZU20
まあ1年くらいか通用するのは。
347名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:18:14 ID:1McvvWYZ0
そうかそうかそれは良かったね しかしミスター違和感 今年の松坂くらい活躍してくれたら
御の字レベル
348名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:20:19 ID:B3mUOxKJO
>>344
上二人やタダ当然の斎藤隆やほどほどの岡島の方が活躍したのが皮肉だ
349名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:20:35 ID:TwTx4IxUP
とりあえず、ボールの問題は大丈夫なのはWBCで分かってるが、
皆が言ってる通り、中4日は無理
350名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:28:54 ID:6hPMAdS20
岩隈ってそんな凄い選手だっけ?
メジャーでやっていけるの?
351名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:30:48 ID:1V02bp/n0
近鉄消滅時に行っておけば良かったのに
352名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:30:51 ID:HzftAHWl0
>>350
凄い凄くないで言ったら、そりゃ凄いぞ。
日本のトップクラスなのは間違いない。
353名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:32:18 ID:6hPMAdS20
>>350
そうなんだ?
最近見ないような気がしてたんだけど
ちゃんと活躍してたんだね
354名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:35:14 ID:pwSTtqrDO
29歳で爆弾持ちの貧弱日本人投手が過酷なMLBで何日持つかな
355名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:38:03 ID:rbCiJ7AM0
楽天オタワ
356名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:47:03 ID:j1CDTg2eO
どのメジャーリーグのチームも岩隈が欲しいと挙手しない可能性もあるよね?
357名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:07:18 ID:cMTBFTSd0
FA一年前にポスティングって
選手側が大損だと思うんだが
358名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:09:04 ID:79LWzBjW0
>>357
なぜ?
359名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:12:00 ID:cMTBFTSd0
>>358
一年経てば球団選んで天秤に掛けれて
移籍金もないから好条件で契約できるじゃん
ダン野村も1年前のポスティングは勧めないってコラムに書いてたよ
360名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:18:31 ID:OAuHjYwvP
>>359

と言って「来年FA獲って逝きますわ」なんて言ったら
[どうせタダで出て行かれるならいっそ…]ってな事で使い潰される危険性もあるわな
361名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:44:25 ID:HzftAHWl0
どちらも一長一短だと思うが、選手としては1年でも早く、
1歳でも若くメジャーに行きたいって思いの方が強いだろ。
力及ばずNPBに戻る事になっても、その方が良いしな。
特に今回は球団が積極的に送り出す側出し、入札金額は
結構妥協して岩隈を手放しそうだ。
362名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:55:23 ID:+Oprr98A0
>>360
今までそんなことは一度も無かったし、
そうなっても選手は怪我したとか何とか言って出ないだけ。
363名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:23:08 ID:XuTMIcZ8O
>>354
上原みたいになっちゃうのか
364名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:24:50 ID:XuTMIcZ8O
>>355
田中が覚醒しますよ
365名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:28:13 ID:ZdbEJPtHO
>>359
ぼらすは日本球界に良い事したんだね
366名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:30:07 ID:PrgL9vpc0
岩隈結構仕事するんじゃないかな
メジャーの球数制限は大いに助けになるだろうし
例え先発失格でも中継ぎ抑えで一級品の活躍は保証できるな
367名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:35:04 ID:jt598e2b0
こいつの場合ピッチングは通用するが体が通用しない
368名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:39:56 ID:SP/Ni9vQ0 BE:1290870645-2BP(0)
世界に羽ばたく創価学会
369名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:44:28 ID:T311yDu80
仮にメジャーへ行っても
再来年ぐらいに帰ってくるだろ。
370名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:46:59 ID:YpMw2WFq0
人気回復を狙ってハンカチを取ったらマー君が出て行ったってスレが再来年くらいに立つと予想
371名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:56:50 ID:OedCrJO0O
あんなに家族思いな岩隈が、単身渡米するとは思えない。

