【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、シャルケとの「ルールダービー」で2ゴール! 2試合連続弾で3連勝の立役者に!★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★

 シャルケ 1−3 ドルトムント
0-1 香川真司(前20分)
0-2 香川真司(後13分)
■ シャルケ、プレスタンがイエロー2枚目で退場(後16分)
⇔ ドルトムント、香川真司が交代で退く(後29分)
0-3 レバンドフスキ(後41分)
1-3 フンテラール(後44分)

試合速報
http://www.sportal.de/fussball/1bundesliga/fc-schalke-04/borussia-dortmund/2010-09-19.html
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2010-11/4/1013267/livematch_fc-schalke-04-2_borussia-dortmund-17.html
順位表
http://www.sportal.de/sportal/fussball/1bundesliga/tabelle.html

 ドイツ・ブンデスリーガ、ボルシア・ドルトムントの香川真司。
シャルケとの「ルールダービー」にトップ下のポジションで先発出場し、
前半20分、相手DFを振り切りながら中央へドリブルで切れ込み、
左足で鋭いシュート!相手に当たってディフレクションしたボールは、
ドイツ代表GKノイアーの手をかすめゴールネットを揺らした!
後半13分には、右サイドからのクロスボールに素早く飛び込み、
左足でボレー!これもゴールに吸い込まれ今日2点目!
香川は後半29分に交代でピッチを後にした。
香川は前節のヴォルフスブルク戦に続き2試合連続の今季3ゴール目。
ドルトムントは開幕戦に敗れて以降3連勝。
なお、シャルケの内田篤人は怪我のためベンチ入りしなかった。

Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/germany/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/germany/
CSフジテレビ:http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200187.html
ボルシア・ドルトムント:http://www.borussia-dortmund.de/

★1が立った時刻 2010/09/20(月) 02:20:42
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284920880/
2名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:06:49 ID:lbIQbgHN0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:07:22 ID:UtCwLxRv0
(・∀・)!!
4名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:07:33 ID:eEdUJH9v0
中田のペルージャ初期
大久保のマジョルカ初期
本田のVVVの初期
高原のフランクフルト怪我復帰後


を思い出す
どうかシーズン通じて活躍できることを・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:09:00 ID:uZEh3Xq90
人種差別くらって終了するな
6名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:09:22 ID:vXdDAASj0
2点とも見事だったな。
後半はやや消えてたが。
交代は今後のことを考えての措置だろうが。
7名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:10:28 ID:xvl1FiTf0
香川の2ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=QaRoiDhbOfU

香川のシャルケ戦ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=Feau_WdBPt4
8名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:10:39 ID:C3VvDPAtP
長谷部(笑)
9名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:12:11 ID:K7+mHoh70
香川はこのままかぶれないで
淡々と純朴そうな感じで通していって欲しい。
10名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:12:28 ID:qixZs7n+0
そろそろ金髪にするな
11名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:13:22 ID:nkeo5tcF0
ようつべの小さい画面だと
どこに誰がいるのかサッパリ分からんな
12名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:13:26 ID:D17QhDaa0
極上スシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:13:35 ID:O/hMmDGl0
運営よ、絶対需要あるから「海外日本人選手対決板」を作ってくれ。
アホの隔離の為に必要。
14名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:13:42 ID:hmif0mQ40
2点目はまさに忍者 ようやく寿司よばわりから脱出できそう
15名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:14:25 ID:Eslftp0e0
スシニンジャー襲名おめでとうございます。
16名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:15:59 ID:hEkUsl7a0
香川もナリコレとかやりだすのかな
17名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:16:02 ID:xm5zhXQe0
香川出さないで中村が出てたとか
ひどい冗談だわ
しんでくれよ
18名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:16:23 ID:MT61ATUu0
寿司むさぼりは長友だっけ?
19名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:16:32 ID:Y+QoZIKD0
中村俊輔には不可能なゴールパターンだな

20名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:16:38 ID:Q0PQZ4010
まずは嫁を見つけることだ
21名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:16:45 ID:imJv22iAP
スメッシワロタ
22名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:16:45 ID:oyutKPka0
   ,.、             __
  く/\        /:::::::::::::::::`ヽ
   \□\.     /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     \□\   〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      \□\  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        \□\|:::i、::::::::::::::::::::::::::/i:::〉   ___
         \□i:::| `(・) iヽ, (・)´ .|:::|一'´.::::::::::::::::::\
         / ,Xへi @  |l }  @ j::::≦´ ̄\:::::::::::::/
       ヾ/ /\\`ー/ ノ`ー'_ノ:::::::::::::\  ヽ:::::::::〉
           /.:::::::\ヾ:| ´ ̄ヽ}:::::::::::ハ::::::::\ \::ノ
           /::::::ハ:::::::ヽノ '⌒ヽ{::::::::::{ ヽ:::::::::\
        /::r'⌒ー‐一'´   )ノ::::::::::::|  ヘ:::::::::::}
         〈::〈〈XXXXXX{ー一'´\:::::::::::〉   }::::::::,′
        ∧::ゞ'´ ̄::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::::)\ ⌒V
        /::::::::::::::::::::::::::::::{ ≧{ }≦〉:::::::::〉、:. \
       ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::7 ハ\ゞ'⌒{:::::\:: \
      .{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l__|::ヽ/::}Xx|::::::::::ヽ:: \
      \::::::::::::::::::::::::/ ̄〃7/:::::|Xx|::::::::::::::', 、  \
        `'ー一ヘ='ヘ.   {.{ }ム::::ノXx{::::::::::::::::} \  \
              ,ゞ'"´〉|〈_,.イ´ ̄ヽ::::::::::::/   ヽ./,)
            r((⌒_,ノ:人:ノ j , , , }:三/      ̄
            `ー‐一'゙  `ー'ー'ー '  ̄
23名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:16:51 ID:gilR2VPf0
ルールーダービーは有名なルール工業地帯を支えた
炭鉱の町、ゲルゼンキルヘントとドルトムント同士の
ドイツで最高に熱い試合な。

ドルトムントは90年代はCL優勝したりして良かったけど
破産して以降主力放出してなかなか成績上向かずシャルケ
に上行かれて優勝されて、ダービーでも勝てず物凄く
苦い思いをしてたのね。それが香川がアウェーで2点
決めて勝っちゃったの。これがドルトムントのサポに
とってどれほど嬉しいことかお前らにもわかるだろ。

クロップはこれで監督少しは長く続けられそうだし
強化担当は今頃笑いがとまらないだろ。
24名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:17:53 ID:+dSYXx/O0
ドリブルしながらスペース突いてるし
DFも引っ張られてるしシュートまでもっていくし
当たり前のことを当たり前に出来るのが凄い
25名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:17:54 ID:HD2Ss7Ez0
今月香川はまだお試し期間で試合に出てるだけ
来月から出なくなる
26名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:17:59 ID:KfGX38/l0
確かにいい嫁をみつけることだな
美人女子アナがいいだろう
27名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:18:07 ID:b7ZkUsrv0
インタビューの動画とかはないの?
28名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:18:13 ID:5/aXTnrN0
工場長は香川がワールドカップ出れず中村が出たことどう思ってるんだろうw
29名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:18:16 ID:BiqIbgkJ0
香川といい本田といい長友といい、物心つき始めた頃から
プロリーグ見てるとこういう真からサッカー向きの選手が出てくるのかね・・・
最近のJの新人達もなんか若くして将来に期待が持てる実力持ってるし
なんか日本サッカーのステージが一段二段高みに上がった感じだな。
30名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:18:33 ID:yB5q7UwC0


また在日裸一貫率いる分断工作員が現れるのか・・・バレバレなんだよ


記者を剥奪されても裸一貫が芸スポ民を止めたとは思えないしな


31名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:18:40 ID:itCDfXvp0
確かに工場長他工作員が煩わしすぎるので、
野球やサッカーなどスポーツのジャンルを問わず
海外リーグ日本人選手を追う板を作るのはいいかもしれない。

工作員達がほんっとウザい。
32名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:19:07 ID:ca+TFnTi0
2点目すげーな
たしかに忍者だわw
33名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:19:30 ID:GM5ALy1a0
>>23
わかるよ
俊輔がCLでマンU相手にFK決めたのと同じくらい凄いことだね
そのクラブのサポにとって。何十年も語り継がれるゴール
34名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:19:41 ID:CHpFpUv3P
香川はJの時からしっかり筋肉つけてフィジカルに対応してるよね
ドイツではこれから経験積んで更に対応できるようになるだろうなぁ
35名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:19:55 ID:gilR2VPf0
ルールダービーはドイツで一番のダービー

つまり最も注目度高い試合と言ってもいい。
まだ序盤だけどな。
36名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:20:22 ID:DDTQTeUBO
本田と香川ともう一人前線に欲しいな出来ればFW
誰が候補にいる?
37名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:20:26 ID:Q0PQZ4010
>>26
長谷部にふられた本田朋子がアップし始めました
38名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:20:42 ID:H12dYZnfP
>>21
カガワは酢飯扱いするな。極上寿司だよ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:21:02 ID:SG8PZCaQO
香川もここであんまり運を使わないで欲しい。
ワールドカップアジア予選で運を使い果たせば良いよ。
40名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:21:04 ID:DtuxjqDy0
香川、長澤まさみとのケコーンも夢ではなくなったな
41名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:21:22 ID:HD2Ss7Ez0
香川は今節はゴールしたけど内容自体はやばかった。


本田は前節敗戦の戦犯になり今日から新たにベンチ要員に。

長友はミラン戦で今一つだったしPKを与えてしまった。

森本、内田はスタンド。長谷部は控え。

川島はベルギーでリーグ最多失点王。

松井はロシア左遷。

誰一人安心できる選手がいない現状
韓国選手の活躍ぶりが凄い!日本完全に負けてる
42名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:21:30 ID:CHpFpUv3P
マガトが去年長谷部がシャルケ戦の決勝点アシストした時と同じ顔を香川の1点目の時にしてるww
うっちーも怪我治して頑張れ
43名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:21:49 ID:gilR2VPf0
ただマガトシャルケが今最高に悪いので
順位的には盛り上がりにかけるのが傷だが
それでもまぁルールダービーはいつも熱い。


マガトの首はあと2試合ってとこかな。
44名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:22:09 ID:F2enAan/0
>>30
最近また捻じ曲がった解釈のスレや
韓国人のスレ建てとるよ?
45名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:22:10 ID:2O1UrW8P0
寝てしまった(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:22:27 ID:nkeo5tcF0
香川は金髪美女がいいらしいから
浜崎あゆみとかになるんじゃないか
47名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:22:30 ID:GM5ALy1a0
日本人にも読めるようにか?
ドイツ人が英語でコメントしてるな
http://www.youtube.com/watch?v=bSNGB2H5q2Y
48名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:23:07 ID:1pyvCPde0
>>36
電柱枠にはハーフナーがいるでえ。
49名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:23:14 ID:lzK8FzVH0
すげーなぁ
2、3年で柿谷とはとんでもない差が付いたな
50名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:23:22 ID:JYQAdyS+0
おいおい香川どうしちゃったんだw
1点目のゴールなんてメッシみたいじゃないか
ホント欧州って上のほうの順位以外のチームってザル守備だね
体が大きくてプレスは強いけどスピードがないっていうか
51名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:23:29 ID:KfGX38/l0
香川はガッキーか長澤まさみと結婚するのがよいと思う
52名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:23:30 ID:nkeo5tcF0
>>41
最後のオチはなんなんだ
53名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:23:39 ID:ctFpcLR50
また嫁募集中発言すれば?
今週一杯はドイツ全土で超有名人だから
今やらないと
今は不調のスター選手スター候補
(ラウール、フンテラ、クロース、カモラネ…)
もこのままやられっぱなしとは限らない
54名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:23:52 ID:IsAW3BfD0
まぁでも個の力は圧倒的に2006のがよかったな
55名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:24:55 ID:GM5ALy1a0
ID:HD2Ss7Ez0

こういう、前スレから暴れてる明らかな朝鮮人は無視すればいいだけ
56名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:25:13 ID:WbFRDl4x0
ドルトムント中央駅の巨大パネルが全面香川になる日も近い
57名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:25:20 ID:0AX276oa0
ラウール超えオメ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:25:34 ID:HD2Ss7Ez0
事実香川は今節も流れの中ではクソだったし、どんどん駄目になってくね。
まぐれの2ゴールで喜んでる日本人はおかしいよ!内容を見ようぜ!
本田もCSKAでベンチ確定だし日本人が海外で成功するなんて夢持っちゃいけないのかな。
韓国はチソン、李青龍、朴主永など次々と成功者を出してるのに
59名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:25:43 ID:2O1UrW8P0
マガトの表情が、「こっちの日本人が正解かぁ」って見えるww
60名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:25:50 ID:MW8hm2D90
記者さん川島スレ建ててください・・・
61名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:25:55 ID:WoFoz5F80
【BVB】ドルトムント 香川真司 part16【jjj】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1284915683/
【BVB】ドルトムント 香川真司 part16【jjj】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1284915683/
62名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:26:01 ID:t0EU6zPh0
>>7
得点シーン以外はミスだらけですな
フィジカル弱いパスセンスなしトラップミスだらけ

はたしてこれで通用してると言えるのかな?
63名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:26:04 ID:GM5ALy1a0
>>39
ワールドカップアジア予選なんてw
香川、本田、長友抜きでも勝てるよ
64名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:26:11 ID:MgVOGNIy0
ここまで本物過ぎると、むしろ鮮人の嫉妬が心地いいな
65名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:26:12 ID:JYQAdyS+0
もし香川がスペインとかアルゼンチンの選手だったらまた新星登場みたいな、
熱い注目でビッククラブが即取りに来るレベルだろコレ
66名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:26:19 ID:ix5Krt9y0
ドイツオランダ北欧みたいにデカいヨーロッパ人相手には日本人通用するな
67名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:26:28 ID:UKmCingh0
>>62
2得点取ってる時点で通用してるw
68名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:26:33 ID:7dFyLwMA0
マガト「まちがった買い物をしてしまった」
69名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:27:02 ID:Q0PQZ4010
他の海外移籍組のように語学の才能なさそうだから
ドイツ娘と結婚して言葉教えてもらうといい


70名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:27:05 ID:oVkR4cFD0
>>23
ナビスコ取ったトリニータが経営危機になって落ちぶれたけど
福岡に勝つみたいな感じ?
71名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:27:18 ID:MT61ATUu0
こりゃ代表の10番は香川で決まりだな
72名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:27:19 ID:GM5ALy1a0
なんだw
ID:HD2Ss7Ez0
って工場長じゃん

チョンのくせに中村俊輔だけは褒めるのか理解できない
73名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:27:20 ID:sjk7bZRtP
Derbysieger Schalke 04 1:3 BVB 19.09.2010 (Netradio-Highlights)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rR6HSRpwl7w


興奮しすぎわろた
74名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:27:40 ID:yB5q7UwC0
>>44
そうなの?
あいつスレの立てる時間からすれば、毎日何時間も芸スポにいたはず
その合間は自分で反日レスをしまくっていただろうな

これで工作員はいない(笑)なんてへどが出る
75名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:27:45 ID:CHpFpUv3P
>>25
工場長これはさすがに苦しすぎるだろww
76名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:27:47 ID:0AX276oa0
>>69
ペラペラ
77名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:27:53 ID:aTbVTidJ0
 58 あぼ〜ん [NGID:HD2Ss7Ez0] あぼ〜ん
78名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:28:01 ID:1+5txxf/0
本格化したのか確変なのかはまだ分からないな
79名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:28:12 ID:H12dYZnfP
>>33
ダービーつっても、ゼッ不調で、最下位に沈んでいるチームをぼこぼこにしてもな。

俊さんみたいに、世界の名門マンUを世界最高峰のCLで沈めたり、
世界で最も歴史あるダービーで、名門レンジャーズに勝つのとは意味合いが違う。
80名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:28:19 ID:Gd9UVN7x0
香川はメッシ風味のことをいろいろやってんだな
たぶん意識はしてるだろうな
81名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:29:31 ID:WbFRDl4x0
>>69
香川君は英語は駄目なんだろうか。
ドイツの若い人はだいたい英語しゃべれるよ。
82名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:29:52 ID:+bgo7D6x0
本田がロシアで干されてるのって監督にポジションを強引に要求したってのも理由だろ?

本田も中田の口車に乗って馬鹿なことしたな。
中田は人の応援するふりして人の足を引っ張るのがうまいな。
83名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:29:52 ID:DDTQTeUBO
>>65
点は取ってるが相変わらず後半消えるしフィジカル面でのミスが多い
もう少し見なきゃわからんわって思うでしょどこの国の選手でも
84名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:29:53 ID:0AX276oa0
これはJ並みに毎試合得点するんじゃね。事件だな。
85名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:30:32 ID:oyutKPka0
福袋を買ったら中に日本のメッシが入ってました
86名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:30:41 ID:Tmg49NAGP
マガトって
肉体改造で数々のアスリートぶっこわしたケビン山崎みたいな感じになってきたな
87名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:30:44 ID:zbc+o8890
>>62
攻撃手で2点とってまだ不満なのかよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:30:45 ID:ix5Krt9y0
やっぱ岡ちゃんは俊輔を外して香川を入れればよかったんだよ
89名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:30:53 ID:rN0H7RX90
アトレティコの宮川くんはどうなってるのかね
90名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:31:00 ID:MT61ATUu0
外人は日本人の顔の区別つかないだろうから、シャルケも内田の代わりに香川を使わせてもらえばいいじゃん
91名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:31:02 ID:Rgs77FGj0
ID:HD2Ss7Ez0  = 本日のキチガイ朝鮮人
92名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:31:03 ID:GM5ALy1a0
>>78
うん
相手が香川のリズムに慣れて、もっとラフなプレイでカード覚悟で止めに来るようになってから
どれだけやれるかってのは見たい
93名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:31:07 ID:HD2Ss7Ez0
お前ら調子乗りすぎ。ワールドカップとその後がちょっとサッカーが良いからって。
ワールドカップ前の惨状を忘れたの?日本がいまや韓国に下記のような状態
になっているの。芸能界でもそれが証明されただけ。
もう何をしても韓国に勝てなくなったね。サッカーでは最新世界大会で全分野で韓国にボロ負け。

W杯(2006) ●日本(GL敗退、1分2敗) VS ○韓国(GL敗退、1勝1分1敗)
W杯予選(2007-2009) ●日本(8勝4分2敗、23得点9失点) VS ○韓国(7勝7分0敗、22得点7失点) ←勝ち点同じ。得失点差勝ち
アジアカップ(2007) ●日本(4位、2勝3分1敗) VS ○韓国(3位、1勝4分1敗)
北京5輪 ●日本(GL敗退、3敗) VS ○韓国(GL敗退、1勝1分1敗)
U20W杯(2009) ●日本(予選敗退) VS ○韓国(8強、2勝1分2敗)
U17W杯(2009) ●日本(GL敗退、3敗) VS ○韓国(8強、2勝1分2敗)
ACL2009 ●日本(準決勝で最終チームが敗退) VS ○韓国(浦項が優勝。CWCで3位)
東アジア選手権 ●日本(1勝1分1敗、3位) VS ○韓国(2勝1敗、2位)
ACL2010 ●日本(Jリーグ、ベスト16で全滅) VS ○韓国(Kリーグ、ベスト8に4チーム残る)

問題はサッカーだけじゃないこと。
(番外・経済編)
IT機器、家電 ○サムソン、LG VS ●日本家電メーカ勢(シンプルで性能はそこそこ。もはや世界ではブランド)
IMD国際競争力ランキング2010 ○韓国(23位) VS ●日本(27位) (世界的な評価は韓国の方が上)
航空行政 ○インチョン VS ●成田 (日本のハブ空港はインチョンである)
海運 ○釜山 VS ●横浜、神戸 (海運でも日本は惨敗状態)
自動車メーカ ●ヒュンダイ VS ○トヨタ、ホンダなど (もはや日本の最後の砦。電気自動車で勝てるか?)
経済的信頼度 ○韓国 VS ●日本(G20不参加で、日本の信頼度は暴落)
政治的信頼度 ○韓国 VS ●日本(信頼を増大させる李明博、信頼失墜を繰り替す民主党政権)

ああ、マジで韓国が妬ましい・・・・・
94名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:31:39 ID:ix5Krt9y0
得点シーン以外も90分ノーミスで活躍しっぱなしなんて選手世界中どこにも居ないだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:31:43 ID:m5NzCbXy0
J2番長の香川がここまで出来るなら、うちの梁や関口、菅井もブンデスで通用するのかな
96名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:31:48 ID:WbFRDl4x0
>>73
爆発してて笑ったw
97名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:32:16 ID:FNEnFSLy0
1点目はオウンゴール気味のラッキーゴールだな
2点目は一瞬の抜け出しでノーマークになったのが決定的だった

まあどちらも「まだ相手に徹底マークされていないがゆえのビギナーズラック」に近い
今の成功に酔いしれて勘違いすることなく成長していって欲しいもんだ

香川、お前が進む道はまだまだ上り坂が続く、慢心せずに上を目指せ
そうすれば次のW杯で日本は待望のエースストライカーを擁して戦える
98名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:32:34 ID:lNmjBid80
素人の評価なんてどうでもいい

http://www.bild.de/BILD/sport/fussball/bundesliga/standards/spielernoten/spielernoten-statistik.html


ドイツ主要紙で満点獲得

これがすべて

これ以上でもこれ以下でもない
99名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:32:50 ID:fvPDt0l00

ID:HD2Ss7Ez0



41 :名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:21:22 ID:HD2Ss7Ez0
香川は今節はゴールしたけど内容自体はやばかった。


本田は前節敗戦の戦犯になり今日から新たにベンチ要員に。

長友はミラン戦で今一つだったしPKを与えてしまった。

森本、内田はスタンド。長谷部は控え。

川島はベルギーでリーグ最多失点王。

松井はロシア左遷。

誰一人安心できる選手がいない現状
韓国選手の活躍ぶりが凄い!日本完全に負けてる


100名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:33:00 ID:FNUd7I3i0
シンジという名前のやつはドイツとオランダで活躍できるという説が証明されつつあるな。
101名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:33:17 ID:GM5ALy1a0
ID:HD2Ss7Ez0

>>41見る限り、こいつは工場長だし
書き込み見ればこいつが朝鮮人なのは明らか

工場長=チョン
102名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:33:36 ID:ua8dvFQv0
>>7
客が全然盛り上がってないwww 香川人気ねーなw
103名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:33:39 ID:fO+AXGix0
こんだけゴール重ねていればチームメイトも香川無視できなくなるな
104名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:33:57 ID:gilR2VPf0
ちゃんと助っ人外人の活躍してる。
こういう日本人あんまいないからね。
105名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:34:09 ID:wNmfoB6G0

