【サッカー】日本代表新監督にザッケローニ氏が決定! 日本サッカー協会が就任発表 (日刊)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
日本サッカー協会は30日、日本代表の新監督にイタリア人で、
セリエA前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏(57)の就任を発表した。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20100830-672208.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:45 ID:IwvTKM0k0
まじで
3名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:01 ID:RZJyQxot0
2なら加茂
4名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:09 ID:cV7F+8u/0
わざわざ日刊ソースって事はプギャースレだねw
5名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:13 ID:YlTJ3qh00
ケロになったのかよ

6名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:20 ID:gdv6Sv170
関塚さんはうまくやれるだろうか
7名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:23 ID:zSg2c0950
まさかスポニチが勝利するとは思わなんだ
8名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:25 ID:gS6DmFAI0
短いw
9名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:34 ID:OmDovbNZ0
まずあやまれ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:38 ID:LQpS7F1r0
ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/356266.jpg
NHKもこんなことを仰せられている
11名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:39 ID:3iGm86zyP
>>1
ワラタ
12名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:44 ID:L1CKwrSb0
ザックジャパン

-------------ハーフナー----------
---------香川----------乾--------
---------------------------------
長友-------------------------矢野
---------本田-------長谷部-------
---------------------------------
-------槙野---闘莉王---伊野波----
---------------------------------
---------------川島--------------
13名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:48 ID:3HA7gDyF0
名称岡田・・・・ごめん迷将岡田でした^^
14名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:49 ID:hqYOgf4Q0
ザ・蹴ろー・2get
15名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:49 ID:OTc/RNTg0
日刊w
16名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:10:50 ID:Lvi4m+/d0
ザク・ジャパン
17名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:28 ID:kipPjoQ50
ひさびさに日本と関わりの薄い人が決まったなあ
ファルカン以来か?
18名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:30 ID:4LU8P6uW0
ニッカンソースで立ててやるなよ意地の悪いwww
19名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:32 ID:S4qfMozzP
20名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:42 ID:52XW9NZi0
15ならマカロニほうれん荘
21名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:45 ID:4lepGmgW0
日刊wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:45 ID:QvQ7z1GJ0
名前や実績で選んだの見え見え
なんか暗黒臭がするんだぜ
23名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:46 ID:eR1xxiuk0
大黒は一緒にやったよな
確か…
24名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:51 ID:YAkL/MOS0
日刊の野郎、無茶しやがって・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:55 ID:YlTJ3qh00
ニッカン、謝れ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:55 ID:3AcDgKPU0
今すぐビアホフとアモローゾ帰化させろ
27名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:55 ID:COOmGcBK0
ニッカンwww涙を拭けよ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:57 ID:7dg/sG+c0
本田と揉めそうやな
29名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:02 ID:okMf9DEx0
>>19
ワロタw

2行だけwww
30名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:08 ID:pl8Dxg+c0
日刊スポーツ、ペケルマンって書いてたよね。


誤報かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:19 ID:yQ9h5K3B0
巻がアップを始めました
32名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:29 ID:az2H2LKC0
日刊はまず謝れ飛ばしやがって
33名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:29 ID:gS6DmFAI0
幻の一面ww
34名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:35 ID:OTc/RNTg0
日刊の人はこう思ってるだろうね

ザッケンじゃねーって
35名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:40 ID:2OdKdfjWP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:47 ID:8VJP/PzM0
853 名前:名無しが急に来たので :10/08/30 14:55 ID:t4SjtvNk
ザッケローニ氏、という話も他紙から出てるが・・・これは確実に決定なのか!?

http://sns.nikkansports.com/users/ni29939/diary/show/174600

もし、ペケルマン氏が就任すれば本紙の独り勝ち状態。大スクープを本紙は
握っていたことになる。
逆にもし、ザッケローニ氏に決まったとなると本紙記者はガセネタを
つかま されていた事になるが・・・(サッカーの世界にはよくあることだ)

ワロタw
37名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:49 ID:afJ0BjxOP
日本のビアホフ=ヒラヤマ
38名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:12:59 ID:7dg/sG+c0
日刊は
最後に金儲け出来たんじゃねw

こいつらわかってただろ 今日発表の前に金儲けを選んだんだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:04 ID:Ldq2G7fq0
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ   _人人人人人人人_
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=   >  嘘だっ!!!  <
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
40名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:05 ID:Lvi4m+/d0
>>17
トル
41名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:05 ID:L1hsqwqm0
雑魚ジャパンw
42名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:05 ID:kipPjoQ50
記者も情報源なんて俺らと大して変わらないんだなw
43名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:08 ID:WNrAs8l80
3−4−3
ビアホフ
このイメージしかないw
44名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:10 ID:eR1xxiuk0
日刊は勇み足だったな

博打失敗

45名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:11 ID:YAkL/MOS0
今現在ばりばりやってる人なんか引っ張ってこれるわけがないんだから
これでも頑張ったほうだ
コネ無しでこのレベルの監督を連れてこれたのは評価していい
46名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:11 ID:EMJkQNTT0
うんこスポニチの勝利とは
47名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:11 ID:sA9TYjPX0
>>10
タイミング良すぎ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:15 ID:E+JRoVMS0
>>12
甲府サポはウザイ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:16 ID:SjJ9LP3p0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^    なんで日刊は、すぐ嘘つくん?
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
50名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:17 ID:0BCzb9Vf0
今朝
ペケルマンがサッカー日本代表監督
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html
ペケルマン氏、合意
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/673697.jpg


夕方
日本代表新監督にザッケローニ氏が決定!
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20100830-672208.html
51名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:29 ID:3AcDgKPU0
謝罪コラムマダー?
52名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:31 ID:4Q8fVe0ZP
ザックかよーもうヤダヤダSHINITAI
53名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:38 ID:sRNjj/L/0
とりあえず原はもうやめろよ。
あいつ3TOPならだれでもいいんだろ
54名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:40 ID:zUf3+/TS0
ペケルマンで踊った俺のワクワクを返せ(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:41 ID:KO6zmysp0
金崎と宇佐美来るな
56名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:43 ID:6ysq6Tyf0
日刊スポーツ見てこいよ
ペケなかったことになってるwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:47 ID:nAyY91CV0
>>10
wwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:49 ID:oNXBL6q10
成功するかは運的要素もあるし
日本に腰をすえてやってくれればそれでいい
59名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:55 ID:ZOVS84sJ0
60名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:13:57 ID:XC2RYoMW0
いやあ、糞だけれどビッグネームだ
昔の日本じゃ考えられん
61名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:10 ID:ZkIvpPpo0
これまで全然名前出てこなかったのに
一気に大外から捲ってきた感じだな
62名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:18 ID:K4qTg7L60
決まったでふか
63名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:19 ID:0g9/ryJq0
名将ザッケローニ

ウディネーゼ 3位  ←中堅チームをCL出場に導いた神采配
ACミラン  優勝   ←低迷ミランを復活させた名将
SSラツィオ       ←途中登板。酷いチームを引き継いで残留に貢献
インテル        ←途中登板。酷いチームを引き継いで、CL出場権獲得
トリノFC        ←弱小チームを残留させる神采配
ユヴェントス     ←途中登板。酷いチームを率いて、EL出場権獲得
64名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:22 ID:4GlGcG2j0
会見って何時ぐらいからやるんだ?
65名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:24 ID:yGUHhUsg0
コーチ陣がどうなるかだ
66名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:24 ID:J9XxXubQ0
ザックかオワタw 織部がええわ
67名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:32 ID:kipPjoQ50
>>40
ああ、トルシエの方が後か、すまぬ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:47 ID:sRNjj/L/0
ザッケローニ「とりあえず2年やってイタリア帰ります」
69名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:54 ID:eR1xxiuk0
腐っても鯛かよ

まぁ頑張って欲しいものだな
70名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:57 ID:Lvi4m+/d0
通訳兼コーチに中田ヒデ
71名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:14:59 ID:XO8WELA+0
和製ビアホフのハーフナーマイクを代表に呼べ!
72名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:03 ID:3AcDgKPU0
トルシエ、ジーコ、岡田あたりに比べりゃ何倍もマシ
ネックは代表監督経験がない事だよな
73名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:09 ID:p44xprsPP
日刊完全に始まったなwww
74名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:10 ID:jHbPQQsn0
ニッカンはいまだにペケルマン決定も載せてるぞw
75名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:13 ID:ZBgkM5ku0
最悪の人選は避けたと思うけど、3バックやらないよね…?
76名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:13 ID:3/uc27UZ0
>>43
トーマス・ヘルベグを忘れるな
77名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:16 ID:h/hAqj7a0
78名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:22 ID:g/FiwGSZ0
>>45
同意します。
79名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:34 ID:YOr95Z0Q0
ニッカンクソワロタwwwwwwwwwwwwww
近所のローソンで一面が晒されてたというのにwwww
80名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:46 ID:bT8VdMTw0
選手の邪魔をするし飛ばしばっかw日本のスポーツ紙はクズだな
81名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:48 ID:T3+h5DVPP
>>1
【さすが誤報と捏造の朝日グループ 日韓スポーツ】
今 日 の 見 出 し W W W W

ペケルマンがサッカー日本代表監督
サッカーの次期日本代表監督に、元アルゼンチン代表監督の
ホセ・ペケルマン氏(60)の就任が決定的になった。30日
にも発表される。

これだけの誤報を平気でやる新聞を買うヤツは知的障害があるとしかww
82名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:49 ID:ct1DriVo0
こういう雑魚に代表監督させるなよ
ラモスとかの方が良い
83名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:53 ID:sFKoVooz0
会見はどこでやるんだ?
84名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:57 ID:XC2RYoMW0
トラパットーニのおじいちゃんが良かった・・・
85名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:58 ID:I7e75+46P
ペケルマンはどこ行くんだ?
中国?
86名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:15:59 ID:7cyhC8JU0
博実頑張ったじゃん
87名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:00 ID:uS12Z4QH0
日刊w

確定ってことか
88名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:00 ID:gS6DmFAI0
NHKの番組w
89名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:05 ID:L1CKwrSb0
>>48
甲府サポじゃないしw
別に巻でもいいよ
お前ザック知らないだろ
というか1トップにどういうFWが相応しいとか考えたことないだろ
90名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:13 ID:eR1xxiuk0
さすが朝日系の日刊だ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:19 ID:COOmGcBK0
サッカー日本代表.
記事バックナンバー
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/backnumber-japan.html
8月30日(月)

* 日本代表新監督にザッケローニ氏が決定![30日18:08]<--------
* 内田がドイツから帰国「充実している」[30日11:35]
* ペケルマンがサッカー日本代表監督 [30日11:22]<-------------
* ペケルマン、タクシー運転手経験の苦労人 [30日09:46]
* 長谷部が帰国「試合に出る前提できてる」 [30日08:06]
* 長友が帰国へ、「原さんに恩返し」 [30日07:55]
* 岡田監督、後任人事遅れに理解 [30日07:54]

どうしてこうなった
92名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:26 ID:XtFDnDsg0
経歴の割に実績に乏しいよな
93名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:27 ID:4Q8fVe0ZP
>>75
3バック確定ですさようなら
94名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:27 ID:4LU8P6uW0
ロイター(ニッカンの転載) http://af.reuters.com/article/sportsNews/idAFJOE67T00Z20100830

                さあ、ニッカンくん…
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \ロイター/|
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
95名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:28 ID:8uVwbRD5O
あささんくれよんw
96名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:30 ID:XkbCnD9y0
観光ビザで日本に来て試合の時に指揮するって可能なの?
97名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:31 ID:wh1P/Fn30
>>70
うわ、ありそうw
98名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:32 ID:3AcDgKPU0
どうせ優勝国の監督だろ、とか言われてたから
予選敗退国から連れてきました
99名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:33 ID:nExubMVk0
>>77
これNHKなんだ(w。
ここまで劣化してるとは。俺はCS見るから関係ないけど。
100名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:36 ID:0BCzb9Vf0
今朝
ペケルマン氏、合意
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/673697.jpg
ペケルマンがサッカー日本代表監督
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html




ザッケローニ氏、という話も他紙から出てるが・・・これは確実に決定なのか!?
http://sns.nikkansports.com/users/ni29939/diary/show/174600
>もし、ペケルマン氏が就任すれば本紙の独り勝ち状態。大スクープを本紙は握っていたことになる。



夕方
日本代表新監督にザッケローニ氏が決定!
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20100830-672208.ht
101名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:42 ID:48oxZRh00
代表監督経験ないのか(・ε・)
102名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:45 ID:sFKoVooz0
ヤフートップの一番上にきたな
103名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:50 ID:oERW+wgh0
野球でいうと、堀内くらいか
104名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:16:56 ID:HYS4o4DU0
TBS
「大黒選手がトリノにいたときに監督していましたね。
 日本のことは大黒選手を通して知っているはず」

そんなバカなw
105名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:00 ID:qk+3F2bDi
あちゃー

記念真紀子
106名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:00 ID:2OdKdfjWP
明日の14時に就任会見だってよ
107名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:10 ID:qehURTmR0
絶対に許さない絶対にだ
108名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:17 ID:2tu8/Va20
通訳はジローラモ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:49 ID:fKtQ74mJ0
THE ゲローニ

ウェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:17:51 ID:LksY5A4Y0
さてフォメ厨の出番ですよw
ザッケが好みそうなザッケジャパンフォメを書き込む作業に入るのだ
111名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:00 ID:0kMTH4aB0
>>36
それ書いてるのニッカンのSNSやってるだけの、ただの素人じゃん。
112名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:03 ID:8uVwbRD50
晒しすれ課
113名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:03 ID:pzBxP9EA0
フザケロジャパン
監督は人柄が大事だよね
114名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:10 ID:DFxFfc6+0
ふざけろーに、って誰かもう言った?
115名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:15 ID:oNXBL6q10
こんな極東の島国に来てくれるだけでも有難いことや
116名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:18 ID:IoiOoOHc0
通訳のキャラ次第
117名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:19 ID:p44xprsPP
>>108
奴はナポリ以外は認めんぞ
118リーガφ ★:2010/08/30(月) 18:18:19 ID:???0
犬飼前会長時代は日刊が優遇されてたんじゃなかったっけ?
小倉さんに政権交代したから情報を掴めなくなってたのかもね。

しかし、ザッケローニで大丈夫なんだろうか。
報知の記事が本当なら途中でヨーロッパからオファーがあったら戻れる契約かもしれないみたいだし。
アジア杯やコパアメリカのノルマを協会はどう考えてるんだろう。
オシムの時みたいにノルマなし(川淵曰く俊輔と高原を起用さえすれば)とかかな。
119名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:19 ID:3AcDgKPU0
4バック信者のヒロミがよくザックなんて容認したな
ひょっとして戦術転換あるか?
120名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:21 ID:j65QFP+20
時事通信とスポニチと読売新聞とデイリーも報じてるから本決まりかな?
121名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:27 ID:L1hsqwqm0
時代遅れのスリーバック復活w
点とれないクソフォワード変えまくって
連敗続きで途中降板確定!
122名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:37 ID:L0g5v28z0
ザッケローニ氏とペケルマン氏はどちらが良い監督なの?
123名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:41 ID:26UezvzAP
ヤフートップから期待度のアンケートあるから0%に投票しようぜ
124名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:43 ID:gdv6Sv170
ヒロミがなぜザッケローニをリストアップしたのかガチで分からん
ヒロミの理想のサッカーを実現できるのか?3バック主体で?
125名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:48 ID:4Q8fVe0ZP
>>114

>>113
他多数言ってるよ
126名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:53 ID:f9pyB9Pw0
ペケルマンがよかった
127名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:01 ID:lfdFq0ME0
悪くないと思うけどなんかすっきりしない感じ
128名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:02 ID:OjI0RJsi0

オリベイラでよかったろうにな
129名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:09 ID:8NvIGqcf0
ニッカンwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:11 ID:yTyIHBPK0
イタリアってところがカケになるな
131名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:13 ID:3/uc27UZ0
通訳はジローラモ、パンツェッタ・ジローラモ
132名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:35 ID:sRNjj/L/0
日刊は最近Jの移籍情報も怪しいからな。
5年くらい前は川島やら玉田の移籍すっぱ抜いたりして
「ら」スレでは日刊くん来るまで寝れないやつが続出だったのに。
それが今じゃ・・・・
133名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:41 ID:2Dr/2voi0
ニッカンの土下座に期待いいいいい

何か抗議方法とか無いかね?
134名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:43 ID:pet+MEEN0
うーむ 悪くないとしかいいようがない
135名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:48 ID:Po+dCKkc0
ハーフナー代表あるな
和製ビアホフとして
136名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:52 ID:0n8ZuhL+0
そもそもFWが点取れないチームを率いて成功できる監督って居るのだろうか
137名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:53 ID:L4SB33lF0
ビックネームなのにこのワクワク感のなさったら・・
138名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:54 ID:wh1P/Fn30
ザックザク・ジャパンか
めでたいな
139名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:57 ID:nG4kkby00
2年契約らしいのが非常に良い
140名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:58 ID:y4/Nd0l/0
日刊って朝日新聞の系列だっけ?
141名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:19:58 ID:YlnEOy9W0
ザックとかもう過去の人だろ・・・
142名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:16 ID:yTyIHBPK0
>>131
あり得るw
143名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:16 ID:yGUHhUsg0
ビエルサの走るサッカーがどうたらこうたら言ってザッケローニとかwwwww
144名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:22 ID:2piiyw2y0
サカヲタの愛読紙のニッカンさんさすがです(笑)
お前ら哀れやのう
145名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:22 ID:Pkgjm6bP0
選手の層は普通に中堅国レベルになってきてるから、
後は指導者次第ってところなんだが、どうでるか?
146名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:25 ID:0BCzb9Vf0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『今朝代表監督はペケルマンだと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつの間にかザッケローニだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    飛ばしだとか捏造だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
147名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:28 ID:4LU8P6uW0
ハナクソとハーフナーと都倉がアップのペースを急速に高め始めております。
148名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:34 ID:2OdKdfjWP
オーザック歓喜
149名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:43 ID:kipPjoQ50
これはニッカンのとばしに敬意を表して
死ぬほど嘲笑してやるべき
150名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:44 ID:uOWah2j20
次期監督の選考材料にするためW杯決勝まで観戦して
その結果決まったのはベスト16の日本以下の成績だったグループリーグ敗退のイタリア出身監督