かといって、6才2才を連れて行くのも考えにくいし。

そもそも、繊細で神経質なタイプは、メジャー向きじゃないんだよ。
マウンドの高さやら、ボールの感触やら。
372名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:00:39 ID:cZdDPahFO
変化球が縫い目の荒いメジャー球に合うかどうか
スライダー持ちは皆なんとかなって、落ちる球持ちは崩れるイメージだが
373名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:00:42 ID:hmA3zdN/0
嫁にベタぼれだから離れて暮らすとか考えづらいなぁ。
家族優先で考えそう。いくとしたら一緒だな
374名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:01:54 ID:N/SIyNhO0
怪我さえなけりゃ松坂以上は確実
てか野茂ってホント化け物だよなあ
日本人の誇りだよ
375名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:02:46 ID:lFr+yMGaO
上原の後に岩隈が行ったら日本人って歯茎が出てるヤツが多いんだなって思われるな。
376名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:07:35 ID:0bjBoTnU0
>>344
イチロー17億ぐらいだったろ
377名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:17:07 ID:bw0SMhXp0
楽天ファンだがマーにも早くまともな球団に行って欲しい
378名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:26:08 ID:+02QndnS0
日本人って国同士の試合だとそこそこ強いのに、大リーグに行くととたんに通用しなくなるのはなんでなんかな
379名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:49:40 ID:MXbWb/Ri0
中4日もきつけど、メジャーは先発投手のあがりとか先乗りとかなくて
全戦ベンチにいないといけないからな 
380名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:52:13 ID:3z8wbKgN0
楽天魂はないのか
381名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:44:14 ID:8OI12vWOP
>>378

国同士のってのはWBCの事を指してるんだろうがあんなのは花相撲みたいなもんだぞ
買った・負けたなんてしゃかりきにやってるのは日本と韓国ぐらいでMLBの連中にとっては
シーズン前のオープン戦みたいなもん
382名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:45:06 ID:ZSJf2jJgO
>>371
岩隈が繊細?神経質?
近鉄時代は態度悪い外人に平気でMAXスピードの危険球を投げまくり。
二段フォーム以前だから150出てた頃だな。
藤井に「あんなP手に負えない」と言われる。
オリックスバファローズも頑として拒否、直談判に来た仰木さんさえ門前払い。
目の前にいる金村を呼び捨て。

ああ見えてめちゃくちゃ気が強い。
383名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:49:22 ID:gq5fOwu5O
>>380
創価魂ならある。
384名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:54:39 ID:jODXrQfBO
>>382
克則とつかみ合いも
385名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:56:18 ID:3ZaVnuz50
楽天来年は横浜も成し得なかったシーズン100敗あるで
386名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:57:34 ID:KawLXWF40
かわりにドラフトで斎藤をとる
7勝13敗0S4.65ぐらいの成績だろうがローテを守り客も呼ぶ
387名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:57:39 ID:5Hh/4QVs0
対応力云々言ってる奴は近鉄時代の岩隈を知らないのか
388名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 07:28:02 ID:5n0uzqza0
>>370
田中は斎藤が嫌いだからな、もうすでに記事が出てるぜ

http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
佑ちゃん指名でマー君流出も
>楽天が2大エースの流出危機に大揺れとなっている。岩隈久志投手のメジャー挑戦≠セけではない。
>フロントがドラフト1位指名選手の方針を転換。早大・斎藤佑樹投手を1位指名する可能性が高まったことで、田中将大投手が疑心暗鬼となっているのだ

389名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:20:30 ID:OnaiyW1b0
マーもメジャーに行くだろ
いつまでもハンカチと並べられるのは勘弁て気持ちじゃね?
390名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:27:13 ID:OmU2Yixp0
松坂クラスでも確変しないと通用しないのに・・・
ダル以外はまともに通用しないと思うんだけど
391名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:29:05 ID:d2oJLb7vO
>>390
尻や上原がそこそこ通用するからな行ってみないとわからない
392名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:30:24 ID:Lz9SAl82O
>>390
松坂はメジャー舐めてるだろ。
393名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:34:36 ID:2ZeLUvUhO
小林宏…
394名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:34:47 ID:TDaeNWeO0
松坂は制球力が厳しいのと、三振を取れる必殺の球がない。なくてもそこそこやったのは逆にスゴイと思うけど
395名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:39:19 ID:bd2DnFm00
そうか大勝利www
396名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:39:35 ID:fhAodBEv0
>>391
そいつらしょせんリリーフじゃん
先発じゃ野茂以外全く活躍してない
397名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:42:33 ID:PFUbXudH0
こいつは台湾プロレベルだろ
398名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:43:26 ID:5fgnoq3H0
>>141

