【音楽】ガンズ・アンド・ローゼズ、ダブリンのライブで一時間以上の遅刻 ブーイングの瓶投げに遭う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 9月1日にアイルランドのダブリンO2でライブを行ったガンズ・アンド・ローゼズは
ライブ中に観客から瓶投げの洗礼に遭った。
 ライブが始まってわずか20分後の出来事で、バンドはいったんステージを後にしたが、
その後ステージに戻ってライブを最後までやり遂げた。
 BBCが伝えたところによると、ガンズは予定時刻よりも一時間以上遅れてステージに
登場し、2曲目の“ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル”の途中で曲の演奏をいったんやめて、
アクセルはこう語った。
 「楽しめないようだったら、そう知らせてくれよ。俺たちは構わないから。俺たちは
俺たちのやりたいようにやりたいようにやるだけだから」。その3曲後、バンドは結局、
いったんステージを去ることになった。
 その後、会場のスタッフから、アクセルになんとかしてステージに戻ってもらえるように
「あらゆる努力を尽くしています」というアナウンスがあり、35分後にバンドはまた
ステージに戻ったが、すでに大多数のファンは会場を後にしてしまっていた。

ソース:RO69
http://ro69.jp/news/detail/39933
ガンズ・アンド・ローゼズ公式サイト
http://www.gunsnroses.com/
動画:ブーイングの嵐のなか“ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル”を演奏
http://www.youtube.com/watch?v=nxLUUQdqA0I&feature=player_embedded
2名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:48:24 ID:D3MkXrB/i
もはや様式美だなこれは
3名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:48:55 ID:fEPWSBQR0
いい年して最低だな
20数年前は、アクセルが、ビール瓶を客席に投げ込んでたけど
今度は、投げ込まれている

まぁやってろ
4名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:49:01 ID:H7L8+QEn0
もうこのバンドにマジックはない
もうそんなことは許されない立場だということを自覚したまえ
あなた、昔はかっこよかったよ
私のロック原体験の人ですからね
初めての人は大切にしたいと思ってますけど。。。。
5名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:50:04 ID:3tByG71Y0
大物ぶってわざと遅らせるのいつまでやってるんだこの人
6名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:52:04 ID:skHIEBSs0
安斎肇のパクリか
7名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:52:27 ID:WWlRdKOJP
遅刻癖が直らないヤツはクズ
どんなに偉大な人間でもどんなに可愛い女でもクズ
死ねよ
8名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:53:52 ID:37FRuF+ki
安全どうです!
9名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:54:21 ID:P2tuRohd0
仕事とか待ち合わせのときは、遅刻しても良い国なのに
なんでロックなコンサートのときだけ遅刻したら怒るの?
10名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:54:59 ID:/31fNwVB0
声が衰えてないのがすごい
11名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:56:28 ID:lpzkEDWi0
ギタリストかわいそすwwwwwww
バケツのネタで時間稼ぎもできなくなったしな
12名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:56:29 ID:fEPWSBQR0
そーいえば、日本に来るアメリカのバンドはよくコンサート遅れて始まってた
1時間くらいは普通だった

今コンサートみたけど、ウェルカムトゥーザジャングルの時、なかなか始まらないからビン投げたみたいだが
この曲のライブ見ると分かるけど、10分くらい前振りあっても普通
よく知らないファンなんだなと思った
13名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:56:36 ID:rVhkJojV0
東京ドームはアクセルの機嫌が良かったんだな
14名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:56:56 ID:3rAcKsKP0
遅れてもいいけど社会人なんだからどれくらい遅れるのか先に言えっつーんだよな。
15名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:57:10 ID:R9fX3udO0
遅刻も含めてガンズのライブなんだよ!って人もいるが、そういうのが通用
するのは開催費用全部自前で被ってる場合だけだと思う。

