【サッカー】フランス・グルノーブル、日本代表MF松井大輔(29)のロシア・トムへの期限付き移籍を正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

松井のロシア移籍、正式決定=サッカー


サッカーのフランス2部リーグ、グルノーブルは31日、日本代表MF松井大輔(29)の
ロシア・プレミアリーグ、トムへの期限付き移籍を正式発表した。期間は12月末まで。

トムはシベリア西部のトムスクが本拠地。松井の移籍で、ロシアリーグでプレーする日本人はMF本田圭佑(CSKAモスクワ)、
FW巻誠一郎(アムカル)と合わせ3人となる。 


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100831-00000194-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:24:46 ID:hCBrIeMh0
左遷おめ
3名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:26:10 ID:CHZytqi/0
コイツっておそろしく華が無いよな

4名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:26:22 ID:J+aTQzra0
まさかシベリア送りになるとはなあ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:27:48 ID:4EleoNw90
ビッグクラブだな。宮根はインタビューしにいけよ。
6名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:28:39 ID:zLEC1NqKO
カターレに来ればよかったのに
馬鹿な奴め
7名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:28:50 ID:x9CEPVxdQ
さすがにテレビもトーン低めにひっそり報道してるな。

評価に値しない移籍になっちまったからなぁ。
8名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:28:58 ID:ViHIrGtE0
まあグルノーブルに行ったのが運の尽き
契約が切れるまで頑張れ
9名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:30:07 ID:jqjnqcNY0
あの余裕はなんだったんだ
10名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:30:40 ID:H4Ik7qjv0
都落ち
11名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:30:50 ID:5avoLlvL0
なんかよりどりみどりっぽい態度だったのにな
そういえば、奥さんは単身日本に帰っただけで離婚はしてない!って言い張ってたのも前にいたよな
12名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:31:10 ID:n3EEheGp0
パリサンジェルマンに行ってたらどうなってたんだろう

いや、本人が一番思ってるはずだ
かわいそす
13名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:31:11 ID:elC+WbbcQ
本田も松井もドイツに行ってくれりゃブンデス1択で見る楽しみはできるんだが
14名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:32:12 ID:PQV9BolH0
松井がロシアで矢野がドイツって何なんだよwwwww
15名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:32:25 ID:Gx1mbodi0
素直にJに帰ってくればいいのに・・シベリア抑留とはなあ
16名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:32:39 ID:/L6x9L+g0
しょべえw
17名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:33:25 ID:2QnmxSAO0
シベリア超特急と呼ばれるわけだな
18名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:33:37 ID:PJ6bV8S90
代理人変えたほうがいいんじゃないか?
19名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:33:45 ID:3RSs9alf0
イタリアが嫌だからわざわざロシアへ行くのか
漢だな
20名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:34:36 ID:qGSlh+xj0
11年後に帰国して商社に入るのか
21名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:34:47 ID:rtUFrQ0zP
ロシアというかほとんど中央アジアだな
22名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:35:16 ID:18styAAG0
トムヤムクン
23名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:35:17 ID:mxEQ+kex0
代理人それでいいのか
どうしてこうなった
24名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:35:24 ID:MtC6BSSu0
ザク就任で松っつあんの代表は終わったな
25名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:35:54 ID:fn4yow060
まだJのがよかったんじゃないの?京都はダメモトオファー出せばよかったのに
来年は神戸か大宮、瓦斯のうち残留したチームに行くのかな…
26名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:36:30 ID:V8amQyyI0
>>11
松井って離婚してたんだな
27名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:36:46 ID:J+aTQzra0
>>20
不毛地帯乙
28名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:37:14 ID:n7H/4NYa0
おそロシア・・・。