原博美の無能っぷりはブッチギリで世界一
151名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:44 ID:3AcDgKPU0
通訳は本並だろ
152名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:46 ID:CkF7J/610
日刊スポーツペケポン!
153名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:20:49 ID:oa+XMLgS0
フッザケーロ
154名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:05 ID:wsieHI900
報知は放置に続いて
日刊は日韓と呼ばれそうだなw
155名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:10 ID:tNYT0hin0
あれ、ペケルマンは?
156名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:15 ID:3/uc27UZ0
>>124
イタリア人脈を持ってる岡田が助け舟を出したんじゃないか
という推測をしてるやつもいる
157名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:17 ID:HNpUAyCfP
ザッケローニジャパンか。いまいち語呂がよくないな
158名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:18 ID:0BCzb9Vf0
>>1

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   日刊ちゃんが何食わぬ顔で報道してるのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´


159名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:21 ID:lB+wmeyT0
日刊スポーツって朝日新聞社系のスポーツ紙だっけ?
160名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:26 ID:gS6DmFAI0
90年代の采配再び
161名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:31 ID:4Q8fVe0ZP
まずイタリア人ってのがアリエンだろw
オランダかスペイン、もしくわペケルマンで良かったのに…
交渉力なさすぎだろ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:43 ID:jsNRwWKTP
南米イベント目白押しなのにイタリア人・・・・

小倉や田嶋は首吊れよ
163名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:45 ID:IAPxgXl/0
3バック信者だったような気がするんだがどうするのか

長友 釣男 槙野

こうか?
164名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:55 ID:YrAA0xhh0
和製グリエルミンピエトロが必要だ
165名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:21:56 ID:itXbo0pp0
ザッケローニのあとがブラジル人の監督なら笑う
166名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:09 ID:q/Rm0bUtP
ザッケローニの後任にペケルマン! 日刊
167名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:12 ID:yQ9h5K3B0
周りがオカナチオ路線でいけとウルサイので
とりあえずカテナチオの国から適当に引っ張ってきました
168名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:17 ID:uvNGlEtZ0
何で今頃スレ立てをw
晒し者ワロス
169名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:26 ID:ewT0WjBH0
実は日刊の飛ばしで博美JAPANというオチに200万ペリカ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:38 ID:s0+2bplP0
お前ら誰が監督になっても文句たれるんだろ?wwww
171名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:39 ID:pzBxP9EA0
>>157
無理に○○ジャパンにする必要もないんだけどね
ザッケローニ監督率いるサッカー日本代表でいいよ
172名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:40 ID:kipPjoQ50
>>166
わらったw もう諦めろよw
173名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:48 ID:T3+h5DVPP
>>1

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
現状ではサインはしていないが、大筋で合意しており、30日にも協会
がペケルマン監督就任を発表する見通し。

ニッカンの編集者は覚醒剤の検査をした方がいいな。
このハズし方はちょっと尋常じゃないし、異常すぎる。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:22:59 ID:RO9oexXe0
正直オリヴェイラのほうがいいような気がしている
175名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:02 ID:uvNGlEtZ0
>>10
おいおい、なんでやねん
176名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:06 ID:Fywad02y0
ペケルマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

あ、あれ?
177名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:09 ID:3AcDgKPU0
松井とかひっそりと終了だな
イタリアはカス発言もしてたし
178名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:11 ID:2OdKdfjWP
あぁこれ日刊の記事かw
179名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:11 ID:WJK9tQ1F0
3バックか・・・
180名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:20 ID:ylSqEOgK0
愛称はザッケローニッポン
181名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:24 ID:CDzjqx3A0
ザッケ−ロってのは野球の監督に例えると誰なんだ
焼き豚の俺に解るように説明してくれ
182名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:28 ID:wRD1nHX9P
>>163
3バックに長友とかアホですか
一時期西野が加地さんを置いてたが
183名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:36 ID:XO8WELA+0
岡崎みたいな雑魚はもう呼ばれなくなるな!
俺歓喜!
184名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:39 ID:RAh0/9n+0
で、7月発表予定のWBC監督は誰になったの?
185名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:42 ID:PvHV3lMl0
日刊さん言い訳まだー?
186名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:48 ID:L1CKwrSb0
>>153
3-4-3、パーフェクトフォーメーションで検索するのだ
長友はどう考えてもSH
3-4-3のSHは4-4-2や4-5-1のSHとは役割が異なる
187名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:48 ID:OTc/RNTg0
>>154
最近はサッカーに関しては報知の方が信頼性が高い気がする
阿部の移籍の第一報も報知だったし
今の日刊は本当にひどい
188名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:23:53 ID:Q06HwGf70
スーペルザック
189名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:04 ID:1z2/2ZGD0
(日刊)ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:23 ID:26UezvzAP
ユベントス
06-07 優勝
07-08 3位
08-09 2位
09-10 7位 ←ザッケローニw
191名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:31 ID:f9pyB9Pw0
>>163
田中 マルクス 闘莉王が実現する
192名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:39 ID:4Q8fVe0ZP
2年後はオリヴェイラが指揮してます
193名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:39 ID:3oUDOUic0
名将ザッケローニ

ウディネーゼ 3位  ←中堅チームをCL出場に導いた神采配
ACミラン  優勝   ←低迷ミランを復活させた名将
SSラツィオ       ←途中登板。酷いチームを引き継いで残留に貢献
インテル        ←途中登板。酷いチームを引き継いで、CL出場権獲得
トリノFC        ←弱小チームを残留させる神采配
ユヴェントス     ←途中登板。酷いチームを率いて、EL出場権獲得
194ね( ゚Д゚)こφ ★:2010/08/30(月) 18:24:39 ID:???0
2年契約かな?もしかしたら単年とか
195名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:45 ID:yGUHhUsg0
W杯の戦い方がどことなくイタリア風だったもんなw
オカナチオが本場に認められたw
196名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:45 ID:2Dr/2voi0
通称
 ZAKU JAPAN
197名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:52 ID:cV7F+8u/0
関連スレにごばーくw
198名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:58 ID:yTyIHBPK0
>>181
ヤクルトの高田みたいな感じ
199名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:24:58 ID:/x7mZS3j0
ザッケローニはどういうサッカーをするの?
システムとか戦術とか教えてくれw
200名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:03 ID:TmPErAnw0
こいつが選びそうな代表とフォメ教えてくれ
201名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:08 ID:2OdKdfjWP
弱いチームを育成する力はある
強いチームはてんで駄目
202名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:14 ID:ytO2iNpw0
遠藤「だってつまんないもん」
203名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:29 ID:gS6DmFAI0
いつのまにかイタリア人に変わってた件w
204名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:29 ID:XbxxFa5q0
新聞業界に詳しくないんだけど、
トバシ記事書いた日刊は何か制裁あるの?
205名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:32 ID:wsieHI900
>>187以前は移籍報道で一番確実だったのは日刊だったのになw
まぁ、日刊がさんざんヨイショしてた俊輔が引退したからサッカー関連の予算削減でも
されたんじゃね?w
206名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:36 ID:3mOt38obP
>>124
こんな話もある。

469 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:38:34 ID:X4ksTIkf0
ザック政権でトップ下を務めたレオナルドの紹介らしいね
207名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:42 ID:g/FiwGSZ0
ザック専用ザク

バンダイはぼろ儲けだね
208名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:42 ID:XC2RYoMW0
杉山「3バックは時代遅れ。日本代表は何をやりたいのか。」
フォーメーション厨の杉山がこの手の記事を書くのに1500ガバス
209名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:50 ID:OTc/RNTg0
>>200
とりあえず3バック
210名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:53 ID:1z2/2ZGD0
イタリア人なのに攻撃的サッカーする人だが
4バック全盛の今の時代についてこれてないイメージ
211名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:59 ID:WJK9tQ1F0
大黒を指導し日本人の気質を知ってるとかあったけど
大黒干されてなかったかw
212名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:03 ID:LDGfSNCF0
>>199
サイドアタックで長身FWに合わせてズドン。
3-4-3とか3-5-2が特徴。
213名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:10 ID:0NmwDdr80
3バックってマジ?
もう最終ラインのスペースは4人で埋めるのがベストって結論出てるだろ・・・
214名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:13 ID:3/uc27UZ0
>>157
ザッケローニの愛称はザック
間違いなく「ザックJAPAN」と呼ばれるだろう
215名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:20 ID:IAPxgXl/0
>>206
ははぁ
レオ様が推薦したというかねじ込んだみたいな?
216名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:22 ID:wRD1nHX9P
>>195
ザッケローニはカテナチオとは対極だぞ
217名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:23 ID:4LU8P6uW0
       ハナクソ
  大久保       松井
        本田
長友              内田
        阿部

  岩政   釣男   中澤

        川島

アジア選手権ではこうだな。
218名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:23 ID:+qTXI1GQP


   ザッケんなよ!

219名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:29 ID:GyU6Xupk0
発音はザッケローニでなくて「ザケロニ」
220名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:31 ID:BMdOsPO70
>>201
ということは育成期待できるな
221名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:33 ID:VEtJv3Ze0
イタリア人て人種差別するんだろ?大丈夫か?
222名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:34 ID:pzBxP9EA0
ザッケローニッポンにしようよ ださいけど
ジャパンは英語だしこの際ニッポンに変えよう
223名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:35 ID:y4/Nd0l/0
3−4−3は韓国のイメージがあるから嫌だな・・
224名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:43 ID:Bfd9SBZl0
ザクジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
225名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:26:54 ID:U2m2CFZl0
Jリーグ3バックにしないと。。。
226名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:00 ID:J439ynV00
さっきザックに電話したら3バックはやらないってさ
寿司を楽しみにしてるってさ
227名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:02 ID:z1F9Wo1n0
野球で言えばブラウン程度だろの監督だろ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:03 ID:uS12Z4QH0
wiki見てたら2.3年ごとに「惨敗して解任」ってのが多いんだけど大丈夫?
229名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:12 ID:sRNjj/L/0
これは増川さんの初選出あるで
230名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:22 ID:2OdKdfjWP
ザックジャパンになります
231名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:25 ID:3AcDgKPU0
ザッケローニってコックローチみたいでイヤだな
232名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:27 ID:sTjxVtka0
イタリア人監督ってひょっとして初めて?
233名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:30 ID:+hhW6Z4V0
「槙野・ツリオ・誰か」のCBタイプ3人に、ウイングバックとして
「左・長友、右に運動量豊富でクロスがあげられる誰か」を置けば、
それ程時代遅れにならないだろ。
234名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:34 ID:jadRn5eh0
また引きこもりサッカーですか
スパイン人で攻撃サッカーやるんじゃなかったのか
235名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:37 ID:DE1Qe49B0
ザッケローニなんてあぶれててイタリアですらお呼びなし
今シーズンもせいぜい低迷したどっかのクラブが臨時で雇う程度だろうし
当初との人選とは違ってすぐにほいほい食らいついてきたって感じだな
236名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:38 ID:lB+wmeyT0
オカナチオからもう一段高いレヴェルになれば最高だな
守備は大事だからこれは良い流れだ
237名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:45 ID:ss2ZR9TM0
いまいちこの監督の凄さが分からん
モビルスーツで例えてくれ
238名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:27:45 ID:LDGfSNCF0
ザック就任で2年捨てるようなもんだ。
こいつは選手に関係なく自分のシステムを貫く監督。
本田とか香川とかサイドアタッカーに向いてない奴が
頭角現してる日本の代表になんでザックなんだよ。
本気でガッカリ。
239名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:12 ID:L1hsqwqm0
通訳にヒデ、ヘッドコーチにおかちゃんならまだ期待ももてるがw
240名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:22 ID:oU0GaOh90
ペケルマンwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:23 ID:vW9iS4kU0
ニワカに言っておくが、こいつは全然名将じゃないからなwマスコミが名将と報道捜査してるだけw
イタリアのセリエAっていうのは常にユベントスとミランとインテルの3強時代で
必ずこのどこかが優勝してるわけ。
そのチーム率いてミランでしか優勝してないから、こいつはイタリアじゃ全く評価されてない。
あの戦力じゃ当たり前だろwむしろ何で?って感じの評価
だから全然名将じゃないよ。ニワカはしっかりこれを知っておいた方が良い
242名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:26 ID:sFKoVooz0
>>237
ハイザック
243名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:32 ID:wh1P/Fn30
>>217
ツルリオさんが上がりまくるだろうから実質4バックじゃね
244名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:33 ID:ZBgkM5ku0
3バックのストッパー向きのCBって誰よ モニワ?
245名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:35 ID:XkbCnD9y0
>>237
逆シャアにでてきたファーストガンダム
246名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:37 ID:DklUDDs10
まあ、お手並み拝見ですな。
最近は、途中就任ばかりで可哀想な部分もあったしな。
代表監督初めてだし、意外に強くするかも?
結果出せなきゃ、2年終了時に解任すれば良い。
問題は、次の監督をリストアップしておく事、交渉の仕方をもっと練習しておく事だな。
247名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:39 ID:Lvi4m+/d0
内田が右WB
248名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:41 ID:pzBxP9EA0
>>237
MAのザクレロみたいなもんだ
249名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:43 ID:2BmeUr3f0
3バックはやだ
250名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:46 ID:Fbj0NZHf0
ザックジャパンか
251名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:47 ID:y0u5+oxq0
なんでこんな名将が日本の監督に?
252名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:28:56 ID:lGZr6U+F0
>>228
正直そのへんは表現しだいだと思う
少なくとも昨シーズンのユーヴェなんかは誰がやっても浮上なんか出来るチームじゃなかったし
253名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:00 ID:ex2zeswY0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
254名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:00 ID:OTc/RNTg0
>>236
カテナチオ全盛に攻撃サッカーを標榜してたのだが
255名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:01 ID:IAPxgXl/0
>>243
アベッカムと長友が吸収されるのか
256名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:02 ID:+qTXI1GQP


   ザッケローニジャパン

   略してザッパン、アイアムザパニーズ

257名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:05 ID:26UezvzAP
>>200
   森本 巻 矢野
松井 香川 本田 長谷部
 長友  釣男   内田
      神田
258名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:05 ID:sTjxVtka0
Jの監督で例えると反町みたいなもんか?
259名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:09 ID:Ul8S4cya0
ttp://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000203.html

[ 10.08.30 ] SAMURAI BLUE(日本代表)新監督決定

(財)日本サッカー協会は、SAMURAI BLUE(日本代表)の新監督を、アルベルト・ザッケローニ氏に決定しました。
アルベルト・ザッケローニ (Alberto Zaccheroni) 
生年月日:1953年4月1日 ( 57歳)
出生地 :ロマーニャ州メルドラ (イタリア)

あらほんと。確定しちゃた
260名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:10 ID:/x7mZS3j0
>>212
3バックか、ちょっと遅れてるなw
長身FWねえ、平山とか都倉が重用されるのかwww
261名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:13 ID:fkBzz6600
ファルカン臭がプンプンする
262名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:15 ID:S4qfMozzP
朝買ったニッカン、帰りの電車で見られないがな
263名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:16 ID:SjJ9LP3p0
        /\⌒ヽペタン
      /  /⌒)ノ ペタン
     ∧_∧ \ (( ∧_∧
    (;-=・=-))' ))(-=・=-;)     ── ウ ソ つ き ──
    /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.   (O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
    )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
264名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:17 ID:kcq9R31p0
>>36
フイタwww
皮肉られてやんのwww
265名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:22 ID:mvO1+ZEP0
3-4-3のビエルサを狙ってたから
その流れでものすごい短絡的に決めたんじゃ・・・
266名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:36 ID:3mOt38obP
ザッケローニの最近の成績

ACミラン
ミランではウディネーゼ時代の教え子であるビアホフやヘルベグを引き連れ移籍させると
ズボニミール・ボバンらを中核として粘り強い戦いを繰り広げ終盤に失速したラツィオを逆転し見事にスクデットを獲得する。
しかし翌年のCLでは突破の可能性があった最終節でガラタサライに逆転負けを喫し1次リーグで敗退、
選手層の薄さもあってリーグも3位に転落。翌年は自らのシステム3-4-3を貫いたものの
シーズン中から会長であるベルルスコーニが4バックを標榜し対立、チームも低迷(CL2次リーグ敗退)した事もあり
シーズン途中で更迭され後任にチェザーレ・マルディーニが就任した。

SSラツィオ
2001-2002シーズン序盤でCLでの敗戦で解任されたディノ・ゾフの後任としてSSラツィオの監督に就任。
ミラン時代とは違い4バックにも対応するなど柔軟な采配を見せたもののCLではGL敗退。
ローマダービーで1-5の惨敗を喫するなどリーグ戦も6位と低迷、最終節で優勝争いをしていたインテルを
奈落の底に突き落とす勝利(4-2)で意地を見せたもののシーズン終了後に解任された。

インテル
2003-2004シーズン前半戦で不振に陥っていたインテルの監督に就任、就任当初は無敗を続け快進撃が続いたが、
CLでのホームのアーセナル戦で1-5の大敗を喫するなどしグループステージで敗退。リーグ戦も4位と低迷しりシーズン終了後に辞任。

トリノFC
2006年9月、セリエAに昇格したトリノFCのウルバーノ・カイロ会長より監督に任命される。
躍進を期待されるが最適のシステムとメンバーが定まらず、2007年2月のキエーヴォ・ヴェローナ戦では、
エースのアレッサンドロ・ロジーナを外して惨敗し、解任された。

ユヴェントス
2009-2010シーズン途中より、成績不振で解任されたチーロ・フェラーラの後任としてユヴェントスの監督に就任した。
契約はシーズン終了まで。
しかしその後シーズンが終わるまでの17試合の成績は6勝4分け7敗となんと負け越しw
チーム状態を改善させることに失敗し、7位でシーズンを終えた。
267名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:38 ID:zmZMe/4H0
はじけてザックジャパン
268名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:40 ID:9sQt3CBY0
経歴からしたら都落ちもエエトコやな
269名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:43 ID:wRD1nHX9P
>>234
だから守備サッカーじゃないっての
パスサッカーではないけどな
270名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:43 ID:2OdKdfjWP
サカつく

ザックラーニ(イタリア) → アルベルト・ ザッケローニ
起用方針:若手重視 試合方針:戦術変更を多用
育成方針:マンマークディフェンス重視 休養方針:たまに休む
世代別指導:23〜29

ポリシー
□□□□|□□□□
□□□□|□□□□
□□◇□|□□□□
□◇◆◇|□□□□
◇◆◆◆◇────
◇◆◆◆◇◇□□□
◇◆◆◆◇◇◇□□
◇◇◆◇◇◇□□□
◇◇◇◇◇□□□□

世界でもトップクラスの一流監督。
連携指導の名手である。
年俸2億6200万円
留学先にミラン追加。
271名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:29:49 ID:q3URzWpl0
じゃあ2バックやる 新しいことにチャレンジ
272名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:06 ID:XLs34tVM0
>>201
それならいいんじゃねぇの。上等じゃん。
273名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:08 ID:L1hsqwqm0
今からでもペケルマン抑えておけよw
解任に備えてw
274名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:08 ID:hh2JZ/BT0
ケーブルテレビインターネット ZAQ
275名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:09 ID:OTc/RNTg0
3バックは4バック信者の原が許さないだろう
276名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:09 ID:VVxCk6UB0
ザッケローニかよカンベンしてくれー
277名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:20 ID:s0+2bplP0
セゼナティコ 1983-85
リッシオーネ 1985-87
バラッカ・ルゴ 1988-90
SSCヴェネツィア 1990-93
ボローニャFC 1993-94
コゼンツァ 1994-95
ウディネーゼ 1995-98
ACミラン 1998-2001
SSラツィオ 2001-02
インテル 2003-04
トリノFC 2006-2007
ユヴェントス 2010
日本代表 2010-

今まで27年間もイタリアのクラブで指導してて
いきなりアジアの極東の代表監督かよww
波乱の監督人生だなww
278名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:23 ID:wGWNNP8D0
>>241
ラツィオ、ローマって知ってる?