一度くらい時間ぴったりでやってみようとか思わないのだろうか。
16名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:57:32 ID:Ac0RHpfL0
次は逆に1時間速く始めたら面白いのにww
17名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:57:42 ID:BbD25qC40
何が起こるか分からないのがガンズのライブだろ昔から。
こんなことくらい織り込み済みで行かなきゃ。
18名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:59:59 ID:2eFp68e60
定時に始めたら逆に「ふざけるな!」と暴動が起きるのがガンズw
19名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:00:45 ID:gAU+0zAL0
アイルランド厳しいねえ
20名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:00:46 ID:ZVvrAW1G0
日本と同じにしたら失敗するよw
21名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:02:19 ID:PPa1Chuf0
遅刻は幾ら何でもワンパターン過ぎるってw
それで昔みたいなマジックがあればいいんだけど・・・ねぇ?
22名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:02:29 ID:pBWMFpzT0
ガンズ? じゃなくてコピーバンドだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:05:10 ID:lpzkEDWi0
ロクに歌えてないしつまんないだろ
ファン以外は遅刻してたら普通に帰るレベル
24名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:05:33 ID:P8Lz84ir0
ガンズのライブは2時間待ちがデフォだろ
1時間でこのザマかよw
25名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:06:14 ID:P8Lz84ir0
あ、でもこれじゃあスラッシュ達との再結成は無理そうだな
26名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:07:14 ID:QEBjzJCk0
去年の東京ドームが大阪ドームは予定通りに始まって逆に客の方がまだ入ってなかったな
27名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:07:55 ID:LD2HAWgP0
28名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:10:24 ID:/71x6UnW0
東京ドームのときは前座のムックが客が入場してる最中に演奏を開始して
ガンズはほぼ予定通りに始まったんだよな
29名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:11:19 ID:TV4alVP70
>>4
一言一句同意
30名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:12:32 ID:0GhqHcLi0
バカみたいw
おじいちゃんでしょ?
イラネ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:13:55 ID:41dMHRsx0
日本公演は土日で4時からやってくれ!
バンドには7時から自由行動出来るからって、
予定すればやってくれるはずだ。
32名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:14:10 ID:c1/F+auz0
遅刻すんなよ爺さん
33名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:18:30 ID:q3RMtX/ZP
ほとんどの奴は楽しんでたんじゃねーの?
投げるやつなんか少数派だろ。全員がビンなげたら死ぬわ。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:20:29 ID:9f1gBeLK0
英語あんまし聴き取れんから動画みたらなんか楽しそうだw
35名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:20:46 ID:7mwDKh1D0
>>27
画質いいなw
36名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:23:01 ID:t40ToXzh0
以前サマソニで来た時は速攻で始まって拍子抜けした記憶があるわ
37名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:24:48 ID:gRy6mZ0e0
瓶当たったら危ないもんねぇ。
そんな所で演奏できないでしょ普通。

ブーイングは瓶投げてる奴にしろって。
さすがダブリン、酔っぱらい率が高いんだろ。
38名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:38:53 ID:g1Le53zL0
瓶投げなんて愛情表現の一つだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:44:41 ID:+NglkBqd0
次はガンズあるあるやってくれ
40名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:48:01 ID:gRy6mZ0e0
子供の躾みたいなアクセルの言い草にすっごい萌えた・・・。
41名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:51:30 ID:h3N+k1si0
1時間ちょい?わりと早いほうだよ
これだからアイリッシュは
42名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:53:17 ID:Jk0JdVW/0
1時間くらいで怒るのは、時間を異常に気にする日本だけ
海外だと、時間にはルーズだから1時間遅れで始まっても問題なくそのまま

って海外厨が一言↓
43名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:10:48 ID:gRy6mZ0e0
そのとおり。

パブ隣接の会場だと、9時開演で、次の日の1時に演奏なんてことも。
44名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:13:19 ID:muFLShbk0
ローハイド!
45名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:14:10 ID:KFI7QR7GP
日本のコンサートの時って時間結構守ってるよな
46名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:14:22 ID:tt0ZQSGS0
昨年の東京ドームはほぼ定刻で始まってあせった
47名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:14:37 ID:gZS6P4lS0
アンチはガンズの宣伝マンだちゅーの
俺はガンズ好きだよーw
48名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:15:17 ID:bDjM3S9t0
えー・・・っと

アクセルさんだけっすよね?w
49名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:17:04 ID:N6DVKaxj0
スパッツ履きがち
50名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:18:50 ID:xtFoO0QvP
日本にもなんとかジャパンてのが同じ芸風だよね
51名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:19:18 ID:F4fsdWKZ0
二度目の来日の時にライブの途中数十分の中断に遭遇した経験があるがみんなのんびり待ってたけどw
52名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:19:26 ID:M7CKjlbt0
こいつら擁護してるのってアラフォーのオッサンオバサンだけだろw
10代20代には知名度ゼロ
53名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:21:18 ID:gStreXUK0
バブルを引きずる時代遅れのおっさん
54名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:22:37 ID:8FQ0q0UM0
頭使えよ
アクセルに常に1時間早めの開始時間を連絡しておけば解決する話
55名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:23:09 ID:gZS6P4lS0
>>52
>>53
wwwwwwwwwwwwwwwって感じ
56名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:24:38 ID:3Q5eV1Q+0
>>45
日本の会場は時間に厳しいからな。
オーバーすると、結構な額を払わされるとかだったような
57名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:25:51 ID:fISV75Pe0
お塩
58名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:28:29 ID:tok9S6YQ0
大物ぶってる訳じゃないだろ
究極の唯我独尊なだけで。発言にも表れてるけど