>ロシアは残念ながら法治国家ではありません。
>他の回答者さんたちがおっしゃっているように、警官のタカリ、強請りに対処できるだけのロシア語がしゃべれないと、
>大変危険な目にあう可能性は高いでしょう。最悪身ぐるみはがされますよ。
>たしかに日本の国際免許も通用しますが、それを知っている警官は皆無でしょう。
>ロシア語の証明書を出せ等、からまれるのがオチです。
>交通安全事情も最悪です。事故にあった場合どのように交渉するのでしょう。
>ハメられて訴えられ出国をできないようにされ、日本から大金を送金させ示談する、
>というような目にあうかもしれません、途上国他国でも多いケースです。
>普通の国ではないのです。
>ロシア好きの方は「病気」の人が多いので、彼らのブログを見ても良いことしか書いてありませんが、
>ロシアの白人が多い地域は東洋人差別が常識になっており、命の危険さえあります。ユーチューブで検索してみてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027904425
29名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:37:53 ID:pzN5Dcae0
グルノーブルが移籍金を高く設定したんだろうな
松井「こんなはずじゃなかった・・・」
30名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:38:23 ID:L22orR+l0
アジアレベルでいい選手だと思うし好きだけどドンドン落ちて行ってるな
もうJでは全くやる気ないんかな
31名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:38:53 ID:kjuP9RZL0
ロシアでしかも聞いたことも無いクラブかよ
W杯での活躍の割りには酷すぎるだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:39:18 ID:9gMNubvA0
ロシアリーグってフランスリーグよりレベル高いだろ。何よりグルノーブルは二部だし。
これは間違いなくステップアップだ。ゲイスポの馬鹿共はプレミアリーグでも見てろカス
33名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:39:34 ID:ZJBikTzU0
グルノーブルは2部降格後も2部最下位を突っ走るダメチーム。財政も悪い。
どこかに移籍するのは当然。トムはそこまで悪いチームじゃないし、残留よかいいよ。
っというか、グルノーブルが移籍金を一時期釣り上げなければこうはならなかった。リスボンへ視察まで行ったのに…
34名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:39:45 ID:PJ6bV8S90
>>25
京都フロントからは
帰ってきたくなったら帰ってきていいけど、
今年は金ないから無理だぞ。
と本人が練習場にきたときに伝えてある。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:39:51 ID:MB2LTI3j0
自分で自分の首絞めなww
松井が移籍について語るにしろ語らないにしろ結果は変わらなかったと思うが
ハードル上げすぎた感じがする
もちろん応援するし頑張って欲しいけど
36名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:40:22 ID:ac7u31uS0
以前メーカー系の海外出張に関わる部門で働いてたが、ロシア出張が頻繁にあるある社員は
必ず100米ドルの新札を通し番号で用意しろと言ってきてた
物騒なんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:40:28 ID:rtUFrQ0zP
第二次世界大戦の際、トムスクには多くの工場がヨーロッパ・ロシアから移されてきた。
1944年8月13日にトムスク州が設置され、トムスクはその州都となった。
1950年代には高濃縮ウランとプルトニウムの工場および従業員の街が近郊に作られ、
これは後に核兵器なども扱う閉鎖都市トムスク7(現在のセヴェルスク)となった。
38名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:40:36 ID:Eu7VB75Z0
松井は年齢いってるからな
移籍市場ではこういう選手にいい額はつかないし、どこもそれほど欲しいと思わん
39名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:40:36 ID:SXghlPBLP
W杯で控えだった矢野内田&サポメンの香川が勝ち組
40名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:40:49 ID:loBftnhE0
デポルティーボって話はどこ行った
41名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:41:31 ID:Eu7VB75Z0
>>39
矢野は違うが
その2人は若いからな
42名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:42:19 ID:CLEjhFpo0
こいつもスッゲーオファーあって、ミヤネと年収争うとかなんとか・・
あれ、全部ハッタリ??
ホンダ??
43名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:44:22 ID:2gI9hymV0
なんかオファーが山のようにあるような余裕な感じじゃなかったっけ?
まあどこでもいいからがんばってくれればいいが、12月までとかお試しすぎね?
しかもシベリア西部とかまさにシベリア送り・・・
まあでもがんばれ。
44名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:44:58 ID:n7H/4NYa0
>>35
結局この人はプライド、というか虚栄心が強すぎるんだよね。
高卒でJリーガーになった後で大学に入学とか、
奥さんは元スッチーとか、
ガラガラの京都に嫌気がさしておフランスに移籍とか、
それでオハーもないのにセリエをバカにしてとか。
なんか、中身が空っぽっぽい。
45名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:45:47 ID:MB2LTI3j0
>>42
本田は自分で移籍についてほとんど話してねーじゃんwww
周りが騒いでただけで
あいつこそ浮足立ってもおかしくないようなチーム名しか出てなかったのに
46名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:46:04 ID:SS63pTEDP
なんでこんな自体になったんだよ
しかも聞いたことないチーム
47名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:46:07 ID:GArdRPdN0
>>18
俺も思った。トムスクとはまた微妙な・・・まぁ言うほど知ってるわけじゃないけどさ(´・ω・`)

>>29
レンタル移籍だしなぁ・・・その可能性は高いと思う。
48名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:46:59 ID:MBPlvi560
>>18
田邊さんと縁を切ったりするから…こうですか?><
49名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:47:36 ID:v7dxbO/y0
>ロシアリーグでプレーする日本人はMF本田圭佑(CSKAモスクワ)、
>FW巻誠一郎(アムカル)と合わせ3人となる。
楽山涙目
50名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:48:54 ID:PJ6bV8S90
>>48
誰が代理人か知らんけどグルノーブルとの長期契約を決めてきた人は
まずもってクビにしないと駄目だろ。
51名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:50:56 ID:O/H41SI90
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100830/trd1008302304011-n1.htm

シベリアはこのイメージしかないんだけど…
ウシャンカ(帽子)似合いそうだし…
頑張って欲しい…
52名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:50:58 ID:j8/kkBZP0

          森本(カターニャ)

  松井(トム)  香川(ドルトムント)  矢野(フライブルク)

      本田(CSKA)  長谷部(ヴォルフスブルク)

長友(チェゼーナ)              内田(シャルケ)
      巻(アムカル・ペルミ)  吉田(VVV)     

