【MLB】イチローの内野安打は意図的な打撃! サイヤング勝左腕リー「あのバットさばきは信じられない。あれこそイチローのやり方だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイド・イン・ヘブンφ ★
 米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(36)が18日(日本時間19日)、
シアトルでのレンジャーズ戦に「1番・右翼」で先発出場。
第1打席に二塁内野安打を放って日米通算3500安打を達成すると、
第4打席にもヒットを放ち、10年連続200安打まで残り7本に迫った。

 素人には平凡に見えるゴロも、打たれたリーの受け止め方は正反対だ。
「あのバットさばきは信じられない。あれこそイチローのやり方だ」と2年前のサイヤング賞左腕が感心した。

 1打席目は外角低めに動く直球。4打席目は外角低めのカットボール。
どちらも右方向に強くたたきつけたことで高くバウンドした。
自らのスピードを計算し、意図的な打撃で2本の内野安打につなげた。

 ただ、日米通算3500本に到達したイチローの口調は乾いていた。
「チームの勝ちに貢献できなくて残念ですね」は明らかな皮肉。
「そんな区切りとも別に思っていない」と言い切った。

 日米通算、米国のみでの記録に関係なく、
これまでの節目では本拠地の大型スクリーンに祝福のメッセージなどが寄せられた。
だが今回は何もなし。自らが球団に演出の中止を申し入れていたためだ。
「いろんな楽しみをファンから奪ってしまったことは残念と思いますが、
僕としてはリスクを生むわけにはいかない」と説明した。

 2年前、ごく一部の選手の陰口を一部地元メディアが大げさに書き立てた。
現在のチームには当時のネガティブな空気は感じられないが、もうあのような嫌な思いはしたくない。
ほとんど喜ぶ様子がないのは、イチローなりのささやかな抵抗だったのかもしれない。
http://www.sanspo.com/mlb/news/100919/mla1009191607014-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:53:27 ID:YoEoYscu0
怒り
3名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:54:08 ID:xfOaus6O0
しんじ
4名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:54:19 ID:e00V04U10
ゴキブリw
5名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:55:02 ID:ikQX/USB0
完全に狙って打ってるもんねぇ
かと言って内野シフト敷くとその後ろに落とされる
6名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:56:00 ID:CK99ueId0
皮肉で言ってるね これ
7名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:56:00 ID:QeQSDPyz0
4000とかピートローズ超えならわかるが
3500って如何にも日本のマスコミの話題作りっぽいよな
8名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:56:33 ID:J358+HcZ0
一塁まで走る競技になっとる
9名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:57:18 ID:e00V04U10
リーさん皮肉きついですw
10名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:57:33 ID:Q7u8PJWW0
チームの勝利より、自分の安打数
11名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:58:36 ID:J0hHs6gy0
当て逃げ
12名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:59:01 ID:6Y2e3ANNP
イチローが脚遅かったら、どんな打撃をしていたんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 22:59:12 ID:jq29gMYT0
【MLB】イチロー節目にも笑顔なし「区切りとも別に思っていない」「勝ちに貢献できなくて残念ですね」 [9/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284883052/l50


内容が重複しています
昨日に続いて二度目ですね
運営に報告しておきますので
14名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:00:04 ID:Lk/67gGm0
>>13
裸さんこんばんわ
15名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:00:21 ID:eKHj45I90
ボテボテのゴロでも、なぜか相手の守備が下手になる。
イチロー以外のバッターには神懸りのファインプレイ見せるのに。
16メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/09/19(日) 23:00:40 ID:???0
あ、重複ですね。
スレタイが全然違うので見落としてました。
↓に移動してください。

【MLB】イチロー節目にも笑顔なし「区切りとも別に思っていない」「勝ちに貢献できなくて残念ですね」 [9/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284883052/
17名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:01:38 ID:j58iQWmy0
イチロー応援してる人って自分の子供が少年野球で同じ事したらどう?
親として「良くやった」と心から褒めることができるの?
「そんな卑怯な事しないで正々堂々と
綺麗なヒットを打てるように努力しなさい」
って言うんじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:01:48 ID:n3cCXEj80
>>12
脚遅かったら延々と走りこみして早くなり、結局今とバッティングスタイル変わりなさそう
19名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:02:34 ID:4ggxGhwZ0
裸が文句垂れるという事は、ここは良スレです。
このまま行きましょう。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:03:19 ID:7LgU2i6A0

この2流投手はアホニダ
21名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:03:23 ID:kRwXLZtZ0
>>17
ぴの最強だっただろ
22名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:03:29 ID:Lk/67gGm0
1試合で野球を見てみてほしい、みんな引っ掛けたり差し込まれたりと
1試合の中でも内野ゴロはたくさんある
内野手がファーストに送球した時、他の選手とイチローの居る場所が明らかに違う
内野ゴロでも出塁したいと言う意図でやってるならそれでいいじゃん
内野安打を打つスタイルを確立してるんだろ

23名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:03:37 ID:jq29gMYT0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284844846/67

念のため報告しておきましたので
24名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:04:09 ID:Sn8NYwmX0


          ゴキブリチョンは死ね


25名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:04:11 ID:SnBXMt1U0
>>16
また、意図的に重複やってるの?
本当に懲りないね、このおバカさんは。
前もこれで剥奪されたのに、頭悪すぎるのか学習能力ゼロだね。
26名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:04:13 ID:HzodZ88+0
27名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:05:01 ID:SJj1d6qN0
>>17
卑怯? はあ?
28名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:05:25 ID:X+2QKzhZ0
内野安打ばっかり打たれてる相手球団馬鹿なの?

全身守備すれば解決だろ

何年、内野安打打たれ続けてるんだよw
29名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:05:35 ID:Lk/67gGm0
>>17
野球の基本として、叩きつけるバッティングを教えるんだけどな
30名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:05:57 ID:ndMzO3tT0
また馬鹿にされとる
31名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:05:58 ID:Cft8ffhn0
ええっ? わざと狙ってるの? ドン引きだわ
32名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:06:02 ID:nvOjGVY60
リーはAロッドやオルティスに1試合2発HR打たれたら、コメントなんか出さないだろ
要は馬鹿にされているんだよ
33名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:06:59 ID:Cft8ffhn0
クリフ・リー (サイヤング)

ゴキブ・リー (ゴキブリ)
34名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:07:01 ID:UCVkIJPB0
ちゃんとヒットコースに打ってる内野安打も結構あるよな
35名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:07:06 ID:s0jOVH3J0
内野安打される守備が糞なんだよwww
丁寧に処理すればアウト
36名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:07:08 ID:Lk/67gGm0
>>32
松井さんに1試合1HR打たれてもコメント求められてるけど
日本人は馬鹿にされてるの?
37名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:07:57 ID:Lk/67gGm0
>>35
今年は特に内野が凄いファインプレーしてようやくアウトにしてる場面をよく見るな
38名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:08:37 ID:e00V04U10
>>16
死ねキチガイ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:09:16 ID:YmYnacgO0
記者「あのバットさばきは信じられない。あれこそイチローのやり方だ」
リー「yes」
40名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:09:29 ID:Cft8ffhn0
あのバットさばきは信じられない。あれがイチローのやり方だ

(こそこそ内野安打を打つことしかできねぇけどなwwwww
 悔しかったらホームラン打ってみろよ)
41名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:09:31 ID:X+2QKzhZ0
内野安打がくるのをわかっていてアウトにできないって
神業だろ
42名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:09:53 ID:1OeCNh7V0
ポテンヒットを狙って打ってるのもすごい
43名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:10:27 ID:5bwXkNWCP
瑠璃教信者は批判ばかりするけど
世界は認めている証拠だな
44名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:10:31 ID:EgfNc5WPO
イチローが内野安打しかない選手なら全員前進守備で安牌のはず
45名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:10:43 ID:6wF6YR7l0
>>17
ヒット打って喜んでいる子供に、そんなこと言うか?
じゃあ、逆に子供にどこがどういう理由で卑怯なのか説明できるか?
46名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:10:51 ID:QeQSDPyz0
あのバットさばきは信じられないってのは
落合にしか使ってはダメだな
47名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:10:52 ID:e00V04U10
建前        _______
          /          ヽ
         r    蛸       ヽ
        |             i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /        
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/       ホームランよりテクニックが必要な内野安打にキャーキャー言う女の子が好みですね
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/            
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/

本音

 
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |        俺だって狙えば40本打てるんだぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/ 
48名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:11:04 ID:EHnOlZdF0
>>17
>「そんな卑怯な事しないで正々堂々と
>綺麗なヒットを打てるように努力しなさい」

俺が子供だったら、そんなアホな親とは縁を切るわ。
ルールの中で正々堂々とやってることを「卑怯」と
ぬかすバカを親に持ちたくないもんねw
49名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:11:22 ID:MSNHe0na0
ホントにチョンの粘着質はひどいな
50名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:11:25 ID:qsT11Zs40
ゴキローって今でもバントヒットとかするの?
あのこすい打撃。
あれやったら相手ピッチャーはビンボール投げてもいいよ。
51名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:11:49 ID:hBhTc+zW0
>>17
イチローを1軍に上げなかった土井さんみたいな人だなw
52名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:12:00 ID:e00V04U10
鈴木一朗の逆転裁判
〜イチローさんの証言にムジュンをつきつけるんだ!〜

        !   !   , '"  ̄ `_ 、
        !   ! ./    ((.´ヽ'.ヽ
        !   ! /      ‐*.- ヽ
        !  ! ,'  ___'`=''__.l   
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |       
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/         
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
┌‐────┐!,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
│ ゴキロー .|/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
├───‐─┴───────────────
│ ホームランよりも高い技術を必要とする
│ 内野安打にこそセクシーさを感じる
└───‐─────────────────


→つきつける

・イチロー「内野安打はつまらない」
 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/11/16.html
 > 2打席目は三遊間の深い所へゴロ。 俊足の背番号51なら、セーフになるところだ。
 > ところが、 「アウトにして、と思いながら走っていた。見ている人もつまんないでしょ」。

・イチロー・松井秀喜 対談
 http://jp.youtube.com/watch?v=7ice4FN_aqs
 6分ごろ 「心の中ではやっぱりホームランがほしい」
53名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:12:08 ID:O1vk4hKK0
確かにわざと内野安打を狙ってるよな
54名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:12:24 ID:sEfrNv1Gi
真似して超えてから語れやヤンキー
55名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:13:21 ID:e00V04U10
仮に内野安打を打つのに打撃技術が必要だとしても、

難易度の高さはホームランを打つ技術>ボテゴロを打つ技術だから、何の説得力もないねw
56名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:13:27 ID:ahTd4qYN0
>>17みたいな奴ってサッカーでもフェイントは卑怯とか言うんだろうか
57名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:13:51 ID:X+2QKzhZ0
内野安打って足が速くないと成立しないと思うんだ

足が速いことも能力の1つだと思う

それに足が速いことによって守備範囲も広がるし

内野安打を認めないなら、外野に飛ばないとアウトっていうルールにすればいいだけの話
58名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:14:07 ID:AhUmUeql0
>>17
君は親になるべきじゃないね
59名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:14:09 ID:EJfB/hOo0
あれ?裸は?
60名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:14:51 ID:Pz/6BmGA0
>>1
また小西の妄想か。
ボテボテのゴロを無理に褒めようとするのは滑稽だ。
61名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:15:03 ID:A6qGcxw30
>>17
才能の芽を感情でつぶせるような親、いや屑にはなりたくないなあ。
62名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:15:17 ID:Ezp0vyWX0
>>17
大事な子供に少年野球なんてやらせるわけないだろカス
63名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:15:23 ID:e00V04U10
>>56
サッカーのフェイントはその後にしっかりとしたシュートを打つためのものだから。
野球で相当するのは打席での配球の読みとかだろ。

内野安打は単なるボテゴロ。それをさも打撃の真髄のように語るゴキローが気持ち悪い。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:16:06 ID:e00V04U10
>>1のリンク先見ると、共同通信の記事じゃねーかw

記事書いたのは小西でしたw
何というゴキ肉記事wwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:16:12 ID:6wF6YR7l0
17が意外に不評で安心。
やっぱりこの思想って変だよな。
66名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:16:54 ID:wdDQ6rUv0
イチローがもうちょっと体格が良くて強い打球が打てるなら、
外野手の間を狙って二塁打、三塁打
あるいは、ポール際の最短距離のホームランを狙って打てるんだろうが、
たまたま非力だから、内野手の間を狙って内野安打を決めてるんだよな。
どっちにしろ、バットさばきの奇跡的な上手さは事実だろう。
体格がハンデなだけだな。
67名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:17:26 ID:EHnOlZdF0
変化球を投げるピッチャーは卑怯者で、直球一本槍の
ピッチャーが一番えらいと思ってるわけ?w >アンチイチロー諸君
68名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:17:46 ID:s0jOVH3J0
>>57
左だから右に比べると一塁まで早いしね
69名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:17:49 ID:0F4PFx7M0
イチローはメジャーで認められてるのか
認められてないのかどっちなんだよー!
って別スレに書いた者ですが
一体どっちなんでしょ?
70名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:18:26 ID:Y6qi6lkp0
>>17
盗塁も卑怯
四球もピッチャーのミスを4回も待つのは卑怯

ってことだよな?
71名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:18:27 ID:08T+NPz60
そりゃそうだ
ゴロが良い所に行ったの積み重ね、なんて思ってる奴はいないだろ
72名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:18:29 ID:MWKvDqBb0
そんな事に今頃気付くメジャーって・・・
73名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:18:49 ID:qe4DDxbU0
叩きつけるバッティングをしてるんだから、内安打が多くて当然だろ
芯をとらえて強いあたりもあるし、芯をはずして(わざとかどうかはわからんが)
ボテボテのゴロもある
カスアンチはバカだから、内安打=打ちそこないの短絡思考しかできないww
74名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:18:56 ID:rHcd6vWk0
つまり足が衰えた時にどうするかだな
75名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:20:10 ID:ahTd4qYN0
>>69
殿堂入り確実って言われてる選手が認められてないとあんたが思うかどうかだ
76名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:20:14 ID:e00V04U10

井口資仁
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、
ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。


>イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ
>イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ
>イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ
>イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ
>イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ

     i| i|. /_,,、  蚊    _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |    うわあああああああああああああああああああ!
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/

77名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:20:16 ID:HrHzTIM50
女の子っぽい選手なんだよな
男らしさとか力強さが皆無というか
フェミニンな選手だな。
ヒョロヒョロで低身長でパワーがなく内股走りで内野安打が特技っていうのはね。
やっぱ、女の子っぽい選手といえると思う。
野球選手としてはそれでOKなんだろうけど、アスリートとしてみると
室伏とかのほうがずっとすごいし男らしいね。
78名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:20:46 ID:PBAStDXk0
自分のゴキゴロエラーを帳消しにしたくて仕方が無いんだなリーw
79名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:20:54 ID:e00V04U10
>>77
やはり、イチローは、アメリカで「女の子」とか、「LOL(笑)」とか、「コメディアン」とか、「オカマ」とか言われてるんだね。

Ichiro believes the slap single can be a sign of sexiness
(イチ子ちゃんは、ショボゴロヒットを、男らしさの象徴にできると信じている んだとさ)

http://sports.yahoo.com/mlb/blog/big_league_stew/post/Ichiro-believes-the-slap-single-can-be-a-sign-of?urn=mlb,184767

who cares just another prima donna without a ring
(肝心のワールドシリーズ優勝リングを持たない、ただの『プリマドンナ(バレエダンスの女役)』みたいな奴を
誰が気にするんだ?)

lol had no idea he was a comedian.
(大笑いだ。彼がコメディアンだってことに全く気がつかなかったよ。)

i hate the way he hits he looks like a girl softball hitter kind of gay
(私は彼の打ち方が嫌いだ。女の子のソフトボールチームのオカマのバッターのように見える。)

Did he need an interpreter for this bit?
(彼はこの矮小な戯言のために通訳を必要としたのか?ー奴は英語話せないんじゃないか。)

gay gay gay
(オカマ、オカマ、オカマ)

he is a loser anyone can hit a single everytime
(彼は敗北者だ。誰でも、シングルヒットならいつでも打てるさ。)
80名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:22:49 ID:Y6qi6lkp0
ID:e00V04U10

ID真っ赤にしてファビョってるwwwww
お前裸一貫だろwwwww
81名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:23:11 ID:C0hSoHux0
>>69


オールスターで毎年監督票と選手間投票
ベスト3です


焼肉記者はあらゆる手を使ってイチロー下げ記事を書くけど
ちゃんと評価されてます
82名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:23:16 ID:7JPpnatJ0
コメント韓国人だろw
100億の敗者ねえ
83名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:23:47 ID:HWLPs7Td0
馬鹿でかいだけのアメ車そのもののアメリカ人にはマネできないよ
84名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:23:57 ID:1qHXL3tq0
サイヤング勝・・・
85名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:24:13 ID:hBhTc+zW0
>>77
アメリカっぽい考えだな
サッカーも女子供がやるスポーツという人もいるからな
86名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:24:16 ID:Ik4s8l3K0
>>17
元木氏ねみたいな野手の足元めがけたスライディングしたら怒るが
イチローみたいな内野安打打ったら
「よく走ったね!速かったね!」だろ普通
87名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:26:43 ID:HrHzTIM50
>>79
以前、一度ヤンキースタジアムで観戦してたことがある。
そのとき、現地の白人の子供が3人くらいで煽ってたけど
その煽り文句がIchiro is a girl! だったしね。
とにかく、体格といい性格といいプレイ内容といい
メジャーでもっとも女の子っぽい選手なのは間違いないと思う。
他の選手の煽り文句で、そういうのは聞いたことないし。
88名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:26:54 ID:G9DXyKm6P
どっかの記事で読んだが、
アンチはファンより情熱的で対象についてよく調べる、ってのは本当だなw
89名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:27:15 ID:Tcu+kQvY0
>>69
認められているよ。
殿堂入り最有力でしょ。
90名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:29:02 ID:xMEYmER60
>>17
なんで卑怯なんだよw
正々堂々の全力プレーじゃないか
褒めるに決まってる

狙って捕手のミット叩いたとかなら、卑怯なことはやめろと言うがね
91名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:29:42 ID:j58iQWmy0
別にイチローを否定してるんじゃないよ
当然HRとかクリーンヒットは見てて気持ちいい
でもあの内野安打はいいと思えない卑怯とすら思ってしまう
打ち損ねたけど一生懸命走ってセーフもちろんこれはいい
でも意図的にやるその技術?があるなら見てて気持ちいい当たりを打って欲しい
親になる資格がないほどおかしな事を言ってますか?
92名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:29:46 ID:ahTd4qYN0
>>88
まぁ、アンチってのは本来そういうもんなんだけどな
映画とかでもきっちり見ないと批判や批評できないし
ちゃねらが良くやってるのはアンチ活動じゃなくてただ貶してるだけ
93名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:30:31 ID:Pz/6BmGA0
原文読んでもバットさばきなんて言ってないんだがなあ。
小西はまともな翻訳もできんのかね。

"Obviously, Ichiro is pretty unbelievable,'' Lee said.
"He's got a knack for getting hits no matter what's going on.
He got a few, huh? I don't know how many he got. Two or three at least, right? And that's his game.
He knows how to do that. He's got unbelievable hand-eye coordination.
http://seattletimes.nwsource.com/html/marinersblog/2012938211_cliff_lee_had_a_little_extra_i.html
イチローは非常に信じられない。
彼は何を投げてもヒットを得るコツを持っている。
数個?う〜んいくつかは分からないな。少なくとも2つか3つか、だよね?そしてあれが彼のゲームだ。
彼はそのやり方を知っている。彼は信じられない手と目の連携機能を持っている。

当てるのはうまいというニュアンスはあるが、適当に答えてるだけで中身は何にもない。
94名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:31:43 ID:peIIkFVUP
得点圏でゴキってランナー潰すのも意図的なのか
ああそう
95名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:31:44 ID:YCcemrib0
今日の2ゴキヒットは悪送球のエラーだろw
早く取り消せよ
96名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:33:17 ID:ahTd4qYN0
>>94
メジャー9年で1000打点達成してるバッターなんだが…
97名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:33:28 ID:IPA7ZlIx0
クリフリーとヘルなんですで40勝と計算してた時期もありました
98名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:33:48 ID:0F4PFx7M0
>>75
>>81
>>89
そうですよね。やっぱり日本の誇りですよね。
99名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:34:09 ID:nPh867pD0
>>93
これはキミが翻訳したの?
それでもリーは十分ほめてるじゃない。
100名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:34:31 ID:Pcq6bjUt0
安打数、盗塁数、打率。
十分立派な成績だと思うですけど、
歴代1番打者と比較してどうなんですか?
(出塁率はどうなのでしょうか?)