バンドが落ち目になろうが全く変わらない辺りマジモンというか、
ある意味ブレないから、見てる分には嫌いにはなれないな
周りの連中だったり客だったならたまったもんじゃないけど
59名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:28:49 ID:KFI7QR7GP
よくプロモーターも呼ぶよな
ガンズなんてオリメンでリユニオンしない限り需要ないべ
60名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:30:59 ID:MjIjqyPv0
遅刻なんて社会人として失格だ
61名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:32:02 ID:TLC9V0EX0
X JAPANなんて一時間押しなんて当たり前なのに外人はせっかちすぎる
62名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:32:28 ID:lpzkEDWi0
>>58
へタレだろ
昔は気に食わなかったらステージ降りたまま戻らなかったらしいじゃん
63名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:34:37 ID:ggv/c+a10
>>56
結局契約で縛るかどうかで決まるんだろ。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:34:40 ID:gZS6P4lS0
ガンズにマジレス、恥ずかしい
65名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:35:48 ID:mitwlkGO0
日本でガンズは3時間半もライブやって客の帰りの電車がなくなるという事もあったな
66名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:36:25 ID:gmPl3hWVO
いつものことじゃん
寧ろ声出てる方じゃないか勿体無い
67名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:37:36 ID:uMkpLv+f0
>>56
そんな決まり無いわ
68名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:37:38 ID:UoBeurCY0
昔の勢いとキャラなら問題あることが問題無しとして流されたが
今のアクセルじゃただの時間にも体型にもだらしないオッサンなだけだ。
69名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:38:06 ID:R2Q7gVMC0
>>56
欧米も契約条件厳しくすればいいのにw
70名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:38:26 ID:irW/noPD0

エアダブリン

71名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:39:15 ID:FUNpOmf60
>>1の動画の3分1秒。
おばさんの後ろのGNRのロゴの下に・・・

恐ろしい
72名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:40:20 ID:mitwlkGO0
>>67
東京ドームは予定通りに始まったが大阪は何時間か遅れてたしな
73名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:41:38 ID:1RYCmlM10
帰らなかったんだ。
アクセルも丸くなったもんだ。
74名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:43:08 ID:muFLShbk0
>>71
こういう小ネタは大歓迎だw
75名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:43:18 ID:+wxqSRPn0
動画みても普通に楽しんでるようにしか見えないが
76名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:46:02 ID:7RN/QjFw0
ガンズのライブにスラッシュかヴェルベットリボルバーのTシャツ着てくのと
メガデスのライブにメタリカのTシャツ着ていくのはどっちが危険なの
77名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:46:57 ID:0w+81wc90
帰ってる奴が多数って、ファンじゃない奴のが多かったのか。
78名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:47:20 ID:R2Q7gVMC0
>>76
どっちもつまんない奴と思われるだけ
79名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:48:55 ID:z6S+pn1Z0
幕張じゃ前座のムックが
ペットボトルと罵声の中震えながら最後まで演奏したのに
アクタンときたら・・・・
80名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:49:34 ID:gZS6P4lS0
メタルの会場は刺青&マッチョが多くね。でほとんど男w
ガンズは結構女が多い
81名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:49:45 ID:zkl0Qptl0
>>77
若い奴が多いんじゃ
昔からガンズ知ってるやつならここまで怒らんだろ
82名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:56:22 ID:+JK0Olx80
スラッシュの自伝を読むとアクセルがトンデモナイ奴だと分かる
理由は分らないらしいがライブ開始直前に会場に現われる事多数
エアロスミスのスティーブンタイラーとジョーペリーには「お前の所の
ボーカルはどこへ行った」と言われるのがほぼ合言葉になってたらしいし
ただ結局ガンズに居た頃は麻薬から抜け出せなかったスラッシュもクズ中のクズとは言えるw
83名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:58:33 ID:R2Q7gVMC0
>>82
「アクセル大好き!」まで読んだ
84名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:58:45 ID:UIcwq64y0
youtubeでみたスラッシュのsweet childなんて弾きたくねーよw
発言は衝撃だった
85名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:00:52 ID:PbBxo/qL0
ガンズあるある 早く言いたい〜♪