ユーベとかインテルとか、ザックが引き継いだ時点で
優勝とか無理でしたからwwwww
279名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:31 ID:q/pmYUCv0
280名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:32 ID:0BCzb9Vf0
3ヶ月前までユベントスの監督
281名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:46 ID:TOKPFMZvP
90年代半ばから戦術論が進化してない人
282名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:30:49 ID:sRNjj/L/0
ペトロビッチでいいだろ。
同じ3バックならまだ、面白みがある
283名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:19 ID:yTyIHBPK0
>>280
それだけは一流
284名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:21 ID:CEtPrlW60
ザッケローニはないだろ。
来年には解任論が出てる。
285名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:27 ID:0BCzb9Vf0
3ヶ月前までユベントスの監督だった人が日本代表監督に
286名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:36 ID:w8J0RPWK0
また世界から遅れをとるのか
287名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:45 ID:3AcDgKPU0
>>277
これだけ見るとなんかすげー名将連れてきた感じだ
288名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:49 ID:wOTnsPfE0
>>265
絶対そうだろ・・・
時代錯誤サッカーで死亡する予感
289名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:53 ID:E1PBv09b0
で、どんなサッカーするの?
290名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:54 ID:wRD1nHX9P
>>271
2バックは既に先駆者がいるぞ、大失敗したが
291名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:58 ID:26UezvzAP
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな奴を選んだの?
まともな人間ならこんな奴を選ぶなんて間違ってもないと思うんだけど
この事を知ったサポーターは悲しむぞ
現実見ようぜ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:13 ID:9iOpDGMD0
1面トップにしてまで間違った日刊スポーツ、
どんなつらで、1面にザッケローニを持ってくるのか
みものです
恥を知れ
293名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:14 ID:lB+wmeyT0
>>254
それはイタリアの場合でしょ?今も変わらず攻撃サッカーなの?
じゃなかったら昔の話をしても始まらない。
294じゃっきぃ:2010/08/30(月) 18:32:17 ID:g/8LkH4Q0
森本は使われる機会増えそうじゃね?
295名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:23 ID:OsBqaq3zP
>>277
多分キャリアの締めくくりに代表で一稼ぎってことじゃないのか?
4年やったら監督業引退する希ガス
296名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:27 ID:YrAA0xhh0
 ハナクソ      森本
        本田
長友             内田
    今野  阿ル部ルティーニ

  釣男   中澤   勇蔵 

        川島
297名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:46 ID:LQpS7F1r0
>>287
"格"で言ったら今までと比べもんにならん
298名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:53 ID:1qEj02IK0
じゃあぺけルマン記事はがせだったの?
299名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:56 ID:4GlGcG2j0
W杯で16強入ってなかったら、何だかんだでこのクラスの監督は来なかっただろうなあ
誰だよ負けろ日本、未来の為にとかコラム書いた奴
300名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:58 ID:OTc/RNTg0
>>290
2-4-4とか斬新なフォーメーションだったな
301名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:32:59 ID:LDGfSNCF0
サイドアタッカーと電柱に偏った選手選考で物議をかもすと予想。
302名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:05 ID:iPF9L4cU0
イタリアならコズミが良かったぜ
まあ、ザックの3トップでも楽しみにみるか
303名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:15 ID:PvHV3lMl0
ザッケローニが有力だったから
3バック考えてヒロミはCB5人も呼んでたのか
304名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:19 ID:QoFOuWZ+0
おわた(´・ω・`)
305名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:21 ID:3/uc27UZ0
>>217
よくそういう勘違いをするやつがいるが
ザックが343を敷く場合は中盤は菱形じゃなくてフラット
306名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:27 ID:YARZ+qzW0
最悪だwww
307名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:28 ID:XkbCnD9y0
>>291
多分ビエルサに断られて同じ攻撃的な3-4-3のザッケローニにでいいやみたいな
308名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:33 ID:9sQt3CBY0
キングカズの入閣あるで
309名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:52 ID:hrmyPtFM0
ザクジャパンの誕生に伴い日本代表のユニフォームを赤色にさせていただきます。
なぜなら3・・・倍・・・・
310名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:33:54 ID:pnWkJOGm0
>>100
さすがに朝日系列だけあって誤報は得意。
311名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:05 ID:E1PBv09b0
もう3バックは確定なの?
永友とか内田とかいいSBいるのに
312名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:10 ID:q/Rm0bUtP
ザッケローニで十分じゃないかな
高望みしすぎだろう
313名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:11 ID:KcwaMwms0
ハーフナー代表入りだな
314名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:12 ID:40vYMQ3vP
適当に稼いで1年で退任だな
315名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:12 ID:yTyIHBPK0
>>302
あのサポーターから監督になった人か
おもしろいカモね
316名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:14 ID:wOTnsPfE0
ザックのキャリアから言って4年もたないだろ
317名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:19 ID:vApxjL9b0
オージーがオジェックで、韓国が自前だから、
ちょっと贅沢な感じもするな。

合うか合わないかは知らないけど、期待感はあるな。
318名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:20 ID:VEtJv3Ze0
俺ら日本人からしたらイタリア人ってあんまり良いイメージ
がないな。特に一般層は06W杯決勝のマテとかで印象悪そう
319名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:20 ID:sRNjj/L/0
>>290
信藤wwww
320名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:22 ID:2OdKdfjWP
お前ら采配取る前からもう叩いてんのかよw
321名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:26 ID:XOm7vnvj0
ビエルサが有力候補に挙がってたくらいだし、協会は3−4−3でやりたいってことなのかな
まあ3バックは時代遅れって言うけど、守備時に5バック気味にしたりして代表チームでなら悪くない気もする
322名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:31 ID:IAPxgXl/0
>>311
いや、うっちーは
どうだろうなぁ…
323名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:31 ID:1Ydm1H450
この2年の間にヨーロッパのチームからオファーが来たら
移籍を認めるなんて無茶苦茶だ。
324名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:42 ID:ex2zeswY0
呼べたのが奇跡レベルの大物キタ━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
325名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:44 ID:Lvi4m+/d0
案外、日本代表は3バックの方が機能したりしない?
326名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:54 ID:p1BYTzvm0
ザックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
327名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:54 ID:s0+2bplP0
>>320
代表監督なんて叩かれるのが仕事だろwww
328名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:55 ID:LDGfSNCF0
>>311
3-5-2のWBに使うんじゃないの?
329名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:34:56 ID:y4/Nd0l/0
なんで協会は3バックが好きなの?
330名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:00 ID:2Dr/2voi0
セリエでスクデット獲得経験あるってだけで十分名匠クラスだわ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:08 ID:BvoEfTyf0
2010 VSミラン戦


               イアキンタ
       デルピエロ

         カンドリーバ
    マルキジオ     サリハミジッチ
          ポウルセン

グロッソ キエッリーニ カンナバーロ ゼビーナ

          ぶっフォン
332名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:10 ID:y/ju2g4B0
どうせザックだから2年で交代だろ
333名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:21 ID:PvHV3lMl0
岡田―リッピ人脈なんだろうか
334名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:43 ID:Ij9XDvim0
>>10
わろたwww
335名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:46 ID:+t5QIzGG0
>>146
鳩山から解放された途端にサッカーか ww
336名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:46 ID:3PdH+hp70
大物だけど弱くなりそうだね
337名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:46 ID:dwpKnAYZ0
×(ぺけ)ジャパンじゃないのか・・・
338名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:35:47 ID:XLs34tVM0
冷静に考えるとここ10年でミラン・インテル・ユベントス・ラツィオの
監督やってるんだろ?十分じゃねぇの、極東の中堅国になりたての
代表チームを今後4年間託すには。
世界的な超一流の名将なんてこないって。
この監督で結果出して一つ一つ積み上げていかないと。
339名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:04 ID:26UezvzAP
ちなみにトルシエ、ジーコ、オシム、岡田が就任したときの反応は?
340名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:17 ID:WJK9tQ1F0
イタリアメディアの叩きに比べたら
日本なんて大したことないだろうから気楽にやってくれ
341名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:23 ID:wKPy68/20
ザックがJリーグの試合観て回るのかスゲーな
342名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:23 ID:vATf2TwM0
> ザッケローニ氏

ッザッケンナヨー!かと思った。
343名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:24 ID:XC2RYoMW0
とりあえずスペイン人だとかスペイン系サッカー信奉者が監督にならなかったのでもいいや
スペインサッカーは絶対に日本には合わない
344名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:29 ID:OmY172UZ0
結局ザケロマンか。
345名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:37 ID:gaVu1h9S0
>>12
こいつの3-4-3は特殊
前線左右にシャドー置く訳でもないし普通のFWを置く
お前の中盤のそれはただのWBじゃないか
346名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:38 ID:f4SO0hPM0
誰だよ無名杉
347名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:45 ID:d200uHka0
>>321
てか、5バック確定だろ。日本の場合。
南ア大会だって実質、阿部を第3CBにした5バックみたいなもんだったし。
348名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:47 ID:cEi5T7xk0
今までの歴代監督から見ると期待できそうだな
349名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:49 ID:y0wAxeMj0
こっちが本当なのか?w
350名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:56 ID:gdv6Sv170
通訳は中山、中山美穂
351名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:58 ID:g/FiwGSZ0
去年のユーべはおいて置いたとして、
落ち気味の名声を取り戻す野心を持って
挑んでくれるなら期待してみる。
まだリタイアするには早いでしょ。
352名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:36:58 ID:Lvi4m+/d0
イタリア人のフェラなんとかって奴はどうなった?
353名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:08 ID:E1PBv09b0
ワールドカップ見ても思ったけど日本にはイタリア系のサッカーが向いてるのかもね
3バックはやめてほしいけど
354名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:08 ID:s0+2bplP0
イタリアと日本サッカーの融合とか新鮮じゃん
俺は楽しみだぜ
355名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:11 ID:L/6h8ZbP0
日刊は風説の流布の責任をとれや
356名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:11 ID:L1CKwrSb0
>>294
逆だろ
森本は干されるよ
大黒も干したし
ザックはポーチャー、フィニッシャー嫌い
クラブ側からの圧力でヴィエリとアドリアーノ並べてたけど
357名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:14 ID:vtgnIVV40
交渉難航って言われた矢先に、その場しのぎに定評のある
ザックに決まるとか・・・・・先行き不安すぎるwww
358名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:15 ID:l0kUkAVy0
流行を後追いするだけじゃ世界との差は縮まらないとか日本独自のものをとか
言ってた奴にとっては良い監督なんじゃないか?
359名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:16 ID:bu6ubpQn0
長友と森本はこれから重宝されそうだな
360名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:21 ID:3AcDgKPU0
ケイロス濃厚→ザック決定の流れだったらみんな大歓喜だったのに
どこぞの新聞がペケルマン決定なんて飛ばしやがったから反応が微妙なんですよ
361名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:24 ID:ej3ShIeG0
どうする日刊w
362名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:37 ID:1qEj02IK0
で、ざっけローにってどうなん?
363名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:40 ID:IAPxgXl/0
>>331
凄まじい加齢臭だな
364名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:37:52 ID:/3TpzjlyP
日本でも放り込みやるならアジアカップではとりあえず次回の出場権は確保してくれそうではあるが・・・

マイク代表くるかもしれんなマジで
365名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:18 ID:oyZqc3760
就任会見 明日午後2時より
366名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:20 ID:ayqMxHymQ
日刊はまず謝罪しろよw
367名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:21 ID:+TF8euHW0
問題は代表監督未経験な事か・・・
同じイタリア人ならリッピとかムリだったのかな、金がムリか・・・
368ね( ゚Д゚)こφ ★:2010/08/30(月) 18:38:31 ID:???0
契約は
年2億円の2年契約(延長オプション付)だそうですな

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100830081.html
369名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:32 ID:cV7F+8u/0
>>352
ザックより遥に先がある人だから、日本の監督みたいなリスクのある選択はしないと思うよ
370名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:36 ID:f+Av2EuBP
今頃、日刊の担当者は机を片づけてるんだろうな
371名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:36 ID:uS12Z4QH0
長友が監督なんか関係ないっつってたのが気になるな
関係ないことないだろ
ずっと選手だけで動くつもりかあいつら
372名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:36 ID:oU0GaOh90
ヤフートップに出てるしこれで決まりか

守備的で岡田に近そうだしいいんじゃね?
373名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:41 ID:AbBfVpIK0
         ビアホフ       ウェア

                ボバン
              (レオナルド)

グリエルミンピエトロ                  ヘルべグ   
(ツィーゲ) 
       アンブロジーニ    アルベルティーニ

     マルディーニ  コスタクルタ   サーラ

               アビアーティ


374名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:43 ID:y0wAxeMj0
TBSきた
375名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:38:43 ID:ex2zeswY0
ミランスクデット監督キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
376名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:00 ID:26UezvzAP
>>360
それはあるな、っていうかわざとかもな
なんか狙いがありそうだ、人気なくすとか
377名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:05 ID:PvHV3lMl0
まあ、イタリア一筋の人が合意してくれるのは
凄い意気込みを感じて好印象ではあるな
ガチガチに戦術に当てはめるイタリア人は日本に向いてるかもしれない
378名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:12 ID:L/6h8ZbP0
闘莉王1トップくるううううううううううううううううう
379名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:14 ID:WJK9tQ1F0
>>367
リッピは確か3億ちょいだったけど
日本に来させるなら5億はいるか
380名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:17 ID:lB+wmeyT0
通訳はジローラモ
381名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:28 ID:kGAI/QXb0
382名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:28 ID:DwzMpkt80
柳沢にしろ
383名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:30 ID:e44XRXQG0
中盤ダイヤの4バックやって欲しいな
しかしイタリア人は全く予想出来なかった
経歴と名前は今までで一番だろ
384名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:32 ID:PunEFMQEQ
あれだけスペインって言ってたのに、連れて来たのは対極のイタリア人かよ
しかもザッケローニって…。完全に一昔前の監督だろ。
率いたクラブチーム名だけで選んでそうだな日本サッカー協会。中身は近年、毎年クビ切られてるのに。
しかし協会、これだけ引っ張ってこれかよw。酷すぎ!

