【海外】「ターミネーター2」のエドワード・ファーロング、離婚手続き中の妻からまた接近禁止令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 離婚手続き中のエドワード・ファーロングの別居中の妻が、身の危険を感じると
接近禁止令の延長を申し出て受理された。
 レイチェル・ニーランドによると、映画『ターミネーター2』で知られるエドワードは、
彼女の自宅前を何度も車で通ったり、一度は目の前で自分の手首を切ると
脅したほか、息子イーサンの親権争いの際に薬物検査を受けるよう申し出たときに
拒否をしたとレーダー・オンラインは報じている。
 先日も、レイチェルの恋人が家に遊びに来ることになっていたらしいが、自宅前に
エドワードが車を止めていたため、何をしでかすかわからず、彼には来るのを
やめてもらったという。「彼の車を見たとき、恐怖から体の震えが止まりませんでした」と、
レイチェルは法廷で証言をしている。裁判官はレイチェルの申し出を受理し、
9月27日まで有効な一時的な接近禁止令をエドワードに言い渡したとのこと。

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0026624
画像:エドワード・ファーロング
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/66/N0026624_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:12:22 ID:75Rn8dzK0
2da
3名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:13:10 ID:82B3B+LO0
やはりあの時T-1000に殺されているべきだったな
4名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:13:46 ID:tiXu7m000
あの子役?
5名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:14:24 ID:8egfsgSx0
6名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:14:31 ID:Y8PN1DW70
太ったけど顔自体は整ってるよね。
7名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:14:31 ID:R7lR267kQ
小さい頃の写真とのギャップ写真が貼られます
8名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:18:57 ID:liqBUV3k0
9名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:20:27 ID:XO2/4HRM0
びっくりしたーーーー
死んだのかと
10名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:21:55 ID:qD6tmsSkP
>>8
すげー変わりようだな
一体何があったんだ?
11名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:24:33 ID:wRmKcInj0
>>10
太ったんだと思うよ
12名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:26:23 ID:2eSFoimd0
かっこいいのに、もったいない
暴力夫になっちゃたのか。
13名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:26:59 ID:qlqtulwV0
ジョン・コナーの髪型はトランクスのパクリ
14名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:28:00 ID:TvZb4MFs0
>>8
この目付き、ヤクザですね
15名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:29:17 ID:R6/r3voQ0
初めてのH
16名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:32:22 ID:TpYakN6j0
>>8
太ってもイケメン
17名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:34:09 ID:aGgidlfG0
DV&ストーカー役出来るな
18名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:34:32 ID:oM0dJ+NEP
アメリカンヒストリーXの頃はまだ良かった
19名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:37:19 ID:eQ0BHF4t0
ちゃんと鍛えておけば続編にだって出れただろうに
20名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:38:38 ID:0FZfxBia0
>>8
ぶっちゃけ太いのも嫌いじゃない
21名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:46:44 ID:z9U1fP41P
今度は彼が「アイルビーバック」といって
奥さんを狙うターミネーターに豹変するのか
22名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:48:47 ID:r4lurcc+0
ああ、あの子役か
液体金属のやつかとおもた
23名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:51:01 ID:fCFmvfyu0
アメリカン・ヒストリー・Xが最後の輝きかな。
24名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:52:33 ID:5MV8hHM60
>>19
コカインに手を出してたから無理だった
25名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:55:40 ID:p3dsmBBd0
あの超絶美少年がこんなんになっちまうなんて・・オソロシス
26名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:56:35 ID:6jF6SoMSQ
>>1はいつの画像?
ヤバそうな雰囲気だけどハンサムやん
27名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:56:40 ID:mJDNzSz0P
相変わらず中川家の兄のほうカッコイイな
28名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:58:13 ID:xBqQUW1T0
>>25
友人のイケメンが、イケメンならではの苦労もあるからイケメンだから楽ってことは無いって言ってた
29名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:59:35 ID:/y6wDZb50
やっぱり猿顔にはならんよね
30名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:03:45 ID:l/IaK5ruP
落ちぶれたな
モテない奴のストーカーみたいな
低レベルなことやってるし
デブなのはヤケになって暴飲暴食でもしてんのか
31名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:15:56 ID:kwkskZ200
何をしでかすかわからない男にまで落ちたか
32名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:26:03 ID:Tjtd65U80
>>26
 Imdbによれば2005年。
 http://www.imdb.com/media/rm2197396224/nm0000411
33名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:29:24 ID:0JJ9o8kaO
スーパーで生け簀のロブスターを逃がそうとして警察沙汰になったんだよな
34名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:29:51 ID:JKceoFwc0
生簀の伊勢海老を逃してあげる心優しい人なのに。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:32:33 ID:Q+jGYSE90
>>1
>>8の下の画像に比べればかなり持ち直したんじゃないのか
これ普通にイケてるだろ
36名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:32:47 ID:7QVG3Y200
本当にイケメンな奴はどんだけ太ってもイケメン。
マツコ・デラックスもイケメン
ttp://footballnet.sakura.ne.jp/A5DEA5C4A5B3.jpg
37名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:34:24 ID:a+mb70Xq0
>>33>>34は結婚
38名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:34:30 ID:oDQudUtV0
>>8
こんなイケてるデブ初めてみたw
39名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:35:49 ID:GOAtT0FV0
>>36
何度みても慣れられないくらい精神的ブラクラ
40名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:39:31 ID:7QVG3Y200
>>28
あー、あるらしいね。
自分の友人の場合は、
どこに行っても女から顔をジロジロ見られて不快
好きでもない女達から告白されて断るという一連の作業が面倒臭い
変な断り方して逆恨みされたらたまらんから神経使う
明らかに自分に好意を持った女がカワイ子ぶって擦り寄ってアピってくるのがウザイ
などと、ブーブー言ってた
41名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:47:22 ID:M4eYbUkA0
>>1
腐ってもイケメンだなぁ。
こいつが3の主役だったならと思うわ。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:53:10 ID:Tjtd65U80
>>35
 いや、写真の順番が逆。
 >>1の画像は2005年で、>>8の画像は2007年。
 http://splashnewsonline.celebuzz.com/2007/03/edward-furlong-sex-symbol.html
43名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:56:41 ID:nA5ZxPKb0
ロシアとメキシコのハーフだっけ
太るわけだわw
44名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:57:35 ID:GblFw2ML0
エドワード・ファーロングって生きてたのか

死んだの誰だっけ?
45名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:00:14 ID:nA5ZxPKb0
>>44
ブラッド・レンフロじゃね?
46名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:02:47 ID:p7MXyHa60
久々に見たらww
あの頃はリバーフェニックスを彷彿させる美少年だったのに
47名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:03:13 ID:CcVsBSphO
イケメンだったのにデブのストーカーになるとはがっかりだ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:03:32 ID:9w6uYGrH0
太ってもイケメンなのは全然隠せてないなw

>>44
リバー・フェニックスか?
49名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:04:01 ID:OjzA1eMF0
子役のほうかT-1000の人がやってたら
怖かったのに
50名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:11:27 ID:hynOkCtF0
ヤク中になろうがブクブク太ろうが
顔のつくりは崩れないあたり
そこらの子役あがりとモノが違うw
51名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:12:21 ID:MjsJF5VS0
君、この子を知らないか?
…あの美少年はどこへ…
52名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:13:24 ID:MDn9t6JsQ
中学の同じクラスの女子がファンでペットセメタリー2を見せられたりしたわ。
ホットヌードルのCMでUFOキャッチャーにされたときは
アレは無い、ひど過ぎるとか言ってたっけ。
53名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:13:41 ID:9w6uYGrH0
前にコイツ関連のスレで