で一時間持たせれば良かったのに
86名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:10:55 ID:gZS6P4lS0
ガンズの日本ライブは、1時間送れて観に行ったから
問題無し
的屋のおっさんが、まだ来るよーどうなってんだ?
って言っていたのが笑えた
87名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:12:20 ID:bVx0yChw0
やっぱ遅刻はダメなんだw
88名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:14:44 ID:2zLmW0VE0
いい歳した大人が「ぶー!」って言ってるのが笑えるんだがw
89名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:15:28 ID:gZS6P4lS0
的屋じゃなくダフ屋だった
90名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:16:18 ID:HxgjE/810
相撲みたいに投げても安全な座布団を全席標準装備するべき
その点で日本は先進国
91名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:17:48 ID:BjRCg6Wf0
一時間半も開演を待った日本のファンにアクセルが「お前ら最高のファンだ!」って
感謝していたのが理解できた
92名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:19:01 ID:VHSNqEEX0
カッコつけてると言うか
神経質をこじらせてるんだよねこの人
93名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:22:09 ID:gZS6P4lS0
アクセルはとにかくそんな感じで
未だにビックなんだよ
客の半分が返った後に出てきて、2時間ライブやる奴
こっちも、娯楽で観てるだけなんだから面白いじゃん
94名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:22:19 ID:CLuq8AZLP
なななななななな?
ニートニート?
95名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:25:25 ID:1ppZMtG60
ガンズのライブはどこの国でも一時間半くらい待つのが普通
アイルランドは普通じゃなかったからニュースになってるわけで
96名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:28:36 ID:z9aGZawg0
昔あるフェスに行ったときエイフェックスツインが
開始予定の30分前から始めやがった
しかも暗闇で顔も見えず曲もわざと他人の曲演奏したりして
終始「誰これ?本当にエイフェックスツインなの?」状態
97名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:32:41 ID:Fi2As2Dm0
アイルランド人は気性が激しいから仕方ない。
98名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:33:28 ID:TCPMaAQ/O
ガンズはDQN
99名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:40:01 ID:+JK0Olx80
アクセルは精神病だから仕方がないんだよ
100名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:45:07 ID:7RN/QjFw0
お前ら遅れちゃってゴメンねと謝ったり
開始時間ピッタリに始める品行方正なアクセルを見たいか?
101名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:45:20 ID:eJQHtdxX0
アイリッシュはオアシスのケツでも舐めてればいい
102名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:49:44 ID:9pSwT7hL0
>>67
普通にあります
103名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:49:56 ID:z9aGZawg0
まあこの頃のアクセルなら何されても腹立たないけど
http://chibiaya.cocolog-nifty.com/chibiaya/images/axlrose.jpg
こんなオッサンに何時間も待たされたら腹が立つのもわからんでもない
http://yougaku-rock-saishin-news.com/wp-content/uploads/2008/10/20060522112211.jpg
104名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:09:43 ID:4+K+aaPs0
以前名古屋で観たときは、1時間以上遅れて開始
で、しっかり2時間ちょいやって、帰りに「お前ら急がないと、電車ないぞ」って
言ってたわ

大阪じゃ3時間近くやって0時回ったらしいな
105名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:25:03 ID:AJIHxsqk0
東京なんて3時間40分だからな
機嫌の良い時と悪い時の差が激しすぎる
106名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:31:40 ID:3B9D29Nc0
日本だとたまにしか来ないせいと
日本人の気性からか従順に待っててくれるから機嫌良いんだろうけど
前座が寒い雰囲気の中延々とやって、一回下がったのにまた出てきた時の痛々しさが半端無い
ムックみたいなビジュアル系は嫌いだけどあれには同情するわ
107名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:21:41 ID:epMFssHu0
>>102
じゃあガンズは日本に結構な額を払ってるんだな
108名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:23:32 ID:xMYlvcuJ0
>>1
全盛期なみに声出ててワロタw
109名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:24:48 ID:jsSX/LXQ0
>>106
たまにどころか毎回ツアーで来てるからほかと変わらない。
前回は待てずに帰った客も多くて席ガラガラだったのに
110名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:27:29 ID:wSOrL/TV0
何故か日本はお気に入りっぽいよな。
1ヶ月くらい滞在して帰ったときもあったし。
111名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:31:04 ID:fBw/XCcH0
アクセルほど美しいうちに死んでてほしかったミュージシャンはいない
112名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:32:59 ID:jbl3P+6C0
悦子の母乳だ
113名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:38:07 ID:Qsp90fts0
コンサートで客を焦らせるたに開演遅らせるのよくあるけど、
まあ長くても30分が限度だよな
114名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:41:35 ID:8nrxN6fC0
>>111
ちゃんと生きて新作出したほうがよっぽど偉いよ駄作でも醜くなっても
115名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:47:28 ID:79uoneVP0
>>114
その通りだ(´;ω;`)
116名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:53:12 ID:nmHsyPZW0
アクセルってガキの頃にトラック運転手にレイプされて精神的におかしくなったんだっけ?
セラピー受けたら忘れてたトラウマを思い出したとかどっかで読んだ記憶があるんだけど
117名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:57:15 ID:jsSX/LXQ0
アクセルは去年のクリスマスは日本で迎えてたな、来日公演終わった何週間も後なのにw
ムックもアルバムにクレジットされてたし
118名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:01:51 ID:QnJaByVR0
アクセルローズは朝鮮人だった、と言われたら信じてしまうなあ〜
119名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:06:02 ID:uSsEeKAn0
アクセルはヒキコモリの時期にエロゲにはまって
日本に滞在中はエロゲを買い漁ってる
日本語も勉強中だ
120名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:10:08 ID:Qsp90fts0
ホントかよw
121名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:11:25 ID:C/6a2oyZ0
アクセルはたしか義理の父だかに性的虐待を受けてたらしいよ
実の妹も義理の父にレイプされてたって。だから天使の1面と悪魔の1面を持つという事に
穏やかで知的な時もあると思えば恋人を殴りまくったり
122名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:12:16 ID:G0XgtBGp0
ギルティーギヤのパクリなんでしょ?
123名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:13:45 ID:uSsEeKAn0
このくらい売れた人たちだと
スーパーモデルと乱交パーティーしたりは日常だから
日本のエロゲが凄く新鮮だったらしい
124名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:16:15 ID:2VCaXIYR0
去年の東京ドームは42曲でお得な感じだった
125名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:17:26 ID:sbRFrd7K0
日本人は1時間ぐらい遅れても余裕じゃね
126名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:28:09 ID:PFOB8WaW0
>>121
いま考えるとそういうキャラ設定だったってだけだろうな
127名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:29:08 ID:5VeIWIek0
クソワロタw
遅れておいて「俺ら帰っちゃうぞ」とか言ってるw
なにより可哀想なのはギタリストだなww