日刊ペケルマンの方が、全然良かったのに。
まあこれだけ協会が、フラフラして方針ブレまくってたら無理な話か…
385名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:34 ID:OTc/RNTg0
>>367
監督未経験の人にやらせた事もあるし大丈夫でしょ
386名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:43 ID:d200uHka0
てか、3バックやるとして1人はトゥリオとしてあとの2人はどうすんのよ?
中澤は年齢的に4年後は無理だぞ。
387名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:52 ID:Inzyt8El0
日本のカテナチオ以上の守備に
嫉妬したイタリアが送り込んできた
                刺客
388名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:54 ID:RVL5QUTF0
日刊スポーツは、歴史捏造朝日新聞、変態毎日新聞よりはましだろう。
ガセを捕まされたかもしれないことを認めてるんだから。
389名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:39:55 ID:pZUTCPf80
よし、代表終わった
390名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:04 ID:/3TpzjlyP
>>368
二年契約なのか
何か区切りになりそうなものがあったっけ、二年後の8月って?
391名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:06 ID:YrAA0xhh0
>>378
その発想はなかったわw それだ!
392名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:10 ID:2OdKdfjWP
いやぁ俺は嬉しいね
過去の大物でも大物には変わりない
ついでに日本人選手のユーベやミランの移籍のパイプ役になってくれればありがたい
393名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:10 ID:Fbj0NZHf0
そういや南ア大会での日本の守備はイタリア人に好評だったと聞いたことがあるな
394名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:21 ID:SoUbPXPg0
イタリア人の監督ってJリーグにいたっけ
395名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:26 ID:E1PBv09b0
853 名前:名無しが急に来たので :10/08/30 14:55 ID:t4SjtvNk
ザッケローニ氏、という話も他紙から出てるが・・・これは確実に決定なのか!?

http://sns.nikkansports.com/users/ni29939/diary/show/174600

もし、ペケルマン氏が就任すれば本紙の独り勝ち状態。大スクープを本紙は
握っていたことになる。
逆にもし、ザッケローニ氏に決まったとなると本紙記者はガセネタを
つかま されていた事になるが・・・(サッカーの世界にはよくあることだ)
396名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:27 ID:9cee4uvM0
>>368
岡田と比べるとかなりお高いな。お引きのコーチ入れたら年3億はかかる
397名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:35 ID:BCUWFsHj0
記者は肩身狭いな
398名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:41 ID:wRD1nHX9P
>>390
ロンドン五輪
関塚だけどw
399名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:55 ID:CDzjqx3A0
ユベントス在住の者だけど、この監督あんまり評判よくないね
400名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:57 ID:453vLRKG0
owata
401名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:40:59 ID:abthVfzZ0
イタリア的に
釣男みたいなオーバーラップするDFはどうなんだろうな、槙野とか
好きだから代表呼んで欲しいんだが嫌われそう
402名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:00 ID:f+Av2EuBP
狙ってた監督に断られ続けて、帰るに帰らないから
フリーの監督を調べて、適当に声掛けたらOKだったって感じだな

大丈夫か
403名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:06 ID:cV7F+8u/0
>>376
朝日系列はW杯期間中に中田引退って朝刊で飛ばしたくらいだからな
404名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:33 ID:SjJ9LP3p0
     |┃ ̄\
     |┃    |
     |┃_/
     |┃|
     |┃ ̄ ̄ \     
     |┃::/::::  \   
     |┃:::::<●>  \. 
     |┃人__)     |     うそつき
     |┃⌒´    /  
     |┃ ̄ ̄ ̄ ̄ \


405名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:38 ID:q/Rm0bUtP
監督としてのネームバリューなら過去最高か
でも代表監督としてなら未知数
はまるといいなあ
406名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:40 ID:5CDlQ9zM0
>>388
日刊は朝日系列だぞ
407名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:41 ID:9UDtmNao0
ザッケローニは勇者だ
ただし、20世紀のな
408名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:46 ID:L1CKwrSb0
>>345
お前も馬鹿じゃねーのw
3-4-3はWBと同様の運動量、守備力を求められる
ザックは守備力を重視してSHにパスアーレを重用した
知ったかすんな
オシムも紅白戦で3-4-3試してたが駒野、加地だぞSH
409名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:48 ID:TmPErAnw0
とりあえずザクは東京で食うイタリア料理に困ることは無いよ。
410名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:55 ID:OsBqaq3zP
何にしても実績では初の大物やね
初采配になる10月の試合が楽しみだわ
411名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:41:58 ID:e44XRXQG0
>>402
そんなわけ無いだろ
412名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:05 ID:uz2BoNkN0
日刊ガセばかりだったなwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:19 ID:XC2RYoMW0
ザックは人柄は好きだよ。人柄は。
414名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:20 ID:eHNz5H+6P
名スーパーサブの岡チャンがアップ始めましたよ!
415名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:22 ID:3RhjlM1j0
見た目倒しの攻撃サッカー好きだねぇ、ヒロミは。
うまくいかないと思うけど。
416名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:34 ID:9Gu+WhQH0
セリエAの、ビッグクラブで監督やった人なんだから、
極東のサッカー後進国にとっては、ありがたいだろ。
ビッグクラブの監督経験者なんて、初めてじゃん。
日本がW杯で活躍したから、ようやくメジャーな監督が来てくれたって感じ。
417名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:37 ID:VEtJv3Ze0
>>399
>ユベントス在住
>ユベントス在住
>ユベントス在住
418名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:42 ID:IAPxgXl/0
なるほど、釣男トップね

   釣男
 香川  家長
   本田
長友 長谷部 うっちー
 岩政 中澤 槙野


なんだこれ
419名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:45 ID:qgBciNLX0
日刊スポーツに騙された
ペケルマンに歓喜してたのに天国から地獄に突き落とされた気分だ
420名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:55 ID:1Ydm1H450
欧州のクラブからオファー着たら解除可能なんだよ。
明日リバプールからオファー着たら明日監督交代だよ。
本当にいいのか?
421名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:02 ID:WDBoGpE/0
サッカーに詳しいSMAPの香取さんや小栗さんに叱られちゃうかもしけないけど
日本の監督さんはベッカムさんかメッシさんにやってほしかったです。
ザッケローニさんって凄い人なんですか?
ブッカーTのスピンルーニーならしってます。
Can you dig it, Sucka!
422名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:05 ID:Z0RjPxwV0
通訳には中田ヒダさんがやります
423名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:14 ID:wKPy68/20
イタリアではメディアとの関係はどうだったの?
424名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:19 ID:QoFOuWZ+0
原はスペイン人追い回してたのに何故イタリア人になった
みんな断られて誰でもいいやってなったんだろ
425名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:30 ID:903OG4PY0
さあ、Jのサイドアタッカー選手は人生の最大のチャンスだ

水野ここでがんばるんだぞ!!!



ってときに怪我・・・
426名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:32 ID:V2UqwaPHP
>>390
途中で契約切ることも出来るんで
その場合の違約金は二年なら少なくて済むでしょ
427名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:39 ID:sKo9R4jU0
日刊は謝罪しろとか書いてた奴、アホじゃんwwwwwww

正しかったじゃん

だから盲目的な内弁慶ネラーってバカなんだよなwww ガハハハハw
428名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:45 ID:PvHV3lMl0
まぁそれなりの監督連れてきたよね
あまりに悪ければ切ることは可能だし
429名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:52 ID:SjJ9LP3p0
嘘刊スポーツ
430名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:53 ID:ayqMxHymQ
>>368
さすがに4年は無理だったのか
431名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:54 ID:RmbHkXo70
なんかババ掴まされた感じがするなぁ
432名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:43:59 ID:GoZuNe0s0
433名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:00 ID:lB+wmeyT0
またどこかの国がライバル心燃やして外国人監督にするに10万ウォン
434名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:06 ID:E1PBv09b0
4バック信者のヒロミが3バックさせるわけない
4バックやるっていう条件付きのはずだ
435名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:07 ID:l0cKeLlt0
ザッケローニのスタイルはどんなんだ?
どん引きカウンター?
436名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:14 ID:Lvi4m+/d0
オシムとザッケローニ、どっちが大物?
437名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:20 ID:9UDtmNao0
438名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:28 ID:Rnh9dinKP
あっさり強豪チームになっちゃったりして。
439名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:31 ID:eR1xxiuk0
×だと思ったのに
ザックとは残念だ
440名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:38 ID:TEVcAje40
ふザッケてる場合じゃないだローニ
441名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:39 ID:j6/hahvB0
wikiったが
経歴やばくね?
442名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:41 ID:nG4kkby00
コネとか紹介ばっかで
技術委員長がTDっぽい仕事まともにしたの
443名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:41 ID:6Hq30RfAO
>>399
生粋のユベティスタの友人も「こいつはアカンで」と言ってるわ
444名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:46 ID:/3TpzjlyP
>>398
いやそれはw
・・・関塚の結果によっては下の世代も合わせて改めて契約を〜みたいなあれか?
445名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:49 ID:rsUa4z160
この人は引きこもりサッカーの国であえて攻撃的サッカーを貫いてその結果
守備的サッカーの前では攻撃的サッカーは無力って事を身をもって示す監督なんだよな。

2年契約だからまあ良いけど正直アジア杯の好成績は諦めた方がいいかもしれん。
446名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:44:57 ID:x9752dsJ0
盛り上がりません。
447名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:09 ID:FONm1J8n0
クラブの監督としてはそれなりに実績の有る人みたいだけど(ほとんど90年代だが)代表の
実績はあるの?この人
それに、3-4-3のシステムって日本人に合ってるのか?
448名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:10 ID:gdv6Sv170
Jとイタリアってあまり接点ないな
スキラッチ、マッサーロくらいか

通訳は俊輔に頼もう
449名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:11 ID:pH472CP40
スペイン路線とは何だったのか?
450名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:12 ID:wSQ+blGA0
ヨーロッパの監督が日本に来るわけないって言ってたじゃん?
あれは例の国の人が日本憎しで言ってただけ?
451名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:12 ID:AcJAz8p30
ザッケローニジャパン、ザックジャパンか
なんやかんやで言いやすい監督に決まるんだな
452名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:45:45 ID:mZCAqRC50


オランダ→ブラジル→フランス→ブラジル→ユーゴ→イタリア new!
453名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:04 ID:p1BYTzvm0
>>448
ジロラモ
454名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:09 ID:903OG4PY0
中田コーチ入閣あるでwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:10 ID:DhYOoS300
そりゃもりあがるわけない
世界的(アメリカ)にも人気のスポーツは野球>>>>>球蹴りが現実だから
456名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:11 ID:nG4kkby00
コネとか紹介ばっかで
技術委員長がTDっぽい仕事まともにしたの
珍しいのに結構叩かれてるなヒロミ
457名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:14 ID:sRNjj/L/0
セフ「本田はわしが育てた」
458名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:26 ID:gdv6Sv170
>>390
EUROがあるヨーロッパは大体2年契約・更新を
繰り返している
459名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:29 ID:l0cKeLlt0
>>451
>ザックジャパンか
ケーブルテレビの会社みたいな名前だなw
460名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:33 ID:S9dhiNwW0
釣男「あれ?足痛くない。やっぱパラグアイ戦出れます!」
461名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:36 ID:IAPxgXl/0
>>455
釣れますか
462名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:40 ID:uz2BoNkN0
まあ、EUROまでだけどなwwwwwwwwwwwww

463名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:46:54 ID:q/Rm0bUtP
ツテなしで契約出来たことは、素直に評価できる
よく契約まで漕ぎ着けたよ
464名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:03 ID:j3aX8z5e0
オレは、い人選だと思うけどな。
健康ならば、本当はオシムが一番だと今でも思っている。
465名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:06 ID:abthVfzZ0
スペインとなんかの提携組んでたよな確か
あれだけスペイン化だの日本に馴染みのある監督がいいだの言ってたのに
結局ネームバリューで世間を納得させたいだけみたいな人選に思えなくもないなぁ
466名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:09 ID:wRD1nHX9P
>>430
基本代表監督の契約は2年+2年オプションだよ
トルシエもジーコもそう
オシムはああいう状態だったからうやむやだが、トルシエは瀬戸際で結果だしてジーコは最初からノルマもなく延長だったからすんなりいった
467名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:11 ID:UizoR64T0
>>158
何気にワロタw
468名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:16 ID:dcuURzQG0
>>1
過去の過ちを消さないだけ評価しよう。
469名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:18 ID:slizrmy50
ザッケローニってどれくらいの格の人なんだろう
誰かJRAのジョッキーか将棋のプロ棋士で例えてください
470名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:19 ID:d200uHka0
ま、いっぺんやらせてみたらええやん。
世界的な知名度の監督が日本代表率いるのは初めてだし、本番はあくまで4年後。
駄目なら2年で切ってやりなおせばいい。
471名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:37 ID:Rot1IGIo0
3-4-3でFWの真ん中に電柱置くのか
472名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:40 ID:DVtADa6PP
代表のスポンサーやって
ガセネタ掴まされる

どこまで間抜けなんだ
473名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:44 ID:qBo8HDVf0
円高だからちょっと安く雇えたとか?
474名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:53 ID:Lvi4m+/d0
>>448
浦和にイタリア人いなかったっけ?
475名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:54 ID:l3CEGV7K0
この人選はつまり「またゼロからやり直します」ってことでしょ?
476名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:47:56 ID:DbH8l/1I0
んだな。始めてまともな選び方、まともな監督、まともな契約ときて
ヒロミにちゅっちゅしてやりたいよ。
あえて言えばヒロミにまかせっきりっていうところだけが頂けないが。
コネ伝手だけで4年間まるまる任せるとか異常にも程があった。
477名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:01 ID:sRNjj/L/0
>>469
後藤
478名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:03 ID:mvO1+ZEP0
まぁ、このレベルの人に文句付けれるような国ではないかもしれない
479名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:08 ID:POQ1LqEH0
>>459
イタリアらしく
ザックジャポーネになるんじゃないか?
480名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:11 ID:0Ki53Hb00
>ザックジャパン
長髪のギタリストしか頭に浮かばねえ
481名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:13 ID:wOTnsPfE0
>>447
3バックという意味では合ってるんじゃないか
ただ時代に合ってるかどうかは別
代表監督のキャリアはなく、イタリアのクラブのみ
クラブの実績は全体通してまぁまぁというところだが、最近は別に・・・

まぁでもラツィオ時代に4バック使ってた気がするし策はいくつかあるだろう
482名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:18 ID:B/9lhABZ0
なんでGL敗退の弱小イタリア人なんか・・
483名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:24 ID:rsUa4z160
>>450
ザッケローニも昨年ユーベであそこまでやらかさなかったら来なかったよ。
この人インテルでも実績出せなかったし、ユーベでもやらかしたし、本国では迷将という扱い。
今回は地に落ちた評価の復活のために引き受けた。
484名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:45 ID:p148QNEg0
ザッケローニは野球の監督としたら、
最近の監督でゆうならシダックスから楽天に・・・野村勝也監督
野村は楽天で息を吹き返した

何が言いたいと言えば名将だけど最近パットしていない後がないって事
後がないだけに非常に楽しみではあるんだけどね
485名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:45 ID:wRD1nHX9P
>>444
関塚はまぁ冗談w
最初は五輪も任すみたいな話もあったけど、もう完全にその路線はなくなった
代表イベントはアジアカップがズレたから2年後って何もないんだよね・・・
486名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:45 ID:lGZr6U+F0
>>478
禿同
487名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:45 ID:7G9bMXUp0
>>430
4年契約だったら解任のとき困るだろうが考えろ
488名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:53 ID:9UDtmNao0
本当にサカつくみたいになってきたなぁ
489名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:57 ID:HFGSpTDtO
日刊スポーツの1面はペケルマンだったのにw
490名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:48:57 ID:u/d7Jz130
経歴見てきたけどミラン優勝以降まったく結果出して無いやんwwwwwww
2シーズン目に契約継続したチームが無いというwwwwwwwwwww
記者会見で理由を問いたい問い詰めたい小一時間問い詰めたい
491名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:09 ID:HtOqQNtn0
      オー ニイポ-♪
        \オワター♪オワター♪オワター♪/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ hi♪hi♪hihihihi
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
492名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:29 ID:RmbHkXo70
俺のファンバステンは何だったんだよ
493名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:31 ID:V2UqwaPHP
>>470
お前ミンスかよw
494名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:33 ID:s0+2bplP0
ヒロミ死にそうになってたけど、よくやったな
ゆっくり休んでいいぞwwww
495名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:38 ID:9sQt3CBY0
この人はカルチョ・スキャンダルとは無縁?
華々しい経歴が傷付く事はなかったの?
496名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:43 ID:2Dr/2voi0
>>469
個人名は知らんけど、
有馬記念とったとかってクラス
497名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:49 ID:2OdKdfjWP
マスコミは名将名将のオンパレードだな
ハードルあがりまくりw
498名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:53 ID:+xC6yqpW0
ここ10年以上結果がないロートル掴まされた気分はどうだい?w
499名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:55 ID:IAPxgXl/0
結局3バックと見せて5バックでWBに猛オーバーラップかけさせるという意図なんだろな
500名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:49:56 ID:WGNybhA80
ヘタリアJAPANきたー
501名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:14 ID:9Gu+WhQH0
中田がペルージャ時代にミランで優勝した監督か。
当時セリエAダイジェスト見てたから、覚えてるわ。
今は白髪の初老になっちゃってんのな。
502名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:18 ID:qehURTmR0
>>469 小牧
503名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:19 ID:6Hq30RfAO
オーザック
ハイザック
504名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:25 ID:4Q8fVe0ZP
>>448

>通訳は俊輔に頼もう

イタリア語は話せませんが、ジェスチャーでいいかな?
505名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:30 ID:MprTIw6B0
ゆとりだけど、
オシムとジーコと岡ちゃんとペケルマンとザッケローニ 
DBで例えてください!
506名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:34 ID:sXI+cBjO0
ペケルマンの戦術よりは日本にフィットはしそうだが
なんかスッキリしないな・・・。
507名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:38 ID:EGWRBwGR0
長友と内田の終了のお知らせですか
508名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:40 ID:4PpnZ6D00
鮮人の嫉妬が凄いな
509名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:50:40 ID:OQJjjAtX0
右がいねえ〜長谷部か
510名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:04 ID:qRVq2vsq0
中田英がコーチに就任 ってさ 
511名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:12 ID:vApxjL9b0
継続性のなさこそ日本の売りだな。
いろんな国をミックスしてしまおう。
512名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:12 ID:QoFOuWZ+0
>>507
むしろ3バックなら内田がやりやすくなるだろ
513名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:15 ID:ex2zeswY0
ミランインテルユーベ歴任の大物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
514名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:15 ID:s0+2bplP0
ビクトル・フェルナンデスとは一体何だったのか
515名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:20 ID:uciO0pr/0
三大リーグの優勝監督なんて過去の代表監督の実績と比べたらダントツだろ
もっともだからといって上手くいくとは思えませんが
516名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:22 ID:wCaSjPDs0
大黒よかったな。
517名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:27 ID:7cxJskoaP
マイクの代表入りが決定したと聞いて
518名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:28 ID:2MqLpzr10
特落ち、誤報。 明日の言い訳が楽しみだ。
519名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:37 ID:2JNECAdd0
きまってよかったじゃん
520名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:43 ID:Z4GIYpaQ0
3バックの両端はチーム1,2の足の速さが必要なんだってさ
521名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:48 ID:TCddlnAU0
>>476
初めて、ちゃんとしたやり方で選出したなと
結果はともかく、今までのナアナアとは違う
ダメだったら、その元から責任が持てる体制だし
522名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:49 ID:d200uHka0
>>512
そう。これで完全終了したのは松井のほう。
523名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:55 ID:q/Rm0bUtP
選手選考楽しみだ
ザッケローニがJリーグの視察って変な感じ
524名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:56 ID:lB+wmeyT0
ヒロミの第一希望は誰だったのか
525名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:57 ID:upjmnoiS0
チーロの後釜で面子もシステム特に変えなかったが多少良くはなってた
おそらく4バックで3バックはオプションとして使うかもしれん
まあ悪くはないレベルでしょ、後は日本のレベルでどうやるかだけ
526名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:58 ID:9UDtmNao0
ザッケロが駄目だったらアリゴ・サッキだな
527名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:58 ID:fGh6GlFR0
>>447
時代にあってるかどうかはともかく、
攻撃に関してはFWに高身長をいれなくても通用するシステムだからな
SH次第だが下手な4バックより合ってるんじゃないか?
528名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:07 ID:QoFOuWZ+0
中田は歓喜だな
また代表に寄生できるww
529名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:10 ID:abthVfzZ0
3バック採用してた国ってW杯でいくつあったっけ
チリが採用してたよね
530名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:13 ID:VEtJv3Ze0
どんな監督かよく分からないんで
誰かAKB48でたとえてくれませんか?
531名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:13 ID:SbyVSpPg0
日刊w