「生まれつきエースのフォーカードが揃ってるような奴だ。
1枚2枚チェンジしたところで、ただのワンペアより強い」

という明言があったのを思い出したぜ。
54名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:19:03 ID:kTda3QNT0
アメリカの美少年だった子役って薬中になって若くして悲惨な死に方する奴多いよね
リヴァー・フェニックスとかブラッド・レンフロとかジョナサン・ブランディスとかさ
この人もそのうち・・・って感じが
55名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:24:13 ID:NRTJgEzX0
この子ってもしかして「はじめての・・・・エッチ」とかいうCMに出てた子?
あのCMが茶の間のテレビで流れると気まずかったのいまだに覚えてるわw
56名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:25:33 ID:eTmL1yPmP
T-1000の人、エックスファイルの後期にレギュラーで出てたな
カッコよかった
57名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:25:43 ID:aGgidlfG0
CSI:NYのS3に出たのが2006くらいだから当時はちょいデブか

http://static.tvguide.com/MediaBin/Galleries/Shows/A_F/Cq_Cz/CSI_NY/season3/csi-ny-furlong26.jpg
58名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:25:52 ID:o8n2vY+S0
なんだろ。子供のうちから見たくないものいろいろ見ちゃったのかな。
勿体無いよね。デトロイト・ロック・シティでゲロ吐きまくる雄姿は忘れないよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:26:03 ID:8k6YikAk0
薬に溺れてデブってもイケメンだなぁ
輝かしい美少年だったのにがっかり
60名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:27:04 ID:g4tJwMWU0
デブで美貌ってスゲエwwwww
61名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:28:12 ID:gmBkwR1e0
最近はアラン・ドロン顔になってきた
62名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:29:45 ID:gsjQuqp40
今ニート?
俳優の仕事してないよね?
63名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:30:12 ID:LKlSj469O
痩せたなおい
64名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:32:08 ID:tgfVEZ1d0
>>58
それってKISSのライブに行くやつだっけ?
65名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:34:52 ID:/5rJxpADQ
この前死んだ人は面影全くなくなっちゃってたけど
この人はMAXデブでもなぜかイケメンの面影残ってるな
66名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:36:39 ID:/O0U70RB0
若くして成功して落ちぶれる
既定路線になっているみたいで酷く残念
67名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:37:03 ID:gO/zdyX9P
T2の役柄を地でいってるな
68名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:37:33 ID:wazlCTYQ0
明らかにドラッグ臭のする顔だわな
やばい やばい
69名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:37:53 ID:B0ru2qEY0
マツコデラックス推しの人をあちこちで見かけるけど
あれはどこにニーズがあるんだ
70名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:41:38 ID:nfpu90Wg0
71名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:44:12 ID:o8n2vY+S0
>>64
そうそう。ただそれだけの映画なんだけど、オバカ映画の名作だと思う。
72名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:47:45 ID:ySiykfF/0
美貌を誇ったルードヴィッヒ2世のようにならないか心配だ
73名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:54:06 ID:GpqmeS5v0
逆に太ってるほうがストライク
74名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:55:26 ID:qy10r/Gf0
ピザでイケメンだと需要ないのか?
キアヌリーブスをピザらせたようなのがヒーローズに出てたから
ないわけじゃないよな?
75名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:01:59 ID:Heyx2Nx/0
>>70
テライケメンww
勿体ないなぁ
76名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:05:51 ID:vY33Utp20
>>1
どうみても妖星のユダwww
77名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:13:23 ID:+U+4lyLv0
>>70
一瞬カート・コバーンかと思った
78名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:14:26 ID:NIS8ixEr0
>>1なんかすべてを失ったオオニタアツシみたいだな
79名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:18:35 ID:uBHQjQ6g0
>>70
これは負けるわ・・・
80名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:22:26 ID:tletbrT70
>>74
こいつが需要なくなったのはヤク中だから。
あと、童顔で低身長だから。
身長170ない。

そしてこのだらしない体型でヤク中じゃ
顔がイケメンでもなかなかオファーこない
81名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:30:35 ID:vzS58RBf0
でもやっぱT2の頃が最高で超絶美少年だったな
大人になってもイケメンではあるけど普通のイケメンって感じ
82名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:42:51 ID:2jv3uoFD0
ガブリエル・オーブリーみたいになるはずだったのに...
83名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:43:33 ID:T57FpBY10
子供のころT2みて、白人の子供は彼くらいのイケメンばかりと勘違いしたのもいい思い出
今の彼でもアメリカの一般社会では日本人感覚ではかなりイケメンの部類に入る
84名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:46:16 ID:iFmHE5Lh0
うわぁ・・・でも小奇麗になったな
85名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:50:31 ID:Tbl5kBnq0
あれ?なんか痩せたな
86名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:38:54 ID:NqjK7A030
>>1の写真は2005年頃の写真だから、今と容姿は全然違うよ

http://www.wireimage.com/celebrities/Edward-Furlong

これ見ればわかるけど2006年以降ろくな仕事きてないのがわかる
photoがゼロだから
87名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:41:44 ID:OpchT7w+P
太ってもイケメンなのはこいつか彦摩呂ぐらい
88名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:49:23 ID:M+IjXadn0
>>87
つ琴欧州

まあイケメンなら多少太ってもイケメンに見えるはず
89名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:17:39 ID:eubMB24n0
落ちぶれてもいいからT3には出て欲しかったな
どうみてもあのゴリラだけは無い
90名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:21:51 ID:UaOVQGh30
女だけどエドワードファーロングに
似てるって言われたお
91名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:23:47 ID:/XZFjKyA0
>>80
そこまで小さくは無いだろ
と思ったら公称身長でも170cmしかないことを知ってびっくりしたw
エドワード干されているなら日本に来ればいいのに。
日本の芸能界なら170cm無くても問題ないし、
何より日本人が一番好きなタイプの顔をしている。
92名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 03:41:01 ID:+U+4lyLv0
93名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:08:32 ID:Dyz8UQWe0
>>90
イケメン美人なんだね
94名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:09:25 ID:XIOx45fY0
どうして薬なんかに手を出すんだろう。。。
95名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 05:39:58 ID:Mn8OT3D10
何年か前に出たクロウの新作に出てたけど、
テレビ版も含めて一番出来が悪い作品でした
96名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:47:11 ID:qbhdr96g0
流石T−1000!ストーカーっぷりも半端ねえw
97名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 08:00:47 ID:qbhdr96g0
なんだよ、レス見たら子役のほうかwがっかりだ
98名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:21:18 ID:Z+0yDySA0
>>91
何故かリアディゾン思い出したw
しかしイケメンだな勿体ねえ
低身長といえばトムクルーズとかか
そう考えると身長は問題ないのでは?
リハビリ施設に入ればいいのに
99名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:24:48 ID:vdMkXtSU0
ブラッドレンフロはアメリカの美少年って感じだけど、
ファーロングはヨーロッパっぽいね。影がある美少年
100名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:32:13 ID:Rlz3+52B0
>>89
あれはひどかったな
T2の美少年がどうやったらあんな岡村隆みたいなチンパンヅラになるのかと
101名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:40:28 ID:GfP43pBc0
ロシア系FBIのおとり捜査官とかやってほしいわ
問題は声だけど、かわいいイメージがあるから声もからして
102名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:48:35 ID:mCqma3z1P
エドワード・ファーロング似といえばロシア人ヌーディストのこの子が似てる
http://ecx.images-amazon.com/images/I/413sRdZ5EjL._SL500_AA300_.jpg
103名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:15:07 ID:BHZExKA50
ファーロングの母親はロシア系アメリカ人で父親はメキシコ人だからね
104名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:20:41 ID:YWd6y6zd0
>>98
T3のとき、更生プログラムを受けてた
だからT3の役を引き受けられなかった