http://www.youtube.com/watch?v=nxLUUQdqA0I
128名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:31:10 ID:8ZYHL66L0
アクセルって意外と小さいよね
129名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:05:05 ID:3B9D29Nc0
>>117
>アクセルは去年のクリスマスは日本で迎えてたな

公演終わった後もずっと日本に居たのか? 泊まってたホテルはたまったもんじゃないだろうな
130名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 04:50:49 ID:79uoneVP0
>>128
釣れますk
131名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:33:36 ID:hOEcEb+Z0
>>127の投稿主の話によれば
このクリップの15分後ぐらいに「バンドは戻ってこないので後日払い戻しを受けてください」と言われた。
そして外に出て11:15頃にGNRは演奏に戻ったのだが、一旦外に出た客は中に入れなかった…

とか

遅れるとかガキなのもアレだが、払い戻し=ショーキャンセルだとカネが入らないとなったら
ステージに戻ってくるというヘタレぶりも情けなすぎる。
ま、アクセルもう死んどけ。
132名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:42:43 ID:fBw/XCcH0
>>127
※欄荒れすぎワロタwwww
英語わからんけど叩きと擁護派で喧嘩してるの?
133名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:50:57 ID:AjmL003U0
>>50
おれも動画見てオモタ
134名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:02:15 ID:t8JpGz5uO
ガキの頃はガンズのこういうところがカッコいいと思ってました
135名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:17:38 ID:lg3/Ol/TP
遅刻逆ギレ芸家元:アクセル・ローズ
失神ウソ泣き芸家元:YOSHIKI
チンポ靴下芸:レッドホットチリペッパーズ
136名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:21:06 ID:7ckY3Px50
地方のプロモーターが契約しに訪れた日のステージは本気で演奏した
チャック・ベリーの爪のアカでも煎じて飲めよ
137名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:01:32 ID:IdB1hPXU0
1時間待ちを許してもらえないくらいのカリスマの無いオッサンになった事を本人達もいい加減認めないとな…
138名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:06:31 ID:Ca2fWpPx0
こりゃ、ひでえ…
さすがにファンにも愛想尽かされる
139名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:12:21 ID:frX2ehNm0
こういうことやっていると伝説にでもなれると未だに思ってんだろうかw
140名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:20:17 ID:Ue3ga1On0
お塩の憧れの人
141名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:27:58 ID:IdB1hPXU0
>>71
…なんだガンズもただのルーピーズだったか
142名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:29:10 ID:9We2S+110
>>1の動画の一番の笑いどころは"technical difficulties"だな。
つくづく便利な言葉だ。
143名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:08:39 ID:T6ASP7m70
t.A.T.uを思い出した。
約束を守らないワイルドな俺って格好いいだろ?ってやろうとしておもいっきりすべってる。
144名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:17:12 ID:pmmp0wvx0
ガンズといいXジャパンといい
遅刻することがかっこいいってなんで思ってんの?
145名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:21:28 ID:hOEcEb+Z0
>>142
その言い回しをするつもりでステージに出て、そう言ってみたが
観客の反応からとてもこれじゃもたないと言い直しておばちゃんは去った。
その次の男はもうちょっと正直になった。