仙台民だが、この間ヘルス嬢が「岩隈来ました」って言ってたから多少違和感を感じた。
いや、ヘルスと家族の絆云々は別物というくらい承知してるが。
399名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:44:22 ID:7rTx/o/1O
メジャーのマウントで絶対笑うなよ!
歯茎がキモいから。
負けても池田先生のせいにするなよ!人間 実力だから宗教に頼るなよ。
400名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:52:37 ID:Y5CymBSZ0
WBCで日本の野球が最強だと証明されたのになぜ皆メジャーに...
401名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:55:33 ID:1PrAtof4O
大リーグじゃインコースのシュートをストライクに判定しないから無理でしょ?
402名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 08:57:35 ID:w2p+h1xhO
>>400 ヒント 金
403名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:03:54 ID:Qh7Le2c3O
>>398
つーか岩隈が来たとかいうことを簡単に客に言うのがプロ意識ないよな
404名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:04:08 ID:Lz9SAl82O
>>402
金だけじゃなく、評価が違う。イチローニュース見て
喜んでる人間で日本の首位打者争い誰がしてるか答え
れるのごく一部でしょ。
405名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:04:19 ID:Y5CymBSZ0
>>402
金かあ。まあそれも大きいよなあ。でもオレは球場の違いもあると思う。アメリカの奇麗な球場で
気持ちよく野球やりたいって選手が多いんじゃないだろうか。
406名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:06:02 ID:M+tJBhzc0
>>402
円高ドル安なのに・・MLBって金があるんだな
407名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:07:41 ID:RCrT6QTfO
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

408名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:08:08 ID:eJ6ciOX6O
日本野球が世界一とか、気持ち悪いからチョンシナみたいなこと言うんじゃねーよ
409名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:10:26 ID:qgf9azTOO
日米野球だと毎回フルボッコだったからなぁ
410名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:11:39 ID:RCrT6QTfO
日本が熱狂すればするほどアメリカが儲かる〜『メジャーリーグのWBC世界戦略』
MLB(メジャーリーグべースボール)の選手の平均年俸は約3億1500万円だというのだから。
ちなみに、NPB(日本プロ野球機構)所属の選手の平均は4000万円にも満たない。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090615/197632/

つまりWBCで日本が盛り上がれば盛り上がるほど、MLBは儲けて日米の年俸格差が広がってMLB流出して戦力格差がひどくなるんだがな
そんなWBCを盛り上げてる日本人は、

1、真実を知らない(情弱タイプ)
2、MLBを儲けさせてあげよう!(アメリカ応援タイプ)
3、悔しいけど今更応援をやめることができない(頭が固まってる爺ちゃんタイプ)
4、マスコミに踊らされるまま盛り上がるだけ(マスコミ洗脳タイプ)
5、盛り上がればどうでもいい。細かいことはどうでもいい(思考停止タイプ)

どれだろうか?
411名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:17:42 ID:1g8qCJpS0
なんか怪我で不良債権化しそう。
412名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:17:55 ID:G+IDpg2V0
>>410
向こうはメジャーのみで日本は2軍選手含むのかよw
マイナー入れて計算しろよ
413名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:20:01 ID:JrfKiw1vO
ポスティング代で選手補強する気あるのだろうか…
414名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:22:56 ID:d2oJLb7vO
>>396
しょせんリリーフでも通用しただろ、尻とかヤンキース相手に先発もしたし
黒田も先発してやってるだろ
415名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:25:43 ID:RCrT6QTfO
NPBなんて坂本が30本塁打できる低レベルリーグ
416名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:29:55 ID:rXP3TprZ0
ノリから逃げたかったちゃうんか?
417名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:30:27 ID:+Gch++ol0
今まで誰も言わないけど、これペナント優勝決定戦の可能性もあるんじゃねえの?
418名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:31:30 ID:5n0uzqza0
>>415
×NPB
○セリーグ
419名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:32:14 ID:M+tJBhzc0
そういや最近、NPBに来る外人選手のレベルが下がってるような気がする
ケビン・ミッチェルとかフリオ・フランコ級の選手が
>>374
NPBをMLBの2軍化させてしまった「罪」の面はあると思う
本当の意味での「スター選手」がこぞってMLBに行く時代に
してしまったおかげで
本当の意味でのスター選手が国内にはいなくなったし
420名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:32:55 ID:DEqGZzcA0
アメリカで創価って大丈夫なの?
421名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:34:19 ID:O5ysZvFU0
上原みたいにならないでくれよ、今年は抑えで後半頑張って居るみたいだが。