プログラムを受けた後もまたヤクに手を出したから、もう無理なんじゃないかな

105名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:26:56 ID:IBBIitLy0
>>82
あの人の外見笑っちゃうほど完璧だよね

というか離婚手続き中かい
106名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:44:34 ID:BHZExKA50
生まれてすぐに両親は離婚、母親は育児放棄で祖母のもとで育てられる
T2のジョン・コナー役で一躍注目を浴びた途端
母親が名乗り出てきて、親権を主張し裁判を起こす

当時12〜13歳だったエドワード・ファーロングも
裁判に立って母親と戦った

生い立ちが悲惨だとヤクに溺れるのかなあ・・・
107名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:07:59 ID:mCqma3z1P
>>106
その後家庭教師とデキて祖母と家庭教師の間で争ってたような記憶がある
108名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:13:04 ID:vHS3T29q0
>>8
デブかっこいい
109名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 14:22:46 ID:Q7IkN4FS0
110名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 17:51:13 ID:8mYPwdg+0
エドワード、日本はいいぞお!
オファーがあればだけど
111名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 19:31:39 ID:5UG7g+810
つーか、日本来れないだろ
麻薬の逮捕歴あるんだから
112名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 19:57:10 ID:mmPRlN+70
生きているということはヘロインではない
113名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:30:48 ID:z6eycSsQP
見た目も含めて
奇跡的に付き合えた最初で最後の貴重な彼女に振られて
必死になっちゃってるキモオタみたいになっちゃってさ
哀れだな
114名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:34:38 ID:nDsLBijz0
>>1
めちゃくちゃかっこいいな
まぁあんなターミネータに襲われるなんて経験したら普通の生活じゃ満足できないだろ
115名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:59:55 ID:/r7bhZoJ0
子供店長の将来の姿w
116名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:01:04 ID:+g7zK3H70
>>104
でもあのジョン・コナーはないだろ・・・。いくらなんでも。ピザってるエドくん
の方がマシなくらいだもん。
117名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:04:40 ID:o2XBc0jx0
こんな無名人より
ルークとアナキンの末路を見るんだ!
http://uploadr.net/file/ed7ce65808
118名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:00 ID:IqAtcEZt0
>>115
日本人は簡単にこういう薬絡みの落ち方はしない
119名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:57 ID:0lOwrBgi0
>>8
太っててもイケメンすぎて笑った
120名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:23:40 ID:CmcjH5190
T2、アメヒス、デトロイトロックシティ、リトルオデッサ、ペッカー、グラスハープ

いい役者なんだよね
「気をもませる日陰の花」という中野翠の名言を思い出すわ
121名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:23:41 ID:oiZwWDP70
>>34
わろた
122名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:24:47 ID:oiZwWDP70
>>120
内容は置いといてペットセメタリー2にも美しく登場
123名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:24:58 ID:6mDzyDVo0
なぜ大人になったし
124名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:26:45 ID:CmcjH5190
>>122
物凄い衝撃だったわ
あの黒のスーツ姿
125名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:32:50 ID:Co8didYU0
この役者の全盛期がみたくなった
出演作品でオススメ教えてくだされ
126名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:45:01 ID:X/NaSZh70
>>125
ターミネーター2
127名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:02:45 ID:iMCVEm6P0
子役ってなんで不幸になるの?
子役で成功しただけで、あとで何をするのも有利だし、
もう勝ち組まっしぐらだと思うんだが。
128名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:20:15 ID:T72maKtG0
>>127
まだ人格ができてなくて一人じゃ何もできない頃から
金に目のくらんだ腐った大人達にいいように使われ続け
ある意味人間の一番醜い場面を何度も見て育つんだぞ?
金は入るだろうが精神的にはボロボロだろうよ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:28:07 ID:DkyLf02A0
おまえら初代ケンちゃんの悪口はそこまでだ!
130名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:35:40 ID:e1UCf8xx0
>>127
子供なのに大人から持ち上げられてチヤホヤされて
勘違いして高慢な性格に育ってしまうから
131名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:43:10 ID:/8uE8cIx0
>>102
これ何ていう商品の画像なのか教えてくれ
132名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:03:57 ID:WWEpWAXn0
安達由美は子役出身でもまっとうに成長しているほうかなあ?
133名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:05:49 ID:cvmNgl2m0
元がかなりのイケメンだから多少崩れてもイケメンだな
134名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:31:54 ID:DZZg9++00
ディカプリオが出てきた頃、ファンを盗られたような感じだったけど
レオは今でも大物でコイツはただの落ちぶれた元子役だな
昔の人気は凄まじかったけど
135名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:40:11 ID:03wN6+b50
デカプリオはヨーロッパの監督との仕事が多い

「ボーイズ・ライフ」イギリス人監督
「ギルバートグレイプ」スウェーデン人監督
「マイ・ルーム」ドイツ人監督
「太陽と月に背いて」ポーランド人監督

ちょっとそこらのアメリカ人子役と文化度が違う
136名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:04:17 ID:RhTaF5LGP
執着してるなあ・・・・・・。その内、立て篭もりでもして道連れに
自殺でもしかねないパターンだなこりゃ・・・。一年以内と予想
137名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:53:44 ID:IyVno5OH0
身長170以下の時点でディカプリオみたいな大物になることは不可能だろう
トムクルーズは例外中の例外
138名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:59:05 ID:ng29I70A0
ヒット作ではなかったけど意外といい仕事してんのよ。
デトロイトロックシティとか判決前夜とか
もったいないね。
139名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:06:05 ID:beUS/pf00
>>137
トビー・マグワイアやイライジャ・ウッドやマイケルjフォックスは
チビ&童顔をいかしてホビットやらいじめられっこ学生役で活躍してたじゃないか
140名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:16:33 ID:E+dEfJer0
周りの汚れた大人たちの影響もあるだろうけど
俳優業自体がかなり危険な職業なんじゃないかな
三島由紀夫が書いてたけど、楽屋の感情が実生活の感情に乗り移る危険な職業
まだ人格も固まらない子供がやるような職業でもないのかな
141名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:21:51 ID:EErHaovQ0
>>8
http://blog-imgs-14.fc2.com/w/h/i/white1111111/T2_16.jpg
http://blog-imgs-14.fc2.com/w/h/i/white1111111/T2_71.jpg
麗しい。色気がある

>>128
撮影中虐待があったとか子役の時からセックスシンボルて扱いを受けたのがストレスになったらしい
142名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:30:12 ID:hUtME8oX0
>>8

このデブってる方に、俺が、めちゃくちゃ似てるって、以前、会社の隣の席の後輩に言われた。
でも、少年時代は全然美少年じゃなかったけどな。
どちらかというとふけ顔で鹿賀丈史にそっくりだった
143名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:38:32 ID:/WUi3m4f0
>>135
レオもエドも見た目の劣化度合い、ピザ度合いはそれほど変わらないが身長が違うからな。
アメリカの白人は日本より平均身長が7cm高いから170cm弱というのは日本で言う160cmぐらい。
日本でも成人男性で160cmの俳優はさすがに珍しい。