教えてくださいエロい殿方。


101名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:34:45 ID:Sn8NYwmX0


ガタガタ言ってねぇでバ姦国人もMVP獲ってみろや カス
102名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:34:52 ID:rU1oCY0j0
結局、ど素人どもが、イチローの天才的なバットコントロールを
理解できなかっただけか。
やはり、イチローは天才だな。
はっきりいうが、ピートローズの記録を確実に破るだろう。
イチローほどの天才は始めてみたは。
103名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:35:17 ID:xMEYmER60
>>93
>イチローは非常に信じられない。
ここの部分からして既に日本語としてちょっとおかしいから
104名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:35:22 ID:SuqKfEAP0
ゴキブリ対策として、
外野手もダイヤモンド内に配置すればいいんじゃないの。

コックローチ大作戦。
105名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:35:25 ID:e00V04U10
>>93
小西ひどすぎw
106名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:35:39 ID:cUlbq8ol0
イチローはすごすぎる
本当はホームランをうとうと思えば40HR、50HR打てるが
彼はホームランが嫌いだからわざと内野安打を打っている
内野安打のほうが相手に与えるダメージが大きいからだ
彼はそれをわかっているんだ
107名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:35:52 ID:EybAxEDd0
>>51
土井がイチローの件で叩かれたのは、当時結果の出ていなかったイチローを
2軍に落とし、それを使えないから起用されなかったパンチが「イチローの才を
見抜けなかった駄目監督」と言いふらしてるからだ
108名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:37:01 ID:Jb5Z5xUw0
>>91
意図的に打球を殺せても、それを安打にできるのは走力があるから
そんな一芸に秀でた子供の将来を潰す立派な親だよ
109名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:37:12 ID:rU1oCY0j0
ど素人は引っ込んでろということだ。
野球のやの字もわからないど素人が、
天才イチローを理解できるはずがない。
野球もやったことがないど素人は黙っていろ。
110名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:38:08 ID:cUlbq8ol0
>>100
歴代最高の1番バッターはリッキーヘンダーソンとされているが彼に比肩しうる唯一の存在とされているのがイチロー
111名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:39:09 ID:YAAHdn120
こんな当たり前のことドヤ顔で言われてもな
112名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:39:43 ID:ZdL1OLteP
例えイチローが殿堂入りしたとしてもそれって内野安打を多数含んだ実績から
自動的に殿堂入りするんでしょ

モヤモヤが残るよね
普通に打者としてチームプレーに徹した結果で殿堂入りなら文句ないんだけど
四球選ばないわ死球で当たってないフリするわ、内野安打多いわで
数字上文句は言えないかもしれないけど、それって意味あんのか
113名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:39:57 ID:hBhTc+zW0
>>107
そうなのかは知らないが
振り子打法を止めるように言ったのは
コーチとしイチローの才能を見抜けなかったと言われてもしょうがないと思う
114名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:40:02 ID:e00V04U10
>>112
ないね
115名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:40:08 ID:rU1oCY0j0
イチローはトニーグウィンとヘンダーソンを足した選手でしょう。
ただ、メンタルでは遥かに彼らを凌駕するが。
116名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:40:15 ID:LvTj8RQ70
>あれこそイチローのやり方だ
どう見ても皮肉だろw
117名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:40:42 ID:7CPIaF9n0
現役最後のシーズンはホームランのみを狙ってくるはず
118名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:41:10 ID:e00V04U10
マウアー「イチローの内野安打?あれはあれで彼の個性だからね(笑)」
119名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:41:33 ID:uLPnJ14z0
それがお前のやり方か
120名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:41:33 ID:V6h9fvvV0
難しいボールはイチローだってヒットにはなかなかできないよ
でも意図的にヒットの可能性がある打撃はできるって事。そこが凄いとこ。
自分の身体能力を熟知してる凄さ。
121名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:42:24 ID:LvTj8RQ70
打率 出塁率 長打率 OPS
.269 .317 .368 .684 …同点の場面 OPS600台、出塁率わずか317。メジャー最低レベルの打者
.269 .317 .360 .677…1点差以内 OPS600台、出塁率わずか317、メジャー最低レベルの打者 ヘルナンデスしねよ俺様の邪魔すんな。
.291 .336 .377 .713…2点差以内 点差が開いて多少リラックスするも、OPS713の三流打者
.295 .343 .378 .721…3点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.301 .347 .380 .728…4点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.404 .450 .526 .978 …5点差以上 ゲームが決まって待望の帳尻タイムキタ━(゚∀゚)━!!!!! 超一流中軸打者に大変身

結局試合にはほんと何の影響もないゴミ選手ですな
そりゃ100敗するわw
122名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:42:34 ID:O54e2iil0
つか内野安打はエラー扱いにしろよ。

普通にミートして外野に飛んだ打球とボテボテのゴロが同じ価値とは思えん。
123名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:42:45 ID:sOPkV3qy0
チョンの劣悪な遺伝し持つ裸ざまあ
124名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:44:21 ID:cUlbq8ol0
>>115
同感
言葉の通じない異国の地で一介のアジア人が
後ろ指をさされながらもひたすら内野安打を打ち続ける
言葉の通じない異国の地というだけでも平常心を失いかねない状況で
まさか10年もヒットを打ちつづけてるんだぜ彼は
普通の人間が出来る所業ではないよ
イチローははがねの精神力、図太さを持っている
125名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:44:40 ID:lz3zfetO0
セーフティバントは決まるとすげーと思う。
ボテゴロは足の速い選手全部これやればいいのにと思う。
でもNPB見てもアウトにしかならん。三遊間ゴロとか狙ってるのなんて赤星以来見てないし。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:44:47 ID:PBAStDXk0
>>112
何十年も先のことだろうが、その時代の日本人が恥じかくのは間違いないね。
ゴキローセコいよってw
127名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:45:44 ID:LvTj8RQ70
>>125
メジャーは天然芝、日本は人工芝
メジャーの内野手のほうが肩がよくて上手い
128名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:46:05 ID:ZdL1OLteP
>>124
異国の地って言っても親会社任天堂だぜ
これがもしアメリカのシビアな球団だったら
イチローは先発メンバーから外される可能性高いよ
図太さはあるかもしれないけど精神力ってよりは政治力でしょ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:46:28 ID:EybAxEDd0
>>113
振り子だから記録的な結果を出せたとは思えん
実際今のイチローは振り子やってねぇし
土井の指導に従ってたら210本を越える結果を出してたかも知れんぞ
130名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:46:44 ID:F+aIKRDC0
イチローはチームワークあるよな
むしろチームワークがないのはイチロー以外の全選手
どいつもこいつも2割5分以下のくせして
131名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:47:42 ID:ZdL1OLteP
振り子ってキャラクター作りの一貫っていうか自己プロモーションじゃね?
振り子自体にそんなに意味はない気がする
132名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:47:48 ID:EgfNc5WPO
>>127
肩はメジャーのが上だけど捕球と送球に移るスピードは日本の方が上手いよ
133名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:48:06 ID:9KQW0qdq0
>>126
おまえ自身がもう今恥かいてんじゃん
134名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:49:33 ID:qe4DDxbU0
2chで陰口叩くしかやることないのも、空しいよな
135名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:49:59 ID:ztFW1a+X0
古事記打法
136名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:50:00 ID:Jb5Z5xUw0
>>128
今は日本の任天堂無関係なのに口出すのかw
しかも3割30盗塁は確実な打者を外すとかw
137名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:50:37 ID:6Z/BMwGh0
バントで狙う時と振って狙う時ってどういう違いがあるんだろう
138名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:50:41 ID:cUlbq8ol0
>>128
お前バカだろ?
3割打ってる選手がはずされるわけないだろ
というか俺が言ってるのはそんなことではなく
まわり外国人だらけでしかも差別的な扱いを受けるアジア人が
その他のアメリカ人プレーヤーをはるかにしのぐ成績を残して
生けるレジェンド化までしたことをすごいと言ってる
139名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:51:11 ID:Sn8NYwmX0


負け犬朝鮮人の嫉妬が心地良いwwwww

140名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:51:36 ID:QhBERWlC0
>>131
振り子はメジャー行った時に既にやめてる
141名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:51:40 ID:ZdL1OLteP
>>136
だって出塁率低いじゃん
優秀な1番打者のいるチームだったら試合出れないと思うよ
142名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:53:12 ID:cUlbq8ol0
>>137
バットを100万回ふればその答えがうっすら見えてくる
143名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:54:41 ID:hBhTc+zW0
>>129
メジャーだと対応できないだろうけど、今と昔じゃ筋力も違うしね
そりゃ仮定の事はどうなったかは分からんが
潰れていたかもしれないよ

土井はプロでは通用しないと言ってたんだよ
144名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:54:49 ID:cUlbq8ol0
>>141
イチローより優秀な一番打者など存在しない
145名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:56:06 ID:ZdL1OLteP
イチローの打撃技術が凄いとか昔よくゲットスポーツでイチローのインタビュー
交えながら煽ってたけど、あれって今思い返すとただのアホに思えるよね
真っ直ぐ待ちの変化球打ちがどうのこうの言ってた気がする

打撃技術自体はそんな飛びぬけてなくて、打撃しながら走り出してるから
安打数多いだけじゃんw
146名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:56:57 ID:H/AkN0kN0
内野安打自体は否定しないけど、打ち損じなら打ち損じと言え。
狙って打ったとか言われても、クリーンヒットにできないだけじゃんって突っ込まれるよね。
147名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:58:25 ID:M4NMI+8D0
イチロー信者だけど
イチローの打撃スタイル真似て打ってたら全然打てなくなった
どうしてくれる
148名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:59:01 ID:PBAStDXk0
>>145
売名というか、言い訳というか、ゴキはようやるよなw。

聞き手はよっちゃんか?
149名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:59:05 ID:EV81aino0
そりゃ面当向かって批判しませんよ 褒め殺しというやつだな
150名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:59:18 ID:LvTj8RQ70
(5点差以上ついた打席では)イチローより優秀な一番打者など存在しない

打率 出塁率 長打率 OPS
.269 .317 .368 .684 …同点の場面 OPS600台、出塁率わずか317。メジャー最低レベルの打者
.269 .317 .360 .677…1点差以内 OPS600台、出塁率わずか317、メジャー最低レベルの打者 ヘルナンデスしねよ俺様の邪魔すんな。
.291 .336 .377 .713…2点差以内 点差が開いて多少リラックスするも、OPS713の三流打者
.295 .343 .378 .721…3点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.301 .347 .380 .728…4点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.404 .450 .526 .978 …5点差以上 ゲームが決まって待望の帳尻タイムキタ━(゚∀゚)━!!!!! 超一流中軸打者に大変身
151名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:59:25 ID:9KQW0qdq0
>>141
世界一のリードオフマンだもん
30球団どこいっても1番はイチローの指定席
選手は納得当たり前
152名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:59:49 ID:8jIo+C/s0
俺が監督なら松井使うね 打率って3分違ってもあんま変わんないもん
ヒットの数なんて年間で20本ぐらいしか変わらないんだろ?
だったら20本多くホームラン打つ選手のほうが良い 守備とかは知らないけど
153名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 23:59:54 ID:Fb0Da96f0
>>112
普通にちゃんとしたヒット打ってる選手より数字で上にいっちゃう事がなんか申し訳ないな
メジャー活躍してるってよりかインチキして記録を荒らしてるって感じしかしないんだよな
154名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:00:37 ID:ycxpYjY90
>>141
どこのチーム?
現状30球団見回してもそんなチームないけど
155名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:00:53 ID:cUlbq8ol0
>>145
>打撃しながら走り出してるから 安打数多いだけじゃんw

はあ・・・お前さ、黒人がどんだけ足速いか知ってるか?
打撃しながら走り出すみたいな簡単なことで
生けるレジェンド化できて何万ドルも稼げるなら誰でもしてるわ
なぜイチローは唯一神なのか
それはイチローの内野安打は技術によるものだからに他ならない
真似してできるもんじゃない
まあお前はバット1000万回振っても草野球ですらヒット打てねえよ運動音痴くん
156名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:01:25 ID:kw5wkOFCP
>>148
あと恥ずかしいのが松坂との対決は素人には分からない次元の駆け引きがある
みたいなことよく言ってた気がする
ほんとにそんなもんあんのか?って今は思うよ

イチローってなんか凄いと思われたくて必死だよね
大して意味のないことをあたかも深い意味があるかのように言う
真顔で
157名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:02:44 ID:XilJdlZj0
外の球は引っ掛けてボテゴロじゃないとヒットにできないんでしょ。
岩村もカズオも外が全然打てない。メジャーはストライクゾーンが外にずれてるから。
158名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:02:55 ID:kw5wkOFCP
>>155
だからイチローみたいにエゴ丸出しの内野安打量産型は
普通のチーム行ったら先発外されるって
159名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:03:13 ID:/Py41Je50
>>156

     _、,、,、,
    〃    ` " ' ヽ、
   ミ            `'、
   ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
  ミ    {       `´   ヾ
  ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
   /⌒ 彡    _  / _ {
   { {9 ミ      ̄     ̄  '、   ゴキローがどうしてもって言うから八百長やってやった
   \__)      )( c c)   ヽ
   ゝ彡       : : : : ::   }   ─┼─
    ゞミ       `ーニニヾ /   ─┼─
    |           ̄   ノ       |
    |   \     _ /         | | /
         `  ── ' |         _/
160名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:03:33 ID:WKjCcx2+0
イチローのヒット200本より松井のホームラン30本のほうが価値あるよ。
161名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:04:09 ID:2fTFSlEp0
>>146
そもそもクリーンヒットが偉いという概念自体が低次元な固定観念にとらわれてる証拠なんだって気づけよw
162名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:05:11 ID:WKjCcx2+0
つ^か打率3割そこそこで200本いけるんだからどれだけ意味ない記録か分かるよね。
300本とかなら話は違うけど、せめて10年連続250本ぐらいはしないと。
163名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:05:30 ID:R7xTJpwQ0
>>160
MLBでたった一回だけじゃ屁の突っ張りにもならん。
164名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:06:56 ID:EH2mPFpe0
この歳になっても脚で勝負できるのは素直にすごいと思う
どんな名選手でも30代中盤になると太ってきたり走力や守備力では衰えを見せ始めるのに
165名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:07:19 ID:ycxpYjY90
ここ70年で250安打打ったことあるのイチローだけだっつーにw
166名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:07:47 ID:WKjCcx2+0
>>161
は?偉いとかじゃないけど
あんなボテボテのゴロより、クリーンヒットのほうがかっこいい。
誰がどう見てもそうだろ。

またイチロー特有の「素人には分からない次元」ってやつですかww?
167名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:08:34 ID:2fTFSlEp0
>>153
お前の存在が世間の皆さんに申し訳ない

>>158
あのさ、まともな反論できないなら無理にレスしなくていいぜ運動音痴くん

>>160
そりゃ確かに価値あるわ
だって10年に1回だけだもんなw
イチローの200本は毎年だから別に普通のことだけどさ
168名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:08:37 ID:aoPg6mZb0
大体リーにイチローのこと聞きに言ったのは日本人記者だろ。
日本人記者に対してイチローのことを答えるなら褒めるしかないからね。
内野安打を褒めなくちゃいけないんだからリーもずいぶん苦しい言い方だ。
169名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:10:04 ID:hXkRzGKi0
ま、いろいろいってるヤツは
150kの硬球を自分の思った方向に飛ばせるのは簡単なんだろ
変化球だろうが何でもだ。しかも走りだしながらだw