          川島(リールセ)  
53名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:51:30 ID:9jWdhgeG0
活躍できずにチームを2部に降格させ、
W杯でも攻撃の形を作れなかった。
ロシアの下位チームが適正な評価なんじゃね?
54名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:52:00 ID:LsiM06Wi0
都落ち
55名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:52:01 ID:n7H/4NYa0
>>51
ネトウヨ乙。
56名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:52:13 ID:Bkkqy3SS0
松井の市場評価は高くない。
これまでの仏リーグでの実績も強調できるほどのものでもないし、
腰痛持ち、年齢もネック。

W杯での活躍って、麻雀でいうところの「ドラ」。
上がり役をもっていて、初めてW杯での活躍が活きる。
そもそも松井の場合、上がり役をもっていなかった。
「W杯で活躍した」って思っているのは本人と日本の関係者だけで、
欧州の連中は別に何とも思っていない、というのが現実だろう。

W杯後の、松井の「かんちがいっぷり」は痛かった
57名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:52:58 ID:2gI9hymV0
グルノーブルが都でもないとは思うが・・・
58名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:53:07 ID:F/SA+kPV0
トム松井
59名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:53:22 ID:DSAgbA950
もう歳だからな・・・海外だけでも評価しよう

次の日本人のために道を作ればいい
60名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:55:22 ID:2gI9hymV0
まあロシアは金あるし近年成長めまぐるしいとこだし、
今後ますますっていうのもありえるからシベリアに永住する意気込みで
後続の日本人への良い架け橋になれるようがんばってくれればいい。
61名無しさん@実況厳禁:2010/09/01(水) 00:55:40 ID:BGFykdjs0
>28
いくつか追加と訂正を。

・へたにロシア語ができると、そのゆすりたかりに絡まれるので、
 訳分かんないこと言われたら、「日本大使館に一緒に来てくれ」と言うと収まる。
・怖い思いもするが、情に厚くて親切な人も多い。
・自分で運転するより、ホテルでタクシー頼む方が無難。
 地下鉄はいつテロの標的になるかわからないので避けたがよい。

でも、悪徳警官ってモスクワとかサンクトのような大都市に多い。
トムスクのような田舎には殆どいないそうです。以上。
ロシア好きが「病気」というのは偏見かと。
イギリスでもアメリカでも警官はまともだが、一般人の犯罪率の高さは
ロシアより酷かったりするので、一概には言えません。
62名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:59:27 ID:1zmefbNV0
しかし色気半端ない・・
63名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:00:23 ID:pzN5Dcae0
>>62
松井色気あるよな
ノンケだけど分かるよ
64名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:01:48 ID:PQV9BolH0
>>61
でも白人以外をフルボッコする集団がうようよしてるのは間違いなくロシア
白人もネオナチ反対とか叫ぶと殺される
マジでヤバい


松井頑張れ
3、4ヶ月で出れるといいね
65名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:02:20 ID:jgQUrKWj0
まあリーグアンで月間MVPとっただけでも日本人としては快挙だわ
今後5年は出てこないだろうな
66名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:03:51 ID:SXghlPBLP
>>52
海外組だけでスタメン組めるようになったか・・・
67名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:04:21 ID:11DNcQfy0
松井らしいじゃない
マイナークラブを発掘してくれるww
冬にオファーくるように頑張ってほしいな
68名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:06:07 ID:acGi/64TO
松井なあ、不精ヒゲを生やしていたけど
駅周辺で段ボールにくるまってる奴かと思ったわw
69名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:06:57 ID:O/H41SI90
>>55
ネトウヨ?なんで?
70名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:08:20 ID:VLNmzngf0
残念すぎるだろこのニュースは・・・
71名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:08:26 ID:dPeNFbba0
グルノーブルはもう手放せよ
72名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:09:35 ID:wV57icbP0
矢野と移籍先を交換してほしい
73名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:11:13 ID:eDM9Yy/70
小柳トム
74名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:12:33 ID:11DNcQfy0
グルノーブルが悪いのか?
代理人が無能だったのか?

まあ両方か?
75名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:13:10 ID:UfN+g4c10
大味なロシアのサッカーは意外と松井に向いてるかもな
ともあれ本田、巻との対決は楽しみにしてるよ
76名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:15:22 ID:9vrFANLd0
ロシアリーグって11月までじゃん。
たった3ヶ月でしかも途中加入でチームに馴染む時間がいるしさ。
77名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:17:01 ID:KYQrBiHr0
CSKAモスクワ  勝ち点36 3位 17試合 本田
トム・トムスク   勝ち点25 8位 19試合 松井
アムカル・ペルミ 勝ち点18 14位 19試合 ムァキ

