【サッカー】パンツェッタ・ジローラモ氏がザッケローニ日本代表新監督について語る「逆に日本のチームに合うんじゃないかなと思います」

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:41:14 ID:eQvKFpRQ0
>>243
金よりも、イメージだよね、それも一般人に何か特別だ凄いって思わせるような
だから、通訳プラス南アでのベッカムと大体同じ役割ってことにしとけば、行けるんじゃないのw
247名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:42:05 ID:/TWnNfnn0
逆にアレだろ
248名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:54:57 ID:Z3ChcIAK0
>>117
マセラッティだけではなくアルファロメオも持ってるよ。
イタリア語会話のやってる時にロケで自分の車を持ってきてた。
バイクも所有しており、バイク板の人でドゥカティのムルティストラーダを
転がしてるジローを目撃したってさ。あとはV6の番組で自宅の庭の
写真を持ってきてたのだが、その写真にはべスパが写っていた。
249名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:55:23 ID:rSnxon1i0
私はむしろ逆でザックよりも目、あのザックの目が、
今にも私を犯しそうでゾクゾクしたわ
250名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:00:13 ID:DCayiKWW0
>>73
北イタリア人ってガリア人やヴァンダル族とか、
ローマ帝国末期に移住してきた、ロンバルド族とかゲルマン民族の末裔だよね。

南イタリアは古代ローマ人の血が濃いし、ギリシャ人植民地など古代は先進地域だった。
それが野蛮人の住む荒野だった北イタリアに馬鹿にされるとはなあ。
251名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:12:57 ID:0bHomIWIP
はやくジロさんに通訳のオファーだせ
252名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:14:06 ID:DyOyL4Wz0
イタリアが惨敗した後W杯の番組にでてるときホント辛そうだったなぁ
この人 サッカー好きなんだろう
253名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:30:23 ID:kX4W5CQo0
>>249
マツコみたいでキモイ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:30:52 ID:9BOCoYQ80
>>73
人種が最初から黒人白人と別れてたと思ってるような文章だがまさかそんな馬鹿はいないよな
255名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:51:08 ID:kWaalfCm0
逆に考えてみたら逆にありかもと逆に思えてきた。
256名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:55:42 ID:9qYJZTq00
257名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:03:01 ID:9hfH+t8I0
>>249
エクセレント!
258名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:12:02 ID:tayYux/C0
>>158
いや、お前が頭おかしい
259名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:16:19 ID:tayYux/C0
>>235
お前が読解力ねえじゃん
馬鹿
260名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:18:09 ID:tayYux/C0
>>256
実際>>249 ID:rSnxon1i0 は気持ち悪い
261名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:18:30 ID:YfCTrBXS0
案の定ザック就任でジローラモの需要が増えたなw
262名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:33:19 ID:pZ09+nwp0
日本で言えば早野みたいな感じかな
263名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:34:50 ID:tuMIsj300
南イタリーと北イタリーは違いますから
264名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:37:00 ID:abefA7uM0
>>253
むしろ逆
ワールドダウンタウンのナタリアだろw
265名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:41:02 ID:79Z526kP0
最近トニーの影が薄いな
266名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:48:25 ID:jct77L7Y0
>>249
(σ゚Д゚)σエクセレンッ!!
267名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:08:49 ID:DgqXkJXM0
>>45
起承転結が無いんだよね
268名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:11:45 ID:Zg7Gdl2/O
ジェロニモさん頑張ってくだしあ><
269名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:15:43 ID:CUZ+hsky0
>>250
関西、関東との関係に似てるね。
昔は東夷といって上品な上方からバカにされてたわけだ関東は。
火事とけんかが江戸の花なんていわれてたんだからどんだけ下品な地域だったかわかる。
今はイメージが逆になってるけども。
270名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:28:18 ID:kX4W5CQo0
>>269
浮世離れして現実を理解できず政治担当能力もないプライドだけ高いバカが
僻んで下品だといってバカにしていただけ
関東は別に江戸時代になって急に政治の中心になったわけではない
鎌倉時代に幕府が開かれていたんだ
271名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:46:06 ID:HipbTANz0
試合と全然関係ないゴシップネタを披露する、ジローラモさん
それをガン無視して、実況を続ける、青嶋
ジローさんに切れ気味なのを押し殺して冷静を装う、風間八宏


