【ボクシング】イベンダー・ホリフィールド、メジャー・タイトルの再奪取に意欲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
プロボクシング元世界ヘビー級の統一王者、イベンダー・ホリフィールド(47)がWBA同級王者、
デビッド・ヘイ(29=英国)もしくはWBC同級王者、ビタリ・クリチコ(39=ウクライナ)かIBF王者、
ウラジミール・クリチコ(34=ウクライナ)との対戦を希望した。

ホリフィールドは現在WBFの王者だが「自分にはまだ人気がある」としてメジャー・タイトルの
再奪取に意欲を見せた。

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2010/09/03/03.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:48:00 ID:6ZYgkOOq0
あーおまえならやれるさ
3名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:58:27 ID:2RqWWOjW0
>自分にはまだ人気がある

いや、やれる力じゃないのかよw
まぁ興行だから人気は必要だけれどもさ
死なない程度にガンガレ
4名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:15:09 ID:ILOm34l70
>>3
>現在WBFの王者
ボクシングに詳しくないから、どういう団体か知らないけど。

↓こんなのだった(うぃき)
独自の世界ランキングを発表してはいるものの、他のメジャー団体の世界王者達や有名選手をその
ランキングに並べているだけで、しかも、そのランキングとは無関係の選手同士でタイトル戦を行って
いる。そのため、王者認定団体としての信用はない。WBFの王者たちのほとんどは無名選手である。
5名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:16:14 ID:JieaJcjj0
他に仕事ないの?
6名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:19:31 ID:7IpHyGfv0
ヘビー級、グダグダだなw
7名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:23:24 ID:aPLRFAthP
クリチコ兄弟ならすぐ受けてくれそうだけどな
ビッグネームとやりたがってるし
8名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:35:53 ID:nd3QU5QV0
おじいちゃん現役長過ぎw
9名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:38:17 ID:efH5ccGR0
タイソンに耳噛み千切られた時は泣いてたね
10名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:44:20 ID:8sadKQDH0
あれももう14,5年前?
11名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:47:40 ID:1icI37VK0
全く新鋭が出てこないヘビー級
12名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:53:49 ID:aPLRFAthP
新鋭は出てるんだけど、英語圏じゃないからアメリカのマスコミにスルーされている
13名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:32:28 ID:ZCYgWfWe0
ヘビー級はもうただのデブの喧嘩だ
14名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:37:34 ID:xhpyfhXWP
ヘイには勝てる可能性が無いでは無いな
15名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:43:28 ID:RKuqWQS80
47歳にもなってまだ殴り合いやってんのか
日本の893でもやらないでしょそんなの
16名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:44:59 ID:/ES+Fbme0
アメリカの英雄だな
日本人にはピンとこないだろうが、ホリフィールドはアメリカ中のチビッ子の人気者だよ
17名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:47:38 ID:q4Aj4O340
僕ヲタは少し前までK−1をロートルばかりtって
馬鹿にしてたのに
どうしてこうなった

ボクシングもK−1落ちぶれる一方だな
18名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:34:04 ID:i+jK9VD00
ホリフィールドは養育費のために一生戦い続ければならない
19名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:43:44 ID:Z0GBHNZd0
>>15
こんな落ちぶれたホリフィールドでも1試合でお前の年収の10年分以上稼ぐよw
20名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:44:19 ID:snZvwxx10
プライドが潰れてK-1の一人勝ちかと思っていたけど、K-1も同様に落ちて行った。
日本の格闘技熱が思った以上に冷めていたのには驚いたな。
ボクシングはボクシングで団体増加や水増しランカー、王座乱立の反面、ボクサー数減少でグダグダ。
格闘技系に未来は無いのかもね。

にしてもホリィがボウとガツガツ打ち合っていたのが18年前か。
何時までやるんだか・・・
21名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:55:23 ID:j0UQuVcx0
けどこれ考えたら辰吉なんてまだまだやれるじゃんw。
まあヘビー級と軽量級じゃ違うんだろうし、それ以前に練習してなきゃ
駄目だけどw。
22名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:58:59 ID:xzQwzqzz0
〉20
UFCの1人勝ち状態ですが
23名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:00:43 ID:T10YvjCD0
今のヘビー級は死んでるからなあ
新しいスターが出ないと誰も注目しないよ
24名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:04:42 ID:xhpyfhXWP
ヘビー級はあんまりドランカー聞かないね
パンチの威力があるのが良いのかも知れん

まあ、タイソンとかモーラーとかおかしなの多いが
25名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:05:33 ID:8HsBhSsW0
>>14
だな
クリチコ兄弟には歯が立たないだろうけど
26名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:08:30 ID:NrDUfBL70
47歳とかがチャンピオンになれる
アメリカのボクシング界ってホントに凄いんかと
27名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:09:35 ID:L5X1ZxHH0
もう烈さんくらいしか戦ってくれる人いないだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:19:07 ID:cp99bqW60
出てくる名前がおっさんばかり
29名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:57:33 ID:J8luwQMd0
>>9
いやいや、普通泣くだろw
まさか人間に耳噛み千切られるとは誰も思わんだろうし
30名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:01:42 ID:Z0GBHNZd0
>>26
アメリカボクシング界てw 野球みたいに別々の組織で活動してると思ってるの?
31名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:20:08 ID:H0ifH4mDP
>>4
マイク・ベルナルドもそこの王者じゃなかったっけ?
32名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:22:01 ID:H0ifH4mDP
>>31
自レス