塁に走者とかいない時くらいしか内野安打とかバントとかしてないよ。
明らかに狙ってる。問題はそういう状態が多いチーム事情にあるんだろ
170名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:10:33 ID:FdW0pGpS0
2割5分しか打てないくせに、
打撃を極めたと達観した風を装うのは詐欺だと思う。
171名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:10:54 ID:mhIeqeb6P
四球>>内野安打と結論が出たのに
172名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:10:55 ID:XHNMT5Yz0
>>168
記者に対して気を遣うのって日本人特有じゃないの?
それでも中田やイチローは違ったけど
173名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:11:18 ID:2fTFSlEp0
>>162
打率3割そこそこ打つのがどれだけ難しいかわかってる?w
イチローは3割が当たり前だからなんか普通のことのように思われてるけど
日本で.330くらい打ってた3割バッターマスイさんがメジャーで3割打てたのは
8年で2回だけだからねw
それくらい難しいのよ3割は
174名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:12:28 ID:CLrJDW/i0
>>130
四球なのに塁に出ようとしなかったことのある
安打乞食のどこにチームワークがあるの? 笑わせるなよwww
175名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:12:57 ID:2fTFSlEp0
>>166
いや、クリーンヒットがかっこいいなんて誰も思わないからw
打球のスピードなんてただのベクトルの問題にすぎない
イチローは地べたに向けてクリーンヒットしているといえる
176名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:13:14 ID:rf++kFfG0
>>158
メジャーでは一部トップチーム以外はチームバッティングみないけどね。
特にマリナーズは、イチロー以外の選手もかなりの自己中。
ロペスやグティなんてあんだけ振り回してあの数字。
177名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:13:35 ID:aMxNeu5J0
でチョンの松井はどうしてるの?ゴジラじゃないぜ
178名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:14:03 ID:xd1LJfRC0
他の選手にイチローのように内野安打量産はできないだろ。
やれるもんならやってるし、高等技術だと思う。


ただ、やっぱりあまりカッコ良くはないわなw
179名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:15:28 ID:Fzf818pc0
>>175
クリーンヒットのほうがカッコイイに決まってるだろ
何を言ってるんだ
180名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:15:57 ID:R7xTJpwQ0
>>166
まぁ走功守そろってクリーンヒットで200本、ホームラン30本とかやったらそらかっこいいわな。
でも人間底まで完璧にこなせる奴はいない。

いちばんかっこ悪いのは守備なんかろくにせずほぼ打つだけ専門のなんちゃって野球選手にもかかわらずホームラン20本程度のショボ僧
さらに内野安打が欲しいあまりに自分の能力省みず全力疾走して肉離れ起こす奴とか本当に笑えない。
181名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:16:22 ID:2fTFSlEp0
>>174
あの打席で四球(死球)では1点も入らない
あの打席でイチローはHRを狙っていたんだよ
だからあたってないふりをした
まあ実力があるからこそ出来る芸当だ
実力のない人間は死球=もうけもんという認識があるから一目散に駆け出すが
182名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:16:35 ID:kw5wkOFCP
記録のために野球やっててイチロー自身は楽しいのかな
もっと普通に野球やってその結果の成績じゃ満足できないんだろうか
183名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:17:27 ID:F/9O3huh0
>>176
そんなだから100敗するし、ここ何十年もないような低いチーム得点にもなるわな。
しばらくは立ち直れないだろうね。
184名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:19:07 ID:Z/i1pnj20
そもそもなんでアンチは
イチロー=記録狙いって思うんだ?
周りがはやし立てるだけで
イチロー自身そういう風潮を迷惑がっているだろ?
結局アンチもマスゴミに踊らされてるだけだろ
185名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:19:08 ID:5EyzS0gM0
全盛期にメジャーだったらな
これほどの天才でも、生まれた時代だけはバットコントロールできなかった
幸運どころか不幸な選手だよ
186名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:21:19 ID:2fTFSlEp0
かっこいいとか かっこわるいとか 低次元な話はもういいよ
187名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:21:26 ID:3HKh1E3h0
>>10
バカじゃねーの?
イチローは出塁してなんぼの打者であって、出塁した後の点取りは後の打者の問題だろボケ
それだけ出塁してるのに点が取れない後の選手がダメすぎ
188名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:22:52 ID:CLrJDW/i0
>>181
他にもノーアウト2塁とかワンアウト2塁の場面になると、
セーフティーバントを決まって狙う

アウトになっても犠打扱いになって、打率が下がらないという
個人記録に執着するイチローならではの保険バントも多用する

18Mももらっといて、2塁ランナーをセンター前ヒットで返そうという意識のなさに
びっくりさせられる ひとりだけ別の個人種目をやっているといわれる所以だよ
189名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:23:21 ID:ycxpYjY90
>>173
捏造良くない
松井さんが3割打ったのは2005年一回こっきりだ
190名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:23:30 ID:mhIeqeb6P
イチローが目標は優勝とかいうのを聞いた覚えが無い。wbcだけ例外だけど。あの人正月から記録だけ狙ってんじゃないかな
191名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:24:03 ID:F/9O3huh0
イチローがHR打っちゃいけないとか打点稼いじゃいけないなんてルールは
どこにも無いわけで、単にイチローはパワーがないから1番にいるだけの話だよ。
192名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:24:19 ID:kw5wkOFCP
>>187
その出塁率は高くないのがイチロー
193名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:24:26 ID:QqYBzSsI0
>>187
それはいい訳だろカス
チーム一の高給取りが他人任せかよ
1番が出塁だけでイイと思ってるならアホすぎ
194名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:25:32 ID:bOPPPExX0
>>187
18億円ももらってるチームダントツ最高給の選手が脇役に徹してていいんですかw
195名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:25:42 ID:Z/i1pnj20
>>188
「決まって狙う」???
「保険バント」???
「18Mももらっといて」???
「意識のなさ」???
なんつーか全部お前の価値観ありきじゃね?
196名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:26:02 ID:mKdZ6A9g0
内野安打は卑怯
打ち取られたら素直に負けを認めてゆっくり走ってアウトになるべき
197名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:26:03 ID:kw5wkOFCP
424 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/09/20(月) 00:22:39 ID:BZQHdGzI0
イチローとちょっとでも不仲が報じられた奴は全員出て行ったね(放出)
次はバルガスだと俺はみてるね
任天堂とイチロー恐ろしいぜ
198名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:26:13 ID:s/LrKTIH0
今年のオールスターの時ラリー・ストーン記者がクリフ・リーにイチローについて尋ねた時のコメントがこれだ!


>イチローと一緒にプレーしてみて、遠くから見ていただけの時には気が付かなかったことはないか、
>聞いてみた。この質問には一番乗り気になって答えてくれた。

>「勿論前から素晴らしい選手、メジャー史上もっとも素晴らしい選手の1人、ということは知っていた。
>ロッカールームを共にし、一緒にプレーしてみて、彼のルーティーン、いかに厳しく自己管理を怠らないか、
>ということに改めて敬服した。内野安打が多いのは知っていた。普通、内野安打が出るのは、たまたまボールを
>打ち損ねて叩いた時だ。イチローは意図的に故意に内野安打を打っているんだと思う。そんな姿を見たかと思え
>ば、次は好きなようにでかい奴を1本打つんだよね。こんなことができる選手を見れるのは素晴らしいの一言。
>世界中のアスリートの中で一番目と手の連動が効く選手じゃないかな。イチローの打ち方、テクニック、
>頭は前に進ませ、体は後ろに引いたままなんかも素晴らしいの一言」

http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2012338382_cliff_lee_reflects_on_mariners.html
199名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:26:23 ID:3HKh1E3h0
あのなー
出塁率が高くなければ安打数もすくねーつーのw
キムチはキムチ食ってしんでなさいってのw
200名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:26:53 ID:ycxpYjY90
イチローより出塁率高い1番ってブレーブスのインファンテぐらいだが
201名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:26:57 ID:bOPPPExX0
>>198
アメリカ人はリップサービスがうまいなw
202名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:27:31 ID:WKjCcx2+0
狙って内野安打が打てるほどバットコントロールがうまいのに
なんでセンター前に返さないんでしょうか?
内野安打は全力疾走しなくてはいけないし、一塁手との交錯もありえる
からどう考えても怪我のリスクが高まるのにおかしいよね?
203名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:27:47 ID:Fzf818pc0
引退するまでマリナーズにいたらチームに愛着があったと思われる。
何かの記録が途切れたり、年俸が下がった途端に移籍したら
記録とか金の為にプレーしてたんだろう

別にそれが悪い事ではないが
204名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:27:53 ID:bOPPPExX0
>>200
じゃあインファンテぐらいの年俸で我慢しろよ。
リードオフなんてのは200万ドルぐらいで務まるポジションなんだよ。

1800万ドルももらっててリードオフってw
205名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:27:56 ID:3HKh1E3h0
だいたいよー
WCで結果でてるじゃん
周りが優秀ならイチローは光るってさw
206名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:28:04 ID:udonD7vt0
一流は一流を知るよね
207名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:28:05 ID:qbkgIAlu0
主なアジア人打撃成績2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信  .294   19   80   .394   .472  .866  6.99  6.74   11
2,福留  .272   12   40   .379   .447  .826  5.99  5.98   10
3,松井  .271   20   78   .360   .457  .816  5.87  5.85   *6
4,鈴木  .313   *6   40   .359   .395  .754  5.79  5.45   58

主なアジア人MLB通算打撃成績
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS 内野安打 RC27 XR27
1,秋信  .295   *56   260   .389   .485  .874   *35 7.04  6.83
2,松井  .289   160   675   .369   .479  .848   *77 6.33  6.23
3,鈴木  .331   *90   555   .376   .430  .806   515 6.56  6.18

NPB通算成績
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率  OPS RC27
1,松井  .304   332  989   .413   .582  .995  8.81
2,鈴木  .353   211  529   .421   .522  .943  8.73

2008年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信25歳  .309   14   66   .397   .549  .962  7.91   7.63   *8
2,鈴木34歳  .310   *6   42   .361   .386  .747  5.76   5.50   56

2009年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信26歳  .300   20   86   .394   .489  .883  7.44   7.24   13
2,鈴木35歳  .352   11   46   .386   .465  .851  7.28   6.75   63

2010年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信27歳  .294   19   80   .394   .472  .866  6.99   6.74   11
2,鈴木36歳  .313   *6   40   .359   .395  .753  5.79   5.45   58

ゴキオタは負けを認めなさい
208名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:28:32 ID:xd1LJfRC0
確かにチームの成績の割にはもらいすぎだな
せいぜい10M くらいか?

あと、イチローってなんでマリナーズに固執してんの
引退後に強豪にでもなったら、後々に最悪厄病神扱いされるのでは?
209名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:28:40 ID:bOPPPExX0
イチローは怪我のリスクを避けるためにヘッドスライディングもダイビングキャッチもしないって公言してるけど、
何でクリーンヒットよりも怪我のリスクが高い内野安打を意図的に狙うの?
発言が矛盾してますよ。
210名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:28:58 ID:Z/i1pnj20
イチローのあのスタイルに18M払っているってこと分かってる?
211名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:29:47 ID:kw5wkOFCP
212名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:30:23 ID:bOPPPExX0
>>210
そんなことしてるから肝心なポジションを補強できずに最下位独走。アホすぎw

リードオフなんて500万ドルも出せばトップクラスの奴とってこれるのに。
213名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:30:40 ID:ycxpYjY90
>>204
ごめんな
インファンテ規定到達してないから、イチローより出塁率高くなかったわw
214名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:31:33 ID:Z/i1pnj20
>>212
それで批判されるのは球団だろ?
なぜイチローを叩く?
215名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:32:00 ID:CLrJDW/i0
>>205
WBCでは最後以外足を引っ張ってただろ?
>>208
タニマチのオーナー山内氏がいるからに決まってるだろ
イチローの個人記録にしか山内が関心がないのが、
マリナーズ低迷の底流に潜んでると思う
216名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:32:21 ID:4/5AATjL0
>>207
とりあえずイチローと比べるならタイトルかMVP取ってからだよ。

まあ絶対無理だと思うけどw

まずはオールスターに10年連続からだなー。(あーこれもぜってー無理か。)
217名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:32:29 ID:mKdZ6A9g0
松井さんが足速かったら毎年3割余裕なんだよね
ヒザが膿んじゃってるから270くらいで安定しちゃってるけど
218名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:32:53 ID:bOPPPExX0
>>213
イチローのOPSは1番打者限定でも平凡な数字
年俸150万ドルのポドセドニックと大差なし

この程度のリードオフなら200万ドル出せば獲得できるのに、1800万ドルw
219名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:33:34 ID:riG7oeub0
>>200
比べる対象1番打者ってのはそもそもおかしく、
同ポジションが妥当。
ライトは中軸打つ打力がないと厳しいポジション。
また出塁率で比べるよりOPSで比べるのがベター。
今季のライトの平均OPSは.786でイチローはこれを下回る。
220名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:33:38 ID:Z/i1pnj20
高年俸うんぬんでイチローを叩くのは筋違いだって分からないの?
221名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:33:56 ID:GCq10sZa0
>>184
思うのは勝手だろ
ネットやマスコミ踊らされてるのはあんたらじゃないのw
222名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:34:14 ID:kw5wkOFCP
>>210
まぁそこは親会社の任天堂+日本のマスゴミがイチローのブランドイメージを
形成するために異常に吊り上げてんだろうな
任天堂がイチローに大金払ってそれをマスゴミが騒ぐ
そしてイチローは凄いんだぞ!ってやってるだけ
そこにプロとしての厳しさはないよね

ほんともうそういうことして通用する時代じゃないのにね
上から大衆にイメージを押し付ける戦略はもう無理だって
今は色んな角度から考察されて実体以上、以下の評価をされることが
少なくなってきてる
大衆のメディアリテラシーがこれからより一層強化されれば
更にリアルしか追求されなくなっていくだろうね
223名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:34:17 ID:21nZz6Rs0
イチローのバットコントロールの凄さはその通りだが
悪球打ちでもバットにあたるからこその、ボテボテがかなり多いのは
事実だと思うけどねえ。狙ってないとは言わないが、全部狙った結果のわけがない。
224名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:34:17 ID:2fTFSlEp0
>>207
これを見て思った
やっぱりイチローは神
225名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:34:26 ID:Fzf818pc0
イチローはこの10年メジャー最高の1番打者
ということでいいだろ。

メジャー最強、最高の打者ではないけど
226名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:34:47 ID:CLrJDW/i0
>>218
守備もいい選手は2Mでは獲得できないが、
今の相場だと10M未満で獲得できるな

ちょうど、去年の働きがイチロー並みのフィギンズが9Mだし、それでも
マリナーズは金を使いすぎた
227名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:35:07 ID:Sbl06mBW0
記録は否定しないし、日米も関係ない。
天才でもあり、努力の人でもある。
だが、つまらない。
外野に打球が飛ばない選手なんてどうでもいいや。
内野安打やシングルヒットばっかりじゃおもしろくない。

記録は評価してるよ。
228名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:35:11 ID:h07R4GeQ0
振り子を勧めたのはまだ白かった頃ののりさん
229名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:35:13 ID:saqyq8Hm0
>>1
今頃何言ってんだよ
当たり前だろバカじゃねーの
230名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:35:38 ID:cWEKD51Z0
チョンはまだWBCで完敗した事気にしてんの?w
231名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:36:22 ID:vlSZfFVo0
一流は一流を知る
イチローを批判してる奴らの顔ぶれを見てみろ
どれも二流、三流のカスばっかりだ
232名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:36:29 ID:Z/i1pnj20
>>221
まぁ思うのは勝手だな
アンチイチロー=独りよがりって俺が思うのも勝手だったな
233名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:36:41 ID:bOPPPExX0
>>219
ライトは全ポジションで一番守備機会少ない打撃優先ポジションだからな。

イチローのRF(9イニングあたりのアウト達成率)はマリナーズのレギュラーで最下位・・・
http://espn.go.com/mlb/team/stats/fielding/_/name/sea/cat/rangeFactor/seattle-mariners

イチローのOPSは正右翼手21人中18位・・・
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/sort/OPS/qualified/true/minpa/300

強打者を置くべきライトのポジションに非力単打マンを使ってるマリナーズが貧打に苦しんでいるのは当然の結果。
234名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:36:45 ID:ycxpYjY90
>>218
出塁率の話してるのに何でいきなりOPSの話するんだか
通算OPS7割そこそこのポドセドニックと8割越えのイチローが大差ないってのも頭腐ってますね
235名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:36:55 ID:6woEEvkL0
OPS(オーピーエス)は野球において打者を評価する指標の一つ。
セイバーメトリクスの祖、ビル・ジェームズがディック・クレイマー、ピート・パーマーと共同開発した指標。

OPS作った人  ビル・ジェームズ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B9

野球ライターで野球史研究家・野球統計の専門家でもあるビル・ジェームズによって1970年代に提唱されたもの

野球には、様々な価値基準・指標が存在するが、これらの重要性を数値から客観的に分析した。
それによって野球における采配に統計学的根拠を与えようとした。
しかし、それは野球を知っているものならば「常識」であるはずのバント・盗塁の効力を否定するなど、←バント、盗塁無視
しばしば野球の従来の伝統的価値観を覆すものであると同時に、
ジェームズ自身が本格的に野球をプレーした経験が無く、無名のライターに過ぎなかったこともあって当初は批判的に扱われた。←本人は野球経験なし

最もポピュラーな指標といえる打率は1859年に誕生。OPS1970年代に誕生(作った人、素人でした)

あなたはそれでもOPSがすべて、OPSが低いイチローとか言いますか? m9(^Д^)プギャー
236名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:37:13 ID:qbkgIAlu0
>>224
松井や秋はイチローよりも優れた選手だよね
237名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:38:04 ID:2fTFSlEp0
>>225
いや、メジャーリーグ史上最高の選手といっても過言ではないよ
238名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:39:04 ID:qbkgIAlu0
リードオフは劣等種
239名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:39:32 ID:riG7oeub0
>>235
野球は得点を取りあうスポーツ。
得点との相関率は打率<出塁率<OPS。
http://www.basement-dwellers.com/2008/06/why-do-i-keep-using-ops.html

あなたはそれでも打率や出塁率がすべて、打率が高いイチローと言いますか?
240名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:39:50 ID:vlSZfFVo0
OPSなんてダメな選手をちょっとでもよく見せ年俸を引き上げるために
でっち上げた数字であって、野手の能力の指標として何の価値もないことは明白だ。
241名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:40:09 ID:2fTFSlEp0
>>236
何を根拠にそう思う?
242名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:40:14 ID:xd1LJfRC0
>>227
あー同意だわ
確かに凄い。
でも凄いのベクトルが川相のバント世界記録とおんなじなんだわ

