【映画】『怪談新耳袋 怪奇』はほんとにヤバイ…ニコニコ動画イベントでも怪奇現象発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
これはたたりなのか!? 撮影時よりライトが突然点滅を始めたり、取材中にテープレコーダーが
動かなくなったりと不可解な出来事が続出している映画『怪談新耳袋 怪奇』。
だが、あまりの異常ぶりに、観客に前もって警告が必要と判断され、
今までに起きた怪奇現象の数々が明かされることとなった。

霊媒師から「映画を観ている間、次々と霊が寄ってくる」いうコメントまで寄せられた本作。
先日、ニコニコ動画で放送された公開記念イベントの最中には原因不明の音声ノイズが発生し、
それに気付いたユーザーからのコメントが殺到した。さらには、原作者・木原浩勝がしゃべり始めた途端に、
突然の雨音が……このノイズは木原がコメントしている間ずっと続き、終わると消えたという。

撮影中のスタッフの自宅に白紙のファックスが何日も送られ、撮影済みの取材テープに何も
映っていなかったという不思議な出来事も起きていたらしい。ここまではあくまでも作品に
かかわったスタッフのみに降りかかった災難で済んでいたが、先日の試写会では上映終了後に、
観客の一人であるミュージシャンの小島健二が体調不良を訴える事態が発生! 

小島は「試写室を出た後、しゃっくりが止まらなくなり夜まで苦しかった。
完全に憑依(ひょうい)したと、ホントに怖かったです」とコメント。
図らずも、この映画を観た人にも不可解な出来事は降りかかることが立証されてしまった。

本作は、本当にあった怪談話を集めた原作「新耳袋」を基に、人気アイドル真野恵里菜主演で
劇場映画化したもの。過去には霊照会教主、鶴田麗貴氏によって除霊が行われたが、
それでもまだ不十分だったのか、怪奇現象は後を絶たない。

公開が迫る中、何かほかの手を打つ必要があるかもしれない。

http://www.cinematoday.jp/page/N0026479
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/64/N0026479_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:44:13 ID:NTcj9/I1P
2ゲロ
3名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:44:32 ID:b/NI2sdZP
微グロ注意
4名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:44:59 ID:etdpLH6/0
しゃっくりとかこええ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:45:45 ID:m00d0rvg0
ヤラセ
6名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:48:16 ID:gOnYVO9P0
このシリーズの映画版ってどれも怖くもないし面白くもない
7名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:48:26 ID:C5PSx1G/0
やべー、オレも一昨日しゃっくりが止まらなくて苦しんだよ。
ニコ動のせいだったのかよ。こえー。
8名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:48:37 ID:O8rDqUsy0
話題作りですね
9名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:49:39 ID:NX0/Fx/10
電圧不足か
10名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:50:06 ID:wrFOv1G10
画像ビクった
11名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:50:21 ID:yd+hK1J60
怖いから見ないでおこっと
12名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:50:37 ID:etdpLH6/0
>>7
おまwそれまじやべえよwっをはらいしてもらえwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:52:09 ID:NX0/Fx/10
ビール瓶から指が抜けなくなった
14名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:53:28 ID:PzkkTpDE0
働けない呪いをかけられた
15名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:53:28 ID:SG78xyQc0
プロデューサーはアンドリュゥだっけ。
16名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:53:45 ID:IzYk0OMt0
イカリングからチンポが抜けなくなった
17名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:54:12 ID:S86TWeKz0
テープレコーダーっていつの時代の話だよwww
18名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:54:51 ID:2KSNJJab0
怪奇番組では物が落ちたりするのが普通w
19名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:55:59 ID:Tjmawen00
ニコ動は荒らしてたらコメントできなくなったから嫌い
20名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:56:13 ID:fRAJYfoe0
ない
21名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:56:44 ID:wzy962BE0
こういう話題作りするやつにろくなのはない。