おばちゃんのアドリブ判断は悪くないような気がする。
アホはアクセル。曲の出だし自体は悪くなかったのにな、もったいない。
146名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:23:07 ID:ceqN/8ID0
( ^ω^)こういう設定のSHOWなんでショウ?
147名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:31:18 ID:JSc06fzPO
>>144
遅刻カコワルイ
でもカレーが辛いはちょっと面白かった
お笑い要員としてはアクセルよりヨシキのが上
148名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:33:05 ID:Wxf+hRHe0
予定時刻ピッタリにスタートし
MCなしアンコール無しでクールに帰ってほしい
149名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:39:17 ID:7KwI/cHj0
ガンズってまだ活動してたんだ・・・
アクセル以外の初期メンバーって誰か残ってるの?
150名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:52:16 ID:/mc/dTV10
トロントでは、2時間待ちだった記憶があるのだがw
151名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:57:36 ID:RVz1Tmpk0
途中で止めたら違約金発生するんじゃねーの?
152名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:59:34 ID:4BpDIz/r0
>>149
スラッシュ・・・・・・VR停滞、現在気ままにソロ活動
ダフ・・・・・・・・・・・VR停滞、自身のバンドLOADED、
           最近ジェーンズアディクション加入
イジー・・・・・・・・・自由人、気ままに音楽活動
スティーブン・・・・ヤク中、自分のバンド活動
マット・・・・・・・・・・VR停滞中、カヴァーバンドCAMP FREDDY活動
153名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:59:47 ID:LNjfI63x0
こういうのが許されるのは全盛期だけw
154名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:07:27 ID:BuJ5Wrbk0
アクセルさん、いつまでそんな事ばかりするんだ‥?
ハゲて肥えたんだから時間くらいは守って欲しい。
若くないだし。
155名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:09:59 ID:DlXCdi8l0
ラブリンのライブで
156名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:18:09 ID:8CJu3WCZ0
>>45
普通に遅刻してないか?日本でも30分以上は遅刻してくるけど。
予定時刻過ぎて30分以内に登場してきたことがあったか?って思う感じだけど
157名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:38:46 ID:eU+nXfgW0
これはガンズあるある
158名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:39:05 ID:USFQHqOQ0
昔の名前で出てます
159名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:44:22 ID:l/6UPe4L0
>>127
youtubeって視聴中にコメントが追加されていると教えてくれて
自動表示もできるようになったんだ。便利になったねー
そんな機能いらんけど。
160名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:30:21 ID:LNjfI63x0
yoshikiの失神と同じお約束
161名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:07:41 ID:k3hAB0yc0
>>127
めっちゃ脅してるなw
別に俺らはいいんだぜ?もう辞めるぞ?
それが嫌なら黙って楽しめとかw
162名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:18:41 ID:wXcwVIojP
俺さ、昔メタリカとダブルヘッドライナーのツアーをミネアポリスに観に行ったことがあるんだけど
暴動で中止になったんだよなw あの時はありえねーって思ったけど、でも、それもいい思い出として
残ってる。
ダブリン辺りだから、こうなるのかな
このスレ読んでも、アクセルしょうがないって意見少ないし、もうそういう時代なのかな
163名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:19:56 ID:wXcwVIojP
とおもったら、同じ日の他の動画あがってると、めちゃくちゃのりのりじゃねーか
164名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:48:03 ID:HPTVo0JA0
遅刻するに決まってるじゃん
最近の奴は歌手を公務員とか会社員とでも思ってるのかね?
てかマイケルジャクソンだって1時間とかざら
165名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:49:21 ID:7KwI/cHj0
>>152
thank you

88年の武道館は最高だったけどなぁ
166名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:52:43 ID:wbYxwrye0
なんか、ところどころ


サラバ とか ジャパン という単語が聞こえる気がするのだが・・・・・
167名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:53:09 ID:ajbC17mpP
Welcome To The Jungleか。
高校生の頃、これをコピーしたけど俺のギター以外グダグダだった。
168名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:54:43 ID:Wzv6JhKm0
安西さんの悪口はやめろ
169名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:00:42 ID:Z7m35erI0
去年のドーム公演が嘘のようだな
170名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:02:32 ID:wlbBK/9B0
歓声なのかブーイングなのかわからんw
171名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:12:21 ID:LNjfI63x0
なんで日本に来ないんだろ。
日本のファンは2時間遅れても大歓声で迎える。
ガンズのノリを理解してるからさ。
172名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:18:16 ID:Oj66AHDL0
>>171
去年このツアーで日本に来たじゃん。開演遅れたから帰った客が多かったが
173名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:40:05 ID:x9YmAMi/0
シャナナナナナッ!
174名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:42:13 ID:z4Lr6YKX0
日本人は時間に厳しいという割には、開演時間遅れても文句言わないよね
175名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:42:41 ID:/kE+Brvg0
ニート!ニート!
176名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:46:14 ID:QWfzQjpk0
>>174
在チョンのお前が知らないだけ
177名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:51:00 ID:S1mNqF/P0
>>176
すぐにチョン認定かw
178名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:51:56 ID:S1mNqF/P0
XJAPANが2時間半開演遅れても、文句言わなかったな
アメリカだったらチケット払い戻せと訴訟になるのに
179名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:02:53 ID:wtOcUQ0g0
さあ、始まるざますよ
いくでガンズ
フンガー!
180名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:07:50 ID:AjmL003U0
>>178
立場が上になると何も言えなくなるんです。
181名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:13:52 ID:wkhPsBYO0
ここまでアルフィーの定刻前からライブ開始の件なし
182名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:14:41 ID:JP8xYKLV0
>>18
ドームのとき通ぶってたやつが「ガンズは1、2時間遅刻は普通なんだよw」
てバーで飲んでたら定時に始まって涙目になってたなw
183名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:26:44 ID:mkUKKlZBP
開始を1時間早く伝えておけば、ちょうどいいじゃん
184名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:29:12 ID:hOEcEb+Z0
>>183
誰もが考える対策だが
一般に報道される時刻があるわけで、
それより早かったらアクセルは意固地になって遅く開演するだろうなー
185名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:32:24 ID:B0GoYGgF0
1時間遅刻して、楽しんでくれ
って馬鹿じゃねーの