で海苔はどうなるんだ、カリブ海リーグにでも連れて行ってくれ、楽天にはいらん。
いや、日本球界には居場所は無い
422名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:36:15 ID:2R3On/VC0
肩、肘に怪我と隣り合わせの岩隈

それが中4日の大リーグの先発として
通用すると思えない。
日本の他球団へ行ったほうがいいと
思う。
423名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:45:15 ID:2R3On/VC0
大リーグは日本の高年俸選手の墓場

下り坂選手の行き場。

岩隈なんて日本でも通用しない3億円投手
だから楽天もポイ捨て。

イチロー以外下り坂の選手の墓場化となった
へぼ大リーグ
424名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:45:26 ID:fhAodBEv0
>>414
その程度だろ
黒田なんて絶対的なエースだったし高橋もタイトル取るような投手だし
日本で超一流のイチロー松井松坂レベルでもあの程度
425名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:48:56 ID:dL/v01NqO
>>424
斎藤なんてボロボロの状態で渡米してあれだぞ
426名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:50:55 ID:d2oJLb7vO
>>424
高橋なんてメジャー行く前は横浜ヤクルトにしか勝てないカスPで誰も通用しないて思ってたんだよ
それが通用しちゃうから誰が通用するかわからないわけ
427名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:51:14 ID:nN3JuOCh0
>>424
日本で鳴かず飛ばずだった大家は?
428名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:54:18 ID:Lz9SAl82O
>>423
メジャーに行った選手が戻って余生を過ごすと。大魔人も
高年俸で復帰したよな。
429名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:57:31 ID:JLCWrdUOO
ところで、マック鈴木の「マック」て何だった?
430名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:57:39 ID:fhAodBEv0
斎藤はもともと抑えが向いてたのと向こうの気候が温暖で肩の状態がよくなった
高橋は日本では先発として十分一流の部類だよ前年も防御率は2点台
大家はまだ若手のころにメジャー行ったから覚醒前だっただけだろ
431名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 09:59:38 ID:RCrT6QTfO
世界ランキング100位以内の日本人選手は1人だけ

MLB PLAYER RATINGS 2009年間総合ランク
打者・投手総合順位の4社の順位の平均値

77位   イチロー      98.5
115位  松井秀喜     131.0
131位  福留孝介     155.8
180位  岡島秀樹     213.7
193位  川上憲伸     232.3
272位  黒田博樹     313.8
307位  上原浩治     364.3
340位  齋藤  隆     391.3
366位  松井稼頭央   414.8
604位  城島健司     626.7
617位  岩村明憲     638.3
657位  高橋  建     667.3
713位  メッセンジャー  703.3
743位  小林雅英     719.0
818位  松坂大輔     772.0
856位  エドガー     794.0
916位  フィオ      833.5
1002位 マートン     883,3
1027位 大家友和     896.7
1142位 田沢純一     979.7
1214位 ヒューバー   1042.0 
1238位 薮田安彦    1065.3

1264位まで(ランク付けされた人数1264人)
432名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:04:26 ID:rBVQBfYBP
メジャーは試合数が多いし、投手が足りるっていうことはまず無いからね。
だから日本でそこそこ良い投手は重宝がられるでしょ。
もちろん結果を残せるかは別だが。
433名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:11:04 ID:q2AHz4/u0
過去の事例から判断すると、コイツはほぼ日本と同様の成績残せる
怪我でグダグダになる予感はビンビンするが
434名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:12:54 ID:RCrT6QTfO
日本野球なんてオーストラリア以下じゃん
オリンピックでアマチュアやマイナーに負け続けた
435名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:16:39 ID:IAnQ+gQ80
>>434
五輪とWBCではNPBの熱の入れようが違った。