ガチなやつは関係者が口をつぐむか、お蔵入りになるもんだろ。
22名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:57:29 ID:etdpLH6/0
そういや、さっきトイレに行こうと部屋から出たらくしゃみでた。
やばいかもしれん。
23名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:58:03 ID:fG7zW8/l0
原因明白な下痢になった
24名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:58:38 ID:8LJUdf/30
やらせ乙
25名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:00:11 ID:L4m+/qNoP
下半身が金縛りに
26名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:01:39 ID:T69J86cH0
マギー審司に調査を依頼するんだ。
27名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:03:45 ID:SCS7+LFX0
四谷怪談からの由緒ある宣伝方法なんだから、あんまし目くじらたててやんなよw
28名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:05:00 ID:+o15ZO/50
>>13
オマエの指は、股間から生えているのか・・・・・・
29名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:05:35 ID:dxr5UWQj0
こういう前評判を無理やり作って売り込むスタイルってもう飽きた。
何回使ったら気が済むのこの手法。
30名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:06:13 ID:DQ/qpx7q0
気のせいか温暖化のせいだろ
31名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:10:47 ID:UtjMjx1E0
映画『怪談新耳袋 怪奇』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=VdZ6jpeL0QI
32名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:11:46 ID:WxFLoGZ00
パワーストーンと霊芝の所為じゃね
33名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:14:54 ID:BJ9m8Zs50
PCから何度書き込んでも
何か文字が出てくるだけで
書き込めなかった。
34名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:15:53 ID:fqYUMiyg0
BSで十分でそ。
35名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:19:54 ID:UjVlsG/o0
そういえば昨日急に雨降ったな。
36名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:27:31 ID:vvvoSMT70
うんこ
37名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:36:49 ID:Y4vCN/X10
「本当にあった呪いのビデオ」の「2」に、見ると何かかが・・・っていうのだけ
怖くて見れない。
見たら何かあるのかな??
38名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:36:59 ID:PQLzhdSa0
>>31
なんで主題歌なんてつけるんだろ
恐くなくなっちゃうのに
39名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:41:55 ID:P3uL7UdD0
恐竜時代には人間型幽霊はいないよな(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:45:10 ID:h5rtGGTh0
包茎の俺も除霊すればムケムケ兄貴になれますか?


41名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:48:58 ID:R219tPUd0
こういう時だけ機材の不備が正当化されるのっておかしいよね
普段ノイズが乗るような調整したまま収録したらぶん殴られるだろうに
42名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:59:07 ID:54PeeuON0
あーれー?? なーんか変だなーおかしいなあー
43名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:01:02 ID:jqfrkJVY0
まぁ、話題作りにのためのよくある手法だよ
44名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:03:21 ID:HYBnOIJ40
いままでは思いつきそうにないような悪口が、バンバン書き込めるようになった。
45名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:03:42 ID:vDNtFtaO0
このスレ見た途端東証の取引が終わっちゃった
本物かも
46名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:03:47 ID:0hgS39Aj0
そういえば昨日彼女に振られたのは
47名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:07:04 ID:F7IBomgJ0
稲川さんが怪談話するとマジでこういう現象が起きるんだってね
でも新耳袋て作り話だろ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:11:09 ID:3hDXJ6aT0
そういや俺も新耳袋見てから大学合格するわ、彼女ができるわで自分が怖いんだよな。
49名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:11:58 ID:8bY+02cI0
>>47
そもそも、稲川が「新耳袋」をパクったのを知ってる?
当初、軽く忠告していたのに、稲川が本を出した時点で、
こりゃー著作権侵害だって事になって
告訴騒ぎにまで発展。
50名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:16:18 ID:C5PSx1G/0
>>38
くーるー、きっとくるー
51名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:21:48 ID:zBgKOebv0
その手のホラー映画で、何かが写ってたバリの宣伝手法。
52名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:40:06 ID:Ll9+IFet0
一番怖いのはコンビ解散で中山市郎の存在がまるっきり無かったことにされてること
人間って怖い
53名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:43:08 ID:DR+yXriT0
俺がイケメンじゃないのも、きっと…
54名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:06:17 ID:BGHJ8T4O0
>>52
コンビ解消してたの?何で?
55名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:15:22 ID:/xcA/ou00
日経の方がよっぽど怖いわ・・・
56名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:28:45 ID:ULQhsnWY0
文化祭でオカルトものの展示やる時事前に配る冊子にこんな文句のせまくったなw
体調が悪くなる人が続出しただの教室でおかしな現象が起きただの
けっこうお客さんも真に受けてくれてそれなりに効果あった
57名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:21:13 ID:eKlMUffz0
稲川淳二 恐怖の現場
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00032/v09872/
58名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:27:17 ID:xW/Z/Lrg0
新耳袋ってお笑いかと思ってたんだが
全然怖くないし
59名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:00:55 ID:fxqJEXJu0
60名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:12:22 ID:LAyol2lS0
>>49
踏切の話?

61名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:21:44 ID:hFEb97px0
>>1
画像無駄に怖えーよw
62名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:25:35 ID:avp7aASC0
連日、糞暑いんで
こういうの見て、涼しくなるのもいいな
63名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:27:51 ID:8bY+02cI0
>>60
ひとつとは限らない。
有名なのは、サーフィンで友人が亡くなった話なんか、
もろ、その実体験者の坊さんに会って金で話を買ったのは有名。
64名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:36:47 ID:F7IBomgJ0
知らなかった
稲川さんよく祟られないな
65名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:42:41 ID:t33zPhY90
>取材中にテープレコーダー

21世紀だぞ、HDDレコーダーだろ!
66名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:42:57 ID:OKB/QHvm0
話題作りですね
67名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:44:08 ID:F7IBomgJ0
稲川怪談は全然怖くない
ただ情景描写がいい
68名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:46:32 ID:vOyfvMkF0
とにかく真野ちゃんがかわいい
69名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:48:18 ID:3hDXJ6aT0
よせやーい
70名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:48:54 ID:GyQM6+u80
新耳袋でも人気の京都の幽霊マンション怪談
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm3698596
西浦和也さんの怪談「京都の幽霊マンション」
http://www.youtube.com/watch?v=rjotzlAKSQE
http://www.youtube.com/watch?v=ch_HxHayy5s
http://www.youtube.com/watch?v=rpXIAfbdokw

71名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:53:30 ID:vjjiBhmh0
稲川さんは祟られて子供が
72名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:54:58 ID:/LW9on9g0
鼻つまみながら水飲めばしゃっくり止まるよ
73名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:55:08 ID:RgvcVaSs0
('A`)怪談新金玉袋
74名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 19:57:13 ID:GyQM6+u80
京都の幽霊マンションへ行ったら阿弥陀如来が破壊された
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm4445674
http://moura.jp/manga/michao/interview/289/index.html
75名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:19:33 ID:rv25QPbk0
稲川淳二の怪談を聞きに行ったことあるんだけど
早口とマイクのエコーで何言ってるかさっぱり分からなくて
もう2度と行かないって彼女が怒ったのが怖かった
76名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:27:52 ID:xj/htaXj0
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ幽霊なんかいる訳ねェじゃん
……ハハハ……ハハハハハ……
77名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:36:43 ID:LAyol2lS0
>>75
youtubeとかニコニコで予習させとけよ(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 21:18:46 ID:/OrHZZC50
昔、有線で新耳袋放送してたのMDに録ってあってたまに聞くわ
79名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 21:29:11 ID:e/F9fW2n0
山の牧場
80名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 21:51:25 ID:V84zbjub0
空想科学読本にも絡んでた木原さんが
幽霊とか妖怪とか信じてるわけないじゃないですか
あくまで商売だから信じてるフリして騒いでますけども