川相さんすいません。
243名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:40:59 ID:qbkgIAlu0
>>241
主なアジア人打撃成績2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信  .294   19   80   .394   .472  .866  6.99  6.74   11
2,福留  .272   12   40   .379   .447  .826  5.99  5.98   10
3,松井  .271   20   78   .360   .457  .816  5.87  5.85   *6
4,鈴木  .313   *6   40   .359   .395  .754  5.79  5.45   58

主なアジア人MLB通算打撃成績
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS 内野安打 RC27 XR27
1,秋信  .295   *56   260   .389   .485  .874   *35 7.04  6.83
2,松井  .289   160   675   .369   .479  .848   *77 6.33  6.23
3,鈴木  .331   *90   555   .376   .430  .806   515 6.56  6.18

NPB通算成績
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率  OPS RC27
1,松井  .304   332  989   .413   .582  .995  8.81
2,鈴木  .353   211  529   .421   .522  .943  8.73

2008年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信25歳  .309   14   66   .397   .549  .962  7.91   7.63   *8
2,鈴木34歳  .310   *6   42   .361   .386  .747  5.76   5.50   56

2009年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信26歳  .300   20   86   .394   .489  .883  7.44   7.24   13
2,鈴木35歳  .352   11   46   .386   .465  .851  7.28   6.75   63

2010年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信27歳  .294   19   80   .394   .472  .866  6.99   6.74   11
2,鈴木36歳  .313   *6   40   .359   .395  .753  5.79   5.45   58

ゴキオタは負けを認めなさい
244名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:41:43 ID:PYkr43mB0
>>243
朝鮮人は日本人より劣っていることを認めなさい
245名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:42:20 ID:bOPPPExX0
>>234
成績見ようぜ。

2010年
イチロー .313/.359/.395 6本 41打点 41盗塁
ポドセド  .297/.342/.382 6本 50打点 35盗塁

とても年俸1650万ドルの差があるとは思えないな〜w
ポドセドニックが150万ドルなら、イチローはせいぜい500万ドルレベルじゃないの?w
246名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:42:29 ID:gsQt0VO60
>>243
秋ってマリナーズをクビになった人じゃなかったっけ?
247:2010/09/20(月) 00:42:29 ID:RVvXYboX0
秋って以前どのチームの、なんてポジションだったっけ?www
248名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:42:54 ID:vlSZfFVo0
>>243
秋なんちゃらの都合のいい数字だけ並べて、それでも
その程度でしかないんでしょ
249名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:43:07 ID:bOPPPExX0
>>233はスルーですか?ゴキヲタさん。
250名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:43:33 ID:YN6O3Dzv0
>>243
お前みたいな日本人が八木アンテナを見落とすんだろうな。
251名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:44:05 ID:CLrJDW/i0
山内としても、イチロー以上に年俸を払うバッターを獲得しようという
つもりはないようだしな
そら、中軸にお金を使わなかったら、グティエレスやロペスやコッチマンが
中軸になってしまう

シーズン100敗してしまうのは、ある意味イチローしか興味がないオーナーのせいだよ
252名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:44:35 ID:2fTFSlEp0
>>242
まったくもって的外れな例えだな
イチローは野球という競技のなかでトップ主要タイトルである首位打者争いという土俵でチャンピオンになったんだよ
リーディングヒッター 直訳すると 神

>>243
これを見て思うのは
イチローはやっぱり神
という事実のみ
253名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:44:35 ID:rsLkNbDi0
ピートローズにはわからんのですよ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:44:35 ID:Z/i1pnj20
俺はイチローファンだが確かに年俸は高すぎると思う
しかしそれは払った側に問題があるわけで
受け取る選手を批判するのは筋違いだ。
もしイチローがHRを期待されての高年俸なら批判もやむなしだが、
高年俸をもらう前からイチローのスタイルはぶれていない。
ある意味、フロントの期待に沿っているともいえる。
「高年俸をもらっているんだから打点を量産しろ!」と
ほざいている奴は契約というものを全く理解していない。
255:2010/09/20(月) 00:45:07 ID:RVvXYboX0
まあ20−20クラブ入りどまりの選手だろうなw
256名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:45:34 ID:qbkgIAlu0
>>248
イチローに都合の良い価値の低い打率や安打数でホルホルしてるのはゴキオタでは?
RC27やXR27は選手の能力を測るのに適している
257名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:45:48 ID:Fzf818pc0
>>245
いや体の強さ、安定した成績で1000万ドル超の価値はある

だが優勝を狙うチームはそれほどの金額を出して獲得したいとは思わないだろう
258名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:45:49 ID:bOPPPExX0
>>254
そんなの言い訳。

不良債権の代名詞であるウェルズも、ジトも、マシューズもホームのファンから叩かれまくってる。
259名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:46:04 ID:6woEEvkL0
秋なんとかってそもそも名前しらないし・・・(なんて読むの?)

打率3割以下、試合は休んでるし、ホームランも30本以下、盗塁もイチローの半分以下、守備?

実績
タイトルなし

イチローより↑w
260名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:46:21 ID:qbkgIAlu0
>>252
この様にゴキオタは現実から目を逸らす
261:2010/09/20(月) 00:46:43 ID:RVvXYboX0
あき?オールスターに出たことあるのか?www
262名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:47:05 ID:pLL56Ere0
MLBでアジア1を気取っても
それが何になるんだ??

で、あきのぶって誰?
263名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:47:08 ID:qbkgIAlu0
>>259
秋選手はバランスの取れた総合力の高い選手です
264名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:47:17 ID:kw5wkOFCP
>>251
メジャーにイチローショーウィンドウを設置しちゃったようなもんだからな
そんで日本のマスコミに煽らせて満足してるっていう
純粋なプロスポーツとはもはや呼べないと思う
芸能界と同レベル
イチローはAKB48みたいなもんだよ
265名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:47:40 ID:bOPPPExX0
イチローが1試合で関与するアウト数って、たったの2.30回だぜ?

叩かれまくってるフィギンズは4.34回。

右翼手の守備というものが、いかに価値のないものかがわかるだろう。
266名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:48:11 ID:2fTFSlEp0
>>245
あのさ、年俸ってのは実績があるからついてくるわけで
時価じゃねえんだからその都度変動するものじゃないんだよw
イチローはレジェンドでポドセドニクは平凡な一番バッター
この違いくらいお前の脳みそでも理解できるよな?
つまりそういうことですw
267名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:48:23 ID:udonD7vt0
>>258
イチローがいつ不良債権になったんだよw
268名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:49:32 ID:Z/i1pnj20
>>258
だからその叩きまくってる一部のファンってのがアホだって言ってるんだがww
「他の選手も叩かれてる→だからイチローも叩かれるべき」って思っているの?ww
269:2010/09/20(月) 00:49:33 ID:RVvXYboX0
チームから追い出されるほどバランスがいいんだなwww
270名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:49:40 ID:bOPPPExX0
>>266
イチローが契約結んだ2007年はバブル絶頂期だったから、実力に見合わない高額契約が大量生産されてるんだぜ。
271名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:50:55 ID:2fTFSlEp0
>>270
で?
イチローの場合は実力に見合う高額契約
なんの問題もないんですがw
272名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:50:55 ID:w0f6V9Lj0
日本時代のイチローは秋みたいな選手だったよな。
率も残し、長打があって、盗塁も出来て肩も強い。
あの頃のイメージがあるから、今の短打だけのイチローは正直物足りないと思ってる。
ひたむきな秋の姿を見て、多少、率は下がって良いから、昔のイチローを取り戻して欲しい。
273名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:51:05 ID:21nZz6Rs0
>>270
福留なんか典型だわな。松井もちょっと前だが高額になったし。
274名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:51:13 ID:qbkgIAlu0
>>269
マリナーズは選手を見る目が無いからね
ゴキローやフィギンスみたいな劣等種に高額払ってるぐらいだし
今頃秋を放出した事を後悔してるでしょう
275名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:51:29 ID:fXsJ9tNa0
バンドは無視することに決定とか?
276名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:52:03 ID:bOPPPExX0
>>271
見合ってないね。OPS.754の選手は1000万の価値もない。
277名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:52:04 ID:CLrJDW/i0
>>267
チーム再建の足かせになってるよ

少なくとも、イチローに高い給料を払ってる間は、
マリナーズは優勝争いとは無縁だろう
278名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:52:34 ID:2fTFSlEp0
>>272
いやいやwどこがですかw
秋は日本でいえば、谷とか田口とかそういうプレーヤーでしょw
まあ平均よりちょっと上のレベルでバランスとれてる感じの
日本時代のイチローはまさに異次元レベルの選手でしたよw
279名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:52:45 ID:F/9O3huh0
>>274
元マリで活躍してる選手目立つよね、マリナーズ自体が低迷してるから余計に。
280:2010/09/20(月) 00:53:15 ID:RVvXYboX0
>>274
そういうチームに入団したとは、たいした”見る目”だなwww
281名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:53:24 ID:bOPPPExX0
っていうか、要するに「クリーンヒットで打率を稼ぐ技術がない」から内野安打に頼ってるんだろ?
怪我のリスクが高い内野安打に敢えて拘る理由なんてないからな。
282名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:53:34 ID:kw5wkOFCP
マスコミのこの異常なイチロー賛美報道によって
他ならぬイチローが一番の被害者になってると思う

くだらない記録なんかに執着せず、普通に野球人としてプレーすることの
方が絶対に幸せだったと思うなぁ
283名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:53:52 ID:udonD7vt0
>>270
当時、格安契約と言われてたのに・・・
まあ認めないだろうけどw
284名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:53:56 ID:Z/i1pnj20
それと「イチローの高年俸がチームの懐事情を圧迫してる」ってのも
いまいち同意しかねるんだよなぁ。
アンチはその根拠をデータで示してくれないと。
285名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:54:04 ID:2fTFSlEp0
>>276
いやいやだからさっきも書いたでしょw
>>266を読んだ?
お前、社会で生きていけないレベルの脳みそか?
286名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:55:14 ID:lDWpONUi0
>>279
ベルトレなんてレッドソックスで3割2分打ってんもんな・・
名前挙げてちゃきりねえが
287名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:56:29 ID:IBtjofSl0
>>263
でも地味すぎて日本じゃほとんど話題すら上がらないね
288名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:56:38 ID:Z/i1pnj20
>>282
上の文には同意
だかイチローが記録に執着ってのは違うんじゃない?
マスコミと距離を置いているのも
「記録第一だと思われたくない」ってことだと思うんだけど
289名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:57:11 ID:F/9O3huh0
>>281
パワーが無くて足があるから内野安打を狙うようにメジャーではモデルチェンジしたからね。
自分の限界はわかってるんだろうな。
290名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:57:34 ID:2fTFSlEp0
>>281
それについてもさっき書いたねw
俺のレスの「足の速い黒人」のくだりを読み直そうねw
>>282
まあ何の努力もせず、このさき何も成し得ることのない人生をおくるお前に幸せの価値を語られてもイチローも困るでしょw
291名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:57:49 ID:6woEEvkL0
秋信守って去年しか規定打率にすらたってないじゃん。

300、20本、20盗塁、全試合出場を目指すプロ2年目って感じか?
後、イチロー嫌いみたいだね。まあ口に出していうのはどうかと思うけど見返すぐらいのタイトル数、記録が残るといいね。
292名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:58:23 ID:CLrJDW/i0
>>284
景気よく中軸候補(ベルトレやセクソンや城島やベタンコート)に大金払ってたころなら、ともかく、
過去の大判振る舞いの負の遺産に苦しみつつ、中軸候補にまったく金をかけない、あるいはギャンブルに
失敗した今のマリナーズだと、イチローに払ってる18Mは無駄金そのもの

TEXのように、いきのいい若手にリードオフは任せたほうが合理的
アックリーというリードオフ候補もいるんだし、イチローやフィギンズに払ってる27Mはまったくの無駄金だと思う
293名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 00:58:24 ID:bOPPPExX0
>>290
いや、怪我のリスクを極端に嫌うイチローさんが、どうして内野安打にこだわるの?
294名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:00:14 ID:21nZz6Rs0
>>283
おいおいマーリンズのオーナーだかGMだかが、「リードオフに18m?w」
って言ってたけど
295:2010/09/20(月) 01:00:37 ID:RVvXYboX0
>>291
某新聞によるとアジア人初の20−20クラブ入りメジャーリーガーらしいwww
296名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:01:25 ID:Z/i1pnj20
>>292
マリナーズにとって「無駄金」だが、
それと「懐事情を圧迫」とはつながらないだろ。
球団は中軸に金を払えない(出せない)のではなく
出したくないのでは?
297名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:02:51 ID:udonD7vt0
>>294
FAになったら余裕で年20M超えるって言われてたよ
298名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:02:54 ID:WKjCcx2+0
>>290
黒人黒人言ってるけどトップスピードの話だろ。
ベース間のあんな短い距離なら加速度のほうが重要。
299名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:03:14 ID:2fTFSlEp0


>>293
内野安打にこだわってるんじゃなく
打撃技術を向上させすぎて内野安打を簡単に打つ技術を習得してしまったのだよ
クリーンヒットを簡単に打つ技術も現在習得中だが、もうイチローも36歳だからな
レジェンドとはいえ肉体は普通の人間だから今からマスターするには時間がたらなさ過ぎる
ある程度のところまでは掴んでいるが、チームの成績そっちのけで打撃論を追及して凡退し続けるわけにもいかない
だからイチローはチームのために内野安打を打つ技術で今はヒットを量産するしかないのだよ
まあ200安打を期待する日本のファンのためにもな
300名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:03:18 ID:21nZz6Rs0
>>297
へえ。初めて聞いたわ。
301名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:03:34 ID:5P1MGTWH0
なんていうか・・・・
おまえら宇宙の終わりまでこのくだらない
「どっちが偉いか比べ」続けるの?

どのMLBスレをいつ見ても、このアホらしい応酬で埋まってんだもんな
イチローだろうが松井だろうか秋だろうがみんな一流の野球選手だろ・・・
おまえらより数百倍も優れた素晴らしいスポーツマンたちだぜ
アリンコがゾウを見てどのゾウが一番優れてるか言い争うようなもんだ




いい加減バカバカしくならないのかね
302名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:03:38 ID:xd1LJfRC0
>>293
内野安打=怪我か?
なら普通の走塁も全力疾走すべきではないよな
お前の言う怪我のリスク(笑)が伴うもんな

ただの凡打をヒットにするため全力疾走するのは最大のチームプレーだと思うが
303名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:03:55 ID:F/9O3huh0
>>294
マーリンズはすこし特殊なチームだからな、育成で何回も好成績残してて
活躍して高年棒になった選手はあっさり出しちゃうからね。

マーリンズの考え方では絶対有り得ない話なんだよw
304名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:04:36 ID:2fTFSlEp0
>>298
あのう、加速度なら日本人のほうが上とでも?w
もう筋肉の作り自体が別の生き物っすからw
スピードでイチローが勝つ術は、ねえっすw
305名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:04:38 ID:21nZz6Rs0
>>303
それ、結構マリナーズに当てはまってるなw
306名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:06:03 ID:IT9Hx8Gg0
キムチの嫉妬がきむちいいいいいいー
307名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:07:52 ID:F/9O3huh0
>>305
いやマリナーズの育成は全然結果出てないよ。レギュラーで結果残すような
打者ってほとんど育ってきてないでしょう。マリナーズが復活するには育成を
建て直すしかしないだろうし、それにはうまくいっても数年はかかるだろうね。
308名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:08:28 ID:xpnNKGQx0
なんていうか・・・・
おまえら宇宙の終わりまでこのくだらない
「どっちが偉いか比べ」続けるの?

どのMLBスレをいつ見ても、このアホらしい応酬で埋まってんだもんな
イチローだろうが松井だろうか秋だろうがみんな一流の野球選手だろ・・・
おまえらより数百倍も優れた素晴らしいスポーツマンたちだぜ
アリンコがゾウを見てどのゾウが一番優れてるか言い争うようなもんだ




いい加減バカバカしくならないのかね
309名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:09:49 ID:Fzf818pc0
>>301
それが楽しい?からやってんだろ
楽しいというか自分の得意の分野で熱くなれるのがいいんじゃないかな

だから朝鮮うんぬん言いだす奴が一番つまらん
310名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:11:04 ID:Z/i1pnj20
俺も「どっちが偉いか比べ」には全く興味がない
ただイチローを理不尽な理由で攻撃するアンチの馬鹿っぷりが見るに堪えない
311名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:11:43 ID:WKjCcx2+0
マリーンズとマーリンズはどう違うんですか?
312名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:12:16 ID:LxbN+ALG0
サカオタの一意見として言わせて貰うが、やきうという競技が
ピッチャーが投球の最速記録を目指して、バッターが最大飛距離を目指す。
そんな競技だったら、やきうなんて既に終わってたと思うよw

イチローはやきうばかりでなく、アスリートとしての括りでリスペクトすべき存在。
恐らくどんなスポーツやっても、世界に記録を残せる遺伝子と努力と節制を持つ究極アスリート。

認めたくないなら、ダイヤモンド内で1バウンドしたらアウトとかルール変更すればいい。
イチロー叩きにとっては願っても無いルール変更だと思うし、今までも日本人が活躍すると
同じような理由で同じように無茶なルール変更があったからな。やれば良いと思うよ。
313名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:12:19 ID:Fzf818pc0
>>311
日米くらい違う
314名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:12:28 ID:CLrJDW/i0
>>297
バブル時代の話だろ

ゲレーロですら5Mで契約したんだし、
今ならリードオフの最高年俸は10M以下だよ
たとえ、イチロークラスであってもね
(ジーターは超金満NYYだから除くけどね)

実際には、オーランドハドソンは5Mくらいだし、よそは、リードオフをわざわざFAで取るという発想そのものがないし
315:2010/09/20(月) 01:13:17 ID:RVvXYboX0
>>301
イボオタやあき信者がコテンパンに論破されてるのをみて楽しくないか?
316名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:13:33 ID:6I8mqR180
感心なのか皮肉なのかよく分からん答えだな
317名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:14:30 ID:21nZz6Rs0
>>312
90分走り回って、八百引き分けとかあるサッカーらしいなw
おまえさん、野球の華ってしってるかいw?

サッカーでいや、スーパーゴールって奴だw
318名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:15:47 ID:9pqK08xu0
日本時代から、イチローの守備はかなり好きだったけど、打撃はそうでもなかった
そういう人、結構いるんじゃない?
319名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:17:06 ID:WKjCcx2+0
シスラー封じのために3バントアウトのルールができたように
イチロー封じのためにルール改正ありえるよ。
320名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:17:43 ID:LxbN+ALG0
>>317
今回のPが弾いた内野安打にも、例のレーザービームにも、スーパーゴールと同じ光を感じたけどな?
321名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:17:44 ID:5P1MGTWH0
>>308
なんでオレのレスをコピペしてんのw

>>309
楽しい・・・のか? なんか相手をバカにして見下したいがために
レスしてるように見えるけどな
朝鮮うんぬんのくだりは同意
322名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:18:01 ID:CLrJDW/i0
落合が1億もらって、高給取りだと思っていたが、
イチローはその10倍以上もらってるんだもんな

いくら、選手会の力が強くても適正というものがあるだろう

少なくとも、得点圏で保険バントを繰り返す安打乞食に18Mも価値があるとは
おもえんね 
チームが優勝争いしてるならまだしも、ぶっちぎりに弱いんだからな
323名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:18:33 ID:kw5wkOFCP
>>288
マスコミと距離を置いているって言っても
マスコミが距離詰めてきてんじゃん
そしてイチロー自身もマスコミの期待する
安打数に縛られたプレーをしてる

完全にコントロールされた状態だと思うけどなぁ
324名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:18:43 ID:XXnOmKDcO
イチローの3大ヒット
・ラインドライブ
・ゴキ
・バット折りどん詰まりヒット
325名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:18:57 ID:5P1MGTWH0
>>315
そういう歪んだ趣味はないので、よくわからんです
326名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:19:56 ID:21nZz6Rs0
>>320
で、そのレーザービームとやらより
剛速球やHRが地味だとw?
おまえは馬鹿すぎるな。

327名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:20:03 ID:Z/i1pnj20
>>322
価値を決めるのはおまえではなく球団
328名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:20:55 ID:jHAp5DID0
今日の陸上みてておもったんだけど
日本人って20メートルあたりまでいように速いよな
50メートルから抜かれるけど
イチローも100メートル走ではアメリカの野球選手でイチローにかてるやつは
いても、塁間をちょこちょこって走るスピードでは一番じゃねえの?
329名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:22:28 ID:Sbl06mBW0
>>299
みっともねえ技術だな。
それじゃかえってイチローに失礼だ。
330名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:23:09 ID:21nZz6Rs0
ってか単に脚速いのみたいなら
陸上みるわな。
331名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:24:02 ID:LxbN+ALG0
>>326
価値観の違いを、「馬鹿」ですませるとか、やきう脳(イチロ−叩き) らしいやw
しかも価値観は、「地味」か「派手」かw
332名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:26:36 ID:Z/i1pnj20
>>323
イチローが安打数に縛られたプレーをしているってのは違うと思うんだが。
イチローにとって記録はプレーの結果に過ぎない
イチローは自分が長距離バッターではないということを自覚している
そんな自分がチームに貢献するにはどんなかたちでもヒットを打つことなんだよ
決して記録目的でヒットを狙っているわけじゃないと思うぞ
333名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:28:32 ID:F/9O3huh0
>>332
毎年200安打のプレッシャーで吐きそうになったとか言ってるのにw
334名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:29:35 ID:WKjCcx2+0
イチローってもう少し足が遅けりゃ、クリーンヒットを打つ技術を磨けたのに
ちょっと足が速いばかりに、うまく転がせば安打になることを覚えちまったな。
335名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:30:08 ID:LxbN+ALG0
>>330
ってか単に地味じゃないのがみたいなら
格闘技でも見てたら?
336名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:32:43 ID:LxbN+ALG0
>>334
それって、やきうのルール上、恥ずべき事なのか?
337名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:33:23 ID:BkCNrTr00
>>16
剥奪決定オメwww
338名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:33:42 ID:vUEyDC300
>>332
はいイチヲタさんダウト、少なくとも昨年までは記録目的にヒットを打ってます。

「去年までは(記録の)ストレスやプレッシャーと戦っていたが、
もう100年前の選手とは戦わなくてもいい。(記録を)考えなくてもいいから、
今は心に、よりゆとりがある」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2010032802000117.html
339名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:34:23 ID:Eq6Lj+De0
>>334
>うまく転がせば安打になること

せんせい、しつもん∩(´・ω・`)

それはクリーンヒットじゃないの?
340名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:34:25 ID:Fzf818pc0
ついにに本物の煽りを楽しむようなキチガイが出てきたな
341名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:34:36 ID:kw5wkOFCP
>>333
200安打なんて記録完全にマスコミが作り上げたものなのになw
そこで戦ってんのイチローだけなのになんでプレッシャーで吐きそうになってんだよw

この矛盾にイチローが気付いてないとしたら相当知能低いよ
342名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:35:25 ID:Z/i1pnj20
>>332
いつの話だよ
そういうのから解放されたとイチロー自身言及しているだろ
それにイチローがチームへの貢献の目安に200を設定してたとして叩かれることか
200いかない→チームに貢献してないって思ってプレッシャーを感じることが悪いことか
なぜヒットを打つことを「記録狙い」と決めつける?
イチローにとって「ヒットを打つこと=チームに貢献すること」で
決して「チームへの貢献<記録」ではないってことだろ
343名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:35:59 ID:txvvkl+50
そりゃ内野安打防ぐんなら前進守備すればいいんだからな。
ただもちろんそれやられたら内野手の頭超すようなバッティングをするわけで。

そっから盗塁して、ヒット1本でホーム戻ってくる。そりゃこんなむかつくバッターはいないわな。
(ただ、その1本を打ってくれる打者がシアトルにはいないわけだが…)
344名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:36:08 ID:FSJS+ToC0
学生の頃、友人と二人で投手と打者に分かれて遊んでた。
連れはイチローの真似してて、打ち取ったボテボテの当たりなのに「イチローだからセーフ」って言ってたなw
守る野手が居ない野球で内野安打を主張すんなって却下したけどw
345名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:38:07 ID:Sbl06mBW0
>>332
イチローは記録を狙ってプレーしてるよ。
チームへの貢献をヒットを打つことだと考えるような頭の悪い選手じゃない。

イチローが200本にこだわらなければ、打率も出塁率もOPSも簡単に上げられるよ。
まず四球を選ぶようになって無理やりボールを打ちにいかなくなる。

投手のカウントが悪くなると四球で打数が減るのが嫌で、
ボール玉を無理やり打ちにいくのがイチローのスタイルだよ。
346名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:38:48 ID:xEi/WbW/0
シアトル出身の同僚が、ナイアンダーw、ナイアンダーw 言うから
何の事かと思ったら内野安打の事だった、俺は馬鹿にされていた。
347名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:39:07 ID:LxbN+ALG0
>>341
マスコミが影武者雇って代打でもさせたのか?本人が知らない間に???
意味がわからないw
348名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:40:06 ID:9pqK08xu0
>>345
ボール打ちは日本時代からだけど
むしろ、昔の方が悪球よく振ってきたから、イチローにはボールで勝負が当たり前だった
349名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:40:37 ID:w0f6V9Lj0
>>342
それなら、デッドボールなのに知らん顔してヒット打ちに行ったりしないだろw

イチロー、死球は知らんふり
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080911-407158.html

<マリナーズ3−7レンジャーズ>◇9日(日本時間10日)◇セーフコフィールド

 マリナーズ・イチロー外野手(34)がレンジャーズ戦で
遊撃内野安打を放ち、 8年連続の200安打へ、あと14本とした。

4打席目では右足のつま先近くに死球を受けながら、知らぬふりで打席に留まろうとした。
球審が死球を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。
「(死球をアピールする気は) ないですね」の一言。
目標の200安打へ残り試合はあと19。


短打のために芝を長くしたり、四球選ばなかったりチームプレーヤーじゃないよ。
350名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:42:17 ID:hPoXn3Ax0
>>115
>>124
お前らこぞってアホか
これだからイチヲタは
トニー・グウィンとリッキー・ヘンダーソン足したらどんだけ超ウルトラメジャーリーガーだよ
俺は別にイチローは否定しないけど
こんなゆとり脳丸出しの馬鹿が許せないんだよ
351名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:43:21 ID:bOPPPExX0
鈴木がもうちょっと謙虚な性格で、四球も普通に選んでチームのことを最優先に考える選手なら、応援してやるのに。
352名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:44:27 ID:vUEyDC300
イチローって日本では130試合で92四球とかちゃんと四球を選んでたんだな
353名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:45:56 ID:Z/i1pnj20
>>345
四球を選んで打率を維持することよりもヒットを打つことに価値を置いているんだろ。
イチローにとって四球よりもヒットのほうが価値があるんだから。
それがイチローの野球観であって、今のスタイルはその結果だろ。
記録欲しさに今のスタイルにしたわけじゃない
イチローの野球観がより多くのヒットを望むんだと思うのだが
354名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:46:08 ID:F/9O3huh0
日本では連続150安打とか狙ってなかったからな
355名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:46:29 ID:z0Mav/iv0
イチローは神!プリン最高!!
プッチンプリン最高!!イチロー天皇!!最高神!イチロー!!
356名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:48:29 ID:Sbl06mBW0
>>348
だから率より本数なんでしょ。それが選手としてのスタイル。
別に否定はしないよ。

332がおかしなことを書いてると思っただけだよ。
357名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:48:39 ID:txvvkl+50
イチロー
94年130試合制の122試合目に200安打到達
546打数210安打 打率.385 四死球61 三振 53 併殺打 3 長打59 塁打300 内野安打33
青木
05年146試合制の145試合目に200安打到達 
588打数202安打 打率.344 四死球42 三振113 併殺打 5 長打33 塁打245 内野安打51 
ラミレス
07年144試合制の139試合目に200安打到達
594打数204安打 打率.343 四死球29 三振106 併殺打14 長打73 塁打338 内野安打22



改めて94のイチローは化け物だな。

てか真の内野安打マンは青木か。
来季MLB行くみたいがだが、イチロー以上に内野安打打つのかな。
358名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:49:53 ID:hPoXn3Ax0
イチローの打席で投手が投げようとする度に右手でバット立てながら右袖クイッって仕草もうやめてくんねぇかなぁ
あれ見るたんびに、こいつまだやってるよ、なんだかなぁと思うんだよ
現地のファンの人達も絶対そう思ってると思う
正直ウザ過ぎる
359名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:50:59 ID:7OomO4Hz0
>>155
この見解は酷過ぎる。
一般的な打者は足が速かろうがバッターボックスも後ろ寄りで、体重を後ろに残して軸で回転して打つのが当然。打った後、体重が後ろに残ってるのだから態勢立て直して走りだしにも時間が掛かる。
彼みたいにバッターボックスの前寄りに立ち、体重を前にスライドしながら打てばもうスタートを切って打ってて大きなアドバンテージ。
特に彼の場合四球拒否型で3ボールや追い込まれたら手に届く範囲ならとりあえず当てれば、内野安打になるかもしれないって意図が丸見え。
その結果、ころがしながら走る亜流のスタイルを確立しただけ。
日本にいた時はもっとましな打者だったのに、メジャーに行ってから酷くなり腰砕けの恥ずかしい姿勢だろうとチョコンとあてる変な打撃になった。
野球経験者は誰もが小さい頃からミートして振り切るように学習してきてるし目指すところはそこなんだから、記録はリスペクトしてもあんなのスタイルとしては認められない。

360名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:52:37 ID:Z/i1pnj20
>>349
それこそいつの話だよ
「死球で塁に出るよりもヒットを打つほうが貢献できる」
「そしてヒットを打つことに絶対の自信がある」ってことだろ。
あの場面でヒットを打てたかはタラレバになるから言及しないが。
四球、死球でも塁に出ることだけを求められているとしたら2流のバッターだろ
361名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:52:40 ID:LxbN+ALG0
>>357
打のセンスに加えて、守・肩・足も伴ってこそのイチローだと思うけどな。
362名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:54:10 ID:QANQtLeG0
また鮮人の嫉妬スレか
363名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:54:51 ID:Sbl06mBW0
>>353
チームへの貢献とかいう文言をいれるからおかしく聞こえるんだよ。
364名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:55:16 ID:vUEyDC300
>>357
ここ最近の青木は内野安打狙いのダウンスイングからレベル、アッパー気味に打法を変えてるだろ
と桑田がさっき解説していた
365名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:57:09 ID:w0f6V9Lj0
>>360
自信があったんじゃなくて、何としても200安打打ちたいっていうエゴだろw
チームに貢献する気なんてまるでなし。
366名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:57:42 ID:LxbN+ALG0
>>359
亜流と言うならルール変更すれば?
イチローただ1人の為にルール変更したって、後世までの恥を残すだけだと思うが。
367名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:57:52 ID:mhIeqeb6P
イチローさん去年も今年も200安打が近づくと四球が無くなるからな。確かに「意図的な打撃」かもしれないな
368名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:58:01 ID:TIYVdzh90
イボータのイチロー粘着のしつこさは異常
ほかにやる事ねえのかよ

教祖が首になって発狂ばっかでうざいな
369名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:58:04 ID:Z/i1pnj20
>>356
俺の書きかたが変でうまく伝わってなかったと思うが
イチローのスタイル(率よりも本数)と
「記録至上主義」はイコールじゃないってことを理解してくれよ
370名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 01:59:19 ID:TIYVdzh90
前打者敬遠王、打撃妨害キング、三振キング、
LOBキング、骨折キング、併殺キング、鈍足キング
得点大差で帳尻キング
メジャー46年ぶりの代打の代打キング
二年連続首キング
GMに期待ハズレといわれ解雇キング 
守備ワーストキング

最速解雇二回目


記録なら松井さんの圧勝だな
371名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:04:15 ID:LxbN+ALG0
ID:TIYVdzh90
松井は松井でリスペクトすべき存在だと思うよ。ただフィールド内での活躍が今の所伴っていないだけで。
それは松坂も同じ。でも、それって日本プロやきうの外人助っ人でもよくある事。
372名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:05:27 ID:abzENpSh0
松井の場合はWBCから逃げたから、素直に応援できないんだよね。
373名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:08:10 ID:LxbN+ALG0
http://www.footnow.info/
ちょっと香川が熱い!

また後でw
374名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:09:00 ID:Z/i1pnj20
>>363
「記録を作る」のではなく「ヒットを打つ」ことに縛られているというのなら
同意できるのだが。
記録ありきでヒットを打っていると思われるのが嫌なんだよ。
その辺のニュアンスは分かってもらえると思って書いていたんだよね。
375名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:13:40 ID:w0f6V9Lj0
ヒット「数」にこだわってるのが見え見えだから、結局記録に縛られてるんだよ。
大量点差でのゴキバントなんてその典型。
376名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:15:50 ID:vUEyDC300
>>349
今日打者ならこれもありなんだけどねえ
単打率がトップ3の打者がこんなことしちゃうと暴行騒動が起きるレベル
377名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:16:34 ID:LxbN+ALG0
ドイツブンデスに移籍したドルトムントの香川が、既に2点獲って、ハット狙ってるw
http://www.footnow.info/

で、ようつべでは、市愛中なのに早くもゴールシーンがうpされてて閲覧カウント速過ぎw
たった今3−0になったw 海外市愛でも、やっぱりやきうとは臨場感が違うねw
378名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:18:19 ID:hpBX3m6T0
イチローぐらい技術と足があって悪球もヒットに出来るのならば
四球を選ぶという選択は誰だってしづらいだろ。
それに俺なら贔屓にしてる選手が四球選んだら糞ボールでも振れよカスって
思ってしまうなあ。チームが勝つためには何が何でも塁に出ろ
四球を選べ死球でも可だぞって、そんな殊勝なファンが多いのかしら
379名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:18:45 ID:zk9/PLOW0
イチローってHRは狙って打ってる感じだけど、
内野安打はどの段階でチョイスして打ってるの?
当てる前から走ってる感じだよね。
来たボールで選んでるの?それとも、バットに当たった瞬間?
380名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:18:46 ID:Z/i1pnj20
長距離バッターでもないのに
大量点差だからといって一発を狙うほうが滑稽なんだが。
381名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:23:45 ID:w0f6V9Lj0
>>380
松井に目の前でホームランを打たれて大量得点差にされて、
その滑稽な一発狙いを始めるのがゴキロースタイルなんだがw
やっぱりコンプレックスなんだねw
382名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:24:26 ID:9pqK08xu0
>>378
悪球はヒットに出来る確率が低い
もちろん、個々のヒットゾーンってのは存在はしてるが

>贔屓にしてる選手が四球選んだら糞ボールでも振れよカス
糞ボールなんて振ってたら打撃崩しやすくなるし、そんな糞ボールでの勝負が増えて、かえって打てなくなる
仮に選手個人の応援であっても、その応援の仕方は一般的ではない
383377:2010/09/20(月) 02:26:50 ID:LxbN+ALG0
http://www.footnow.info/

ドイツブンデスのドルトムント香川は2点をゲット! 3-1で勝利に貢献しました。
てか、いきなりやたら奇妙な生理用品のCMが始まったと思ったら、ドバイが中継局だったみたいw

メジャーの試合もさ、NHKがやってなくても、ベネズエラ経由のネット中継で見られるようになれば良いなw
384名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:26:54 ID:/uC/yQsV0
秋信守
385名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:27:44 ID:Z/i1pnj20
>>381
勘弁してくれww
大量点差でバントヒット→「記録狙いだ!」
大量点差でホームラン狙い→「コンプレックスあるの見え見えw」
結局何をやってもイチローを批判するんだろ?
野球論にかこつけてイチロー批判しているけど
結局イチロー嫌いありきなんだろ?
386名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:29:24 ID:4Q8tJpTg0
所詮アメリカ、200年の歴史しかない田舎者
387名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:30:02 ID:bcfk9dPl0
内野安打にケチつけるやつはライトゴロになってウンコちびるぐらい監督に怒られればいいのに
388名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:30:49 ID:hpBX3m6T0
>>382
単なる感情論な、糞ボール云々は。
贔屓選手には四球を選ぶのなら
凡打でも良いから打ちに行って欲しい
この考えは一般的じゃないのかなあ
原の現役時代は常にそう思ってましたよ

イチローは悪球をファールしまくって粘りまくって
ヒットにしてるケースが多いでしょ
データは無いからイメージだけかもしれんがね
389名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:31:05 ID:w0f6V9Lj0
>>385
どっちもゴキローの小ささをあらわした現実の行動だろw
松井の前じゃなきゃ、ブン回さないでゴキ安打狙ってただろw
390名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:31:07 ID:oeo1gYlT0
リーさん馬鹿にしすぎワロタw
391名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:33:41 ID:vUEyDC300
イチローのボール球スイング率
02年 20.0%
03年 23.0%
04年 16.6%
05年 25.2%
06年 24.8%
07年 27.1%
08年 28.7%
09年 32.1%
10年 36.1%

ひでえなあ
392名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:36:05 ID:ZXMEJ11R0
よく分からんのだけど、MLBにはイチローみたいな内野ゴロ全力疾走する選手はいなかったの?
393名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:36:45 ID:hpBX3m6T0
わざわざ球場に足を運んで
四球見せ付けられると何か損した気分になる
チームも負けるともう最悪
394名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:37:24 ID:bOPPPExX0
>>392
タベラス、ピエール、カスティーヨ、ガスライト
395名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:37:43 ID:Z/i1pnj20
>>389
はいはいww
「嫌い」って色眼鏡で見てるから視点がぶれまくっていて
意見に統一性がないんだなw
もしおまえが「大量点差でバントヒット」を批判する立場なら
あのHRをもってイチローを落としたりしないだろうよww
396名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:40:55 ID:ZXMEJ11R0
>>394
いるんだね。
397名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:44:43 ID:fUimJJAJ0
>>378
ホームランか四球かという事ならそれもわかるけど。
内野安打か四球かじゃどっちでもいいよ。
398名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:46:01 ID:/Py41Je50
>>389
ゴキローの松井の前での必死ぷりって爆笑だよなw
自分でも分かってんだろうな、いろいろと
399名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:46:34 ID:w0f6V9Lj0
>>395
>>380で自分で短打打者が大量得点差で一発狙う方が滑稽って言ってるだろw
まず、自分の自己矛盾に気づけよw

こっちは、ゴキローがチームのことなんて考えずに自分のエゴだけってことで一貫してるんだが。
400名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:47:29 ID:GYjYGCEV0
今更なに言ってんの
当たり前じゃんw
401名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:49:37 ID:Z/i1pnj20
>>399
俺があのHRを絶賛していたら自己矛盾だが
残念ながらそんな書き込みはしていないぞ。
お前が一貫しているのは「イチローが嫌いだ」ってことだけ。
402名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:50:19 ID:RAsO1JMn0
あまり野球に興味は無いけど、イチローのスレっていつも朝鮮人で溢れてるなw
WBCで負けたのがそんなに悔しかったのかwww

イチローの記録がどーのこーのよりも朝鮮人がいつもイチロースレで悔しそうに粘着しているのを見ると
なぜか猛烈に幸せな気分になるのはなんでだろー???
403名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:50:34 ID:1cehaldr0
>>359
おなたの好みはどうでもいいが
他にいないのはやらないんじゃなく出来ないから
全て年俸に跳ね返ってくるからなw
404名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:52:52 ID:3iYIFJPr0
>>391
まずは、そのデータを取ってる人を尊敬するけどな。
相手ピッチャーがストライクゾーンで勝負してくれないって事を考えつかないかな。
四球嫌いなのは安打好きの裏返しでもある。
前に彼が「フォアボールはピッチャーのミスでしょ」って言ってた覚えがある。
405名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:53:48 ID:/2ByZNfm0
ただの打ち損じを選手や記者が色々かってに言ってるだけだろ
406名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:54:14 ID:Ad5Vf+/D0
日本の記者がいちいち聞きに行って悪く言うわけないじゃん
407名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:55:22 ID:LxbN+ALG0
サッカー 独ブンデスで香川が活躍すると、イチロー叩きと同じような煽りが・・・www

まあ、某国人の組織的な煽りが凄いですよw 単発IDとかも怪しい。
スルーが基本だけど、そればかりが能じゃない。矛盾を見つけたら工作員を吊るし上げて、「ごめんなさい」 を言わせるのも民度。
一端排除の方向に流れたら「お前ら!」の好き放題にはさせないぞ! と伝えるのも、また民度。
408名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:56:17 ID:PJL974aB0
イチローが日本いたころの打撃理論は
ドライブの掛った打球を外野の前に落とすってな感じだった
打球にドライブを掛けるには、ボールの上をひっぱたき打球を上げる
だからバットの芯とか関係なくバットに当たればいいだけ
打球が上がらなかったらイイ感じの内野ゴロになる
逆にバットの芯に当たってHRになった打球は、イチロー的にはミスショット
409名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:57:27 ID:w0f6V9Lj0
>>401
>>380でお前が言ってるように、

>>長距離バッターでもないのに大量点差からといって一発を狙うほうが滑稽 
                                 ↑
                       滑稽なのがイチロー自身  

完全にお前の主張が崩壊してるだろw馬鹿すぎてわからんか?ん?
   

       
410名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:58:26 ID:kw5wkOFCP
>>407
俺香川は賞賛してるけどイチローは全く凄いと思わんわ
だって香川はゴール決めてるジャン
ゴールって野球で言うところのホームランみたいなもんでしょ

イチローを見たときのようなモヤモヤ感が香川にはないよ
411名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 02:59:40 ID:RAsO1JMn0
香川って誰?
この前のWCで日本代表にいなかったよね?
412名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:04:30 ID:Z/i1pnj20
>>409
おまえは本当にアホなんだな…
俺はイチローファンだがイチローの行動全てをマンセーしているわけではないぞ
逆に聞くが俺の主張ってなんだよ?
俺の「大量点差だからといって長距離バッターでもないのに一発を狙うのは滑稽」
という主張はどこで崩壊しているんだか教えてくれよ。

413名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:05:02 ID:LxbN+ALG0
>>410
お前、明らかに試合見てないだろ?
香川にモヤモヤ感とか、そもそもある訳無いだろ?試合中なら例え俊輔でも無いわw

>ゴールって野球で言うところのホームランみたいなもんでしょ

いいから100回死んで来いw
414名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:06:52 ID:o72RbGgn0
リーと言えば、レロン・リーか二谷友里恵
415名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:06:55 ID:RAsO1JMn0
つか、

キーワード:ID:kw5wkOFCP  抽出12件


こいつ、携帯からイチローを叩くためだけに必死でボタンポチポチwwwwwww

100%チョン確定ですなwwwwwwwwwwwww

次回のWBCまでずっとやってろwwww

こういうのを見ると猛烈に幸せな気分になるわ。朝鮮人の日本コンプは強烈w
416名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:08:29 ID:LGCTptO80
ちょこんと当てたらファーストへダッシュ
ちょこんと当てたらファーストへダッシュ

記録のために別の競技してるよね?
417名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:12:02 ID:owBhMHWrO
「あの(非力な)バットさばきは(プロとして)信じられない。あれこそ(卑怯な)イチローのやり方だ」
418名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:12:04 ID:LxbN+ALG0
>>416
別の競技って、どんな競技なの?
それって、野球やベースボールでは反則なの?
419名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:12:31 ID:RAsO1JMn0
↓こういうのを見ると同じ日本人としてイチローを誇りに思う(チョンは発狂するだろうけどw)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2565864
420名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:14:00 ID:LxbN+ALG0
>>416
ぶっちゃけさ、張本なんかもっと露骨だったんじゃ?
421名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:14:53 ID:C3yB3tp30
>>418
よくお前らが柔道じゃない、JUDOだとかぬかしてるのと同じレベルじゃね
422名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:15:57 ID:LxbN+ALG0
>>421
日本語でお願いします。意味がわかりません・・・
423名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:17:28 ID:Z/i1pnj20
おーいID:w0f6V9Lj0
そろそろ寝るんで反論早くお願いします
424名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:35:03 ID:XuKVXUJa0
今年はイチローの神懸かり的な守備のシーン、あまりスポーツニュースで見ないんだが今年はファインプレー少ないのかな?
gg取れそう?
425名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:46:06 ID:qbkgIAlu0
秋20号本塁打
426名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:46:51 ID:Q87fVYgq0
>>193-194
野球知らないの?w
427名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:57:38 ID:BnspbbXy0
>>17
中学・高校野球で高打率の選手は内野安打多いぞw
428名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 03:58:59 ID:QfcrTOOj0
>>17
卑怯というのはコルクバット使ってた
ピートローズみたいなのを言うんだよバカチョン君
429名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 04:04:02 ID:rmvWIlLW0
四球に価値があると言い張ってる奴は松井の四球が評価されてないことをどう言い訳するんだろう
もちろんリードオフマンとクリーンナップで求められる役割が違うわけだから四球が少ない変わりに安打が多いのであれば内野安打でも文句はないはず
逆に言えばリードオフマンの内野安打より足が期待できないクリーンナップの四球のほうが責められてしかるべきだと思うのだが
430名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 04:12:21 ID:bOPPPExX0
そう毎回盗塁するわけでもないし、走力なんて大して影響ねーよ。
松井は4番だから、5,6番と一発のある打者が控えてる。
出塁するだけで十分価値がある。
431名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 04:13:53 ID:ndMGG1Ab0
>>15
守備の基礎がなってないんですよ。
メジャーとか言ってもそんなもんです。
432名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 04:16:36 ID:PQK9zKGo0
まあそもそも松井みたいに全力で走っただけで肉離れする選手も多いから
内野安打を打てる選手は元々限られてるんだけどね。

イチローがすごいのは37のオッサンのくせにほぼ160試合全て出場して、
どの打球でも全力疾走して、一流の守備をして40盗塁以上して、
それでも怪我をしないところ。
これに尽きるでしょ。


10年連続200本〜ってのも
200本よりもどっちかっていうと「10年連続」にフォーカスしたほうがいい。
433名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 04:18:28 ID:C2GtX8P/0
>>16
メイドさんにはいつもお世話になっている
434名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 04:31:21 ID:gsQt0VO60
>>432
俺もそう思う。
内野安打とかは賛否あると思うけど、日本時代からしたら17年間連続でスタメンだからな。

ただ今シーズンは三振が多いのが気にかかる。足や肩はまだ衰えてないにしても目が衰えてきたのかも知れん。
435名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 04:35:08 ID:kw5wkOFCP
>>432
それはイチローが凄いんじゃなくて他の選手が駄目すぎるんだろw
接触もしないで走り出しただけで肉離れしないことを褒めるなよw
436名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 04:43:09 ID:4bMgZRUJP
近年のサイヤング賞受賞投手で
この記事のクリフ・リーだけが、
イチローとの対戦成績で3割打たれていない。
他は全員3割以上打たれている。
これ朝鮮釣り豆なwww
437名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 04:51:46 ID:bOPPPExX0
打率3割ちょっとで単打ばかり
リードオフにとって肝心な出塁率にいたっては不調の福留、松井以下

こんなカス打者が
任天堂山内オーナーとラブラブ状態でチームでデカイ面して
自分が気にいらなきゃ監督もコーチも辞めさせられる

200安打に必死で77打席も四球放棄するような上っ面だけの記録に拘るリードオフと
一緒にプレーする事を強いられるチームメイトがよく気持ちを維持してるわな

チーム総年俸の20%も貰ってる中心選手のイチローさんはチームが断トツ最下位で100敗する事への危機感まるで無しだなw

何が200安打だよw
くだらねえwバカかコイツw

真のリードオフとしてまともに米メディアから評価されたいのなら
10年連続出塁率.400目指すべきなんだよ
438名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 05:06:59 ID:AZyFuQ4O0
つうか偉大な記録だとは思うが打たれた投手に日本のマスコミが喜び勇んで
節目の3500安打だの感想はとか聞きにいったんだろ?
それがなぁ。
439名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 05:09:11 ID:jF8M5bmg0
>>437
そんなやつがかつていたのか聞いてみたいがw
というかイチローさんがいかにすごくても、次の10年以内には引退するだろうから
MBLで次にシーズンをほとんどスタメンで活躍して
出塁率4割を超える打者が出てきてから考えることにしようぜ
あぁ、代打はなしな
440名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 05:17:50 ID:A5aFPx8F0
ヤンキースで10年200本だったら
認めるがなー
万年最下位のチームで自己中で打ってもなーー
441名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 05:30:46 ID:tSF1pl6+O
打率ではトップになれないね
442名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 05:35:35 ID:jRNGrlPk0
タイトルだけ見て一瞬
内野聖陽の記事かと思っちゃったw
443名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 05:58:52 ID:sM0NKBYs0
イチローとメジャーのピッチャーの対決で
外人がことごとくカットされて、もう投げるところがなくなって結局打たれる
そこで、外人が帽子を取ってお手上げだよみたいなのをYOUTUBEで見たよ
444名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:05:42 ID:j3stS0mj0
ヤンクスからはオファーがなかったんでイチローはマリナーズへ行ったわけだ
初年度の評価は低かったし、白人中心主義の東部地区ではいまもそうだろとおもうよ
445名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:21:05 ID:UFq6J1WG0
ずーっと俺が芸スポで言い続けて来たことをやっと理解してくれる人が現れたよ。
リー投手のファンになるぜ。
446名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:23:22 ID:PVl5y0b/0
サイヤング賞って何だ?
15歳でメジャーデビューとかすると貰えるのか?
447名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:23:32 ID:MeFVgw0/0

韓国から来て、いま巨人にいる年棒だけ高い選手も、
韓日通算???本のホームランとか言っていた。

そんなの日本人は関心ない。
米国でも、イチローの日米通算安打は、相手にされないよ。当たり前だろ。
自国のリーグよりも、レベルが高いリーグに所属した場合、
「通算」を使いたくなるのは分かるけど。
448名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:25:49 ID:7OomO4Hz0
>>403
(笑)
できないのではなく、誰もがやろうとしないんだよ。
何故なら打撃の本質からズレてるから。
機会があればイチローの試合をたくさん見ることだね。
あんなに崩されたへっぴり腰でコツンと当てて、移動した重心で誰より速く一塁に到達できます、という特技なんて打撃の本質でもなんでもない。
彼の場合はそれが多すぎる。
449名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:29:06 ID:u50JmmN10
クリフ・リーは投球だけでなく皮肉も一流なんだな
450名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:31:45 ID:A5aFPx8F0
イチローは違うゲームを遣ってるからね
baseball では無く、
acrobatics 曲芸を遣ってる曲芸師だからね。
451名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:44:21 ID:/I3JRS+h0
ゴキヒット教の布教活動乙
452名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:53:26 ID:8XaGS8dgP
内野安打なんか無理やり褒めんでもええやんw
どっちも打ち損じだったよww
453名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:59:41 ID:8XaGS8dgP
>あれこそイチローのやり方だ

これがなんとも微妙なコメントw
しかし、しょーもない内野安打2本でコメント求められてもなw
454名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 07:03:59 ID:4n38JBGH0
>>1
これ明らかに皮肉ってるだろ
昨日の試合観てた奴はわかるはず
455名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 07:04:06 ID:1cehaldr0
>>448
金のためにステロイドやりまくりの連中がかねw
456名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 07:07:38 ID:KEY/tSsD0
ゴキブ・リーwww
457名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 07:48:05 ID:T+fJKGKQ0
日本人として言う。「韓国人よ日本に謝罪せよ!」
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10623868340.html

再度言う! 「韓国人よ日本人に謝罪せよ!」  本気です!
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10628785668.html
458名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 07:49:53 ID:19f3EBgT0
また内打安野か!
459名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 07:51:04 ID:xwcnSjHF0
朝鮮人がイチローを叩くのはまあ仕事だからしょうがない。
それに乗せられてる基地外が人類最底辺だな。
460名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:03:29 ID:iV5Krag10
イチローはテニスをやれば良かったんだよ。
テニスみたいな打ち方してるし、個人競技だからチームメイトに責められることもない。
461名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:33:04 ID:CLrJDW/i0
イチローは、メジャーにいって、記録乞食/安打乞食であることのメリットに目覚めたんだよ

まず、チームのオーナーが、チームの勝利にあまり興味がなく、イチローの記録にしか興味がない山内で、
日本のマスコミも、マリナーズが優勝争いすることよりも、イチローの連続安打記録に関心がある

その結果、死球を受けても一塁にいこうとはせず、シーズン終盤になると、四球を選ばず、
得点圏では保険バントで率を稼ごうとするせこいプレイスタイルになってしまった

そこまで含めてイチローが好きなイチオタたちと言い争うつもりはないが、まず強豪チームには
受け入れられないプレースタイルだね
462名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:39:10 ID:1Dc8cc2bP
数年前のNYYファンにはマツイ好きだが私はイチローが欲しい
殿堂入りアンケートではBOSファンにうちでやって欲しかったなどといわれてる
463名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:40:18 ID:B8KZN6470
涙ふけよ、イボ虫
464名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 08:52:21 ID:X2hMxJ630
日本時代もこんな全力疾走してたっけな?
465名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:03:18 ID:4bPb4MOa0
昨日の一本目はセカンドゴロだよな。
あれがヒットになるんだから凄いわなある意味。
466名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:16:00 ID:JSWRa8Pp0
まぁ打ち取ったのに内安打なんて卑怯だー;;とか三流ピッチャーしか言わんわな
467名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:16:10 ID:qbkgIAlu0
主なアジア人打撃成績2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信  .295   20   82   .395   .478  .873  7.06  6.81   11
2,福留  .272   12   40   .379   .447  .826  5.99  5.98   10
3,松井  .270   20   79   .359   .457  .816  5.86  5.84   *6
4,鈴木  .311   *6   40   .357   .393  .750  5.71  5.38   58
5,実鈴  .217   *6   40   .270   .300  .569  2.95  2.92   *0
468名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:18:52 ID:8XaGS8dgP
2本目の内野安打のとき笑われてたよね
あの笑いは何を思っての笑いだったのか・・・w
469名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:19:11 ID:MTvh8fp50
                   ( 八  )
                   にしこり <ゴキブリの内野安打など私は理解できない!
            (っ)    ,,,, ヽ二/,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。55}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
                    |   |。  |   ゝつ
            __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
            |   | |                  |  |   |
            |   | |                  |  |   |

            \松井!!! 松井!!! 松井!!!/
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
  / /       / /       / /      / /       / /
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
   \    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /
470名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:19:33 ID:X8f1hRxU0
ホームランは凄い!内野安打はしょぼい。

これが真実。
471名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:21:58 ID:NldhaIheP
イボオタカスチョン涙目w
472名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:22:27 ID:jbdGAcnH0
普通より能力が劣るから隙間産業を必死でやるしかない
イチローは能無したちの星である
473名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:24:32 ID:gQGhvpcx0
現役の選手は、他の選手への批判は難しいだろ。
474名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:27:17 ID:8XaGS8dgP
選手同士は大袈裟に褒めあうのが基本だからな
とくにアメリカでは
475名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:39:21 ID:4bMgZRUJP
アメリカでどういう形にせよ年間200本ヒット打てる稀有な才能をこき下ろす前に

日本に鳴り物入りで来て、2軍でしか活躍出来なくなったゴミスンヨプを回収してくださいね
裸さんへw
476名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:41:19 ID:4bMgZRUJP
投手力が貧弱なチームからヒットは打てるが
サイヤング賞受賞ピッチャーからはサッパリ打てない秋信守とか
それも優勝争いから脱落してから量産
477名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:42:24 ID:4bMgZRUJP
秋はまず兵役逃れ辞めて帰国してこいよと。
こんなん喜んでるのは、兵役逃れ仲間の在日みたいな恥知らずだけでしょw
478名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 09:42:59 ID:/Ea8sIAD0
野球はチームプレーが基本だが、イチローは自分しか見えてない。
479名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:12:57 ID:HVNg2m3M0
ねえ、金 姸兒はキム・ヨナとしか表記しないのにどうして秋信守は
チュ・シンスと表記しないの?
480名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:22:11 ID:64aGWibB0
>>462
そのNYYファンってデンゼル・ワシントンだったっけ
481名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:35:27 ID:gRO/mjJ00
イチローの内野安打ってショぼいよねー
って簡単に言ってる奴ら

お前やってみろよ!wwwww
482名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:36:45 ID:fw0mYtIQP
That's the way he hits
483名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 10:48:07 ID:fWcCdyNu0
>>467
ゴキローって打者としてはゴミじゃんか
なんでこんなやつのバッティングが評価されるんだ?
守備に関しては評価できるけど
484名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:12:02 ID:BU6H8h5t0
>>483
評価できる???
オマエはバカなのか???
守備もたいした事ないだろ
レベル低すぎ
あんなの誰でも出来る
485名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:15:34 ID:Sv2UFU4Y0
>>483
2ちゃんねらの脳みそはわからない
486名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:16:57 ID:WXQam5fC0
初めから長打捨てて楽しいのか
487名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:18:24 ID:gsgCUsdl0
ホント自分の事しか考えてないよなイチローって
488名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:20:09 ID:XOI2Ro9P0
本当に狙ってるんなら全部三塁方向に打てよ
489名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:27:24 ID:gsgCUsdl0
そんなこと狙えるんだったら
普通にセンター前にクリーンヒット打つ方が簡単だろ
490名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:29:00 ID:/Py41Je50
今日も4タコス
491名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:33:01 ID:fO+AXGix0
リーも優勝できるチームに移れて機嫌良さそうだな
今年は我慢の年だと思ってたらイッキにプレーオフ出れるんだもんな
492名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:42:23 ID:1qUHpGHe0
■ジョン・オルルッド
(内野安打は誰にでもできる、ということに対して)
彼がやっていることが「誰にでもできる簡単なこと」だって ?誰だよそんなことをいったのは。
ドラッグで頭がおかしくなったんじゃないの ?内野安打で一塁にたどり着くのが、いかにむずかしいか。
野球経験者ならだれでも知ってるよ。それをイチローは何本打ってると思ってるんだ。
ヒットを打つことがそんなに簡単なことだったら、シスラーの記録もとっくの昔に更新されているね。
ハッキリいって、近年、イチローほど”野球の神様”に愛された選手はいないよ。

■ボストン・レッドソックス ジョーンズ・コーチ
ここは塁に出るために内野安打を必要とするのか、外野まではじかないといけないのか、 それともヒットは
打たなくてもいいから、次の打者のためにひたすらカットボールをし、 相手の投手の調子を測り、決め球を
引き出すのかを、その場面その場面で適切に判断し、 状況に適応する最強の一番打者だよ。 しかも、足
も速いから、全打席盗塁を目指せというと、彼ならできるかもしれない。 だが、本当に必要なとき以外走らな
いのもイチローの魅力。 あと、彼のことを嫌いな評論家はイチローのことをスラップ・ヒッター(ボールをちょ
こんと当てるだけの打者)と 呼ぶが、あれはイチローを知らない証拠。彼は下手したらマリナーズで最もホー
ムランが打てる選手じゃないかな。 普通に 2,30本は打てる。彼にはパワーとスピード、そしてテクニックの三
拍子がそろっている。 ある意味、先頭打者に置いておくのはもったいない選手だよ。

■モリター打撃コーチ
イチローは野球の試合全体をハーフスピードで見ているんだ。 投手が投げる嫌いな球はファウルにし、好きな球を
待って確実にとらえる。 そして試合状況、守備形態を計算し、いちばんヒットになりやすい ところにボールを運べる。

■フリーランス記者 セス・スティーブンソン
内野安打が「チープ」というコラムニストは、変なことを言って注目をひきたい、 ただの目立ちたがり屋だ。
今後、イチローの打撃術をまねた若い世代が出現するだろう。

■ 朴秀喜オタ
任天堂がぁ、買収だぁ・・・
493名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:44:40 ID:riG7oeub0
〜イチローの秘密
スイング後すぐに左脚を踏み込むことで脅威的な早さで走り始めている。
これがあるから内野安打を多く稼げているのである。
これはテニスでバックハンドショット後にセンターに戻る動きと一緒でやろうと思えば誰でもできるが
いいスイングをせずに安打にするというコロンブスの卵的発想である為こういった打者は現れていない。
また、イチローは追い込まれてからは、
当てる難易度がバントの次に低いチェックスイング(スイング途中でバットを回転させることをやめ当てにいく打撃)
を多用しておりこれも三振を減らしボテボテの内野安打を稼ぐのに効果的になっている。
http://www.youtube.com/watch?v=wiaf4lGtkEs
494名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:47:48 ID:1qUHpGHe0
監督、コーチ陣の投票で決まるSS
495名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:49:18 ID:i4Au6phZ0

どう思いますか?あなたの意見を教えて下さい。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284035666/601-700
496名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:51:52 ID:VSlaznJF0
>>428
手前はコルクバット使ってた分際でイチロー批判とか笑えるよなwww
497名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:53:45 ID:8c0/ORdx0
またゴキ肉記者が他の選手に迷惑かけたのかよwww
恥ずかしいからやめてくれ
498名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:57:05 ID:RXG09cKU0
内野安打はルール上安打として認められている。
それを実質安打とかいちゃもんつけるのはアホ。
内野安打も立派な技術の一つ。
バットコントロール、走力、選球眼等、下手糞にはできない。
499名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 11:59:55 ID:/Py41Je50
と、一般大衆は騙されている
500名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:01:10 ID:KKxdGCwH0
強肩で走力のあるアスリートであることは認める。
だけど、バッティングに関して言えばパッションを感じない。

振ってないしね。ヒットの数の割に、四球が少なく、出塁率が低いというイメージがある。

年間200本打つことに執着しすぎだよな。トップバッターなんだから出塁すること、つなぐ意識がもっと
あってもいいと思うけどね。

いずれにせよ、しょぼい内野安打をみると気持ちがなえるよな。
さらに、しょぼい内野安打を打った後の一塁ベース上で、狙って打ったような
したり顔を見たときは、さらにチンポが萎える。
501名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:03:16 ID:qbkgIAlu0
内野安打込みでも秋や松井より劣ってるよね
502名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:07:30 ID:fBBSxfhjO
>>501
知らんけどその二人は10年連続30本塁打とか打ってるん?
503名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:12:06 ID:AJqQV+lg0
>>502
30本塁打は200安打より簡単な部類だからできるでしょ
504名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:20:03 ID:WpjSeF1I0
パワー 松井>>>>>イチロー
ミート 松井>イチロー
走塁 松井=イチロー
守備 イチロー>松井
勝負強さ 松井>>>イチロー
人気 松井>>>イチロー

これがメジャーでの評価だよ
だから松井はランキングだと常にイチローより上にいる
505名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:23:42 ID:uIMV+5CoP
遠まわしに松井の批判とかしなくていいから
506名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:26:59 ID:IBtjofSl0
イチローと松井は日本の宝です
でも秋は違う
日本人じゃないもん
507名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:29:51 ID:RBa3cs550
朝鮮人のイチロー嫌いは失笑モノだなw
508名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:41:04 ID:/Py41Je50
仮にLAやNYといった大都市でゴキローがプレーしたとしても、
それをわざわざ観に行きたいとは思えないなw
509名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:42:32 ID:MIhgx2xQ0
メジャーの選手からステロイドを取ったら、どの程度の実力なんだろう?
メジャーの選手で、特に強打者と言われる選手で塁間を全力疾走して、
怪我をしない選手って、居るのかな?
プロレスラーが野球やっているみたいで、スピード感が零。
外野フェンスまで距離を最低150メーターにしたら、本当のスピードに
満ちたスポーツとしての野球が見れるんだろうね。
そして、イチローの価値も現在の倍になるんだろう。
510名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:44:13 ID:Ms7tnCZT0
秋は在韓日本人だから実質日本人でおk
日本名秋山信守
511名無しさん@11倍満:2010/09/20(月) 12:44:59 ID:M7k/RI4R0

イチローは、わざとヒットを打っている!?
512名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:49:40 ID:vcOC9yZoP
あんだけ打ってんだからラッキーだなんて言うヤツはただのアホだろうな
513名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 12:53:22 ID:gsgCUsdl0
ただたんにプライドが低いだけ
力ないからクリーンヒットすら諦めている
ただ己を知る事に優れた選手だよな
514名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 13:01:24 ID:wAz2igLc0
朝鮮人て日本に沢山いるんだな、と実感出来るスレですね。
大人しくスライディングキャッチ失敗で負傷してた、秋信でも応援してろよw
515名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 13:21:47 ID:AJqQV+lg0
>>504
速く走るパワー
球を速く投げるパワー
球を遠くに投げるパワー
高く跳パワー
どう考えてもパワーはイチローが上だろ
516名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 13:42:56 ID:07GeWE4R0

> 意図的な打撃で2本の内野安打につなげた。


よく言うよwwwwwww
大手キー局の特番で、イチロー本人が狙って打ってることを自ら解説した
場面が放映され、さらにそれがYOUTUBEにアップロードされ大衆の知るところと
なった途端、マスゴは事実に基づいた報道をする。
それまでの勝手な推測に基づいた悪口なんてなかったかのように。

周知のものとなる前は、自分たちの都合で平気で憶測を書きなぐって
大衆を誤解させ、自分だけいい思いをし、その憶測が全く根拠のない
デタラメだとばれそうになると、途端に事実に基づいた記事を書いて
「 うちは違いますよ 」 と言い訳をする。これが日本の糞メディア。

大衆にばれない事実は好きなだけ捻じ曲げ、取材対象や、読者に迷惑を
かけておいて自分だけ儲けていい思いをしている。それが日本の糞メディア。
517名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 13:44:34 ID:WOssHaFS0
ピッチャーからすりゃそう言いたくもなるんだろうな
見てるだけの側からすりゃ只のゴキヒットだけど
518名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 14:54:08 ID:B9WivMgU0
10年で2200本
あと10年同じペースでやったら賭博師越えか。余裕だな。
50歳までやって次に挑戦しようとする奴がウンザリする数字を残してもらいたい。
519名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 14:58:31 ID:j7G//5b40
韓国のイチローっていたなそう言えば
520名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 15:01:24 ID:AJqQV+lg0
>>519
守備の文化がない朝鮮人がそう言ってたな。めちゃくちゃ守備が下手だった
金本もイチローや新庄のプレーはおもしろくないとか、打撃で守備のミスを補えるとか
ほんとう守備をないがしろにするな。甲子園球児が聞いたら怒るぞ
521名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 15:33:16 ID:jlllX02C0
これが現地の観客の反応
http://www.youtube.com/watch?v=YvsXf1cu51o

アンチ涙目
522名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 15:49:50 ID:KKxdGCwHI
>>516

URL を教えてくれ

内野安打をねらって打ちに行くなんて、本当にしょぼいな
523名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 15:56:16 ID:hX5x8SFq0
発言の意図がわからないから、素直に受け取っていいんだろうな
中学の時野球部が高いバウンド打つ練習してたの思い出したけど、
あれは内野安打の練習じゃなくてランナー三塁の時に内野ゴロで得点する練習かな
524名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 15:58:12 ID:kNqipajO0
あれだ意図的な打撃なら、走者置いたときに右方向へ進塁打くらい打てるってのは、さんざん言われてきたこと
525名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 15:59:12 ID:oSrP+uPh0
>>332
イチロー 10年連続200安打約束! スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/12/24/01.html

イチロー宣言10年連続200安打! 報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20091224-OHT1T00016.htm

公言はしていますね 約束してますし(笑)
526名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 15:59:24 ID:9VPOcQGS0
内野安打を意図的に打っても、得点圏走者が不動なんだから意味ねーな
ゴキヲタも周知の通り、後続が糞なんだし、後続に回すって言い訳も意味がない
527名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 16:01:10 ID:oSrP+uPh0
>>342
イチロー 10年連続200安打約束! スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/12/24/01.html

イチロー宣言10年連続200安打! 報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20091224-OHT1T00016.htm

公言はしていますね 約束してますし(笑)
528名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 16:10:02 ID:zR+emvxBP
完全にチョンに目の敵にされてしまってる
529名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 16:37:45 ID:fN1dDxP+0
在日は対日劣等感で凝り固まっているなw
530名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 16:40:34 ID:97rxu9Kn0
意図的な割には
結構フォーム崩されているんだよね…。
531名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 16:55:52 ID:KeLRMl/BO
>>530
崩されながらも意図的なバッティングをしたんだろ。
532名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 16:57:39 ID:OOkT5ycE0
ゴキブ・リーの社交辞令ワロタwww
ゴキローからいくら貰ってるんだよwww
533名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:31:00 ID:gRO/mjJ00
ここでイチロー叩いてる奴らって・・・
日本人じゃないだろ?ww
534名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:37:31 ID:/653gr6u0
ピッチャーも内野手も
イチの時だけ、変に緊張しそう。
嫌な感じするな〜と。
内野ゴロでも安打になるしな〜。と。
535名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:42:30 ID:Xjktmq8p0
>>530
希望通りのところに投げてくれたら打撃練習だからな
536名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:49:32 ID:gsgCUsdl0
軽いバット使えば誰でも内野ゴロなんて打てるっつうの
537名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:52:05 ID:Xjktmq8p0
>>536
内野ゴロならオレでもシーズン200本は軽く打てると思う
538名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:56:42 ID:dU6bX1vF0
上から見てグダグダ言うだけの引退したオッサンより現役の方が分かってるのはどんなスポーツでも共通だな
539名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:57:09 ID:97rxu9Kn0
>>535
じゃあ試合では誰もがフォーム崩されてる?
540名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:58:58 ID:KEr8lyHt0
>>17に論破されてるじゃん
子供がイチローみたいになりたいっつって内野安打の練習する風景とか嫌すぎる
541名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:00:01 ID:Xjktmq8p0
>>539
誰もが恥ずかしいからゴキヒットは狙わないんじゃなかったの?
542名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:00:55 ID:Fhs8E/QO0
>>539
イチローは他の人だと打てない所でも打つからな
それが凄さだし欠点でもあるんだけど
543名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:02:32 ID:Xjktmq8p0
>>540
イチローみたいになりたいと思ってやるのは
入念なストレッチやらベースランニングを速くすることなんじゃないかな?
打撃も練習するだろうけど内野安打の練習ってどうするんだ?
544名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:12:45 ID:Fhs8E/QO0
>>543
走り打ちなんだろうけど、普通のコーチなら止めろというわな
でも、岡島や野茂みたいな投げ方をしていても言われるけど
自分を通したからこの二人は成功したんだけどな

要は無理して基本じゃない事をしてはいけないけど
自分にあっているなら無理に基本通りしない方が良い場合がある
545名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:17:54 ID:Xjktmq8p0
走り打ち、つってもそれで当たるならそれでいいだろうけど
子供時代はやっぱり基本をやらないと将来はまず無いもんな
イチローだって最初から振り子だったりゴキヒットだったわけじゃ無いし
野茂だって最初からトルネードだったわけも無いし
種田だってさいしょから蟹股だったわけじゃないだろう

参考画像
http://di-ve.jp/image/category_description/news/20090302_15.jpg

でもこの構えからスイングの後は綺麗なんだよなw
546名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:22:18 ID:7wQ5sOnC0
レス読んでると「ああ、この人は野球やった事無いな」って
ハッキリ分かるもんだな
547名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:22:29 ID:mNrK1eQk0
>>511
まさか!

家長だって狙ってゴールを決められないというのに!
548名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:26:16 ID:gRO/mjJ00
>>545
洗濯バサミみたいだなw
549名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:36:48 ID:97rxu9Kn0
>>546
野球経験者らしい解説してみて
550名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:40:00 ID:oSrP+uPh0
イチロー 10年連続200安打約束! スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/12/24/01.html

イチロー宣言10年連続200安打! 報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20091224-OHT1T00016.htm

公言はしていますね 約束してますし(笑)
551名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:46:35 ID:AJqQV+lg0
>>540
清原みたいに怠慢に走れってとても言えないけどな
552名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 19:02:10 ID:u50JmmN10
>>17
そこまでしてヒットが欲しいなら
明日からソフトボールチームに移籍しなさいと子供を叱責する

もしくは、子供のうちから卑怯な生き方をするなと往復ビンタ
553名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 19:05:03 ID:OPrePP1e0
ゴキ肉はまともな思考が出来ないから記録員に何も質問せずにスルー
554名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 19:14:08 ID:mNrK1eQk0
>>17
自分の子供が内野ゴロだからってダラダラ走ったらそっちを怒ろうぜ?
555名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 20:52:24 ID:Xjktmq8p0
今のメジャーのイチローを見て、子供がそれを真似ようとしたら
日本時代のイチローを見せたらいいじゃん
556名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 21:12:01 ID:9mIUIwgO0
秋は卑怯さが全世界に広まってしまったから
もう格闘会では飯は食えん
557名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 21:41:15 ID:ZmHPmdzl0
>>17
野球経験者の親なら自分の子がダサい空振りしてるのみて、ああ、うちの子がイチローみたいに綺麗にバットにボールを当てることが出来たらな〜ってみんなため息ついてるもんだ。
558名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 21:54:31 ID:0NEdwaq80
>>17がなぜ大人気なのかオレには理解できん。
というか>>17の言いたいことも理解できんが。

綺麗なヒットって、綺麗なシュートを打ちなさいとか言ってるようなもんだな。
綺麗を使うならフォームとかだろうにな。


>>8
あながち間違ってはいない。
559名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 21:55:29 ID:Zr8//0Ka0
That was just the way Ichiro do!
560名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:25:23 ID:WSblKoHY0
>>545
岡島さんは小さい子供の頃からあの投げ方らしい
あの投げ方を直されてないというのは普通の投げ方が出来ないからなんだろうね
561名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:49:06 ID:mllHNRHY0
でも3500本のうち、内野安打が1200本ってのもある意味偉業だな
562名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 02:07:00 ID:dLj/UCXD0
ピート・ローズを抜くには
後700本

イチローやってくれるかな… 
563名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 02:10:55 ID:capei92w0
イチロー「あの投球術は信じられない。あれこそリーのやり方ですね」

これでも通用するな
564名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 02:16:57 ID:IaXdfeOh0
この記事ゴキ肉臭いなと思って調べたら案の定ゴキ肉記者こと小西慶三の書いた記事だったかw
565名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 02:17:38 ID:Wy1hg+3h0
8年前から既にゴキゴキ言われてたのかw

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/06/04(火) 16:11 ID:???
221打数 83安打 31ゴキヒット(4月8本・5月17本・6月6本) 52実質安打
名目打率 376
実質打率 235
本塁打   0本(藁
566名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 02:18:09 ID:0M+p0ftF0
5年前じゃないんだから、今頃あれが意図的なんて信じてるやついねーよw
567名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 02:21:57 ID:pYfUrdL60
200本、来年は無理だな
568名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 02:43:34 ID:MHazWP/g0
かろうじて意図的に打てるっぽいように見えるのは得点圏走者固定で自分が生きる内野安打
とは言っても、それもなるべくボテって必死の形相で一塁までハアハア駆け抜ける賭けだけど
賭けの効率を走力で上げてるのが実態で、これも意図的とは言えない。
まーそれで200本安打ってキャッチコピーをマスゴミに売り込んで乗っかってもらえたり、
出塁率より打率が目立つのを利用する、隙間産業的才覚に関しては山師的な評価は充分できるな
569名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 02:44:52 ID:dLad/BuN0
意図的っていうか守備がいないところに狙って打ってるのは事実でしょ
何年か前のインタビューでもそう言ってたし
570名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 03:38:00 ID:x61LhMGd0
褒め殺しにしか聞こえんw
571名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 03:46:27 ID:UPSICD4lP
バットの芯あまりに先端寄りであまりに狭いからボテボテの当たりばかりになるんだろ。
572名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 03:50:46 ID:rkmG/y5N0
よくイチローはバットに当てて走ってるだけって言ってる人がいるがだったら同じようなプレイスタイルのピエールとかとの打率の差はどう説明するの?w

できないよねwww
573名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 03:54:42 ID:rI7f6Uml0
今更じゃね
574名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 04:00:15 ID:rkmG/y5N0
>>573
何が??
575名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 04:35:28 ID:rY+MoCr30
前打者敬遠王、打撃妨害キング、三振キング、
LOBキング、骨折キング、併殺キング、鈍足キング
得点大差で帳尻キング
メジャー46年ぶりの代打の代打キング
二年連続首キング
GMに期待ハズレといわれ解雇キング 
守備ワーストキング
遅刻キング
最速解雇二回目

まさに隙間産業

そんなんよりこの人の心配してやれよ
ひでさんな
576名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 05:18:25 ID:8Y7zXftD0
         /: : : : ||: : : : : :ゝ==ニt_,,..--‐‐''´´ ̄ ̄``ヽ.
        /: : : : : : ||: : : : : : ,,.-‐'''//////// \
         /: : : : : : : : j|__,,==''´´ ..////////// ヽ.
.       /: : : :_,.イ=<       ___../////// ',
     _j、 /: : : : /´´`ー‐─''==--、_ ̄``ヽ. //////l|
   /⌒゙}V、: : : :彳  , '´     \__ソ    \ ///// i!
   ,イ/ヒス! |: : :/       `==ニ=、`ヽj   /ニ、j ////ノ
   i {   / i |: : :|ゝ、 ',        ` ノ /´_´ ̄ヽ} /// /
  弋ゝ____) ! il: ::!  ヽ         /  l `ニ-、 ム..__,.-'
    \__   |川   ,' ,,     r´ ゙   }   ` /
      |\j彡:.,  ,;:',',    ,,.. ゝ´‐= ,._ノ   '
      |  |.,:': :彡':.: ,'  ,;','';,:'`゙--'゙l_´ヾ    ,'
      |  |.;: ::,' ;,,':'..,,'´,リ'´ ̄ ̄`ー'、ヾ、.  /      そう、クチでしてくれ
      |  、,: ;,',' ,':,,'´彡' ゝ、-ュェ、_  ヽノリ '       はあ、で、出そう
      |  \.,;:'::'',',' ':、   `ヽ._こ`ー',:' ,./        うっ・・・
      |    \..,;:'、ミ.,''´´゙ヾ.. `゙¨---' ;:'
      l     >=、,:;':,';:,'::;;,,'',';、..,;:彡ミ/
     /|        `ー''、..,,;:'_,;';;;;ヾ/ ̄``ー―--.=....__
 _,.-=V| |`ー-...._   `ー‐-->─‐'''     ,' l     \``ー
-''!|  / | |三三三ニ=─----''´    ``ー‐-、_ノノ      `ー、

577名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:05:52 ID:g1Q735c20
小西が記録員の話を書くはずがないが
この記事は臭すぎる
こいつの記事を鵜呑みにするのがゴキオタwwww
578名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:24:19 ID:vwNi0lQ/0
何のセンスも才能も実力もないやつが単なる当て逃げで9年連続200安打なんかできるわけないでしょ。
結果が出ちゃってるものにもう何を言っても無駄。
ケチをつけようがないじゃんこんなの。
579名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:32:49 ID:6v9AF/pz0
他の選手より細いバット使ってるんだからそりゃ年もとったし
芯に当たるのも厳しくなるよな
それでも足が速いから200安打前後は打ててしまう
イチロー自身がクリーンヒットを望むなら標準のバット使えばいいと
思うんだが何を考えてるのか常人にはわからねえからなあw
580名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:41:55 ID:W+3I81+hP
なんか大記録のクセにMLB公式に動画なしw
信じられないバットさばきなのに動画なしww
さすがに糞ゴロヒット2本では試合ハイライトにも映らずww
(p)http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=12218169
581名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:43:12 ID:rY+MoCr30
大記録ってか3500なんてキリの悪い数字でいちいち盛り上がるわけ無いだろ
4000本ならもりあがるだろうけどな
582名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:17:12 ID:JUe/fxB8P
4000本でも盛り上がらんでしょ
1000本近く内野安打なんだものw
583名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:24:31 ID:qX3OR86f0
>>572
ピエールは1塁までは遅いよ。
4.05秒くらいでただの俊足。
イチローは遅くても3.85秒。早ければ3.70秒で駆け抜ける。
遅い方でもメジャー最速。
584名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:33:47 ID:qkuzpuFx0
585名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:13:36 ID:1NDWdJCc0
たとえば平凡なゴロになってしまいそうな時にとっさにわざと詰まらせて
打球の勢いを殺して足で内野安打にする、というようなことはやっていると思う

ただ基本的に外野に長打性の打球を飛ばすことが最善の結果であることは
間違いないので、その打球が少ないということは間違いなく能力不足だと思う
一つには外の球を外野の頭を越えるところまで飛ばせないというパワーの問題
もう一つは打ちたがりで本来打つべきでない難しい球までヒットにしようとする問題

これらは間違いなくイチローの限界であり、欠点だといえるだろう

586名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:23:32 ID:tBLVr1X4O
じゃ、能力あるひとはなんでそうしないで、年俸がイチローよりはるかに少ないままでいるんですか???
その程度でヒット量産でき高年俸もらえるとおもうなら、やればいいじゃんwww
なんでやらないの?バカなの?
587名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:39:20 ID:VZGGXpYn0
>>586
男の美意識だそうでw
美意識があるならステなんか使わないし野球賭博なんてしない。
ましてやマウンドに旗たてたり中指突き出したりしねーよな。
588名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:44:11 ID:62pP3/KQ0
信じてもらえなくてもいいが>>17を書いた>>91も読んでね
>>558
大人気なのはホントはそう思ってるからだろうね
自分の子供と書いたのが失敗かなカワイイから甘やかしちゃうのかな
自分の子供が投手でイチローの内野安打をやられたらって書けばよかったな
あとクリーンヒットって知ってる?
589名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:47:42 ID:2Je62GQz0
>>584
つべでhの時間指定はできないよ
mでやるべし
590名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:49:26 ID:MHazWP/g0
そんなんで高年俸もらえる安楽特等席は
日本人であること、日本企業オーナーのチームに在籍していること
だけに限られるのも分からないの? バカなの?
591名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:50:44 ID:NKh5Kqf60
松井代打タイムリーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
592名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:31:23 ID:2/sVlTOp0
>>585
限界とか欠点とかじゃなく単にスタイルの違いでしょ
ここまで打率に偏った選手も相当珍しいけどさ
打率をあげることで出塁率をあげられる希少種、というか珍獣みたいなもんだよ
本来外野の前に落とすのが上手い打者だから内野安打も生きてくる
内野安打多いからGO/AOは意外と普通だったりね
通算でみても1.51と意外と低くなってたり
ジーターの通算が1.90なの考えると驚くほど低かった
593名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:11:06 ID:xu7gbCuG0
イチローは天才なんだろうが内野安打狙いは酷過ぎる。
これじゃあ野球の醍醐味の何もあったもんじゃない。

こんなセコいヒットばっかりのイチローよりも
成績の劣るヤツはマジ引退すべきだろ
594名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:13:27 ID:B4XeX/L/0
じゃあ秋さんは今スグやめたほうがいいな
595名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:14:59 ID:y2iadazQ0
チームメイトに庇ってもらえるなんて
イチローも人徳があるな
596名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:15:47 ID:w3cqyTFd0
お前らにイチローやらサイヤング投手の本心がわかるわけないだろ
どんだけレベルが違うと思ってるんだ
597名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:18:37 ID:inVH5FCS0
>>588
お前の倫理観をイチロー本人にぶつければいいんじゃないか?
598名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:40:48 ID:NnPpKctz0
イチローさんのすごさが改めて身にしみる記事だな

アンチは発狂するしかないわw
599名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:58:52 ID:iUS3xoeq0
敬遠で199本 乙
600名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:19:59 ID:rB8mFF9d0
>>1
1995年の神ロー

主に1番打者を打ちながら、首位打者・打点王・盗塁王・最多安打・最高出塁率を獲得し、
「五冠王」となった。打点王と盗塁王の同時獲得は日本プロ野球史上初(現在も唯一)、
全イニング出場での首位打者は1969年の王貞治に次ぐ史上2人目の快挙。
本塁打はリーグ3位タイの25本で、本塁打王の小久保裕紀とは3本差であり、
日本プロ野球史上前例のない打撃タイトル独占(六冠王)にあと一歩であった。
そのほか、リーグ2位の長打率や当時のパ・リーグ記録となるシーズン18死球に加え、
当時の日本プロ野球タイ記録となるシーズン初回表先頭打者本塁打5本を残し、
前年に自らが記録した69試合に迫る歴代2位の67試合連続出塁を記録。
2年連続となるシーズンMVP・ベストナイン・ゴールデングラブ賞・正力松太郎賞も受賞した。

なお、前半戦終了時点では本塁打王を含む史上初の十冠王(安打、本塁打、打点、盗塁、
塁打、得点、死球、得点圏打率、出塁率、長打率)で折り返した。
601名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:26:50 ID:GRP5cMLG0
> 意図的な打撃で2本の内野安打につなげた。


よく言うよwwwwwww
大手キー局の特番で、イチロー本人が狙ってゴロを打ってる事、それが高度な
技術を要する事を自らバットを手にカメラの前で丁寧に解説した場面が放映され、
さらにそれがYOUTUBEにアップロードされ大衆の知るところとなった途端、
マスゴは慌てて事実に基づいた報道をはじめた。
それまでの勝手な推測に基づいた悪口なんてなかったかのように。

ある事実が周知のものとなる前は、自分たちに都合の良い憶測を書きなぐって
大衆を誤解させ、自分たちだけいい思いをする。やがてその憶測が全く根拠のない
デタラメだとばれそうになると、途端に事実に基づいた記事を書いて
「 うちは違いますよ 」 と言い訳をする。これが日本の糞メディア。

大衆にばれない事実は好きなだけ都合良く捻じ曲げ、捏造し、取材対象や読者に
散々迷惑をかけておいて自分だけ儲けていい思いをしている。それが日本の糞メディア。
602名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:28:16 ID:8qcszyI/0
サカヲタだけど、内野安打にケチつけるのは理解できないな…
足が速いのも、単純に才能じゃん

無理やりサッカーに例えると、
「ヘディングを武器にしてる選手は卑怯。
 そもそもサッカーは足技の美しさを競う競技だし、
 単純に背が高いだけじゃん」

と言ってるようなもの。
603名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:36:19 ID:CumBPd9i0
>>602
サカ豚らしく頭の悪いレスだな
足が速いのを腐してるんじゃなくて
脚力頼りのショボい打撃技術が揶揄されてるんだろ

クリーンヒットが人並みに打てて、更に内野安打で上乗せしてるなら
誰も文句は言わない
604名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:40:07 ID:8qcszyI/0
>>603
イチローはクリーンヒット、少なくとも人並み程度には打てるじゃんw
ただ、自分の特性をより生かすために今のスタイルなんでしょ


自分の高さを生かして、ほとんどヘディングでゴール量産してる選手に
ケチつけてる理屈とさほどかわらんが…
605名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:45:21 ID:x61LhMGd0
この人は5点差つくまで人並み以下のようだね

打率 出塁率 長打率 OPS
.269 .317 .368 .684 …同点の場面 OPS600台、出塁率わずか317。メジャー最低レベルの打者
.269 .317 .360 .677…1点差以内 OPS600台、出塁率わずか317、メジャー最低レベルの打者 ヘルナンデスしねよ俺様の邪魔すんな。
.291 .336 .377 .713…2点差以内 点差が開いて多少リラックスするも、OPS713の三流打者
.295 .343 .378 .721…3点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.301 .347 .380 .728…4点差以内 まだまだメジャー平均レベルには遠い三流打者
.404 .450 .526 .978 …5点差以上 ゲームが決まって待望の帳尻タイムキタ━(゚∀゚)━!!!!! 超一流中軸打者に大変身
606名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:45:33 ID:T6KUBXdgO
我々朝鮮ゴキブリは劣等民族だったんだな…orz
607名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:47:04 ID:0TxXelBA0
本当に嫌な対戦相手のことは決して褒めないもんだよ
608名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:49:37 ID:8qcszyI/0
>>607

サカ豚で悪いが、本当に認めるときはこうなるぞ…
http://www.youtube.com/watch?v=B-uRb9Ba9uA
609名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:07:41 ID:Ucl/MMeO0
>>590
オールスター10年連続出場はどう説明するんだよ
まさか日本からの投票のおかげとか言うなよ?
610名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:11:56 ID:Ucl/MMeO0
>>603
イチローのバットコントロールはメジャーでも評価されてるだろ
なにがショボイ打撃技術だよw

>クリーンヒットが人並みに打てて、更に内野安打で上乗せしてるなら

まさにイチローがそれだろ
611名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:18:23 ID:CumBPd9i0
>>610
野球は点取りゲーム、より多くの塁を奪うもしくはより多く走者を進めるのが打者の役割
芯で捉えてより強い打球をより遠くへ飛ばす能力こそ打撃技術ですよ

当てるだけのスイングでボテゴロを打つのに高い技術は必要ありませんね
特異な打撃スタイルが必要なだけです
612名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:20:25 ID:8qcszyI/0
内野安打狙うのは、ランナーが居なくて
まずは出塁が大事な場面だろ

ヘディングも足元に比べると高い技術はいりませんと言ってるようなものだ
613名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:20:39 ID:G6Nwz80f0
まあ、より強い打球をより遠くに飛ばした先には外野手がいるんだけどね
614名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 09:26:02 ID:o2OoU4RBP
イチローさん、今やってる試合で3安打の猛打賞じゃんw
615名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 11:59:28 ID:n0/4p52W0
イチローアンチって野球経験者じゃないでしょ
616名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 14:01:03 ID:jn2/tj990
野球経験者ってのは野球は観るもんでなく、することだから
観る暇あったあらやりに行くよ、やれないならバッテイングセンターでも行くし
617名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 16:32:48 ID:r7h7g/D/0
>>611
まずチームメイトが塁になかなかでないっていうねw
618名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 19:51:54 ID:SpKpdYQD0
SEA打線
1 (右) イチロー     打率.315 出塁率.362 6本 1800万$ 56%
2 (二) フィギンズ    打率.259 出塁率.342 1本 850万$ 27%
3 (指) ロペス.      打率.234 出塁率.264 7本 300万$  9%
4 (一) スモーク     打率.160 出塁率.284 10本  40万$  1%
5 (左) ランガーハンス 打率.180 出塁率.333 3本  52万$  1%
6 (捕) ムーア      打率.172 出塁率.205 4本  40万$  1%
7 (中) ソーンダース   打率.206 出塁率.293 8本  40万$  1%
8 (三) トゥイアソソポ  打率.179 出塁率.235 4本  40万$  1%
9 (遊) Joウィルソン   打率.239 出塁率.293 1本  40万$  1%

若手に中軸を押しつけて一番に居座り一人安打数競技でご満悦
いいご身分ですなw
619名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:34:43 ID:8ghleDgB0
1番打者ってのはそういうもんなのだが、野球という競技を知ってるのかすら疑問に思えてくる
620名無しさん@恐縮です
>>615
>イチローアンチって野球経験者じゃないでしょ

惜しいなw
イチローアンチって日本人じゃないでしょ
が正解ww