海外で活躍したいやつはJ1じゃなくJ2で経験積むべきだな

J2でも大活躍すれば海外からオファーが来ることは証明されたし
106名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:34:18 ID:EqSXZQuWP
ゴールだけでなく、もっとドリブル成功率やパス成功率みたいなのが詳細に掲載されたスタッツがみたいな。
107名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:34:34 ID:MOqhDEVN0
>>6
トラップ技能にしても2点目の足技ボレーで判断は足りる。
108名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:34:39 ID:bY13cOyQ0
1点目もシュートコース微妙にフェイント(目?)かけてるからGK逆つかれたんかな?俺も右に蹴ると思ってた
109名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:35:05 ID:aTbVTidJ0
>>99
あぼーんにしてるのにいちいち抽出すんなゴミカス
110名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:35:06 ID:GM5ALy1a0
>>97
一瞬の抜け出し、じゃなくて
2点目はあそこわざと空けてるんだよ、すぐに飛び込まずにな
111名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:35:14 ID:nXVtfXsM0
香川ってMFでなくもう完全にFWだよな
112名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:36:10 ID:zSDV8WVD0
代表の10番は
香川にするべきですね。
113名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:36:19 ID:6xzfQer+0
ドルトムントのユニフォームって、VVVのに似てるから、昔の本田を思い出す
114名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:36:39 ID:Q6cxkdzR0
和製リッケンの誕生である
115名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:37:08 ID:v/rxCsAX0

スコットランドセルチックで活躍の茸
116名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:37:12 ID:75u7eiHN0
2点目のスポディッチのパスもやばい

ピケ並だな
117名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:37:13 ID:aTbVTidJ0
>>111
さすがにそれはニワカ発言
118名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:37:22 ID:DDTQTeUBO
工場長は香川あげで本田叩きだったはず
今暴れてるのは愉快犯か真性の朝鮮人だろ
119名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:38:33 ID:C8S8qK1h0
めざましで見たけど、クロップが歓喜のあまりフライングガッツポーズでわろたwww

>>69
女言葉のドイツ語習得して、現地で「香川オカマっぽい」との評判立って
ゲイスポ祭りですねわかります。
120名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:38:39 ID:GM5ALy1a0
もしやと思ったらw

905 :名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:19:01 ID:HD2Ss7Ez0
もう日本の女性はK-POPガールズや韓流スターに興奮中
ネトウヨだけ孤立の展開だな

【芸能】『少女時代』『KARA』…素質も努力も韓国アイドルが上?安倍なつみ「(今の日本のアイドルグループは)厳しいレッスンをしない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284898944/l50
121名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:38:55 ID:0AX276oa0
ミランも鮭ももう恐れる時代じゃなくなったんだな。
122名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:39:03 ID:2O1UrW8P0
ダイジェスト見た感じだと、得点以外でも、得点に近いプレーたくさんしているな。
これでキープ力さえ付いたら、本当にトップクラスの選手だわ。
まぁキープ力に関しては、J1の頃から課題だったけど。
123名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:39:28 ID:pQy/7rKV0
テレビで見て来たけど中田や中村の頃と違って、あんまりスレの勢いが無いんだな
そうたいした国でもチームでも無いのか。。
124名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:39:40 ID:gilR2VPf0
ドルトムントは名門だしねぇ。

メラー、ザマー、パウロソウザ
リッケン、コーラーなど錚々たる
タレントを擁してユーベ破ってCL
優勝すてるし、何より世界遺産級の
あのスタジアムがある。

そんなチームで日本人がアイドルに
なってるなんてまぁ夢みたい。
125名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:39:51 ID:MgVOGNIy0
>>111
いや、動き見てても明らかに攻撃的MFだろ
香川がFWなら、こんなに点獲れねーよ
126名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:40:03 ID:Vuv81x870
>>108
右に蹴ったらDFの脚に当たって左にゴール
127名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:40:05 ID:nXVtfXsM0
>>117
いやそうだよ。
少なくともドルトムントでは
完全にセカンドストライカー
128名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:40:05 ID:BZQHdGzI0
本田厨→香川厨へ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:40:23 ID:FNEnFSLy0
>>110
だから香川が本気で対策取られるようになるとガチガチのマークがつくんだよ
今は割と舐めて適当に対応してくるから自由に動き回れるけど
活躍すればするほど相手のマークが厳しくなる
その時香川の武器になるのは何か?
ゴール前で嗅覚を研ぎ澄ませて一瞬でマークを置き去りにする瞬発力しかない
130名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:40:34 ID:mWPgNkXb0
香川は日本人の誇り
工場長は日本人の埃
131名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:40:49 ID:fO+AXGix0
もしかしたら香川は大久保超えたんじゃないのか
132名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:41:01 ID:GM5ALy1a0
>>127
セカンドストライカーって攻撃的MFじゃんw
133名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:41:16 ID:dZymXfyj0
日本選手特有の迷いがないから見ていて気持ちいい
134名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:41:20 ID:MOqhDEVN0
>>119
ミハエル・クルム(ドイツ)wwwwwwwwwwこれは逆の例。
伊達公子の夫でレーシングドライバーだけど
伊達を付き合うことで日本語を習得していったが当初は女言葉の日本語だったという。
135名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:41:24 ID:FNUd7I3i0
KAGAWA>>>>>>>ガンビーノ
136名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:41:35 ID:nXVtfXsM0
132 :名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:41:01 ID:GM5ALy1a0
>>127
セカンドストライカーって攻撃的MFじゃんw
137名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:42:48 ID:ctFpcLR50
>>124
ユーヴェに2発決めた
ユーロ92得点王のことも思い出してやって
138名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:42:57 ID:CUdpLnLX0
シャルケどうすんだよw
内田が復帰するまでボロボロの方が都合は良いけどさ
139名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:42:58 ID:6I8mqR180
きっちりマークされはじめてどうなるかだな
140名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:43:10 ID:GM5ALy1a0
ID:nXVtfXsM0
お前恥ずかしいぞw
知らないのはしょうがないとしても、往生際がよくない
141名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:43:34 ID:7dFyLwMA0
>>111
FWにはFWの動きがあるんよ
142名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:44:10 ID:gilR2VPf0
CL優勝後も

コラー、アモローゾ、エベルトン、ロシツキー、デデ
エバニウソン、フリンクス、メッツエルダーなどを
要して超攻撃サッカーでドイツを席巻した時代もあった。

現オランダ監督ファンマルバイクが監督やってた頃の
ドルトムントは最高に面白かった。
143名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:44:18 ID:1pyvCPde0
スシボンバーみたいに短期間にならないで10年活躍してほしいよ。
144名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:44:45 ID:sz+xVcXk0
ドリブルシュートとジャンピングボレーって
どこの翼君だよw
145名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:45:06 ID:GM5ALy1a0
>>129
そこで「だから」と言う意味が分からないw

今でもマークはされてる
それを香川はうまく外してる。
146名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:45:43 ID:gilR2VPf0
>>137
カール・ハインツ・リードレ忘れてたごめん。
147名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:46:01 ID:5/aXTnrN0
ただ一人で何とかできるタイプではないな
マスコミは司令塔だとか持ち上げてるけどまだまだ
148名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:46:04 ID:D56eJvrO0
すげー本当に1点だwありえん
149名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:46:09 ID:0AX276oa0
>>143
スシボンバーは短期じゃなかったぞ。
中田より出てたと思う。最低でもベンチだったし。
150名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:46:37 ID:GM5ALy1a0
パウロソウザが今阿部のチームの監督だもんな
151名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:46:53 ID:CsfsYYW50
>>97
同意
シーズン通して安定して結果残せるかが課題
152名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:47:31 ID:jQ9x0vqi0
変態や…
153名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:47:36 ID:H12dYZnfP
>>122

たしかに、カガワでボールを奪われるシーンが何度かあった。
キープ力ないと味方から、駄目な子扱いでボールもらえないね。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:47:39 ID:PJVI5fQk0
ロシツキを軽く超えたか
155名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:47:48 ID:ZaWE0FCz0
       / ドルトムントヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:  な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:   ここ、どこですか?
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ     なんであたし
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   3位なんですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
156名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:47:50 ID:QLLBNSD20
>>139
俺も思った。
動きが研究されて、徹底マークされた後どうなるかだな。
157名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:48:04 ID:gilR2VPf0
ドルトムントにとってのビッグゲームは

UEFAカップ決勝や準決勝とCL全試合

バイエルン戦とシャルケ戦とタイトルかかった試合。

これだけ。

そういう試合で活躍したんだから
まぁアイドルだよ完全に。
158名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:48:09 ID:abBzOHis0
>>93
休日もレス乞食w
すばらしい人生だなwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:49:12 ID:6I8mqR180
1点目はうめーな、ニアと見せかけてファーでしかも上手くコントロールしてる
2点目は相手のポカもあるけど上手く合わせた
160名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:49:12 ID:CUdpLnLX0
ジダン復帰してもトップ下のままだなこれは
161名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:49:43 ID:g+im3IpA0
1トップのトップ下なのか
162名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:49:47 ID:l8iesX350
>>124 ロシツキも言ってたが、旧ヴェストファーレン(確か今は
改名しちゃったよね)スタの雰囲気はホント凄いよね。
ルール工業地帯は実は失業者だらけ+ドイツは失業手当等の失業者への
金銭的フォローが異常に充実してるからあれだけスタに人が集まる、っていう
微妙な裏事情もあるけど、それをふまえてもあの熱気と一体感は
素晴らしいと思う。サポのDQN臭もかなり薄いし。
163名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:49:48 ID:b7ZkUsrv0
ヴォルフス戦でストーカーみたいな密着マークされてたの知らないのか・・・
164名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:49:57 ID:M8PKlHyi0
>>145
あんなバイタルスカスカなのにマークを外してる(キリッってアホかw
厳しくマークくらったヴォルフス戦はゴールとスカスカになった終盤しか目立てず、
ウクライナのどこぞのチームには消えかけてたくせにw
165名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:50:10 ID:wZdfyqL00
W杯で本田フィーバーしたけど
実際は香川>>>>>>>>>>>本田
166名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:50:43 ID:BQPgWHeX0
得点ランキング

5 香川真司 ボルシア・ドルトムント 3
5 ファン・ニステルローイ ハンブルガー 3

馬さんブンデスにいたのかw

167名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:51:29 ID:FNEnFSLy0
>>145
だからそれは今だから通用している小細工に過ぎないんだよ
つまり「結果的には、ゴールから遠い距離にいて、動きませんよというフリをして
DFを油断させて空いたスペースに走りこんでボレーシュートを決めただけ」だが
こんなフェイクが何度も通用するわけはないってことだよ

俺は走り込んだ時の香川の加速に着目してほしいんだな、君に
「マークを外す工夫が良かった」というのは瑣末なことなんだ
絶対的なスピードがあるがゆえに小細工が功を奏する、という
より本質的な部分を評価する「目」を君に持って欲しいのさ
168名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:51:37 ID:hgjsvPQU0
不調のシャルケとはいえきっちり結果だしたな。
香川はテクニックとスピードは通用すると言い続けてきた俺の目に狂いは無かった。
169名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:51:46 ID:4bPb4MOa0
香川よく知らないんだが、Jでは飛び抜けてた選手だったの?
170名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:52:12 ID:E30umRuT0
岡田は香川をサブメンバーにしたけど、オシムが香川を本番のメンバーに選んでたとはまず
思えないな。
171名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:53:11 ID:5/jae/f90
本田のフィジカルはまさに豚に真珠だよ
あのフィジカルに香川の技術、サッカーIQの高さがあればもっと上にいけた
ただ香川のスピードと本田のフィジカルを両立させることは不可能だろうな
小さいからこそ出来るものだし
172名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:53:19 ID:6I8mqR180
香川はJ1でちゃんとプレーしてないから、Jリーグでどうってのはなんとも言えんな
173名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:53:22 ID:MT61ATUu0
だからそれは今だから通用している小細工に過ぎないんだよ
つまり「結果的には、ゴールから遠い距離にいて、動きませんよというフリをして
DFを油断させて空いたスペースに走りこんでボレーシュートを決めただけ」だが
こんなフェイクが何度も通用するわけはないってことだよ

俺は走り込んだ時の香川の加速に着目してほしいんだな、君に
「マークを外す工夫が良かった」というのは瑣末なことなんだ
絶対的なスピードがあるがゆえに小細工が功を奏する、という
より本質的な部分を評価する「目」を君に持って欲しいのさ

と供述しているがいまだその動機は不明
174名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:53:30 ID:BBEPxLSM0
スペース無い時のプレーは全部潰されてボール奪われてるな
1トップ下で不意打ち忍者プレーで点とってるだけで
キープしてゲーム作る本田みたいな真のトップ下のプレーは全然できてない
175名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:53:48 ID:QLLBNSD20
ザックはいろんな意味でラッキーだ。
これが一シーズン前に香川がドイツで活躍してたら、岡田も当然先発で使っただろう。
176名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:53:56 ID:b7ZkUsrv0
>>169
J2では無双、J1では11試合7ゴール
177名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:53:57 ID:zSDDAEvC0
たとえ試合の大半消えてても
得点する奴を使うわな。
178名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:54:12 ID:ORjFH23P0
極上の寿司の上は何と表現すればいいんだ?
179名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:54:13 ID:gilR2VPf0
サッカー好きの男なら一度はベストファーレンに
行ってみたいと思うし、8万人の死ぬほどがガタイ
デカイドイツ人野郎に自分の名前を絶叫されたい
と思うじゃん。

そらバルサもレアルもインテルもマンUもアーセナルも
いいけど、このドルトムントはそれらを上回る金銭的な
ものに表せない魅力があると思うんだよね。

なかなか無いよあんな急傾斜で人がうごめく2万人
立ち見で飛び跳ねるゴール裏なんてw
180名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:54:15 ID:5mouwbyy0
凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:54:39 ID:0AX276oa0
中田が絡んでくるとやばいジンクスが出来そうだな。
本田も絶不調だ。香川も気をつけろ〜。
182名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:54:41 ID:6I8mqR180
研究される前にリーグを移るってのはある意味アリかも知れんなw
183名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:54:46 ID:AQt51bNO0
>>169
最初はう〜んだったけども1点取ったら面白いように取り出して、日本を離れるまでに
7得点だった
184 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:54:48 ID:CXLBZaP3P
岡田ジャパンでの香川は突っ込んで取られるだけの突貫バカにしか見えなかった
使い方が悪かったのかもしれんが、あれでは継続して呼べないよ。
185名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:54:59 ID:7RIgs7fp0
ジダンってアルヴェーヌ???
186名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:55:18 ID:5/jae/f90
J1でもかなりの得点率だったろ
あのまま残留してたら普通に得点王争いしてた勢いだろ
187名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:55:34 ID:RwTVKRaGP
香川と水野、なぜ差がついたか、慢心環境の違い
188名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:55:34 ID:QLLBNSD20
>>177
良いパスを出しても点が取れないトップ下使うより、2得点してるトップ下使うわな。
189名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:55:36 ID:Tmg49NAGP
>>174
ワントップ下でちんたらゲームつくられてもなw
邪魔としか
190名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:55:47 ID:5mouwbyy0
岡田「外れるのは香川」
191名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:55:49 ID:sz+xVcXk0
>>169
J2では頭5つくらい飛びぬけてた
J1では試合数が少ないから何とも言えない
ただ11試合で7ゴールしてたけど
192名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:56:14 ID:knjq5X1l0
2点目のクロス上げた16番うますぎだろ、これ
193名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:56:34 ID:g+im3IpA0
自分で点は取るが、守備もアシストもあまりできないから評価が分かれてるんだな
194名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:57:02 ID:BBEPxLSM0
「点とってる」から許されてるプレーであって
偽ジダンが1トップ下に復帰してサイドにいったら水野状態だな

俺はむしろ香川の未来は暗いと今日の試合で感じたな
195名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:57:13 ID:thaxOq1X0
香川の弱点
・パスミス多い
・DFを背にするとパス受けられない
196名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:57:36 ID:d7ycUwVH0
香川もすげぇが
シャルケはひでぇ
チームになってない

>>184
ドイツのほうがDFが突っ込んでくるみたい
ドリブラー的にはタイミング合わせやすいのかも
197名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:57:38 ID:4bPb4MOa0
ありがとう。
怪我だけはしないで欲しいな。
198名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:57:51 ID:EynebBwo0
>>147
あー、ウザいよなマスゴミ
199名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:57:57 ID:D56eJvrO0
J1ではW杯の前でも点取ってるけど期間短い品
J2では今さら言う必要ないしな。岡田さんに代表呼ばれるくらいだし
200名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:58:08 ID:FNEnFSLy0
ただ香川が「いい時はイケイケドンドンで爆発するタイプ」なのは確かなので
W杯で使っていたらウソのように量産していたかもしれない(まあそもそも
前線にほとんどボールが行かない守備的サッカーだったから夢物語ではあるがw
201名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:58:11 ID:zdHY5ffp0
供給側じゃなくて受けて側か
まあ結果出てる間はスペース向かって走ってるだけでいいんじゃねえの
202名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:58:40 ID:QLLBNSD20
まあ、パスミス・キープできないでもハットトリックしたら神と崇められる世界だしな。
203名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:58:57 ID:8eG54RQt0
>>169
とにかく点を取る選手。
日本人には珍しいボールを持ったまま
前に進めて決定力がある人
204名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:59:09 ID:0AX276oa0
うまいバティ
205名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:59:52 ID:ctFpcLR50
シャルケのスタジアムもすばらしかったけど
3点目入ってから激怒したサポが凄い勢いで帰り出した
206名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:00:00 ID:BBEPxLSM0
デビュー3試合全てにおいて「ゲーム作るプレー」が一つも出来てない

本田、エジル、ジエゴ、セスク、イニエスタ

「現代サッカーのトップ下」において香川みたいな「ゲーム作れないトップ下」が認められたことは
過去に一例も無い
207名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:00:04 ID:RybyytbV0
>>187
香川がセルティック行ってたらベンチ入りもできなかったかもな
208名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:00:10 ID:yWBuLbN20
本田もWC後、かつてのメディアスターと同様に
態度に毒が出始めてきたからな
香川はそうならないように願うわ
209名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:00:34 ID:kuiLdmkgI
KGW凄い
210名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:01:09 ID:MOqhDEVN0
2点目はマークがどうとか言える話じゃないかと。
飛び出し方やあの足癖はマンマークでもどうにかなった風には見えない。
211名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:01:22 ID:M8PKlHyi0
>>202
そりゃFWの価値基準だ
まあこのままFWになってもいいんだけどさw
212名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:01:24 ID:VDtQVuKM0
なんか最近の日本人の若手は消えるけど得点力あるとか日本サッカーらしからぬ逸材が多い気がする
213名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:01:26 ID:thaxOq1X0
得点王争いってどうなの?
214名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:01:28 ID:/tWfQuML0
>>174
それで点取れるなら十分じゃね?
215名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:01:30 ID:EynebBwo0
>>170
岡田は一時期、香川に執着してたなぁ
岡田の稚児呼ばわりされるくらい2chでは不評だったw
しかし、独特のセンスはオシムも注目したろ。J2で無双してたし
本田、大久保、松井を押しのけたとは思えないけど
216名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:01:39 ID:7j8Px0Oc0
>>184
代表だとダメでクラブで活躍してる選手みてるとわかるけど
日本選手の特性を生かすにはTOPにポストできるデカイ奴が必要ってことでしょ
217名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:01:45 ID:RwTVKRaGP
もしかして香川を抜擢した岡田って選手見る目だけはあったのか?
218名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:01:58 ID:WOAcD20N0
>>189
だよなw
1トップ下は前に1トップのFWしかいないんだから
やるべき事はパスワーカーじゃないよな。
1トップのシステムでその役割をするのはボランチで
1トップ下に求められるのは昔から言われてる「9.5番」の役割だよな。
219名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:02:35 ID:6I8mqR180
まぁまずは上々のスタートだな
本当の評価は1シーズン、少なくとも一回りしてから
220名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:02:37 ID:b7ZkUsrv0
>>205
スタンドの「もうやってらんねーよ」って感じのシャルケサポが印象的だったな。
221名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:02:50 ID:BBEPxLSM0
CSKAのレベルの高さ分かってない奴多すぎw

例えば本田のライバルのトシッチ
ドイツでは13試合5ゴール決め
ギグス2世と呼ばれマンU移籍したほどの過去を持つ超大物

ドイツなら超絶スーパースターがモスクワではポジション争い
そういう超人チームがCSKあ
222名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:02:51 ID:QxAOQX3R0
寿司→忍者→→→…和製リッティー
223名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:02:51 ID:5dMYGZS60
内田が飼い殺しになりそうだな
いや、飼い殺しというか鹿島で力つけた方が良かったな
224名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:02:55 ID:rf++kFfG0
>>194
クラブからジエゴより上なんて評価されてる選手を簡単にレギュラーから外さないよ。
225名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:03:03 ID:hEkUsl7a0
>>206
ゲーム作っても負けるんじゃシャーねーし

ゲームを決める方がよほど価値有るだろ
226名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:03:25 ID:wZdfyqL00
>>217
普通にサッカー見てる人なら呼ぶと思うぜ
227名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:03:28 ID:DJiaNZ5R0
ウッチーがいれば香川なんて完封だったのに
228名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:03:34 ID:RwTVKRaGP
香川に前線でのボールキープとかパスで試合を組み立てることを
求めてる奴ってジダン11人集めたら最強とか思ってるんだろうね
229名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:04:16 ID:7j8Px0Oc0
>>206
逆もまたしかりだよ
230名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:04:22 ID:AxCN22xjP
>>208
本田はWC前からずーっとあんなんだろ
231名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:04:31 ID:6CRlqe7Q0
これで3000万程度だったんだから、
ドルトムントはいい買い物しすぎだろ
232名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:04:41 ID:iL3jxR1J0
>>208
サングラスかけて帰ってきたら要注意
あとストール
233名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:04:42 ID:EynebBwo0
>>206
ラウル デルピエロ

強引に言えば、メッシもトップ下
234名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:04:55 ID:thaxOq1X0
香川って監督にとっては使いづらいだろうな
計算できない
組み立てに参加できず、最後の方で好きに動いて点とってるだけだから
FWにしたらいいのかな
235名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:05:16 ID:QLLBNSD20
>>206
トップ下の基本の周りを生かすプレーが出来てないと、得点できないとすぐ使われなくなるもんな。
ジダンも得点力があるトップ下じゃなかったけど、周りを生かす技術が抜群だった。
今はチームが好調だから良い位置にボールが来るかも知れんが、そうじゃなくなった時が不安である、動き見ると率直に。
236名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:05:40 ID:FNEnFSLy0
>>217
どういうサッカーをやりたいか、というデザインを描けても、それを形にする能力がないんだよ、岡田は
香川のスピードや独特の動きを面白いと感じても、それをチームに組み込むことが岡田には出来ない
結局すべての構想を放棄して守備的に戦って本田ワントップという博打がたまたま当たっただけだからな
237名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:05:49 ID:d7ycUwVH0
>>223
内田にしてみればマガトブートキャンプに参加できてるだけでOKなのかも
鹿島はキャンプは厳しいみたいなんだけど、シーズン入ると調整メインみたい。
内田はキャンプの時期に毎年代表でてたから本格的に鍛える時間なかったんだよねぇ
238名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:06:11 ID:BBEPxLSM0
>>218
1トップ下に求められてるのは
「トライアングルポジションでゲームを作ること」