>>49
鳩の話ならあの大学じゃ有名な話ですがね
「俺のネタだ!」と木原さんは著作権主張しまくってますが
81名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 22:39:19 ID:F7IBomgJ0
俺全然関係ないイベントで新耳袋の製作者の人と
82名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 02:23:47 ID:568CHM500
怪奇現象は、全部仕込み。
それ位分かってやれよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:54:53 ID:I8uCksRN0
3日前に酔ってベンチの下に寝ていた爺さんを誤って踏んでしまい(軽くだぞ)あまりにも意外な所に人がいた驚きで無言のまま10秒程見つめ合い、
一昨日は弟のドッペルゲンガーとしか思えない人と1分弱見つめ合い続け、
昨日は夜運転してるときに猫を踏んでしまった(99%既に轢かれていたと思うが自信ない)

何かがおかしい。今日は一体何があるんだ。
84名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:16:26 ID:g9tk2+HS0
ラジオで「変な声が聴こえた」とディレクターやケンコバから脅かされても
自分のステップアップの為のコーナーを仕切る事で頭が一杯で
心霊現象など鼻で笑って話を進めようとした折原みか
85名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:30:35 ID:Orr2meHa0
霊能者にそれ以上行ったら駄目だ危ないとさんざん言われてるのに
まったく平気でどんどん進む松村邦洋は最高
86名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:03:52 ID:QhmFoKsT0
この間オンデマンドで「ノブヒロさん」観たばっかり
87名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:21:29 ID:E95nvnJZ0
ニコニコの捏造だろアホか
88名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:29:21 ID:n2yrczmT0
いい宣伝だ 違法っぽいが
89名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:31:52 ID:E3DeHa+30
90名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:44:56 ID:WEssUJXc0
BS-TBS 9/1(水)23:30〜24:00 映画怪談新耳袋怪奇ナビ
91名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:19:19 ID:LKlSj469O
ゆとりのすくつニコニコ ()
92名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:22:26 ID:K3h6eVqI0
こういうネタとか怪談番組とかにやらせだろありえねえとか必死に書き込むやつってガキすぎる
93名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:29:34 ID:wSgsb4Go0
稲川淳二が実在すると思ってる奴がいてびびったわ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:35:18 ID:V216o+Jr0
俺も震えが止まらないんだよ・・・


ロト6当たっちゃって・・
95名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:06:22 ID:Q0jaRaA80
>>80
木原じゃなくて中山の話だったはず
中山が関西で放送してた百物語で出演者の稲川にハトの出る部屋の話しが掲載されている新耳袋を渡したあと
最初のうちは稲川も中山って人の話ですけどとか言ってたけど本やビデオなどで商売するからストップをかけたと中山が言ってた
たしかハトの出る部屋に泊まったのは中山の学生時代の友人
96名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:00:22 ID:dFdJQBhN0
>>89
2つ目のフットサルのは何で幽霊扱いされてるんだ?
97名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:13:01 ID:Q0jaRaA80
98名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:47:38 ID:wBeNz/0X0
読み物としては面白いと思う。
でもな。何巻目だったか、最後の話で無数の中国人幽霊に
襲われて殺される老人の話がサヨ臭くて醒めた。
木原とかいう奴の俗物面にも一層醒めた。
99名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:50:09 ID:5mWqDckT0
100名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:16:12 ID:+UdG5p7k0
そこまで怪奇現象は頻発するのに、なんで無事に撮影終えちゃったんですかw
撮影済みのフィルムが全損とか出演者が事故死とか、製作に都合の悪いことだけは
一切起こらなくてよかったですねw
101名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:13:16 ID:B0ru2qEY0
>>92
だって加門七海とか新耳コンビは
実話だと言い張って商売してんだもん

創作なのに
102名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:05:02 ID:3oT+znhx0
稲川怪談は旧日本軍のなんとかがありすぎ
都内の研究施設とかマジで実在してんのか?
103名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:45:13 ID:CvCiG/oC0
>>70
こっちでは幽霊の名前は伏字ではなく仮名となってる
実際伏字じゃなかったのだからあの名前は仮名なのかな