トムクルーズやマイケルJフォックスが当たったのは例外中の例外だった。
日本なら平均よりちょっと低いぐらいだから問題ない。
ウエンツとコンビ組ませて漫才やらせればいい。
絶対流行るぜw
144名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:49:28 ID:dCWpzh060
昔美少年で大人になっても(太っても)イケメンって珍しいのに
何で自分で人生壊すんだろうか。。
酒に薬にも手を出さず太りもしなけりゃばら色の人生だっただろうに勿体無い
145名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:57:04 ID:TyYI++740
ホットヌードルの頃クラスの子がキャーキャー言ってたが
今思いだそうとすると何故かハリー・ポッターが出てくる
146名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:28:34 ID:UIcwq64y0
これのどこがイケメンだよw
ただの気味悪いデブじゃん
147名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:52:48 ID:1uXxG97J0
鏡みろ
148名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:46:44 ID:ucGLGho60
>>143
>アメリカの白人は日本より平均身長が7cm高いから170cm弱というのは日本で言う160cmぐらい。
>日本でも成人男性で160cmの俳優はさすがに珍しい。

なんだこの無茶な例えはw
149名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:50:50 ID:Awr14E3O0
ダイエットすりゃ昔の面影も甦るだろうに。
まあ人のこと言えんが…
150名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:59:05 ID:LNIDaDM30
子役ってたいてい人格が破壊してるよね。
151名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:00:51 ID:pP+dIB7/0
>>8
イケメンデブw
152名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:02:09 ID:KHOrsGXdO
映画クロウが最後の華
切ない美しさだった
まだあれから5年しかたってないのに…
153名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:03:11 ID:o/pXt4cYO
精気のない、ものに飽きた目つきだな。坂上忍みたい。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:04:46 ID:XWHZw5/qP
>>70
カート・コバーンに見える
155名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:08:02 ID:JwtdcnGx0
T3のジョンの人は世界中から虐められて俳優廃業したらしいな
シンシティ見たときは結構いい役者だったのに
156名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:30:40 ID:AhypgwDs0
>>109
え?これレンフロなん? 信じられんorz
157名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:34:38 ID:qZ6CK2WC0
>>156
>>109はとびっきり写り悪い写真だから

http://www.aceshowbiz.com/images/events/SGG-058856.jpg
昔の面影はあると思う
158名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:56:03 ID:tFPDV2MOP
背の低いハリウッドスターなんていくらでもいるだろ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:36:02 ID:qaAAP9uo0
エドワードはレオナルドみたいな主役タイプの俳優じゃなくて
名脇役になれそうなんだけどなぁ 影のある悪役とかもいけると思う
もったいない…俳優としてもいい人材だと思うのに
160名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:40:36 ID:MT0vGoPy0
背や薬の問題も大いにあるのかもしれんが、
ろくなオファーが来ないのはいつまで経っても大人の男を演じられないからだろ

容姿を見ても33歳には見えない

161名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:42:02 ID:fcbct4430
声に問題ある
声が変に高くてナヨナヨした喋りなんだよなこいつ
162名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:44:14 ID:stH7gdHo0
>>5
目の周りのクマは、クスリの影響か・・・

マリンスポーツにでも興味がわけばいいのにな。
163名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:49:15 ID:drqe3UE+0
この人の目がいいよな
退廃的でデカダンなって感じの
案外ヨーロッパの映画なんか似合いそう
語学の問題出てくるけど
164名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:52:44 ID:FabLgyc/0
>>161
おっと、ベッカムさんの悪口はやめてもらおうか
165名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:54:38 ID:0HY8CyK70
サラコナークロニクルでのジョンの中の人はバランスのとれたイケメンなんだけどいまいち味がないんだよな。
エドワードが出す哀愁と悲壮感は美しかったな。
166名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:54:54 ID:CDm8vnKi0
デデンデンデデン デデンデンデデン
167名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:56:58 ID:drqe3UE+0
>>165
いかにもアメリカンって感じの健康そうな若者って感じだったからかな
あとあれは脚本が酷すぎた感も
168名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:20:25 ID:4iYXvmnp0
>>1
AD堀くんみたい
169名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:33:24 ID:Xb9Z25lC0
レオとこいつでは演技力が違うんだよ。
まあ演技力がないけど、仕事に恵まれてるキアヌ・リーブスのような役者もいるが。
キアヌは役者をけなすときに彼(キアヌ)のようだとか、terrible actorの代表のように時々出てくる。
170名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:33:41 ID:TfEMOZYk0
>>161
アメリカンヒストリーでは普通だっただろう
T2のイメージそのままって
171名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:44:39 ID:gSsaMhxd0
ドラゴンボールのトランクスのモデル
172名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:00:51 ID:7adLnoj/0
T2と聞くと頭の中でYOU COULD BE MINEが自動的に流れる俺はw
173名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:02:36 ID:yMP6mu4I0
川村かおりと同類のロシア系っしょ
174名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:09:43 ID:NuE8tE4s0
>>172
ME TOO!
PVでアクセルが「アーノルド FOR YOU!」って言ってから演奏が始まるのがSO COOL!
175名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:17:49 ID:tGTDfQUx0
昔、写真集まで買ったのに…ここまで落ちぶれるとはカナシス
176名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:03:17 ID:6lQItgPx0
>>146
 T2公開当時に夢中になったショタおばさん達が、思い出補正ありきで語ってるだけだから。
177名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:10:29 ID:deIXIMBu0
太い方がタイプ
178名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:00:49 ID:tZMR2IK30
デブのほうがタイプって言ってる人は一枚の写真だけで判断してるだろ
こいつのデブ動画凄いぞ
筋肉がまるでついてない太り方してるから、相撲取りみたいな乳があるし
横っ腹の肉がはみ出てて、物凄い醜いぞ

スラブの血が入ってるなって思わされるような太り方
179名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:22:03 ID:Pbn8V7uN0
メリケンヒストリー×がベスト
180名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:25:16 ID:tCvp0f8i0
数年前にCSIに出演した時は
走っている時に腹の肉が弾んでたのが見えたな…
181名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:00:04 ID:T6fN5tMb0
>>178
スラブ、太り方・・・・。

名古屋にいるあの人か。顔は太ってないんだよな。
182名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:03:03 ID:/2E7Weno0
この人ならでは陰性の美貌が役柄にマッチした時には他のどの役者にも出せない魅力があったな
183名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:09:40 ID:y/xs9T7/0
>>170
Xに出てたWRAのレイシストデブが、コーチカーターじゃ博愛主義者の陽気なデブ役でワロタw
184名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:24:21 ID:gSORdCMP0
あの美少年が・・・
洋の東西とわず若いころにかわいい系だったのは
駄目になるなあ
185名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:27:00 ID:seXTdfN60
勿体なす
頑張れば陰のある役者で太ろうが痩せようが幾つになっても売れるタイプなのに。
大根キアヌより断然いい味持ってるのに・・・
本人にやる気なしで薬やってちゃお話にもならんね。
186名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:29:43 ID:lSe9zPvU0
>>70
ピザってないじゃん
187名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:33:09 ID:qQ+9ETm40
T3はジョン役の猿顔もあれだったが
美少女だったクレア・デーンズが
かわいくないおばさん顔になってしまったのが驚きだった
188名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:36:29 ID:03wN6+b50
T3の人シンシティに出てたけど凄くいい役者だと思った
この人がブスどもにに猿って言われ続けた人なのかと思ったら
なんかいやな気持になった
189名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:48:18 ID:qQ+9ETm40
すまんかった
190名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:06:37 ID:HHlqFh6H0
>>187
外人は老けるの早いからねorz
191名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:06:44 ID:Tu0P+5Xb0
シンシティはみてないから知らないけど、T3のニック・スタールはは明らかにミスキャストだろ
wiki見たら2005年以降、まったく仕事なくて廃業したみたいだから
アメリカでも評価されなかったんだろ
192名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:12:07 ID:Tu0P+5Xb0
猿顔ってのは別にして、あんな頼りないジョン・コナーなんて見たくねーよ
193名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:13:50 ID:03wN6+b50
>>191