本田、エジル、セスク、スナイデル

世界の超一流の1トップ下はみんなキープしてパスしてゲームを作ってる
点をとって許されるのはシャドーストライカー
そして欧州トップモードにおいてシャドーストライカーはもはや存在しないポジション

香川は点を取ってるからギリで許されてるだけで、トップ下としては落第のプレーをしてる
239名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:06:45 ID:rf++kFfG0
>>215
岡田は香川をサイドにおいたからね。
香川はサイドじゃ輝かない。ただのドリブル小僧になりがち。
その辺ドルトムントはよくわかってる。
240名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:06:48 ID:TkaTk/Tm0
魅せてくれ
241名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:07:28 ID:6CRlqe7Q0
大久保の代わりで香川が出ていたらどうなったのか、
と最近は考えてる
242名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:08:07 ID:dBRqtDYv0
寿司の次は忍者かw
243名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:08:08 ID:TiL1fioM0
244名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:08:24 ID:roBX+ATV0
>>178
kappa寿司の1カンしか乗ってない中トロ。
245名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:08:38 ID:iL3jxR1J0
>>241
長友が死んでたと思う
246名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:08:49 ID:D56eJvrO0
youtube.com/watch?v=CLSgh0ntAt8
実況の叫びが面白い
247名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:09:11 ID:EynebBwo0
>>241
エトーと長友の争いが、エトー有利に展開
無闇矢鱈と大久保叩けば良いとは思わない
あの戦術では、香川の出番が思いつかない
248名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:09:35 ID:b7ZkUsrv0
香川はインタビューで、ドイツだとトップ下固定でサイドに流動的に動けないって言ってたな。
セレッソだとシャドー同士で流動的に動いてたから最初は戸惑ったって。
249名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:09:36 ID:7u0nhOfu0
サッカーって点を決めるスポーツじゃないの?
点は決めたけど内容が悪いからダメみたいなこと書き込んでいる人いるけど
意味わかんないんだけど

誰か忘れたけど、どっかのサッカー選手が言ってたけど
10本どうしようもないシュート打って外していても
一本決めればそれまでのこと帳消しみたいになって
スターなんだって言ってたな
250名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:10:03 ID:FNEnFSLy0
仮にプレースタイルが研究されて封じられるようになっても
試合終盤で1点が欲しい状況で投入される切り札的な選手ではいられるかもしれない
疲れているDFにとって後半にフレッシュな香川が出てきたら相当イヤだろう
岡田もそういう風な駒として香川をリストアップしていたに違いない
251名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:11:17 ID:H7d933EU0
2点目のセンタリングうめー
252名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:11:17 ID:QLLBNSD20
>>247
大久保は攻撃は微妙でも動きは多かったからなぁ。
あの守備専戦術では香川じゃ足を引っ張ったかもな。
サポートないから単に潰されて終わってたような。
253名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:12:07 ID:gilR2VPf0
>>249
その通りです。

一番サポーターが勝ちたいと望む試合で
2点決めた香川はそれだけで英雄です。
254名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:13:00 ID:BBEPxLSM0
>>249
全然違う
サッカーはゴールに至る仮定をどれだけ論理的に組み立てられるかを競う人間将棋

現代サッカーにおいて2トップはもはや死語であって
香川みたいにFWの後ろから不意打ちのように現れて決めるゴールは
柔道の両手刈りのように価値の低いゴールと言われてる

勢いと不意打ちだけでゴール決めてるだけで、香川のゴールには論理性が無い
255名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:13:01 ID:1pyvCPde0
だすなら玉田のところだろ。
去年、J1でブレイクしてたら香川使ってただろう。
256名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:13:31 ID:mhQQuwMb0
>>249
その通りだよ
日本人は点を決めることよりも、それまでの過程に異様に拘るから
ストライカーが生まれないんだよ
257名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:13:52 ID:1UF/PTPG0
岡田の目は節穴だったのか
258名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:14:09 ID:Tmg49NAGP
南アフリカで現地の協会スタッフ達は
もっと良いサッカーができたはずって皆悔し泣きしてたらしいからな
香川そばで見てたらそう感じてもしょうがないかも
259名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:14:14 ID:BQPgWHeX0
>>254
もういいよおまえw
260名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:14:17 ID:XgRXTjqa0
長谷部は3、香川は1かぁ。
トータルの採点ランキングはないの?
261名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:14:18 ID:5mouwbyy0
さすがに香川叩いてるヤツは池沼
別の試合で叩け
262名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:14:55 ID:7j8Px0Oc0
>>254
おまえは1回サッカーやってきたほうが良いよ
263名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:15:03 ID:dTcdcNsA0
素人なんでよくわかんないけど香川ってFW向きじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:15:18 ID:H12dYZnfP
>>206
香川って期待される動き、予定調和からずれた動きをするから、逆にDFは対応しずらいと思う。
265名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:15:41 ID:934hjIyq0
1点目の切り返しドリブルうまいね。シュート直前に細かなステップで
タメを作ってるのもいい。これは相手DFのミスとはいえないな。
DFに当たったからシュート精度はなんともいえないが。
2点目はどうだろう。スペースを突いた味方の正確なクロスが素晴らしい。
あれをゴール外に外すやつはサッカーやめたほうがいいかもw
266名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:15:44 ID:M8PKlHyi0
>>248
それが結構痛いんだよな
マークが厳しくなったときにポジションチェンジで逃げることができない
ドルでやってくためには結局個人打開力を身につけてくしかない
267名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:15:55 ID:FNEnFSLy0
>>249
この試合に関しては香川が英雄で間違いない
だがシーズン全体を通して活躍しなければ本当に評価されることはない
そして数年間を通して活躍しなければ決して一流選手と呼ばれることはない
単に「ほんの一瞬だけ活躍した一発屋」に終わり、みんなに忘れられていくだけ

昨日の試合だけが香川のサッカー人生で唯一の試合ならばケチをつけることは何もないが
香川のサッカー人生はこれからなんだよ、香川の将来性をみんな考えてるのさ
分かったかい、ボウヤ?
268名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:16:34 ID:Mr0kDuBG0
行く行くはバルサで活躍してほしい
269名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:16:36 ID:b7ZkUsrv0
>>254
そんな意味のない長文書く労力を他のことに注げよ・・・
270名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:16:45 ID:V6bH724R0
シャルケは内田復帰が待望されるほどDF大崩壊してるチーム。 毎回得点するのが普通って思われるようになっても困るだろう。見てるこっちはそうなってほしいけど
271名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:16:49 ID:thaxOq1X0
>>263
1トップの下が良いんだろうけど
それならもう少しパス技術やキープ力が普通なら欲しくなる
272名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:17:13 ID:HndWT4fy0
移籍先がドルトムントで良かった。
特別待遇で、生活や通訳の心配が全く要らなかったし。

シャルケ行ってたら戦術理解できずに、まだベンチでくすぶってたと思う。
273名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:17:23 ID:EynebBwo0
>>252
本田の位置で使うしかないけど、何の役にも立たないでしょ・・・
後半に大久保・松井に変えて投入しても、やはり用途が違う
俊輔外して香川を入れて、攻撃的に行くときのオプションとして帯同はあるかもしれないが
いくら絶不調とはいえ、メンバーから俊輔を外す判断をできる監督は少ないと思う
274名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:17:45 ID:QLLBNSD20
>>254みたいな極端な人はおいとして、
パスミスが多い・キープできない部分がトップ下としては微妙だな・・と思ってる人もいるって事だろ。
そりゃ得点できてる今はいいけどさ。
275名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:18:03 ID:wWRSgdv30
>>257
香川落として俊さん選ぶんだもんなあ・・・
276くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/09/20(月) 09:18:07 ID:lE3ucYFL0
ひょっとしたら更に上のクラブに行くかもな
277名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:18:10 ID:0dkMBFF90
代表での糞パフォーマンスは
プレーに制限かけられてたからかな
持ち味が全く見られなかった
セレッソでは良かったのに
278名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:18:14 ID:aOLfQj7nP
覚醒しすぎで本田がかわいそうになってきた
279名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:18:18 ID:0AX276oa0
>>272
それは無い。ユーベ行ってもジエゴをベンチウォーマーにさせてた。
280名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:18:27 ID:5/aXTnrN0
まあ一ついえることはトップ下の仕事は大してしてないということ
FWやらせた方が絶対もっと伸びると思うけどな
281名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:18:42 ID:C8S8qK1h0
>>199
11試合で7点だから、今年いっぱいセレッソにいれば20点とれてたかもw
ちなみに現時点でも得点ランク同率15位、玉田、ヨンセン、レナチーニョと一緒
セレッソの3シャドーは乾4点、清武3点、家長2点
282名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:18:56 ID:mzUvBzEK0
>>33
あれは歴史に残るが、今回のゴールはそこまでのゴールではない。

けど、香川がこの調子で活躍すれば後に語り継がれるハイライトの試合の中の1試合になるだろうな。
若いしこれからの活躍に希望を持たせてくれる。
283名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:19:01 ID:H12dYZnfP
>>251
そうかな。
香川が飛び出しがよく見事にあわせて決めたけど、あれ普通にちょっと前に出しすぎ。
香川じゃなかったら、普通にワロスで終わった。
284名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:19:08 ID:MOqhDEVN0
>>254
無論相手もそれを考えてプレーしてるはずが、香川一人にぶっ壊されてるんだよね。
方法論を積み重ねるのは当然、しかし当てはまらず知らん顔して得点掻っ攫う香川の
存在を今言い合ってるというのが一つあるんじゃないの。
285名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:19:17 ID:d7ycUwVH0
>>270
日本ではありえないねぇ
ただ昨日の試合を見ると
内田がはいって守備力向上ってのがありそうだね
286名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:19:30 ID:thaxOq1X0
周囲が十分なキープ・パスができて組み立ててくれる場合、決定的な仕事をしてくれる
格上相手にどうなるんだろうな香川って
287名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:19:31 ID:gilR2VPf0
ビギナーズラックかもしれないが
大事な試合で活躍する選手を
サポーターは愛する。

ドルトムントで愛されてそうで嬉しい。
288名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:19:41 ID:7j8Px0Oc0
>>274
得点時&交代時の監督の対応見てる限り気にする必要無さそうだよ
289名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:19:56 ID:Eslftp0e0
本人はスペイン希望だったような気がする
夢も叶うかも
290名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:20:06 ID:Tmg49NAGP
>>273
戦術自体の変更が必要だな
あのやり方に香川を組み込むことは難しい
岡田ジャパンの限界とも言えるが
291名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:20:14 ID:/tWfQuML0
>>249
それ中田と本田の対談じゃね?
292名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:20:58 ID:Vaww50qh0
フィジカルの弱い香川なんて海外で通用しねーよ、これだけは断言できる! って言われていた半年前が懐かしい。
293名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:21:06 ID:NldhaIheP
マジすげえw
ドイツに行ってからの香川は本気ですげえな
294名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:21:12 ID:arOl5E6t0
日本人サッカー選手はアウエーだと躍動するんだよな。海外でも。
高原のハットもアウエーだった。

Jがいまいち盛り上がらないのはその(アウエーで活躍するもホームであまり良くない)影響でもあるんだがな。
295名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:21:17 ID:ht73M//S0
ID:HD2Ss7Ez0
こういう朝鮮人の発言をまとめたサイトってないの?
在日厨房とかだろ、どうせ
296名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:21:31 ID:thaxOq1X0
中村+香川とか相性良かったのかもしれんな
297名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:22:23 ID:5kQuFTmp0
>>295
ウリ達にもっと構って欲しいニダ
298名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:22:36 ID:5/aXTnrN0
>>296
東アジアじゃ最悪だっただろ。中村とか邪魔しかしない
299名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:22:49 ID:KkfY2UtQ0
一点目の後のマガト
「(うわー、ウチダじゃなくてこっち獲ればよかったのか・・・・)」
300名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:22:53 ID:/xzcV8Ph0
2点目かっこいいな
こりゃシーズン二桁ゴールいけるな
301名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:22:55 ID:EynebBwo0
>>289
どちらかというとドイツ向きな気もする
テクニシャンがゴロゴロいて、香川程度のドリブルなら慣れっこなエスパニョーラでは苦しみそう
香川がスペイン国籍持ってたら、問題ないと思うが
302名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:23:03 ID:BBEPxLSM0
>>249
エジル、スナイデル、ジェラード、セスク
ゲームを組み立てながら、最終局面では爆発的飛び出しでゴールを決める

本田
ゲームを組み立てながら上がるがゴールは無い

香川
全くゲームを組み立てないが、急襲の飛び出しでゴールを決める




現代サッカーにおけるトップ下の評価ではこうなる

スナイデル・エジル>>>>>>>>本田>>>>>>>>>香川
303名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:23:07 ID:DBIaLzd80
カガワーはどう考えてもインテルが好きな選手。レコパの後釜
304名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:23:31 ID:WOAcD20N0
代表も本田1トップに香川トップ下で決まりだな。
本田はやっぱCFをやるべき選手だ。
トップ下は香川でいい。
305名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:23:37 ID:SZfo0/iG0
世界4番目のリーグだ。そんなに騒ぐな
306名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:23:41 ID:8fHot/NC0
香川から猛虎魂を感じる
307名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:23:46 ID:rf++kFfG0
>>274
香川のクオリティはどれだけエリア内でラストプレーに絡めるかだから、
そこを求めても仕方ないと思う。
キープできるお守り役を使って、香川活かすほうを考えるんじゃない?
代表ならその役は本田だろうし、普通にコンビが楽しみだ。
308名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:23:47 ID:MOqhDEVN0
>>296,298
剣豪なら・・・剣豪なら・・・機能したし。
309名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:23:57 ID:TnNVFTFp0
芸スポは暇人が多すぎる
ネタで書き込む奴と、釣りとわかってて釣られる奴
310名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:24:05 ID:EiZehwBe0
1点目オウンゴール
2点目オフサイド
311名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:24:23 ID:wWRSgdv30
>>273
>いくら絶不調とはいえ、メンバーから俊輔を外す判断をできる監督は少ないと思う

なんで?
多くの人が俊さん外せよって言ってただろ
岡田自身も結局使わなかったわけだし
本大会前に散々無様な姿さらして
使えないことが明白だったら
スポンサーの圧力があったとしか思えないよ

用途に関しては、岡崎を途中投入するより
香川を入れる方が良かったと思うよ
312名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:24:45 ID:XgRXTjqa0
ベーハセって採点1取ったことあんの?
つーか何でカーレンベルグがスタメンなの?
戦力外通知うけなかったっけ?

ベーハセも香川に負けんなよ!!
313名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:24:56 ID:da8vi0eO0
まあ、まだまだ学ぶ時間はある年齢なんだから、
そう盛り盛りに全てを求めるなよw
314名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:25:00 ID:b7ZkUsrv0
>>302
一体何と戦ってるんだ?
315名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:25:07 ID:934hjIyq0
ボールタッチがうまいのである程度安心して見られる。
ドリブルのときの相手との間のとり方が出色で、スピードもあるから
これは効果的。
不意打ち気味に敵ゴールを狙うのはパールハーバー戦法と呼べる。
316名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:25:11 ID:EynebBwo0
>>304
本田はMFだよ
日本選手の中じゃFW的な要素を兼ね備えてるけど
317名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:25:19 ID:DBIaLzd80
>>311
それがわからないアホは黙ってろよ。
318名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:25:53 ID:b7ZkUsrv0
>>306
だから香川は熱狂的な巨人ファンだと何度言えば
319名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:26:04 ID:DtuxjqDy0
J2だから通用した。J1じゃムリ。
J1だから通用した。海外じゃムリ。
開幕2試合だけは通用した。通年じゃムリ。←今ココ?
ドイツだから通用した。スペイン、イングランドじゃムリ。
320名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:26:16 ID:yMTmeVVM0
最低限のキープ力は必要だし
パスももう少しうまくなってほしい
余裕がないのが目に見える
321名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:26:28 ID:5/aXTnrN0
>>304
香川じゃゲーム作れないのに本田トップに上げてどうすんだよw
322名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:26:59 ID:Jm/z0sfM0
>>319
イングランド(プレミア)はガチで無理
323名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:27:24 ID:owBhMHWrO
マーク背負って動ける本田のほうが全然上だな
この不細工はマーク付かれると何もできない
シャルケはDFが崩壊してるからたまたま点を決められただけ
まだ代表レベルの質ではない所詮香川は茸2世
324名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:27:33 ID:6OnPHGnD0
>>311
メンバー決定時には岡崎はFWのスタメン候補で途中出場用の駒ではなかった
325名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:27:42 ID:sb6hphUDP
香川やるなぁ
しかしどうしたんだろう、シャルケは
326名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:27:42 ID:pIjqic8j0
空飛ぶニンジャパニーズすげーな
327名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:28:18 ID:/BsgT5gk0
玉田がいらなかった
玉田の代わりに香川入れればよかったんだよ
328名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:28:31 ID:vtv5SrxY0
本田とか騒がれてるやつより地味な扱いのやつが活躍するってどうなん
329名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:28:33 ID:WqkwgT9p0
>>254

サッカーはゴールに至る仮定をどれだけ論理的に組み立てられるかを競う人間将棋


   O
      o                        
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \            
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く     /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
330名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:28:36 ID:Bccez5mB0
マガトのシステムは
基本1対1に強い選手で守備を構築し
連携的な守備というわけじゃないんで
ムービングフットボールに対しては脆さがあるんだよね

香川はムービングフットボールの申し子みたいな選手だわ
331名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:28:42 ID:FadZritk0
>>322
諦めたらそこで試合終了だよ
332名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:28:50 ID:3F+0r4FS0
>>156
前の試合のカルパティ(ウクライナ)戦ではアウェーでぴったりマークされて何もできなかった
こんな名前効いたこともないクラブ相手にだ
333名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:28:57 ID:RwTVKRaGP
まああれだ
日本人が単なる客寄せパンダじゃなく純粋に戦力として期待されて
海外トップリーグのクラブに獲得される時代になったかと感慨があるね
334名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:29:08 ID:pIjqic8j0
香川よりクロップのほうが面白かったわ
香川が外してもニヤニヤ香川決めたらど派手なジャンプ
どんだけ香川好きだよコイツ
335名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:29:38 ID:D56eJvrO0
本田もW杯前は世間に知られてなかった方だと思うけど
336名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:29:51 ID:Tmg49NAGP
香川も飛んだ
監督も飛んだ
337名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:30:03 ID:mDSUtDUF0
>>314
現実と
338名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:30:07 ID:C8S8qK1h0
>>293
すみませんがJ2の頃から凄かったです
339名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:30:07 ID:2OqTU1xm0
こりゃ日本人選手bPの高給取りになれるなヨーロッパで
今のまま順調に行くと25歳ぐらいで手取りで週休1000万ぐらいは稼げるだろ
340名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:30:12 ID:rtCud9W00
>>4
本田のVVV初期なんてゴミだったぞw
341名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:30:40 ID:b7ZkUsrv0
こんだけ派手に活躍しても関西じゃ全く報道されないんだぜ
342名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:30:40 ID:ULixbPyD0

もうドイツ代表を目指してもいいんじゃね?
343名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:30:44 ID:EvsQNRYt0
バイエルン戦でまさかの2ゴール
その半年後、なぜかクローゼと2トップを組むカガーの姿が
ゴクリ
344名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:31:12 ID:dTcdcNsA0
サッカー選手ゴール後正座して滑り込むパフォーマンスよく見かけるけど
あれ怪我しそうでヒヤヒヤするんだが
大丈夫なの?
345名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:31:17 ID:gPIG7rBN0
本田と香川

セレッソと名古屋の育成能力の違いが如実に出たな
346名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:31:47 ID:5/aXTnrN0
>>341
まあワールドカップやCLレベルじゃないと日本じゃふーんって感じにしかならないからねぇ
347名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:31:57 ID:Jm/z0sfM0
>>345
柿谷育てろや
348名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:31:57 ID:b7ZkUsrv0
>>343
だがバイエルンには断りを(ry
349名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:31:57 ID:M8PKlHyi0
>>323
しかし香川のゴール前での上手さはかなりのレベル
代表では本田と香川をセットで使えばまったく問題ない
350名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:32:14 ID:EynebBwo0
>>311
2chもそうだけど、大多数の人間が俊輔にイライラしてたと思う
しかし、あそこまで俊輔中心のチーム作りしていてら、メンバーから外すことは出来ないと思うが
あまりにも酷くて、使われなかったけど
むしろ、セット販売のウッチーが可愛そう
351名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:32:23 ID:RB2bK3vk0
フィジカルこそ全てみたいなことぬかしてた奴が死亡でうれしいわ。
352名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:32:25 ID:Q/KpXm2VP
>>321
元々香川はセレッソでボランチとして使われ始めたんだけどなw
守備も出来てボールの持てて、ゲームメイクも出来る若手選手として
注目され始めた。アタッカーにコンバートしたのは、クルピや岡田監督。

ボランチの出来ない本田とのプレー幅の差は歴然としてある。
353名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:32:45 ID:zp0NvxAX0
香川は今でこそセカンドストライカーのイメージが強いが
昔はボランチで捌いてた時もあってゲーム作る能力もないわけじゃない
そこはこれから改善していくだろう
354名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:32:52 ID:FadZritk0
>>346
中田のセリエA1年目なんか凄かったよ
今はそれだけ海外で活躍するのが普通になってきたのかな
355名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:32:56 ID:3F+0r4FS0
>>341
関西では、この前の大阪ダービーが一切報道されてないらしいw
356名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:33:08 ID:oyutKPka0
チームメイトから「香川がゴールしてるのはYoutubeの中だけ」と言われ
覚醒した香川さん
357名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:33:14 ID:WbFRDl4x0
>>341
タイガースが正念場だからね、尚更だろうなw
358名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:33:19 ID:Wd0Se63IP
香川って凄いな。この年でこれだけ落ち着いてる選手はいないかもな。

1点目なんて、ベテランのゴールみたいだ。
バックアップでボールを持って、その後ドリブルでDFを切って、シュートポイントを作っている。
なぜキーパーが反応できなかったか?香川がシュートを打つ時点でDFがコースを切れていないから、
キーパーが的を絞れなかったからさ。的を絞れなければ当然意識はよりスペースの広い右に向く。
だが香川は左隅を狙った。キーパーは反応できずにゴール。シュート自体の精度とスピードも申し分なし。
右も左も卒なくこなせる。点取り屋としては、本田以上だな。
359名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:33:23 ID:Jm/z0sfM0
香川のボランチはボランチの位置にいただけで
守備は全くできてなかっただろw
360名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:33:30 ID:di/YJ+y/0
>>328
そんなもん関係ないだろ
ぶっちゃけ顔とかならメッシも地味だぞ
プレーは派手だが