まずはごめんなさいだろw
532名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:16 ID:ZadVEM7O0
ジーコ、オシム、トルシエなんかより
実績があるからなザッケローニは
533名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:30 ID:E1PBv09b0
ごめん、なんでマイクが代表入りとか言われてんの?
534名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:31 ID:e44XRXQG0
実績は間違いなく今までで一番だよ
協会が本当に仕事した感じ
後は日本に合うかどうかだ
535名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:32 ID:7EWNo7Zo0
去年のユーべではどんなサッカーやってたのか
2行半くらいでおしえてくれ
536名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:34 ID:wKPy68/20
代表選手がセリエAに移籍しやすくなったらいいな
537名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:48 ID:L1CKwrSb0
>>507
SHで使える
3-4-3のSHはほとんどWBと一緒
ただ攻撃時にウイングを追い越すこともあるのでWBより運動量多いかもしれない
538名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:51 ID:ezJ0TSXf0
日刊恥ずかしくねーのか
廃刊しろやまじで
539名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:54 ID:IAPxgXl/0
>>522
まあ松井は年だし、そろそろお疲れさんってことで

家長とかどうなるんかなぁ
540名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:56 ID:yQGOMuKp0
>>487
それで困ったのがフランスだっけ?
541名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:58 ID:/3TpzjlyP
>>485
なんか判断するには微妙な時期になっちゃってるよね
かといって、変な期間提示するわけにもいかんし、なんか面倒くさいことになってるね
きちんとしたマッチメイクができりゃいいけど・・・
542名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:58 ID:7G9bMXUp0
>>533
Jリーグ見れば分かるよ
543名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:00 ID:UROVDFyU0
言われてた通りU23代表と掛け持ちしてくれるのかな?
名選手を見てきた監督だから日本の若いの見て欲しいものだ
544名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:52:57 ID:gdv6Sv170
代表合宿の食事でパスタを出したら
茹で加減がどうのこうのとブチギレそうだ
545名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:05 ID:PvHV3lMl0
アルゼンチン戦でお披露目なのかな
ハードル高いな。ボコられそうだけど
546名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:08 ID:DbH8l/1I0
>>524
ペジェグリーニにトライしてダメだったっていってたから、
ペジェグリーニだったんじゃねえの?
547ね( ゚Д゚)こφ ★:2010/08/30(月) 18:53:24 ID:???0
>>533
ザッケローニさんは
電柱大好きっ子だからなのではないでしょうか
548名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:24 ID:S+A+FJ/S0
sageジャパンか、ゲロジャパンか・・
549名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:39 ID:f+Av2EuBP
3バックは日本に合ってる
世界的にみたら、もう過去のモノだが
550名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:44 ID:9VWjN/5O0
VF、ファンバステン、クーマン、ケイロスと比べるとどうなんだい?
551名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:46 ID:ZPpCMlyl0
やった!堂々とフザッケローニ!って言えるぜ!
552名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:53:46 ID:s0+2bplP0
>>505
オシム 亀仙人
ジーコ ベジータ
岡田  ミスターサタン
ペケルマン  トランクス 
ザッケローニ  天津飯  
553名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:07 ID:9mNOIrux0
牧 ローニでも良かったのに・・・
554名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:14 ID:903OG4PY0
>>533
J2まで見てないときついが
今なら平山より使えるようになってきてる
体格もよくなってきたし
555名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:31 ID:sRNjj/L/0
>>542
マイクは活躍してるのJ2だからなぁ・・・
556名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:51 ID:VEtJv3Ze0
来週の試合の指揮は原がとるの?
それともザッケ?
557名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:53 ID:/x7mZS3j0
3バックという名の5バックなんだろ
どうせ
558名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:55 ID:RmbHkXo70
最初の3人の候補者は誰だったのか話してくれないかなぁ
559名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:54:58 ID:OKqRYeZ+0
【サッカー】日本代表新監督に前ユベントス監督のザッケローニ氏! すでに極秘来日・30日にも正式発表へ★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283154083/
560名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:01 ID:pl8Dxg+c0
日刊スポーツ誤報謝罪まだ?
561名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:04 ID:e44XRXQG0
>>550
比べちゃいけない
その面子は駄目だよ
562名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:04 ID:abthVfzZ0
監督が有名だと呼べる国もそれなりになってくるから
イタリア代表とかが来日してくれたりするのかなぁ
久々に見たいなぁ
563名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:12 ID:wOTnsPfE0
>>556
パラグアイまでは原じゃなかったか
申請間に合わないはず
564名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:19 ID:wKueezZ70
オニールがよかったなぁ。
565名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:21 ID:IAPxgXl/0
>>555
ヒント 香川
566名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:28 ID:QoFOuWZ+0
>>560
ツイッターで謝罪してるよ
567名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:31 ID:ETorwMyt0
今まで指導したのが全部イタリアのクラブで
いきなり日本の代表監督というのは違和感があるな
568名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:33 ID:2OdKdfjWP
あぁそうか
アルゼンチン戦が初戦かよw
いきなりレイプかもw 
569名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:55:53 ID:e44XRXQG0
>>562
今のイタリア代表とんでもなく糞だけど
570名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:01 ID:xt2S4/SP0
まぁ4年もつかどうかってのがあったけど
ブラジルワールドカップでアルゼンチン人の監督はやばそうに思ってたからいいわ
571名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:07 ID:+hhW6Z4V0
>>530
守るよりも攻めに重点を置くみぃちゃんかな。
モウリーニョを例えるなら、保守的なアイドルっぽさで守備を重視する
あっちゃんだとすると。
572名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:13 ID:903OG4PY0
世界の強豪とやるんだから5バックでもいいと思うよ
サイドに運動量ある選手使えばいいんだし
アジア相手なら3バックで十分だしな
つりおやまきのみたいな攻撃的なDFもそろってるし
573名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:21 ID:VcJu9cXL0
こうなる
    平山    
森本      香川
長友 本田 長谷部 内田
 細貝  槇野  吉田
     西川


よえーw
574名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:25 ID:upjmnoiS0
イッー!って表情見れるな
575名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:26 ID:DbH8l/1I0
イタリア代表も保守的なリッピから変わってEUROに向かって模索中だし、
面白い相手だし結構真面目にやってくれるかもな。
vsイタリア代表見たいねえ。
576名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:27 ID:LDGfSNCF0
>>562
ザックはイタリアじゃ干されてる状態だよ。
直前のユーベだってその場しのぎで無職でフラフラしてるから任されただけ。
そんな奴にコネはない。
577名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:30 ID:dsoxO88d0
特別顧問:ジローラモ
578名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:30 ID:RXw8VYVE0
で、誰?
579名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:36 ID:7G9bMXUp0
>>555

J2で活躍して「J2だからなぁ」と言われてたけど
そのままトントン拍子でブンデスリーガの強豪クラブに移籍した選手もいるよね
580名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:37 ID:1br+V7mb0
報道見てたら、なんとなくペケルマンの方が良かったんじゃないのって思う程度のニワカだけど、
ザッケローニってのは、どの程度の格の人なん?
ジオンのモビルスーツに例えると何?(ザクレロやザクは無しで)
581名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:38 ID:e44XRXQG0
いや4バックも使うから
582名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:38 ID:vjuV3duCP
>>550
たいしてかわらない
実績的にはかなり劣りそう
583名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:42 ID:pV3rXyAv0
肉感にペケルマンリークしちゃった関係者の将来が心配です(´・ω・`)
584名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:45 ID:ex2zeswY0
ザック初の代表挑戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
585名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:50 ID:PVj59s0m0
日本の生活に馴染めず帰らなきゃいいけど
586名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:51 ID:wRD1nHX9P
今後の日程

原監督代行
09/04 パラグアイ代表(横浜)
09/07 グアテマラ代表(長居)

ザッケローニジャパン
10/08 未定(アルゼンチン?)(埼玉) ※初陣
10/12 韓国代表(ソウル)
2011/01/07-29 AFCアジアカップ2011カタール
2011/07/03-24 コパ・アメリカ2011
587名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:52 ID:abthVfzZ0
>>569
2006ひきずって世代交代失敗しただけじゃないの?
588名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:55 ID:tq9uMov10
3バックでも状況によって4バックのアンカーができるやつを真ん中においてほしい。
ザッケローニはそういう戦術もとるのか?
589名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:57:01 ID:O7Z8ZVxP0
大黒は代表引退発言するのか。
590名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:57:36 ID:sRNjj/L/0
>>565
香川だけじゃん
591名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:57:44 ID:yQ9h5K3B0
ザックならイタリア式3CB+1WB試してほしい
もちろんサイドは長友で
592名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:57:44 ID:IAPxgXl/0
>>588
アベッカム今ちゃん引き続き選出確定と
593名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:57:46 ID:YrAA0xhh0
トルシエちゃん、コーヒーのCMでほほえましい
594名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:57:46 ID:SbyVSpPg0
デルボスケより格上なの?
595名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:57:48 ID:7G9bMXUp0
>>587
交代するべき次の世代がいない
596名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:00 ID:Xe8OMutC0
ペケはどうしたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:06 ID:aQcarYFw0
森本の使い道が全然無いな
598名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:06 ID:wOTnsPfE0
まぁでもザックの特徴をまんま受け取れば好材料もある

長身FWの徴用
人材が手薄なSBをWBとして起用してごまかす

デメリットはもっとあるが。
599名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:07 ID:e44XRXQG0
>>587
面子見れば分かるよ
一流クラスがほんとに少ないから
600名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:08 ID:RXw8VYVE0
なんでこんな無名な監督しかもってこれないの
601名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:13 ID:LQpS7F1r0
     平山

   香川  HONDA

松井 遠藤 ベーハセ 矢野

  長友 田中 うっちー

      川島

こうですか?わかりません><
602名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:13 ID:6Go6xgwx0
>>529
チリは本大会は4バックだった。
けどまぁマンツーぽい守り方だから、普通の3と4の違いほど差はないが。
603名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:17 ID:YrAA0xhh0
>>588
阿ル部ルティーニだな
604名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:36 ID:GsXImpfc0
ロバートデニーロに似てるな
605名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:50 ID:abthVfzZ0
>>595
バロテッリさん好きなんですがやっぱり干されてますか?
606名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:58:58 ID:e44XRXQG0
だから4バックも使ってるって
607名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:08 ID:ara3G+PG0
ザッケローニいいじゃなーい。
最悪日本人かと思ってたから協会がんばったと思うよ。

年齢的にも60前だしオシムみたいなことにはならんでしょ。
608名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:10 ID:OKqRYeZ+0
実績だけなら過去最高
609名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:24 ID:fGh6GlFR0
3-2-2-3と3-3-1-3と3-2-3-2と3-3-2-2だったらお前らはどれがいいんだよ
610名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:29 ID:9hT3QpdU0
>>339
トルシエ ヒューヒュー
ジーコ  ヒューヒュー
オシム  ヒューヒュー
岡田   ブーブー
611名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:36 ID:DbH8l/1I0
格は高いな。チーム運営や選手起用には定評があるね。
ベテラン若手上手く使うし。
ただ結果が期待以上にはならないというか、んで解任というよりこの人が辞任したがり。
チーム力考えれば常にそこそこの結果は出し続けてるんだけどな。
612名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:40 ID:6+OiCrni0
誰が監督でも怖いんだよ
結局アジアに日本より格上はいない訳で、そこそこの成績が残せるから叩かれずに済む
そして問題はいつもW杯直前なんだよな
613名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:44 ID:wRD1nHX9P
>>590
ドゥンビアもフッキもJ2上がり
どっちもJ1では大した活躍しなかった
614名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:51 ID:kiUpvxLy0
ここが葬式スレか
615名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:57 ID:j6/hahvB0
ヒロミには悪いけど
正直Jに来たオシム印の若手監督らの方が良さげ
616名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:59:59 ID:VcJu9cXL0
過去の人とかいうけど、

ジーコや岡田と比べてどうなのか知りたい。 だれか教えて
617名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:03 ID:l0kUkAVy0
どうせDFラインに吸収されて何バックか分からなくなる
618名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:09 ID:IAPxgXl/0
>>610
一番結果出したのがブーブーの人というのがいやはや何とも
619名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:11 ID:rsUa4z160
>>505
モウリーニョを悟空だとしたら
オシム=クリリン
ジーコ=ヤムチャ
岡田=天津飯
ペケルマン=ピッコロ
ザッケローニ=ギニュー

620名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:11 ID:903OG4PY0
>>606
Wikiに3-4-3に固執って書いてあるからしかたないw
621名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:13 ID:uz2BoNkN0
3バックならトルシエでよかったろw
622名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:25 ID:PvHV3lMl0
4バックも普通にやってる
まあ代表監督として、自国以外での指揮経験等、実績が見えない段階では
懐疑的なのはしょうがないかな
623名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:42 ID:ezJ0TSXf0
まあ、ザッケローニが終わった名将でもいいじゃねーか
決定までのプロセスを評価しようぜ
Jリーグでちょっと良いチームを作っただけ、あるいは、ちょっと選手としてJリーグに在籍してた、
そんな安易な決め方から脱却したのは進歩
624名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:00:55 ID:UizoR64T0
-------------ビアホフー----------
---------香川----------本田------
---------------------------------
長友-------------------------内田
---------遠藤-------長谷部-------
---------------------------------
-------槙野---阿部ー---闘莉王----
---------------------------------
---------------川島-------------

こんな感じの布陣かな、内田は死ぬな、間違いなく
625名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:00 ID:0wTJgOd80
ザックの3バックシステムって攻撃時はどんな感じ?広島みたいにWBとCBが
入れ替わりながらサイドえぐって攻撃するの?
それとも守備専門?
626名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:00 ID:E1PBv09b0
4バックのときのシステムはどんなだったの?
627名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:02 ID:BvoEfTyf0


なんで去年のフォメも調べられない連中ばっかりなの?

628名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:16 ID:GsXImpfc0
頑張った方だな。
てっきりドゥンガだと思ったよ。
629名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:18 ID:ylSqEOgK0
>>579
J2で活躍して現在ポルトガルリーグで得点王、そしてブラジル代表になったのもいます
630名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:21 ID:sRNjj/L/0
>>613
都倉や萬代や藤田や石原は?
フッキはJ1でも異次元だっただろ。
イレギュラーケース出し過ぎw
631名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:21 ID:PugJGvZP0
日本代表より、むしろFC東京の監とk(ry
632名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:21 ID:nG4kkby00
>>586
意外と準備期間が無いな
この短期間で日本暮らしに慣れて、選手見て、チーム組んで・・・
633名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:24 ID:q/Rm0bUtP
SBの人材がそこそこ居るんだからわざわざ3バックなんてしないんじゃないか
634名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:27 ID:dsoxO88d0
>>542
J2www都倉www
635名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:28 ID:903OG4PY0
今までの監督に比べたら十分な名将クラスだからなw
代表監督は初なのかな?それがどうなるかねえ
636名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:30 ID:OM/bA6erP
ジーコに決まった時の脱力感を思えば全然OKかな
637名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:30 ID:aQcarYFw0
>>617
それを試合で繰り返すだろうな
試合後のインタビューでSHが「押し込まれて高い位置でプレーできなかったのが課題」
って言うのが目に見える
638名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:40 ID:e44XRXQG0
>>605
使われてるよ
639名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:44 ID:RmbHkXo70
イタリアから出たことないの?
日本だからやる気になったのか
ただ金貰って休みにきたのか
楽しみだな
640名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:45 ID:lGZr6U+F0
スレの流れ見た感じwiki見て判断してる人が多そうだな
641名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:01:51 ID:ReHDAwAoP
>>623
せめてヒディングクラスの監督を連れて来いよと
642名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:06 ID:gdv6Sv170
ウディネーゼの時のように、代表で革新的な戦術を作り出してくれるかもしれない
643名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:05 ID:4iQZEoSt0
そろそろ本田拓也の出番だろ。
北京世代で一番好きな選手だったんだからそろそろ出せよ!
644名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:09 ID:7G9bMXUp0
>>605
最近A代表に呼ばれるようになってきたけど
外来種がイタリアのエースになるのは相当難易度が高いと思う
おまけにユーロ予選始まるこの時期にケガしたから今は呼ばれてない
645名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:23 ID:G0rDjIPz0
普通に4バックだろ
3バックだと相手が4-2-3-1とか使ってきたときに変則的なフォーメーション取らないと対応できない
代表でわざわざ面倒くさいこと普通はしない
ただ最近干されてたからそこら辺でトンチンカンなことしなけりゃいいけど
646名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:25 ID:DbH8l/1I0
まあ確かにJ1で活躍してるロートルっていうより、
J2で無双した若い選手っていう方が遙かに期待はできるなw
647名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:45 ID:6Go6xgwx0
3バックつっても、日本みたいなマンツー派生みたいなやり方でなくて
ストロングサイドに3バックをスライドさせる方式だから
数的不利でない限り吸収はないだろう。
648名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:46 ID:OKqRYeZ+0
【サッカー/代表】代表監督は超大物!ペケルマン氏と合意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283130787/
649名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:51 ID:VcJu9cXL0
   森本
宇佐美  香川
   本田
 柏木  本拓
長友     内田
  槇野 まや
   西川


これが見られるの? ねー。みられるの?
650名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:12 ID:t/lteeIt0



×ルマン の話は何だったんだ! え?!