今でも80年代バブル気分なのかね?こいつら
186名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:34:09 ID:HPTVo0JA0
>>185
バブルは90年代の話ね
187名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:35:28 ID:wusJOwMM0
ガンズに時間厳守を望む方が無理
188名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:47:24 ID:w954/h4I0
どんな糞アーティストかと思ってさっき聞いてみたんだけど、ハマったwww

早速HMV行ってくる

おすすめ教えてくれ

ちなみに俺、これ聞くまではハードロックというジャンルに嫌悪感すら持っていた人間

好きなアーティストはサイモン&ガーファンクルやボブ・ディランやポール・マッカートニー、ボブ・ディラン。

まさかハードロックにハマるとはなぁ。

これぞガンズ!的な、彼らの自己紹介的なアルバムがあればぜひ知りたい。
189名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:49:43 ID:5S8mC6rwP
歌手のクセに生意気だな
190名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:51:36 ID:eufr0kuO0
>>185
92年の東京ドームの時は2時間遅刻だったぜえ
191名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:54:52 ID:X4Vj/Ywi0
>>186
バブルは80年代後半からだぞ
192名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:58:18 ID:KtBlCXnR0
素朴な疑問。
なんで遅刻するの? マネージャーなりなんなりがそろそろ行きましょうとか
言わないのか。なんか遅刻するのが当たり前とか言ってるけど、毎回遅刻する
なんておかしいだろ。理由はなんなんだ。
193名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:59:31 ID:HPTVo0JA0
>>191
後付けで景気的には
その辺だが言葉が出回ったのは90年代で
大体ジュリアナが出来たあたりだろ普通
194名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:00:05 ID:u2tM0bFuO
>>188
ガンズはアペタイトあれば充分。
195名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:00:23 ID:7uHe7pEb0
>>188
マジレスすると
そんなにたくさんオリジナルアルバムないから全部聴け
196名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:01:09 ID:mEur4Ew70
最初っからバンドの奴らには15時スタートと言っとけ。
で客入れるのは18時でいい。
197名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:03:16 ID:SjwuUJTc0
時間通りにやってパっと済ませて、早くビール飲みたいとか思わないのかな。
遅刻すればするほど、自分たちの時間も無くなるのに。
198名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:19:03 ID:DInoxQtO0
客もいい加減分かるだろw
こういうネタ含めて観に来てんじゃないの
199名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:24:08 ID:4Vwvr7su0
殆どのメンバーが、ヴェルヴェットリボルバーなのに、アクセル一人でガンズアンドローゼス名乗る時点で引くわぁ。
ソロ名義のバンドなら判るが。
これでツアーやったら、「騙された!」とか「お金返してー!!」ってなるんじゃないかなと思う。
200名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:28:11 ID:0O71izT90
>>188 好きなアーティストはサイモン&ガーファンクルやボブ・ディランやポール・マッカートニー、ボブ・ディラン。
これは意識的にならべたの?はまるとか言葉遣い気持ち悪い。ディラン連呼してるしかわいそう。
201名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:31:21 ID:wRq2sLnI0
>>188
だせぇセンスだな。
202名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:33:44 ID:hOEcEb+Z0
>>192
ただ意地になってるだけだね。
元々のメンバーたちはちゃんと来てるのに、アクセルだけ来ないってのが何度も何度も続いて
それだけが理由じゃないけどそれで一度解散して
その後は契約を盾にとってアクセルが自分の言うこと聞くバンドマンを集めただけなのがいまのGNRだからな。
元のメンバーたちへの当てつけもあってわざと遅刻するんだろうよ。
マネージャーもそんなことで忠告したら即刻首なんだろうよ。

>>199
契約上そうなってる。
203名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:35:30 ID:VXLerCYuP
時間通りに来ないのがガンズじゃねえか
何を今更・・・
204名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:48:14 ID:0PcLTvgc0
オリジナルメンバーの時でCDが売れていたときは何時間遅刻しても許されるが
CD売れてない今は遅刻は許されないだろうな
205名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:50:23 ID:w954/h4I0
>>200
>>201
大きなおさわだ馬鹿野郎
206名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:50:55 ID:wsuNU17/0
ダブリンはガラ悪いぞ
207名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:52:09 ID:hRH5s4FhP
いろんな意味で変わらないな、このバンドは
208名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:53:02 ID:AnAysnMQ0
さすがアイルランド
テロ支援国家
209名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:58:11 ID:jW1huE/h0
>>205
とりあえずベスト盤どぞー。
210名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:58:36 ID:xVvowyIt0
「あらゆる努力を尽くしています」というアナウンスがあり、35分後にバンドはまた
ステージに戻ったが、すでに大多数のファンは会場を後にしてしまっていた。