そんなセリエA実況が好きでした
272名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:48:18 ID:DyOyL4Wz0
でもジローラモいらなかったよね 実際
273名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 05:19:42 ID:QnFwJM7l0
チャンピオンズリーグ決勝でもこいついたね。
ムンタリがクリアをちゃんとしなかったら烈火のごとく怒り出した。
274名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:21:26 ID:eCHsVbRn0
バロテッリ言うこと聞かないからモリーニョがピッチの向こうに伝令を送ってますね〜とか
いつだったかそんなのよく見えてるなと思った
275名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:54:48 ID:X8DIrtBQ0
>>271
簡単に想像できるから困る
276名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:29:52 ID:sgomon720
逆にジローラモさんの方が日本の監督にあってると思います
277名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:47:27 ID:DK83oM2hP
ジローラモとトニーは、02年W杯のさんま司会の生放送で、テレビに映るギリギリの席でずっと悪ふざけをしていた
学級崩壊のようで酷かった
でもサッカーのレポートでは、真面目にジャーナリスティックな感じで出来るんだよね
278名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:48:13 ID:Nb9bK+Y30
何言ってんだジローラモ

ザキヤマにでもなったつもりか!?
279名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:51:02 ID:kDALwEhv0
嫁がいるのに日本の若い女に手を出すのはやめろ
280名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:07:38 ID:qCtPvUc/0
トニオ・トラサルディーは北部の人間なのか
281名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:27:37 ID:144bzSnz0
>>270
戦国時代では、あの人の一族が来てからは、安定した内政行ってた地域だしね。
特に南関東の神奈川、東京、埼玉あたりは。まぁ荒れることも多い地域でもあるけどさ。
関東に移ることになった徳川家康が、北条が安定させていた分、逆に辛かった。

イタリアは、イタリアという世界に、ナポリ王国、ミラノ王国、シチリア帝国、ローマ王国
みたいな感じになってる国だしな……
282名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:31:15 ID:ZCTK2wH60
トルシエの現通訳はイタリア語はできないのかな
あの人の通訳はおもしろい
どうやって見つけてきたんだ
283名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:11:11 ID:gCrok+vA0
トルシエって日本で暮らしてるん?
それとも仕事の時だけやってくるん?
284名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:33:23 ID:pAoUZXkF0
逆にジローさんがダバディみたいな通訳になればいいじゃん
285名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:26:34 ID:WfU2+WUC0
>>284
わざわざ仕事削って年収減るような事するわけないじゃん
286名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:28:26 ID:b5ruFM1k0
>>282
自分で名乗り出てきたんだよ、たしか。
俺を使ってくれって。
287名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:54:21 ID:yIrdothF0
>>277
その時のフジはおふざけと真面目さが程よかったのに
今回の南ア大会は単なる映画の宣伝にしやがったからな......

トニー&ジロー&ウッチーのトリオが好きでした。
288名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:41:46 ID:uSsEeKAn0
素人イタリア人のにわか評論
289名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:44:18 ID:wjbxHouh0
なんでこいつに発言権があるの?
あと、ちょい悪とかいって不倫するよやめろよな
290名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:52:29 ID:pnnyeE9l0
案の定、なにが逆か意味わからんわ
マジメでおとなしいくてゴシップに出ない人が逆に合うってどういう事だよ
イタリアでその人柄が嫌われて総スカン食らってたのならわかるけど
別にそうじゃないんだろ?
人としての美点を逆にー逆にーって全然逆じゃねぇし
ジローラモ、外人のくせに変な日本語覚えてんじゃねぇよ
291名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:55:04 ID:/iezFEwX0
>>290
イタリアでは真面目な人柄が仇になることもあったが、
日本では真面目な人柄が歓迎されるんじゃないか?

単にそんだけだろw
292名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:56:19 ID:Pcn5U7HC0
イラン人いらね。ちょっかいは女性だけにしてくれ。
293名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:56:40 ID:CNpsH7ZP0
「日本のチームに合いません」


とか最初から言うわけないだろう?
294名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:05:23 ID:lBEkqnCv0
アウディに乗ってるよなージローさん
295名無しさん@恐縮です
>>30
その省略法があったかw