やっぱりそうだった。
33名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:28:43 ID:snZvwxx10
いや、ベルナルドが取った後にWBFは2つに分裂して
何故かベルナルドが持ってた方が消滅。
ホリィが取ったのは、その残っている方。
同じように見えて、実は別らしい。ベルトのデザインも全然違う。
ボクシング界もグダグダ。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:29:38 ID:H0ifH4mDP
>>33
あらま、それはグダクダですねw

35名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:43:12 ID:8HsBhSsW0
>>9
コーナーで傷口に水かけられたときに顔ゆがめてたけど
泣いてはないよw
噛まれた瞬間とびあがる→試合再開→また噛まれる→地団駄踏んで怒りまくる→ゴング→インターバル間に試合終了
36名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:44:35 ID:LJh/nQpk0
ん?2つには分裂したけど、別にどっちも消えて無いよ。
同じWBFでも、最後のFがFederationのがホリィが持ってる方だけど
元からあったFoundationの方もまだやってる。
つうか、こんなマイナータイトルの分裂劇でグダグダも何も無いと思うけどw
37名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:46:19 ID:NStkJeh10
>>21
今のタツキチの試合見たことあるか?
今のタツキチの喋り方見たことあるか?
もう完全なパンチドランカーだよ。言っちゃ悪いけどただのキチガイにしか見えん
38名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:56:32 ID:FkzJkyBC0
すげーまだやってたんだ
そういやタイソンからこの人くらいまでヘヴィー級の試合見てたな
もう今誰がチャンピオンなのかもわかんねーや
39名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:31:51 ID:efH5ccGR0
>>35 サンクス
あれ、そうだっけか。顔歪めて泣いたのかと思ってた

泣いたのはルイスと対戦したオリバーマッコールでした!
40名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:55:13 ID:A+3O66QW0
そういやポベトキンってなかなか世界挑戦しないな
興行的に難しいのか
41名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:33:27 ID:LJh/nQpk0
>>40
ウラジとやる予定だったけど、病気を理由にバックレた。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:41:24 ID:o4W6h0nQ0
11月に34勝11敗のやつとやるみたいだが結果はどうあれ
さすがにクリチコとはもう試合決まらんだろうな
43名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:42:35 ID:BTt4lzne0
堀野萎便蛇
44名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:45:49 ID:Cl562QgE0
ヘイとは良い勝負になりそうだ
45名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:57:42 ID:ei2tmGr90
WBO王者誰?
つかホリィはそこ狙わないと駄目だろ?
唯一持ってないベルトなのに
46名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:59:51 ID:ei2tmGr90
>>24
試合間隔が長いのとパンチが重量級は凄いから
ブロック技術がしっかりしてるのが
幸いしてるらしいけど
47名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:03:14 ID:7xPm0Bcr0
>>24

 つモハメド・アリ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:07:49 ID:LNjfI63x0
フォアマンが37くらいでカムバックして騒がれたけど
全然こっちが凄いじゃん
49名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:13:57 ID:+4N6oP8u0
>>48
知ったか乙。フォアマンは45歳でWBA・IBF獲ったから騒がれたんだよ。
50名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:37:35 ID:wkhPsBYO0
いまはヘビー級のボクサーって誰がいるのかわからないな
昔だったらタイソン、ルイス、ラドック、ボウ、ラクマンとかそこそこ思い出せたのに
51名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:32:35 ID:HcmzkSlc0
アメリカのヘビー級ってホント凋落激しいもんな。
今のチャンピオンは、クリチコ兄弟、デビッド・ヘイ、全部ヨーロッパだわ。
52名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:26:24 ID:hSe0+OZZ0
フォアマンは復帰後ホリフィールドに挑戦して敗れはしたが大健闘。
その試合は日本のスポーツ新聞でも一面トップを飾った。
53名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:18:19 ID:N+F7tV27P
>>50
アメリカのチャンピオンが一人も居ないから、アメリカのマスコミがスルー
結果日本でも有名にならない
クリチコ兄弟はドイツでは、視聴率50%ぐらい取ってるらしいけどね
54名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:00:03 ID:jnMN+JvL0
今のヘビー級にソルトさんと武蔵を入れて
もっと塩分濃度を上げてほしい
55名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 03:54:00 ID:8XPXHvgp0
>>54
塩にもなれずに瞬殺で終わり。
武蔵は論外としてソルトも前蹴りなかったらただのパンチが下手な人。


その昔、プロレスのビンス・マクマホンJr.がプロのボディビル団体を作った。
他の団体から大量に選手を引き抜いて鳴り物入りでスタートしたが
あまりにめちゃくちゃな判定基準からファンの支持を得られずに2年くらいで消滅。
そのときの団体名が『WBF』w
56名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 06:29:42 ID:9lUyUdDr0
>>49
獲る前から騒がれてたよ。ほとんど無謀だって意見だったけど。
57名無しさん@恐縮です
>>56
それはただ単に「へーカムバックしたんだ」って話題になっただけ。
メジャータイトル獲って初めて最年長記録として騒がれた。