五輪も参加する選手は一流だけど、
指導者は未だに二流を派遣している。
436名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:21:59 ID:2R3On/VC0
インチキ審判を入れても
勝てなかったアメリカ大リーグ
のへぼ振りは年俸だけ高い事を
いかんなく証明したな。

WBCでも大リーグの20勝投手の
オズワルドは、滅多打ちに会うし。
実力はNPBのほうが上。
それに成績を残した選手は薬物で
引っかかって軒並み辞退。

大リーグでレベルの高いのは年俸だけ。
437名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:24:52 ID:0E1yqmVh0
しかし30前後のオッサンがめじゃーりーぐなぞ行くのも悲しいね
年齢26までだろ

黒田とか高尻とか35じゃんかよ
もう金目当てだか思い出作りだか箔付けだがしらんが挑戦もクソもない惨状
438名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:26:33 ID:Swiy2hqhO
>>436
実力がどうあれ、ベースボールのヒエラルキの頂点がMLBであることに変わりはないよ
439名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:31:37 ID:RCrT6QTfO
>>436
まるで朝鮮人だな

日米の野球のレベルは高校生と大学生くらい差があるだろう
認めるべきは認めないと

今回の尖閣諸島の件で、日本人も朝鮮人を笑えなくなったけど
440名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:32:48 ID:a9S+PQBV0
どうせほっといても来期のオフにはFAされちゃうだろ
それなら大金が球団に入るポスティングの方がおいしいわな
三木谷は儲かればいいんだから
441名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:41:02 ID:hgHzhA1PO
国際球に一番対応してたから普通に結果を出すだろう。

WBCキューバ戦の神ピッチには痺れたわ。
442名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:58:59 ID:jkgea+p10
アメリカでは創価はカルト認定されてるの?
443名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 11:30:00 ID:2R3On/VC0
へぼ大リーグも一回勝ってから
言うんだな。
事実は隠せないからな。
へぼ低レベル大リーグというのは
結局薬付けで凄いだけ
444名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 11:53:01 ID:RCrT6QTfO
NPBなんて薬物検査してないんだからドーピング天国じゃん
金本なんてひどいもんだよ
445名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:08:29 ID:zgPiiPk/O
>>249
その手があったか
446名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:09:57 ID:CM3OxPqd0
最近メジャー入りした連中はどれもぱっとしないねぇ。
オレは中日ファンだが、川上や福留、どうかなと思っていたが
やっぱりダメだった。この二人は中日時代、年によって成績に
ムラがあって安定してなかったな。

イワクマだが、通用するかな?
447名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:13:31 ID:7SfTK1QB0
アメリカにも創価の礼拝所??みたいなのはあるんでつか?
448名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:13:31 ID:P4ZAKZxoO
散々ゴネて楽天入ったのに何言ってんのこのバカ
449名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:16:09 ID:MzgGo/OY0
多部
450名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:24:20 ID:sVtdHr4F0
メジャーを説伏
451名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:29:21 ID:I6elippY0
>>444
薬物は使うと簡単に抜けないから分析で引っかかるよ。
生体内半減期から微分方程式で計算したらいつ飲んだかもわかる。
WBC出た選手は少なくともやってない。
452名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:29:36 ID:DXvCcioV0
>>448
ほんとそう思う
453名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:39:13 ID:aS7wz9JBO
このままいても年俸高いから
高いうちにアメリカ売り飛ばして、栗屋敷を猫屋敷がやったみたいに改装工事しろ
454名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:42:50 ID:GMI+tEUa0
信心で(移籍環境が)整いました
455名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:48:54 ID:s/kv0T/50
最低落札価格設定出来ないからあまりにも安くて楽天が拒否するところをみたい
456名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:50:26 ID:qtHz8D4q0
>>453
本当かどうか知らんが、仙台の球場は公園法だかなんかで、
法改正しない限り、これ以上拡張できないみたいな話を聞いたぞ
457名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:53:44 ID:o3urefsfP
まさおから猛虎魂を感じる
458名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:57:59 ID:RCrT6QTfO
>>451
お花畑だね
新しい薬物に対応するには時間差があるし
薬物検査を逃れる対策も発達してるだろう
実際、薬物を続けながら検査に引っ掛からない選手のほうが多い
459名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:00:25 ID:H9ZHgae20
微妙な成績で帰ってきそうだな
前ほど低めの投球ができなくなってるし
460名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:41:40 ID:nO71BAQC0
体調とスタミナが最大の問題になるだろうね。