問題は獲得された後だよ
チームに入ったら終わりじゃなくてそれからが勝負
長友なんてレンタルだけど既に主力だし
361名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:33:52 ID:934hjIyq0
中田のペルージャ1年目のときとシュートを比べるとどうだろう?
362名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:34:12 ID:VDtQVuKM0
>>351
香川もテクよりスピード命の選手だろ
363名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:34:17 ID:8wtnbQoj0
仕方ねえな
CSフジに加入するかな
364名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:34:39 ID:FadZritk0
>>355
関西にだけは住みたくないw
365名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:34:42 ID:thaxOq1X0
>>361
戦ってる相手が違いすぎる
中田は問答無用で日本史上最高の選手
366名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:34:58 ID:s0Bdbhk80
完全にほんだ越えた
367名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:35:16 ID:mzUvBzEK0
代表では香川はWGでいいだろ。
足速いし本田も居るし。

どっちがいらないと言えるほど日本は強くない。
トップ下でしか使えない本田とは違ってサイドも出来る香川の方が使い勝手がいい。
こんな活躍ばっかりしてると本田が代表のエース扱いされなくなるな。w
368名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:35:45 ID:Dasy3oWo0
>>355
関西TV局トップがトラキチ爺さんばっかなんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:36:02 ID:6P/OJE870
なんてこったい
J2>>>>>>>>>ブンデスすぎるじゃねえか
370名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:36:27 ID:gQGhvpcx0
ゲームを作れないってより、まだチームの先輩たちにボール回すのさせてもらえないだけじゃん。
1点目も香川は、体制が崩れてた味方からでさえパスが来ないと思い、どこにこぼれるか予測してかっさらって決めてるし。
しかも一人では何も出来ないって言うけど、それじゃジエゴだってそうじゃん。地蔵だよ、あっちは。
ブンデスなめすぎ。お前らの一人でも打開できるってレベルは年俸数億クラスだよ。
371名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:36:45 ID:wWRSgdv30
>>317
はあ?
俊さんなんて残す方が不思議だと思うのが普通だろ?
372名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:36:49 ID:zp0NvxAX0
本田のトップ下はないよ
本田使うならCF
373名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:36:54 ID:di/YJ+y/0
何にせよ成功した選手は全員20歳前後で移籍してる
宇佐美もズルズル国内リーグにいたら駄目だ
374名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:37:00 ID:EynebBwo0
>>360
長友は中〜下位ならどのリーグでも重宝される
スピード、スタミナはかなりのもんだ。それ以外は並だけど
エスパニョーラ、セリエ、プレミアどこでも行けるだろ
375名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:37:05 ID:XgRXTjqa0
香川だけのダイジェストありますか?
376名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:37:11 ID:RwTVKRaGP
香川が密着マークされたら何も出来ないと繰り返してる奴って
これから対戦する相手チームが常に香川にマンツーマンで誰か貼りつけてくるとでも思ってんの?
377名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:37:53 ID:H12dYZnfP
>>370
高原さん乙
378名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:38:08 ID:YcYwwWEA0
よくボールが回ってきてる
チームに恵まれたな
379名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:38:26 ID:i+663DM50


  香川は・・・・・・顔が凄く地味だ・・・・
380名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:38:54 ID:Lpsbcyk40
あとはアーセナルにいった翔さん2世がでてくるだけだな
381名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:39:07 ID:mzUvBzEK0
>>358
ハイライトしか見てないでしったかかよw

1点目はシュートがDFに当たってコースが変わったので反応出来なかったんですがw
あのままDFに当たってたらGKに止められてたよ。
382名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:39:21 ID:EynebBwo0
>>365
凋落し始めてたとは言え、最高峰のリーグだったからなぁ
中田の1年目は衝撃的だった
383名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:39:23 ID:WV/otEb30
バルサやレアルにいけるな
384名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:39:25 ID:K9+4Ojam0
板作って朝鮮人ごと隔離しろよ
385名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:39:43 ID:i+LWLrxr0
香川本人にとってはワールドカップに出れなくてむしろ正解だったかも
386名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:39:49 ID:gQGhvpcx0
>>358
>なぜキーパーが反応できなかったか?

そりゃ、味方DFの足に当たってコースが逆になったら反応できないわw
387名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:39:50 ID:wWRSgdv30
>>346
カズも中田も凄かったよ
388名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:39:54 ID:7u0nhOfu0
>>291
そうだ!中田氏と本田△だ!ありがとう!
俺の記憶だと中田氏は海外では点を決めないとパスが回ってこない
みたいなこと言ってたな

そこで守備しろだとかプレー内容の強制を受けても聞いちゃダメみたいな
アドバイスをしていた記憶

わがままを通した方がいいみたいな感じだった

中田氏が後悔しているのは下手に周りに合わせてしまったことだと
言っていた気がする

海外は点を決めた奴が一番偉いみたのが露骨にあるって言っていた記憶

その前のアシストとか基点になっても誰も移籍なんてさせてくれないみたいなことを
本田△言っていた

合わせちゃう選手は良い選手止まりで超良い選手にはならないみたいな
説明していた気がする

もっとわがままにいけみたいな感じだったと思う

サッカー無知の俺からすると
その海外成功の経験がある中田氏の話だと
香川はダメだしくらう意味が分からない
今回の香川は点決めたから
389名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:40:02 ID:pIjqic8j0
>>376
オランダ時代の本田見てると活躍続ければありうるな
ドルはボランチが縦に入れるのヘタだからマークされたら孤立する恐れはあるぞ
390名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:40:11 ID:Eslftp0e0
香川はよく異議でカレー貰ってたから、
言葉わからないほうがイイかもw
391名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:40:11 ID:KkfY2UtQ0
ぶっちゃけ織田信成が試合出ても分からないレベル
392名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:40:11 ID:BBEPxLSM0
>>375
香川のシャルケ戦全プレー
http://www.youtube.com/watch?v=Feau_WdBPt4

トップ下としてトライアングルポジションでは何も出来てない
マークつかれた時のプレーが水野レベル
マークを外して良いプレーしても何も意味が無い
393名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:41:14 ID:6P/OJE870
本田のゴリ押し終わるだろうことが最高の産物だな
394名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:41:14 ID:9V8pf84f0
まあ2ゴールといってもややレベルの落ちるドイツだからなあ
これが例えばスペイン、イタリア、イングランド、ロシアのリーグだったら素直に喜べるんだけどなあ
まあ得点王にでもなったら認めてやってもいいけど 無理だろうけど
395名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:41:37 ID:Xnm2QFFj0
2点目がクライフのフライングダッチマンみたいでカッコイイな。
396名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:41:48 ID:EynebBwo0
>>381

 >1点目はシュートが 「DFに当たって」 コースが変わったので 「反応出来なかった」 んですがw

 >あのまま 「DFに当たってたら」 GKに 「止められてたよ」 。


397名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:42:22 ID:i+LWLrxr0
マークされる前とはいえ、最初に結果を残しておくのは大事
398名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:42:42 ID:mzUvBzEK0
>>302
エジルやスナイデルと比べられるなんて凄いわ。w
日本の選手に求めてること多すぎ。w
399名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:42:57 ID:ilUNTGnl0
シャルケ悲惨
あんだけお客さん入ってるのにいいと小梨
400名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:43:02 ID:EJ79171T0
本田、香川どっちもいると思うけど
本田は主役の座を欲しがるかもしれない
401名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:43:12 ID:M8PKlHyi0
>>376
ドルは結構拙攻だからバリオスと香川潰せばいいと考えると思う
402名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:43:14 ID:3LdTx6ln0
香川すげー
でも鮭はヤバイなw大型補強して優勝候補だったのに
403名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:43:18 ID:934hjIyq0
>>394
いまのセリエAがドイツより上?
ご冗談を
404名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:43:26 ID:8fHot/NC0
そろそろ韓国人が、
「ウリナラの選手の方が評価されてるニダ」つって動画山ほど貼りだすころだな。
405名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:43:35 ID:KkfY2UtQ0
>>392
>マークを外して良いプレーしても何も意味が無い

意味が無いてw
点取ってチームが勝ってるんだよ?w
意味あるだろ、大有りだろw
おまえの書き込みは意味がありますか?
406名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:43:56 ID:EynebBwo0
>>403

志村ーー!
ロシア!ロシア!
407名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:44:10 ID:wWRSgdv30
>>394
さすがにロシアに劣るということはない
ロシアよりは上だよ
イングランド=スペイン>イタリア=ドイツ>ロシア>スコットってとこだろ
408名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:44:19 ID:ELtI+G9e0
一点目DFの足にあたってるよね
409名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:44:25 ID:YcYwwWEA0
>>403
ロシアが入ってるとこで気付けよ
410名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:44:26 ID:t7Txm2dQ0
>>403
いやイタリアより前に突っ込むとこあるだろw
411名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:44:31 ID:E1J8SyWc0
>>50
高原が昔ブンデスのDFは横の動きに弱い
敏捷性に欠けるって言っていたんだよな
412名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:44:32 ID:Wd0Se63IP
香川がいれば、本田も執拗なマンマーク受けずに済むな。
本田と香川は良好な関係で代表でも共存できるだろうな。
413名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:44:47 ID:d7ycUwVH0
>>402
中盤がひどいねぇ
冗談じゃなく小野とか小笠原でも欲しい感じ
414名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:44:50 ID:ObiMd45n0
すごいじゃん!



フンテラール
415名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:45:16 ID:pIjqic8j0
これじゃ宇佐美どこで使うんだよ
416名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:45:48 ID:2RPWzWCO0
香川になら掘られてもいいな
417名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:45:56 ID:wWRSgdv30
>>404
さすがにハンブルガーの骨折大極戦士では難しい
418名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:46:00 ID:JtL1ZraG0
本田信者見苦しい
完全に香川>>>>>長友>本田

ロシア?
なにそれうまいのか?
419名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:46:12 ID:YkuYUgo10
うっちー ('A`)
420名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:46:17 ID:pW/6Q4Ra0
ν速の香川スレと読み比べてこの板の異常さを再認識したわw
あっちじゃ別に本田の話が出てきても過剰反応するやつはいないしもちろん朝鮮人の名前なんて出てくるわけもない
421名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:46:40 ID:Iwakq/6iP
茸が霞んでくるな
422名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:46:52 ID:pIjqic8j0
シャルケも怪我持ちの内田を緊急合流させる訳だ
ホントに得点の匂いがしない、内田が一番マシレベル
423名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:47:52 ID:Wd0Se63IP
>>408
ホントだw、よく見たら当たってんなw
やっぱりスペースの広い方狙ってたのかw 一点目はなんとも言えんなw
424名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:48:25 ID:C8S8qK1h0
>>352-353
セレッソサポで3年前から見てるけど、当時はボランチ出身だから他の選手を使うの上手いのかなって思ってた
あと運動量もかなりあったので、香川抜けた試合は本当にバイタルスカスカなってたよ、当時
まあ比較対象が柿谷だったんだけど、あっちは「俺が俺が」ってなりすぎて視野狭い印象あったからね
逆に香川にその頃欠けてた「俺が点取る」って意識が五輪後から増して、非常にいい方に転がったと思う

>>390
それ乾じゃない?香川は何かの試合でダイブった悪印象で、シミュレーションはよく目をつけられてた
425名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:48:34 ID:RB2bK3vk0
攻撃に関しては香川を軸に他の選手を決めればいい。
攻撃に関してのファーストチョイスが遠藤でもなく、本田でもなく、松井でもないというだけの話。
他選手のファンも悲観することなどなにもない。
426名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:48:42 ID:H12dYZnfP
>>392
マークを外すための動き=よいプレーじゃね。
汗かきプレーでマークを外すことができ、よいプレーをすることが理想だろ
427名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:48:51 ID:EynebBwo0
>>415
アジアカップはこうだな

           巻


大久保  宇佐美香川本田   松井


        遠藤  長谷部


田中    マルクス   釣     男

          嘉味田
428名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:48:56 ID:XkJPUYN20
さすが大阪の激安寿司
429名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:49:05 ID:olFPloCc0
怪我すんなよー
430名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:49:48 ID:0joXth170
香川、本田、長友……こいつらは2014でも十分に現役っていうか全盛期を迎えるころだからな。
楽しみすぎる。誰が良いとか悪いとか不等号とかしても意味がないよ。
431名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:49:51 ID:wWRSgdv30
>>418
俊輔信者こそ見苦しいだろ
香川と本田を分断させようとしてるだろ

完全に
香川・本田・長友>>>俊さん・岡崎・

Jリーグ?
なにそれうまいのか?
432名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:49:53 ID:ObiMd45n0
>>427
巻・遠藤out
433名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:49:57 ID:QPW5MwCQ0
これ香川>ラウルってことだよな凄くね?
昨日試合見た奴勝ち組だなw
434名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:50:29 ID:YcYwwWEA0
代表は中盤から前は足枷外れて若手も台頭してきて楽しみ
キーパーとCBが不安
435名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:50:31 ID:G3CyHr2Z0
この間無得点だったときに「香川オワタ」ホザいてたアンチは実名名乗って
謝まんねえかなw
んっとにクソチョンとク層化はどっか専門の板テメーラでつくって心行く
までクソカキコしてりゃいいのに。2ちゃんに来んなっつの
436名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:50:51 ID:UWaDx2dw0
韓国のFIFAランキング31位は、審判買収の発覚によりガボンされました。
437名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:50:56 ID:n9W9X6DA0
>>392
相手背負ってプレーできないのは課題やね
438名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:51:16 ID:awWnw0iCP
>>249
そだよ
単純に言えば点を取る取らせないのゲーム
香川は相手ゴールから2番目に近い位置にいるんだからゴールを求められるし
ゴールをするにはチャレンジしないといけない

ゴールよりもラストパスを評価して
チャレンジをボールを奪われる愚かな行為って尺度で見る連中は
サッカーを蹴鞠か何か違う伝統芸能やスポーツと勘違いしてるんじゃねw
439名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:52:25 ID:+mXz0OCL0
>>7
2点目いいな
ブンデスではあんまいない動きだ
実況がベッカムとかMJとか言ってるのはなんなんだw
440名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:53:07 ID:mWPgNkXb0
相手を背負うプレーはJに慣れちゃった日本の選手が最初にぶつかる壁
441名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:53:12 ID:3LdTx6ln0
http://www.youtube.com/watch?v=P7x1262RElE
ほんの少しだけ香川のインタビューあり(最後の方5秒くらいw)
通訳こええええ
442名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:53:27 ID:hEIK3TK50
>>392
確かに、最初2試合とかに比べたらボールこぼすシーン多いなー
香川に期待してボール出しても普通に身近なやつにボール渡したり
積極的じゃない感じがする
443名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:53:41 ID:C8S8qK1h0
>>533
海外板のスレで、先週末に現地に行った人がいた気が。
有給とれば6日連休できるし、円高だしな。裏山。
444名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:53:57 ID:EynebBwo0
>>439
クロスを褒めてるのと、ガワーのジャンピングボレーをエアーとか言ってるんじゃない
日本の実況以下だろwひでえなw
445名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:54:35 ID:wWRSgdv30
>>427
1バックは斬新だけど
一人足りないぞ
446名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:54:39 ID:LTdtXKyN0
やったねドカベン
447名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:55:18 ID:Wd0Se63IP
でも香川の1点目は、DF切ってベストなシュートポイントをワンプレーで”自分で”作っているからね。
それなりの舞台でこういうプレーが普通に出来る本当に落ち着いている選手だよ。

自分で狙っていればロナウド様にお褒めを預かれるレベルだったなw
448名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:55:36 ID:H12dYZnfP
>>249
中盤で、味方が香川へボールをパスして渡したときに、
あんなけボカすか簡単に取られてたら、味方とうまくいかない。

しかも取られ方が悪いから、いっきにピンチに陥る。

シーズンを通してみたら、味方にボールがなかなかもらえないなんてことになる
449名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:55:56 ID:h+XmshMQ0
香川安く買われすぎちゃたな
450名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:55:58 ID:YcYwwWEA0
>>439
背番号23っていったら
451名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:56:12 ID:aG2/PzoL0
芸スポ民もいいかげんゴールシーンだけのダイジェストだけじゃなくて
試合を90分フルに観戦することに興味が出てきたかな?
452名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:56:14 ID:PPBi2gJL0
久々にTOPリーグで活躍する日本人をみたわ
中田以来だわ
453名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:56:25 ID:j1TYRidT0
>>439香川が入団したとき背番号ジョーダンとかと同じにした事について話してたからじゃないかな
454名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:57:07 ID:OcZDp1QD0
中田(ローマ)
小野(フェイエノールト)
稲本(アーセナル)
中村(セルティック)
小笠原(メッシーナ)
高原(ハンブルガーSV)
柳沢(サンプドリア)
大久保(マジョルカ)
長谷部(ヴォルフスブルク)
本田(CSKAモスクワ)
森本(カターニア)
長友(チェゼーナ)
松井(ルマン)
内田(シャルケ04)
矢野(フライブルク)
香川(ボルシア・ドルトムント)

これらが全て同時代であればクラブ名だけでも
日本代表はすごいチームになってただろうなあ
455名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:57:50 ID:wwtIG34g0
点をとって褒めてもらえるのは小学生まで
プロはプレイ全般を見て評価する
香川はまだまだ褒められるような選手ではない
分かったか?
456名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:57:51 ID:l29cKUXk0
ビルト紙がサッカーの話題を一面に持ってくる新聞か知らないんだけど…

この活躍はビルト紙の一面はあり得る?
457名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:57:56 ID:hEIK3TK50
458名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:58:17 ID:XgRXTjqa0
長友のダイジェストはないよね?
459名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:59:01 ID:w57Omx1l0
ついこの間シャルケとやらなかった?
リーグ戦はどっち?
460名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:59:03 ID:D56eJvrO0
監督がなんかアッチの人に見える
461名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:59:20 ID:6c5nikpr0
例のロペスコピペ頼むわ
462名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:59:27 ID:Vuv81x870
>>459
長谷部のとこじゃないか?
463名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:59:43 ID:+mXz0OCL0
>>450
なるほど!!
日本の民放でそんな実況してたら袋叩きだなw
464名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:00:41 ID:ObiMd45n0
内田はどうだったの?
注目の日本人対決は?
465名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:00:48 ID:ctFpcLR50
ロシツキがPSVを血祭りにしたときの切れは凄かった
466名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:00:59 ID:zdHY5ffp0
なんか5点ぐらいは取られてそうな内容だったなシャルケ
467名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:01:00 ID:D56eJvrO0
CKとかエリアの外が定位置なんだな、身長的に仕方ないか
468名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:01:41 ID:YcYwwWEA0
>>464
すげーカッコよかった
469名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:01:48 ID:5/aXTnrN0
FWやればもっと伸びそうだけどなぁ
470名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:02:32 ID:whoE30b10
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。

中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。

香川真司。

いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
471名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:02:47 ID:ctFpcLR50
内田は確かにかっこよかった
チャンネルが変わったかと思った
472名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:03:05 ID:/xzcV8Ph0
>>464
見てただけ
473名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:03:10 ID:Fe4iSfHK0
今季のシャルケってぶっちゃけブンデスの中でどのくらいのレベルなんだ?

ラウルって出てたん?
474名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:03:32 ID:w57Omx1l0
>>462
お前はなんで俺の心理がわかるんだ?
そうだった
475名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:03:49 ID:zzg0Wxok0
得点シーン以外消えてたような・・・
476名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:04:18 ID:+mXz0OCL0
>>473
タレント的には優勝争いも夢じゃないレベル
だが噛み合ってなさすぎる・・・マガトの顔が全てを物語っている
477名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:04:40 ID:j1TYRidT0
内田は来年Jにいるな
478名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:05:39 ID:awWnw0iCP
>>473
糞テラールと一緒に出てたよ
相変わらずのステルス機能で90分ほとんど消えっぱなしだったけど
479名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:05:41 ID:HndWT4fy0
ところで協会はまだ香川を五輪へ出場させる気なのかね?
480名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:06:28 ID:DY2j2Cga0
本田だってドイツだったらこれくらいの活躍はしている
単にリーグのレベルが低いだけ、騒ぐことじゃない
481名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:07:03 ID:RNEu+RGe0
1点目、DFにあたり角度が変わってGKが対応できなかった、ラッキーゴール
2点目、合わせただけの何でもないゴール
こんな2得点で喜ぶとかあほだろ
サッカーって本当に欠陥スポーツすぎるな
482名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:07:27 ID:Iwakq/6iP
本田は起用法の問題とかあるから同じ杓子で測るには無理がある
483名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:07:27 ID:BQPgWHeX0
バルデスいねえなと思ってたら移籍してたのかw
484名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:07:49 ID:Vxu5OJHb0
すげえな香川
クラブの選択に成功したな
ビッグクラブなら戦術香川にしてくれないから
このくらいのクラブが丁度いい
485名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:08:36 ID:GpqUdSBd0
>>480
本田もレギュラーは張れるかもしれないけど、4試合で3ゴールとかそんなのはありえないと思う。
香川の点取る才能は日本人歴代最高だからね。
486名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:08:47 ID:n9W9X6DA0
>>464
ウッチーは香川に顔面偏差値で圧倒してた
487名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:08:58 ID:Wd0Se63IP
>>470
天才というのは遊んでるんだよ。何事も”一生懸命遊んでる”。

その言葉が一番ふさわしいのは中田だけだな。
中田は試合で”一生懸命遊んでた”選手。
ミドルシュートでキーパーの股下を通すのも、バイシクルであれだけきれいに合わせられるのも、
遊びの精神がなきゃ出来ない。彼は、天才。

代表でも中田はもっとイージーでよかったかもしれないな。
結果を出さなければ、勝たなければと真剣に取り組み始めてから中田のプレーには余裕がなくなった。
488名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:09:11 ID:2OqTU1xm0
>>454
一つもチームがかぶってないな
サッカーの世界は広いな
489呂比須ワグナー:2010/09/20(月) 10:09:29 ID:6c5nikpr0
87:名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:45:12 ID:bid6mQwR0
http://izumiblock.fc2web.com/learning_room/kamei2004.htm

カメイ杯東北ユースサッカー(U-16)選抜大会

2004年10月4日

決勝は、宮城県選抜が2ゴールを挙げたMF香川真司(FCみやぎ)の活躍で青森県選抜を4−2で下し、3年ぶり11度目の優勝を果たした。
香川は前半35分に逆転弾、後半には決勝となる3点目を決めた。
ボランチとして攻守に抜群の働きで、観戦した元日本代表FW呂比須ワグナー氏(35)から「ブラジルに連れて帰りたい」と絶賛された。
大会後、11月のナショナルトレセンに出場する東北選抜16選手が発表された。

原石が光り輝いた。宮城県選抜の流れるような攻撃は、すべてボランチ香川の足元から生まれた。
反撃の芽を摘む献身的な守備を見せたかと思えば、すかさず前線へ。試合を決める2得点もマークした。
広い視野で攻守に決定的な仕事ぶり。雨がやまない中、プレーには余裕すら感じさせた。薄暗さが漂うピッチで、その存在感は際立っていた。

華麗な動きは、プロの目にも留まった。昨年現役を引退した呂比須氏も観戦。
テレビゲストとして解説したが「香川選手は将来すごい選手になる。今すぐにでもブラジルに連れて帰りたいぐらい」
と興奮気味に話し、将来性の高さに胸を躍らせた。
490名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:09:36 ID:5s6mzSl80
>>485

一発でミスなく決めるのが凄いよね
トラップとか正確すぎるし
491名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:09:43 ID:vXIW6gSu0
ドルトムントは安くていい選手補強したなぁ
シャルケは補強して弱くなった
492名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:09:45 ID:BBEPxLSM0
長谷部 4億
うっちー 2億

ブンデス強豪ぐらいが日本人にはちょうどいいな
493名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:09:49 ID:b/15oUgn0
はじめて動画見たわ。

なんか、メッシみたいな動きするアジア人いたぞwwwww
494名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:09:50 ID:stDTlJ790
香川すげええええええ
495名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:09:56 ID:awWnw0iCP
>>480
んな仮定の話をしてもしょーがないだろw
それより本田は去年の夏からバカンスなしで試合出っ放しでコンディション悪すぎw
やる気ないなら休めばいいのに
496名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:10:24 ID:Q4K217980
香川すごいな!




本田・・・
ロシアのヘナチョコクラブでもレギュラーになれず。
惨めだなあ・・・

497名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:10:38 ID:G3CyHr2Z0
別に香川ファンは△も応援してる率高いだろうに、勝手にファビョってる
△オタがいるな。工場長のことを笑えんぞ
498名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:10:43 ID:mTGbUXhw0
>>341
香川よりも秋山だからな
499名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:10:50 ID:9V8pf84f0
動画を見てみたけど
1点目はオウンゴールだし
2点目はクロスボールの精度が高すぎて押し込むだけのごっつあんゴールだし
結果しか見ないニワカが騒いでるけど実質無得点だよ
500名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:10:53 ID:t4sAtrN80
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
501名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:11:09 ID:F7ySm92SO
森島が練習見にきたときセレッソとの違いはポジション交換少ないことだって言ってたな
戦術が高度じゃないからすぐフィットしたのか
502名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:11:38 ID:nLAgvAqj0
KGWアッー!すげええええええええ
503名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:12:13 ID:QlYYTa7f0
Youtubeに上がってる、サポの盛り上がりがすごいな。
504名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:12:18 ID:YcYwwWEA0
モリエンテスとかフィーゴいた時のラウルの役割なんだよな
トップ下っていうと何か違う
505名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:12:38 ID:D5tXW1k90
ボルトンの歴代最高選手と言われているイ・チョンヨンや、
モナコのレジェンド級逸材と言われているパク・チュヨンの活躍に比べると、
もう少し成長が必要かな?と思う。
506名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:12:57 ID:d+AYj7bx0
>>285
内田が入って守備力向上はないと思うけどな。
CBひどすぎるだろ・・・
507名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:13:22 ID:zES+quaw0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
508名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:13:24 ID:ilUNTGnl0
今回はボールがよくまわってきてたな
ゴール後も問題無し
まあ性格的にそんな孤立することは無いでしょう
509名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:13:32 ID:Q4K217980
ボルトンの歴代最高選手と言われているイ・チョンヨン
モナコのレジェンド級逸材と言われているパク・チュヨン





誰??


510名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:13:47 ID:RB2bK3vk0
まだの奴は早く、フジONE、TWO、NEXTを契約しろ。
1500円/月で最高のプレーが見れるんだぞ。アイドリングも見れる。
511名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:13:55 ID:U+YXvm5Y0
移籍したばかりのシーズンの最初の試合は日本人選手なら大体活躍できる
あまりマークもされないし相手チームも情報がないからね
後半もそこそこ活躍できるようになるなら本物だよ
512名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:14:00 ID:hiLr3ls1P
見せてくれ(笑)
513名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:14:49 ID:fcn8MN2u0
監督の躍動感あるガッツポーズワロタ。
いい出だしだな。
やっぱ前線の選手は点とらないと話にならんな。
514 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:14:59 ID:0CTu8yzmP

高画質 香川シーズン2ゴール目 シャルケ 0-1 ドルトムント Kagawa Goal
http://www.youtube.com/watch?v=lFWEGyRwixc

高画質 香川シーズン3ゴール目 シャルケ 0-2 ドルトムント Kagawa Goal
http://www.youtube.com/watch?v=pzhcw0zbueA
515名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:15:43 ID:n4+iGZAM0
内田は何しに行ったんだ。

そもそも内田よりも海外で活躍すべき選手はごろごろいるのに。
516名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:16:04 ID:D5tXW1k90
ちなみに、ボルトンの歴代最悪の選手と言われているのが中田。
517名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:16:22 ID:/WR7eV5j0
また朝鮮人が嫉妬で発狂してるのかw
哀れな民族だ
518名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:17:14 ID:0joXth170
MFだし、1年分に求められる得点はもう記録したんじゃないかww
凄いな。
519名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:17:14 ID:4miuKOUc0
>>210
2点目をマークが甘いからといってるヤツはサッカーを
やったことのないヤツだよ
上から見てるのとピッチで見てるのとでは全然違うことが
わかってない
520名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:17:16 ID:pil2v1XB0
監督のガッツポーズのスロー映像で爆笑した>>7
521名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:17:19 ID:eexGHs8J0
ただ一つ気になるのは
バリオス以外のチームメートが
香川との接触を嫌っている様子がある事だな
ドイツの人種差別は酷いらしいしな・・
522名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:17:30 ID:FB/clHAj0
2点目よく合わせたな、素晴らしい
523名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:17:32 ID:D56eJvrO0
やっぱりみんなシュート打てたら迷わず打つし
そのくせ味方が打つとなんで俺によこさないって感じ
あれがスタンダードなんだろうな。
ヨーロッパでもスペインは独特なのかな
524名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:17:40 ID:vgMKPnJu0
イイヨイイヨ
本田にしろ香川にしろ、
PAの外側を地蔵たちが遠巻きにしてた頃と比べると
隔世の感があるな。
525名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:18:08 ID:7K8ocOHdQ
ダービーで結果出せたのが大きいね。次は矢野貴章んとこか
526名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:18:22 ID:VgNBunRWP
たいしたもんだ。素晴らしい。
ただ、他の選手がこれから長いシーズンを戦い抜くためにエンジンをかけ始めている所で
Jからシーズン中に移籍して一人フルスロットル状態のコンディションという要因もあるだろう。

これからコンディションが落ち始めて、対照的に周りの選手は調子が上がってきて
それでも結果を出し続けられるのなら相当なもんだ。怪我が一番怖いが・・・。
527名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:18:51 ID:6h/p1i1DP
またうどん県が何かやらかしたのか。
528名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:18:56 ID:ELtI+G9e0
もうボールもらう直前に
抜けるかどうか
解ってんな
529名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:19:26 ID:eKbiVVrj0
こんなゴールが日常みたいな選手は
日本とは違う遠い世界の出来事だと思ってたわ
世界レベルのゴールハンターが日本にもやっと現れたな
530名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:19:49 ID:7hzUNzuW0
イエロー取られた場面もいいな
ああいうのはサポの信頼をさらに増す
531名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:19:53 ID:7K8ocOHdQ
>>521
つまらん
532名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:19:55 ID:wWRSgdv30
>>521
ドイツでの日本人の印象は悪くないぞ
もし差別が酷かったら
奥寺も高原も長谷部も活躍できんだろ
533名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:20:10 ID:/WR7eV5j0
香川の場合ドリブルやパスだけじゃなく
スペース見つけるのも上手いんだよな
理想的な選手だと思うよ
534名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:20:19 ID:fcn8MN2u0
リーグのレベル低くても、あんだけの大観衆の前で
プレイできるって、フットボーラーとしてはチンコ勃つ快楽だろ。
535名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:20:30 ID:+mXz0OCL0
>>520
マインツ時代見たら腹筋壊すぞ
536名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:20:35 ID:0URaAGIR0
本田、香川、長友クラスの選手が11人いればベスト8も夢じゃない。
やはり鍵を握るのはセンターバックだな。
537名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:20:38 ID:E1J8SyWc0
>>509
上はともかく
下は全然点取っていないだろう
FWだったら韓国は昔の選手の方が良いのが多かったよ
538名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:20:56 ID:9ikoVeam0
>>521 遥か昔にドイツでやってた奥寺なんかは、どうやって溶け込んだんだろう?
今よりももっと遠い国扱いで珍奇に見られたような気もするが。
539名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:20:56 ID:D+OpGK3M0
>>367
だから香川はWGじゃダメだって言ってんだろ
ドルでも休憩も兼ねてWGもちょっとやったがクロスの精度がねーし
サイドはタイマンになったら逃げ道がないからフィジカル勝負になるからダメ

あと別にダッシュ力とかもずば抜けてる訳でも、ドリブル技術が卓越してるとかも
キック力がある訳でもクロスが高精度ってこともねえ

香川の売りはそんなんじゃなくてフィジカルが弱いからそういうシチュにならんように
ポジショニングする空間察知能力を身に着けてるとこがすげーんだよ小動物みてーだろ?
あたらないように上手く動いた上で、そのままフィニッシュまでもっていけるスキルを
いかさんと使う意味ねーんだ。だからサイドじゃゴールが遠すぎるし
後ろがないんだから自由に動けないWGで使うヤツはアホ

だからWCで出てれば云々言うアフォいるが香川をWGで使っても意味ねーからトップ下に置くとしたら
阿部のやったアンカーを削るしかねーだろ。そうしたらWC前にアンカーいないだけで惨敗しただろ
デンマ戦でも初めアンカー置かないで長谷部上げたら守備が間に合わなくなったろ日本の守備陣じゃ
アンカーは絶対必要だったんだから香川を置いたとしても失点リスクは飛躍的に上がるって
アフォニワカにはちょっと難しいかな
540名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:21:13 ID:JfEaTR9K0
香川って童貞なの?
541名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:21:45 ID:lW+klZlG0
メッシ 靭帯損傷
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/spain/2758003/6208109
来日が微妙になりました
542名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:21:52 ID:EiZehwBe0
>>521
お前は昨日の試合をまったく見てなかったようだな
543名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:22:38 ID:4aqgckY50
香川は一瞬一瞬の動きが凄いな
それがPA内でできるからゴールに結びつく
ただそれ以外の場所では空気になることも多い
544名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:22:52 ID:xJ7Ss2fR0
オシムが死んでなかったらW杯出れたのにな 活躍できたかどうかは知らんが
545名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:23:02 ID:FIZ94DcY0
香川の全タッチ動画神まだかな
546名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:23:42 ID:4zPMtsGL0
2点目の動きが素晴らしいな
547名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:23:46 ID:OexEy8yH0
糞サッカーの本田の代わりに香川を南アで出してたら
俊さんとファンタジスタ共演して世界から賞賛されてただろう
548名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:24:06 ID:8mk/xDWv0
>>7
1点目はDFに当たってコースが変わったラッキーゴール
2点目は香川にクロス上げた選手にパスが渡った時点でオフサイドか
549名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:24:17 ID:ObiMd45n0
>>539
ずっと同じサイドに張り付いてるウイングなんか今時リーガでもそんなにいないぞ
550名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:24:19 ID:wWRSgdv30
>>539
君の理論からしたら
俊さんだっていらなかっただろ
岡崎だっていらなかっただろ
香川を差し置いて二人が選ばれた理由にならないだろ
551名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:24:49 ID:t4sAtrN80
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
552名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:25:51 ID:6c5nikpr0
モハメドジダンという絶対的な選手が戻ってきたときにどうなるかだね
クロップは香川のこともかなり買ってくれているようだから、同時期用になると思うけど
やっぱりそのときのためにドルトムントのサイドでの動きも学んどいた方が良いか・・
553名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:25:54 ID:rUj52La70
すげーな。MFなのに
554名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:26:14 ID:QlYYTa7f0
1:28 SHINJI SHINJI SHINJI SHINJI!!ワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=CLSgh0ntAt8
555名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:27:57 ID:OexEy8yH0
代表の背番号問題も解決した!
俊さんは当然の10番で香川は8番が似合いそうだ
556名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:28:05 ID:jiOXZBu00
昨日興奮したわ
ドイツ紙の採点はどうだった?
557名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:28:14 ID:Z4Zwlhmo0
ええええええええええwww
1点目は見たけど2点入れたのかよwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:29:17 ID:6OnPHGnD0
>>556
1点
559名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:29:53 ID:W/eJQVWf0
むしろ2点目こそ変態ゴールだな
560名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:30:05 ID:wWRSgdv30
>>555
>俊さんは当然の10番で
無いよw

俊さんと香川って噛み合わせが悪いように思うな
561名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:30:23 ID:Tlf24/Lj0
前スレすげー発狂したレスがあるな。ワロタ
562名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:31:43 ID:LX0glH5O0
監督がトルシエに見えて困る
563名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:32:29 ID:x5M8Yam00
中田フラグ以来の快進撃だな
ボックスに入ってから冷静にプレーができるってコメントしてたけど、
それこそ一番求めてたこと
代表に入れなかったのは岡田がド素人だから仕方ないとして、
このままブラジルまでいってほしいな
564名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:32:49 ID:4l/luRlTP
去年までJ2の選手が活躍出来るとかwwwwwwwww
ブンデスってJ2レベルかよwwwwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:32:51 ID:DtYpu2f90
日本人特有の前半戦だけ活躍するパターンにはハマらないではしいな
566名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:33:05 ID:D5tXW1k90
パク・チソンやイ・チョンヨンへの嫉妬凄すぎワロタ
567名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:33:29 ID:QCEhjoo40
>>541
あーあ

せっかく香川vsメッシで煽れそうなのになマスゴミw
568名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:33:55 ID:4UKUoLkx0
ちょっとファールが目立つな。
569名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:34:16 ID:OexEy8yH0
香川と俊輔は最高のパートナー
2014年は世界から賞賛されるサッカーで南アの屈辱から飛翔できる
570名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:34:17 ID:6c5nikpr0
>>563
>代表に入れなかったのは岡田がド素人だから仕方ないとして、
ワロタ
571名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:34:52 ID:Iwakq/6iP
>>564

知性の欠片も感じ取れないレスだなw
572名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:35:09 ID:DtYpu2f90
>>563
姐さんを香川で例えるなら
開幕バイエルン戦で2ゴールくらいだからちょっと違う
あと当時のセリエは今のプレミアみたいなもんだ
573名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:35:57 ID:zES+quaw0
>>563
W杯の前の練習では一番キレキレだったらしいよ。
中村か内田に切り替えることも出来ただろうに
しなかった岡田はどうなんだろ
574名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:36:00 ID:hEIK3TK50
>>541
来日はどうでもいいからマジ大丈夫かこれ・・・
575名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:36:07 ID:ObiMd45n0
>>563
何回か呼んだけど戦術に合わなかったんだろ
でも南アでW杯に出るチームに参加できたのはいい経験になったはず
往年の名選手も若い頃はW杯は出番なしでベンチで見てただけって人もいるからな
576名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:37:15 ID:QCEhjoo40
>>564
ブンデスにいない・ごく少ないタイプなんで
対処がうまくいかない状況ではないかと。

中村にしてもスコットランドには
あーいうのいなかったようだから
ストラカンの絶賛重用という後押しと相まって
四年間活躍できた。
これに通じるものを感じる。
577名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:37:54 ID:QaXb0hvFP
得点こそしているが1試合通して動きが良いわけじゃない
運が尽きたときどうなるか
578名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:38:41 ID:x5M8Yam00
>>572
こまけぇことはどーでもいいんだよ
>>573
岡田ファビョってたし、攻撃の駒よりDFDFだったんだろうね
>>575
これだけの駒を活かせないんだからド素人でしょ
その代わりに入ったのが内田とか中村なんだから。
579名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:38:47 ID:u7nATp8h0
本田や中田と比較するやつが多いけど
ルックス以外は若かりし頃のカズに一番イメージが重なって見える。
580名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:39:05 ID:1GOiQVRa0
スコットランドみたいな雑魚リーグと比べるなよ
581名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:39:12 ID:G3CyHr2Z0
>>553
なんかこう、「OH(司令塔www)はラストパスだけ出してりゃいい。
決まらねのはFWの決定力不足」みたいなアホな風潮一部にあったから、
香川や△みたく点取り狙いのOHみたいなのが多くなるとうれしいね。
考えてみりゃモリシとか俊哉(実質QBKもか?)とかいたんだけど、
なかなか主流になんなかったからね。
582名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:39:20 ID:rN0H7RX90
>>558
こんなに活躍して1点かよ
583名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:39:36 ID:QsjvdFBJ0
>>464
>>7の下でウッチーと通訳が写される
黒のアウターにグレーのパーカーのインナーの
格好良いウッチーが見れる。
584名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:39:47 ID:RjG3RCRc0
2点目は鳥肌たつな。
ロングボールの質、正確なトラップとクロス、
スペースを突く飛び込みと冷静なボレー。完璧。

つか、メッシ怪我かよ。日本来れないな・・こりゃ
585名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:40:01 ID:6c5nikpr0
3ボランチでアンカーに阿部を置いて前は本田・松井・大久保の少数でカウンターぎみに速攻という戦術を取ると判断したのが
正式メンバー発表後だったのが大きいのかなと
コンディション悪い選手はいたけど、香川と交代させるほど悪い選手はいなくてメンツを立てた感じかな・・・
586名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:40:18 ID:tY6FNifEP
今出ているNumberで俊輔が香川は動きながらボールを受けること
が出来る
って評価していたんだよね。止まって足元でボールを受けたら
すぐボール獲られるって世界じゃ。香川は動きながらボールを
受けられるからすぐ加速できるとか・・

俊輔も小笠原も今までのパサータイプは動きながらの
プレーが出来なかったんだよね。中田も初めはできたけど段々出してにこだわるようになって
受けてとして進化できなかった。
587名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:40:29 ID:Iwakq/6iP
>>582

赤くなるといい
588名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:40:44 ID:SoSCWf8x0
>>497
香川にパス出さない俊輔嫌いだった香川ファンにしたら、本田は香川にとって良いパートナーだよ。
けなす理由が無い。叩いてるやつは、どう見ても朝鮮人だよ。
589名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:41:19 ID:J8EQB8Ec0
とりあえず香川の嫁になるであろうドイツの若手美人女優トップ3を画像つきでくれ
590名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:41:20 ID:4DBlMJ/90
最近、ダービー、ダービーってバカみたい
591名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:41:42 ID:/j4sbv7p0
>>581
藤田俊哉って凄いんだよな実は。MFのくせにJ1で100得点とかしてるし。
592名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:42:54 ID:0joXth170
>>538
まったくの個人的な意見だけど、
奥寺はけっこうバタ臭い顔というか、
濃い顔なのがプラスに作用したと思うww

まあでもドイツ語とかがんばったみたいだよ。
日本人というだけで干された時期もあったらしい。
593名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:43:07 ID:SoSCWf8x0
>>552
ジダンは絶対的な選手じゃない。去年の平均評価点3.5だぞ。香川に比べると大したこと無い
どう見ても香川はクロップ一番のお気に入りになってるし。
594名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:43:31 ID:XgRXTjqa0
採点について

香川は1、それ以外のスタメンはみんな2。
ちなみに長谷部は3。
シュツットガルトに7;0で負けたチームはみんな6。
595名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:44:00 ID:Xnm2QFFj0
>>591
確かに全盛期の俊哉はいい所に顔出して良く点取ってた
596名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:44:14 ID:tY6FNifEP
>>581
小笠原みたいな、止まって溜めて溜めてサイドバックの上がりを待つみたいな
人頼りパサー多かったもんな。Jでは通用しても海外じゃ
自分で打開できないと通用しない。内田なんて鹿島の悪い
癖そのまま持って行ったようなもん。
597名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:44:47 ID:RNEu+RGe0
ブンデスなんていう場末の端っこリーグでちょっと活躍したからってスレ伸びすぎ
しかも今回のゴールは1つはラッキー、もう一つは味方のお膳立て
野球でいえば3Aでちょこっと活躍した程度だろうに
そんなんでここまで騒げるなんて、ホントドイツWC以来まったく進歩ない奴らだな
598名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:44:54 ID:OexEy8yH0
ほんと惜しいな
南アで俊輔と香川が共演してたら日本はベスト4余裕だったよ
本田の退屈なゴリラサッカーで16強とか越えてた
599名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:45:06 ID:pCZcMZKW0
>>538
「今度はイタリア抜きでやろうぜ」がリアルに通じる人が多くて、逆に
親しみやすかったかもしれない。
600名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:45:31 ID:CTaG01qF0
嫉妬に苦しむチョンが沸きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:46:05 ID:SaFEGP9W0
長谷部w
602名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:46:29 ID:2K0w1Xwo0
>>552
むしろ得点力を期待されてFW起用されるかもしれん
603名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:46:40 ID:G3CyHr2Z0
>>588
だよな。ったく人んちの国まで来てごくろーなこったぜ。
こっちゃチョン国スレなんて覗きに行くことなんてねえのにな。
604名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:46:45 ID:tY6FNifEP
もしかして今が一番タレントがそろっているんじゃ・・日本代表で
605名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:47:07 ID:Q9xjn5D50
>>548
もう貶せるならなんでもありだなw
2点目のどこがオフサイドやねん
芝生の色も見えんのかw
606名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:47:22 ID:FIZ94DcY0
ハイライトみたらドルトムントのシュート6本くらいポストに当たってるじゃん。
強すぎだろ
607名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:47:22 ID:jsrzJqVR0
ダービーでの2得点は周りの反応も全然違うな
608名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:47:25 ID:hEIK3TK50
609名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:48:04 ID:HndWT4fy0
数ヶ月前まで、このプレーを日本で生で見られたのに、
生で見たこと無い人は今まで何やってきたの?w
610名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:48:22 ID:CTaG01qF0
シャルケでダービーでアウェーで2点


これだけで英雄扱いだろうな地元では
611名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:48:23 ID:S4Y7EL770
>>590
こういうのをダービーって呼ぶんだぞ


