【サッカー】「監督は1年ごとが勝負」…ザッケローニ新監督、日本サッカー協会に異例の単年契約を要望していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ新監督(57)が、日本協会に異例の単年契約を申し入れていたことが5日、明らかになった。
日本協会とは契約延長オプション付きの2年契約を結んだものの、関係者によると、自らをあえて厳しい環境に置き、代表に全精力を傾ける意向を持っていたという。
1‐0で勝ったパラグアイ戦から一夜明け、日本代表はグアテマラ戦(7日・長居)が行われる大阪に移動。
夕方から堺市内で約1時間半のトレーニングを行った。

ザッケローニ監督は、本気で日本を変える腹づもりだ。日本協会は4日までに、コーチングスタッフ全員とも正式契約を締結。
日本サッカー史上初のイタリア人指揮官とは、2年総額4億円(金額は推定)に加え、2年間の延長オプション付きで契約したが、
その際にザッケローニ監督が「できれば単年契約にしてほしい」と要望していたことが判明した。

狙いは、自らを厳しい状況に追い込むことにある。近い関係者によれば、指揮官は「長い契約をしてしまうと、リラックスしてしまう。監督は1年ごとが勝負」との哲学を持っている。
セリエAで指揮を執っていた際にも「5年契約のオファーを受けても、自ら単年を希望していた」という。

結局、日本協会との契約は2年で落ち着いたものの、日本代表を成長させるため、自らをよりシビアに評価される環境に置こうとしていた。
今合宿では、就労ビザを取得しておらず直接指導はできないが、代表メンバーの資質にはしっかりと目を光らせている。

特にDF槙野に興味を抱いており、原監督代行が「監督が『なぜDFなのに、そんなに点を取っているのか?』と話していたよ」と伝えている。
試合前のミーティングでは、選手全員に「十分にアピールしてほしい」とハッパをかけた。
自身初さい配となる10月8日のアルゼンチン戦に向けた“選考作業”を進めている。
堺市内で行われたサブ組の練習に対しても、バルコニーから身を乗り出して熱視線を送ったザック。
静かなる勝負師は、日本サッカーのさらなる躍進に真剣に向き合っている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20100906-00000012-dal-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:32:39 ID:HeOUeZVc0
帰れ
3名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:32:47 ID:HeOUeZVc0
帰れ
4名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:32:56 ID:HeOUeZVc0
帰れ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:33:10 ID:Ppd8YE7g0
帰れ
6名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:33:13 ID:HeOUeZVc0
帰れ

















帰れ
7名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:33:28 ID:HeOUeZVc0
カエラ
















カエラ
8名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:33:51 ID:HeOUeZVc0
ザク









JAPAN
9名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:33:53 ID:mkqG7PTi0
自信がないんだな。がっくりする。
10名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:33:58 ID:gAm171am0
ID:HeOUeZVc0
ID:HeOUeZVc0
ID:HeOUeZVc0
ID:HeOUeZVc0
ID:HeOUeZVc0

【サッカー】ザッケローニ監督、日本に好印象…「欧州でプレーする代表選手は8人だけなのでイタリアと行き来せず日本に住むつもりだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283772250/4

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 20:26:03 ID:HeOUeZVc0
帰れ

11名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:34:12 ID:HeOUeZVc0
ZAKUZAKU
12名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:35:24 ID:HeOUeZVc0
原JAPANの方が面白い!
13名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:35:44 ID:nfDoZlfKP
アク禁おめ
14名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:37:18 ID:HeOUeZVc0
玉田大久保とはなんだったのか…

玉田大久保のスタメンの代表試合は勝てる気がしなかった。
しかしこの前は勝てる気しかしなかった。
でも森本はどうかな〜
15名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:38:23 ID:1zUZG7uq0
はいザック
16名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:40:17 ID:SwsNaK7JP
逃げる気満々だな
17名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:47:33 ID:RpGfFcA60

ヒロミもサービス満点でいい滑り出しだし、

とりあえず期待してるよザック!
18名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:48:18 ID:Hms7b/Tu0
好印象
19名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:51:22 ID:+M9nDKzD0

 1年間給料泥棒の ふっざけろーに。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:52:25 ID:rkuNuMCf0
オシムも同じ考え方だったよな
21名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:52:51 ID:aE9e4npY0
和司臭がしてきたな
22名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:55:06 ID:OJj74aCv0
どうせ、切られる時は、契約の残りなんて、関係ないんだから
1年契約で、いい話が来たら、別のところにいくつもりだったんだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:55:11 ID:o+m3AIaH0
交渉術の一環なのかも知れないが
印象は悪くないな
24名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:55:13 ID:XXqb0uL40
>>1
異例ではない
加茂もそうでした
25名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:56:46 ID:bZjC39DP0
原>>>>>>>>>>>>>糞岡田