体調万全で投げる球は超一流。ストレートもシュートもスライダーもフォークも間違いなく一級品、コントロールも良い
ただメジャーでさらに進化する必要があるだろう。

黒田はメジャーで進化した。訪米当初はシュートがメインだったかな。フォークは結構見逃されていたような。
それからスライダーの割合が増えて今は右打者のアウトコースや左打者のインコースにツーシーム(シュート)
をなげるようになった。さらには左打者のインコースに浮き上がるカットボールも左打者対策として多投されている。
461名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:43:04 ID:/XsKJObZ0
来年もブラウンが監督なんだっけ?

やってられねーだろな。
そりゃーポスティング志願するわ・・・
462名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 21:08:57 ID:t4j5Hrz/0
ビリ球団では逃げ出したくなるわな。
463名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 21:10:43 ID:DufPz2vGO
岩隈は190cm以上あるんだぜい
464名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 21:22:14 ID:M8mrh14PO
>>456
今の球場形態にするのも、都市公園法に合わせるために宮城野原の補助競技場を潰してるからな。
これ以上拡張するなら宮城野原の陸上競技場を潰すしかないが、そうなれば仙台市から陸上競技場がなくなってしまう。

宮城スタジアムは遠過ぎるから使いづらいというのもあるから、仙台市には陸上競技場を残しておきたいだろうしな。
465名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 21:22:47 ID:htX2dDDp0
楽天終わったのか・・
466名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 21:31:08 ID:/vL3W3/K0
メジャーで中4日で回したら半年で再起不能になりそう。
2か月投げたら1ヶ月完全休養(故障者リスト入り)する位のケアが必要。
467名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 07:26:48 ID:vSN1l3Td0
岩隈なら大丈夫
イケメンだし人気でるだろうなあ
468名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 07:31:50 ID:EuYMzSD0O
二年前の低めへの制球力は凄かったけど
確実に疲労が蓄積してるからな。
一年持つかな。
469名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 07:36:02 ID:myzSRPfY0
上原と川上が日本人投手の評価落としちゃったけど
岩隈だったら30億ぐらいの値がつくかな?
470名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 07:37:17 ID:VzpA+p6zO
長谷川や斎藤と同じメジャー行って伸びるタイプとみた
471名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 07:43:02 ID:vSN1l3Td0
>>470
それはいえてる
タイプが良く似てるし岩隈も冷静でクレバー
472名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 07:48:00 ID:fVP1c9SdO
あれだけゴネて入団した楽天を優勝させないままメジャー挑戦か…
473名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 07:55:47 ID:qmNqmgnLO
>>472
優勝させろとは言わんが、さすがにこの状態で去るのは悔しくないのだろうか

世間的に去年の二位は完全に選手より野村の手柄になっちゃったぞ?
474名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 21:24:22 ID:Y2RTdri/P
線が細いから、メジャーの移動距離だけで潰れそうだな
475名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:06:58 ID:nbBl7lou0
ぶっちゃけ言うとオリックスを拒否した岩隈と近鉄からオリックスへ鞍替えしたファンとではどっちが筋が通っているんだろうね?

476名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:11:07 ID:cYZ2HwH90
そんなの誰に通した筋かで意味合い変わるんだから無意味じゃね?
477名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:42:16 ID:HnDn5c4eO
藤井もつれていってやれよ
478名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 12:19:07 ID:y4qAHfZm0
あのフォークがあれば通用するかもね
479名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 15:31:46 ID:VHRwk06/O
>>473
実際監督変わったら最弱に逆戻りしちゃったんだからしょうがないよ
480名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 17:49:01 ID:95lsYlQSP
ブラウンはギャラが比較的安い外国人監督という存在だけだったね
481名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:10:59 ID:ZkRVoihkO
ダルと共に行くのか
482名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:15:35 ID:nsiAMrXyO
そうかそうか、ついに決断したか。
483名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:25:00 ID:I8qT3bcG0
上原といい岩隈といい・・・・
484名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 19:25:02 ID:eQx48bj9O
そうか
485名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:07:26 ID:T8De0lYK0
ダルと岩隈と黒田で同じチームでローテ組んでほしい
486名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:10:42 ID:gue7bpG5O
>>485
ピッチャーズスタジアムのドジャースなら防御率争いも期待出来るな
487名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:23:16 ID:09yD6HrWO
>>485西武時代から骨を折り続けて疲れきってる松坂と干され続けて無駄な時間を過ごしてる井川も入れてやれw
488名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 20:43:27 ID:zSB+8UFf0
メジャー移籍確実じゃなくてメジャー挑戦確実だろ
どこからもオファーなかったらどうすんだよ
489名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:00:15 ID:2mqb8bSF0
あんだけメジャーのスカウトがクマ見に来てたからな。
オファーが無いことは考えられない。
ただ、交渉がまとまらない可能性ならある。