リーグの中ではそれぞれの格に合った所属になってる気がするな
78名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:17:20 ID:WUCh0X790
ルマンで太陽やってた頃がピークか
79名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:19:31 ID:11DNcQfy0
あの頃のルマンの選手は結構出世してるよな
コートジボワール代表で10番つけてたのもルマンで同僚だったよなぁ
80名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:20:47 ID:9vrFANLd0
つうかルマンでも適当クロスを中の変態FWが強引にゴールってシーンばかりだったような…
81名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:21:33 ID:W0c4SEfP0
巻移籍してから勝ち点をちゃんと積み上げてるのが気になる
巻は役に立ってるのか?
82名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:22:55 ID:I+OfXKv10
トム?やっぱカド2やな
83名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:24:38 ID:YMFQ2YGP0
本人も過去の発言と現実との差を恥ずかしいと思ってるだろうから
触れずにおく
まぁ12月までがんばれ
84名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:25:28 ID:zcHCf9lu0
松井にこんな運命が待っているなんてW杯直後に
誰が予想しえただろうか
85名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:26:25 ID:kvH1DfSMP
>>81
巻は前節は活躍したよ
実質巻のゴールだしw
86名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:26:58 ID:gzG4kiLX0
いいえジムです
87名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:28:18 ID:j54i/qXH0
名門ディイナモキエフを断ってトムスクですか・・・
88名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:29:52 ID:PQV9BolH0
>>81
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20100830-672026.html

アムカル巻は幻のゴールに苦笑い記事を印刷する


ロシア1部アムカルFW巻誠一郎(30)が29日、1−0で勝ったホームのロストフ戦の「幻のゴール」を振り返った。
前半25分、味方のFKでゴール前の壁に入った際、足元に来たボールを右足でコースを変えてゴール。
だが、公式記録はFKを蹴ったMFピーフの得点となった。
「初ゴールが幻になっちゃいました。仲間もボクのゴールだと思って祝福してくれたんですけど」と苦笑い。それでもフル出場に手応えをつかんだ。

 [2010年8月30日9時32分 紙面から]
89名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:30:57 ID:RFfmHPqi0
松井が高望みしすぎたのか代理人がしくじったかどちらかだろ
行き場がなくなって半年どっかに避難せざるをえなくなったということ
90名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:31:10 ID:Pn3T2/Qs0
「いい話が沢山来ている(笑)」中でシベリア送りを選ぶなんてすごいなー憧れちゃうなー
91名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:37:22 ID:zcHCf9lu0
なぜこんなに嫌われてしまったのか
92名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:42:43 ID:RFfmHPqi0
>>91
微妙な実力のくせに選り好みする姿勢が強く見えたらどこも敬遠するよ。
Jでもそんな感じでどこにも行けなくなった選手がいたろだろう
人間性についての悪評ってこういう世界じゃあっというまに広まる
93名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:52:08 ID:WXBHxcGa0
朴井さんはロシアですかw
94名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:55:18 ID:vxU9rWld0
>>15
J全部蹴ったけどいいオファーなくてJの移籍市場が閉まっちゃったから
4ヶ月ロシアでまたJの移籍市場が開くのを待つんだよ。
95名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:55:27 ID:YggSpLCY0
余裕の都落ちだな 美味いワインと美女を産出する国から
極寒の地へと牢獄送りになったようだ
96名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:56:12 ID:H4Ik7qjv0
最初の3試合くらいは出場できるって契約あって
それ消費したら残りはベンチってなるんだろうな?
怪我したらどこも買ってくんないし
97名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 02:03:12 ID:peCc6e5sP
シベリア送りかぁ
京都に帰ってくればよかったのに
98名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 02:03:20 ID:6Qup92IW0
>>44
すげえな人の人生勝手に語っちゃうんだ
99名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 02:05:41 ID:83VJV9aW0
周りになんも無さ杉ワロタ もう「欧州組」じゃないだろw
http://bit.ly/aPwIi5
100名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 02:16:39 ID:lbTgm0Ul0
セリエなんて興味ない発言でおっさん連中を敵に回したな
101名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 02:17:02 ID:S1F8CJ/a0
>>99 核施設はたくさんあるよ
102名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:06:05 ID:gzG4kiLX0
ジョンですか?
103名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:13:35 ID:YZV/oXp30
>>96
完全移籍のオプションが付いてるようだから普通に使われるだろ。
使えると判断されればオプション行使されて、このまま来季以降も残留。

しかしリスボンと交渉決裂したのが200万ユーロって話で、
最後は100万近くまで移籍金下げたらしいのに結局これしかなかったか。
104名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:16:30 ID:6j9AmyZQ0
あれだけテレビで大口叩いて結局
ロシアの聞いたこともないクラブとか最低だな
上のクラブならまだCL目当てって言い訳が出来るけど
ってかこのスレ見てもすげー嫌われてるのなこいつ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:36:32 ID:H4Ik7qjv0
移籍するとき大口をたたかいことですね
106名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:39:02 ID:6j9AmyZQ0
いろいろな面で自分勝手というか気遣い出来ないんだろうなこういう選手って
契約残ってるのに2部だから出て行くって態度をあからさまにやりすぎたし
クラブ在籍中にテレビとかで就職活動中とかそういうコメントもすべきではなかった
監督にも契約中はグルノーブルの選手だって苦言言われてたからな
さすがに2部に落としておいて早々移籍宣言出して
財政難のチームに移籍金下げろって切り出すとかは考えもしなかったけど
107名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:43:08 ID:GArdRPdN0
>>66
その前に、DFムァキ・セイイチロフ(アムカル・ペルミ)にツッコミ入れてあげて(・∀・)!
108名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:47:16 ID:GArdRPdN0
サッカーと全然関係ない話題なんだけど、
グルノーブルって冬季五輪開催されてたことがあるのね。
109名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:55:04 ID:YZV/oXp30
>>106
当初のグルノーブルの移籍金の設定はたしかに高過ぎたんだろうが、
下げても具体的なオファーがなかったのは本人には予想外だったんだろう。
昔ならまだしも、ヨーロッパの主要リーグで何年もやってる選手が、
Wカップの数試合だけで評価が劇的に変わるはずもないのに。
市場が低調だった不幸もあるが、自業自得のところもあるよな。
110名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 04:01:08 ID:25nrbmiJ0
いつもならもっと移籍して玉突きのように選手が移動するんだけど
今回はいつも以上に少なかったからな・・・
111名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 04:03:25 ID:9+B+E3Ca0
現状のまとめ
Fw
森本貴幸  88年生まれ 180cm カターニア(ITA)
矢野貴章  84年生まれ 185cm フライブルク(GER)
指宿洋史  91年生まれ 195cm CEサバデル(ESP)
巻誠一郎  80年生まれ 184cm アムカル(RUS)
古川頌久  94年生まれ 184cm ブレシアY(ITA)
内田将志  89年生まれ 173cm ラージョ・マハダオンダ(ESP)
MF
長谷部誠  84年生まれ 180cm ヴォルフスブルク(GER)
本田圭佑  86年生まれ 182cm CSKAモスクワ(RUS)→移籍?
松井大輔  81年生まれ 175cm トムトムスク(RUS)
香川真司  89年生まれ 173cm ドルトムント(GER)
阿部勇樹  81年生まれ 177cm レスター(ENG)
小林大悟  83年生まれ 178cm イラクリス(GRE)
瀬戸貴幸  86年生まれ 181cm アストラ(ROM)
風間宏希  91年生まれ 175cm ロウターノ・デポルトス・クルベ(POR)
宮市亮   92年生まれ ?  アーセナル(ENG)?

富田平   94年生まれ 164cm シャルケU-17(GER)
宮川類   97年生まれ ?   アトレティコ・マドリーU-15(ESP)
DF
内田篤人  88年生まれ 176cm シャルケ(GER)
長友佑都  86年生まれ 170cm チェゼーナ(ITA)
相馬崇人  81年生まれ 176cm コットブス(GER)
吉田麻也  88年生まれ 187cm VVVフェンロ(NED)
伊野波雅彦 85年生まれ 179cm トム・トムスク(RUS)移籍?
GK
川島永嗣  83年生まれ 185cm リールセ(BEL)
林彰洋   87年生まれ 194cm オリンピック・シャルルロワ(BEL)

…多いな。
112名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 04:04:57 ID:CDQIY6NMP
「オファーの数?だんだん増えて今は両手(5クラブ以上)が必要なぐらい。就職活動もあるんでね」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/06/29/0003143520.shtml

【サッカー】MF松井大輔「イタリアに関心はない、フランス1部の強豪チームに移籍できればいい」[08/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280936685/l50

【サッカー】日本代表MF松井大輔(29)移籍先決まらず「僕が聞きたいです」と苦笑い 「ロシアでもいいし、ポルトガルでもいい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281130087/

【サッカー】グルノーブル・松井大輔、今季リーグ戦初出場・75分間プレー 移籍について「日本という選択肢もありかな」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282094259/
113名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 04:28:21 ID:zcHCf9lu0
早稲田が第一志望だね→落ちる

立教受かればいいや→落ちる

明治には受かってくれ!→落ちる

もう日大でいいよ→落ちる

帝京大合格

こんな感じ?
114名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 05:19:19 ID:lbTgm0Ul0
レンタルだし最後は語学留学かな
115名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 06:27:47 ID:Yw27S1Kj0
>>111
CBが2人か。やっぱり日本人でGKとCBで海外行くのは難しいのかな。
116名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 06:35:01 ID:QbJo4tx30
おーはー!
トム・バイヤーです。
117名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 08:14:49 ID:i5U34eJn0
で松井はトムで活躍できず1年後グルノーブルは元気に一部に戻る
手に取るように未来が分る
118名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 08:22:39 ID:tiXu7m000
トムw
119名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 08:25:02 ID:AAXr9ClQ0
>>113
スペイン希望→東大志望だね
セリエ批判→早慶とかねーよwww
スポルティング→ま、MARCHもいい大学だよね
ロシア→日駒文系

こんな感じ?
120名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 08:44:10 ID:dPeNFbba0
お前らほんと学歴ネタ好きだなww
121名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 09:52:14 ID:I27/WrgN0
トムスク今8位だけど、ポイント差考えればまだ十分ELは狙える位置にいるじゃん。
2部に落ちたグルノーブルからの移籍なんだから、都落ちってこともないと思うけど。
松井ファンもいつまでも落ち込んでないで、松井のこと応援してやればいいのに。
122名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:01:50 ID:KtfJN+aP0
>>117
グルノーブルは現在2部で最下位だぜ。完全にチームが崩壊してる。
祖母井が監督を頑なに解任しないからな。まあ、1部に昇格させた監督ではあるが、2部に落とした監督でもあるw
オシムが推薦したから切れないって話があるようだけど、成績的にはとっくの前に切っていてもおかしくない。
123名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:05:19 ID:14xt5hEb0
ラテンの国に行くとか言ってたのにw
124名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:12:08 ID:vz/sQsvI0
あれだけメディアを騒がせて
やっと出た具体的な結論なのに
今までで一番ひっそりと報じられてる・・・
125名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:37:37 ID:J8aiCOWUP
ショボすぎてワロタw
W杯後のTV局ハシゴのときに散々吹聴した「いい条件のオファーが複数来てる」という話はやっぱり妄想だったか
126名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:38:11 ID:JaKJGuL40
ロシアリーグの外国人枠ってどうなってるの?
127名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:54:50 ID:MGa82WCh0
60分でガス欠する選手が争奪戦になるわけないよなぁ
欧州での実績も、フランス下位と
フランス2部しかないし、ま、松井にしてはこの移籍は上出来だよ。シベリアでがんばってね
128名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:57:32 ID:VuHkUPtK0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
129名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:11:31 ID:tzNeu2If0
デポル、リスボン、ボルドーとか良いところからいっぱい来てて
なんでトミーとかいうロシアのクラブをあえて選らんだの?
イタリアのインテル在住の俺が思うにリケルメが居るビジャレアルがお勧めだったんだが
なんせあのリケルメ自身が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
130名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:21:38 ID:w47zsFtM0
カオスになってる。
まあ、決まるまで何も言わないのが通例だし、あれだけスポーツ新聞が
いろいろ書いていたから、余計に叩かれるもとになってるね。
本人だけのせいとも言えないし、運が悪いのもあるね。

それにしても、ここロシアに対する偏見が海外行ったことのない人並み。
白人以外暴力振るうのは、ロシアよりもベルギーやオランダなど
黒人やイスラム系移民が多いとこの方が凄いよ。
ロシアは移民が少ないから、相対的に人数が少なくてそこまで排斥が目立っていない。
むしろ、中央アジア、旧ソ連共和国に対する排斥の方が多い。
海外ニュース日頃から見ていないのが丸わかり。
新札準備してくれ、は確かだけど。ロシアに行く、と言って
都銀で両替したら、きちんと番号順のアメリカドルくれたしね。

語学留学ネタは吹いたが、言葉もできないでここで人叩くよりも
勉強したもの勝ち。ロシア語難しいし、需要の割りに供給少ないし。
131名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:25:22 ID:oBcZIEgB0
テレビ出まくってオファーは山ほどあるとか大口叩いてたのにロシア送りとか
俺だったら恥ずかしくて日本に帰って来れないわ
普通の感覚なら代表も辞退するか現役引退するだろ
132名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:32:27 ID:wVhRoPOx0
シベリア送りワロタ

クソ松井ヲタは発狂してるが、
グルノーブルは別に移籍金を釣り上げてない。
150万ユーロで獲得して、100万ユーロを要求しただけ。

クラブで全然活躍できず、50万ユーロの価値しかないとか言われるくらいボロクソだったのは松井。自業自得。
133名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:37:08 ID:14xt5hEb0
コニカとかインデックスとか、結局フランス国内の移籍時もジャパンマネー絡みだった
名古屋で移籍会見したのはサンテの時だったっけ?
しかもどのチームでも残留争い
代表で帰って来てるけど、日本のチームのどこかと接触するんじゃない?
冬のJ復帰を考えて
134名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:00:40 ID:vz/sQsvI0
>>130
ロシアの特に極東地域は中国人移民がやたら増えてて
アジア人排斥みたいな感情が高まってるとかじゃなかったっけ
中国人韓国人への暴行事件のニュースとか今年に入っても何件かあったし
135名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:14:16 ID:w47zsFtM0
>134
ハバロフスクとかウラジオストクとかでしょ。
あそこは昔から摩擦あってたけど、近年の中国の台頭で摩擦増えてるね。
ただ、2ちゃんサーバー突撃事件でたまたま有名になっただけっしょ。
ドイツやオランダ、ベルギーあたりの移民排斥事件の数は
そんな何件、とかのレベルじゃないはずだけどね。
アメリカとかイギリスとかのそういう件数、何件あると思ってる?
ヒスパニックやイスラム系住民への排斥行動。
ロシアだけがとりたてて排斥が酷い訳ではないから、誤解しないように、と言ってるだけ。



136名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:15:21 ID:BjRTQ1710
リール辺りに行って欲しかった…
137名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:37:45 ID:I+OfXKv10
ワイン好きの俺はボルドーに行って欲しかったw
前回の欧州CLでも奮闘してたしさボルドー。

ロシアとかもうお腹いぱーいだよ。

俊輔がセル行った時「んだよスコットかよw」と思ったけどクラブとしては名門だしCLあったからね。
俊輔がJに戻った今、松井には期待していただけに残念だ。
138名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:58:49 ID:pWN/Ljcc0
コツコツと堅実に積み上げている選手だと思って応援してたけど、南ア杯後の
TVでオファー自慢しまくってたので失望した・・・・。結果これかよw
139名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:38:43 ID:tRw8ixGo0
矢野はロシア断ったらしいね
そしてドイツからオファー・・・
140名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:17:54 ID:dPeNFbba0
>>130
ロシア人自身が言ってたな
141名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:36:10 ID:mNQCsYrM0
>>99
寒そう。