ファンもそこまで聞きたいわけじゃないのかw
211名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:04:13 ID:bXGvRuMq0
ずっと昔のインタビュー(多分ロキノン)で
「なんで毎回、開始時間遅れるの?」の質問に

「足にテーピングしてるんだ。特にかかとの辺りを重点的にね。
ステージ始まると二時間半ぐらいほとんど走りっぱなしじゃん、俺って。実際、普段からかかとが痛いのよ。
だからステージ前にきちんとテーピングを巻いとかないと、終わった後に一歩も動けなくなるんだよ」

と答えてた(当然、他のメンバーには一笑に付されていたが)
212名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:08:49 ID:wkAtqkj/0
ジジィもう寝てろ
213名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:22:08 ID:cxOIowXv0
>>207
名前だけ同じの別のバンドなんで、同じにしないで。
214名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:22:59 ID:IEq+Huz90
去年の東京ドームのライブはそうとうキッチリやったから
アクセルも年取って丸くなったんだと思ってたら
相変らずだったとういうオチw
215名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:25:54 ID:w954/h4I0
>>214
日本でコンサート運営を担当した会社が優秀だったのかもな

アクセルをどう操ったら定時通りにライブをはじめられるか、についての会議、とかいろいろと苦労があったんじゃね?www
216名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:58:05 ID:DRTd8cCZ0
>>188
その辺りを聴いているなら、今まで試しに一枚くらい聴いてみようとか聴かせてくれる友人の一人もいそうなもんだが
217名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:23:54 ID:C32giEMx0
去年の来日公演、東京は良かったらしいが、大阪は・・・。
終電なくなってえらいことになった。
ライヴ自体は最高だった。
218名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:26:29 ID:LFqoTNSb0
219名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:30:35 ID:RnUsL/do0
とうとうゆとりの波が海外にまで押し寄せてしまったようだな
220名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:48:55 ID:QVNF5nAl0
ガンズのスレが50レスを越してるw

最近じゃ珍しいな
221名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:04:09 ID:sDWSZIuv0
客には7時開演って伝えといて、こいつには6時開演って言っときゃ問題解決
222名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:15:52 ID:+vscOs7B0
こないだの大阪城ホールの時には1時間遅れて現れて3時間たっぷりやったから、
終電がなくなって帰宅難民が続出したんじゃなかったっけw
223名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:29:38 ID:GiEEpFzC0
>>222
京セラドーム大阪な
日付変わってたからな
224名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:34:39 ID:IdB1hPXU0
>>197
待っててほしいんだよ、アクセルはカマってちゃんだから
225名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:37:52 ID:mCHcoZLN0
てか毎度の事じゃん
226名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:48:01 ID:ylohyXg30
「ガンズンローゼズ」と「減数分裂」って似てない?
227名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:57:24 ID:b2vGD/no0
もはや吉本新喜劇と同じくらい毎度毎度のネタだな
228名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:58:37 ID:IEq+Huz90
>>215
よほど機嫌が良かったのかメインだけで三時間半もやった上に
メンバー全員でお辞儀までしたんだぜw
229名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:00:07 ID:WcOhPhRH0
>>228
日本観光までして行ったしなw
次に行ったカナダ公演でアクセルは「KYOTO」と書いてるTシャツでライブしていたw
230名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:00:17 ID:DRTd8cCZ0
>>214
東京ドームは騒音規制があって、時間延長ができなかったような気がする
231名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:31:20 ID:I4vwRM0X0
カートコバーンにキャラを奪われたオッサン
232名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:34:33 ID:3XgH47aB0
ボーカルをB'Zの稲葉氏に変更
233名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:35:48 ID:WauHqc/d0
>>230
21時半?らしいけど、だったらしっかりオーバーしてたよw
確か終わったのは22時ごろだったから。
234名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:44:01 ID:gNUS3cop0
てか普通じゃね
235名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:31 ID:XVp6nqy/0
アイルランド人は欧州一イラチだからな
しかも気性も荒いからこういう事態になって当然
236名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:52:30 ID:qir03QMX0
>>65
あれ、HR/HM板で帰宅難民のスレ実況見てて楽しかったわ。
やっと歩いて難波にたどり着いた、とかさ。
ちょっと羨ましかった。かえっていい思い出になるよね。
237名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:20:27 ID:/Sz/ebHv0
ブルース・ブラザースみたいに、最初からネットの向う側で演奏してたら許す。
238名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:04:02 ID:G5FTOeqW0
239名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 07:28:36 ID:N39wDJHc0
>>199
そもそもトレーシーガンズとアクセルローズでガンズ&ローゼズだったんだが、
メジャーデビュー前にトレーシー抜けたからなあ

ずっとローズしかいないのに、略称はガンズ
LAガンズカワイソス
240名無しさん@恐縮です
>>211
他のメンバーと一緒のインタビューなら、初期のインタビューだね
でもその頃二時間半もステージしてたかな?