2005 Sin City Roark Jr. / Yellow Bastard
2006 The Night of the White Pants Horace 'Raff' Rafferty
2007 How to Rob a Bank Jinx
2008 Quid Pro Quo Isaac Knot
   Sleepwalking James
2009  My One and Only Bud
   On the Inside Allen
   Law & Order: Special Victims Unit Peter Harrison Episode: "Zebras"
2010  The Chameleon Brendan Kerrigan
    Burning Palms Robert Kane
    Meskada Noah Cordin
    Dylan's Wake Dylan
    Kalamity Billy Klepack
    Mirrors 2 Max Matheson Completed
    Everything Will Happen Before You Die Hunter Post-production
    The Speed of Thought Joshua Lazarus
    The Nth Degree TBA Pre-production
http://en.wikipedia.org/wiki/Nick_Stahl

もしかして糞の役にもたたない日本語のwiki見てる?
194名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:17:41 ID:xKMsbdxl0
一瞬誰かと思った
ジョン・コナーか
195名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:18:57 ID:t40ToXzh0
こんなイケメンに生まれたら絶対ピザにはならんぞ
196名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:20:36 ID:y/xs9T7/0
>>195
あの食文化でピザらない。というのはかなり難しそうだけどね
こいつの場合は薬もそうだけどストレスが食に向かったって可能性もあるよね
197名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:20:53 ID:iYNqzOU60
>>193
ショボイ映画にしか出てないな・・・
198名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:21:15 ID:tCvp0f8i0
>>187
クレア・デーンズなんて全然マシだと思うが。
こないだちょうどエミー賞の主演女優賞を取ったテンプルグランディンでは
自閉症の動物学者の役を演じていて
10代頃からの設定だったのに合っていたし演技も素晴らしかったよ。
http://static.tvguide.com/MediaBin/Galleries/Shows/S_Z/Ta_Th/Temple_Grandin/season1/temple-grandin3.jpg

199名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:25:16 ID:aix9dwlD0
>>1の画像はまともな方。
実際は>>8の2枚目の方だ。
200名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:25:37 ID:03wN6+b50
>>197
デニス・ホッパー、ローズ・マッゴーワン、ヴェラ・ファーミガetcetc
共演者見てもインデペンデント系が多いね。
201名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:26:18 ID:AbFXv6De0
カップヌードル?のCMに学生服着て出てたよな。可愛かったな。
たしかBGMは大黒マキ。
相手役は当時国民的美少女コンテスト優勝の今村雅美だった。
正直こいつのどこが美少女と思ったが。
202名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:27:13 ID:y/xs9T7/0
>>201
ホットヌードルじゃあああああああああい( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
203名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:27:24 ID:lUkCO3lT0
>>200
そういうところからしかお声がかからないんだろうね
204名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:28:08 ID:eKtUwLKJ0
子供店長もこうなるんだろうな。
205名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:28:36 ID:lUkCO3lT0


インディペンデント映画


聴こえは良いけど、結局低予算のショボイ映画からしかお声がかからないってことだ
(別に予算かけたから良い映画だと言ってるわけではないのであしからず)
206名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:28:56 ID:/bsYYa6j0
>>195
ブサメンピザはキツいぞ
気をつけろ
207名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:30:51 ID:0ULShSp+0
太ってもイケメンの人や
208名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:30:53 ID:TsY5Qifv0
あの敵役の液体金属のカッコイイ役者さんは
その後活躍した?
今も活躍してるの?
あの俳優さんカッコよかったから気になる
209名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:35:56 ID:tCvp0f8i0
>>208
あの人は向こうじゃ普通にお茶の間の常連だよ。
特に海外ドラマ見てる人なら何度も見た事有ると思う。
210名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:43:01 ID:6lQItgPx0
>>ID:lUkCO3lT0

 コイツ八つ当たりが酷すぎて引くわ〜
 ファーロングがデブったのもヤク中になったのもジョン役オファーされなかったのも、スタールのせいじゃないのにねw
211名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:45:04 ID:cYaOL4ex0
子役の太った方じゃないのか?
212名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:54:55 ID:lUkCO3lT0
>>210
いきなりどうした?
213名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:55:51 ID:Tu0P+5Xb0
猿男のファンなんだろw
214名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:58:59 ID:6lQItgPx0
>>212
>>213
 八つ当たりは醜い、って話だよ。
215名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:59:41 ID:T4nbpPW20
この子もの凄くジョディ・フォスターのファンだったよね。
216名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:01:40 ID:xLCPrh8D0
>>209
主役の連ドラあったよね。刑事役だったかの。
217名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:01:56 ID:tCvp0f8i0
203:名無しさん@恐縮です ::2010/09/03(金) 21:27:24 ID: lUkCO3lT0 (3)
>>200
そういうところからしかお声がかからないんだろうね
205:名無しさん@恐縮です ::2010/09/03(金) 21:28:36 ID: lUkCO3lT0 (3)


インディペンデント映画


聴こえは良いけど、結局低予算のショボイ映画からしかお声がかからないってことだ
(別に予算かけたから良い映画だと言ってるわけではないのであしからず)

まぁニックスタール嫌いなのは分かるけど突っ込む所それかよ
218名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:02:44 ID:lUkCO3lT0
わざわざID抽出しちゃう男の人って・・・
219名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:04:56 ID:HNSs67lC0
>>209
ソプラノズにも出てたね
220名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:09:29 ID:HYsbVWta0
>>70
日本人が描く典型的な白人の王子様顔。
221名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:21:40 ID:g2D05+qR0
人気子役の頃は、すごい年上の家庭教師?かなんかと付き合ってたんだっけ。
美人でもなくて不思議だった。
222名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:23:30 ID:ng29I70A0
背が伸びなかったのが残念だったかもしれないね
223名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:29:34 ID:Udm1Kjg50
Peckerちゅき
224名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:55:58 ID:U0bNn7Tc0
太ってもイケメンだから容姿は良いとしても
声がガラ声になっちゃってるんだよなこいつ
比較的最近出たホラー映画見たら喉潰れてたよ
225名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:00:26 ID:0l7iI2580
>>224
酒と煙草だろ 子役なんてそんな生き物
226名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:12:59 ID:6lQItgPx0
>>223
 ペッカーいいよな。 チャーミングで。
 アレ見たときは、もしかしたらこの人って良いコメディアンになるかも、って思ったもんだったが。
 http://1.bp.blogspot.com/_cXUzQErxgGI/S9lUzSYUW3I/AAAAAAAAAQY/rfANaFOjFHo/s400/PECKER.jpg
227名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:26:09 ID:L8yccxnu0
コメディアンねえ・・・
実際の性格は暗くてひねくれてそうだけど
228名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:32:58 ID:L8yccxnu0
>>221
母親に愛されなかったから
年上の大人の女に母親代わりを求めてたんだろう
229名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:33:29 ID:1uXxG97J0
クリスティーナ・リッチもかわいくて良かったな
230名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:59:50 ID:e0h6hOYp0
>>229
禿げあがってデコリッチになってしまったけどね
231名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:03:26 ID:bSTJ/F7o0
クリスティーナ・リッチは「モンスター」で助演女優賞上げてもいいくらいの演技してたぞ
232名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:52:36 ID:4ppoX4820
>>176,210
お前の嫉妬と、それだけでヲタ認定する方が引くわw
役者が叩かれてるのは「猿顔」って見たまんまの事実を言ってるだけだろw
八つ当たりのせいで叩かれてると思いこみたいのか
233名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:23:47 ID:LY+JsoZH0
薬さえ断てればジェームス・スペーダーみたいに化けられる可能性もあるんだけどな
234名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:31:18 ID:vtIw2nCB0
イーサンのトーサンか
ってイーサンでバインバインを思い出して腹立ってきた
235名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:06:38 ID:8rbVGQb20
ペッカーは明朗で純朴な青年の役が以外にもハマったな
236名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:10:44 ID:ceqN/8ID0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
237名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:26:10 ID:cCTxx/wy0
ペッカーといやあデビュー時はデブ&ファッションセンス皆無だったクリスティーナ・リッチ今じゃかわいいもんなあ
女は化けるな
238名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:33:53 ID:z4Lr6YKX0
やっぱり、万年ヤク中なのが使いづらい最もな要因だよ
撮影中に逮捕されたら、映画撮影に影響出るんだから、使えないって
239名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:13:49 ID:Dj44XZTp0
>>40
スゲーわかる
あと、同姓の嫉妬とブスの嫉妬もコワイ
240名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:49:43 ID:BKyipyg60
キモー
241名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:27:53 ID:EPgnRm4P0
>>239
マジかよ
名字同じだけで嫉妬されるのか
242名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:33:28 ID:AaVclSEy0
>>239
元イケメン俳優が、チヤホヤされるのは若いうちだけだし
チヤホヤされている内に自分が甘えてしまって中身が空っぽになるし
監督には、イケメンだからどうせ馬鹿なんだろって足下見られるって言ってた
美人も同じ傾向があるが、奴らはパチ屋と結婚するっていう奥の手があるからな
243名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:51:24 ID:FJuM8nuJ0
T2見てた時、なんとなく「目と雰囲気」が窪塚洋介っぽいな〜って思ったら・・
やっぱり大人になったらキチったかw
244名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:58:01 ID:ljZ8BiV00
>>243
この人はキチったというより
人間が壊れてボロボロになってしまった感じ
疲れてる感じする
245名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:15:52 ID:Wxf+hRHe0
あーもったいないなぁ
246名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:43 ID:WNaXMSoT0
ナターシャ・リオンと付き合ってた頃は本当にヤバかったな
いつも二人でクスリやってきましたーってな顔でプレミアとか現れてたからな
元妻と結婚して子供生まれたときは持ち直すのかと思ったけど
やっぱり駄目だったかw
247名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:19 ID:0wfQf0dm0
>>10
酒、ドラッグ
248名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:31:07 ID:VrLxoaqaP
そう思うと現役アスリートだからだけど、ベッカムなんて
少年の頃から中年になってまで美貌を保っているのは
すごいと思う。
今も凄みのある美中年になりつつあるし、ワールドカップでも
池面すぎて浮いていたw
249名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:32 ID:jMDeqYkN0
けどターミネーター2のころに日本で生活したらどれぐらいモテたんだろw?
16歳で1000人斬り達成とかいけそうだw。
250名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:11:51 ID:3U2vFuyk0
店のロブスターを逃がして逮捕されたときに、日本でも報道されてたけど
その時、に使われてた映像がT2で来日したときのものだったけど
すげー美形でびっくらこいたわ

一時的なものとはいえ、この世で一番の美少年だったんじゃないかな
251名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:15:48 ID:V1yzvRZE0
この世で一番の美少年つったらあれだろ
ベニスに死すの子
252名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:20:21 ID:6p54+A4o0
>>8
結局、デブだろうが何だろうがイケメンだったら普通にかっこいいってことか
253名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:21:39 ID:G3i3SyYF0
青春禁止令
254名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:22:36 ID:H3dVpj460
>>8は奇跡の一枚レベルだろ

ひげ剃ったらこんな感じだよ
まだ嫁とラブラブだったころ
http://tonicgossip.com/wp-content/edward-furlong-rachael-bella.jpg
255名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:23:19 ID:PJmkDz7B0
>>251
あれも美少年だったけど女顔過ぎるのとちょっと顔が長いのがな
256名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:24:06 ID:3U2vFuyk0
>>254
目が明らかにヤク中の目だなw
257名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:29:07 ID:PJmkDz7B0
しかし昔のファーロングほどの美少年は滅多に出てこないな
ファーロングは今のうちに美形遺伝子を引き継ぐ子供を沢山作っておくべき
258名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:29:52 ID:joX+Yf+d0
イケメンなんて所詮雰囲気
一時期、話題になった中国のホームレスがいい例


http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40317&type=1&p=1&s=no#t


髭剃り、散髪後
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40317&type=1&p=5&s=no#t


レコードチャイナ:イケメンどころか!話題のホームレス、ヒゲをそったら「別人...
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40317&type=1&p=1&s=no#t
259名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:30:05 ID:BcJfB1/EP
260名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:32:30 ID:D2Edn9x40
あんなに美少年だったのに

美少女がおばはんになるより、がっかりだ
261名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:42:11 ID:s02/HRey0
身の危険を感じるという言葉を文字通り受け止めると凄い話だけど、
アメリカでは裁判になると普通の話だから。
必ず主張されるようなありふれた主張だから。
262名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:44:27 ID:s02/HRey0
ターミネーター3でコナーを演じたニックスタールへの批判は多かったけど、
ニックスタールは、当時のエドワードファーロングに凄くそっくりで似ていた。
見た目の雰囲気もそっくり。もちろん子役時代のファーロングのイメージとはかけ離れてるけど。
263名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:45:39 ID:cj91vCegP
元嫁が美人だから必死だな(笑)
粘着ストーカーのように
必死に追いすがればすがるほど
乗り換え先と絆が一層深まるだけだろ
恋愛経験少ない人間なんだろうな
264名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:50:38 ID:UcdDku7R0
>>262
え・・・?
ニックスタールとリンダ・ハミルトンが似てるというのならわからなくもないが
265名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:51:09 ID:8784j9GL0
>>259
 ビョルン・アンドレセン、いい歳の取り方したなぁ。
266名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:57:38 ID:UcdDku7R0
>>263
嫁と付き合う前も美女をとっかえひっかえして付き合ってた
デブって容姿が劣化しても薬中でもモテるみたいだけどな
性格に問題あるんだろうな
267名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:59:01 ID:7RkiKWntP
山田孝之っぽい、なんとなく。
268名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:03:50 ID:8784j9GL0
>>255
>>257
 何故そうやって無理矢理ケチをつけてまでファーロングを特別扱いしたがるのか不思議。
 二人ともムチャクチャな美少年で、どっちが良いとか悪いとか無いだろ。 こんなレベルまできたら。

 http://img.pics.livedoor.com/011/2/1/21e97d8d56dc1dd16b8c-LL.jpg
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/namgen/20070710/20070710084555.jpg
269名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:06:23 ID:s02/HRey0
>>268馬面のアンドレセンに美を感じない人は多い。ゲイにも少年好きにも評判悪い。
たぶん女性は好きなんだろうと思う。
270名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:11:05 ID:8784j9GL0
271名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:17:00 ID:H3dVpj460
>>270
まあ、出産後の写真はノーメイクだからってのもあると思う
272名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:19:40 ID:uFXK/ODL0
エドワード・ファーロングのプライベート写真とか見てると
この人、自分の美貌にまったく興味ない人なんだろうな
プライベートの服装もそうだけど、映画のプレミア試写会でも
ヨレヨレのスーツ着てきたり、ぼさぼさの髪の毛のまま来たりと
外見に全く気を使わない人なんだろう
273名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:30:45 ID:gaiNO1Br0
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/kankon/1221632808
なぜアメリカの人気芸能人は身長が低いのか
274名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:30:54 ID:8784j9GL0
>>262
>>264
 リンダ・ハミルトンとマイケル・ビーンの息子と考えれば、ニック・スタールはまぁまぁ妥当なルックスなんだよな。
 とは言え、映画を見に来る客のほとんどは、別にそんな妥当性は求めていなかったんだろうけどw