寂しそう。
142名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:02:06 ID:UfN+g4c10
ttp://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Futbol/Russia/rc_2010/premier_league/spbnews_Top-10-transferov-rossiyskogo-leta

ロシア夏の移籍トップ10で9位に松井
一応は注目されてるのかな
143名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:07:22 ID:La4Ixb4T0
冷静に考えてクラブ単位で一番活躍してたのってルマンの2部〜1部の時期だけじゃん
W杯でそれなりにやったとしても欧州での評価はその程度ってことね

もし4年若かったら違ったんだろうけど30前のベテランじゃな
144名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:26:23 ID:vhxiPJ37P
リーグアンだと年齢はあまり重要じゃないんだぜ。問題は金額に見合うほど活躍
できてないことだな。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:34:16 ID:Z9TGdtrL0
学歴ネタ書いている人たちへ

トムスク国立大学や工科大学はロシアの中でも非常に優秀で、
出身者にノーベル賞選考委員会に名前連ねたこともある人たちがいますよ。
シベリアの僻地、と思いがちですが、人口50万もいて、10万人が
大学生なんですから、あんまし馬鹿にしない方が。
146名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:03:09 ID:DDiqFade0
松井トム
147名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:06:34 ID:I+OfXKv10
いや学歴ネタはトムスクの住人が優秀かどうかではなく、サッカーチームとしてのレベルを
例えてるだけでしょ。。。
別に学歴で例えんでもいいと思うがw
148名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:07:14 ID:La4Ixb4T0
>>145
なんていうか・・・関係ないよね
松井が大学通うわけじゃないんだし
149名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:08:23 ID:UzHgvJwL0
>>145
いやお前が馬鹿だと思う
150名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:14:39 ID:N0m/tZYK0
トムとジェリー仲良く喧嘩しな
151名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:16:10 ID:6vimXIO80
岡田監督が中東のクラブからオファー受けたらしいが、
その程度の扱いだな。ワールドカップ組みは軒並み。
152名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:17:05 ID:uLKLhP/d0
京都が終わったな・・・
来年はJ2かぁ。
153名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:22:34 ID:6vimXIO80
9月〜12月末までの契約か。
アルバイトの試用期間みたいだな。まったく信用されていないという。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:23:03 ID:XTkbXlVq0
トムキャット? 振られ気分のロッケロール?
155名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:26:30 ID:UzHgvJwL0
京都に戻るか、神戸が取るか
156名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:33:07 ID:Z9TGdtrL0
>149
いや、そういう意味じゃなくて、サッカーレベルの話から余りにも外れて
叩いているから、サッカー以外に話ずらさない方がいいよ、という意味で書いたんだけど。

逆に、ここで叩いている人の、サッカー以外の知識レベルがよくわかったけどさ。
157名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:38:41 ID:UzHgvJwL0
>>156
うん、もういいからw
158名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:40:36 ID:Z9TGdtrL0
>153
それ言ったら、これまでのレンタル付移籍の人、
全員そうなる論理になるから、やめといた方がいいよ。
159名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:46:49 ID:La4Ixb4T0
ID:Z9TGdtrL0

なんか飛んでるな
160名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:11:48 ID:39tE0FED0
本田にしても松井にしても 同じような問題でまともな移籍が出来なくなってるね
これは日本サッカー界全体で対策していくべき警鐘じゃないの?

代理人の選定や安易な複数年契約の問題や移籍先のチーム状況の把握など
161名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:17:27 ID:rL+Ts7Kr0
本田は自分で選んだチームだし松井は実力がなかっただけだろ
162名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:24:25 ID:kz9ZVWjL0
来年、Jリーグというやつは、庭化千兵衛。
Jより、Jに2倍給料を出すサウジリーグにきまっている。

みえるぞ、みえるぞ、来年のACLでKリーグ4チームが再び決勝トーナメント戦にでて
高原と松井のACLの決勝戦がみえるぞ。
163名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:25:27 ID:6vimXIO80
>>158
そうは言いますけど、3ヶ月って短くないの?普通なの?
ダメだったら3ヶ月終わって戻るのかね。どの面下げて戻るんだろう。
そういうこと考えると3ヶ月は短い。
164名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:43:37 ID:I+OfXKv10
>>159
同意します…

サッカー以外の知識とかここで必要か?
それから153の言ってる事は正論でしょ。
あーなんか面倒くせーからもうやめとくわw

ちなみに俺はアンチではないからな。
松井のプレイは好きだし飛躍して欲しいと思ってる。
165名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:57:53 ID:bmOH/c2d0
キムナミルとチームメイトじゃね?
166名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:01:17 ID:N0m/tZYK0
そりゃないぜトム〜。
167名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:02:54 ID:UfN+g4c10
11日のゼニト戦に松井出るかな
168名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:13:13 ID:J+aTQzra0
>>165
サウジのクラブに移籍したらしい
169名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:14:33 ID:kvH1DfSMP
>>168
その噂聞いたけど先週ロシアで試合出てるんだよな
170名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:21:42 ID:TssBhP1qP
大口叩いてたからな
ほとぼり冷めるまで面白がられるのは仕方ない。
171名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:24:24 ID:hbyE79rB0
スペインかCLで迷ってたはずだけど、気が変わったのかな
172名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 05:35:30 ID:tz6LNyy10
ロシアでもゼニトやCSKAならCL,ELでいい経験できるけどなあ
まあ経験って年でもないけど
173名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:56:28 ID:QtCtrVu50
ザッケローニが使ってくれるだろうか
今の所呼ばれてるけど、代表も危ないかも
174名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:33:55 ID:nFMUKY1T0
ロシ・アトム
175名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:05:31 ID:tz6LNyy10
>>173
今回は原(協会?)の招集だしな
176名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:27:28 ID:1MorhWu20
入り口近くの家というのは
入り口の中にあると錯覚しやすい
177名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:28:40 ID:mK7JSl4o0
スポルトのスポルティング特集とはなんだったのか
178名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:49:53 ID:AZC8JW/50
>>165
そういうことだね。
トムスクで同僚。

>>168
その話は無しになったよ。
そのままトムスクに残った。
179名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:22:13 ID:VXNjbSpe0
>>52
矢野と内田の位置が逆だぞ
180名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:35:02 ID:ELK9g/ES0
バラエティではやたら羽振り良い感じだったのに・・・

ださい
181名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:04:27 ID:rHGtnQmQ0
まついwwwwm9(^Д^)プギャー
本人は面白いつもりのしゃべりは全く糞つまらんかったが
まさか移籍で笑わせてくれるとはw
182名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:25:00 ID:xoLBlA4V0
お笑い芸人じゃねーし喋りがつまらねーのは当たり前だろ

















アホか?
183名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:55:15 ID:DXZ0+wgk0
だからぁ〜、糞つまらない野郎がウケ狙いしててサブかったってことだよ

アホか?w
184名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:09:36 ID:IzkaX6Yz0
年齢と国籍がネックになってるなぁ
松井の実力であと3歳若ければ、もしくはEU圏の国籍を持っていたら、
リーガ、プレミア、セリエ、ブンデスの強豪でスタメンやっててもおかしくない。
185名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:43:13 ID:+PHbjG920
シベリア送りか
186名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:57:13 ID:8jO8V6mQO
松井大輔(トム)
187名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:03:08 ID:cNvxH1XJ0
3ヶ月のレンタルはどう考えても夏は金欠で買えなかったどっかのクラブが冬の移籍市場で買う予約をしてて
それまで2部落ちして途中で戦力ダウンは困るグルノーブルでやらせるのもアレだしって理由でしょ、途中で抜けるのが確定してんだよ
188名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:06:21 ID:CkQiiUHN0
>>184
だったら3年前に強豪からオファーきてるだろうに
ルマンの太陽と言われてた最盛期でさえリーグアンの強豪には行けなかったのが現実
WCの確変見てとりあえずDVD取り寄せたが、体力ねえ&しかも腰痛持ち→だめだこりゃ〜だろ
189名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:06:41 ID:2i0RJO7R0
工場長の高笑いか
190名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:08:32 ID:5kkEsR/s0
グルノーブルは移籍金を10億ぐらいに設定してるのかな
191名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:33:29 ID:hZsYL29y0
昨日の試合見てシベリア送りも納得いった
あんまりいい選手じゃないと思った
192名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:43:38 ID:Yb9mAZcu0
>>191
昨日のたかが親善試合を1試合観ただけで判断するのはど素人だよ。
193名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:50:35 ID:BjeS5PjF0
アピールに必死だったね 今度からクラブでやってくれ
194名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:18:53 ID:hZsYL29y0
>>192
自分は素人だけど、別に一試合だけ見ての判断じゃないよ
毎度クラブチームの去り方も印象悪いし
色々自業自得だなと
トム行きに合点がいったというだけ
195名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:59:40 ID:Yb9mAZcu0
>>194
やっぱ素人だったかw
納得w
196名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:17:16 ID:OLFL4JZJ0
こんばんは、トム松井です
197名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:13:35 ID:dfk5i55u0
>>195玄人さんは松井が強豪クラブのスタメン張れると思うの?
オファーが来なかってのが実力だよね?
198名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:40:40 ID:s/C09IRG0
なぜわざわざレベル低い方に移動するのか
199名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:09:24 ID:sFvNGHMG0
松井はキレているときといないときの差が激しい。
クラブとしては使いにくいんじゃないの?
200名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:25:01 ID:F5eD4oe80
確かに松井は差があるな
201名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:00:35 ID:Yb9mAZcu0
>>197
俺は別に松井が強豪チームでスタメンはれるとか実力があるとかそんな話をしてるわけじゃねーよw
俺のレスをちゃんと読めよwゆとりちゃんw
202名無しさん@恐縮です
松井はドリブル始めても全くスピード上がらないのがな
こねたりまたいだりして、やっとこさファールもらえるかどうかってレベル
代表でも、攻撃力より守備への切り替えの速さ真面目さがウリ