しかし、ダルもクマも一緒に抜けるのは
パリーグとして大丈夫なのか?
490名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:05:42 ID:UWvT8IA90
>>42
ダルビッシュがわずか6年でメジャーへという前例を作ってしまったからな
491名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:16:01 ID:REj5CWx10
俺が予想するよ
一年目から故障で投げならず
492名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:18:41 ID:/hOp+JMc0
マー君はエースって感じだけど、この人は・・・
勝ちが稼げる人が消えたって感じしかしない
493名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:22:46 ID:brMBk7Oa0
>>487
松坂は安定性がないし、井川はMLB適性がそもそも無いのが示されてしまったからな。
>>485トリオに加えるならセットアッパーorクローザーで上原と高橋。
494名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:25:20 ID:C7P9IXpi0
しかし井川の継続性忍耐力はワールドクラスだ。
495名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:33:29 ID:bXOOlJHn0
サンタモニカにでっかい創価の館が有るはずだからLA付近のチームだろ
496名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:38:05 ID:gNT6IzlR0
日本球界から岩隈とダルがいなくなるのかよ
497名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 22:42:38 ID:YI+CbXvsO
半年もたないで壊れそう。
498名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:00:04 ID:itcgVckfO
今回のダルビッシュと岩隈獲得に青筋たてて本気なのはメッツ。ダルビッシュには松坂を超える金額をメッツは提示するだろう
499名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:02:21 ID:09yD6HrWO
>>498メッツって、そんなに金あるの?
500名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:02:42 ID:aijOAVlX0
>>498
メッツかー

新庄 カズオ
のイメージがあるな

どうなんだろ



いい球団だとは思うんだが・・・




プレッシャーのかかる名門球団だけに・・・
難しいところもあるんじゃなかろうか
501名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:14:23 ID:U9fhpupKO
WBCでの投球を見る限り日本人では岩隈が一番通用しそうだったな。杉内もよかったけど。

低めにコントロールできて落ちる球も持っているし。

松坂とかダルよりは活躍すると見た。
502名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:18:55 ID:tEawceGK0
上原と同じ運命をたどりそう
503名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:32:40 ID:brMBk7Oa0
上原は今や立派なクローザーですが。
NHK公認でルパン呼ばわりされてるけど。
504名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:40:46 ID:Odr8bqqZ0
映画メジャーリーグのブゥードゥー教信仰者みたいに扱われるのかな
背番号は66だな
505名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:45:02 ID:QswjnoUA0
西武の森みたいに入札1500万しか入らん買ったらどうするのっと
506名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 22:56:35 ID:NbY8VYGK0
あれっ?海外志向なかったんじゃないの?
507名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:04:18 ID:NvYpDqECO
>>498
ダルはそんなに評価高くないらしいぞ。
今日の日刊に出てた。
岩隈はしらんが…
508名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:07:07 ID:lhPXUfBs0
>>507
クマーは50億だってよ、入札額予想
飛ばしの可能性高いが
509名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:08:18 ID:UyXdpTTsO
メジャーや国際試合では岩隈が活躍する
ダルは日本限定一流投手、岩隈は故障だけが心配なレベル
510名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 23:18:09 ID:U0vQ1qlpO
なんの冗談だ?
故障隠したまま行くのか?
んで怪我でマウンド上がれず金だけもらって観光して帰国か?
511名無しさん@恐縮です
層化岩隈信者がこぞってノリをたたいてたけどこいつも同じだよな
自分のために楽天移籍を主張しあっさり近鉄を捨てた頃と変わらん