これが分かっただけでよかったわw
26名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:58:07 ID:zHiobcUh0
単年毎の年俸の見直しとか引き抜かれ放題の契約じゃなかったら好印象なんだが果たして
27名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:07:36 ID:Y62AQKsR0
プロの考え方だよね。
ごもっともです。
28名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:10:13 ID:p2mu6phx0
欧州で良いオファーが有ったら乗り換えたいからだろ
29名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:10:26 ID:7woLOFqY0
>>22
元々日本なんかに来たくはなかったが、
他からオファーがないので、仕方なく1年限定のアルバイト感覚ってこね
納得
30名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:11:01 ID:GUMa2lap0
いいオファー来たらやめる気マンマンやんwwwww
31名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:13:01 ID:VTz4Va0W0
日本人の心くすぐるやん!!
32名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:13:13 ID:GGCjK/DG0
33名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:13:23 ID:BoXdnVS90
ザックにミラン・ユーヴェ・インテルがオファーすることはないだろうしなあ
ローマとかヴィオラクラスからきたら考えるのかも
34名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:13:46 ID:7woLOFqY0
岡田が南アで100年分の運を使い果しちゃったからね
今後100年、ラックはない
1年で金だけ貰って逃走するのは正解だわ
35名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:13:51 ID:jLfVsNbW0
来年は欧州クラブですねwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:17:24 ID:hWyjh4pZ0
朝鮮人の妬みが笑えるスレだなw
37名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:18:30 ID:F8JI39pY0
欧米クラブからオファーがあったら乗り換えるつもりだろ。
38名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:27:16 ID:YFbnSt2I0
リングディンドン
リングディンディンドン
39名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:27:38 ID:ZffamT9O0
ベンゲルと同じだなw
日本に1年もいたら欧州で忘れられて、2度と欧州で仕事ができないってビビってたし・・・
結局、ベンゲルは日本に1年半いたけど、アーセナルのオファーがあったら即効で逃げ出したw
日本なんて欧州人から見れば極東で蹴鞠している黄色い猿程度の認識なんだろう
40名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:29:00 ID:1WRYTo0s0
4年契約でいいだろ4年後のWCの1次予選の3試合プラス
トーナメントの1試合目だけ結果だせばいいから
3年半は負けてもいいよ
結果はいらないから底上げだけをしてくれ

朝鮮人で巨人にいるのは詐欺だわな
4年で40億ってwww
1年5億でも安いんだろ
アルベルトは
41名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:31:00 ID:lLwJg2kE0
旧ザク
42名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:31:56 ID:VlPgSGU+0
>>34
運は使ってもなくならん。
43名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:32:07 ID:SiEeIfNv0
滞在する家の改装が終わる前に神のお告げで国に帰るに1000ぺリカ
44名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:35:57 ID:8ebwuBr70
帰れ


























帰れ











45名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:39:01 ID:O7c7QmOt0
1年でもこっちに有利な契約ならいいけど
おそらくザックが出たいって言ったら即出す契約だろ…
46名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:44:04 ID:Pf6NM5lV0
これ逃げる気満々なだけ
47名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:48:31 ID:+T+IBq5l0
一年で出たい人を二年捕まえたんだから
いい契約じゃんw
48名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:57:15 ID:d2Cn97hy0
アジアカップ、コパで結果出してビッグクラブ移籍とか
49名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:58:45 ID:3MyVwlXD0
たしかにこのおっさん、昔から単年度契約するのは有名な話ではある。
50名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:58:54 ID:/ONuo90M0
切られるとき違約金貰えないのか?
51名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:59:02 ID:090gFvtr0
一年契約を望む=本気なのか?
むしろ一年で逃げられる身軽な契約に思える
52名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:59:25 ID:ygG+SaIUP
いいんじゃない
日本協会って首を切る判断が悪すぎるんだよな
何時までも失敗している監督をU代表監督を首にしないしさ
53名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:10:24 ID:/GB5D7qtO
結果を残してもダメでも逃げれるパターン
54名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:13:53 ID:44QnHXRi0
要するに1年出稼ぎしたか帰って地元のオファーを待ちたかったんだろ
55名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:18:42 ID:Xth6hSUG0
>>22
俺もそうだと思うなあ
ヨーロッパからいいオファーがあったら、日本代表なんてほっぽりなげて
すぐに飛びつくつもりだろ
56名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:32:59 ID:Ig9ZyFNW0
責任問われる前にやめちゃおう
って腹づもりだったんだな
57名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:54:09 ID:pgEd/+uG0
猛虎魂を感じる
58名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:03:55 ID:t8AR3cSt0
日本側からすれば低迷した場合に無駄金を払わなくて済むが、好調だったとき契約更新が大変だな。
協会側も1年毎が勝負だ。
59名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:18:56 ID:XBy0WU9U0
さっそくチョンが沸いててワロタwww
60名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:39:02 ID:uaZTxZl/0
>>24
加茂もヨーロッパのそこそこいいクラブからオファーが来たら、行くつもりだったかもしれないな
61名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:49:35 ID:L9OWSzuS0
リストアップはしとけよ
62名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:51:55 ID:0T+i1G8D0
逃げる気まんまんだな!
63名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:53:23 ID:QKJ/YJjT0
ドジャースと契約した時の斎藤みたいだな。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:55:44 ID:58VpFTqEP
>>54
本当に優秀な人材は1年であっさり去っていく。
インテル見てれば分かるだろう。