ったく! フザッケるな!


651名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:14 ID:wKPy68/20
アルゼンチンは2軍が来日でしょ、まさかあの選手は来ないでしょ。
652名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:17 ID:pA4q6AyQ0
カテナチオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



  
653名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:19 ID:OQJjjAtX0
本田を中央に置かないとほんとに5バックになる予感
654名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:26 ID:e44XRXQG0
とりあえず去年のユーベのシステム見て来いよ
655名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:37 ID:fGh6GlFR0
>>626
4-3-3でセンターフォワード電柱サッカー
656名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:41 ID:V15GRT6b0

ザックワイルドキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!
657名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:54 ID:IAPxgXl/0
>>649
まややは試合出てないしなぁ…
658名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:03:55 ID:f+Av2EuBP
会見で聞いてほしいこと

3バックなのか4バックなのか
通訳に中田はどうか
659名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:11 ID:rsUa4z160
>>580
1年戦争時でモウリーニョがガンダムだとしたらザッケローニは赤ザクぐらい。
戦争開始時にはかなりの強敵だったが戦争終盤には時代遅れの機体になって戦場からは取り残されてるみたいな感じ。
660名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:10 ID:wOTnsPfE0
どーなるか見物
期待はせずに応援させてもらうかね
661名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:13 ID:mc3uOTdP0
あれっ、加茂さんじゃないの?
662名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:26 ID:ex2zeswY0
スクデット監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
663名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:30 ID:7EWNo7Zo0
ザッケローニでアジアを勝てるのかね?
664名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:35 ID:XJpGOXxo0
しかし大黒って今の状態見ると
なんでベルデーみたいな腐れチームに2年もいたのかよく分からん
665名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:37 ID:q/Rm0bUtP
相手によるんだけどウイイレとかゲームの影響でシステムありきで
選手をパーツとしてはめる考えが浸透しちゃったからね
イタリア人監督が日本選手の守備意識を見てどう思うか気になるところだな
666名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:51 ID:PsmGhJx/0
>>63
この人は、酷いとこを何とかするプロなの?w
667名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:52 ID:W+npz/VX0
しかしまあザックを良く呼んできたな、これは原さんGJじゃないの?
668名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:54 ID:ZlygdX0n0
まあ完全に時代遅れの監督だけどイタリア人が日本の選手でどういうサッカーやるか見てみたいからいいんじゃね
669名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:54 ID:VcJu9cXL0
>>657
2年後でもいいの。今は無理なのはわかってるの。
1度でも>>649やってくれれば監督はラモスでもいい
670名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:04:59 ID:bKrBfP6F0
巻と矢野と平山が同時招集されたら
2〜3日寝こむ自信はある
671名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:10 ID:f3xYSrX30
なんでファルカンじゃダメなんだよ!!!!!
672名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:11 ID:RXw8VYVE0
手腕に期待 地方の弱小クラブで実績残したザッケローニ氏



無名すぎるw
673名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:16 ID:7G9bMXUp0
>>657
出てないというか、ケガのリハビリでもう数カ月間日本にいるし
エールディビジとっくに始まってるのに
674名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:23 ID:p148QNEg0
ザッケローニは名古屋に来たベンゲルみたいな状況です
もう後がない、結果を残すことしか無理

後がない分楽しみではあるよ
ザッケローニの人生をかけた戦い、お楽しみください
675名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:32 ID:4LU8P6uW0
去年の!去年の!とか言ってるけど、去年のユーベは代打起用で自分で作ったチームじゃねーだろ。

このオッサンが自分でチームつくったら3−4−3だよ。
676名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:34 ID:SZdGah8K0
とにかく決まってほっとした。

ラモス瑠偉がアップ始めてたからなw
677名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:44 ID:ezJ0TSXf0
中澤どうやって詰め寄るつもりなの?wwww
土下座しろやこらwwwww
678名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:46 ID:GMUvah+20
今朝のニッカンはプレミアつくぞ
679名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:48 ID:e3QkpX2Q0
日韓は前に虚人の監督が星野とかすっぱ抜いて恥かいた経験ある

だから信用してない
680名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:49 ID:DVtADa6PP
エジミウソン帰化させてセンターFWにさせるんか
681名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:54 ID:DbH8l/1I0
この人は辞任したがりだから、アジア杯やコパで目標クリアできないと、
さくっとやめちゃいそうだな。それはそれでいいとは思うが。
682名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:05:56 ID:PvHV3lMl0
「イタリアの三大クラブを率いた名将が日本代表監督に就任!!」
683名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:08 ID:2OdKdfjWP
他国チームの反応

オフト しらね
岡田 誰だよこのブサイク
トルシエ 白い魔術師だっけ
ジーコ 監督としては笑ってしまうけどサイン下さい
オシム あぁ聞いた事あるかも
ザッケローニ うぉ、あのザッケロー二かよ、日本やべえ
684名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:15 ID:9oJrtD830
>>674
ベンゲルはトヨタの名前と金で引っぱってきただけ
685名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:27 ID:TCddlnAU0
「何度も言いますけどザックはビッグクラブ向きの監督じゃないと思うんですよ。」

日本みたいな中堅国には向いているのかもしれない
686名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:28 ID:yZEICMiw0
3バックで行くのか?
4バック信者ヒロミにとって何番目の候補だっのか知りたい
687名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:29 ID:wFelp8YO0
やっと本物がきたな
今までのジーコ、オシム、トルシエはトップリーグ経験すらないからな
688名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:30 ID:OQJjjAtX0
ったく、ややこしいの呼んだな〜
689名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:57 ID:XJpGOXxo0
こんなんだったらアスカルゴルタでよかったんや
690名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:06:58 ID:zTNvwrat0
ニッカンm9(^Д^)プギャー!!
691名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:02 ID:IAPxgXl/0
>>683
ネームバリュー作戦か…
692名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:02 ID:1cI4HiIF0
>地方の弱小クラブ

ユベントス(笑)のことかw
693名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:03 ID:z1m4quA90
日刊がペケルマン言うてたからがっくり感が強いわ
694名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:04 ID:yQ9h5K3B0
ザックで心配なのは後ろじゃなくて前線
適した人材が居なかろうが意地でも3枚並べる
インテル時代のクルス、ビエリ、マルティンスの狂気の3トップは今でも忘れられない
695名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:07 ID:TmPErAnw0
4年後使えそうな新電柱はいないのか?
696名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:08 ID:e4wBFTq70
697名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:10 ID:e9q7uEEI0
wikipediaさん見たら何か酷い成績に見えるな。
急場のユベントスはしょうがないとして1〜2年ぐらいで解任されてばっかり。
698名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:12 ID:RXw8VYVE0
手腕に期待 「地方の弱小クラブ」で実績残したザッケローニ氏



無名すぎるw
699名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:28 ID:W8UTkJda0
代表チーム未経験か
700名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:29 ID:6Go6xgwx0
ユーヴェは4バックだったと思うが。
701名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:45 ID:ex2zeswY0
ミランインテルユーベ歴任の本物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
702名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:46 ID:eQ4Hptdf0
>>666
一箇所で長続きしない(本人の性格ぽいね)ので意外とフリーだったり新契約とりやすくて
結果はそこそこ出せる実力があるから
酷い状況の時に声がかかりやすいって感じだと思う
703名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:07:51 ID:wnL2bVL/0
だれかそろそろ原さんにお疲れさんぐらいいったれよ!
704じゃっきぃ:2010/08/30(月) 19:08:03 ID:g/8LkH4Q0
老後の金稼ぎのために承諾したんじゃねえの。なんか熱意はなさそう
イタリア人ってアジア人見下してるイメージあるし適当なイメージだし

お金には余裕あって本当に熱意ある人がきてほしい
705名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:07 ID:8esQX0v+0
「急転直下!ザッケローニ氏と契約」
とか記事にするんじゃね?w
706名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:08 ID:PvHV3lMl0
ザッケローニは日本の知識が無さそうだから平等に選手選ぶだろう
707名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:11 ID:x6EAhq6Y0
これは2年で解任→岡田の流れだな
708名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:11 ID:hvUtOSX/0
決定したのか。萎えるな…
709名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:12 ID:+6MOwBSn0
まあブラジルもメネゼスだのドゥンガだの選んでることを思えば
真面目に実績のある人だとは思うがなぁ
710名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:12 ID:f+Av2EuBP
アジアでの移動を嫌いそう
711名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:15 ID:ZlygdX0n0
釣男  中沢  岩政

この3バックだけは勘弁してほしいw
712名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:25 ID:PxLbmO5SP
日本の人材を見たらイタリア時代の戦術では無理と
わかるはずだが、ザッケローニに攻撃的で組織的なパスサッカーを日本代表に
植えつけることはできるの?
そういう監督を求めててここまで時間掛かったのだから
それができる、やるということで呼んだはずだろうからな
713名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:36 ID:Wc7fRHmP0
本国では「過去の人」扱いなかつての名将が
もう一花咲かせるため海を渡って東洋へ、代表監督初挑戦か
こういう筋書きは嫌いじゃない
714名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:39 ID:GMUvah+20
http://www.nikkansports.com/paper_img/tokyo-20100830-1men.jpg
正確、公正な報道のニッカンw
715名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:50 ID:XJpGOXxo0
>>703
それは今のヒロミが駒田状態って事なのか?
716名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:51 ID:WHBPCARK0
ペケで失敗したと思ったから、どこよりもザックを早く速報して
帳尻あわせたつもりなんだろう
謝ることをしらんマスコミ脳だよ
717名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:08:54 ID:4iQZEoSt0
>>703
原サンにはまだ代行監督という大任があるじゃないか!
718名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:01 ID:7cxJskoaP
別に3バックでもいいけどな。右のSHは長谷部置いとけばそれなりに機能してくれるだろ。
何て便利な男なんだw
719名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:04 ID:RQ6dkEUj0
Jリーグ普段見てない人がいきなり代表監督できんのかね?
720名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:09 ID:ck31YN7K0
wikiみる感じだと
・ビアホフ擁するウディネーゼで躍進
・ビアホフを引き抜いてミランでスクデット、CLでGL敗退、その後低迷
・ラツィオ CLでGL敗退 リーグ低迷
・インテル CLでGL敗退 リーグ低迷
・トリノでは何もできず
・ユベントス低迷

こんな感じだが大丈夫なの?
日本人FWで一番出てこないのがビアホフみたいな奴なんだが
過去にビアホフのおかげで一発当てた遺産で監督やれてるって感じじゃないの?
721名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:11 ID:IAPxgXl/0
>>709
ドゥンガの現実路線はやり方としては間違ってなかった気もするんだが
いかんせんメンタルコントロールがな…
722名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:12 ID:RmbHkXo70
>>674
それだったら楽しみだな
723名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:15 ID:L1CKwrSb0
1トップにポストプレーヤー置くのはどのチームも同じ
ポストプレーヤーで得点も取れるCFをクラッシャーと称す
日本にはクラッシャーはいない
アジアでは意外と無双するかもしれない
平山がイエメン相手にハットトリックしたこともあるし
724名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:15 ID:ZOVS84sJ0
やっぱり日本には超一流はまだ早いか
725名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:30 ID:zkE2Wsxh0
だが直前に4年間にこだわらないってニュース出てなかったっけ?
二年くらいでヤメタって無いだろうなw
726名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:40 ID:Y2EFAtjO0
東欧辺りの代表監督連れてきた方が良かったんじゃねえかな
年俸2億円もらえればホイホイ来るだろ
ザッケローニよりやる気あるだろうし
727名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:50 ID:ahVvfn7d0
ユーベでも最初は3バックを試してたぞ。サイドの選手がいないから断念したけど
728名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:09:52 ID:1cI4HiIF0
>>720
平山でなんとかならんかのうw
729名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:07 ID:dU8u32wH0
恐らく2年も持たないだろうな。
あまりのサッカー辺境の地ぶりと日本人の気質・日本の生活が合わずに
自分から辞める。
次期wcupアジア予選の前に、
西野かオリヴェイラにチェンジです。
730名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:08 ID:ytkccmlw0
妥協して選んだ感が否めない
731名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:08 ID:wnL2bVL/0
>>723
ムァキの出番くる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
732名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:10:10 ID:9k1QRUDN0
>>696
ニッカンは確か、前回の時も大恥をかいたんだよなw
川渕がオシムって口を滑らした日の朝刊1面が、「新監督にオジェック内定!」

次の日から何もなかったかのようにオシム一色になってたがw今回は?
733名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:19 ID:Uz5E8Vfv0
>>696
その記事の下の方の4位見たらまぁまたかって感じになるんじゃないか
734名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:20 ID:uz2BoNkN0
ほとんど失敗してる奴じゃねーか
これが実績あると言えるのかよw
735名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:22 ID:CSyc1LsP0
スポニチ勝利wwww
日刊誤報wwwwww
736名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:34 ID:IAPxgXl/0
>>731
巻さんはただいまロシアでDFWやってますが
737名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:37 ID:ReHDAwAoP
平山よりはハーフナーの方がまだマシだろ明らかに
738名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:44 ID:+qTXI1GQP
ヒロミ「日本はイタ飯うまいっすよ!」
ザック「イタ・メッシ?なんだねそれは?スシの一種かね?」
739名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:46 ID:gdv6Sv170
>>712
大木のような頭だけで論理展開したような穴ぼこだらけ
のパスサッカーとは別物

練習メソッドを見ても相当期待できる
740名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:51 ID:WHBPCARK0
スペインサッカーめざすとか散々いって、おとしどころがこれだろ
ばかにしてるわな
741名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:53 ID:dXcbmZPS0
>>704
まずはおまえのそのイメージが正しいかどうか考えてみたらどうだ
742名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:11:05 ID:MF2GKsp/O
>>725
めちゃくちゃありそうw
743名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:11:13 ID:V2UqwaPHP
>>715
いくらなんでもザッケローニが来日してみたら黒人だったとかないだろ
744名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:11:20 ID:wnL2bVL/0
>>736
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
745名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:11:20 ID:6Go6xgwx0
英Wikiより

He is best known for having managed a number of top clubs in Serie A,
and won a scudetto with A.C. Milan on 1999. He is renowned also for his unconventional and trademark 3–4–3 tactical system.

セリエAのビッグクラブを率いた監督としてよく知られており
1999年ACミランでスクデットを獲得。
トレードマークの型にはまらない3-4-3システムがよく知られている。

1983–1985 Cesenatico
1985–1987 Riccione
1987–1988 Boca San Lazzaro
1988–1990 Baracca Lugo
1990–1993 Venezia
1993–1994 Bologna
1994–1995 Cosenza
1995–1998 Udinese
1998–2001 Milan
2001–2002 Lazio
2003–2004 Internazionale
2006–2007 Torino
2010 Juventus
2010– Japan

既に英Wikiで日本代表監督として編集されてる件
746名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:11:36 ID:V15GRT6b0
スクデット取ったことある監督が日本に来てくれるだけでも儲けもんじゃないのか
747名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:11:46 ID:7cxJskoaP
>>728
平山さんは電柱タイプじゃないからな。背がデカイだけで。
748名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:17 ID:K/GCR80vQ
さすがザックだ なんともないぜ
でゲーフラ作ろうかな
749名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:18 ID:E1PBv09b0
ザッケローニが4バックやるときは4-3-1-2が多かったな
ミランがやってたやつ

   マイク   岡崎
      本田

   遠藤    長谷部
      安部
  長友       内田
     釣男 中沢

      川島
750名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:24 ID:YlTJ3qh00
>>743
おい!!!!!!!
751名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:35 ID:ZQDo1eHF0
しばらくは人選も含め混乱するだろうな
752名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:35 ID:9ElGSxdf0
ペケルマンのWユース3度制覇&W杯ベスト8の方が、実績としては、
選手の質の高さを考慮したとしても上だろうね。
753名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:42 ID:6Go6xgwx0
イタリアWikiはシステム図付き
http://it.wikipedia.org/wiki/Alberto_Zaccheroni
754名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:46 ID:ReHDAwAoP
つか、なんで平山?
絶対ハーフナーの方が有望だろ
755名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:46 ID:lZrOAkvn0