 母 http://www.irishblogs.ie/images/554941.jpg
 父 http://cyberholocausto.files.wordpress.com/2008/07/kyle_reese.png
 子 http://images1.wikia.nocookie.net/terminator/images/d/df/John_T3.jpg
275名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:37:29 ID:u8dlc2VO0
>>274
むしろオファーを受けた勇気を称えるべき
276名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:46:41 ID:8pAj1HECQ
>>208
X-FILEのドゲット捜査官
スパイキッズの悪役
年とってもこの人は見たら分かるんじゃね
277名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:58:07 ID:S4/zP+w7P
>>269
馬面?? そうは思わん。これに美を感じないとしたら不感症以外の何物でもないな。
多いというが、ソースもしくは事例を挙げてくれ。
278名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:31:32 ID:s02/HRey0
>>277馬面そうは思わんというおかしいだろ。
馬面ってのは面長の顔一般をさす表情で、「馬面だけど美しい」って主張ならわかるけど、
そうは思わんってのはおかしい。
何を美と感じるかは人それぞれでしょ。絶対的な美があるわけでもない。
下の文は検索で簡単にでてきたもの。嘘だと思ったら文章を再検索してみな。
映画の公開当初から映画の内容はもちろん少年の評価も両極端に分かれてる作品。


それから「ヴェニスに死す」ですが、これは見事に評価が真っ二つに分かれます。0点か10点満点かっていう感じです。


残念ながら私は後者だった。私はこの少年がキツネのような変な顔にしか見えず、マーラーの曲も退屈だった。

ベニスに死すビョルン・アンドレセンが美しいといわれてるのは知ってましたが、そこまで言うほどか? ... 感覚ではこれが美少年かというと判断の分かれるところですが。
279名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:41:18 ID:j4Eu+vww0
スレ違い

美しさなんて人それぞれ感じ方あるんだからいちいち議論してもしゃーなくね
280名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:55:24 ID:8784j9GL0
 つか、俺達のような凡庸なツラした連中が、(全盛期の)ファーロングやアンドレセンみたいな次元の顔に
顔が長いだの目つきが悪いだのダメ出しするなんざ、笑止としか言いようが無いだろw
281名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:58:06 ID:LKAkXWQ+0
>>280
>>1だけ見ればセクシー系で通る
282名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:11:08 ID:n4cEl2eC0
>>249
少女漫画から出てきたような美少年だったしな
少年らしい可愛さもあるけど子供とは思えない美貌、かっこ良さがあったからあんなにキャーキャー言われたんだと思う
ジョンコナーは大人びててかっこいいのに母性本能もくすぐるキャラ
283名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:12:13 ID:2bYlEPVH0
ドラゴンボールの子供トランクスのモデルになった香具師か
284名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:17:00 ID:j4Eu+vww0
>>280
なんかディスプレイが曇って見えなくなった
285名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:43:16 ID:L5lGXexC0
俺もこんなツラで生まれてたら最高だったろうに
あまりに不憫 運命とはあまりに残酷
286名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:48:31 ID:z3XISO4i0
美男美女の生活を一度でいいから
味わってみたい。道行く人に振り向かれてみたい。
287名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:46:53 ID:a/zliQaU0
>>263
エミネムだって元嫁に未練たらたらで精神おかしくなった時期があるし
ルックスや恋愛経験うんぬんじゃねえんだよ童貞君
288名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:26:42 ID:zhDwgxnh0
T2の頃は美少年だったけど、成長してからは日本人受けする顔じゃなくなってるよ
大きく尖りすぎてる鼻って日本人はあまり好まないでしょ
289名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:37:06 ID:x6W4TiHB0
俳優やればいいのにね
年寄りキモオジサンのジョニーデップなんかよりずっといいぞ
タランティーノもので昔のブラピみたいなキレた役やってほしい
290名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:37:42 ID:R7lx7q0k0
>>287
DVする人ってのは相手を自分の所有物だと思ってて
何しても裏切らないって思い込んで、そこに依存してるから
相手から切られるとショックで未練タラタラになるみたいだね
傍から見ると、切られて当たり前だろうみたいな非道なことやってても
291名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:45:42 ID:DSDxldon0
悪魔と天使ってDVD、特に予備知識なく観てたら出てた。
半端なく太っててブサイクだった。
後でエドワードと知ってショックだった。
292名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:48:18 ID:zhDwgxnh0
俳優として何がダメって、顔とかじゃなくて、30過ぎてもガキ臭い雰囲気が駄目なんだろうな
293名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:03:44 ID:KQ+LHXA50
>>289
ジョニーデップ様を引き合いに出すなんぞ100年速いわ。
まずは痩せろ。
294名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:10:12 ID:9/BfUezw0
デブり方が不健康なデブり方なんだよな
そして元々目の下にクマがあるから、体調不良に見える
295名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:12:38 ID:zhDwgxnh0
ヤクヤク
296名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:13:25 ID:zaCkNVUZ0
>>157
ブラッド・レンフロって死んだよなと思ってググったら
やっぱり死んでた・・・。
297名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:14:35 ID:zhDwgxnh0
レンフロはヘロインのやりすぎで、血管がボロボロになってて
寝てるときに血管が破裂して死んだんだよな
298名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:15:12 ID:9/BfUezw0
ファーロングも早死にしそうだと思ってたけど、30超えたんだな
299名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:17:52 ID:zhDwgxnh0
レンフロは、来日したときに一夜限りで遊んだ日本人女との間にできた子供いるんだよな
「ヤマト」君って名前だったっけ
300名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:22:56 ID:0xV9ybvp0
>>209
LOSTにも出てたね
301名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:32:47 ID:CxxKUIMc0
ファーロング「ノープロブレム」
302名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:40:02 ID:KFNwvivd0
大黒まきの歌でカップラーメンのCMに出てた子だよな
愛だからなんとかーでーってやつ
303名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:40:43 ID:8ERGcfi/0
>>290
俺はDVはしないがなんか納得行くレスだった。
てか、女もそういうとこあるよな。
304名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:47:14 ID:4IzcJ4GT0
>>278
言われてみれば、ビョルンは好き嫌いが別れる顔かもしれないね。
人それぞれ感覚は違うとはいえ、T2の頃のエディと昔の美男俳優アラン・ドロンの若い頃は、万人が認める美形顔じゃないかな。
雰囲気の好き嫌いはあるだろうけど。
305名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:50:19 ID:CpDF7tazQ
この人育った環境あまり良くなかったんじゃなかったっけ?
見かけた人に抜擢されてターミネーターでスターになったけど、なかなか難しいな。
306名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:51:10 ID:T70YVAP50
>>141
>>8
>>57>>70
>>1
か・・・
波乱万丈だな