ていうか2点目のボレー
何だありゃ
612名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:48:26 ID:n7pyHQRqO
平山はダエイを超えることが出来なかった。
香川はアジジを超えることが出来るのか?!
613名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:49:09 ID:RNEu+RGe0
>>611
みちのくダービーもどきで2得点したからって日本人がこれほど騒ぐ理由はなに?
614名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:49:17 ID:oyutKPka0
>>604
これからアーセナルの宮市とジャマイカの血を引く鈴木武蔵が活躍すれば
マジで日本代表の黄金時代がはじまるから
615名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:49:27 ID:Wd0Se63IP
ドイツ人もイタリア人も、別に人種差別なんかしないけどなあ。

ジャーマンと言わずにドイチェラントと言って、ダンケシェンとでも言ってれば喜ぶだろ。
他人に心の壁を作らせる人間と言うのは、最初に必ず壁を作る行為を無意識に取っている物だからね。
616名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:49:39 ID:BQPgWHeX0
ハイライト見ると課題もあるけど得点シーン以外にも
かなり惜しい場面いくつかあるね
617名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:49:56 ID:cqMMdUPT0
入団時から同じルール地方のライバル・シャルケへの対抗心を植え付けられていた。
入団直後にシャルケカラーである青いスパイクを履いていたところ、チームメートから「その靴はここでは履けないよ」と注意を受けたという。
「内田くんも“ドルトムントの日本人と話すことは許されないよと言われた”と言ってた」と苦笑いを浮かべていたが、その因縁のダービーマッチで先制パンチを見舞った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100920-00000020-spn-socc
618名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:50:16 ID:zSDDAEvC0
香川の活躍と引き換えにメッシ負傷とは
神様の馬鹿ヤロー
619名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:50:16 ID:FdW0pGpS0
代表でも中田英より、
森島藤田が入った時の方が良い試合をすると言われていたからな。
620名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:50:47 ID:XgRXTjqa0
ブンデスの総合採点ランキングってない?
今シーズンがいいけど、だめなら前のシーズンでもいいんだけど。
621名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:50:59 ID:zrcFqpiNP
>>608
一応抗議してんのがムカつくな
622名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:51:07 ID:6c5nikpr0
>>608
足首おもっきり踏まれてんな、、、体重乗っけられて
これは酷い
623名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:51:31 ID:ObiMd45n0
シャルケのGKってノイアーだったんだな
そういやマンC戦でもギブン相手に取ってたし凄いねえ
1点目の後のマガトの表情がなんとも複雑…
624名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:51:31 ID:wWRSgdv30
>>575
俊さんシステムというのは
優秀な選手をはじき出すからなあ
625名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:51:54 ID:pwNM6LjN0
http://www.youtube.com/watch?v=Feau_WdBPt4

4:40とこワロタw いい動きしてるわ 体キレキレやねw
626名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:51:55 ID:G3CyHr2Z0
>>613
半島に帰れよクソチョンが。向こうでも裏切り在チョン呼ばわりされて
居場所ねえってか?w
627名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:52:03 ID:vjQyUf0a0
初の海外リーグ20点いけるかもだな
628名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:52:17 ID:0dO9h7hy0
見せてくれたな、香川
629名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:52:39 ID:08Yb+Hyz0
2点目ヘッドかと思ったら足かよ
怪我だけには気を付けろ
630名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:53:19 ID:6c5nikpr0
>>624
これは良い得て妙で
俊輔システムに適う選手が良い選手というのがこれまでの代表だったんだよね
これからの代表は一人一人の選手が個々に良さを出していけるサッカーになってほしい
631名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:53:34 ID:tY6FNifEP
本山も鹿島に入ってパサー転向しなければ、海外でも
活躍できた気がするな

しかし香川のセンスはすごいな
632名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:54:05 ID:EqHhocEz0
>>586
中田は若い頃はどちらかと言えば受け手のプレイヤーだったけど
自分より上手い出し手がいなくなったから出し手の役割を期待されて本人もその気になった感じだな。
633名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:54:16 ID:Iwakq/6iP
見せたくて。中村
634名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:54:31 ID:8LB7qhti0
香川にはダイスラーの嫁みたいなのが必要
635名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:54:49 ID:G3CyHr2Z0
>>538
珍奇な遠い国どころか、昔の方が対日感情よかっただろドイツは。
戦友だったんだから。その記憶が薄れた今の方が差別とかもあんじゃね?
636名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:55:29 ID:N+IAXWxD0
>>629
ケガワにならんようにな。
637名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:55:36 ID:GM5ALy1a0
>>632
>中田は若い頃はどちらかと言えば受け手のプレイヤーだったけど
ユース代表には財前がいたからな
そのパスの出し手の財前に「お前のトラップ、全然止まらないねw」と言われてた
638名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:55:36 ID:RNEu+RGe0
>>626
なんだ、それ?
冷静な意見を述べたらクソチョンってwww
さすがに酷いな
怒るのは図星をつかれた証拠ともいうことから、
やっぱりレスしてる人たちからしたら、みちのくダービーもどきというしょっぱい試合っていう認識はあるんだろうな
メジャーだと3A程度の試合で日本人が活躍、はっきりいってショボイが海外フィルターで過大評価ってやつか
はやくメジャーでHR打てるといいね
639名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:55:57 ID:wWRSgdv30
>>628
内田じゃなくて香川にしとけばって思ってるだろうな
640名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:56:16 ID:h1U/7DLm0
ここは香川と内田スレ。
関係ないスレで終わった選手を叩くのはただの粘着。
俊輔や本田を叩くのはもうやめとけ。
641名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:56:28 ID:/WR7eV5j0
野球に例えてるところが寒い
死ねばいいのに
642名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:57:12 ID:tY6FNifEP
パス出し地蔵タイプが称賛されていたからな名波とか小笠原とか
これまで間違っていたんだろう
それでも中村は冷静に判断出来て動きながらプレーできる香川を評価できるだけ
サッカーオタクとして偉いよ
643名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:57:33 ID:qKCjvMmm0
ル(ウ)イファルシってヒデさんの元チームメイトやん。
姐さんやるなw
644名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:58:14 ID:vjQyUf0a0
>>632
ユース時代には財前が王様だったからな
645名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:58:21 ID:Xnm2QFFj0
>>638
なにお前?
焼き豚って煽って欲しいの?
レスがわざとらしくて煽る気にもならないんだけど
646名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:58:37 ID:wWRSgdv30
>>638
いくらなんでもサッカーの事を知らなすぎるぞ
つうかチョンじゃなくて野球ヲタか
647名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:58:47 ID:JmVHZbh+0
>>581
その二人はもっと評価されるべき
648名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:58:50 ID:+bgo7D6x0
本田のいるcskaモスクワってuefaのクラブランキング17位なんだな。
対する香川のドルトムントはランキングに見当たらない。

http://d.hatena.ne.jp/damuesuque/20090605/1244198095
649名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:58:50 ID:ySL2HV570
岡ちゃんアホやー!
公約通りベスト4狙えたのに
650名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:59:19 ID:G3CyHr2Z0
>>638
わーったわーった、にほんごがうまくてすごいねざいちょんくん。
こんどはおなじことちょんごでかいてみてくださいな
651名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:59:20 ID:SoSCWf8x0
>>638
お前はもうしんでいる。人として
652名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:59:52 ID:ELtI+G9e0
やばい
またウイイレ
欲しくなっちまった...
653名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:59:58 ID:gsFg7W170
焼豚にも監視されてるのかよこのスレw
654名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:00:52 ID:d68rhhOV0
>>649
香川は前の試合みたいに体潰されたら何もできないからな。
W杯本番はガチガチに潰しあうから香川はキツイんじゃない?
岡田時代代表であんま活躍してたってことでもないし。
655名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:01:47 ID:RNEu+RGe0
日本人がまったく活躍しないからなのか、この程度で騒ぎすぎだろ
本田のCLで決めたFKなら値千金だが、いかんせんブンデスみちのくダービーもどきで得点決めたからって騒ぎすぎ
この程度でここまで騒ぐとなると、韓国人は毎日お祭り騒ぎってことになってしまう
少しは冷静になってものごとを見てみろよ
これは単なるみちのくダービーもどきだぞ?
ドイツ人、ルール地方に住む人間でもないのにどうしてそこまで騒ぐことができる
656名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:02:54 ID:SLCx2HKJP
そろそろ両手に腕時計つけてもいい
657名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:02:57 ID:6c5nikpr0
>>655
けさい乙
658名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:02:59 ID:rUj52La70
>>655
何焦ってんの?騒いでるのは2ちゃんの一部だけでしょ
ヤフーのトップにも来てないし、世間的にはそんなに大事になってないからびびらなくていいよw
659名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:03:01 ID:OexEy8yH0
俊輔のクロスに香川がダイレクトボレー
もう14年のW杯はこれで決まり
660名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:03:07 ID:bmBRlGioP
何がビックリしたって香川が抜けた跡にドルトムントの攻撃gdgdになってた事

監督の香川への視線w
661名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:03:13 ID:pIANLIb50
>>589
女優じゃないが、おいらのお気に入りヘッケンたん
ttp://www3.pictures.zimbio.com/gi/Figure+Skating+Day+12+Y5UO7hzSuPNl.jpg
662名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:03:15 ID:GM5ALy1a0
>>638
ひどいのはお前
冷静なんじゃなくて、無知すぎるんだよ

じゃあ聞くが、そのみちのくダービーwの山形、仙台、どちらか1つでもいいから
クラブ世界一になった事はあるのか?
ACLはおろか、国内タイトルすら獲った事ねえじゃねえか
そんなカスダービーと一緒にするなんて、お前は死んでいいレベルだよ
糞チョンなんて表現はまだやさしい
663名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:03:44 ID:ZSviegpv0
ダービーはどうでもいいだろ
リーグ戦であるかないかだけ
664名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:03:48 ID:pVdvs73K0
>>655
確かに騒ぎ過ぎではあるな。
前回のELで叩かれたと思ったら手の平返しでこれだもん。
こいつ等監督なったら毎試合スタメン入れ替わるな。最後には誰もいなくなりそう。
665名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:04:12 ID:6NpVgteg0
>>619
現実としては、中田の強さは必要だった
97年北澤を入れて活性化させたように、両方入れられたら良かったんだろうが
その余裕が当時はなかった
まあ試合によっては、森島と中田の共存はあったし、面白かった
666名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:04:18 ID:wWRSgdv30
>>642
俊さんは香川を評価してなかっただろ
667名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:04:18 ID:BQPgWHeX0
>>656
えええ?
そういう人は一人でいいわw
668名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:04:25 ID:eKbiVVrj0
香川見てるとシュート力って必要なの?って感じだな 
強烈なミドルは見栄えはいいがプロのGK相手ではほとんど入らない 
香川は脱力してゴールを射抜く感じだな
安易に強烈なシュートに逃げることがない
正にハンター
669名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:04:37 ID:2LiRPWmf0
>>653
焼き豚もイチローVS松井が好きだから親近感沸いているんだろ。
近親憎悪だな。仲良くしとけよwww
670名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:04:45 ID:wHC/sD6u0
>>638
チョンで野球オタで最悪です
ご苦労様でした
671名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:05:18 ID:tY6FNifEP
今まで人頼りパサーがラストパスだの行って来いパスだのを
ヘナギサワQBKだの高原に出しちゃダメ出しちゃ外すの、ほんとクソつまらん
ストレス溜まるサッカーしていたからなドイツまで
672名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:05:38 ID:/WR7eV5j0
>>664
叩いてる奴ってどうせ今このスレ荒してるようなやつだろ
673名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:05:51 ID:zSDDAEvC0
>>668
本田の悪口にしか聞こえないw
674名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:06:46 ID:K43h401m0
>>7のダイジェスト、清清しいほど、香川のみだなw
675名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:06:47 ID:4SKF+Ve20
プロセスに重きを置く日本人
ダイレクトに結果に重きを置く外人
676名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:06:54 ID:pVdvs73K0
>>666
俊さんが香川をもう少し伸び伸びやらせてたら代表に定着したのにな。
本当にあの頃の俊さんは代表の癌だったわ。
でも俊さんごときの指示に逆らえない香川も少し弱かったな。
当時の立場関係なら仕方ないんだろうけど。
677名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:06:58 ID:tY6FNifEP
>>666
今出ているNUmberの香川記事見てみろよ
俊さんすごい評価しているよ
南アフリカまではライバル心と脅威があったから評価できなかったんだろ
今はフラットに評価できているんだよ
678名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:07:12 ID:pA/kywY+0
本田はいらないなw
679名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:07:16 ID:SoSCWf8x0
>>654
前の1試合限定評価って必死かお前w 見る目無い子供なら帰れよ、
あんな流し試合より、ルールダービーの方が遥かにガチだから
680名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:07:26 ID:C8S8qK1h0
>>655
朝方、ヤフーのトップに出てたのをみたんだが…
681名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:07:39 ID:G3CyHr2Z0
>>ID:RNEu+RGe0
おれ今から伊勢丹行った後ブクロのジュンク堂で買い物してくんだけどさ。
お前もPC離れてどっか出かければ?これ以上張っ付いてるとココロと体に悪いぞw
682名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:07:40 ID:udnzJ7xS0
2点目ごっつあんだって言う書き込みあったから動画見たら、トップスピードで外に流れるボールを柔らかいタッチでコース狙っためちゃめちゃ難しいボレーじゃねえかよ。草サッカーレベルでも難しさがわかるだろ。
683名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:07:51 ID:/RJ1cYwq0
カンフーシュートカッコエエ
684名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:08:02 ID:wWRSgdv30
>>658
期待のハンブルガーの大極戦士が骨折したんでやけくそなんだよ
ほっといてやれよ
韓国の海外組もいろいろ厳しいんだよ
韓国は毎日お祭り騒ぎって書いてるだけでも突っ込みどころが満載だろw
685名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:08:02 ID:6c5nikpr0
でも香川ってシュートのモーション早いよね
キック力というかボールの速さも実際かなりあるんじゃない
686名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:08:22 ID:GM5ALy1a0
>>589
歌手だけど、俺が最も世話になっているドイツ人
http://halle0402.img.jugem.jp/20080526_81594.jpg
687名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:08:37 ID:xKgEg/3T0
パサーばかりの日本サッカーで
貴重なセカンドストライカータイプ
順調に成長してほしい
688名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:09:07 ID:6c5nikpr0
香川は勝手に育った!
689名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:09:08 ID:tY6FNifEP
両足上手いって言うのがまたいいよな
やっぱりどっちかだと止められやすい
690名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:09:37 ID:gsFg7W170
>>669
チョン臭がぷんぷんするなおまえ
691名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:09:48 ID:SoSCWf8x0
>>677
香川と乾のちょっとオフレコっぽいインタビューで
代表のパスサッカーはつまらないって言ってた。
それ横で香川に仕掛けるなと指示してた俊輔の事だから。
692名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:10:15 ID:n9W9X6DA0
プレースタイルとしては山瀬が近いね
何故山瀬がWCに一度も出てないのか
693名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:10:16 ID:pIjqic8j0
香川はシュートがほとんどインサイドだよな
それでいて正確で速い、ジェラードみたいだ
694名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:10:50 ID:wWRSgdv30
>>677
>南アフリカまではライバル心と脅威があったから評価できなかったんだろ

茸ってほんと最低な性格だな
695名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:11:21 ID:lbIQbgHN0
>>619
トルシエ時代のアジア杯が歴代最強だったと思う。
696名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:11:36 ID:kGPTLBqz0
香川をFWに置いたら日本のどのFWより点取れそう
まあMFの方が持ち味が出せるんだろうけど
697名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:11:37 ID:h+XmshMQ0
>>120
分かりやすいなw
698名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:11:44 ID:6c5nikpr0
>>694
ある意味人間臭いひとだよね
699名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:11:53 ID:qQF86Dpt0
>>639
もともとW杯前に最初はシャルケの方が香川の獲得を希望してたんだよ
でも香川が断った
その後にドルトムントがオファー出してタイミングが合ったから移籍
まぁその時にシャルケのオファーを受けてたら今どうなってたか分からないが
ドルで活躍できてるんだから選択は正しかったのかもしれない
700名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:11:56 ID:/WR7eV5j0
>>687
今は若い世代にあまりプレイメーカータイプの選手はいないんだけどね
701名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:12:31 ID:pVdvs73K0
>>692
山瀬は何回も靭帯切ってるし、
消える時は本当に神隠しのように消えるからな。

でも爆発した時の迫力は香川以上だと俺は思ってる。
702名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:12:35 ID:moEJoDg30
>>692
点を取れないから、運ぶだけならコオロキの方が山瀬より上
703名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:12:36 ID:tY6FNifEP
やっぱり玉田がよけいだったよな
玉田じゃなくて香川出していれば
704名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:12:53 ID:u4wazF/B0
俺、森島が病気にならなかったら、サンドニの大惨劇はなかったと思ってるんだ
もうちょっとはマシな試合して、その後の代表の姿もかわってたと
705名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:13:06 ID:2zahiYmP0
日本人選手が欧州で勝負できる典型的なタイプ。
706名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:13:22 ID:XUWoBOIW0
スゲーな香川
まさにjリーグのレベルの高さを証明した格好だな
707名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:14:10 ID:d7ycUwVH0
>>631
本山はドリブルのうまいパサー
香川は得点できるドリブラー
708名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:14:21 ID:SoSCWf8x0
>>695
俺もそう思う2000年アジア杯は最高だったな。ハッサンの時も良かったけどね。
709名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:14:38 ID:j18Iqpsl0
>>617
ルールダービー、激しすぎるな
シャルケサイドは今日はお通夜状態だろう
710名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:14:39 ID:6NpVgteg0
>>586
短絡的すぎないか?
>俊輔も小笠原も今までのパサータイプは動きながらの
>プレーが出来なかったんだよね。中田も初めはできたけど段々出してにこだわるようになって
>受けてとして進化できなかった。
中田は動きの中でのプレーは上手かったよ
実際の試合の中では技術的には優れてる中村より上手かった
ポジションが下がった=動きながらのプレーが下手とは違うんじゃないかな?
711名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:14:53 ID:/WR7eV5j0
>>701
山瀬とスタイルはかなり似てるけどイメージは大分違うけどな
山瀬が剛のタイプなら香川は柔のイメージ
型に嵌れば山瀬は確かに凄い
712名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:15:19 ID:EtuDJPXv0
カガーがWCの時にいればなー
713名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:15:22 ID:qJJfEvr90
>>700
アタッカー系ばっかだな
シドニー世代で中田・小野・中村の陰に隠れてた大野や藤本でもトップクラスになれてると思う
714名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:15:53 ID:KEkYFUbN0
本田?なんかロシアにいるとかいうカスが霞むな
あいつ最後に点取ったのいつだよwww
信者wwwセビージャ戦のFKが〜PSV戦のゴールが〜って何年前の話してんだよwwww
715名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:16:13 ID:moEJoDg30
>>642
いや、パサーも必要なんだけど、パサーが全てって報道姿勢に問題があるんだよ
まぁヒデの影響だろうけど、点取り屋よりもパサーを重視してたからな…
ラモス、木村和司、ヒデ、俊輔、小野、小笠原、遠藤って流れ…
恐ろしいのは次は梶山とか評価されかけてたんだぜw
716名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:16:30 ID:d7ycUwVH0
>>700
若い世代のいわゆる司令塔的な選手ってのは
柴崎ぐらいなのかな?
717名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:18:12 ID:ELtI+G9e0
>>711
山瀬=ラオウ
香川=トキ
ですね?
718名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:18:16 ID:6c5nikpr0
パサーがアタッカーを使う時代は終わりをつげ、アタッカーがパスを要求する時代になる
719名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:18:30 ID:tY6FNifEP
でもやっぱり海外のスカウトって的確だな。

>>707
もともと本山は受けてとして上手かったんだよ
小野とのコンビ最高だったんだよ
ただ鹿島で小笠原の控えになって干されてから、パサーとして
つくりかえた。結果として鹿島では試合出られるようになったけど
持ち味はまったくなくなった。小笠原と同じチームにはいったのが
選手としてバッドタイミングだったと思う。
720名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:18:53 ID:OexEy8yH0
とりあえず香川がドルトムントで年俸いくらか知りたい
721名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:19:12 ID:BBEPxLSM0
代表エリートで落ちこぼれたのは

財前、山瀬、柿谷、梅崎の4人だな
722名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:19:21 ID:VB5ZUqIb0
>>716
ちび山田、遠藤とか
723名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:19:31 ID:DBIaLzd80
>>682
KGWだから追いつけた。一瞬の加速力はロビーニョ並み。周りの選手がスローに見える
724名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:19:32 ID:/j4sbv7p0
このパサー全盛からアタッカー全盛への流れは下部組織の育成方針の流行りが変わったのかね?
725名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:19:35 ID:V2b07iAi0
本田ははずれ
726名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:20:47 ID:KEkYFUbN0
本田は終わった人
727名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:20:50 ID:/WR7eV5j0
>>721
なぜ阿部祐大朗の名前が無いんだ
728名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:21:01 ID:9dmJUkAE0
翼ってよりどっちかっていうと葵新伍っぽい。
729名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:21:03 ID:ELtI+G9e0
今から
ドイツ行くわ
730名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:21:15 ID:9KspF2RO0
スゴいね
しかし今は出来すぎのかんがあるな
今後は落ちるというより落ち着いてくるだろうけど
寧ろそれが普通の状態だし頑張ってね
731名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:21:15 ID:DBIaLzd80
KGWをみてると、やはり現代サッカーはスピードが命なんだとわかる。
732名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:21:28 ID:cjyV+OjJ0
劣化本田の香川でこれかよ・・w
ドイツレベル低すぎワロム
733名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:21:52 ID:pVdvs73K0
>>726
終わってもらっちゃ困る。
今までパサーばっかでせっかくアタッカーが出てきたのに
今度はパサーがいなくなったら意味ねー。
734名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:22:14 ID:4l/luRlTP
うん、スピード命だな
スピードのない本田さんはボランチが関の山
解ってないのは本人だけ
735名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:22:26 ID:6c5nikpr0
バイエルンとの試合楽しみだな
ミュラーとの対決がみられるのか
736名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:22:34 ID:aMFxPczq0
本田いらねえな
香川スゲー
737名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:22:54 ID:eKbiVVrj0
山瀬はドリブルした後は強烈なシュートを打つ典型だよね
だから迫力があるように見える
でも実際なかなか決まらない
田中の達也とかもそのタイプだな
738名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:23:18 ID:OexEy8yH0
本田は要らないけど俊さんは必要
739名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:23:18 ID:ahSDU2Bb0
>>708
あのアジアカップ2000のサッカーが通用したのはアジアまでだっただろ。
翌年、フランスにボコられたし。

まぁ、あの試合はトルシエがびびって、1トップにしたせいで、
全くプレスが掛からず、なおかつ4-2-3-1に対して、
相性最悪の3バックで戦ったってのもあるが。
740名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:23:24 ID:aQ5UTI/E0
前試合もそうだったが、今回も観客数が多いなー
741名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:23:34 ID:BBEPxLSM0
>>735
ジエゴ ラウル ミュラー相手に
ゴール決めて3連勝したら世界的ニュースだな
742名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:23:56 ID:H12dYZnfP
>>682
しかも、タイミングが早かったから、タイミングの微調整して決めてるから凄い。
めちゃくちゃ難易度が高いよ
743名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:24:10 ID:E1J8SyWc0
>>727
あいつは何も持っていないからな
744名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:24:12 ID:moEJoDg30
>>719
パサー主義で犠牲を受けた代名詞ではあるな
石川や乾なんかも瓦斯や桜に移籍して良かったんだろうな
パサーが悪い訳じゃない、アタッカーを生かす少数のパサーなら効果はアップするが
アタッカーを殺す程にパサーばかりを増やした事が問題なんだわな
745名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:24:14 ID:oTyLJWxQ0
日本人はブンデスと相性いいのかね
奥寺さんから始まり高原、長谷部とそれなりにやれてるし
小野もそこそこだった
まったく駄目だった選手っていたっけ?
746名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:24:16 ID:KEkYFUbN0
本田はボールを持つとスローモーションに見える
遅すぎるのは現代サッカーにとって致命的
一流にはまずなれないタイプ
747名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:24:21 ID:DBIaLzd80
技術、プレーの質が伴ったスピード。これがある奴が世界中探してもなかなかいない。だからスターになれる。
748名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:24:43 ID:lbIQbgHN0
>>704
あの時のフランスは異次元の強さだったから、そんなに弱気になる必要はなかった。
次の週にドイツも虐殺だったか?勝負諦めて超守備的に戦って酷い有り様だったはず。

749名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:24:45 ID:gsFg7W170
今若いので遠藤とか剣豪クラスのパッサーいないよな。やばくね?
750名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:24:50 ID:7p9sp5R80
やっぱり俊敏性だよサッカーは。ロシアでノーゴールの奴とはこれが決定的に
違うんだよ香川は。
751名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:24:50 ID:w57Omx1l0
J2でもJ1でも代表でもブンデスでもそつなくこなす
752名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:25:03 ID:wDSjMpK0P
今までの日本人との違いはトップスピードでのボールコントロールの巧さ
特にトラップは秀逸
もし中田と同時代にプレーしてたらあのキラーパスにも対応出来たろうな
753名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:25:11 ID:Rgs77FGj0
ID:RNEu+RGe0 = ID変えた必死なキチガイ朝鮮人
754名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:25:34 ID:NmOw/wgQ0
ID:KEkYFUbN0
ホンダ叩きたいだけなら他でやれ
755名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:25:36 ID:eKbiVVrj0
>>745
大久保さん・・・
756名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:25:47 ID:DBIaLzd80
得点力不足とは技術とスピードが伴ったFWがいない時に起きる。
757名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:25:53 ID:yPSBX/ru0
スタジアムの雰囲気が凄いな。
この調子で活躍して欲しい。
758名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:26:00 ID:ELtI+G9e0
本田って
ボール持つと
口半開きで
下見すぎ
759名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:26:06 ID:rnhbosbd0
マガトはラウールなんか取って何させたいんだろう
どう見てもテメエの戦術じゃ居場所ないじゃないっすか
760名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:26:13 ID:DBIaLzd80
つーかラウルでてたのか?この試合?
761名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:26:18 ID:zGJrS48fP
まだまだ、パスもらえてないな。香川の実力はこんなもんじゃないよ。
パスもらえるようになったら、マジで無双してもおかしくないレベル。
そのためには、点を取り続けて信頼を勝ち取るしかない。
762名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:26:23 ID:Xnm2QFFj0
>>745
大久保さん
763名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:26:28 ID:d7ycUwVH0
>>719
>>744
いや高校時代からドリブルのうまいパサーだったよ
使うのもうまいし使われるのもうまいし。
東福岡では作って点取ってた
当時は交代は柳沢>本山ってパターンが多くてセレーゾの
FW転向の勧めを断って中盤で勝負したがってた。

もともとパス好きの選手だよ

764名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:26:33 ID:SoSCWf8x0
>>739
当時のフランスにアウェーでぼこられない国ってどこかね?よく考えよう
765名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:26:45 ID:tY6FNifEP
>>744
中盤でパスを回すことが美しいサッカーみたいな時代だったからな
とにかくパス回しが重要でゴールはおまけみたいな
本末転倒だったからな
ゴールをいかに効率よくするかってのがおざなりになってたような
パス回し要員を増やすために本山なんかはパサー転向したような
766名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:26:48 ID:KEkYFUbN0
>>745
グラフィッチとジェコと大久保で50点以上取ったシーズンもあったし
ブンデスでは日本人は外れ無しだろ
767名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:27:01 ID:6c5nikpr0
アタッカー中心のサッカーは難しいことは考えず、どんどんアタッカーにパスを配球してやれば良い
相手の陣容が整わないうちにアタッカーにボールが入れば後はチャレンジを繰り返すのみ
768名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:27:04 ID:7B/xWJIP0
中田の一番いい時中盤で完勝しててパストラップボールキープ奪取
全てにすごかったけど
バイタルエリアでのプレイが物足りなかったんだよな
強いチームに行ったら負担が軽減されてもっとすごくなると思ったのに
日本人好みの中盤での活躍も大事だけど
769名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:27:11 ID:zGJrS48fP
あいかわらず、野球豚が本田と香川の分断工作をしとるな。
相手するなよ。
770名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:27:19 ID:DBIaLzd80
>>752
必ずシュートできるところにトラップしようとするよな。メッシのように
771名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:27:25 ID:rnhbosbd0
>>760
糞テラールはシュート撃ったし誤審で一応ゴールして多少存在してることはアピールしてたけど、
ラウール師匠はマジで空気すぎた
772名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:27:37 ID:BBEPxLSM0
本山 山瀬 田中達也


香川と彼らと何が違ったのか
773名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:27:40 ID:mMIrHt650
>>760
いちおうw
774名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:28:03 ID:OFajn4PR0
香川ってしょーもない取られ方をほとんどしないから凄い
775名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:28:29 ID:+2Dt2dAq0
メッシの再来だなぁ
とんでもない日本人がでてきた
776名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:28:42 ID:DBIaLzd80
>>768
バイタルエリアはスピードある選手しかかき回せない。
777名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:28:58 ID:1UPObwyl0
アジア人サッカー選手ランキング

S:パクチソン
A:イチョンヨン
B+本田
B香川

こんなとこか?
778名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:29:26 ID:rVym/0Sq0
ハイライトしか見てない奴は分からないだろうけど
香川は前半20分以降はほとんど消えてたからな
779名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:30:00 ID:hEIK3TK50
>>775
メッシはちょっと別次元すぎる
ゴールだけ見たらよさそうだけど、それ以外のプレーはまだまだこれからってとこだと思うわ
780名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:30:07 ID:SoSCWf8x0
>>772
全部違うけど、あえて言うならスペ
781名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:30:20 ID:gsFg7W170
>>772
ドリブルの質、ボールの受け方、シュートの打ち方など
全て香川のほうがうまい
782名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:30:31 ID:DBIaLzd80
>>771
>>773
そうか。まぁ全盛期は過ぎてるシナ。完全にラウルを食ったな。KGW
783名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:30:37 ID:SLCx2HKJP
>>772
演技悪いからスペ体質と並べんなw
784名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:30:50 ID:SoSCWf8x0
>>778
お前は人生から消えかかってるけどw
785名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:30:52 ID:tY6FNifEP
>>763
元々パスも好きだったけど、セレゾウに干されてから
かなり変えたんだよ。しかも小笠原がライバル心むき出しで
パス出さないから・・本人の問題だけどやっぱり同じ年で
ポジションかぶる選手がいるチームにいかない方が良かったと
思う。小笠原は小野みたいな器量が大きいタイプじゃないからな
自分が王様でいたいから・・それに従った本山は仕方ないと
言えば仕方ないけど人がよすぎるよ
786名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:31:13 ID:21gAYlhL0
香川、結構ボール失ってたな
787名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:31:17 ID:wDSjMpK0P
>>768
中田はドリブルがそれほど巧くなかったからな
ペルージャもカウンターでスペースがあったから活きた面もあるし
788名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:31:18 ID:wtc6ofWF0
789名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:31:19 ID:vBWVQiRo0
>>455
プレイ全般を見て評価されてるよ。
数回の単純なミス以外はすべて
前を向いて勝負して取られてるところだし
ドイツではそういう1対1の勝負を挑む姿勢は評価される。
あと守備についても体を張って守ってる点も評価されている。
仮にイエローもらったり、結果が伴わなくても
そういうファイトする選手が好まれるリーグなんだよ。
そういう意味ではプレミアに近いと言える。
セリエやリーガだと戦術眼やテクニックが強く重視されるけどね。

香川の評価については
ドイツ紙の評価が高いことがそれを証明してる。
われわれがとやかく言える余地はないよ。
790名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:31:34 ID:KeunuhrX0
>>778
で?
791名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:31:38 ID:2QACuDMF0
香川すごすぎw
まじで本田なんかもういらんな
792名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:31:46 ID:/MWsEIlo0
すごいな
香川
こいつ肝が座ってるし足も速いしスタミナもあるし
すごすぎw
793名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:31:50 ID:moEJoDg30
本田の話題が出てるが、実際香川との併用は難しいだろ?
ニワカが本田のスピード云々って言ってるが、問題はそこじゃないし

本田も香川も守備が致命的なぐらい下手なんだよね
穴を二つ作る訳にはいかないから、どちらか1人使う
ってなると決定力が高くて、ゴール前でより脅威を与える香川の方が良いってなる

香川はゲームメイクは下手で、本田は確かにゲームメイクは上手いけど
そのゲームメイクって、守備が出来る他の中盤の選手でも出来るから特に要らないって事

本田を叩いてるのは俊輔信者だろう…そんな事をしても俊輔は喜ばないよ
794名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:31:55 ID:/WR7eV5j0
>>772
達也はFWとしては器用な選手だけど
本山や山瀬とは違うだろう
まあサッカーゲームみたいに数値化できるわけじゃなく
数値化できない部分で何かしら違うんじゃない
795名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:32:00 ID:6NpVgteg0
>>748
前のハッサンで引き分けだったんだよ
あれは面白い試合だった
で、サンドニでフランスが力を見せつけたって感じだった
5−0も凄いが、内容はもっと差があった
アジアとの差
でもいい経験だったと思うし、ああいう試合をしてくれたフランスには感謝
796名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:32:26 ID:LCVHzk6M0
ちなみにJ1では2〜3ヶ月のキャリアしかない選手でもある
797名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:32:44 ID:x5M8Yam00
香川
 移籍金→35万ユーロ(約3700万円)
 年俸 →8000万円

内田
 移籍金→1億5千万
 年俸 →約2億

マガト最強
798名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:32:51 ID:rVym/0Sq0
>>740
ダービーマッチなんだから客多いの当たり前
799名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:33:02 ID:6c5nikpr0
プロの世界はむしろ得点はかなり大きな意味を持つ気がする
勝敗を決するのは得点だしな
他で消えていても点を取らなきゃ勝てないし、ゴールの重みを監督は一番良く知ってるだろう
800名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:33:33 ID:rVym/0Sq0
>>732
てかシャルケがビックリするほど弱かった
そりゃ4連敗するわ
あのシャルケならJリーグのチームでも勝てるぞ
とにかくパスの精度はひどいしミスばかりだしひどいチームだった
あんなチームに入る内田が可哀相
801名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:34:03 ID:+NlVMb+T0
そろそろ寿司に代わる名前付けろよドイツ人
面白い奴な
802名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:34:06 ID:SLCx2HKJP
ウッチーに2億払うのか。
Jの貧乏さが浮き彫りに・・・
803名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:34:17 ID:1UPObwyl0
一方、ベーハセマコトは相変わらずヘディングが下手で笑えたわ
あいつGKの次に得点力ねーだろw
804名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:34:22 ID:KEkYFUbN0
ぶっちゃけ本田なんかどのポジションで使うんだよ
トップ下以外は嫌でボランチにしたら出場拒否とかこんなやつ要らんだろ
805名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:34:31 ID:3mdqBSTN0
香川も本田も長友その他も頑張れ!
もっとキチガイを発狂させろ
806名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:34:54 ID:tY6FNifEP
ブンデスは給料未払いもないだろうし、スタジアムはぎっしり入っているし
生活も清潔で先進国で日本人には住みやすいし
最高な条件じゃね・・
あとはドイツ人の彼女か友が出来てドイツ語話せるようになったらいいな
807名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:35:07 ID:E1J8SyWc0
>>795
ハッサンでなまじっか通用してしまったせいか
当時、サンドニ前も楽観的に空気があったかもしれんな
それもあってかサンドニショックは大きなインパクトになってしまった
808名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:35:47 ID:1UPObwyl0
香川はAD堀くん似にキモメンだから
金髪彼女は難しいな。トルコ人あたりの彼女ができそう
809名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:36:04 ID:GdA40/CI0
ドルは笑いが止まらないだろ
来年移籍するにしても10億以上で売れるから
大儲けだ
810名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:36:05 ID:eKbiVVrj0
>>772
変態度が違う
811名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:36:42 ID:moEJoDg30
>>800
フンテラールはそれなりに映ってたが、ラウルの消え方が尋常じゃなかったもんな…
これに守備の穴でもある内田が増えても打開は出来ないとは思った
動かない前線2枚は流石にキツイ物があるな…
812名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:36:47 ID:wtc6ofWF0
>>241
さすがにあのフォメで香川の守備力じゃ足引っ張ってただけだと思うよ
813名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:36:55 ID:VB5ZUqIb0
まだ数試合しかやってないからな
これを1シーズン続けたら化け物だよ
814 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:37:18 ID:E9hgZWtPP
攻撃的なフットボールに合うね香川は。
ポジショニングが独特で、必ずチャンスにはゴール前に入ってくる
将来的にはアーセナルあたり目指そうぜ
815名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:37:29 ID:RNEu+RGe0
冷静になってスレを見てみたが、たった数試合活躍しただけでここまで騒げるってすごいな^^;
今日の試合なんてラッキーゴールなのに、そういう指摘もなしに他のプレーについても言及せず手放し賞賛
よくも悪くも日本人にとってサッカーってのは無縁なスポーツなんだろうな
野球が高度に発達してしまったためなのか、プレーを語らず数字のみで語る
確かに野球は数字のスポーツで結果だけ見ただけである程度の調子パフォーマンスが語れてしまうが、サッカーは違うだろうに
日本のサッカーファンってのは実際この程度で、プレーの評価なんてできないんだろう
だから、このスレではドイツの新聞のプレー評価点数をきく奴が多いこと多いこと
自分じゃ採点できないから、権威主義に走るしかない
ホント残念な奴らだな
816名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:37:31 ID:qQF86Dpt0
どうやらJリーグ強豪説が真実味を帯びてきたな
もはやJリーグのレベルはヨーロッパ主要リーグに迫ってるのかもしれない
817名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:37:35 ID:Xnm2QFFj0
何で一人が活躍するとその他の選手を貶すのかねえ・・・
才能あるタレントがたくさん出てくるのは喜ばしいことだろうに・・・
818名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:37:45 ID:6c5nikpr0
>>812
ちょっとまった
パラグアイ戦の延長とかどうなんだお
819名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:37:49 ID:SoSCWf8x0
>>797
というか、香川はシャルケのオファー断ってるから、
香川がシャルケ行ってたらそれ以上貰ってたんじゃないの。香川にふられてから内田とったしな。
金に目がくらまなかった、香川はやっぱ凄い。代理人も付けてないし。
820名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:37:55 ID:zSDDAEvC0
代表では香川の護衛になる当たりの強い選手を
前線に配置すれば活躍できる。
821名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:38:01 ID:0eu5+cox0
もう、長澤まさみを好きなだけ抱いてもいいよ
822名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:38:02 ID:3mdqBSTN0
内田って怪我じゃないの?
823名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:38:04 ID:BBEPxLSM0
うっちーデビュー戦の惨敗はうっちーのせいじゃなくてチームが弱かっただけだと証明されたな
824名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:38:04 ID:brlLEPeE0
>>808
トルコ美女は半端なく綺麗で白人女性もかないませんで
825名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:38:43 ID:rnhbosbd0
>>811
なにせまったく画面に映らないんで想像で言うが、多分動いてることは動いてるんじゃないか?
まともにそこまでボール運べない、動いてるとこ見てない見てても出せない、精度も糞もない放り込みで後はなんとかしろ
この三重苦ではね
826名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:38:53 ID:rVym/0Sq0
>>809
手放すわけないだろ
ドルトムントは別に金に困ってるわけでもないのに
最低5年は飼い殺しに合うだろな
827名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:03 ID:tY6FNifEP
>>808
トルコ人とか東欧人の偽ドイツ人のが慎ましくて日本人に合うんじゃないかw
ドイツ人はトルコ人とか東欧人下に見ているけど、日本人から見れば
可愛くて性格良ければいいじゃん
828名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:04 ID:d7ycUwVH0
>>785
本山はディフェンスしなかったからセレーゾはMFからFWにって話したんだけどね。
当時の鹿の王様はビスで小笠原は副官タイプ。
ビスマルクのディフェンス面での運動量をカバーしてくれる選手が欲しかったんだよ。
今のフェリペと野沢の関係に似てるといえば似ているかも。
香川が本山と決定的に違うのはシュートの意識と得点への執着心だとおもうよ。

829名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:07 ID:6c5nikpr0
シャルケは香川に断られて内田取りに行って
どうしても「日本人選手」が欲しかったのか?となんか逆に不信に思ったわ
香川は良かったんじゃない
830名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:12 ID:SoSCWf8x0
>>813
1シーズンやったらブンデスMVPの可能性もあるよ。ロッベンは確実に抜く。
831名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:15 ID:2LiRPWmf0
>>817
みんな活躍したときはJを叩きます。
832名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:21 ID:5L9ZFeIm0
もう本田は古い
プレースタイルも
833名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:32 ID:ELtI+G9e0
トルコ美人は
色々な血が混ざっているから
綺麗だよ
834 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:43 ID:E9hgZWtPP
>>820
最前線に本田、左に岡崎、右に家長でいいんじゃねw
835名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:44 ID:6mWLlzal0
>>808
イニエスタにあやまれ
836名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:39:59 ID:pIjqic8j0
>>826
お前は飼い殺しの意味を理解しているか
837名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:40:01 ID:eKbiVVrj0
>>813
日本でも海外でも代表でも凄いペースで量産してるからなあ
必然的なゴールがそれだけ多いということ
二桁ゴールは鉄板だろう
838名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:40:03 ID:BBEPxLSM0
香川、エースで21歳で8000万貰ってるからって
こういうドイツ美女を彼女にできるものなの?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/240/03/N000/000/000/121443787414816403912.jpg
839名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:40:13 ID:EAOfu1tY0
>>815
凄いアオラーだな
840名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:40:21 ID:moEJoDg30
>>823
されてない…
パラグアイ戦でも何回も内田サイドから突破を許してた
結局守備が下手で、誰かに使って貰う姿勢を変えない限り内田に進歩はないよ
841名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:40:35 ID:6mWLlzal0
>>772
本山は十分抜けてるぞ

単にキャリアへの道が不足してただけで、見てりゃ才能は群を抜いてた。
842名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:40:43 ID:SoSCWf8x0
>>817
それが朝鮮人クオリリティだよ、分断工作員に騙されるな
843名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:40:48 ID:rVym/0Sq0
>>819
ドイツのこと知らない香川が何の理由でシャルケ断ってドル選んだんだ
844名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:41:04 ID:KFBDJi6T0
前園を上手くした感じだよな。
なんにしてもドリブラーが出てきたのはうれしい。
パス回し芸人ばかりでうんざりしてたからな。
いいアクセントになりそう。
845名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:41:23 ID:M0ch1Oit0
>>817
ヒント:特定アジア民族
846名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:41:24 ID:x5M8Yam00
>>819
単に、こんだけコストパフォーマンスが違うって意味だよ
ドルはうまいことやりやがったな
てか、香川は敏腕代理人が手がけてなかったっけ?
847名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:41:36 ID:rnhbosbd0
>>843
実際に試合見に行ってたからここならやれるって思ったんじゃね
848マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/09/20(月) 11:42:01 ID:FSJS+ToC0
>>826 飼い殺しの意味がわかんねーよ
なんかやたらビッククラブいけみたいな試合も見たことない馬鹿が抜かしてるけど
スタの雰囲気やファンの熱狂度考えたら香川はドルで王様になってほしいって考えになるはずだけど。

まあドルはゲッツェ 香川 サヒンと若手をうまく起用してくれるしクロップが
監督の間は絶対ドルに残っていてほしい。


http://www.youtube.com/watch?v=1geXaR_FYz4

そんでアウェイなのにドルサポお祭りしすぎwwww
849名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:42:23 ID:pIjqic8j0
>>843
軍隊は勘弁
850名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:42:34 ID:SoSCWf8x0
>>843
いや、全部見学行って話聞いてるから。で、ケルンにするつもりだったけど
Jはじまってドルトムントだけが毎試合見に来てあまりに熱心に誘ったからドルに決めた。
851名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:42:54 ID:eKbiVVrj0
VVVに行かなくて本当に良かったな(笑)
852名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:43:05 ID:FZZZQS1I0
>>797
セレッソw
期限付き移籍だったら、大金取れたのになw
853名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:43:17 ID:1UPObwyl0
トルコ人が悪いなんて言ってないよ
ただ香川のAD堀くん似のルックスじゃ金髪ドイツ美女は厳しいだろう
シュバインシュタイガーの彼女が香川の隣にいたらいくらなんでも釣り合わんw
854名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:43:23 ID:x5M8Yam00
>>838
もう少し頑張ればもれなくこのレベルがついてきます

http://love-soccer.jugem.jp/?eid=536
855名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:43:43 ID:SGj/SuU30
2点目がオランダ戦でフンテラールにやられたようなボレーに似てた
やり返したって感じだわw
856名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:44:00 ID:elV0Lebm0
>>719
内田さんと水野さんが頑張ってから言いましょう
857名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:44:08 ID:SoSCWf8x0
>>852
金に目がくらんで揉めると、神戸みたいに誰も選手行きたがらなくなる。
評判最悪のチームになるだけ。
858名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:44:11 ID:tY6FNifEP
>>841
鹿島でも本山の技術はNO1だよ
サッカーJキングの鹿島特集でも鹿島で一番上手いって他の選手たちが
選んでいた。
本山の足りないとこはゴールへの貪欲さとライバルを蹴倒してもって
いう執念かな
やっぱり良い人過ぎるんだよギラギラした強欲さやエゴも必要
859名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:45:04 ID:Xnm2QFFj0
>>848
ドルトムントなんて十分勝ち組だろうにな

つうかこれはヒドイw
860名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:45:12 ID:6c5nikpr0
>>855
広く使ったエクセレントゴールだったな
861名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:45:37 ID:BBEPxLSM0
香川がそんだけドイツ争奪戦なのに乾はオハー無しかよ
862名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:45:58 ID:qJJfEvr90
クロップはまだ若いしどっか別のビッグクラブに引き抜かれる可能性も高いから
カペッロとパヌッチ、モウリーニョとカルバリョの関係みたいに香川を一緒に連れていくかもしれないな
863名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:46:14 ID:7B/xWJIP0
日本人ってオールラウンダーじゃなきゃ評価しない人がいる
野球でいうとホームランを打つ選手を振り回すとか三振が多いと
評論家然としていうような
サッカーでイチローみたいな選手がいたとして
それがニュースになるか?
864名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:46:14 ID:9xJfjrU70
マインツ05が全勝って何があったん?
865名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:46:19 ID:brlLEPeE0
>>848
これはシャルケくやしいだろうなぁ
866名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:46:21 ID:6c5nikpr0
>>848
ドイツだなぁ
867名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:46:53 ID:ea6p+enf0
>>853
ドイツ人から見たら、香川は内田似のイケメン
868名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:47:02 ID:Iwakq/6iP
>>815
工場長と戦えよw
869名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:47:15 ID:moEJoDg30
>>858
本田や俊輔の半分でも薄黒さがあればな…
870名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:47:39 ID:SoSCWf8x0
>>861
代理人のクロートは勿論乾もチェックしてる。将来的に移籍させるつもりとかなんとか。
871名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:48:38 ID:bhTywegD0
香川キレキレだったけど、
フィジカルの弱さが課題だな
872名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:48:38 ID:rVym/0Sq0
>>848
こいつら何ですぐ発炎筒を使いたがるんだろな
873名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:48:43 ID:n9W9X6DA0
>>848
oh・・・フーリガン・・・
874名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:48:43 ID:sz+xVcXk0
>>848
どこの戦地だよw
875名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:48:54 ID:d7ycUwVH0
>>858
小学生がNIKE関係のイベントで鹿島に来たときチュッパチャプスあげてたなぁ
876名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:49:48 ID:rnhbosbd0
>>872
ヴォルフスブルク対ハノーファーも見たけど、
ハノーファーのサポが煙焚き出して試合が少しの間まったく見えなくなった
877名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:50:16 ID:Golse7Ww0
J2にいてものし上がれるってことを証明したのは心強いな
878名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:51:34 ID:SGj/SuU30
メッシが右足首負傷=スペイン・サッカー

バルセロナは19日、昨季リーグ得点王のFWメッシがアトレチコ・マドリード戦で右足首の靱帯(じんたい)を痛めたと発表した。
骨折は確認されていないが、20日に精密検査を行う。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100920-00000018-jij-spo.html

うーん、日本に来なさそうだけど、イグアイン、テベス、アグエロさえ来てくれればいいや
879名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:51:49 ID:Z4Zwlhmo0
サッカーも関西人が活躍w

880名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:52:00 ID:lTsVaBHP0
もっと詳しく知りたいと思って、スポーツナビのブンデスリーガのページを開いたら
チョンテセってスタメン落ちしているんだな

ドイツでは香川タイプが有利か
ドイツでいまいちだったケネディーがJで活躍しているのを見て、フィジカルごり押しな
ところもあったチョンテセはドイツでは厳しいと思ったが
881名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:52:48 ID:qXZcQ3450
ドルトムントの
外国人選手には必ず通訳を付けて、練習から帯同させる
が正解なのかな

お隣シャルケは、「通訳は付けない、認めない」
選手個人が語学力を磨け、は失敗か
882名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:53:35 ID:MDBGPgPL0
テセは怪我
883名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:53:39 ID:rVym/0Sq0
>>878
日本戦にメッシが出場しないと1500万の罰金になる契約なんだっけ
こりゃ観客に影響しそうだな
884名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:54:10 ID:lxQissS90
>>793
日本にこれ以上強くなって欲しくないのはわかるが、
ザックは常に併用するよ。
885名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:54:32 ID:lTsVaBHP0
>>882
途中出場はしたみたいだけど?
というかおれが見たのは途中出場っていうニュースだけどな
886名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:54:38 ID:WoFoz5F80
【BVB】ドルトムント 香川真司 part17【jjj】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1284950388/
【BVB】ドルトムント 香川真司 part17【jjj】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1284950388/
887名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:54:42 ID:ZSviegpv0
フィジカルもプレースタイルも常に大怪我の可能性が付きまとうから、
心配はそれだけだな
888名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:55:15 ID:G8F+3Mxd0
今テレビでやってたけど、二点目うますぎワロタ
889名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:55:16 ID:eKbiVVrj0
メッシ抜きならアルゼンチンに勝てるかもな
パラグアイ戦みたいに香川が点取れば勝てる
890名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:55:26 ID:wUUMdeH40
動画のドイツをの解説聞く限りかなり評価されてるな
ダイジェストでいいとこばっかり映してるってのもあるだろうが
891名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:55:29 ID:S25qidCm0
>>814
マドリーかバルサでしょ。どっちかというとトップ下を置いてるマドリーかな
エジル、カカとポジション争いしなきゃなんねーけどw
892名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:55:33 ID:kw5wkOFCP
>>881
本人次第じゃね?
逆にシャルケみたいな環境でやっていけたら
能力は上がっていくし選手はタフになる

長谷部とか結構早く言葉覚えたでしょ
893名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:55:48 ID:WIwtJwFV0
>>617 
>トップ下へ抜てき。「速いテンポでパスをつないでいけば彼は前に出て行けるし、
>ゴールへの危険性を生み出してくれる」と香川を中心としたシステムへ変更したことが的中した。

え、香川システムなの?
894マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/09/20(月) 11:55:49 ID:FSJS+ToC0
あとゴールシーンのダイジェストもいいけど香川交代シーンのクロップの満面の笑みで
香川迎える所もまた見たい。
試合中はめっちゃ切れながら指示だすクロップが香川2点目決めた後笑顔で指示だしてて
香川がレバニラさんと交代した時は笑顔でクロップから駆け寄って握手と抱き合った時
香川のスタメンは安泰なんだなと思った。
そういやハーフタイムにジダンも笑顔で写ってたな
895名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:56:15 ID:RNEu+RGe0
本当に香川のことを考えているなら、香川はアルゼンチン戦で日本に帰って来ない方がいい
ドイツ―日本の移動は死ぬほど大変。それを往復しなくちゃいけないんだから
アルゼンチン戦楽しみとか書いてるやつは死ねばいいのに
896名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:56:18 ID:Xnm2QFFj0
ウッチーは一応足の小指の骨折でベンチ外なんだから
失敗って決め付けるのは早いだろう
897名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:56:26 ID:zp0NvxAX0
香川はトラップの精度がいい
基本が大事なんだよ
898名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:56:42 ID:Iwakq/6iP
>>889
でもイグアインさんやテベスさんは来られるんでしょ?
899名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:56:44 ID:ZCZAClau0
香川はジャルジャルとしずるの間に混ざってても見分けがつかない!
とずっと思ってた
900名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:56:47 ID:HmTbucCF0
二点目の動き出しが出来るやつが
今の日本にはほとんどいないね。
901名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:57:01 ID:i4Au6phZ0
どう思いますか?あなたの意見を教えて下さい。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284035666/601-700
902名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:57:19 ID:6c5nikpr0
でも香川は代表でのプレーを他の選手より強く望んでいる気がするけど
903名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:57:26 ID:kw5wkOFCP
>>895
それはほんとそうだよな
協会は考えなきゃいけないよ
今これだけ良い経験できてるんだしさ
904名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:58:37 ID:tiqlHCHe0
やべえww
905 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:59:02 ID:E9hgZWtPP
>>772
山瀬は乾系。個人技あるけど頭の悪さも同時に持ってるというか。この辺は欧州だと未知数。
田中達也はちょっと武器が偏ってるから厳しかったろね。水野がそんな感じだった。

本山は香川に似てる。
技術がしっかりしてて展開力あって、前線にも絡める。本山も欧州行ったら活躍したと思う。

香川、本田しかり展開力のセンスを持ってる日本人は向こうでも重宝されるし、目立つ。
小野や俊輔がそうだったように。
ただ香川、本田はアタッカーとしての能力も併せ持ってるので、更に上のステージでやれる可能性を持ってる。
906名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:59:39 ID:SoSCWf8x0
香川がアルゼンチン戦一番出たがってるだろうよ
907名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:59:48 ID:rVym/0Sq0
>>889
負けてもいいからメッシvs香川が見たかったわ
香川も勉強になるだろうし
908名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:00:24 ID:eKbiVVrj0
アルゼンチンとは誰でもやりたいだろうな
いつでもやれる国じゃないんだから
909名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:00:28 ID:K9dk/kIf0
宇佐美と同い年なのにもうブンデスで活躍してるやついるのか・・・
まあ宇佐美はJでナンバー1になってからでも遅くなさそうだけど
910名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:00:41 ID:RjG3RCRc0
目覚めろ柿谷!!
911名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:00:46 ID:pIjqic8j0
>>894
序盤にドリブル突破から決定機外したけど
監督が頭抱えるどころか終始ニヤニヤしてたのが印象的
912名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:01:08 ID:E6TpIsNG0
まじかよ
まんでーふっぼーるみよお
913名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:01:38 ID:6c5nikpr0
>>911
香川いいよいいよ〜って感じだったんかな?
914名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:01:51 ID:FXN5VU4A0
香川がすぐに結果出しすぎなんだろ
内田もこれからだよ
日本人がんばれ
915名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:07 ID:SoSCWf8x0
>>905
山瀬と乾が違うのは山瀬にはアイデアが無い、乾はアイデア豊富でパサーとしてもいける。
本山は決定力が無いので、香川とはそこが全く違うな。
916名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:10 ID:+3/yiiZs0
これ、イギリスの新聞にもでてた‥
野球は未だにイチローのいの字もみたことないが‥(笑)
917名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:13 ID:DRDjJqUN0
>>17
香川がメンバー入ったとき
芸スポでめちゃめちゃ岡田が叩かれたんだぞ
ショタ好きのエコ贔屓だって

2008年に出場したときとかもさすがに当時はそこまでではなかったし
918名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:17 ID:rVym/0Sq0
>>894
俺は1点目入れた時の監督が大喜びしてるシーンが見たい
あれうpしてくれないかな
919名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:18 ID:n9W9X6DA0
アルゼンチンってWCじゃメッシ頼みのチームだったけど
逆にメッシ居ない方が強くなるんじゃね?
920名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:26 ID:RNEu+RGe0
>>908
あそこは本国の経済崩壊してから、金さえ積めばどことでもやってくれるよ
特にW杯終わって1年は特にすることないし、チームを固める必要もないからな
そんなことも知らないでレスですかw
921名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:38 ID:d5dYkSHM0
このまま勢いが続けば素晴らしい
922名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:36 ID:8UrPa6pFO
>>881
でも長谷部はマガトのその方針で
早いうちからチームに溶け込めたじゃん。
923名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:42 ID:47GtnrFHP
>>394
よっぽどのことが無いと、イタリアは今期ドイツを抜けないよ。
スペインも調子が悪いと、来期ドイツに抜かれるよ。

UEFA country ranking
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/crank2011.html
924名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:42 ID:2CBSrNWw0
まだ21歳かこれは楽しみだな
しばらくブンデスで鍛えてもらってプレミアに移籍だな
925名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:53 ID:WIwtJwFV0
この活躍を続ければ代表エースの座は香川のモノだから、全く焦る必要はない。
親善試合なんか出ても出なくても大丈夫。
926名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:02:54 ID:kw5wkOFCP
香川は細いなりに体幹が強い感じがする
本山は細いなりに弱かったイメージしかないな
927名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:03:03 ID:tY6FNifEP
やっぱりトラップだよ
今まで日本人で足に吸いつくようなトラップできるの少なかったからな
しかも動きながらの
ヘナギとか高原はトラップが本当に雑だったからな
だからマークされるとまったくダメ
どこでこの基礎身についたんだろ
928名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:03:48 ID:AxCN22xjP
>>908
そうか?
結構な頻度で相手して貰ってる国だと思うが
929名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:04:08 ID:n9W9X6DA0
>>927
FCみやぎバルセロナですよ
930名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:04:22 ID:SmA1FVFM0
こりゃパクチソン程度は速攻で超えるな
931名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:04:28 ID:CkyezKXv0
>>30
芸スポご無沙汰だったんだけど、やっと剥奪されたの!?

良かった良かった
932名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:04:41 ID:GSLUUUSu0
oh su messi!!
933名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:06:01 ID:59gLTArZ0
スッシすげえ
ヘビみたいだな
934名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:06:21 ID:rVym/0Sq0
早くバイエルンとやりたいな
今年は出だし良くないけどここを倒せば本物だろ
935名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:06:26 ID:tY6FNifEP
QBKや高原はトラップほんとに下手だったからな
だから足元に欲しがった
でも足元じゃ簡単に相手に取られるよ
936名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:06:31 ID:zp0NvxAX0
成長したらベナユンレベルには行くと思う
なんとかメガクラブにすべりこめるんじゃないかな
937名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:06:31 ID:/NFCpOvm0
フジのCSは再放送しないの?
938名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:06:32 ID:Xnm2QFFj0
>>931
最近元気に復活したよ
939名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:06:47 ID:t+CPUmPJ0
【サッカー/ドイツ】ライバルチーム同士のダービーマッチで主役になった香川。6万人を超える大観衆の前で宣言通り「今、本当に楽しい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284951741/
940名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:06:48 ID:Xu0BfqNU0
これ以上、日本が強くなっては困る><
て奴の必死な書き込みwwww おいしいですwwwwwwww
941名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:07:19 ID:cU8eWhFk0
それよりもシャルケ弱すぎたわ 何だよあのチーム
942名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:07:54 ID:SGj/SuU30
>>895
それはAマッチだと怪我とかを理由にしない限り無理だと思うよ。
それに代表に選ばれた選手は誇りを持ってるし、代表に生き残りたいから行く事になる。
代表に選ばれたい選手なんて沢山いるし、拒否なんかしたらポジション奪われかねない。
943名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:08:04 ID:rf++kFfG0
>>933
イタリア人にそんな選手がいたような。
944名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:09:19 ID:eKbiVVrj0
>>928
最後は秋田とかゴールした時代だろ?
アルゼンチンに限らず強豪国とやる機会はほとんどないからな
945名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:09:21 ID:ilUNTGnl0
活躍しすぎると逆に心配になってきてしまうのが日本人の性
946名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:09:33 ID:TihNC2B10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見る目のない 工場長 は虚言癖があります。
本田を叩くために、(後乗りで)香川を持ち上げ
対立構造をつくろとしている荒らしですので、
芸スポではレスをしないで↓の板でかまってあげてください。

【うんこした後、手を洗わない】工場長【俊輔ヲタ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1283748727/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
947名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:09:40 ID:65BesTCA0
忍者というより牛若丸だろ
948名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:09:48 ID:brQuWn4G0
内田見せてくれ
949名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:10:03 ID:Hd0WYE3v0
>>905
何をお前はみてるんだ。

山瀬は大久保みたいに体を当てながらガツガツいくタイプだ。
乾とは全く違う。

本山と香川もまったく似てない。
950名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:10:09 ID:MDX955XsP
意外にブンデスってPA内のプレッシャー甘いのな
中澤とかツリオなら防いでる気がする
951名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:10:25 ID:/NFCpOvm0
FIとかどーでもいいからフジTWOで再放送してくれよ
952名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:10:26 ID:hEIK3TK50
>>941
内田でもいていいんじゃないか、と思うぐらいのチームだな
953名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:10:59 ID:lDFgvo9n0
あとはもう少しシュート力とかフィジカルが強くなれば完璧なんだが
ブンデスでやってればそういうのも早晩身につくと思う
954名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:11:36 ID:Iwakq/6iP
ともあれ16強に進めたことが日本にいい影響を与えてて素直にうれしいね

955名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:11:55 ID:ELtI+G9e0
つファール
956名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:12:06 ID:CkyezKXv0
>>938
えー…
957名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:12:07 ID:brlLEPeE0
>>947
それはほら湯浅さんがケンゴに付けて定着させようと頑張ってるから
958名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:12:16 ID:w57Omx1l0
今んとこ欧州一安い買い物だな
959名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:13:02 ID:wtc6ofWF0
ゴール後のクロップのリアクションは昔からあんなもんだよ
オーバーリアクションで有名な名物監督だし
960名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:13:23 ID:RXG09cKU0
サッカーにしても野球にしても日本人が活躍すると必ずチョンが荒らすから嫌になるわ。
961名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:13:26 ID:8E85iwsTP
>>953
シュート力は現状でもかなりのレベル。
シュート力というか、シュー精度だけどね。
ペナルティーエリアギリギリあたりが香川のゾーン。

フィジカル強化は注意が必要。香川の最大の武器である
瞬発力とアジリティが低下する恐れがある。それがなくなったら本末転倒。
962名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:13:56 ID:Xnm2QFFj0
>>950
香川自身もドイツのDFはスピードある切り返しには付いてこれないって言ってたな
963名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:14:53 ID:7B/xWJIP0
みんな思うところを書くのだろうけど
俺が教えてやるみたいなレスはムカツクな
964名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:15:07 ID:SGj/SuU30
>>959
いつも帽子被ってたのになんで今季になってから被らなくなったんだろう?
クラブからなんか言われたのかな
965名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:15:11 ID:4aqgckY50
香川はもうちょっと連携で突破していくようなシーンがあればいいんだが
今のままならゴール取っていかないとスタメンは厳しいな
966名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:15:14 ID:JkvMN+xz0
>>793

香川が体張ったスライディングでイエローもらったの知らない情弱おつw
967名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:15:16 ID:cU8eWhFk0
ラウールとかラキティッチとか能力がある選手それなりにいるのに、
どんなサッカーをしたいのか全く見えてこなかった>シャルケ
ブンデス観ないから知らないけどホントに昨年は2位だったのかよ
968名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:15:32 ID:8E85iwsTP
>>962
今までの試合見てるけど、ドイツ人は香川の切り返しに全く付いてこれてない。
北欧系のでかい国の奴らと戦うならあの方法だ。

スペインとかラテン系相手にする場合は、相手も小柄で俊敏性あるから
別の対策がいるかもしれんが。
969名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:15:33 ID:rVym/0Sq0
>>961
本田みたいに鍛えすぎてキレなくなる恐れあるしな
970名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:15:53 ID:JDc2BtZG0
971すてきな夜空φ ★:2010/09/20(月) 12:16:35 ID:???0
とりあえず次スレ
【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、シャルケとの「ルールダービー」で2ゴール! 2試合連続弾で3連勝の立役者に!★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284952553/
972名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:16:43 ID:/NFCpOvm0
フジNEXT以外でこの試合の再放送ってやらないの?
フジの担当者見てたらTWOでいいから再放送してよ
973名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:17:29 ID:rVym/0Sq0
イエローカード貰ったのだけが残念だな
まあ香川の為には1度出場停止なって休養した方がいいのかもしれんけど
974名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:18:09 ID:QCEhjoo40
>>962
ブンデスのDFに力が無いというか
香川の出方が計算に無いって感じはする。
975名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:18:22 ID:8LncycTm0
DFがついてこれないのはコンディションの違いだろ
Jからブンデスの移籍だからな、シーズン中盤でも同じ活躍できたら本物だと思う
976名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:18:53 ID:ELtI+G9e0
今日一日
このスレで
飯食う
977名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:19:06 ID:eKbiVVrj0
香川のハードルがどんどん上がっていくなw
978名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:19:19 ID:GSLUUUSu0
ヴォルフスブルク戦しか見てないけど、正直そんなに攻撃は香川経由じゃないよね
979名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:20:37 ID:w57Omx1l0
>>978
>>7
↑見たらかなりチャンスメイクしてる
980名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:21:52 ID:Ejr8vIyt0
981名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:22:33 ID:eKbiVVrj0
この試合では
チャンスはCKか香川経由かだったけどな
982名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:22:48 ID:8E85iwsTP
>>974
ていうか、大きくてパワーあるからハイボールやクロス跳ね返すのは得意だけど
ドリブルで抜きに来る相手には弱いんだろうさ。
メッシ初め、ラテン民族系の小柄なドリブラーが欧州で猛威を振るうのもその辺が原因だろう。
センターバックには、相手センターホワードと競り負けない高さと強さと
裏を取られないスピードやドリブルに来る小柄な選手に対応できるスピードやアジリティが必要だが
その両方を持った選手は極めて貴重なんだと思われる。

全盛期のカンナバーロ位じゃね?
983 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:23:50 ID:E9hgZWtPP
>>978
基本攻撃はサイド主体だからね
セレッソが中央ばっかだったのでそこでの戸惑いを香川はインタビューで語ってた
984名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:25:28 ID:xbf8OV5U0
>>972
生も録画も全部見たいんだったら3つともはいっとけばいいじゃん
値段もたいして変わらないんだから
985名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:26:32 ID:RNEu+RGe0
香川ってちびっ子だよな
やっぱり夜はほられてんのかなw
986名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:27:08 ID:wNidvzf70
これトップ下で出たの?
987名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:27:08 ID:SGj/SuU30
ラウルとフンテラールが居るのに4連敗って痛すぎるよなシャルケは
中盤に良い選手居ないのもあるね
988名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:27:55 ID:DY2j2Cga0
本田に比べて大物感がないよな
キャプ翼でいうと岬君どまりだわ
989名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:28:44 ID:7K8ocOHdQ
>>970
言われるほど。イケメンじゃん
990名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:29:30 ID:7thjGCLv0
>>167
意味不だ馬鹿

何を根拠に通用しないかぐらい書けカス
991名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:30:15 ID:3z17iu190
ゴールシーンみたけど
1点目はDFに当たってるとはいえ当たってなくても逆隅狙ってる良いシュートだね。
2点目は言わずもがな。仮にバルサに居たらツバサがやってきたとか書かれてたんだろうな。ドイツだと寿司ボンバーだっけ?
992名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:30:56 ID:8E85iwsTP
>>991
キャプツバはラテン系の国ではかなり人気あるらしいからな
993名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:35:10 ID:000w8eAM0
>>931
いや帰ってきたはず
今の所おとなしくしてるが、いづれサッカー叩き始めるよ
994名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:36:47 ID:wNidvzf70
>>1000
以外ならバイト採用される
995名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:38:40 ID:SSznmPBT0
マガトが自殺しそうな顔しててわろたw
996名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:41:17 ID:gvscmyX70
日本人が活躍できるリーグは大抵レベルが低いな
997名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:43:03 ID:3mdqBSTN0
>>970
器用な箸の持ち方だな
998名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:43:44 ID:3z17iu190
>>992
視聴率があり得ないほど高かったような気がする
999名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:43:59 ID:8E85iwsTP
>>996
リーガやプレミアで活躍してもそんな事言ってそうで怖いわw
1000名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:44:06 ID:ws5edHBEP
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。