あれ?朝はペケルマンって言ってなかったっけ?日刊さん。
756名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:48 ID:Ofo3+20FP
トリノで大黒を干した張本人
757名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:53 ID:+c4cpVuG0
ザッケローニってセリエじゃ監督としてはお払い箱扱いでしょ
Jリーグでいうと原みたいなものか
758名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:53 ID:uC1nZJA90
なんかスタンド使えそうな監督だな
759 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/30(月) 19:12:58 ID:DEZtq3Wb0
    |       i 、 ,、    }
    |     rー' ""ー-、  }
   レ、   ノ -=ニー-、_`i ミ
   ノ!ハ) /  ..::::..... ̄.......、| /
   ハ(Yー;ノ  ´-=・ァ, i ,.../"
  | 人ァ "     ̄  | ニ|
⌒レ" (  ,    ,イ_  | ノ
 ヽ  ヽ |  ノ  />ー,' ノ
  \   |i _ `==ヽ,_ /   
    >  \ `-`| |)/
    \   >ー''/ トー;
     \/ /ノ # ,、ト;
\     (  " # //ト、
 \    !   / //  )
760名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:13:14 ID:MF2GKsp/O
>>744
つい最近ロシアに移籍したの知らないの?
761名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:13:15 ID:ZlygdX0n0
平山はデカイトップ下
762名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:13:22 ID:PNsaCsDc0
イタリア語で砂糖はズッケーロ
763名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:13:27 ID:gxR1kXGN0
引き抜きOKという条件だと絶対に<丶`∀´>がちょっかいを出してくると思うんだが。
764名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:13:41 ID:uX1ZPI5i0
まあビッグネームには違いない
765名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:13:43 ID:DXqOwD7w0
なにこいつイタリアでしかやったこと無いの?ウゼー
766名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:13:47 ID:cNedd3XO0
>>745
日本のwiki
日刊スポーツ
誤報
・2010年8月30日付で、サッカー日本代表監督に元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマンが決定的になり、
30日にも日本協会から発表されると報じた。しかし、当日の日本協会の正式発表は、前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニの代表監督就任という内容であった。
767 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/30(月) 19:13:52 ID:DEZtq3Wb0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  フンッぶつけれる根性もないくせに
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
768名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:13:53 ID:0bNad4jq0
キン肉マンでたとえると誰?
769名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:16 ID:abthVfzZ0
城福も平山はファンタジスタとか言ってたなぁw
770名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:22 ID:RxKIixMc0
ざけんじゃねえ
ザケロ
771名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:25 ID:9ElGSxdf0
>>749
日本代表で、それは難しいだろ・・
ユーべでは、サイドの選手が少なかったからだと思うよ
772名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:26 ID:q/Rm0bUtP
とりあえずどういう手腕でチームを作っていくか楽しめばいい
2年やってその後オリベイラでもいいし
オリベイラならザッケローニがこけてからでも
リーグ事情にも詳しいから短時間でチームを作れる。保険として
773名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:27 ID:havvRPmI0
>579
マイクは香川より都倉とかぶる
774名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:27 ID:4Ou8Bb+C0
今時3バックは無いと思うがどんな編成してくるのか楽しみ
まあ失敗してるとかいうけど固定メンバーでの戦い方はそれなりにうまい
けが人増えると急に失速するタイプ
775名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:30 ID:DbH8l/1I0
アシュラマン
776名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:51 ID:afJ0BjxOP
結局攻撃的なパスサッカーは諦めたのね。
777名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:52 ID:4LU8P6uW0
>>768
プリンスカメハメ
778名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:56 ID:Y2EFAtjO0
ドゥンガのやり方って、ブラジル国内でも散々合ってないと批判されて、本番オランダ戦で醜態さらして
そら見たことかと言われたじゃん
779名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:14:59 ID:ReHDAwAoP
>>768
キン肉マンだと難しいが
DBだと天津飯あたりだろうなw
780名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:15:02 ID:wnL2bVL/0
カナディアンマン
781名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:15:05 ID:gdv6Sv170
むしろ韓国あたりで監督やらせたら相当強くなりそうだ
782名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:15:24 ID:gaVu1h9S0
>>367
リッピが代表やる時もお前は経験を気にしたのか?
783名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:15:27 ID:7EWNo7Zo0
もしかして縦ポン監督なの?
中盤いらなくね?
784名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:15:29 ID:H+xuo+SZP
長身二枚のセンターバック、阿部のアンカー、左SB長友
W杯の時の方針・長所は今後も生きるの?
785名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:15:33 ID:ytkccmlw0
協会は日本サッカーの形がどうのこうの言うが
毎回まるで一貫性の無い監督選びだな
786名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:15:52 ID:gtM0RdsL0
さくまあきらアワー 〜帰ってきたジャンプ放送局〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv23660382
787名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:00 ID:h3LGa88C0
>>1
お前記者失格
関連スレくらい入れとけ
【サッカー/代表】代表監督は超大物!ペケルマン氏と合意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283130787/
788名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:04 ID:rOD0gjEC0
日本にビアホフはいない件
789名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:09 ID:PvHV3lMl0
日韓戦もあるんだな。面倒だな
790名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:13 ID:4LU8P6uW0
つか、去年のユーベとかは代打だからチーム作り出来なかっただけで、
このオッサンに1からチーム作らせたら、絶対3−4−3やるってw
791名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:16 ID:ezJ0TSXf0
ビアホフのおかげでこいつは凄くないと言ってるけどよ、ビアホフを過大評価してねーか
ザッケ体制じゃないビアホフはただの電柱だったの忘れたのか
フランスW杯でビアホフは凄いビアホフは凄いと吹聴しまくってたけど、とんだ期待外れだったじゃねーか
何も出来ずにドイツ自体へぼかった
792名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:21 ID:LYc05vGw0
微妙・・・
793名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:24 ID:6Go6xgwx0
今のところ日、英、伊、仏のWikiで日本代表監督として編集されている模様。
その他は最終キャリアはユヴェントスのまま。
794名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:53 ID:08aA+YQU0
戦術が時代遅れじゃね?
795名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:55 ID:9H/XOhu60
最近は成績不振でクビばかりだな
大丈夫かよ
796名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:16:58 ID:E57R+3bvP
4バックを捨てるのは如何なものか
長友内田他にもやっとSBの選手が日本にも育って来てるのに
797名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:12 ID:USmyR66kP
2年はどうせ実験期間だから、好きにやっていいよ

どうせ2年後は、その時のJリーグの優勝監督がなるんだろ
798名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:33 ID:zkE2Wsxh0
ホントだw
「日刊はPekermanって報道したけど・・・」
って全世界に配信されとるwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:39 ID:VcJu9cXL0
悟空:モウリーニョ
悟飯
ピッコロ
ヤムチャ
天津飯:ザッケローニ
クリリン
界王
亀仙人


わからん。埋めろ
800名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:47 ID:UaJxlozn0
若手発掘に定評だと。。。
Jの若手選手
GK 西川 菅野 権田 飯倉 
DF 水本 槙野 安田 岩下 菊地 酒井
MF 細貝 山田 遠藤 乾 家長 金崎 米本 青山 小野 狩野 本田 田坂 工藤 水野 大津
FW 大迫 興梠 平山 都倉 渡辺 藤本   
こんぐらいしか分からん
801名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:51 ID:s0+2bplP0
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
802名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:51 ID:E1PBv09b0
ペケルマンはメッシとか有名な選手育ててたけどザッケローニは誰かいるの?
803名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:55 ID:8f6SkC7VP
>>793
書き換えたのどうせ日本人だろ
804名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:55 ID:hvUtOSX/0
せっかく知名度だけの監督で大衆に迎合する誘惑に耐えたんだから
もうちょい頑張れなかったのか。
805名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:55 ID:AbBfVpIK0
>>788
大丈夫だよ
ミラン就任2年目にはビアホフじゃなくてシェフチェンコをエースにしたから
806名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:17:56 ID:MTeuJC5D0
>>736
CB修行に行ったって聞いたぞwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:03 ID:l0cKeLlt0
>>747
じゃタシーロで
808名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:09 ID:DEZtq3Wb0
>>779
戦う干物ミイラくんあたりだろ。

809名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:09 ID:ex2zeswY0
ウディネーゼを3位に引き上げてミランでスクデットの実力派キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
810名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:17 ID:XJpGOXxo0
岩政 槙野 モニワ の3バックあるで
811名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:21 ID:FTyPct8q0
>>19
これは恥ずかしいwww
812名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:27 ID:+c4cpVuG0
日本食が合えばいいけど、日本のピザは高いからすぐ帰っちゃうんじゃないの?
813名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:29 ID:4LU8P6uW0
>>798
だって、ロイターがペケルマンって日刊の記事そのまま訳して流したしw
814名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:31 ID:sRNjj/L/0
>>799
亀仙人:ベンゲル
815名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:36 ID:YlTJ3qh00
ザッケローニの顔が嫌だ
816名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:39 ID:IAPxgXl/0
>>807
あー
その手もあるか…
817名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:39 ID:PsmGhJx/0
この際、日刊が金出してペケルマンを日本代表若手発掘、育成担当とかで雇えよ
818名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:41 ID:USmyR66kP
>>373
このメンツで優勝しない方がどうかしてるわw
819名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:44 ID:AVHKb6dhO
セリエAなら、基本守備構築を第一義とするはず。
ならば、ザル守備スパニッシュより日本向きだろ。

ザル守備のジーコなんぞ結構。
規律と守備システム作り意識させた方が日本代表の将来は明るいよ。
820名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:46 ID:p148QNEg0
ドゥンガ日本代表って言う人いるけど
その前に監督経験がなさすぎる
だから低迷してる磐田の監督したらいい
ピクシーみたいに頑張れ
821名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:47 ID:8f6SkC7VP
>>802
そういう書き方する奴いるけど、メッシ育てたのはバルサちゃうんか
822名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:18:54 ID:gLDY0oz20
ペケルマン・アルベルト・ザッケローニってことだろ?
823名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:00 ID:dCUHEULh0
平山って妙に足元うまい時があってきもいよねw
824名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:01 ID:DEZtq3Wb0
トルシエの3バックとどっちがいいの?

825名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:03 ID:ZlygdX0n0
>>799
亀仙人:ファーガソン
826名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:05 ID:iQ5o4E7t0
あー思い出した
暗黒時代のインテルの監督だ。こいつならクーペルの方がまだマシだったってファンが愚痴ってた奴。
827名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:13 ID:RxKIixMc0
文句が出ないような実績ある監督は
今時日本に来ないでしょ
828名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:14 ID:1cI4HiIF0
誰かビアホフ連れて来てw
829名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:16 ID:uX1ZPI5i0
>>802
どう考えてもメッシは育ててないだろ…
830名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:17 ID:t9LYa9kp0
マイクと森本の2トップを見てみたい
831名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:26 ID:h7Qg6XpiP
ザッケJAPAN

ザクJAPAN

雑魚JAPAN
832名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:33 ID:DbH8l/1I0
3-4-3でもいいじゃない。
とりあえずザッケローニみたいな人が日本代表まかされて、
どういう面子を選んで、どういうフォーメーションで、
アジア杯でアジア勢相手に、コパで強豪相手にどういう
サッカーやるのか見られるだけでも儲けもん。
だめならそこから帰ればいい。そういう契約なんだから。
WCなんて予選は代打岡田、本戦も直前でガラガラポンして本田ワントップとかいきなり試して結果でたんだから、
なんでもいいだろw
833名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:41 ID:4LU8P6uW0
>>821
つーか、育成はどう考えてもクラブの仕事だよな。
834名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:43 ID:YiOrjI1g0
ザクとは違うのだよジャパンか
835名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:19:47 ID:E57R+3bvP
>>797
まぁそれはあるな
新しい考え方を取り入れるのは良いことかもしれん
日本はイタリア人監督とかこれまでいなかったしな

代表監督に有名な監督が就任してたという事実も大事
これまでジーコ、オシムは世界的にも名が通ってるし
ザッケでまた一応名だけは通ってるだろ

こういう積み上げが将来的に有能外国人監督招聘に向けて利いてくるかも
836名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:18 ID:qehURTmR0
>>768 ステカセキング
837名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:19 ID:USmyR66kP
ドイツ大会のアルゼンチンは、良いチームだったけど、
リケルメ頼みの古典的サッカーだったよね。

ペケルマンよりは、戦術的にまだザックの方がいいんじゃね
838名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:27 ID:uX1ZPI5i0
>>823
つーか基本的に足元は上手いでしょ
点取れないけど
839名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:28 ID:gLDY0oz20
おおむねネラーには好評のようだな。

手のひら返しが楽しみだよ。
840名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:31 ID:6Go6xgwx0
つかミラン時代のフォメで語っても仕方ないんじゃね?
語るならもっと弱いチームの指揮執ってた時のフォメにしようぜ。
841名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:33 ID:7G9bMXUp0
>>799
なんで悟空がモウリーニョなんだよ
その関係ならまず最初にこうするだろ

悟空:ボビー・ロブソン
悟飯:モウリーニョ
ピッコロ:ファンハール
842名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:43 ID:abthVfzZ0
流通経済大の山村なんてどうでしょうかね
タッパもあるしCBボランチ両方できるんですが
843名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:43 ID:zkE2Wsxh0
>>831

懺悔JAPAN
844名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:52 ID:B/9lhABZ0
こんな奴雇うくらいなら普通に鹿島の監督やピクシーの方がマシなんだが
特に鹿島の監督はやる気満々だったはずw
845名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:53 ID:jxF1Db1D0
チュートの福田だろ
846名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:56 ID:DuoSMp490
でもなんか2年後はピクシーになってる予感がします
847名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:57 ID:s2gEiUO50
>>818
噂に上がったケイロスなんて一番スターが揃ってた時期のレアルを率いて4位とかだったぞ
848名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:20:59 ID:vXpvUydE0
今の時代にザックとかねーよww
849名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:00 ID:tgsZlijeP
ザッケは宮本恒靖呼んでくれるかな?
850名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:09 ID:pA4q6AyQ0
予想される新聞見出し



韓国に0−4で惨敗!ふザッケローニ!
851名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:14 ID:IAPxgXl/0
>>844
織部は内弁慶感がなぁ…
852名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:26 ID:xhdxKm+t0
92 名無しさん@恐縮です 2010/08/30(月) 10:27:42 ID:zsn9doZI0
ペケルマンなんてゴミ監督辞めてくれ
ザッケローニのほうがずっといい





この猿喜んでそうだな
いるか?
853名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:36 ID:x6EAhq6Y0
凄い時間がかかったけど連れて来たのがこの監督
854名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:39 ID:Z/tT+IQf0
>>802
アモローゾ。セリエA得点王
855名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:47 ID:E57R+3bvP
>>838
むしろ足元のプレーばっかやってるのが問題かと
お前の最大の武器は体格だろ、と
それを生かさず何やってんだって感じ
856名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:21:53 ID:6Go6xgwx0
ファーガソンって何気に20年以上マンUやってるよな。
ギグスも、気が付きゃもう20年経つし。
857名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:07 ID:uX1ZPI5i0
>>837
リケルメ使うならリケルメ頼みにならざるを得ない気が
良くも悪くも個性強すぎ…
858名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:13 ID:sRNjj/L/0
>>847
一番スターが揃ってた名古屋でJ総合王者(リーグ優勝じゃないよ)
859名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:17 ID:ex2zeswY0
日本と相性が良い欧州の監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
860名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:19 ID:yQ9h5K3B0
ザックが4バックもやるとか言ってる奴ら
ユーベの時は泥沼に嵌って前任者の構築したシステムに戻しただけだからな
勘違いするなよ
861名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:21 ID:azXfpJ3D0
ザッケローニに決まったってマジか。
862名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:24 ID:vApxjL9b0
織部もブラジルに変えれば過去の監督扱いだろ
863名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:37 ID:rHS0WQEK0
864名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:37 ID:USmyR66kP
だから、本命は2年後の監督だって。
ザックは長くて2年。

「他にいいオファーがあれば、辞任できる」ってそんなフザけた契約あるかよw
本人も片足しか突っ込んでないじゃんw
865名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:37 ID:tgsZlijeP
10月のアルゼンチン戦で初指揮とるのかね?この人は
866名無し募集中。。。:2010/08/30(月) 19:22:40 ID:YOsxvFBX0
マンUがあのメンバーで強いのを見るとファーガソン凄いんだなと思わざるを得ない
867名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:44 ID:XSuiugiB0
で、戦略的にはどうなの、コノふざけろ氏は?
868名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:45 ID:QoFOuWZ+0
性格的にはどうなの?
協会の言うことホイホイ聞いちゃうような弱い人?
トルシエみたいなエキセントリックな人?
869名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:48 ID:ZlygdX0n0
アモローゾ育てたのはヴェルディ
870名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:48 ID:ReHDAwAoP
>>855
「でかいだけ? 立派な才能だ」
の田岡監督の言葉を100回きかせてーw
871名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:50 ID:6+OiCrni0
>>580 主な成績
ペケルマン → ユース指導者としての実績抜群、若手の発掘や育成のスペシャリスト
フル代表ではチーム作りのため約60人を招集、W杯予選で2チーム分準備してターンオーバーを
実施するなどして南米最速でW杯出場
・1995ワールドユース優勝 (ソリン、イバガサ)
・1997U−19南米選手権優勝
・1997ワールドユース優勝 (アイマール、カンビアッソ、プラセンテ、リケルメ、サムエル)
・1999U−19南米選手権優勝
・2001ワールドユース優勝 (コロッチーニ、サビオラ、ダレッサンドロ、マキシ・ロドリゲス)
・2006年ドイツワールドカップベスト8

ザッケローニ → 名門クラブの監督を歴任するも結果出せず、国際経験なし
・1998セリエA優勝(ACミラン)
872名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:53 ID:3PdH+hp70
ダメ監督なら本田が文句言いまくるでしょ
873名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:56 ID:V6sGKvVL0

       岡崎
  香川       本田

  遠藤      長谷部
       阿部
長友 闘莉王 中澤  駒野

       楢崎
874名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:22:57 ID:7EWNo7Zo0
>>854
アモローゾ育てたのはラモスだから
875名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:23:15 ID:DZbN1NYD0
これ次の試合速攻ザッケローニなの?
それとも何試合かは博実JAPAN?
876名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:23:20 ID:n2+MpmNw0
ザッケJAPAN

 宇佐美   森本   香川
    乾      金崎
     柏木 本田
  阿部   茂庭  岩下
       川島
   
877名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:23:23 ID:IAPxgXl/0
>>855
ベントナーを目指せと?
878名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:23:38 ID:pYmT1Fw/0
こいつがどれだけの人物か
ガンダムで例えてくれ
879名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:23:39 ID:DEZtq3Wb0
>>799