ハリウッドは漫画やアニメのリメイク作るより
名子役の人生追っかけたドキュメンタリー映画でも作ったほうが良さそう^^;
307名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:51:24 ID:8M/Sq1v40
いずれにしろ、薬中やアル中の怠惰でどんよりした目をしてる時点で終わってるよ
308名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:53:36 ID:CpDF7tazQ
>>106
あー書いてあったか。
大変だねえ。
309名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:59:20 ID:cWxUtoke0
stand by me のデブは美形に変身
310名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:05:49 ID:zhDwgxnh0
>>309
デブだったけどもともと顔のつくりは悪くなかったからな
311名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:14:01 ID:WVDvITEk0
スターウォーズエピソード1のアナキンの子役は
どう成長したら、ああなるんだっていうくらいのガッカリだったな
312名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:51:28 ID:j4Eu+vww0
>>309
スーパーマンの人だよねw
何かの映画のサイコな役が超ハマッてて怖かったわ
313名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:56:45 ID:v22Kd/2u0
この手のドラッグによるビジュアル変化は、ビーチボーイズのブライアン・ウィルソンが最強だと思うんだが
本当に一番酷かった頃のブライアンの写真ってネットでは根絶されてるな
314名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:00:32 ID:v22Kd/2u0
強いて言えばこれくらいか。これだけだとあんまり大したことないな

http://beatermary.nobody.jp/newpage561.htm
315名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:21:40 ID:6QHPq+cE0
>>300>>209
ロバートパトリックかな
誰も名前出さないなんてひでえええw

畑違いだが
同一人物と判らないくらいの豹変を遂げているが
元モデルで還暦迎えた今もかっこいいのは
デビッドギルモアとかすごいよな
ほんとかっこいいよ

モデルあがったばかりの青年の頃↓
http://www.lastfm.jp/music/David+Gilmour/+images/12545825

おじいちゃんになった今↓
http://www.lastfm.jp/music/David+Gilmour/+images/133437

ところで、エディの哀切な雰囲気って
顔のつくりだけじゃないんだな
頑張ってほしいわ
決して大根役者ではなかろうに
316名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 17:51:04 ID:7dbpALRU0
>>8
中学の時はこいつにそっくりだと言われまくった
ホットヌードルのCMで学ラン着てたときは一瞬自分かと思ってドキドキしたな
317名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:13:10 ID:inFEXicF0
エミネムってDV野郎だったんだ
つかファーロングも?!
318名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:18:16 ID:wiFrYvRI0
DVやってたから別れたんじゃないの
ファーロングが10代の頃付き合ってた家庭教師の女も
ファーロングにDV受けたって訴えてなかったっけ
319名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:19:22 ID:RgcJlR5K0
>>8
カッコ良すぎるw
320名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:28:16 ID:j4Eu+vww0
>>313
レッチリのジョン・フルシアンテも結構凄かった
321名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:35:59 ID:GWCsQwI80
>>272
確かにそんな感じだな。
だからこそ俺的に応援してるんだが。
322名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:39:21 ID:inFEXicF0
>>318
私生活最低なんだな

こいつとキアヌ・リーヴスとジェイク・ギレンホールは結構普段の服装に無頓着だよな
323名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:48:07 ID:wiFrYvRI0
キアヌとかはただ変わり者だからなんだろうけど
ファーロングの場合自暴自棄になってるって感じが
重度の鬱の人や自殺する一歩手前の人とかって
容姿に気を使わなくなる人が多いそうだし
324名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:22:15 ID:z3XISO4i0
キアヌはよく売れたもんだよ。
大根だしプライベートじゃ風呂嫌いで垢まみれだし…相当キモイ。
325名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:44:13 ID:Sz6thypU0
話題になってないけどパリスヒルトンと付き合ってたんだよね
326名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:49:50 ID:CpDF7tazQ
>>323
薬物依存になると身だしなみとか興味なくなるかもな。
キアヌはあの変人ぶりが本人にとってはいいのかもしれない。
327名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:54:18 ID:cj91vCegP
お前ら映画オタも必死だな(笑)
大好きなアニメのキャラに萌えたりコスプレしてる
アニオタみたいなもんか
328名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:02:17 ID:eDBH+w810
>>326
キアヌは誰も傷つけていないしね。
悲しみは抱えすぎているが。
329名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:39:37 ID:f6I4YAHi0
コマンドーのアリッサミラノはどうしたんだろう?
330名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:42:57 ID:1AElqKDC0
ブラットピットとか、オダギリとか
モテ過ぎたひとは髪伸ばしたり髭伸ばしたりして顔隠そうとするね
331名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:45:28 ID:LK5RuB+T0
>>208
アメリカのドラマの常連俳優として大活躍中だよ。
脇を〆る俳優のポジション。 悪役として下手な主役を食うほど
演技はうまいよ。悪役最高!
332名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:57:02 ID:5hYWDKAU0
>>306
元祖人生壊れまくり子役といえば
ジュディ・ガーランド
wikiの記述だけでも充分きっついわ
333名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:17:15 ID:S9lO+mjR0
調べてないけど12,3歳で枕しまくり薬漬けのハイな状態で演技やってた娘か
334名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:51:12 ID:6QHPq+cE0
335名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:01:15 ID:Sz6thypU0
>>322
キアヌとジェイクってどっちもゲイ映画で共演した
親友の俳優が死んでるよな
336名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:32:30 ID:JPE1U+dB0
>>8
ここまでイケメンなデブというか
デブなのにこのレベルのイケメンは珍しいな

マルフォイの人は目も当てられない
禿げ爺さんみたいに成長しちゃったけど
この人は強靭な美形遺伝子持ってんだな
337名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:56:50 ID:KQ+LHXA50
>>335
おまえすごいな。
338名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:39:08 ID:CpDF7tazQ
>>332
wiki読んでみたけど絵に描いたような破滅型子役女優なんだな。
339名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:46:26 ID:UcMl+Azk0
>>278
3行以内にまとめろ、ババア
340名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 00:15:48 ID:pDtBVrhf0
>>338
娘のライザミネリも大概キてるしな
341名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:04:11 ID:pmaHFIwB0
なんでそんなに絶賛されてるのかわからん。クマが凄いし。
美少年、美少年って。ただ小柄で、日本人受けするだけでしょ。
(ロシア系の顔は昔から日本人が好き)
日本人だけど、自分は昔からあんまり好きではなかった。
女顔過ぎる。本当に美少年好きのゲイに人あるのか?
昔から女人気中心じゃないの?
342名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:09:16 ID:pmaHFIwB0
人→人気
343名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:09:53 ID:kbQK/lML0
>>341
それを説明したところでお前は良いとは思ってないんだろ?
それでいいじゃねえか
誰に人気?とかしょうもないこと聞くな
344名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:15:24 ID:pmaHFIwB0
誰に人気なんて聞いてないぞ。
あまりに絶賛されていることが奇異に思うだけだ。
345名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:45:05 ID:/OTKsCKOQ
美少年だったから。
いまはピザイケメン。
346名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:53:32 ID:12izK+x80
>>1
あらー
あの繊細そうなボウヤがこんなキモメンピザになるとは。。
347名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:19:45 ID:U3b6tahg0
主役より準主役の方がいい味出してた気がするな
立ち直ってくれねーかなー
348名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:19:53 ID:+wNUrOWB0
ファーロング君は日本でも大人気だったね
映画も見たことない女子がわーきゃー騒いでいたのが凄い
349名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:29:39 ID:Cj7yxDjq0
学ラン着てカップヌードル食ってたな
350名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:30:31 ID:EOHsjWSq0
>>349
大黒巻きの「間から〜♪」って曲なついな
351名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:24:49 ID:bGPBfKN30
>>341
お前ゲイなのか?
ゲイだったら美少年の良さはわからなくてもしかたないだろうけど
美少年だった頃は女に人気あった
352名無しさん@恐縮です
おれも子供の頃は美少年だったんだけどなぁ