西浦和也さんの怪談「京都の幽霊マンション」
http://www.youtube.com/watch?v=Y_1FmDhJUhw
http://www.youtube.com/watch?v=w3tclkC8QeU
104名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:06:55 ID:5jG3Fg2k0
>>90
キャプ
ttp://hello825.hp.infoseek.co.jp/cap/ka1.jpg
ttp://hello825.hp.infoseek.co.jp/cap/ka2.jpg
ttp://hello825.hp.infoseek.co.jp/cap/ka3.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675082.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675083.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675085.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675086.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675087.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675094.jpg
ttp://hello825.hp.infoseek.co.jp/cap/ka4.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675095.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675096.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675097.jpg
ttp://hello825.hp.infoseek.co.jp/cap/ka5.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675101.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675102.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675103.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675104.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675106.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675107.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675109.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675110.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675111.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675112.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675113.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675114.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675115.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675116.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675118.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675119.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/675120.jpg
105名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:31:42 ID:1t84w4Yq0
新耳袋、ダヴィンチで連載始まった頃は面白かったな
今は作り物臭くてつまらん
106名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:39:42 ID:EvcE9LnH0
この10年ぐらい幅を利かせてきた中山一朗他によるリアル系怪談も
そろそろ飽きられる頃だな。
107名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:41:07 ID:DP318ozA0
>>98
それ新耳袋じゃなくて福澤徹三って作家が怪談雑誌の「幽」に書いてたやつと
思うんだが。孫が離れに住んでる爺さんの秘密を目撃するやつだよね?
108名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:19:15 ID:XOpOPa1N0
>>107
や、よくよく見てみたら五冊目の「中国人」という話で
孫が祖父の霊と会話してて、何故か祖父霊が増殖した支那人霊に
連れ去られる、みたいな内容だった。ジョジョ四部の吉良の霊の最後みたいな。
ほんとつくりもの臭い話。
109名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 09:13:26 ID:DP318ozA0
>>108
言われて思い出した。孫は爺さん霊と会話できてもそのシナ人霊は
知覚できないんだよな。爺さんが最後「シナ人が〜」って叫んで
ぶっつり存在が消えて孫が「爺ちゃん、戦時中何してたんだよ?」と
呆然とつぶやくやつね。
110名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 09:32:52 ID:Pn+wAk9p0
心霊物じゃ定番の宣伝方法ですな
111名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:54:00 ID:MuZbXX8L0
>>103
こええええええええええ
112名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:25:38 ID:lDaWD4A50
最近2日に1回は風俗に行くという謎のハイペースが続いていたが
原因はこれだったのか…お払いしてもらおうかな
113名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:31:30 ID:LJk/lt7+0
いよいよ「ソースはニコニコ」「それ、ニコニコで〜」
の時代か・・
終わってるな
114名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:34:38 ID:RY2VyFyI0
黄色いヅラ被ったアホと一緒に番組やってた
アレもやばいらしぞ
115名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:37:32 ID:WPHFx1z60
見には行かないけど主演の子は可愛いじゃん。
116名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:34:01 ID:WKr4+r/j0
でたでた
この手の映画につきもののメイキングオカルト・・・
117名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 14:07:48 ID:Xgs482G50
耳袋のつまらなさは異常
118名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 14:22:52 ID:4rh2jjh10
自演による宣伝活動か

関係者数名氏ぬようなことがあったら信じてあげよう
119名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:51:52 ID:5dBEEPJp0
「超」怖い話も、編者を募集したりしてからつまらなくなった気がする。
120名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:56:10 ID:7jjGgIGy0
>>1
こういう煽りって今となれば逆に新鮮なのか?
昔はしょっちゅうこういうネタあった気がするんだが。

ホラー映画ガンバレ。超ガンバレ
121名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:06:02 ID:Hb66Knb00
むしろ監督が死んだとかニュース流しながら試写会で堂々と監督登場ぐらいしないと
122名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:13:14 ID:5jG3Fg2k0
真野恵里菜がダウンタウンDXに出演
http://natsu.gotdns.com/img/nat00685.jpg
123名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:47:07 ID:SFT5WII10
京都の幽霊マンションって今もあるんですか?
124名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:29:54 ID:SFT5WII10
お願いしますorz
125名無しさん@恐縮です
あるよ

ググった方が早い