評判を呼んで次が呼びやすいよう、充実した1年を過ごさせてあげるほうが大事。

采配への介入、マスコミのアホ質問の繰り返し、意味不明なノルマ設定
こう言うのをなくせばすんなり次は来る。そのままなら更に状況は悪化する。
65名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:57:54 ID:uaZTxZl/0
>>64
>こう言うのをなくせばすんなり次は来る

世の中はそう楽天的でもありませんが・・
ま、悪い状況に、悪い状況を足してどうすんだって話は同意できる
66名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:14:11 ID:UNZgvUUD0
逃げの準備ですかい?
とりあえず協会は、オリベイラに優しくしとけよ。
67名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:22:56 ID:xHw7C5op0
どうでもいいけど早くビザだしてグランドで見させてやれよ
上からの方が見やすいけどね
68名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:25:35 ID:nhtlAyAX0
みんなの言うとおりこれは逃げだわw
69名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:36:43 ID:T89ufIG5O
オシムでさえチーム作りに1年費やしたのに
日本に縁の無かった人間が単年契約で結果出すとか
70名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:37:10 ID:ja+5rPEx0
異例も何もジーコもオシムも単年契約だっつーの
71名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:39:54 ID:zn635Rbh0
日本でも三浦俊也は1年契約を希望するよな。
複数年契約にすると甘えが生じるとの理由から。
72名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:43:27 ID:LtxAlTDc0
>>64
>本当に優秀な人材は1年であっさり去っていく。
>インテル見てれば分かるだろう。

分からない
モウリーニョは2シーズン監督やったし
73名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 03:49:15 ID:+c6uWcwn0
1年後に結果が出てないとき、長い目で見守るっていうお花畑がたくさんいるんだろうな。
軍隊なくていいよ、他の国が攻めてくると思わない、って馬鹿と同じ。
実際で攻めてきたらてめえらのせいで死人がでるんだぞ
74名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 03:58:09 ID:WlWVek+m0
1年で辞める気マンマンか>ザッケ
75名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:05:40 ID:hB7Gmyr/0
ただの腰掛けな気がする…
そして4年後はまた岡田が指揮してそう
76名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:11:33 ID:F/0qcIDyP
このスレはアレだなw
代表監督を引き受けて置いて、1年で解任されもしないのに
投げ出す監督なんて殆ど居ないわw
それこそ信用に関わる問題だ。幾ら日本とはいえ。
77名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:11:43 ID:c+kKKU900
来年またイタリア人の監督を連れてきたらいいさ
78名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:23:25 ID:j8yi+QKG0
W杯終わっての1年なんてアジアカップ本戦くらいしか仕事ないから、それなりの人が監督の座にすわってくれるだけでまずは問題ないでしょ
まずは本気でアジアカップに挑んでくれるのなら1年だけでも別にかまわないよ
79名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:31:00 ID:HKpQdPwY0
腰が引けてる監督がいい仕事するとは思えん
岡田は前回脅迫されたりもしたのに今回も引き受けた
ほとんど任期中苦しかっただろうに逃げなかったしな
これも大事な要素
80名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:34:26 ID:PAKI6qhk0
複数年の途中で首切っても違約金てでナイの?
81名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:39:47 ID:8SAwXS8m0
続々と消えてった新監督候補は、ビックオファーが来たら移籍可能を希望してたらしいからね
移籍条項を盛り込まなかっただけで、ザッケローニも考え的には同じなんじゃないの
10年前とはいえスクデッドとった男なんだから
82名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:40:08 ID:NG7I4OVx0
どう見ても腰掛けです。ありがとうございました。
83名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:45:35 ID:j8yi+QKG0
どーせ1年で逃げるんだろとか言っちゃう奴って
できれば逃げないでくれって言ってるようなもんじゃないのか?w
84名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:49:24 ID:8SAwXS8m0
>>83
1年で去ってくれって考えもあるんじゃない
ここ10年最初からチーム任せてもらってないし、成績も芳しくないから
特に去年のユーベとかさ
85名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:54:32 ID:c+kKKU900
ピンチヒッターなの?
イタリアの岡ちゃんって感じ?
86名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 06:47:24 ID:COfpqNNF0
1年ごとに結果を出して、好条件を提示していくのは
自分の能力に自信があるからだろ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 07:49:34 ID:Yme30IcS0
もうなんかザコジャパンって言われるのが煤けて見えるのが辛い
88名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 07:49:55 ID:8xrLDmgL0
たとえ別のオファー待ちだとしても
そのためにも結果ださないといけないわけだから
まじめにやるつもりだろう
89名無しさん@恐縮です
お試しパックだな