ゴクウ ⇒ モウリーニョ
べジータ ⇒ アンチェロッティ
ゴハン ⇒ ファーガソン
未来のトランクス ⇒ カペッロ
セル ⇒ べンゲル
フリーザ ⇒ デルボスケ
ブロリー ⇒ ドメネク
ミスターサタン ⇒ ラモス
オトコスキー ⇒ 城福
880名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:23:40 ID:6Go6xgwx0
ディアゴナーレやらスカラトゥーラやらを教え込む確率は何%ぐらい?
881名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:23:44 ID:jNmQt8M80
問題は4年後に誰が監督かだよ
882名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:23:49 ID:FZ23vUB+0
で、ザックのチームが見られるのはいつなんだ
883名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:23:52 ID:rHS0WQEK0
ニッカンがアサヒったのか???
884名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:02 ID:hyhVVF2v0
メジャークラブの監督経験があるって感じで
Jリーグの監督に例えると、早野だな>横浜M、G大阪、柏
885名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:06 ID:FONm1J8n0
>>703
とりあえずお疲れ
886名無し募集中。。。:2010/08/30(月) 19:24:07 ID:YOsxvFBX0
>>373
これで優勝したなら凄くないか?
マルディーニしか凄い選手いないじゃん
887名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:10 ID:q/Rm0bUtP
あらゆる意味で否の打ち所の無い監督なんていないし
いたとしても現実的に引き受けてくれない
まあやってみなければわからん
888名無しさん。。。:2010/08/30(月) 19:24:10 ID:oPOvIaQt0
こういった人は優秀な選手を機能させるのがうまいわけで、
はたして中学の体育教師的な力が要求される日本代表監督に
向いてるのかね
889名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:12 ID:dCUHEULh0
じゃあお前ら誰がいいの?
オリベのがましとか言ってるけどどうせ叩くやついるんだろ?
890名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:21 ID:VJQYDz+L0
3バックとウディネ時代だよね。
891名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:23 ID:g/FiwGSZ0
>>818
そうだけど、その時代のセリエは
上位チームは良い選手多かったけどな
892名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:41 ID:XJpGOXxo0
>>878
シャリア・ブル
893名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:44 ID:4LU8P6uW0
>>875
ビザの関係上9月の試合はヒロミジャパン。
894名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:46 ID:c82urW7a0
手当たりしだいスペイン人に声掛けまくって、結局イタリア人か
なんか、協会もぶれまくってるな
895名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:53 ID:ahVvfn7d0
>>886
ニワカ杉ワロタ
896名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:56 ID:E57R+3bvP
>>870
平山に巻のようなメンタルと姿勢があればおそらくブンデス中堅クラブくらいで
レギュラー張れてたと思う
897名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:56 ID:6Go6xgwx0
>>882
海外の報道ではア杯から。
898名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:24:58 ID:3RhjlM1j0
>>876
実質茂庭JAPANだな
899名無し募集中。。。:2010/08/30(月) 19:25:06 ID:YOsxvFBX0
>>889
西野がいいだろ
日本は、日本人監督の方がいい
900名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:25:38 ID:+n+3QOz70
準々決勝 第1戦(9月1日)
鹿島 19:00 川崎F カシマ
F東京 19:00 清水 味スタ
磐田 19:00 仙台 ヤマハ
広島 19:00 G大阪 広島ビ

最初の視察はヤマハスタジアムだな
901名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:25:43 ID:Z2yLIhtc0
ザックか・・・






取り敢えずヒロミ、腹切れ。
902名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:25:46 ID:V6sGKvVL0

       岡崎

  香川  遠藤   本田

    阿部  長谷部
 
長友 闘莉王 中澤  駒野

       楢崎
903名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:25:53 ID:Z/tT+IQf0
ザックの3トップは右に左利きの選手置いて、左に右利きの選手置いて
真ん中に電柱を置く
904名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:25:55 ID:hyhVVF2v0
こいつはハズレっぽいな
905名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:25:57 ID:GxoWRTT+0
イタリア人監督とは相性悪いだろ。ファルカンのときの経験が生かされてないな・・・・
906名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:26:00 ID:xnIeYg7k0
日刊スポーツのあゆみ

8/17
日本協会は元ポルト監督のビクトル・フェルナンデス氏(49)を最優先に交渉を進めていたが、難航したこともあり、第2候補のマルコ・ファンバステン氏(45)とも並行して交渉を開始した。

8/23
元FCポルト監督のビクトル・フェルナンデス氏、元オランダ代表監督のマルコ・ファンバステン氏と交渉も、難航し長期化している。
両者との交渉が最後まで不調だった場合に備え、元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏と交渉する可能性もあり、9月の親善試合後には、原委員長が再渡欧する選択肢も残されている。

8/26
現在、元アルゼンチン代表監督のペケルマン氏、元オランダ代表監督のファンバステン氏との交渉が濃厚となっている。

8/27
日本協会は元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏、元オランダ代表監督のマルコ・ファンバステン氏らと交渉を継続中だが

8/29
元アルゼンチン監督のホセ・ペケルマン氏(60)、元オランダ代表監督のマルコ・ファンバステン氏(45)らと交渉を進めており

8/30 朝
ペケルマン氏がサッカー日本代表監督合意!

8/30 夕
日本代表新監督にザッケローニ氏が決定!←今ココ
907名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:26:00 ID:DZbN1NYD0
>>893
d
監督決まった後なら博実ジャパンもちょっと見てもいいなwww
908名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:26:20 ID:1X3mEcNY0
>>897
そりゃ初公式戦だろ
909名無し募集中。。。:2010/08/30(月) 19:26:22 ID:YOsxvFBX0
>>899
和田さんしく同意
910名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:26:34 ID:E57R+3bvP
何故ザックなのか

これを協会は責任持ってファンに説明すべき

そこまでやって監督人事だろ
911名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:26:35 ID:p148QNEg0
みんな勘違いしてるけど
ザッケローニはもう後がないんだよ
日本での成功でしか本国で監督できない
起死回生を狙ってるから必死になるはずだよ
912名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:26:35 ID:/2wuVcYa0
ザックジャパンって呼ばれるわけか
なんか弱そう
913名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:26:50 ID:IAPxgXl/0
>>903
ふむ

 岡崎 電柱 玉ちゃん


なんじゃこら
914名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:27:01 ID:Y2EFAtjO0
>>858
勝ち点制が勝ち=2じゃなくて3だったら優勝していた時だっけ
915名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:27:09 ID:GxoWRTT+0
  大久保 本田 松井
長友 遠藤 長谷部 駒野
  阿部 田中 中沢
      川島


こんな感じ?
916名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:27:13 ID:7EWNo7Zo0
パスサッカーじゃなく縦ポンサッカーなんだね
917名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:27:25 ID:sRNjj/L/0
>>886
クソワロタ
918名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:27:38 ID:VEtJv3Ze0
>>836
アイドリングヲタかな?
919名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:27:42 ID:ZlygdX0n0
>>886
ジョージ・ウェアはバロンドール獲った選手なんだが
920名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:27:55 ID:mYya7sy00
ザッケローニが解任されたら
ザックとは違うのだよザックとは 
と言う奴が出てくることに100グフ掛けてもいい^^
921名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:28:09 ID:IbuOT08vP
なんで世界の支流からはずれたイタリアの監督なんだよw
スペイン、メキシコの見て面白いサッカー目指すんじゃないの?
ただ単にブランド志向で選んだとしか思えない
922名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:28:42 ID:rlEC8FZg0
全力で取材し、そう判断して原稿を書いた結果です。
今後も全力で取材する姿勢は貫いていきますので、今後もどうぞよろしくお願いします。
ttp://twitter.com/nikkan_soccer
923名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:28:50 ID:8Snb0aJv0
ファルカンの再来の悪寒
924名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:05 ID:/2wuVcYa0
とりあえずスペインと間逆の監督連れてきた説明をしろ
925名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:07 ID:fwedZaaw0
で、何ジャパンになるの?
ザクレロジャパンでいいよな
926名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:08 ID:zkE2Wsxh0
だれだよ日本wiki書いた奴w
927名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:10 ID:mkVLc6LR0
まさかのイタリア、、、

日本サッカーの癌は協会であることを世に示したな
928名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:12 ID:0djmPY5f0
>>373
懐かしすぐる
929名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:31 ID:4R12a8sE0
日本化はどうしたw
930名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:31 ID:t0Uob3kq0
半年でメシが不味いとか言って帰るな
931名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:32 ID:L1CKwrSb0
いくらザックでも日本代表では3-4-1-2にはしないと思うよ
ウディネーゼやインテルでは3-4-2-1だったし
碌なFWいないし、サイドアタックしにくくなるのは致命的
3-4-3でも別にいいけど3-4-1-2は絶対に反対だわ
前時代的過ぎるw
やたら森本の名前挙がるのは何でw
932名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:32 ID:gLDY0oz20
日本は弱小なんだろ?どんびき戦術をしなければいけないほどな。
弱小日本にきてくれるだけでありがたいと思え
933名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:34 ID:7cxJskoaP
>>903
   マイク
香川    本田

これだな。
934名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:39 ID:UfqwSUHa0
ザックジャパン
935名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:42 ID:2OdKdfjWP
日本がスペインみたいなパスサッカー出来るわけねえだろwww
936名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:46 ID:8foxC7Bb0
名前が…ザリガニみたい


だけど期待してますよ
937名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:29:54 ID:q0uUgWNm0
コネがあろうがなかろうが一線級なんかくるわけないんだから、こんなもんだろ。
938名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:30:02 ID:DuoSMp490
>>906

情報収集能力なさすぎワロタw
939名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:30:15 ID:H+xuo+SZP
>>772
オリベに後2年は居てもらわないとだなw
940名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:30:21 ID:fmj88KVy0
10年来のニッカン信者だった俺は先日のねづっちのインタビュー
「アジアのサッカーとかけて国内のスポーツ紙ととく。
どちらも日刊(日韓)がリードするでしょう(うろおぼえ)」をよんで
決別を覚悟しつつあった。
サッカー記事は充実していたのでどれだけ偏向
(ジャニーズ・宝塚・AKB・李忠成・中田翔etc)
してても買い続けてたのだが...

今回で決心した。ひ ど す ぎ るww
941名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:30:29 ID:PvHV3lMl0
日本人には泥臭いサッカーが一番あってる
942名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:30:35 ID:ie2orwKV0
>>906
日刊はJFAに嫌われてるなw
943名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:30:52 ID:6Js5D0BE0
すぐに解任だわwwwwwwwwwwwww
アジアカップとか親善試合に強くてもWC本番で負けるわ
岡田みたくWCだけに勝てる奴でいいのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名将岡田でいいよ
結果だしたし
944名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:30:52 ID:ZGXZQGTw0
意外とまともな監督に決まったな。
日本サッカー協会の事だから、
もっとグダグダになって、ほとんど実績の無い監督になるかと思った
945名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:30:58 ID:3RhjlM1j0
>>922
まあ、全力でやった上でなら仕方ないな。
ニッカンの全力が他紙の全力の20%くらいの力しかなかたってだけだな。
946名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:31:01 ID:rOD0gjEC0
ν速→ヒッツフェルト
VIP→モウリーニョ
+→ファーガソン
芸スポ→アンチェロッティ
嫌儲→マンチーニ
狼→カペッロ
市況→ベンゲル
ラウンジ→リッピ
947名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:31:30 ID:RQ6dkEUj0
ユーベやミランで監督やった人が
日本の選手扱えるのかな?
角や飛車使ってた人がいきなり歩だけで戦うようなもんだろ
948名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:31:45 ID:IAPxgXl/0
>>946
なんとまあ現実感のないラインナップ
949名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:31:47 ID:UfqwSUHa0
>>922
紙面で謝罪するべき
950名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:02 ID:DbH8l/1I0
>>921
スペインの空いてるめぼしい監督にアタックしてだめだったんだろw
いままで身内人事しかやってきてないのに、それなりの監督連れてきただけでも
快挙だろw
おまいら我が儘すぎるw
スパレッティが同じ感じでゼニト行ってまた一花さかせてるから、
ザッケも案外日本みたいな国の代表監督がフィットしてまた名将と呼ばれるあれを
してくれるのに期待しよう。
951名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:16 ID:USmyR66kP
>>911
大きな大会はアジアカップくらいしかないし、別にアジアカップで優勝してもヨーロッパでは評価されないだろ。

トルシエやジーコもアジアカップは優勝してるし、ある意味日本が勝つのは当たり前。
特にトルシエジャパンの爆発的な強さは、伝説になるレベル。
952名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:24 ID:cNedd3XO0
>>806
CB修行は矢野だろ!
間違えるなって
953名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:35 ID:6Go6xgwx0
98-99ミラン

           ウェア         ビアホフ


                   ボバン
  グーリー                           ヘルヴェグ

          アンブロジーニ   アルベルティーニ


       マルディーニ   コスタクルタ   サーラ


         
                アビアッティ
954名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:43 ID:V6sGKvVL0

  香川  平井  金崎

  松井  本田  長谷部

長友  槙野 闘莉王 駒野

       楢崎
955名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:46 ID:p0BbMCo40
セリエAを小馬鹿にした松井はもう選ばれないな
956名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:52 ID:abthVfzZ0
監督が変わるたびにやるサッカーが変わるのはなぁ・・・
小手先の技術があるんだからせめてパスサッカーって基本は変えないで欲しい
957名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:54 ID:ydtqWb7E0
ザックがJリーグ見にきてると思うだけで興奮するよw

イタリア在住のままなんかな?
958名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:56 ID:CSyc1LsP0
>>947
そこまで悲観的になるなよ
桂馬と香車位はいるぞ
959名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:32:57 ID:3RhjlM1j0
>>952
矢野はSB修行
960名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:09 ID:UizoR64T0
>>881
4年後は岡田決まってますが、なにか?
961名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:10 ID:jim3+o2w0
>>922
夢を見させてもらったからいいよ……
962名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:10 ID:MTeuJC5D0
>>921
一応、「攻撃的サッカーができる監督」で選んだらしいよbyNHK
963名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:16 ID:nPskmfbj0
この人どれくらいいい監督なのワンピースのキャラでたとえて
964名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:20 ID:A/Y+eQmr0
任期中ずっと
フザッケローニって言い続けるツマカスいるんだろうなw
965名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:20 ID:E57R+3bvP
>>950
監督と国民性の相性がどうなるかだな
トルシエのようなドSエキセントリックタイプなら成功する可能性がある
966すてきな夜空φ ★:2010/08/30(月) 19:33:28 ID:???0
一応次スレ
【サッカー】日本代表新監督にアルベルト・ザッケローニ氏の就任が決定!31日に本人同席で会見★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283164381/
967名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:29 ID:mYya7sy00
ヒロミJAPANを胸に刻んでおくか
968名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:31 ID:q/Rm0bUtP
ヒロミジャパンがいいサッカーしたらどうしよう
969名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:31 ID:jr5j+SjA0
日刊がどうなろうと知ったこっちゃないが、ペケルマンとはどこまで進んでいたのかな?
まったくの飛ばしなら逆にいいけども、JFAがもし天秤にかけていたのならペケルマンに失礼極まりないと思うんだが。。。

970名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:46 ID:ZlygdX0n0
ペケルマンのほうがいいけど
噂になってたファンバステンとかクーマンとかよりマシだと俺は思うんだが
971名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:55 ID:pNasD+CO0
決まったんならそれで仕方ない。

今までの監督よりかは見る目も経験もあるからいいんじゃね?
短絡的で早漏で厳しいイタリアよりも腰据えてイチからチーム作れるし
日本人選手もコーチも学ぶこと多いだろうよ。
972名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:55 ID:xTKpPOt60
日刊は嘘ばっかりだな
973名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:33:59 ID:IAPxgXl/0
>>953
アンブロさんとかコスタクルタとか息長かったねぇ
974名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:01 ID:4R12a8sE0
電柱とCBを発掘育成しなきゃ駄目だな
975名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:07 ID:CSyc1LsP0
>>965
日本イタ飯天国だから問題ないと思うよ
976名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:09 ID:O4ONLkTHQ
>>947
先ず挟み将棋から始めるから平気じゃね?
977名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:27 ID:MTeuJC5D0
>>952
矢野たんはSBだかSH転向じゃないの!?
978名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:27 ID:ydtqWb7E0
>>973
アンブロさんまだやってるし、今はミランのキャプテンだぜ
979名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:28 ID:GyU6Xupk0
      本田

乾     香川     松井

長友   長谷部    内田  

  槙野  釣男  中澤

      川島

この監督ならこんな感じ??
980名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:42 ID:3YnLM3tO0
だれかいまの日本を変えてくれぇぇぇ
981名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:44 ID:cNedd3XO0
>>959
巻 釣男 矢野

この3バックでいいよ
982名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:51 ID:rSm9ETmLP
これっていいことなの?誰かサッカー通の人、教えて。
983名無しさん@11倍満:2010/08/30(月) 19:34:51 ID:VwtpTCnm0
クルピより素晴らしい監督は存在しない
984名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:34:55 ID:ysYCQDWb0
任期二年だろ・・・

本気じゃないな・・・
985名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:00 ID:4PpnZ6D00
>>974
ハーフナー兄弟でハフハフすればいいよ
986名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:12 ID:zkE2Wsxh0
取り合えず、健康そうな職業監督でよかったと思う
987名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:19 ID:RxKIixMc0
>>921
世界の支流からはずれた

って何だよwww
988名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:25 ID:E57R+3bvP
>>974
その2点の育成ならイタリアは実績あるからな
何かヒントをつかめるかもしれん
989名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:32 ID:ezJ0TSXf0
>>956
どこの国でも変わって当たり前
変えるために監督替える
変えたくないなら監督替えないって話だ
990名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:38 ID:/2wuVcYa0
>>979
FWはデカいのしか使わんだろ
991名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:40 ID:ie2orwKV0
>>982
良くも悪くも無いというか、まあ普通。
個人的には。
992名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:41 ID:IbuOT08vP
普通、成熟されているリーグなら
継続的に結果出しているオリヴェイラを代表監督にするのが筋だよな
Jリーグを協会関係者自身で見下しているのがなんだかなwww
ブランド力でザッケローニにした感じ、
協会のオシム選択が唯一まともだった
993名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:51 ID:yQ9h5K3B0
>>973
アンブロさんを過去形にするなwまだ現役バリバリだぞ
994名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:35:57 ID:s2gEiUO50
>>987
支流から外れたら本流かな
995名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:36:10 ID:slG9coZj0
日刊日刊言う前に、4バック4バック言ってた人たちは
ヒロミにごめんなさいしないといけないよね
996名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:36:13 ID:6Go6xgwx0
支流から外れた、つまり本流
997名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:36:14 ID:B/9lhABZ0

毎回無敵艦隊と呼ばれながら、WCでは結果を残す事が
出来なかったスペインと、毎回ツマランと言われながら
WCで結果を残して来たイタリア

2010 スペクタクルなサッカーで世界中を魅了し、遂に栄冠を
勝ち取ったスペイン、対して、遂に化けの皮が剥がれ、GL敗退を
余儀なくされた自称強豪国イタリア

そこで、日本サッカー協会の出した結論は・・・・・・・

今   か   ら   イ   タ   リ   ア  


ど う で す か 皆 さ ん ! ?
998名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:36:18 ID:CSyc1LsP0
1000なら日本単独w杯開催決定
999名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:36:20 ID:s0+2bplP0
1000ならザッケローニでW杯優勝
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:36:21 ID:2abCGFik0
1000なら4年後W杯優勝
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |