【サッカー/代表】代表監督は超大物!ペケルマン氏と合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしゃーφ ★
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html

 サッカーの次期日本代表監督に、元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏(60)の就任が
決定的になった。30日にも発表される。日本協会はW杯南アフリカ大会終了直後から、
原博実強化担当技術委員長(51)が岡田武史監督(54)の後任の人選を進めていたが、交渉が
不慣れなことから大幅に遅れていた。新生日本代表のスタートとなる9月4日のパラグアイ戦(日産ス)、
同7日のグアテマラ戦(長居)は原委員長が代行監督を務めるが、ペケルマン氏は同2日の代表招集に
合わせて来日する予定。ようやく新生日本の顔が決まったことになる。

 遅れに遅れていた新生日本代表の指揮官として、名将ペケルマン氏の就任が決定的となった。
原委員長はこの日、個人名は避けながら「彼も日本に来たい、やりたいと思っているし、こっちも
やってもらいたいと思っている。日本をリスペクトしているし、勉強熱心な方」とし、正式決定間近を認めた。

 現状ではサインはしていないが、大筋で合意しており、30日にも協会がペケルマン監督就任を発表する
見通し。既に両者で弁護士、税理士を交え細部を詰めており、ここから破談となる可能性は極めて小さい。
W杯招致活動のため渡欧した小倉会長も「皆さんに喜んでもらえるような人。お互いに弁護士を立てて
交渉しているのは1人。日本を理解していて、私も知っている人」と、ようやく決まった後任監督にいつになく
冗舌だった。

 原委員長は去年の秋から情報収集を進めていた。その中で、02年W杯日韓大会でアルゼンチン代表チームを
統括する立場で来日し、06年ドイツ大会では同代表監督としてチームを8強に導いたペケルマン氏への
評価は最上級だった。「ああいう人に監督をやってもらいたい」。5月末、W杯南アフリカ大会を直前に、
原委員長はペケルマン氏の温和な人間性、指導力を別格視していた。

 5月に身辺調査をはじめ、6月のW杯本大会中にペケルマン氏と接触を持った。世界的指導者の
ペケルマン氏には、オーストラリア、アルジェリア、コートジボワール、ペルー、エクアドルなど強豪国が
続々と代表監督のオファーを出し、その中で日本の存在感は薄れていた。

>>2につづく)
2うしゃーφ ★:2010/08/30(月) 10:13:23 ID:???0
(つづき)

 一方、原委員長は元レアル監督ペジェグリニ氏、現オリンピアコスのバルベルデ監督らをリストアップ。
7月下旬に南米を訪れた際、再度ペケルマン氏とも接触し、日本居住への好感触を得ていた。交渉の
タイミングを考慮して、ペジェグリニ氏らを優先していたが、常にペケルマン氏とは連絡を保ち、良好な
関係を維持していた。

 原委員長の手際の悪さで、ペジェグリニ氏らとの交渉が決裂した直後の8月20日ごろ、再び日本協会側が
ペケルマン氏へ日本代表監督就任を打診。その後、ほぼ連日の交渉を続け、27日には、ペケルマンサイドが
「実は日本協会とコンタクトを持っている。監督になってもらいたいと言われており交渉中。今日、明日中に
話し合い、その結果で状況が変わる」と、合意への流れを認めていた。またマティルデ夫人も「日本でもどこでも、
夫が決めたところにはどこにでもついて行く」と、習慣の異なる日本での生活にも不安はない。

 W杯南アフリカ大会でベスト16に入り、国民的な関心を集めた日本サッカーは、協会の不手際で長く
代表監督不在という異常事態を、名将ペケルマン誕生でようやく解消できる。名将を得たメリットが、今回の
混乱のデメリットを補えるか。すべては育成のスペシャリストの双肩にかかる。

関連スレ
【サッカー】日本代表新監督に前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏!すでに極秘来日・30日にも正式発表へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283116737/l50
【サッカー】日本代表新監督、最有力候補はアルベルト・ザッケローニ氏!ケイロス氏、ペケルマン氏と最終候補は3人に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282997486/l50

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:33 ID:PigPOBLB0
>>2の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)
4名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:58 ID:L3tBhqbGP
だからどっちなんだよw
5名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:00 ID:7O3g7PCy0
また飛ばしか
6名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:01 ID:jp9XPS3g0
ちょwww
今度は日刊ソースwww
7名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:02 ID:X/v7jveBP
×ジャパンって呼ばれるんだな
8名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:01 ID:ezLyyr6c0
次の開催場所ってブラジルだよな
9名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:11 ID:4GixXnM30
「決定的」って何よ。
10名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:15:06 ID:9VWjN/5O0
ニッカンVSスポニチ
絶対に負けられない戦いがそこにある!
11名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:15:17 ID:wUVgyUaw0
最終的には大熊ジャパンだよ。
12名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:15:34 ID:FZ23vUB+0
ここは間を取って、ラモスにしよう
13名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:15:43 ID:63XIKyp40
>>10
これはアツいな
14名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:15:47 ID:rOD0gjEC0
まあペケのほうがマシだな
15名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:16:05 ID:hEKPiP7S0
15なら、これからベガルタ仙台リーグ13連勝で3位フィニッシュ!
来年ACL制覇で再来年CWCでリーベルを倒して世界一!
そして俺は千絵と復縁!
一番町をマイクロミニでノーパン徘徊
そして大勢の前で体育座りでローターの羞恥プレイ!
16名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:16:14 ID:0RqwBQr80
ペケルマンは超が付くような大物じゃないし
17名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:16:32 ID:ZGCo4x2i0
もしペケルマンじゃなかったら私は謝罪コラムを書くつもりだ、くらい言えよ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:16:36 ID:SiHKl7p+0
これって新聞社で別々の人を出してるみたいだが
実際どうなんだろう?

と 言うか記事に嘘・偽り書いたら
その書いた記事の3倍の量の謝罪文・修正記事
書くような法律作れよ
19名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:16:50 ID:jp9XPS3g0
ペケルマンはもう日本にいるらしいじゃん
ザッケローニは緊急来日とか
合同面接でもやるんかね
20名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:16:55 ID:XKKnaJlu0
スポニチはしょっちゅう捏造情報を書いてるからなぁ・・・
でもザッケローニは中日がスクープした人物だから
ザッケローニの可能性もあると思う
21名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:04 ID:ZswaSQpd0
結局全部飛ばしとかはやめてくれよw
22名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:06 ID:V2/43HIZ0
もしペケルマンが就任してくれたら
五輪代表監督に先に関塚を決めたことが悔やまれるな
五輪代表もペケルマンにやってほしい
23名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:22 ID:eSwjml+q0
ザッケローニ極秘来日!確定だ!
  
  V S

ペケルマンだ!超大物!


こういうのを勝者のない争い、と言う
24名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:46 ID:PQZ1bpgfP
ペケルマンは今何処に居るのかな
欧州に居るのなら良いけど。それとも代理人が欧州に居るとかなのかな
25名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:48 ID:MTeuJC5D0
どっちなんだよwwwwwwwww


ペケ総監督
ザク監督
もうどうでもよくなってっきた
26名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:55 ID:c/U81siA0
ザッケローニとペケルマンってどっちのがいいんだろ?
育成のこと考えるとペケがいいと思うんだけど、試合とか見てないから何とも言えないww
27名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:56 ID:FZ23vUB+0
じゃあ、どっちかはJクラブと契約するんじゃね
28名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:57 ID:VOuoej190
これはケイロスだな
29名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:18:05 ID:+Gnupd+u0
ニッカンvsスポニチ&デイリー
外したほうの決定後の反応が楽しみになってきた
30名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:18:19 ID:p44xprsPP
ヒロミよくやったヒロミ
ペケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:18:20 ID:YMS5kNjh0
変な盛り上がり方だなぁwwww
32名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:18:40 ID:p5O5Z1JbP
ブラジルW杯なのに
アルゼンチン人なんかを監督にしたら
ブラジル人を敵に回すことになるぞ

試合は常にアウェー状態となりそうだ


33名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:18:55 ID:1X3mEcNY0
>>19
安土宗論みたいな感じで
34名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:18:55 ID:xh5YmX2H0
60歳ってオシムの前例考えたら駄目だろ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:19:13 ID:bMV5meXh0
>1
よくやったw

関連スレ
【サッカー】日本代表新監督に前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏!すでに極秘来日・30日にも正式発表へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283116737/
36名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:19:36 ID:VO2Nl2vE0
アメリカから無視される日本やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界から人材がくる日本サッカー


やきうとサッカーなぜ差がついた
慢心環境の違い
37名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:19:48 ID:4PpnZ6D00
ペケルマンとザッケローニ、実は同一人物
38名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:19:54 ID:flOdUAOzP
原委員長の手際の悪さで
原委員長の手際の悪さで
原委員長の手際の悪さで
原委員長の手際の悪さで
39名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:20:00 ID:c/U81siA0
>>19
えっ二人とも来日してるの??
フル代表=ザッケローニ
ユース=ペケルマン
とかありえんじゃね??
40名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:19:59 ID:oRm6bDx+0
この記事よく見ると誰に当てはめても書けそう
41名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:20:16 ID:wHF5LE020
五輪とユースがペケルマンでA代表がザックですね
42名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:20:27 ID:o7Uso/ml0
ザックとペケルマンならペケのがましだな。
しかし、原は4バック4バック云ってた割りに
4バックに拘らないのが来たな。
43名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:20:39 ID:IbqB2BCt0
今度こそホントか?ホントなのか?
正式発表するまで信じられないから様子見
44名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:20:55 ID:BPUWb19K0
http://www.facebook.com/pages/Jose-Nestor-Pekerman/78238905270?v=info
tweeterでつぶやいたら日本に決めただとさ
45名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:20:56 ID:BWLi77N20
ペケルマンって最初に駄目になったんじゃなかったの
46名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:21:06 ID:q/Rm0bUtP
ニッカンVSスポニチ
47名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:21:07 ID:9XVsfERV0
ちょいまえのオランダとかスウェーデンみたく
2人体制でやるんだろ。ペケとザックで
48名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:21:28 ID:SOTyhrRp0
どっちやねん
49名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:21:29 ID:mc3uOTdP0
岡ちゃんでさえベスト16だから、
ペケルマンだと悲願のベスト4確定だな。
50名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:21:42 ID:QoFOuWZ+0
ここまで具体的に書いてるニッカンの方が有力じゃねぇの
51名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:21:44 ID:t3wUgCJ90
原の頭越しに協会が直接交渉してたのか
原の面子丸つぶれだな
52名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:21:46 ID:eSwjml+q0
>>39
なにそのユースとA代表の別路線

もうA代表2チーム作ってペケルマンとザッケローニにやらせて
大会の前に勝負して強かったほうを日本代表として送り出せばよくね
53名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:22:10 ID:1Xw83r8I0
ペケルマンってどんだけすごいのかドラゴンボールで例えて
54名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:22:22 ID:j/qpnhQ60
ペケルマン「俺はザッケローニに改名する」
55名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:22:42 ID:7UksnTnbP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

これで飛ばしだったら笑う
56名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:22:49 ID:dOQGtUO50
どっちよ
57名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:22:55 ID:+gwaC7Fs0
双方ともドキドキだろうな
どっちが赤っ恥かくか
58名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:23:11 ID:wRD1nHX9P
お願いだからペケルマンはユースも見てくれ
布と牧内は今すぐ追放
59名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:23:23 ID:PQZ1bpgfP
>>53
ミスターポポ
60名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:23:35 ID:7nskL5iH0
>>53
亀仙人もしくは鶴仙人
61名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:23:37 ID:S8uqD2aM0
キリストは来日して青森で死んだんだよ(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:23:57 ID:X4ksTIkf0
>>50
スポニチはザッケローニが極秘来日したと書いてるぞwww
63名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:24:08 ID:t3wUgCJ90
きっと双方とも日本が三股してたの知らなくて自分で決まったと思ってるんだろうな
片方断ったら訴訟沙汰に発展しそうだ
64名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:24:13 ID:IgBmXIWPP
誤報だったスポーツ紙の方は
一面を使って
正解だった新聞の宣伝しとけ
65名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:24:14 ID:S8lBdOToP
>>44
詳細教えろ。
66名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:24:16 ID:9FUjMYPN0
×ジャパン
67名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:24:32 ID:RQvWo+8m0
まさかのラモス監督ないの?(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:24:40 ID:h66q0mmw0
>>53
若き日のピッコロさん
悟飯を育てた実績
69名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:24:46 ID:kTTx2VpV0
実はペケルマンとザッケローニは同一人物
70名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:25:08 ID:gS6DmFAI0
スポニチ無能すぎ
71名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:25:21 ID:1z2/2ZGD0
監督は一人だけって誰が決めたん?
72名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:25:36 ID:cetVOQq2P
ペケルマンならおk
73名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:06 ID:IgBmXIWPP
ペケでもザッケローニでも
どちらでもない人物を
東スポに期待したい
74名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:11 ID:8NvIGqcf0
飛ばし対決
75名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:15 ID:/DbhDKjI0
日本居住への好感触とか・・・マジいいじゃん
76名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:18 ID:9g7c+t4IP
やれ〜ばでき〜るよ
できるよや〜れば〜
77名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:24 ID:1qZ7jMr00
>>53
クウラ程度の実力を持った亀仙人
78名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:24 ID:4lepGmgW0
ザッケローニじゃないのか
79名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:26 ID:0RqwBQr80
どっちもじゃなかったら笑えるんだが
80名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:27 ID:gL5Q2Rwe0
ヨーロッパで交渉中だろ

日本来日なら旅行だよ
81名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:32 ID:w6XPDADr0
ペケルマン推してるのはニッカンだけか。
少数派だが自信あるのかね
82名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:36 ID:QoFOuWZ+0
ペケルマンならアルゼンチン戦でメッシが来てくれる
83名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:38 ID:flOdUAOzP
日刊はペケルマン
スポニチはザッケローニ
どっちが真実か興味ある
84名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:47 ID:SiHKl7p+0
これで実は書かれてない人だと良いな〜
85名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:00 ID:YlTJ3qh00
極秘来日しているザッケローニはなにをしているのだ?
86名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:59 ID:NAKgwYVW0
さぁ、恥をかくのはどっちだ
スポニチかニッカンか
87名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:06 ID:jzoOiMEm0
どっちなんだようんこ
はっきりしろよばかかぼす
88名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:10 ID:WWE3hLIeP
原が二股かけててどちらにするか決められない状況なんだな
89名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:15 ID:+Ugf3FnD0
煙立てなきゃ商売になりませんから
90名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:34 ID:9FUjMYPN0
東スポに凄いプレッシャーかかってるなw
91名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:39 ID:okh8JTOS0
また年寄りに頼るのか?
また倒れる可能性もあるし
化石化した時代遅れの戦術ノウハウしか
持ってないんじゃねーの?
92名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:42 ID:zsn9doZI0
ペケルマンなんてゴミ監督辞めてくれ
ザッケローニのほうがずっといい
93名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:51 ID:c/U81siA0
>>85
レッズとの監督交渉とかww?
94名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:54 ID:RA7M8aZr0
どっちもスペイン人じゃねーじゃん
95名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:02 ID:PQZ1bpgfP
27日には、ペケルマンサイドが
「実は日本協会とコンタクトを持っている。監督になってもらいたいと言われており交渉中。今日、明日中に
話し合い、その結果で状況が変わる」と、合意への流れを認めていた。またマティルデ夫人も「日本でもどこでも、
夫が決めたところにはどこにでもついて行く」

なんか具体的過ぎるから、ニッカンの方がリアリティ有るね。
スポニチのはなんかこじつけっぽい。
96名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:05 ID:q/Rm0bUtP
どっちでもないっていうオチだったりして
97名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:12 ID:w96I2w0w0
>>83
どちらもガセとは何故考えぬ?
98名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:13 ID:oRm6bDx+0
スポニチに加えて、ちょっと前から候補にしてた中日と、あとデイリーはザッケローニなんだよな。
ペケルマンは最初から名前挙がっていたけど、今おしてるのはニッカンだけか。
99名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:32 ID:mzNm08PK0
100名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:34 ID:U2Ct8UwjP
アルゼンチン系イタリア人のペケルマン・ザッケローニ氏だよ
ヒロミは騙されたんだ
101名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:42 ID:8Q1wmhEr0
東スポはモウリーニョとかぶち上げとけよ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:50 ID:soTuHNS2P
この記事は根拠全然無いよ
全部、既出の情報で成り立ってて、記者がペケルマンと推測したというだけ

スポニチの「ザッケローニ氏極秘来日」の方が根拠がある
103名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:02 ID:7UksnTnbP
どっちにせよ、大物を連れてきたんだ。

ひろみに感謝しよう。
104名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:05 ID:RVL5QUTF0
どっちにしろアジアカップ惨敗→解任だろうな
105名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:09 ID:qzc7l1kG0
さてと日刊vsスポニチになってきたんだけど、どっちが恥をかくのか?見ものだなwww
106名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:11 ID:S8lBdOToP
ザッケローニというがっかりな名前をリークしておいてペケルマンで納得させようという協会の作戦じゃないのかな?
107名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:16 ID:yGh4pkaiP
多重契約か
やるなヒロミ
108名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:22 ID:o7Uso/ml0
ペケとザック二人に協会のお偉いサンの前で
プレゼンでもやらせて競争でもさせるのかね?
109名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:24 ID:p5O5Z1JbP
日本代表ザッケローニ新監督を30日にも発表
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/08/30/0003375690.shtml


デイリーもザッケローニで確定と報じてるぞwwwwwwwwwwwwww

110名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:34 ID:x8PpdNeU0
東スポは
ラモスJAPAN誕生
って飛ばし記事を書けばいいのに
111名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:23 ID:IbqB2BCt0
ユース世代の育成をペケルマンに託したい
112名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:37 ID:q/Rm0bUtP
どうせならどこかマラドーナで記事書けよ
113名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:37 ID:t3wUgCJ90
つーか会長不在で就任発表とかないから
小倉が帰ってくるまで動き無しだよ
114名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:46 ID:XKKnaJlu0
ザッケローニ代表監督をスクープしたのは中日スポーツ
スポニチでは無い

だからこそザッケローニ就任は現実味がある
115名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:49 ID:Qol8Ujxi0
リフティング対決で決める
116名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:52 ID:knHNGEYu0
ペケとザッケ両氏とも外れに
スーパー仁くん
117名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:31:07 ID:1qZ7jMr00
もうペケとザックで2チーム作らせて(希望がかぶったらくじ引き)
大きな大会ごとにどっちが出るか国内戦で決めればいいんじゃね
118名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:31:12 ID:0RqwBQr80
小倉さんが契約交渉のため欧州行くって言ってる先から
当の本人が来日ってのも変だしな
ザッケローニは、何か別な理由で来日してて
その情報だけ飛びついて、すわ代表監督かって感じなのかな

119名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:31:20 ID:w6XPDADr0
中日スポーツもザッケローニに絞ってると書いてあるな。
ニッカン信じていいのか
120名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:31:24 ID:n0VXCLuxP
ヒロミ「新監督のペケルマン監督です」


           _
         ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)      俺がペケルマンだヨ!
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_
  `≠ミヌ{゙{i■■■■■■■■|ハ汝爻t=ぅ       ラモス?冗談ジャナイヨ!!
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ
121名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:31:35 ID:wO0l+9540
日刊の方が敗色濃厚のようだが逆転あるか
いっそここまで名前が挙がってない大物に来てほしいところだ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:31:47 ID:dOQGtUO50
あと一紙、ケイロス確定の記事まだー?
123名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:31:50 ID:S8lBdOToP
サンスポと報知はどうしたんだ?
124名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:32:11 ID:P2Ib/zbVP
【現在都内某所】

   お前がやれよカス
      / ̄ ̄\                           
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \  いやだお
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \ お前がやればXJapanだお
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         | ちょうどいいお
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       | ペケル  \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \      ザッケ   |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
125名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:32:37 ID:25HpbO8G0
協会関係者はヤンマガのコラソン読んだ方がいいよ
126名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:32:45 ID:uxKXYImp0
外した方は記者か編集長が何か処分を受けるんだろうか?
127名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:32:52 ID:EBwz7DH/0
俺には全然わかんねえ人だ
名前だけは聞いたことあるレベル
大物なんか
128名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:32:52 ID:63XIKyp40
スポニチ、中スポ、デイリー→ザック
日刊→ペケルマン

3対1か
129名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:32:57 ID:sEuJ9FSl0
>>32
そこまで持つわけがない
130名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:33:02 ID:gL5Q2Rwe0
早く決めないから 新聞だけでも監督候補たくさん出てきたよなー

どの道 Jリーグ知らない監督だから苦労はするだろうなー

アジアカップは捨てた方がいいよ 長期でみるなら
131名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:33:19 ID:8Q1wmhEr0
結局フェルナンデスとはなんだったのか。
132名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:33:23 ID:PQZ1bpgfP
小沢か管か

俺はペケルマン小沢が良いと思う。
133名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:33:47 ID:wO0l+9540
サンスポのアギーレで決まってくれればいいんだが
134名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:33:48 ID:7UksnTnbP
>>130
コンフェデに出場できなくても、コパアメリカがあるからね。
135名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:34:36 ID:2BrPfHoG0
ヒロミがスペインにこだわったために監督選考がここまで遅れたってことでいいのかな?
136名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:34:49 ID:PigPOBLB0
ブラジルW杯でアルゼンチン人監督か
137名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:34:56 ID:pH472CP40
だからどっちなんだよwwww
138名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:08 ID:q/Rm0bUtP
下手な鉄砲もなんとやら
誰の名前が出ても本決まりまで全く信用できないw
139名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:18 ID:nVh8pcZW0
結局二人とも逃がして終了しそう
140名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:27 ID:qcDwuYL70
だからユース以下をペケルマン
A代表をザッケローニで問題ないだろが
141名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:28 ID:i+W1ngGf0
>>134
若手使ってほしいねぇ、けど壮絶レイプされそうだなw
142名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:32 ID:XviQrNoF0
ペケルマンてユース年代は早熟チビの個人技任せ
A代表はリケルメ王様サッカーでベスト8が限界だったのに
タレントではるかに劣る日本で岡田を越えるベスト8は無理じゃね?
143名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:39 ID:WsMux7ft0
アルゼンチン人なら、通訳はワタで頼む
ダバディーより、よっぽどキャラが立ってるぜ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:50 ID:YlTJ3qh00
足して二で割り、ペコローニさんが監督に
145名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:54 ID:X4ksTIkf0
ざっくばらんに話そうか
146名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:58 ID:S8lBdOToP
ザッケローニなんて10年以上低迷しまくってる監督連れて来てどうすんだよ。
頼むから他の候補に変えろって。
147名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:36:17 ID:w96I2w0w0
代表新監督に4年任期求めない…ブラジルW杯は別人が指揮!?
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100830-OHT1T00035.htm
148名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:36:22 ID:zsn9doZI0
頼むからはずれてくれ
ペケルマンなんてゴミ監督勘弁
149名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:36:38 ID:Ul8S4cya0
代表監督人事に関してはこれだけ煙がもくもく立ち上がってるというのに
まったく話題にすら上らなくなったヴェルディの譲渡先…
150名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:36:47 ID:IbqB2BCt0
>>127
ドイツW杯でアルゼンチン代表の監督だった
ワールドユースでは3回優勝してる
151名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:36:54 ID:L3tBhqbGP
ザッケだとすると陣形はビエルサと同じと考えていいわけ?詳しい人教えて
152名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:36:58 ID:95m+vAcI0
ザッケローニは京都の監督になると見た。
153名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:37:00 ID:dOQGtUO50
誰になっても通訳は良い通訳つけてほしいな
154名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:37:41 ID:BvoEfTyf0




ネルシーニョになりますた
155名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:37:47 ID:QkllG/yj0
スペイン人どこいった
156名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:37:51 ID:zLDeAW1I0
プロ野球の監督で言うと誰になるの?
ペケルマン
ザッケローニ
157名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:37:54 ID:Qol8Ujxi0
見た目でラボルペがいい
158名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:38:00 ID:jNmQt8M80
根拠なくても先に言った方が勝ちって面白いな
159名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:38:04 ID:OqwqS36N0
ザッケローニだったら来年1月までの短期で終わりそう
160名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:38:35 ID:j75HKihW0
東スポ
ついにきた!!ラモス瑠偉氏に代表監督オファー‼相思相愛で一気に合意へ
161名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:38:36 ID:IbqB2BCt0
>>153
んじゃ、亘で決定
162名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:38:39 ID:yV4ZbUJk0
超大物?????????????????????

どこ?????????
163名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:38:46 ID:Ph+aXwZ70
どっちも外して欲しいw
164名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:39:01 ID:I9l8JPyo0
ビクトル・・・
165名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:39:09 ID:flOdUAOzP
>>97
そう言うこともあるかもしれんね
166名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:39:29 ID:+Gnupd+u0
>>118
小倉会長の渡欧はW杯招致活動のためらしい。
まあ契約も関わってくる可能性もあるけど。
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010083002000103.html
167名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:39:41 ID:1qZ7jMr00
>>151
最近のザッケローニなら4-4-2で引きこもってのカウンターがメイン
まあ、前任者のせいで木っ端微塵にチーム崩壊したユベントスの代打だったってのもあるけど
168名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:40:06 ID:X4ksTIkf0
オリベイラ「協会には腐ったバナナがいる」
169名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:40:06 ID:GFxwI6FB0
ペケルマンはティグレス解任されて一応フリーなんだな
170名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:40:54 ID:Fywad02y0
やっぱ記事は記名制にしてほしいな
みんな目が肥えてきてて、新聞単位じゃなくて記者単位で評価されて始めてるし
171名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:41:05 ID:MysVA3b/0
>>33
それじゃ、どっちかは負けるために呼ばれるんじゃねぇかw
172名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:41:35 ID:L3tBhqbGP
>>167
d
4バックも採用する柔軟性は一応あるわけか。少し安心した
173名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:41:41 ID:DPkT2/KQ0
もしかして三者とも要請しててダブルブッキングか?w
174名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:41:57 ID:hEKPiP7S0
東スポはサー・ボビー・ロブソン氏を招聘だってよ
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=6084
175名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:42:07 ID:Fh+7SdaA0
>>167
最近もろ343なんだが
176名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:42:33 ID:A6REhzr60
> 現状ではサインはしていないが、大筋で合意しており


どんでん返し臭がはんぱねぇ・・・
177名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:42:42 ID:wbHRJtsj0
ヨーロッパ人で
皆がよろこぶ超大物
ヒロミのスペイン好き
現在フリー

アラゴネスとか年齢だいじょぶかよwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:42:47 ID:z0WveXCO0
マスゴミがバラバラじゃねーか
信じていいのか?
179名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:43:09 ID:flOdUAOzP
>>167
日本のサッカーってなんだかんだでイタリアが一番合っているのでは・・・
180名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:43:16 ID:JZQVbj/d0
>>156
ペケルマン=仰木彬
ザッケローニ=中村勝広
181名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:43:21 ID:uvNGlEtZ0
これはまさかのラモス瑠偉フラグ
182名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:44:16 ID:q/Rm0bUtP
両方ともハズレだと面白いんだけど
これでペケだったらザックはJなのか
183名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:44:25 ID:ex2zeswY0
ペケルマンって基本的にユース年代の監督だし
実績もアルゼンチンのワールドユースのみじゃん
日本じゃ無理 
ザッケさんにしとけ
184名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:44:30 ID:Fh+7SdaA0
383 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:07:19 ID:BmOZTB410
昨シーズンのザッケローニ監督時のユベントスのフォーメーション

     アマウリ デルピエロ
       
         ジエゴ
  デチェリエ      サリハミジッチ
     マルキージオ メロ

キエッリーニ レグロッターリエ カンナバーロ
         ブッフォン

ふむ・・・
185名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:44:36 ID:9XVsfERV0
>>174
あの世にまでいって長沼氏がオファーしたんですね。
分かります。
186名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:44:53 ID:PQZ1bpgfP
>>180
それだ!
ペケルマン=仰木監督は納得!
ザッケローニは堀内監督だと思うけど。
187名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:45:29 ID:7dg/sG+c0
>>183
日本はアルゼンチンのユースと互角
188名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:45:33 ID:r9RqpHb10
ペケルマンは日本行きは無いみたいなこと言ってなかったっけ?
189名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:45:35 ID:PafuRvbc0
ペケならユースも担当してほしい
190名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:45:39 ID:cKH8ztleP
>>179
南アの延長線上ならそっちの方がいいかもねw
ただあのサッカーやるには一人で点を取るスーパーマンが一人必要で
本家イタリアもそれが不在で負けたっつー大問題がある。
191名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:45:54 ID:UYMRaUNU0
サッカー自体はマラドーナの南アのチームよりペケルマンのチームのほうが
見てて面白かった
しかしペケルマンが来るなんて一昔前じゃ考えられなかったなあ
高嶺の花も高嶺の花だよ
他のアジアの国は嫉妬すると思う(特にお隣)
192名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:46:06 ID:BkT6O1h80
ザッケローニは勝手に売り込みに来てるだけだろw
あんなのがリストアップされるわけねーだろ
193名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:46:16 ID:t0F197Xn0
もうめんどくさいからジーコにしろよ
194名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:47:16 ID:ex2zeswY0
>>187
えーとワールドユース何回優勝したっけ?
195名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:47:28 ID:L3tBhqbGP
>>191
いいサッカーだったよな。
開催国と当たったのが不運だった
196名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:47:31 ID:UqXjiwmT0
どっちだよww
197名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:47:49 ID:UK2v1qHn0
どっち?
198名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:47:51 ID:jp9XPS3g0
今日発表ってパラグアイ戦間に合わせんの?
海外組帰ってきても取説読む暇もないから無理か
そんなことより、川島さん4失点でまた負けた
199名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:47:57 ID:dOQGtUO50
ペケルマンならマスコミは今度のアルゼンチン戦は
メッシと師弟対決とか言って煽れるね。メッシ来るのか知らないけど
200名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:48:05 ID:LAIVSfEt0
真実はどれなんだよw
201名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:48:10 ID:5D5TUHnr0
ペケまじ? うれしい反面ちょっと微妙なんだけど日本に合うかどうか。日本とアルヘンって全く異質なサッカーだろ
202名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:48:20 ID:OsBqaq3zP
だからどっちだよw
203名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:48:25 ID:haBuVihQ0
日刊とスポニチで記事が全く違うのだが・・・
204名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:48:50 ID:1BXmPtZE0
アルベルト・ペケルマン氏と合意!!
205名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:49:11 ID:q/Rm0bUtP
発表待つしかないだろうな
206名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:49:17 ID:BUR4Nl1+0
もう片方よりこっちの方が良さそうだ
207名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:49:32 ID:flOdUAOzP
>>203
朝のキオスクで2紙買ったサッカー好きな人は多いのでは
208名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:49:33 ID:Xum1LtIx0
>>198
DFがザルもいいとこだわ、川島カワイソス
209名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:49:51 ID:4ODKRKZ60
スポニチよりは信頼できる
210名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:50:03 ID:F18PVLqj0
後のブリットポップ戦争である
211名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:50:06 ID:dOQGtUO50
ザック対ペケ紙面対決
212名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:50:07 ID:i+W1ngGf0
>>179
古くからブンデス、セリエに移籍したのが多いし、何だかんだ三国同盟の頃から縁があるのかもw
213名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:50:43 ID:9VWjN/5O0
ファンバステン
クーマン
じゃなかったか
214名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:50:58 ID:KC1qzSshQ
マジか。
ペケルマンってけっこうすごいんだけど。
よく引き受けたな。
215鳥φ ★:2010/08/30(月) 10:51:05 ID:???0
ビクトル・フェルナンデス氏は…
216名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:51:08 ID:SNBJHCek0
>>184
3バックなんですか。
というか、3バックと4バックの違い
それぞれの一般的なメリットとデメリットって何でしょうか
意外とそれが分からん。

個人的には
3バック=メリット…CBが3人だから、中が固まって守備が安定
デメリット…WBがサイドの前から後ろまでやるので死亡する。
ひきこもると実質5バックになる

ってかんじかなと思ったが。
217名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:51:11 ID:9W/dYggq0
ザッケローニとペケルマンの両者だったら
個人的にはハビエル・アギーレの方を押したい
218名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:51:34 ID:CSXXBjNK0
ザック来日してるって情報聞いたが
もしユース年代専門としてペケルマンも託ったとしたら脱帽だわw
219名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:51:37 ID:CFyCwaBw0
詳しく知らないけどこの人の方がいいな。
220名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:51:52 ID:T2Gwm5+7P
どっちなんだよ(;´д`)
221名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:51:57 ID:PQZ1bpgfP
>>187
アルゼンチンU21には1-0で勝ってるね。
若手をちゃんと使えばアルゼンチンにも勝てるんじゃなかろうか。

http://www.mars.dti.ne.jp/~s05v471/soccer/gameresult/1998data/981123_U21.html
222名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:52:07 ID:i+W1ngGf0
>>183
ペケルマンは単体ってよりそのグループが凄いらしい。


ウーゴ・トカリとフランシスコ・フェラーロはU-20W杯優勝監督。ペケルマンの右腕である。
ペケルマンファミリーだけで、U-20W杯を5回優勝している。
ちなみにペケルマンファミリーが完全に育成現場から去ったアルゼンチンユースは、
U-20W杯の出場権さえ失う事になった。日本では牧内、アルゼンチンではバチスタが失敗した。

残念ながら、ウーゴ・トカリはキルメスの監督に就任しており、すぐには合流出来ないだろう。
ただ、数年後には入閣してもらいたい人物。ボカの監督候補にもなったくらいの人。

ファミリーを雇う理由は、彼らの強化手法が『発掘と育成』だから。
現場で、実際に選手と話し、触れ合う事でユース選手の育成を促してきた。
地方の無名選手をピックアップして一流選手に育て上げる事が出来る。
伸びる選手を見極める眼を持った集団が、ペケルマンファミリー。
そして、可能性のある選手を順調に伸ばすのがペケルマンファミリー。
全国にネットワークを広げるためには、ペケルマン一人ではきつい。
日本国内で無名なまま終わってしまう若手選手を引き上げる事ができるだろう。
ペケルマンファミリーが全国で育成基盤を作るくらいでないと、彼らを雇う意味は無い。
http://snufkin8go.blog97.fc2.com/?mode=m&no=186


大きな財産を残してくれると思うんだがな。
223名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:52:27 ID:wO0l+9540
今日までに名前が出た人のまとめとかないの
224名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:52:28 ID:BPUWb19K0
Pekerman es descendiente de judios ucranianos y a los tres meses de edad se instaló junto a sus padres en Holt Ibicuy (Entre Ríos),
225名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:52:36 ID:1+DRJ2Ck0
ほんと素人ばかりでどうしようもない。
ペケルマンとザックでどっちがいいかなんて、
サッカーわかってるやつなら100人が100人、ペケルマンだよ。
ザックなんてイタリアでこの10年、無職と敗戦処理監督をいったりきたりしてる、
どうしようもないC級監督だろ。
226名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:52:54 ID:xnDj0tyw0
>>180
>>186
ちょっと待て、ザッケローニってそんなにダメなのか?
227名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:53:30 ID:i+W1ngGf0
>>221
茸のループ覚えてるわぁ〜w

たしかシドニー五輪初試合だったよなこれ。
228名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:53:39 ID:CyrHEW9S0
>>216
恐ろしいことにザックの3バックは5バック的要素を否定した3バックなんだよな
まぁ結局ウイングバックは死ぬほど走るわけだけど
去年セリエで3バックがちょっぴり流行ったときにザックは
「あんなの3バックじゃねーよw」と鼻で笑ってたし。
つまり、絶対来ないでほしいタイプの監督ってこった
229名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:53:59 ID:bsj/O0l10
セリエAファンだがザッケローニに岡田以上の成績を残す可能性なんて万に一つも無い

まだブッフバルトのがまし

頼むからペケルマンであってくれ
230名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:54:00 ID:IbqB2BCt0
ペケルマンなら、長い目で見ても日本にいい影響をもたらしてくれる。
231名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:54:06 ID:soTuHNS2P
>>224
ペケルマンはユダヤ系のウクライナ移民か
232名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:54:14 ID:flOdUAOzP
>>216
そうだと思うけど。
個人的には4バックの方がすき。
4バックの方がサイドからセンタリングのときにボールが抜けても反対側に人がいるんだよね
攻撃が続くのがすき。
233名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:54:24 ID:3yofaIUa0
最終的に・・・岡田! のパターンだけはやめて〜〜〜   二度と見たくない!
234名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:54:27 ID:9sQt3CBY0
どうせ×なんだろ
ぺケ ルマンだけに
235名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:54:29 ID:oRm6bDx+0
>>194
>>187が言いたいのは

日本A代表 = アルヘンユース ってことじゃね
236名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:54:49 ID:JyAjg2H90
>>222
スタッフ丸抱えは金銭的に厳しいんじゃないかと思うが…
237名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:54:58 ID:zsn9doZI0
>>225
素人はお前だろ
ペケルマンなんてマジで勘弁してくれ
これに飛びついたら協会は馬鹿集団だろ
238名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:55:13 ID:FTyPct8q0
どっちだよマスゴミw
239名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:55:32 ID:bsj/O0l10
ザックが来たら槙野は確実に大黒柱になる

それだけ
240名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:55:40 ID:jim3+o2w0
会長の発言と原の志向を考えればペケルマンの方がそれらしいが、どうなんだろ
241名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:55:45 ID:GFxwI6FB0
スカパーでW杯スタジオコメンテーターしてたイタリア人誰だっけ?
あの人とザッケローニを間違えてるんじゃないの
242名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:55:54 ID:UK2v1qHn0
西野でいいよ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:56:05 ID:26UezvzAP
>>234
フランスのルマンがペケって事?
244名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:56:06 ID:q/Rm0bUtP
スポニチの前科
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100810033.html

ニッカンは我が道を行ってるみたいだけど
さて、ニッカンの一人勝ちか一人負けか
245名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:56:34 ID:Lvi4m+/d0
ジーコじゃダメなの?
246名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:56:47 ID:bsj/O0l10
>>241
フェラーラか?
監督としてのあいつも相当のゴミだけどね

ユーベで結果出せないのに他の所で結果を出せるはずが無い
247名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:56:56 ID:tfT1RXYf0
ペケルマンは選手を伸ばす人。
ザックは世界レベルのいい選手がいたら勝てる人。

日本代表にどちらが適任か言うまでもない。
248名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:57:02 ID:MTeuJC5D0
>>228
怖い物見たさで見てみたくなってきたwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:57:48 ID:PQZ1bpgfP
>>231
移民系貧乏ユダヤ人なら信頼できる。日本人とも縁があるじゃないか。
一緒にアークを掴みとろう。
250名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:57:49 ID:Ul8S4cya0
間をとってドメネクでいいじゃん
251名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:58:12 ID:jim3+o2w0
>>228
それなら長友、安田でどうにかなるかもしれんぜ
252名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:58:17 ID:OM/bA6erP
ザッケローニだろ多分
で、グダグダになって2年目で更迭だな
253名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:58:24 ID:i+W1ngGf0
>>236
> ペケルマンの年俸相場は、50万ドル
> メキシコのクラブチームでは、それほどの高給は貰っていない。
> アルゼンチン代表監督時代でも、年俸は1億2千万円。

> ペケルマンファミリーは雇うべき。
> 具体的に言えば、ウーゴ・トカリ、フランシスコ・フェラーロ、ミゲル・トーホなどだ。
> ウーゴ・トカリとフランシスコ・フェラーロはU-20W杯優勝監督。ペケルマンの右腕である。

以上より
(協会資金は2億らしいから)ペケルマン1億、残りを2・3人で折半
これでどうだろう?w
254名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:58:31 ID:+HwkY10e0
みなさんお詳しいですね
255名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:58:32 ID:JGzvme9a0
ケイロスフラグ立ちまくりじゃねーか
256名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:58:34 ID:zsn9doZI0
フルの監督としては失敗しかない
ドイツではすべてリケルメを経由する80年代のような古臭いサッカーで負けて
その後のメキシコリーグで失敗続き
アシスタントコーチとしての実績がすごいからとケイロスに飛びつくのと何が違うの
257名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:58:51 ID:FZ23vUB+0
欧州に契約しに行ってるんだろ
ペケは欧州に住んでるんか
258名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:59:17 ID:bsj/O0l10
>>256
ケイロスは成功する可能性が0
ペケルマンには多少ある
259名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:59:27 ID:L3tBhqbGP
>>255
ワロタ
260名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:59:31 ID:dOQGtUO50
スポニチはどっちもトーチューの後追いだな
ニッカンは差し替えてまでペケルマン持ってきたってことはかなり自信があるんだろうか
261名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:59:35 ID:fKhm2dM20
>>216
4バックの方が守備ゾーン埋め易くて、DFラインの横の連携が取り易い。
後試合途中から3バックにも移り易い。
3バックは中盤や前線がそのぶん厚くなって、押し込む形や相手が散発的な攻撃の場合には適してる。
事実上の5バックの形も含めて、サイドとCBの能力次第。
こんな感じ?例外はいくらでもあるだろうけど
262名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:59:48 ID:1+DRJ2Ck0
>>237
じゃあザックのいいところを一つでも挙げてみろよ。
もしザックに決まったら、日本は世界中から笑い者になる。
263名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:59:50 ID:9VWjN/5O0
さあニッカンの祝勝会の準備を始めよう
264名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:00:15 ID:1DRzmOTE0
アルゼンチン人は釣男とうまくやれるの?
265名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:00:15 ID:3ZtLQbbR0
ザッケーロはサンガの監督だな
266名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:00:36 ID:PQZ1bpgfP
>>244
具体性が何も無いね。経歴で文字数稼いで、向うサイドの発言とかも一切無いし。今回のも。

>>250
星座占い辞めて、日本流に血液型占いで代表決めるなら支持する。
267名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:00:37 ID:X4ksTIkf0
ペケルマンなんて監督としての手腕はジーコと大して変わらん。

268名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:00:48 ID:9XVsfERV0
日本の会長が欧州向かってて、契約するはずの監督は国内に
もう来日中ってどういうことなの?
269名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:01:13 ID:owgkzVjS0
ペケルマンであって欲しい
ザックなんてケーブルテレビだけでええんや
270名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:01:20 ID:bsj/O0l10
前回の
「あ、オシムって言っちゃったねぇw」
も最悪だと思ったが
今回はそれ以上だな
まだ前回のがマシに思える
271名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:01:19 ID:XJeweLCn0
また飛ばしじゃねえのかよ
272名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:01:21 ID:OsBqaq3zP
ニッカン:ペケルマン
スポニチ:ザッケローニ
デイリー:ザッケローニ
中スポ:ザッケローニ

これはニッカンが飛ばしでザッケローニと2年契約ってことか?
273名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:02:01 ID:Hqe+ZKP/0
就任記者会見では「ペケルマン・ザックローニ」
という名前に改名した岡田の姿が・・・
274名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:02:04 ID:YZSTpFz60
通訳はモネール
コーチはモネール
グラウンドキーパーはモネール
キーパーコーチはモネール
モネールはフリューゲルス
フリューゲルスはなくなった
275名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:02:40 ID:uz2BoNkN0
なんでいまさらこいつ?

もう欧州の監督って前から決まってたことじゃん

会長も明言してたしな
276名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:02:45 ID:oRm6bDx+0
>>270
あぁそれはさすがに気のせい。
情報無くてネガ打ってるマスコミに乗せられてるだけ
277名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:02:56 ID:wO0l+9540
「実は日本協会とコンタクトを持っている。監督になってもらいたいと言われており交渉中。今日、明日中に
話し合い、その結果で状況が変わる」
ひょっとして話し合いの結果日本に行くの止めましたってことじゃないか
278名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:03:28 ID:q/Rm0bUtP
日本はガチガチに戦術に当てはめるタイプの方が向いてるような気はする
279名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:03:43 ID:gu389fPLP
>>242
>西野でいいよ

今回のクーデターでJFAの実権を握ったタジマンと西野は犬猿の仲
タジマンが協会にいる限り西野は絶対に引き受けない
280名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:04:01 ID:S8lBdOToP
>>275
明言なんてしてませんw
281名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:04:23 ID:YkuksSxE0
>>270
前回の方が最悪だろ
今回はただ協会が下手を打ってるだけで、マスゴミがいつものように無責任な無記名記事を書いてるだけ

前回は、自分の責任回避にオシムを利用して情報コントロールした川渕と、すぐにその餌に飛びついて批判の矛先をおさめたマスゴミの薄汚さしか印象に残らなかった
282名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:04:33 ID:bsj/O0l10
>>276
そうか?
ほとんどのW杯出場国では後任が決まり試合もこなしてる中
未だ決まってないのが現状
そして欧州組も参加する大切な2試合も棒に振ってるんだぞ
283名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:04:46 ID:Lvi4m+/d0
代表監督に就任かと思ってたら浦和の監督就任だったら
284名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:04:54 ID:2L9aYNkd0
>交渉が不慣れなことから大幅に遅れていた。
>原委員長の手際の悪さで、ペジェグリニ氏らとの交渉が決裂
>協会の不手際で

なんかすごい言われようだな
285名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:04:58 ID:zsn9doZI0
>>258
成功した事ないのに?
優勝候補筆頭だった06年のアルゼンチンでベスト8なんて
今回のケイロスのポルトガルのベスト16とかわんねーよ
メキシコリーグでは完全に糞監督
キーマンにすべて依存する30年遅れの古臭いパスサッカーなんて
協会の志向してた監督と別世界じゃん
これに飛びついたら馬鹿すぎる
ペケルマンだったらオリベイラのほうがはるかにまし
286名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:05:58 ID:IbqB2BCt0
ID:zsn9doZI0は相当ペケルマンが嫌いなんだねw
287名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:06:10 ID:CSXXBjNK0
もうヒロミでよくね
288名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:06:22 ID:+y5kjV1n0
差し替えで一面GO出した日刊の偉い人とネタ持って来た人
今どんな心境なんだろうか・・・

これで日刊大勝利だったらここまでの流れを2時間ドラマ化または映画化すべき
289名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:06:26 ID:TxTtWcEn0
結局ケイロスというオチなんだろ。
290名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:06:58 ID:FZ23vUB+0
>>270
いやあ、今回の方が100倍マシだろ
代表監督の決定自体はまだ遅れてもいいくらい余裕はある
291名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:07:36 ID:9VWjN/5O0
イルレタだんべよ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:07:44 ID:t2cBFSxi0
歳が気になるな
オシムみたいにならなきゃいいが
293名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:08:20 ID:TCddlnAU0
>>284
マスコミ、待たされてすげー不満溜まってんだなと
294名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:06 ID:YlTJ3qh00
>>286
やられちゃったことがあるんだろうな。
295名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:09 ID:TxTtWcEn0
いまどきの60前半は老け込む年じゃない、オシムが不健康だっただけだ。
296名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:10 ID:eEtMtKhl0
>>276
明らかに自分たちの情報収集能力の欠如をヒロミ叩きにすり替えてるよね。
ペジェグリーニになんて一文字も出てなかったし。
297名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:18 ID:Tq6XQiMf0
ペケルマンなら、韓国は大騒ぎ
298名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:24 ID:Jbeo8o7L0
こんだけgdgdだったから多少は新聞売り上げに貢献したんじゃね?
サクッと決まるよりマスコミ的にはおいしいでしょ。
299名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:26 ID:+n+3QOz70
チャレンジ25キャンペーン・スペシャルイベント in 赤坂サカス
【出演】 岡田 武史(サッカー日本代表前監督)
小沢 鋭仁 環境大臣 さかなクン(東京海洋大学客員准教授、お魚らいふ・コーディネーター) 杉本 彩(女優、作家)
別所 哲也(俳優、ショートショートフィルムフェスティバル&アジア代表) 森田 正光(気象予報士) 岡村 仁美(TBSアナウンサー)
【日時】 2010年8月30日(月) 16:30〜17:30
http://www.challenge25.go.jp/special/sacas/index.html

環境問題のイベントらしいけど、岡田監督に次の代表監督について聞いてきて
300名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:30 ID:jim3+o2w0
>>270
誠実を取るか実益を取るかだな。

前回は誠実さは欠いていたけど、オシム引っ張ってきたんだから人選自体は理想的だった
今回は、誠実だけどいまのところどう転ぶか分からない不安さがある。
301名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:30 ID:zsn9doZI0
>>286
ペケルマンに夢見れるほうがどうかしてる
このスレ見てるとケイロスに監督の仕事がある理由がよくわかるわ
302名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:32 ID:1zJULFXo0
>原委員長の手際の悪さで、ペジェグリニ氏らとの交渉が決裂した直後の8月20日ごろ

何たる無能
303名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:51 ID:lZRxHNbB0
>>279
じゃあ松木でいいよ
304名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:09:55 ID:dOQGtUO50
外した方は叩きに走るんだろうな
どっちも外すかもしれないけど
305名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:10:31 ID:flOdUAOzP
>>295
健康だけは個人差はあるよ
50代で脳梗塞なる人もいるし
306名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:10:41 ID:oRm6bDx+0
>>282
そザックとペケどちらにせよ、もし今日決まって来日なら
合宿見れるし試合も座れないだけで意向を反映できるだろう。
選考に関しては、仮に多少早く決まってたところで1.2試合見れたか見れないかだろうし大差無いよ。
307名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:10:52 ID:GFxwI6FB0
ヒロミ以外の別ルートがペケルマンと接触してるんかね
308名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:11:08 ID:lY4Ve7u40
サッカー盛り上げるのも必死だな
309名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:11:29 ID:HejKb+fp0
欧州でやってる人って言ってるじゃないかザッケロー二だよ恥かくのは日刊
310名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:12:21 ID:mL7ifBZ+0
協会も決定力不足か…
311名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:12:23 ID:PQZ1bpgfP
>>256
古臭いサッカーで結果は悪いけど、ドイツよりかは良いチームだったと思う。
312名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:13:30 ID:lZRxHNbB0
>>285
ドイツ大会のアルゼンチンって優勝候補の筆頭だったっけ?
313名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:13:40 ID:zJM5YxVB0
個人的にはペケルマンが4年後をみす越す上で適任だ!
そして協会は選手側、監督とも協力しながら、途中で結果が出なくてもすぐ切らないで貫いて欲しい!
314名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:13:47 ID:/tZmqdZ60
どっちなんだよ
315名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:13:47 ID:dOQGtUO50
モチベーターとしての能力がある人がいいな
316名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:13:55 ID:5hGKk3wd0
間とってトルシエでいいじゃん
317名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:13:58 ID:R62MzGQ20
古臭いサッカーといえば、ブラジルの次期監督は「黄金のカルテット」時代のようなサッカーを目指すとか言ってなかった?
大丈夫なんかな?

スレチスマソ
318名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:14:09 ID:cKH8ztleP
>>302
本来なら「来るわけねえだろ」ってレベルの人材であって
話するところまで持っていっただけでもヒロミは偉いと思う。
319名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:14:13 ID:9VWjN/5O0
ニッカン逆転勝利だな
ついに今日決まるのか長かったな
ニッカン万歳!
320名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:14:32 ID:BPUWb19K0
さかなクン(東京海洋大学客員准教授、お魚らいふ・コーディネーター) でいいや
321名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:14:49 ID:0gwgBg060
いいかげんにしろよw
322名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:14:54 ID:q/Rm0bUtP
親善試合でも観戦してもらうだけで選手のモチベーションは桁違いだろうな
323名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:16:17 ID:u+6qOhM30
>>312
予選ラウンド最強に見えたのは間違いないw
324名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:17:43 ID:ztVfdsYe0
Xジャパンか、鮭ジャパンかどっちだよw

325名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:17:59 ID:2Dr/2voi0
【サッカー】日本代表新監督に前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏!すでに極秘来日・30日にも正式発表へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283116737/

どっちだよw
326名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:18:58 ID:yGUHhUsg0
欧州と南米の間をとってラモス
327名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:19:03 ID:Hqe+ZKP/0
>>1>>325
ところで30日って今日だよw
328名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:19:10 ID:L3tBhqbGP
>>323
セルビア戦とか凄かったからなw
329名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:19:47 ID:y1KgU/4h0
サプライズで加茂監督あるよ
330名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:20:16 ID:eYkJDmBb0
欧州と南米の間を取って漢前田
コーチが攻めダルマセッキーなんだからバランスもイイだろ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:20:16 ID:nHfuN2Zn0
ペケマン 若手育成
ザケロニ 3バック使い

原 「両者のいい所をとったトルシエに決定しました」
332名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:20:21 ID:UK2v1qHn0
>>279
色々としがらみがあるんだな
じゃあ、反町でいいや。コメント面白いし。
333名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:20:34 ID:H+xuo+SZP
つまりどういう事です!?
334名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:20:55 ID:dOQGtUO50
とりあえず協会の機密保持はばっちり上手くいってるのか
335名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:21:15 ID:IbqB2BCt0
>>312
ドイツ現地で観てたけど、
アルゼンチンサポは、優勝だ優勝だってお祭り騒ぎだったw
336名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:21:47 ID:9VWjN/5O0
ヒロミジャパン楽しみやな
337名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:22:58 ID:eYkJDmBb0
んで、結局発表はいつなのさ
338名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:23:26 ID:PQZ1bpgfP
>>335
メキシコ戦で苦戦しすぎて、ドイツ戦では相手の方が元気でも試合は支配してた。
普通に強かったと思う。
339名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:24:42 ID:Y+gFiSUb0
×ルマンジャパンボロ負けとかスポーツ紙に書かれそう。
340名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:25:07 ID:HMj0ME7F0
どっちなんだよwww
341名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:25:15 ID:95m+vAcI0
ぶっちゃけアジアカップまでヒロミでいいじゃん。
342名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:25:58 ID:viiiD+IG0
キノコ狩りの人か
343名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:26:02 ID:HejKb+fp0
3人としていた候補者のうち、現段階まで進んでいるのは1人と明言し、欧州の指導者であることを示唆。
344名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:27:13 ID:DVtADa6PP
小泉元首相に似てたな
345名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:27:14 ID:cV7F+8u/0
>>333
ケイロスって事です
346名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:27:22 ID:i+W1ngGf0
>>328
正確にはセルビア・モンテネグロだけどな
347名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:27:49 ID:3oUDOUic0
また倒れそうな年齢だが・・・
348名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:27:53 ID:GFxwI6FB0
>>341
塚ちゃんがやればいいんだよね
んで、アジアカップ後に正式監督決定の流れ
349名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:28:53 ID:9W/dYggq0
もしかしてブラジル後の代表監督で合意とか
350名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:29:15 ID:26UezvzAP
お前らペケルマンって名前が好きなだけだろ?
351名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:29:16 ID:bsj/O0l10
ヒロミの監督の酷さは瓦斯サポが一番よく知ってるだろう
352名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:29:16 ID:ec/SkeDS0
ザッケローニとかなんの実績もない糞より
ペケルマンだな

てかなんでザッケローニとかがあがったのか意味不明だが
最高峰のリッピ・カペロですらあの様なんだからイタリア人なんて絶対よぶなよ
もうサッカーでは終わった国なんだから
353名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:29:21 ID:USmyR66kP
ケイロスでなくて、ほっとしたわw

ペケルマンは戦術家というよりは、学校の先生タイプなので、
あんまり期待できないけどね。
354名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:30:13 ID:viiiD+IG0
スペルマンJAPANか・・・胸熱
355名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:30:22 ID:7S11CsIR0
ペケルマンになったら期待できるのは育成か?
356名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:30:25 ID:26UezvzAP
まぁペケルマンだとしてもブラジル大会指揮するかわかんないんだぞ
若手育成が期待されてるのに短期間だったらあんまり意味ないなぁ
http://soccer.yahoo.co.jp/japan/news/show/20100830-00000035-sph-socc
357名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:30:51 ID:qMVyZtPA0
>>351
瓦斯では割と愛されてる
酷いと思ってるのはレッズサポだろう
358名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:31:12 ID:BCUmJkPk0
ザッケローニだろ 中スポは結構真実味ある
359名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:31:32 ID:9ElGSxdf0
>>356
それはいかん
360名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:32:23 ID:KOUvvx5l0
円谷プロの新シリーズ?
361名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:32:26 ID:A/YOuySx0
どっちなんだよwwww
362名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:32:57 ID:ex2zeswY0
ぺけるまんの実績(笑)
363名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:33:17 ID:4LU8P6uW0

ヒロミの趣味に近いのは×のほう。
364名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:33:51 ID:/tZmqdZ60
ザッケローニだと平山めがけて矢野がクロス上げる3トップですか?
楽しみですね^^
365名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:35:07 ID:HBugopz60
>>356
最後は岡田に交替して、また引きこもりでいいよw
366名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:36:35 ID:U7h4tTKlP
世界的に有名、とかでなくてもいいから、4年間ちゃんと育成やってくれる監督がいい
367名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:37:13 ID:cV7F+8u/0
ペケルマンでもザックでも、wiki見て「何の実積もねぇ糞じゃねーか!」
って叩く奴が出て来るんだから、やっぱwiki映えするケイロスだよね
368名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:37:55 ID:zsn9doZI0
アシスタントコーチとして戦術指導するのと監督としてチーム全体を統括するのは違うということだろう
ユース選手を発掘して大人の選手になる手助けをするのとフルの世代で勝つのは違うということだろう
監督として失敗続きのケイロスにアホみたいな年俸の監督の仕事があるのは
監督として失敗続きなのを無視してユース年代やマンUのコーチとしての実績をありがたがってるようなのがどこの国にもいるからだろう
メキシコでの失敗続きを無視してペケルマンをありがたがってるお前らのような連中が
369名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:39:04 ID:VSAoP2gp0
ザッケローニって3バック採用なのか
それだと長友とうっちーの出番減りそうだな・・・
370名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:39:40 ID:zTO+Nno/0
日本リスペクトしてるアルゼンチン人なんているの?
弱いくせに金使ってブラジルと仲良くしてるから、なんか嫌われてるイメージなんだけど
371名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:40:11 ID:ec/SkeDS0
>>367
ユースで3度優勝
フルでベスト8

がなんで見栄えしないんだ?十分過ぎる実績だろ
372名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:40:19 ID:i+W1ngGf0
>>370
アルディレスとかは?
373名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:40:28 ID:RLdaODLr0
マスコミの決定的はもう信じられん
松井のベンフィカも決定的だったじゃねえか
374名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:40:51 ID:TO9vkXHsP
ペケルマンとザッケローニが両方おkだったら
どうするねんw
375名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:41:02 ID:b/ELbviu0
金積んで モウリーニョでいいじゃん
376名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:41:04 ID:CyrHEW9S0
>>370
別に日韓みたいに憎しみ合ってるわけじゃないぞw>ブラジルアルヘン
お互いに負けたくない気持ちはあるけど
377名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:41:08 ID:kgglyqpXP
ペケルマンの良いとこは若手育成だと思うけど、五輪は関塚に決まっちゃいそうだし、
このままじゃ、ペケルマンの旨味はあまり吸収出来なさそうだなあ…
378名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:41:42 ID:4LU8P6uW0
>>376
いがみ合ってんのはペレとマラドーナだけだよな。
379名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:42:04 ID:pwHwNMQLP
誰だよペケルマンって。
モグリの監督か?
380名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:42:05 ID:0KwYtyF60
もう誰でもいいから、この火照った体どうにかして
381名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:42:06 ID:flOdUAOzP
ジーコのときに、ジーコ監督への敬意とかで代表戦やってなかったっけ
382名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:42:07 ID:VbzQ/8dV0
ブラジルのW杯で日本の試合はブーイングの嵐になるんだろうか?
383名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:42:08 ID:IbqB2BCt0
>>373
スポルティング・リスボンね
結局、ロシアに期限付き移籍だもんな
384名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:43:10 ID:VSAoP2gp0
松井はグルノーブルが移籍金ふっかけたからスポルティングいけなかった
385名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:43:32 ID:/tZmqdZ60
協会内の誰がリークしてるんだこれ
386名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:44:02 ID:uBB+kwt0P
で?何時に発表されんの?
387名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:44:05 ID:wAS9eksL0
総合的に考えたらペケルマンの方がなんかいいな。  今の日本には若手多いし、五輪、ユースの事も考えたらペケルマンだな。  ザッケローニはよく分からん。  中田と確執あったやつか?
388名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:44:20 ID:XKCPEd6d0
結局どちらでもないってオチになりそうな予感。

389名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:44:25 ID:zTO+Nno/0
>>376
勘違いしてたありがとん
390名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:45:02 ID:xnIeYg7k0
ファンバステンファンバステン連呼してたくせに今更何言ってんだよ
ファンバステンどこ行ったんだよwww
391名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:45:14 ID:L5cwy64KP
俺はこっちの方を信じる
392名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:45:30 ID:It8s5E8Z0
おい、結局これはよろこんでいいのか?
ラモスより優秀な奴なのか?
393名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:45:42 ID:zsn9doZI0
協会の評価も微妙だから抑え扱いなんだよペケルマンなんて
394名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:45:48 ID:ak2uhCdI0



以下 「ペケるMANじゃ ダメだろ・・・・」の類は 絶対禁止!






395名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:45:53 ID:kgglyqpXP
結局、パラグアイ戦でVIP席から観戦してた方に決定だろ?

両方来日するみたいだし。
396名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:46:01 ID:qrEzxhFR0
間とってアギーレで
397名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:46:06 ID:nHfuN2Zn0
俊輔 リケルメ
香川 メッシ
乾  サビオラ
岡崎 テベス
高原 クレスポ
長友 ソリン
明神 マスケラーノ
槇野 エインセ
岩政 コロッチーニ
釣男 カンビアッソ

ここまで当確
398名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:46:13 ID:YlTJ3qh00
記者会見、きたああああ
399名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:46:21 ID:lZRxHNbB0
>>372
そのアルディレスが日本代表監督じゃダメなのか?
400名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:47:37 ID:/tZmqdZ60
http://am6.jp/bbUxHe
ペケルマン2日に来日予定になってるぞ
ザッケローニは極秘来日してるんだろ?二人も呼んでどうするんだよwwwww
401名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:47:39 ID:63XIKyp40
東スポ来たw
ストラカンwww
402名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:48:07 ID:4PpnZ6D00
監督、あづまれ〜
403名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:48:09 ID:35uZ0BEh0
×ルマン
404名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:48:14 ID:A/YOuySx0
もうわけわかめだな
405名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:48:50 ID:WuxVtx5j0
>>395
5日後、カメラに映ったのはケイロスであった・・・
406名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:48:51 ID:85SIpue90
ビエルサと監督としてどっちが上?
407名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:48:56 ID:IbqB2BCt0
>>397
釣男がカンビアッソって頭だけで決めただろwww
408名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:49:11 ID:eYkJDmBb0
>>398
どっか生で観られる?(現地以外でよ♪)
409名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:49:14 ID:jsNRwWKTP
駅の売店でスポニチと日刊の二紙の一面が並べられててワロタ
410名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:49:27 ID:HMj0ME7F0
>>377
関塚がいいとこ吸収してくれればいい
問題はそういう柔軟さあるかどーかなんだけど
411名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:49:40 ID:3QUfl7hT0
どうにかしてアイマールを整形して日本の秘密兵器にしたててくれ。
412名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:49:56 ID:+w//8imt0
>>385
アンチ現体制側だろ
413名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:50:02 ID:lZRxHNbB0
>>400
同時面接?それじゃまるで就職活動だな
414名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:50:10 ID:xnIeYg7k0
8/17
日本協会は元ポルト監督のビクトル・フェルナンデス氏(49)を最優先に交渉を進めていたが、難航したこともあり、第2候補のマルコ・ファンバステン氏(45)とも並行して交渉を開始した。

8/23
元FCポルト監督のビクトル・フェルナンデス氏、元オランダ代表監督のマルコ・ファンバステン氏と交渉も、難航し長期化している。
両者との交渉が最後まで不調だった場合に備え、元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏と交渉する可能性もあり、9月の親善試合後には、原委員長が再渡欧する選択肢も残されている。

8/26
現在、元アルゼンチン代表監督のペケルマン氏、元オランダ代表監督のファンバステン氏との交渉が濃厚となっている。

8/27
日本協会は元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏、元オランダ代表監督のマルコ・ファンバステン氏らと交渉を継続中だが

8/29
元アルゼンチン監督のホセ・ペケルマン氏(60)、元オランダ代表監督のマルコ・ファンバステン氏(45)らと交渉を進めており

8/30
ペケルマンがサッカー日本代表監督←今ココ
415名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:50:10 ID:5ZEDL8jmP
これはもしかして
監督ターンオーバー制か?
416名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:50:14 ID:IbqB2BCt0
>>411
あの顔を整形するなんて許さん
417名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:50:17 ID:yGUHhUsg0
監督人事を終え、記念すべき初戦
ペケルマンとザッケローニ、2人が姿を現す
どよめく客席…
そこへ顔を真赤に染めた、ヒロミがセンターサークルへ

ヒロミ「二人を比べて選ぶことなんて出来ない…!でも一番は…(ポッ」

ペケルマン、ザッケローニ参謀…そう、ラモス総監督の誕生である。
418名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:50:50 ID:wAS9eksL0
>>406 ビエルサもペケルマンも独自の戦術を持ってる。  どっちが上となると難しい
419名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:51:09 ID:bsj/O0l10
>>413
こっちからオファーしてるのにw
420名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:51:36 ID:BkT6O1h80
>>288
やっぱり、「スポニチざまぁwww」だろw
421名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:51:36 ID:JDhB5a5C0
どっちだああああああ
422名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:51:40 ID:WrwSH6da0
殴りあいして最後まで立っていた方と契約
423名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:52:14 ID:7nskL5iH0
アシスタントはモネールか
424名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:52:21 ID:/tZmqdZ60
飛ばした者勝ちだなもう
425名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:52:27 ID:/hhguQJv0
どっちかは偶然観光が重なっただけ



んなわきゃーない。どちらかには酷く失礼な対応をしようとしている日本サッカー協会
426名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:53:14 ID:PoDTjo3HP
ペケルマンはアルゼンチンの戦力でベスト8はどうなのか....と。
ジーコでもマラドーナでもできるんじゃないの?
427名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:53:22 ID:RmbHkXo70
結局誰なんだよw
428名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:53:31 ID:fNpz0LxG0
XJかなついな
429名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:53:34 ID:IJG2HoqD0
ついにピッコリジャパンの誕生か
430名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:53:36 ID:zH0GUWG00
クラブって八百長がらみもあるからクラブの実績なんてあてにしないほうがいい
ガチの国際大会でどういう内容でどう勝ってきたかが重要
431名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:53:36 ID:FZ23vUB+0
ペケは京都で、ザックは神戸だろ
432名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:54:02 ID:bsj/O0l10
>>426
開催国のドイツ(3位)に負けたら仕方ないんでないの?
433名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:54:50 ID:WuxVtx5j0
>>426
PK負けだしドイツは開催国
434名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:55:09 ID:9UDtmNao0
>>429
ピッコリのハードサッカーは好きだが、怪我人が続出しそうでクラブ側の協力が得られないだろうな
435名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:55:21 ID:kgglyqpXP
協会「契約する人が来日します。」

この情報を得た各マスゴミがトバシてるんでしょ?

ザッケローニ就任と思ってる記者はザッケローニ来日。

ペケルマン就任と思ってる記者はペケルマン来日。

両方来日はないと思うな。
436名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:55:29 ID:jsNRwWKTP
おい本田セビージャに移籍だって
437名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:56:23 ID:mod0Qpms0
川淵キャプテン「えーっと、監督はオシム・・・ あれ!?オシムって言っちゃったねえ?」
438名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:56:26 ID:xhdxKm+t0
アッー!
439名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:57:04 ID:WuxVtx5j0
>>436
どこの飛ばしだよwwwwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です[:2010/08/30(月) 11:57:12 ID:nksVT4470
kaizokuhide

ペケルマンに”育成”を求める人が多いようだけど、ストライカーDXでお願いしたホルヘ三村
さんの原稿によれば、ペケルマンが優れているのは”発掘力”。リケルメのような選手をボス
に据えて、周りの選手にそのサポートをさせる”キングダムサッカー”で、アルゼンチンユース代表を優勝に導いた。 約1時間前 webから
441名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:57:41 ID:KC1qzSshQ
本田移籍きた
442名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:59:03 ID:nksVT4470
kaizokuhide

ただ、アルゼンチンとは違い、日本のボス=世界のボスではないので、ペケルマンは
同じ手法は使えないと。ホルヘさんは述べてます。”発掘力”のある監督がどんな日本
を作るのかは大いに興味がありますが、オシムのような”指導力”を求める人には、
もしかしたら違和感が出てくるかも 約1時間前 webから

イタリア人監督といっても個性はさまざまで、ジェノアのガスペリーニとか攻撃的なタイプ
も多いので、原さんも興味を持って自ら動いているらしいです @edokko_mitsu
ペケルマンかザッケローニだと・・・。(略)でも原ヒロミがイタリア人監督を連れてくるとも
思えん 30分前 webから
443名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:59:31 ID:VSAoP2gp0
どさくさに紛れてガセネタ流すなよww
444名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:59:40 ID:U083ntsl0
>オーストラリア、アルジェリア、コートジボワール、ペルー、エクアドルなど強豪国が
続々と代表監督のオファーを出し

なんとも微妙な
445名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:59:54 ID:Qv0BQJyr0
うまくいかなかったら×ジャパンとか言われそう。
446名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:00:08 ID:B/endEd9P
>>417
ラモスならヒロミの方がまだましだろw
447名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:00:28 ID:GmscWJv30
日本のマスゴミが全力で飛ばし中www
448名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:01:15 ID:N9PSXwJb0
サッカーは素人なんだが、
ぺけルマンは中古のブランド品ってカンジか?
449名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:01:29 ID:xnIeYg7k0
http://bit.ly/ctksNe
本田帰ってくるのか
450名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:02:34 ID:nksVT4470
正式に誰かに決まった後どこがどんな発言・記事を出したか振り返ると色々と面白そうだ
451名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:02:43 ID:4pOQpJHR0
>>413
集団面接?
452名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:03:16 ID:/hhguQJv0
ニッカンもスポニチも全力で自信があるんだろうね

でも今頃はどちらかが「 やっちまったぜーorz 」ってお通夜状態かもしれんけどw
453名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:03:18 ID:PQZ1bpgfP
>>440
それが一番大事
阪神の掛布か誰かが言ってたけど、監督の仕事はまずは才能を見極める事だってさ。
ガンバの上野山もそういう事を言ってたわ。
結局自分のサッカーを押し付ける人はそういう
454名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:03:58 ID:grIdJctw0
茸は外国では有名だから

茸を周りの選手にサポートさせる代表やだな
455名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:04:21 ID:O/aRXpbbQ
・遠藤、リバプール移籍決定

・松井、京都復帰か?神戸には既に断りの電話

・高原がペケルマンに興味
456名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:04:31 ID:xnDj0tyw0
>>449
こっちの本田さん、全力で爽やかさを演出した写真でこれか・・・
457名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:04:56 ID:PrRCOkff0

ペケジャパンか…            

        Λ Λ . . . .: : : :::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
458名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:05:32 ID:1AdRD4Bt0
>>387
それ今イタリア代表監督の人
プランデッリ
459名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:05:39 ID:T4Q+QSVZ0
もうスペクトルマンでいいよ
460名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:07:00 ID:grIdJctw0
オジェックのガチガチ守備のカウンターサッカーのオージーの方が強そう
461名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:07:24 ID:lZRxHNbB0
スカトロマンってのもいたよね。ラツィオかどっかに。
462名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:07:26 ID:7Vm71iuw0
結局どっちかまだはっきりしてないんだろw
463名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:07:44 ID:C1igb6chO
>>455
もうつまんねえんだよ
らスレのおっさん
464名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:08:20 ID:cV7F+8u/0
>>448
ザックの方が中古のブランド品で、ペケルマンは工房の親方
ケイロスは広告優先のブランド品
どれが売れるかどれが良いものかは価値観によって違うな
465名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:08:57 ID:8i3X8w9K0
ラツィオのカストロマンだろ。
今はアルゼンチンのクラブにいる。
466名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:09:15 ID:UqXjiwmT0
ケイロスフラグ立ちまくりだろ
467名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:09:33 ID:vpCN6WfB0
元テーブルサッカーアルゼンチン代表監督(自称)のペケノレマンさん(配管工)とかじゃないだろうな
468名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:10:20 ID:B/endEd9P
ザッケローニはウディネーゼ時代は勢いがあって魅力的だったけどな。
今はなんか違うよなぁ。
469名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:10:46 ID:ADTrgF5EP
連敗したら

ペケペケ××

って書かれる
470名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:10:48 ID:vW9iS4kU0
ぺケルマンもザッケローニもしょぼいな。
両方ともクラブ・代表のメンツが良かっただけ
スター軍団って言われた奴ら率いてたからな
あんなんだったら誰でも優勝出来るわwって海外で批難されてるし
471名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:10:57 ID:yNDCZQPn0
まぁなんつーか笑い事じゃないよなこれ
新聞売れたら飛ばしても何してもいいなんて事が当たり前になってきてる
ジャーナリズムの崩壊って民主主義においては致命的ななんだが
ここまで来たら笑えない
472名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:11:08 ID:/hhguQJv0
ジーコ 「錯綜してるとこみると俺にもチャンスがあるな」
473名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:12:33 ID:TOIcLKLQ0
アルシンド「ねーよ」
474名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:13:30 ID:BCUmJkPk0
>>470
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:13:50 ID:WuxVtx5j0
ペケルマンがサッカー日本代表監督
初のイタリア人代表監督 名将ザッケローニ氏就任へ
日本代表次期監督はフェルナンデス氏 近日中に正式発表へ
日本代表監督にアギレ氏有力!就任を打診
フェルナンデス氏 日本代表監督就任が決定的に

476名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:14:13 ID:B/endEd9P
>>471
スポーツ紙なんかどうでもいいよ。
JFAの対応さえどこの監督にも失礼がなく変に損するようなミスがなければ。
477名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:14:51 ID:PrRCOkff0
 ∧,,∧ ペケッ!
(´・ω・)  ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) ザケッ!
  \ /⊂ ⊂~ノ
ニッカンと丿⊂ と_ノ スポニチ
478名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:15:17 ID:0SjWmkMA0
いや、ジーコの方がペケルマンより国際的な評価上だろw
しかもブラジルW杯でジーコ監督ってかなりのアドバンテージ
479名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:15:53 ID:srNM0u8A0
マラドーナにしとけよ。
480名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:16:17 ID:d2Hu25I80
少なくとも若手は育つんじゃねえか?
481名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:16:17 ID:+gwaC7Fs0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ! !
 ⊂彡
482名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:16:17 ID:6+lsmZd30
>>475
これはペケルマン、ザッケローニ、フェルナンデス、アギーレの世界初四人体制の代表か

胸が熱くなるな
483名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:16:20 ID:SYNahWwXP
原「戦え・・・、戦え・・・。最後に残った監督候補が代表監督の座を懸けて
  この私と戦うのだ・・・。」
戦わなければ、生き残れない!!w
484名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:16:44 ID:LmS+aQQ8P
どっちもはずれたら面白いんだが
485名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:16:46 ID:HMj0ME7F0
次に予想される記事

釣男闘将の意地!闘将が怪我を押してもパラグアイ戦に出る意向を示した。
リベンジなんたらかんたら


もちろん次期監督が視察すると知ってさぼるのやm(ry
486名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:17:03 ID:B/endEd9P
>>478
それはあるなw
次はブラジルで戦うことを考えないと、協会は。
487名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:17:30 ID:po8vruxz0
おまえらも贅沢言うようになったもんだな。
日本レベルの監督なんて岡田くらいがちょうど釣り合い取れてるというのに。
488名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:17:49 ID:UQ9dDV6x0
もうカペロマン連れてこい
489名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:17:52 ID:wCaSjPDs0
誰かに似てると前から思ってたが、ようやくおもいだした。
ピンクフロイドの人だな。
490名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:18:39 ID:7zI9Gw4O0
スペルマンでもコックローチでも誰でもいいわ
491名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:18:39 ID:kZY4AD490
ザッケローニでもペケルマンでもいいや
どっちにしろ初めてのビッグネームで戦術もしっかりした監督でいいんじゃないか?
492名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:18:40 ID:/hhguQJv0
発表記者会見とか今日やるの?
493名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:18:44 ID:t/lteeIt0
×ルマン とか知らんよ。




494名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:19:11 ID:UqXjiwmT0
::::::::        ┌────────────────
::::::::        | ザッケローニがやられたようだな…
:::::   ┌───└───────────v────
:::::   | フフフ…奴は候補中でも最弱…
┌──└────────v─────────
| ペケルマンごときに負けるとは
| 監督候補の面汚しよ…
└────v───────
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
  ジーコ         ケイロス     ピム    
495名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:19:26 ID:LCap7+6M0
これからこの2人でじゃんけんで決めるらしいぞ
496名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:19:47 ID:JDhB5a5C0
>>489
ということはアンガールズの山根にも似てるってことか
497名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:20:20 ID:B/endEd9P
>>491
ジーコの方がよっぽどビッグネームだろw
498名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:20:34 ID:yNDCZQPn0
ペケルマン消えただろ
原は今回の代表戦を新監督に就任する人に見て欲しい
という発言があって、ザック来日
会長の小倉が欧州に出向いてるあたりを見て、ザックと契約するのに日本にいる
からザックではないという人がいるけど、代表戦を見て欲しいからとりあえず
ザックには来日して試合を見てもらい、欧州にいる代理人と契約を交わす為
小倉渡欧。
ぺけ消えました
499名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:21:18 ID:6+lsmZd30
>>497
「監督」としてって意味じゃね?
500名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:21:26 ID:ViDfmEH9O
いざとなったら岡田に頼めばいいしな
501名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:21:29 ID:BCUmJkPk0
>>498
小倉の渡米は監督人事と関係ないよ
502名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:22:09 ID:HMj0ME7F0
>>494
右端にマラドーナが足りない
503名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:22:33 ID:/hhguQJv0
>>498
でもそのぐらいはニッカンも知ってるだろうにそれであそこまで大々的に1面ぶち抜き
で記事載せるかなぁ
504名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:23:05 ID:604HqWl60
ペケルマンにオファーしたと思ったら、間違えて引きこもり天才数学者のペレルマンにオファー。
ペレルマンは母親の勧めもありオファーを受けてしまった。
発表記者会見でミスに気づいた日本サッカー協会は体面を保つため強引にペレルマンでいくことに。

そして、日本代表の初戦は王者スペイン戦
ペレルマンは各選手の位置を座標で示し、解析幾何を駆使してスペインのスペースを完全に消し去った。
が、高等数学を完全に理解し切れなかったトゥーリオのポジションミスから1点を先制されてしまう。
ペレルマン日本はカタストロフィー理論を使って攻めに転じる・・・
505名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:23:06 ID:9VWjN/5O0
今日発表なのか?
ならはっきりするな
506名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:23:55 ID:pSeklXHa0
>>501
ヨーロッパに渡米?
507名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:24:04 ID:s3XQEgie0
誰でもいいよ。
どうせまたW杯の頃には岡田が監督やってるんだから。
508名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:24:14 ID:O9zfCIwJP
下にスクロールしてサッカー日本代表ニュースランキングの3位見てみ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671994.html
509名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:24:22 ID:gbq6Iojb0
>>471
>ジャーナリズムの崩壊って民主主義においては致命的

そんなんじゃあダメだ、てことを身に沁みさせる為には徹底して不買しないとな
だからもう何年も新聞なんて買ってない
引越しの詰め物用に集めただけだ
510名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:25:02 ID:vFh0QegS0
東スポに期待
511名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:25:49 ID:/hhguQJv0
原 「発表します。次期日本代表監督は....カズ。三浦カズ」
512名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:26:06 ID:3/uc27UZ0
>>471
スポーツ報道なんて海外の方がもっと酷いわけだが
513名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:26:15 ID:6+lsmZd30
>>508
わろた
514名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:26:20 ID:cV7F+8u/0
>>508
>>494の面々でも勝てないような大物が控えてたのか!
515名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:26:41 ID:kZY4AD490
ザックの気になるところは3バックということだが
トルシエのころにジュニアユースだった連中が中心だし、DFリーダー候補は槙野だし
3バックこなせるんじゃないか?
516名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:27:15 ID:PrRCOkff0
        ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(   
   )   (   ノ | ヽ | )ノ    
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ   
  (乂  ノノ | llllllllllllll ノ  日本人おかしいよ〜     
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)  日本サッカーを一番知ってるのは
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ    俺だよ、なんで俺呼ばないのよ〜
      /` ̄ ̄ラモス ̄ ̄\
     / .l        ヽ ___〉、
     | l          /】【 \〉
     ヒト- _      l 】【 】【 l
.      !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
      L  ̄7┘l-─┬┘
       ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
     └‐ '    ` -┘
517名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:28:32 ID:26LmFLlFO
どうせ大金積んだんだろ?
こんな嫌々な奴に監督されてもなぁ。
518名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:28:37 ID:95m+vAcI0
>>508
懐かしいねw
519名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:29:33 ID:sOVzRB/x0
ペケルマンでいいよもう
WY3連覇だれができるんだよ
いくらアルゼンチンのタレントが良くても3連覇は
監督が優秀じゃないと無理

イケメンだし人気でそうじゃん
520名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:29:34 ID:922E3SGA0
えっちょっどっちなん
521名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:29:35 ID:HFGSpTDtO
また南米かwww
ファルカンやヂーコで懲りてねーのかよw
522名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:30:13 ID:KQJ7YwQY0
どっちかは我がサンガの監督になるはず
523名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:30:29 ID:J41l+AYo0
原氏がペケルマンに改名
524名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:30:52 ID:S8lBdOToP
ザッケローニは浦和にやれよ。
525名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:31:14 ID:922E3SGA0
いやザッケローニでしょ
526名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:31:39 ID:eYkJDmBb0
>>524
お断りします(´・ω・`)
527名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:32:28 ID:1eE6d5wV0
正式に決定するまで新聞報道なんて信用できん
528名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:32:52 ID:Kvmn1Jlf0
負けたらペケルマンはペケとかフザッケローニとか書かれるんだろうな
529名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:33:05 ID:HMj0ME7F0
>>526
んじゃケイロスやるよケイロス
530名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:34:43 ID:eYkJDmBb0
>>529
よっしゃーー・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
531名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:34:47 ID:iCqu4jlt0
お茶の水博士のような髪型の人?
532名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:35:28 ID:grIdJctw0
実はヒロミマンジャパン
533名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:35:51 ID:FZ23vUB+0
報道というか、俺たちと同じで妄想してるだけだからなw
534名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:35:55 ID:0SjWmkMA0
スペインスペインといっておきながらここにきてアルゼンチン人
これじゃ協会の方向性がまったく見えないじゃないかな
協会は次のW杯がブラジル開催ってことも忘れてるじゃないかな
535名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:36:13 ID:/hhguQJv0
次期日本代表監督に求めるもの

日本サッカーを熟知している人

アレはもうどうでもいいんだな
536名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:37:34 ID:O2XGYPVwP
ペケルマンはユーロ関係ないけどな
537名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:37:47 ID:yNDCZQPn0
もう昔のダウンタウンがやってたコントのミスエロティカみたいな感じで
外人風にメイクしてハラ・ペケルポンで就任会見しろ
原がそこまでやればおまえらもどうせ許すんだろ
538名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:37:51 ID:TOIcLKLQ0
雅輝にしとけよ…モラス雅輝、ラモス瑠偉
539名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:38:03 ID:0dITw/9q0
>>532
ザッヒローミかもしれんぞ
540名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:38:05 ID:tc9AaP9Oi
ザッケローニの続報来てるな
あちらで決定なのか・・・
541名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:38:50 ID:WuxVtx5j0
>>539
もうそれで良いよ・・・
542名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:39:01 ID:wh1P/Fn30
>>124
わろたwww かわいいなww
543名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:39:06 ID:PQZ1bpgfP
>>504
つづきプリーズすぎるwwww
544名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:39:41 ID:FZ23vUB+0
ザッケローニなら黒崎の方がいいわ
545名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:40:07 ID:WuxVtx5j0
>>504
なんかワクワクしてきたぞ
546名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:40:26 ID:JYPHkEKT0
こんなに情報が錯乱してるのかw
ラモスJAPANもあるぜ
547名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:40:45 ID:/hhguQJv0
いくらビッグネームだからと言ってそんな腰かけ条件を丸のみしていいのか?
トルシエみたくマイナーでも五輪とフル代表両方見て結果残してくれる監督の方が
いいと思うのは俺だけか?
548名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:40:54 ID:yNDCZQPn0
しかし協会はじらすよなーー
昔のドラクエみたい
549名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:41:08 ID:UqXjiwmT0
王貞治でいいよ。
550名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:41:27 ID:PQZ1bpgfP
>>508
今回と違ってオジェックの時は具体性が無いね。
551名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:41:31 ID:UK2v1qHn0
>>504
トゥーリオは、サッカー選手になってなかったら、
数学者になっていたらしいぞ。
552名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:42:08 ID:S/nOmeRqP
新潟の黒崎でいいよもう
553名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:43:38 ID:1zJULFXo0
>>504
ちょっとワロタ
554名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:44:00 ID:XcZ91yzG0
ルマンの記事も、フザケッロの記事も
>30日にも発表される。
だから、今日発表ってのは間違いないだろうな
555名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:44:07 ID:h7erCDuf0
556名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:46:34 ID:XSm8gvrb0
wikiにもザッケローニきてるな
557名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:47:43 ID:sfnI3jrX0
契約条件が吊り上らないように、どっちかがサクラだろう
558名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:48:00 ID:h7erCDuf0
559名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:48:15 ID:lS/8zTQcP
・・・と見せかけてー
560名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:49:23 ID:vZ2lEclj0
4年間原ジャパンで決定
561名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:49:43 ID:gdv6Sv170
ついにワタが代表スタッフ入りか
これは盛り上がるな
562名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:50:01 ID:grIdJctw0
茸はペケルマンでも代表断るの?
563名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:50:50 ID:MTeuJC5D0
>>551
オシムだけじゃねーのかよ数学者はwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:50:50 ID:gpuRkxbuP
オシムのときもそうだったけど今回は更にアジア杯がチーム作りの土台練習試合みたいになりそうだな
さすがにアジア杯に結果は求めまい。組み合わせに恵まれたけど
565名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:50:50 ID:PQZ1bpgfP
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホセ・ペケルマン
ペケルマンも来た
566名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:50:52 ID:zsn9doZI0
ペケルマンをありがたがってるのはポルトガルでWユース2連覇のケイロスをありがたがるのと変らん
567名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:51:01 ID:TOIcLKLQ0
正解がない
568名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:51:14 ID:qMVyZtPA0
>>504
凄く面白いんだが
ドラマ化出来ないだろうか
569名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:51:45 ID:5sG1yXyF0
今ザッケローニに決定てスレ見たばっかなんだけどw
共同監督なのか。
570名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:52:28 ID:/DZ5iHkk0
スレの伸びからみてペケルマンの方が人気みたいだな
でも3紙がザッケローニだしヨーロッパの人って話だからこっちの方が有力だな
571名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:52:31 ID:WIsXXO690
なんかどっちになってもちょっとショボい印象の人事だなー
岡ちゃんぐらいやれる監督なのか疑問
572名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:52:53 ID:26UezvzAP
ペレルマンw
573名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:53:01 ID:wh1P/Fn30
ペケルマンでいいけど五輪も兼任して欲しいなあ
関塚はU19代表をお願いします
布牧内は首
574名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:53:14 ID:umtBufL+0
でこの監督になって強くなるのかと・・・
575名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:53:23 ID:1qZ7jMr00
>>566
Wユース2連覇だけだったらそうなのかも知れんが、アイツの名古屋時代を知ってると
ペケルマンのようにはありがたがる気持ちにはなれないw
576名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:53:50 ID:tJat0RvY0
クライフが気まぐれで引き受ける
ついでに日本代表の顧問とかになる
577名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:54:13 ID:/DZ5iHkk0
>>504
天才現る
578名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:54:41 ID:bzq1JUlv0
スポニチは昨日の時点での記事か
579名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:54:46 ID:h7erCDuf0
>>573
一応その予定
580名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:55:04 ID:zsn9doZI0
>>575
メキシコで失敗続きのペケルマンのほうがずっと酷い
581名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:55:18 ID:mY4GJI5u0
会長曰く、「皆さんも良く知ってる人、喜んでくれる人」なんだがw

微妙にどちらも当てはまらない気がするw
582名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:56:01 ID:gpuRkxbuP
2022年みたらペケルマンに若手の発掘もしてもらいたいんだろう
次に若手連れて行けば22年に主力
583名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:56:05 ID:AQG53aai0
>>573
俺よく知らんのだけど世界的にはそんなに五輪兼任とかメジャーなの?
A代表だけでも肉体的にも心労も絶えないみたいだけど。
584名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:56:28 ID:pSeklXHa0
チキさんに強化委員長の職をオファーしろよ、ヒロミ。
その人脈で監督選ぼう。

ヒロミは正規監督までの監督代行でいいだろ。
585名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:57:03 ID:eYkJDmBb0
>>581
つ ヒディンク
586名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:57:09 ID:gdv6Sv170
関塚は不整脈があるんだから、コーチでいいよ
587名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:57:50 ID:h7erCDuf0
>>585
勘弁
588名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:58:13 ID:lVU/iO4I0
もちろん違ってたら責任取るんだよな
589名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:58:14 ID:IbqB2BCt0
>>561
そうなったら、Footで裏話して貰えなくなるから寂しくもある
590名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:58:17 ID:gdv6Sv170
ヒディンクにやらせたら継続性も糞もない
591名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:58:39 ID:dOQGtUO50
布牧内もなんとかして下さい
592名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:58:58 ID:gpuRkxbuP
今回叩かれるべきはW杯前から動き出さなかったことであって原とかは実際に動いてくれてるんだから全然マシ
近年のジーコ、オシムと鶴の一声で決めてきたのと違う新たなルート開拓してるんだから
593名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:59:26 ID:YlTJ3qh00
>>504
カタストロフィー理論フォーメーションが見たい
594名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:59:40 ID:6xw08N7X0
原JAPANはどうなるんだ?
せっかく新体制に馴染んできたのにまたブチ壊しかよ。
595名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:00:19 ID:sPkbCEO60
ザッケじゃねえのかwwwwwwww
どっちなんだよwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:00:26 ID:kiUpvxLy0
つーか皆さんよくご存じの大物ブッフバルト氏に決まりましたってオチだろ
犬飼の独断でWC前に契約も済んでいるだろ
今やってるのは原がギドはないスペインが良いと行った手前捜してる振りをするパフォーマンス
597名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:00:38 ID:qrEzxhFR0
ペケ来たついでに指導者育成にも力入れろ
一貫性のないサッカーじゃ、何時までたっても強くなれないzp
598名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:00:47 ID:/hhguQJv0
原「決まればみんなが納得してくれる人です」



ベンゲル連れてきてくれ
599名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:01:36 ID:lMhwLyX90
まぁ今回はちょっと結果が出ないだけでにわかが馬鹿みたいに解任解任騒がなくなるであろう事がいいな
あれが始まるとテストであってもテスト出来なくてとにかく場当たり的な勝ち重視で更に駄目な方向にっていう駄目スパイラルに入る。
今回はにわかが騒いだ所で代わりがいないのが分かったからいないと指摘してやる人間も増えるだろう
600名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:01:39 ID:QUKUicVk0
>>371
おまえレスする相手がおかしい
601名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:01:41 ID:h7erCDuf0
>>598
で、実際に来るのはベンガル
602名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:01:51 ID:OKb+93zs0
どの情報が正確なんだか
各記者のソースとなるサッカー協会関係者がバラバラって事か
603名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:02:02 ID:ZQEZggPi0
昨日ペケルマンに会ったけど寿司食いに来ただけって言ってたけどな。
604名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:02:03 ID:IECrNVx40
スペインは何処へ。
605名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:02:04 ID:wOTnsPfE0
>>504
それで漫画でもかいてみてくれ
普通に面白いと思うぞ
606名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:02:12 ID:vApxjL9b0
ユーゴでベスト8のオシムと何が違うの?
607名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:02:28 ID:s0+2bplP0
もうザッケルマンでいいじゃん
608名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:03:48 ID:Soe7+7y90
スルツキが最有力候補って聞いたけど違うのか。
609名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:03:59 ID:/hhguQJv0
誰が来てもいいけど2年契約でバイバイされたらまた岡ちゃんになりそうだなw
610名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:04:03 ID:gdv6Sv170
ペケルマンが俊輔を説得したら代表復帰するかもな
611名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:04:11 ID:nksVT4470
>>523
源氏名がペケルマンに改名に見えた
612名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:04:13 ID:IECrNVx40
カマーチョ
デルボスケ
ファンデラモス
613名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:04:45 ID:rTUzVay30
ザッケローニが日本に来てるという情報は何だったんだよ
614名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:04:54 ID:wOTnsPfE0
つーかニッカンとスポニチの飛ばし対決じゃ誰も信じないだろ
615名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:05:28 ID:4lepGmgW0
ペケルマンなら俊輔代表復帰あるかもしれん
616名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:05:50 ID:cm423nif0
ニワカで素人の俺に教えてくださいませ
オリヴェイラはダメなの?
日本人の事、一番よくわかってると思うんだけど
617名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:05:55 ID:eYkJDmBb0
実はオシムの推薦でピクシーでしたってなオチじゃねーだろな…
618名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:06:28 ID:0SjWmkMA0
これでギド来たら暴動起きるだろ
619名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:07:02 ID:IECrNVx40
スペイン人監督って誰がいてる?
620名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:07:19 ID:cyRwSeA00
報道によるともう通算で100人ぐらい監督決定してるなw
あと500人ぐらい名前挙がるだろ。
621名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:07:20 ID:gpuRkxbuP
4年後見たら俊輔はいらねーよw
本人が行きたいとか言い出すかもしれんがw
622名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:07:35 ID:v/LeI6Lt0
ペケルマンの2ch用あだ名はいかに・・・
623名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:07:46 ID:0GwpHGV80
>>596
馬鹿にマジレスするのもあれがだ、元々、ギドの日本代表監督就任などなかった。
ただし犬飼は、増加する海外組と日本協会とのバイパス役として、ギドを雇おうとしていた。
理由はたくさんあるが、ブンデスの日本人選手が増えたことや、ベギリスタインと旧知の仲だったことなどが主な理由。
それをアホなマスコミが勘違いしていただけ。
結局、犬飼の再任がなくなったので、この話も立ち消え。
624名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:07:51 ID:IECrNVx40
×ルパン
625名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:08:15 ID:0SjWmkMA0
X−MEN
626名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:08:31 ID:OKb+93zs0
>>616
別にダメでもないだろ、名将じゃないの
ただ代表監督というのはその時その時の協会関係者の力関係で決まる
627名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:08:35 ID:IECrNVx40
×車
628名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:08:38 ID:ylATufLQ0
で、どっちなんだ?
629名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:08:43 ID:ITm2+EWe0
>>607
いやむしろペッケローニのほうがいいのでは
630名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:08:43 ID:922E3SGA0
結局正式発表までわからないのね
631名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:08:45 ID:gpuRkxbuP
ペケルマンの名前は最終的に Xにしこり になる
632名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:09:38 ID:IECrNVx40
×24だな。ペケルマン24時間耐久レース
633名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:09:55 ID:kgglyqpXP
なんだ、このゴチになりますの新メンバー発表みたいな焦らしは
634名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:09:58 ID:0SjWmkMA0
イングランド戦のスタンドで
ギド、犬飼、オシムの三人並びがカメラに抜かれたろ
犬飼のままだったらギドに決まってた。
長引いてるのはギドへの解約交渉
635名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:10:36 ID:cV7F+8u/0
>>629
それがカッペローニになり4年後にはカペッロに…
636名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:11:02 ID:IECrNVx40
もう犬海賊等で儀度がよかった
637名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:11:03 ID:oU0GaOh90
日本はじまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww

神すぎるわ
638名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:11:17 ID:IbqB2BCt0
>>622
ペケ男
639名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:11:29 ID:si8mvrlt0
カズがプレイングマネージャになれ
640名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:11:30 ID:dU8u32wH0
ザックでもペケでもない気がしてきたなw
641名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:11:48 ID:YlTJ3qh00
俺はリングイーネがいいと思うな
642名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:11:54 ID:rPDo1VY40
ペケルマン,ジャポン...

ペケポン
643名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:11:58 ID:IECrNVx40
ザク対X
644名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:12:13 ID:et0MNEew0
これはニッカンとスポニチの間をとってケイロスで決まりだな
645名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:12:30 ID:kgglyqpXP
>>634
ギドと犬飼は浦和時代の仲間なんだから、
代表とか関係無く、一緒に観戦でも不思議はない気がするが…
646名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:12:31 ID:nXjnIsTo0
☓浪漫
647名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:12:55 ID:dU8u32wH0
誰でも知っている、納得の欧州出身監督
ベンゲルしか思い浮かばんのだが
648名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:13:15 ID:Tqf9NdSc0
ヒロミの戦術好きだったのに。
岡田の遺産継承するの辞めたのか?ヒロミ続投してくれ。
649名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:14:27 ID:TOIcLKLQ0
バスロマン
650名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:14:43 ID:HMj0ME7F0
>>616
名将だと思うがJのクラブから監督奪うというやり方を2代連続して欲しくない。
チーム側たまったもんじゃないよ。
651名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:14:48 ID:0SjWmkMA0
フーミンか
652名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:14:49 ID:FZ23vUB+0
>>647
ギド・・・
653名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:15:02 ID:eYkJDmBb0
>>647
つ ヒディンク
つ ピクシー
つ リティー
654名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:15:05 ID:PALgJx450
ペケ男
×ルン
655名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:15:12 ID:TrK6W7+10
日刊とスポニチだったらスポニチのほうが信憑性が高いと思う
656名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:15:15 ID:BW+ZbL1Z0
マジレスするとカズ、三浦カズ
657名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:16:25 ID:KW5nESsu0
飛ばしの読売は何をやってるんだ?
ここに参戦しないとは
658名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:16:36 ID:wFRucuSj0
>>649
このスレで一番わろた
659名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:17:27 ID:8foxC7Bb0
>>658
俺も
660名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:17:35 ID:6pTsKPkI0
>>655
え?
661名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:17:36 ID:922E3SGA0
まあペケルマンに決まれば
最も任せたかった候補のなかの一人だからいいんじゃね
662名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:17:40 ID:dU8u32wH0
>>652,>>653,
ヒディンク以外は「納得」があてはまらない。
663名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:17:47 ID:/hhguQJv0
着地点は西野
664名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:17:58 ID:oU0GaOh90
ぐぐったらイケメンすぎてわろた
日本ハジマタ\(^o^)/
665名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:18:06 ID:mY4GJI5u0
で、東スポまだかよw
そろそろだろ
666名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:18:38 ID:KW5nESsu0
で、ペケルマンは本当に有能なの?
リケルメやサビオラを育てたと言っても彼らはもともと才能あったわけで・・・
667名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:19:00 ID:uNCRkTjlQ
>>616
なまじ知っているよりも、全く知らない方が徹底的に割り切れると思うがね。
しかし・・・・これで鹿島は今年一杯無能オリベイラを引っ張るしかなくなったのかよorz
668名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:19:17 ID:5ZEDL8jmP
誰かオカ板行って
予言レス探してきて
669名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:20:15 ID:VZx8IN+oO
(∩´∀`)∩ワーイ
670名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:20:17 ID:HMj0ME7F0
三連覇の監督で無能ってのが贅沢でいいよなー鹿島はさ
671名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:20:53 ID:v/LeI6Lt0
そうだな。実際中継されるようになったらペケ男かもな。
672名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:21:38 ID:48Jd0yO60
ドメネク引っ張って来るって話はどうなったんだ。
673名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:21:54 ID:BzUo54C+0
もうトルシエでいいじゃんww
674名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:21:55 ID:A/YOuySx0
結局どっちなんだよwww
675名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:22:02 ID:gdv6Sv170
ペケルマンってプリズンブレイクのアレクサンダーマホーンに似てるな
676名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:22:05 ID:s0+2bplP0
イケメン度ではペケルマンのほうが上だな
677名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:22:07 ID:AX19d6wc0
おばさまに人気が出そうだなw
スタジアムがおしろい臭くなるな・・・
678名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:22:21 ID:PoDTjo3HP
>>583
世界は五輪の結果は重視してないから片手間でOK。そもそも良い選手は若いうちから
クラブで活躍してるので、ユースはあぶれた遅咲きの選手の育成の場にすぎない。

日本だけは違うんだよね。五輪は極東の日本にとってプレゼンスを示す貴重な舞台。
だからアジアカップのメンバーを削ってでも勝ちに行く。
679名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:22:59 ID:dOQGtUO50
ペケローニ
680名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:23:18 ID:5LQFrR9J0
いやほんとうに織部でいいとおもうんだが
J知っててそれなりの結果だしてるんだから

直近の結果じゃなくて4年後のイメージで見てるからダメとかか
681名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:23:23 ID:vBm3Ifaa0
監督は顔だからな。ブサメンでは勤まらない。
岡田が叩かれたのも顔によるところが大きい。
682名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:24:48 ID:eYkJDmBb0
>>681
顔で選ぶならまいんちゃん一択だろうが!
4年後がどうなってるか判らんが…
683名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:25:18 ID:YlTJ3qh00
ボルケーノでいいんじゃない?
684名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:25:29 ID:ElsP/IWA0
どうせラモスジャパンでフィニッシュです
685名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:26:10 ID:R62MzGQ20
>>682
VIPPER乙
686名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:27:01 ID:grIdJctw0
メッシはペケルマンが育てたんじゃなくて

バルサの育成組織が育てたんだろ
687名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:27:15 ID:dy9CmD+R0
>>675
誰かに似てると思ったら激似だな
688名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:27:49 ID:jJ7zmGSR0
ユースがペケ
フルがザッケで決まり
689日刊の賭け:2010/08/30(月) 13:27:52 ID:VO2Nl2vE0
敗北か それとも・・・
690名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:28:26 ID:YBM4QAG80
ショーン・コネリー引退して暇なんだろ。
代表監督で呼べよ。あれでも昔アイルランド代表選手だったんだから適性はある。
691名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:28:39 ID:sOVzRB/x0
61でこれだけイケメンの人も珍しいな
692名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:28:55 ID:0SjWmkMA0
ギド回避しただけでも現協会はよくやったと言える
犬飼だったらアジア杯で惨敗したギド4年間「大義」とか言って引っ張って
アジア最終予選前に敗退してた可能性がある
693689:2010/08/30(月) 13:29:05 ID:VO2Nl2vE0
変な奴とID被ってる・・
694名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:29:53 ID:v/LeI6Lt0
X男じゃない?打ち込むのめんどいかな
695名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:30:45 ID:/hhguQJv0
セルジオさんに聞いてみよう
696名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:30:50 ID:8foxC7Bb0
×浪漫 で良い
697名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:31:14 ID:8ejFXXhP0
ペケルマンジャパン

…なんか語感悪そうだぬ
698名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:32:03 ID:FZ23vUB+0
ハエジャパンの次はペケジャパン
699名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:32:18 ID:USmyR66kP
>>678
ヨーロッパの場合は、国内リーグで育成すればいいけど、
日本の場合は、若いうちに世界大会の経験を積んでヨーロッパや南米勢と対戦することは非常に重要だぞ
700名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:32:21 ID:0SjWmkMA0
まさかのスティーブ・アルビニ監督就任
701名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:34:44 ID:OqVM1jVV0
Xジャパン
702名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:35:53 ID:v/LeI6Lt0
↑ワロタ
703名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:35:57 ID:6rCkZoyb0
トルシエでいいよ…
704名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:36:06 ID:/hhguQJv0
原「俺は何も言ってないのに...今からラモスとか言えない」
705名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:36:48 ID:kZY4AD490
トルシエは予選なしだったから五輪とユースを見れたんだろう
兼任は難しいだろう
706名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:37:13 ID:yNDCZQPn0
>>700
in utero ジャパン
707名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:37:18 ID:ashHNOtv0
ザッケローニとペケルマンをフュージョンさせてザケロマンジャパンにしようずwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:37:28 ID:95m+vAcI0
今日の発表なしやろ、どーせ。
709名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:38:00 ID:gmKwfwL20
おい、信じていいんだな?
一番まともなやつ引いたじゃねーか
710名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:39:53 ID:QoFOuWZ+0
ミニが一生懸命170食ってるのにラージが全然ついて行かないw
711名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:39:53 ID:slG9coZj0
>>707 なんかよくわかんねーな
それならもっと融合させて、ザケルパンにでもしとけよw
712名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:40:50 ID:p44xprsPP
ヒロミがヘタ打つわけがないんだぜ

なあ?あ?
713名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:42:37 ID:g/FiwGSZ0
飛ばし気味
日刊
スポニチ
トーチュー

静観
サンスポ・報知

妄想
東スポ
フジ

どれに投資する?
714名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:43:43 ID:+rHBwM4J0
>>124
なんでチンコぶつけあってるの?
715名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:43:48 ID:vauFhwyH0
まさかのダブル監督?
716名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:43:53 ID:v/LeI6Lt0
アルゼンチンのオタクがこのスレ覗いたらどう思うのかな?オタクの思考は世界共通かな
717名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:44:03 ID:8jm3wDQz0
>>713
シュート打たない静観者たちは論外だな
718名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:44:39 ID:lPhYp4a80
パケパン

新監督メインMCの番組
719名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:45:02 ID:TrK6W7+10
ラーゲルベックとセデベリみたいな2頭体制かw
720名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:47:03 ID:HswZnE7l0
ホセ・ペケルマンは超大物ではないかな?
721名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:47:19 ID:PrRCOkff0
カワブチ
 ∧,,∧ 今度はちゃんと決まったんだろーな!ボクェ
(´・ω・)  ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) ヒロミ
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ
722名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:47:19 ID:YclSLjjb0
次期監督は2年契約希望らしいし、五輪監督が関塚だということを考えるとペケさんはないかもね
723名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:47:35 ID:VO2Nl2vE0
サンスポ:ハビエル・アギレ
報知:ロナルド・クーマン
スポニチ:ビクトル・フェルナンデス
中スポ:アルベルト・ザッケローニ、カルロス・ケイロス
日刊:マルコ・ファン・バステン

↓8/30
スポニチ:ザッケローニ
デイリー:ザッケローニ
日刊:ホセ・ペケルマン
724名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:48:12 ID:rSm9ETmLP
で、結局どっちなんだよ。最後の最後で意表をついてトルシェでした、とかないよな。
725名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:49:13 ID:n2D60RGA0
アルゼンチンで8強止まりの凡将では日本だと予選突破も無理だろ
726名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:49:22 ID:nA+FUj1d0
正式発表するまではね…
727名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:49:30 ID:flOdUAOzP
>>724
それが一番面白そう
728名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:51:26 ID:slG9coZj0
サッカーの ファンでラモスを推す奴は皆無なのかよ!
729名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:51:29 ID:+Wo10IWw0
超大物ってどこがだよ
現役時代ヘボだし
アルゼンチン代表で結果出すなんぞ俺でもできるわ
730名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:51:35 ID:922E3SGA0
おもしろくねえよwトルシエはタレントと慈善活動やってればいいよ
731名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:51:44 ID:TpRoU/Cx0
東スポ:アグネス、大槻教授
732名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:52:18 ID:ySmwARKc0
ペレルマン博士か
733名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:52:40 ID:R62MzGQ20
今日は朝からずっとこのスレとザッケローニスレに貼り付いてるわ
どっちに決まっても良いからここまで来たら今日には決着して欲しいぞ
734名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:52:51 ID:DVtADa6PP
>>700
オルタナティブサッカー
735名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:53:08 ID:vb7fU+wJ0

メッシを帰化させて   飯で ワールドカップに出てもらう布石ですね
736名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:53:47 ID:Sxh6+fnJ0
どっちも外れなんだろうなあ
737名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:54:12 ID:c4zmf0JdO
一番信頼性がある新聞は夕刊フジの久保。
日本代表監督の第一候補を当てたし、プロ野球の近鉄消滅も当てたし
738名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:54:30 ID:p44xprsPP
この件でお杉とキム子のバカ2トップは何か言ってるの?
739名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:55:07 ID:3RhjlM1j0
ペケルマン監督
ザッケローニ総監督

とかだったら、日本代表内部崩壊しそうだな
740名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:55:34 ID:gdv6Sv170
まさかの城福
ペケルマンは瓦斯監督就任へ
741名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:55:38 ID:922E3SGA0
>>728
釣りかw
ヴェルディをあんな状態にして
良心のあるお金持ちいないかな〜とかいってるやつに任せられない
742名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:55:38 ID:FFRGHUXh0
もうラモスでいいだろ
743名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:56:19 ID:/2wuVcYa0
超大穴の監督ザッケローニ、コーチペケルマン
744修正:2010/08/30(月) 13:57:04 ID:VO2Nl2vE0
サンスポ:ハビエル・アギレ
報知:ロナルド・クーマン
スポニチ:ビクトル・フェルナンデス
中スポ:アルベルト・ザッケローニ、カルロス・ケイロス
日刊:マルコ・ファン・バステン、ホセ・ペケルマン
↓8/30
スポニチ:ザッケローニ
デイリー:ザッケローニ
日刊:ペケルマン
745名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:57:04 ID:q/pmYUCv0
これで
「あ、早野って言っちゃったね」
とかだったら萌える
746名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:58:01 ID:BW+ZbL1Z0
俺は東スポを信じるよ
747名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:00:01 ID:OBPPQQS+0
>>744
見事にバラバラすぎるw 新聞社の情報網どうなってるんだw
748名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:00:14 ID:DOBXsf2G0
まさかの早野ジャパン
749名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:00:21 ID:VwtpTCnm0
>>737
同意
ガセが一番少ないのはzakzakだよ
750名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:00:24 ID:gohxef+U0
ストラカンでええやろー
751名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:00:49 ID:5LQFrR9J0
「やっぱり日本で一番Jリーグのことを知っているブラジル人は君だ、

ラモス君」

wwwwwwww

まさかねww

752名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:02:52 ID:6GbDUz8S0
ザックよりはマシ・・・だと思いたいがどっちが本当なのか
753名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:03:10 ID:FZ23vUB+0
zakzakは候補監督の妄想インタビューでも作っとけばいいのに
754名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:03:48 ID:ySArdxLyO
私女だけど、>>733みたいな男の人って...
755名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:04:20 ID:Y//hG4G20
>>720
これの元ネタが分かる人は・・・・君と俺だけのような気がするw
756名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:04:21 ID:UpfOdIyd0
おおおおおおおおおおおお!
757名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:04:54 ID:M3JPtnTUP
もうヒロミが指揮したらいいんじゃね?
758名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:05:04 ID:qU+7qSM60
東スポ ザッケローニ
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
759名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:05:53 ID:gdv6Sv170
>>754
華原スレに貼りつく男よりずっと健全だ
760名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:06:00 ID:p44xprsPP
>>758
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
761名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:06:10 ID:aWHcOx++0
東スポが言ってるならザッケローニだわ
日刊の負け
762名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:06:38 ID:VO2Nl2vE0
zakzakは中村俊輔、岡田武という叩き対象がいなくなって
暫定的に原博実をターゲットにしてるけど
交渉終わったら今度は誰に粘着するつもりなんだろう
763名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:06:46 ID:3PdH+hp70
うわー最悪 日刊不買運動しなきゃ
764名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:07:50 ID:HBugopz60
>>758
「久しぶりのスタメンも精彩欠く 本田は不機嫌隠せず」って何だ?w
昨日の本田は良かったじゃん。
765名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:08:09 ID:eYkJDmBb0
ファイナルアンサー出たかorz
766名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:08:20 ID:2OdKdfjWP
ケイロス「俺なんだけど」
767名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:08:55 ID:gdv6Sv170
ザックなら会長は何しに欧州に行ったんだ
768名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:09:03 ID:YtKvtfP20
日刊撤退準備だな。
1対4だぞw
769名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:09:21 ID:9VWjN/5O0
これでさらにニッカンの価値が上がるな
当たればだけど
770名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:10:04 ID:YclSLjjb0
まあ早い段階から日本を意識してくれてたのはペケルマンだけどなぁ・・・
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up35001.jpg
771名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:10:04 ID:OqVM1jVV0
はい、ザッケローニ確定
プロレスとサッカー記事は信用できるんだよな>>東スポ
772名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:10:08 ID:903OG4PY0
もしこれで決まったらおまいら総土下座だなwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:10:16 ID:vrGxtdEK0
一面で大々的にやらず、さらと決定的と書く東スポかっこいいw
774名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:10:39 ID:TpRoU/Cx0
>>767
W杯の招致活動
東スポのサッカー記事の精度はどうなんだろう
芸能は精度高いけど
775名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:11:45 ID:HBugopz60
宮崎口蹄疫の報道では、東スポが日本一のクオリティペーパーだったけどな。
776名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:11:54 ID:+cH8arov0
>>770
小宮山は柏の選手も見てくれてるのかなって心配そうだな
777名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:11:54 ID:USmyR66kP
日刊は、ペケルマン記事をトップから外しました
778名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:12:14 ID:ss2ZR9TMP
一番最初にカズの落選を報じたりサッカーに関してはかなり信頼できるらしい
779名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:12:19 ID:M3JPtnTUP
ペケジャパンって縁起悪いネーミングになっちゃうな
780名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:12:35 ID:LcYXffpv0
本当ならこの騒ぎは4年前にやるはずだったのに
基地害の馬鹿が手軽なオシムにしちゃったもんだから
781名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:12:53 ID:VO2Nl2vE0
>>773
手垢付きまくってるネタだからそれが普通
過剰な東スポマンセーうざい
782名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:13:39 ID:aWHcOx++0
最悪のケイロスにならなかっただけでいいじゃん
どっちでも良い
783名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:13:40 ID:s0+2bplP0
ニッカン逃亡?
784名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:14:01 ID:EdJmtI4p0
最初にザックを記事にしてるトーチュウもサッカー関連はかなりの精度
785名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:14:38 ID:3/uc27UZ0
>>758
東スポのスポーツ報道は結構あなどれない
ザッケローニで本当に決まりかもな
786名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:15:11 ID:FZ23vUB+0
さよならニッカン、楽しませてくれてありがとう
787名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:15:23 ID:3PdH+hp70
欧州選手権云々の話してたのにわざわざアルゼンチン人のペケルマンと報じてるんだから
相当自信あるんだろうよ これで外れたら死ななきゃいけないレベル 
788名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:16:04 ID:p44xprsPP
日刊何やってんだよ・・・
789名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:16:15 ID:5D5TUHnr0
>>770
あれ、 ペケルマンこんなに老けてたの? 俺の中では2006のイメージで止まってたが大丈夫か?
790名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:16:37 ID:OBPPQQS+0
>>758
東スポのサッカー記事だけはガチ。これはマジでザッケローニか・・・
791名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:16:42 ID:USmyR66kP
次から次へとザッケローニと報道されてるから、ペケルマンはないだろ
792名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:17:37 ID:EdJmtI4p0
日刊さんすいませんでした
と土下座できることを祈る・・・
793名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:18:18 ID:Z/tT+IQf0
10年前ならザツクは名監督だと思うけど・・
完全に時代遅れ監督。
ウディネ時代の3トップは凄かったけどな。
真ん中電柱おいて、左に右利きのテクニシャン右に左利きの選手置くと思うけどね
794名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:18:50 ID:XFGYZMvZ0
デイリー「ケイロスから猛虎魂を感じるで」
795名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:18:55 ID:WcgaikIB0
最悪だな
欧州出身って言ってたからあんまりペケルマン期待してなかったけど、ザッケローニって・・
796名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:19:02 ID:IbqB2BCt0
あぁぁぁ俺のペケ男が行ってしまう・・・
797名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:19:03 ID:9VWjN/5O0
ニッカンの記事見る限り自信満々だったはずだが
798名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:19:22 ID:C82NKj7A0
ちょっと前にマンサーノかフェルナンデスで決まりとか何とか出てたからなあ
新監督本人のコメントでも来ない限り信じられん
799名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:19:34 ID:sXI+cBjO0
お前ら日刊が逃げないように監視しとけよー。
800名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:20:52 ID:hWang3cq0
原がザッケローニ選ぶとは思えないけどな・・・
801名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:20:59 ID:IJG2HoqD0
>>755

ゴッチ先生!!
802名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:22:45 ID:5ZEDL8jmP
大物俳優→渡辺謙
超大物俳優→中尾彬

ていうイメージがあるからなあ・・・
超大物監督か・・・
803名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:22:50 ID:+EU8MVSU0
>>758
街頭インタビューはどこにあるんだ?
804名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:22:54 ID:DOBXsf2G0
まだあわあわああわてるような時間じゃない
805名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:23:29 ID:slG9coZj0
806名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:24:17 ID:WuxVtx5j0
東スポは情報の多いほうの監督の記事を書いてるだけ
あいつが選んだから俺も選ぶ状態
807名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:24:26 ID:VQ8Wc2KC0
大物俳優→勝新太郎
超大物俳優→若山富三郎

このくらいの差がある
808名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:26:55 ID:3RhjlM1j0
ザッケローニをA代表の監督に
ペケルマンをB代表兼ユース指導の特別監督に
関塚氏をオリンピック代表監督に


資金源はtoto BIGの売上げ
809名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:27:16 ID:9VWjN/5O0
原さんは4バックが好きなんだっけ
810名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:27:23 ID:0HKp46mD0
さすがにもうおれのフェルナンデスが監督になる線はないようだね・・・
811名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:27:33 ID:p44xprsPP
とりあえずヒロミ呼んで来い
812名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:29:16 ID:EC6vX/soO
決定的チャンスを決められないのが日本人
813名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:30:21 ID:s0+2bplP0
まあどっちにしろフェルナンデスよりマシなんだろ?
814名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:31:29 ID:YlTJ3qh00
日刊死亡
815名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:31:51 ID:q/pmYUCv0
>>755
代表監督関連で何度も見た
でも新刊買って読んだのは俺ぐらいだろう
816名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:33:28 ID:QYmiuJXo0
>>729
あのな、選手は人間だからゲームと違って、自宅警備員の言うことなんか聞かないないからお前に結果なんかだせないよ
817名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:34:13 ID:SbyVSpPg0
幻のX-JAPANになってしまうの?
818名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:34:53 ID:nJN03GlP0
ペケルマンとザッケローニではどっちが格上なの?監督として
819名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:35:06 ID:EC6vX/soO
X-JAPAN(エックスジャパン)か
820名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:35:21 ID:HBugopz60
>>817
金の問題で再結成できず。
821名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:35:58 ID:PQZ1bpgfP
>>770
完全に宇佐美の事じゃん
リケルメみたいに宇佐美システムして欲しいなあ
822名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:36:28 ID:PjAg/LLR0
結局スポニチの勝ちかよww
823名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:37:39 ID:kZY4AD490
ザクでもペケでも実力充分だから早く決めろ
824名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:37:57 ID:flOdUAOzP
サッカー日本代表、新監督にザッケローニ氏
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20100830-OYT1T00680.htm?from=top
読売来た、確定か
825名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:38:09 ID:COOmGcBK0
ニッカンが逃亡と聞いて飛んできました。
826名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:38:11 ID:/HDmNaG00
まあ、監督・指導者の人事システムだけは、球蹴りが圧倒的に上だな。野球は見習わなきゃならない。
827名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:38:16 ID:kpduXfbA0
>>800
俺もそう思う。
828名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:39:28 ID:YlTJ3qh00
>>824
ああ、確定なんですね……
829名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:39:31 ID:Lnmbmcj00
これでザックになって失敗したら
ずっとペケルマンにしとけばよかったのにって言う奴出るなw
ニッカンのアホ
830名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:39:36 ID:VO2Nl2vE0
夕方発表だな
831名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:39:40 ID:vNag0Lrw0
ペケの方が良かったな
もうザッケで確定だろ、これ
832名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:40:00 ID:3PdH+hp70
>>824
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
833名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:40:31 ID:lfdFq0ME0
orz
834名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:40:31 ID:QoFOuWZ+0
ペケルマンどうすんだよ
本人やる気になってたんじゃねぇの
835名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:40:31 ID:ydfXtx200
うわっ
836名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:40:38 ID:a3Y3jL8JP
数学と物理学は、学問のジャンルとしては分かれているが、
その歴史的発展を見ると、数学者≒物理学者ということがよく分かるだろう。

ちなみに今の数学科にはろくなのがいない。
これ豆知識な
837名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:40:45 ID:XZtf5FfZ0
実はペケルマンとは条件面で折り合わなかったとか?

まぁ来月にはどこかのサッカー雑誌で代表監督選考の裏話が聞けるだろうさ
838名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:41:17 ID:Lnmbmcj00
そうだペケルマンにユースを任せよう
839名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:41:36 ID:UQ9dDV6x0
あああああザックか・・・・
贅沢は言えんけどペケがよかった・・・・
840名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:41:51 ID:hvUtOSX/0
飛ばしつうより協会内部真っ二つで抗争してるんじゃないのこれ
841名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:42:03 ID:4lepGmgW0
ニッカンの負けですか
842名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:42:06 ID:p44xprsPP
あとは協会のリリース待ちか・・・
843名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:42:17 ID:6Hq30RfAO
>>824
ザッケローニなんかのどこを評価したんだろ…
844名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:42:25 ID:kpduXfbA0
orz
845名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:42:35 ID:casd5LDJ0
どうすんだよ!こっちはもうペケルマンで盛り上がっちまってんだぞ!
846名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:42:44 ID:XFGYZMvZ0
ニッカン赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:42:46 ID:HBugopz60
イタリア人て大丈夫かなぁ。日本に合うか?
次に戦争するときはイタリア抜きで、ってほどなんだぞ。
848名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:13 ID:kpduXfbA0
雑魚ーロ
849名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:13 ID:qMVyZtPA0
>>845
かつてエメジャケで盛り上がってたらジーコになった時よりはマシ
850名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:20 ID:gp8bUkHs0
ザック連合総土下座だと、それだけでネタになる
851名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:25 ID:M/i607CE0
ペケルマンなんて聞いたこともねーなぁ。
やめとけよ、こんな無名。
852名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:27 ID:LWMIcHkY0
世論の早くしろに負けた
853名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:28 ID:s0+2bplP0
まあいいじゃん
こんな辺鄙なとこまでわざわざ来てくれるんだから
文句は言ってられん
854名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:28 ID:flOdUAOzP
>>840
両方進行していたんじゃないのかな
最後は条件面でザッケ>ペケでは
855名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:30 ID:9ORV/GFg0
ttp://sns.nikkansports.com/users/ni29939/diary/show/174600

サッカーの世界にはよくあることだ
856名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:31 ID:GcLLkuJN0
>>845
wwwww
857名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:34 ID:IbqB2BCt0
ペケ男には、五輪代表とU20W杯の監督をお願いしたかったなー
858名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:43:58 ID:WcgaikIB0
イタリアは日本とドイツにひどいことしたよね
859名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:44:14 ID:yZ6eu1L/0
にっきゃんwwwww
860名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:44:31 ID:O/aRXpbbQ
何で…

人がいなかったから仕方なく感が凄いな

是非ともザッケローニって訳じゃないだろ
861名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:44:34 ID:q/pmYUCv0
ザックて…4バックで結果残してないだろ…
つか完全に過去の人物じゃん…
862名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:44:52 ID:kZY4AD490
ミランでセリエ制覇してるしザックでいいと思うけどな
オフト、ファルカン、トルシエ、ジーコ、オシムに比べりゃずいぶんマトモになったな
863名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:44:52 ID:soTuHNS2P
>>837
ペケルマンは保険でキープしながら協会が他候補を優先したと思うね

ペケルマンは早くから売り込みに来てて日本はずっとキープしてた

んでスペインにあたって断られスペインルート全滅した時点で
ザッケローニが売り込みに来て欧州ブランド大好きヒロミがこれに飛びついた

だいたいこういう経緯だと思われ
864名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:45:25 ID:UQ9dDV6x0
>>855
ガセネタ「掴まされた」って逃げに入ってるな、こりゃ決まったか
865名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:45:28 ID:3PdH+hp70
>>855
中の人めっちゃ不安になってるwwwしかも午前中の時点でwww
866名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:45:44 ID:yNa+K84k0
日刊の信用、売り上げガタ落ちキタコレwwwwwwwwww
867名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:45:59 ID:ydfXtx200
なんでファルカンにしないの?
868名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:46:17 ID:5D5TUHnr0
あ〜あザックなの〜   早く首になんねーかな
869名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:46:48 ID:v1BRRnbD0
トルシエ・ジャパン
ジーコ・ジャパン
オシム・ジャパン
岡田・ジャパン

ザッケローニ・ジャパン??
長いから「ザッケ・ジャパン」?
870名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:05 ID:jsNRwWKTP
ザッケローニは古河閥(小倉、田島)
ペケルマンは三菱閥(ヒロミ)
っとこと?
871名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:07 ID:O/aRXpbbQ
でも日刊の方が俺達に夢を売ったと思う
872名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:15 ID:WcKe8prSP
>>855
いったいどっち?じゃねーよw
873名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:22 ID:4k9Xhhqo0
読売の記事はサンスポの記事そのままだな
ま、個人的にはどっちでもいいけど
874名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:29 ID:XFGYZMvZ0
ザクJAPAN
875名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:35 ID:bRF/+2f50
ザック・ジャパンでしょ
876名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:42 ID:IbqB2BCt0
>>863
ペケ男をキープとは何とも贅沢で失礼な話
877名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:43 ID:rOD0gjEC0
日刊wwwwwwwwww
878名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:46 ID:WuxVtx5j0
>>869
鮭じゃぱん
879名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:48:03 ID:q/pmYUCv0
しかしスペイン狂いの原ヒロミがザックってのもなぁ
なんかおかしくないか
880名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:48:11 ID:QoFOuWZ+0
糞原博美が責任を取って辞めるのは確定だな
これだけグダグダで残るんじゃねぇぞ
881名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:48:24 ID:p44xprsPP
>>855
クソワロタ
882名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:48:27 ID:s0+2bplP0
どっち?wwwwww
883名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:48:44 ID:HBugopz60
本人が2年契約希望ってところが既に逃げ腰じゃねぇかよ、イタリア人。
884名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:48:48 ID:b0dz0Yc30
ザッケローニジャパン

        マイクハーフナー
宇佐美      本田      香川  
     長谷部     小川
長友    釣男    槙野   カレン
          林   
885名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:49:19 ID:O/aRXpbbQ
ザッコJAPANとアジアカップが終わる頃には…
886名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:49:43 ID:9ZAqoQbM0
名前がかわいいからペケルマンでいいよ
887名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:49:56 ID:kZY4AD490
ザックじゃ指宿とマイクと平山は当確だなこりゃ
岡崎涙目だろ
888名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:50:07 ID:Ofo3+20FP
ザコジャパンか
889名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:50:10 ID:V2UqwaPHP
まぁニッカンは朝日新聞系列だからな
朝日のスポーツ関連はまったく信用できないのは周知なわけで
890名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:50:28 ID:rYbjUWyx0
>>504
なにその絶望先生みたいなストーリー
891名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:51:12 ID:soTuHNS2P
>>855はただの素人のブログ記事で日刊スポーツ記者とは何の関係も無いぞ
スポーツナビの素人ブログをスポーツナビの配信記事だと勘違いするようなもん
てかこの程度のリテラシーも無い奴がマスゴミの信憑性がああだこうだ言ってるのかよ・・・
892名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:52:53 ID:XxkSOdmo0
どうせなら
ペケルマン五輪
ザッケローニフル代表
でお願いします
893名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:52:58 ID:Lnmbmcj00
@shimane_kenjin
【速報】日本代表新監督、まだ合意せず。JFAハウスにて原博実技術委員長が発表。現地が朝なので、今日いろいろ確認する。
弁護士含めて最後の確認。今日中に合意する可能性は「ある」とのこと。 #daihyo #jfa
894名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:53:14 ID:6Hq30RfAO
ハイザック・ジャパンよりペケポン・ジャパンのがまだよかった
895名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:53:53 ID:9VWjN/5O0
正式発表あるまではわからんよこれ
ニッカンさんは相当な自信をお持ちだ
896名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:55:00 ID:YiOrjI1g0
各紙飛ばしまくりかよw
897名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:55:19 ID:4PpnZ6D00
呂比須JAPANでいいよ
898名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:55:28 ID:ppATWPc8P
サッカー日本代表、新監督にザッケローニ氏-読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000680-yom-socc
899名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:55:29 ID:nPbwPhCm0
ザッケローニ氏

コードネーム「懺悔」

懺悔ジャパン
900名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:55:58 ID:HBugopz60
>>893
既に来日してたら、現地が朝とか関係ないよな?
901名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:56:14 ID:eYkJDmBb0
>>880
華原博美に空目したのは俺だけではあるまい
902名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:56:23 ID:8Snb0aJv0
いくらなんでも読売誤報はなかなかないだろ。
決まりかな。
903名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:56:26 ID:e5yZkLwU0
>>863
ペケでいいじゃんw
904名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:01 ID:3PdH+hp70
>>900
いいとこに気付いたな
905名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:04 ID:nJN03GlP0
朝日 対 読売

代表に力入れてる朝日の負けって・・・
906名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:25 ID:XFGYZMvZ0
>代表監督は超大物!ペケルマン氏と合意

合意(笑)
907名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:41 ID:3zCpphss0

だから、パンってなんなんだよ!
908名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:09 ID:NOBcSLp60
>世界的指導者のペケルマン氏には、オーストラリア、アルジェリア、コートジボワール、ペルー、
>エクアドルなど強豪国が続々と代表監督のオファーを出し、その中で日本の存在感は薄れていた。

記者の推測じゃないか

> 協会の不手際で長く代表監督不在という異常事態

トルシエが就任したのって9月の終わりぐらいだったんだが・・・

雑な記事だなー
909名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:50 ID:gp8bUkHs0
現地が朝ってもうお国は絞れるからそれで終了じゃないのん?
910名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:59:05 ID:5D5TUHnr0
現地が朝。欧州か?でも南米も朝っちゃ朝だよな、深夜ともいえるが
911名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:14 ID:JWbCrYsa0
ザックっぽい空気だな。
ザッケローニジャパン。
ザックジャパン。
ザックバラン、ザックバラン!
912名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:25 ID:3PdH+hp70
確かにどう考えても欧州が朝だわな
913名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:32 ID:kZY4AD490
>>900

欧州の代理人との連絡じゃないか?
ザッケローニなんて代表監督絡みじゃないと日本に何の用もないし、普通来ないだろ
914名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:36 ID:pTmj3E1r0
現地が朝→ペケルマン決定??
915名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:53 ID:Ln5yAKEz0
532 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/30(月) 14:33:14 ID:XsfjvtGw0
417 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 11:27:49 ID:yg+t23WQ0
ペケルマン氏と合意だって!!

526 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 14:26:47 ID:yg+t23WQ0
お、Nテレ24でペケルマン決定きた
916名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:58 ID:ksj6DNPS0
ザッケローニならザコ・ジャパン

ペケルマンならペケ・ジャパンww
917名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:01:48 ID:V2UqwaPHP
>>915
>>824
どっちなんだよ読売w
918名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:02:39 ID:pTmj3E1r0
ペケジャパン XJAPAN
919名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:02:42 ID:V9jjBPhE0
これは日刊大勝利フラグか
920名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:03:51 ID:4PpnZ6D00
読売vs日テレ
921名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:03:53 ID:5uzHsLTjP
あれは誰だ 誰だ 誰だあれはペケル ペケルマン ペケルマン
922名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:03:54 ID:ScMVk1lm0
W監督という可能性もあるな。
923名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:04:25 ID:pTmj3E1r0
見栄えなら ペケルマン いいね
924名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:04:53 ID:rYbjUWyx0
>>871
読者に夢を売って反感を買うわけかw
925名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:21 ID:JaOj8kMQ0
>>917
Nテレ24じゃこのネタやってなかった
926名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:33 ID:O/aRXpbbQ
頑張れ日刊
ペケルマンの方がマシだ
927名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:40 ID:soTuHNS2P
>>915はただの釣りだな

もうザッケローニでほぼ決まってるのに往生際の悪い馬鹿がいるな
928名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:42 ID:l8JElmBc0
マラドーナ空いてるじゃん
929名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:06:03 ID:Pqq9WJjg0
>>915 はガセだよ

ザックで決まりらしい 最悪日本オタワ
930名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:06:15 ID:V2UqwaPHP
>>025
なるほど
931名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:06:33 ID:jZGVuXdKP
いや、ザッケローニはいま日本にいるんだよ。
知らなかった?
932名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:06:39 ID:slG9coZj0
代表の試合前には、必ずチームザックとチームペケがガチでやりあって
勝ったチームが日本代表として世界に出ていく・・・・胸が熱くなるなw
933名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:07:09 ID:pTmj3E1r0
日本サッカー協会にザック嫌いと電話した
934名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:07:37 ID:UVh6q74C0
監督の名前つけて○○JAPANとか、もういい加減やめてくれよ
935名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:07:38 ID:JPLAxCug0
中日スポニチ読売VS日刊じゃ勝ち目はないだろう
936名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:04 ID:XZtf5FfZ0
>>932
それなんてライディーン?
937名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:13 ID:YlTJ3qh00
http://sns.nikkansports.com/users/ni29939/diary/show/174600

本紙ではペケルマン氏が代表監督就任決定的、という記事を出した。
しかし、他紙のほとんどがイタリアの元・ユベントス監督のザッケローニ氏
が代表監督就任決定的という記事になっている。
もし、ペケルマン氏が就任すれば本紙の独り勝ち状態。大スクープを本紙は
握っていたことになる。
逆にもし、ザッケローニ氏に決まったとなると本紙記者はガセネタをつかま
されていた事になるが・・・(サッカーの世界にはよくあることだ)
さあ、一体どっち!?


日刊、逃げる態勢にはいりました
938名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:26 ID:pTmj3E1r0
小沢氏はペケルマンを推薦
939名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:40 ID:OM/bA6erP
ザッケで決まりだろ
日本にまで来てるんだから遊びに来たわけじゃないだろ
940名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:56 ID:soTuHNS2P
>>935
デイリーもな
941名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:09:53 ID:p3rRsWxb0
ザックワイルド好きな俺としてはザックジャパンという響きはたまらんが・・・

X−JAPANこねえかな
942名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:09:58 ID:zTNvwrat0
>>937
きたねえw

なに全部他人のせいにしてるんだよ
943名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:09:59 ID:VO2Nl2vE0
>>934
野球代表と丸被りしてるサムライ何とかよりは
944名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:10:05 ID:rOD0gjEC0
>>914
245 名前:名無しさん@お腹たぷたぷ [sage] :2010/08/30(月) 15:07:52 ID:ZydzbVWqP
>>225
日本とアルゼンチンの時差は12時間。
日本とイタリアの時差は8時間。

つまりその発言が本当なら、現地が「朝」というのはイタリアになるわな。
やっぱザッケなのかなぁ。
945名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:10:16 ID:HBugopz60
ザクジャパンとか言って、いつもガンダムに例えられそうで嫌だ。
946名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:10:19 ID:JIu79Q+V0
>>937
オワタw
947名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:10:32 ID:TAe7Zo7P0
キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
948名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:10:39 ID:JPLAxCug0
>>937
責任もてwwwww
949名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:10:47 ID:FOXEg8s90

どっちが本当なんだ?
950名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:11:03 ID:kUWi5EaM0
最近の成績を見ると、どっちも微妙な感じだな〜
岡田よりもマシなのか?
951名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:11:29 ID:4PpnZ6D00
ここまでで本当に混乱して、頭の中にザケルマンという人物が出来上がりつつある
952名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:11:53 ID:JPLAxCug0
>>949
十中八九ザッケ
953名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:11:53 ID:pTmj3E1r0
鼻くそ食ってたイケメン監督でもいいけどw
954名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:11:54 ID:p3rRsWxb0
なんだかんだいってペケのほうがみんな好きなんだろ??
955名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:12:20 ID:9sQt3CBY0
ザックマンの方がかっこいいんじゃね?
956名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:12:24 ID:NylGgHHT0
>>883
ユーロで惨敗する欧州強豪からのオファー目当てじゃね?
957名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:12:36 ID:IbqB2BCt0
>>953
ドイツ監督続投
958名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:12:40 ID:DOBXsf2G0
嘘だといってよ、ヒロミィ
959名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:00 ID:pTmj3E1r0
>>955

ペケルのほうがかっこええ
960名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:02 ID:O/aRXpbbQ
日刊がもう契約しちゃえよ
961名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:15 ID:aa4/HT240
メッシやテベスを育てたwwwww
育ててねーだろ別にwwwwwwwww
962名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:43 ID:soTuHNS2P
だから>>937はただのその辺の田舎のサカオタのオッサンの素人ブログだっつーの!
ただ単に日刊スポーツが運営してるSNSサイトにあるだけ
日刊の記者が書いてるわけでもなんでもない

いいかげんデマばら巻くなよ
どんだけリテラシー無い低脳なんだよ
アホすぎてイラついてくる
963名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:46 ID:jZGVuXdKP
>(サッカーの世界にはよくあることだ)

ねーからw
964名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:47 ID:JWbCrYsa0
>>954
ナンダカンだ言わなくてもペケルマンのがいいさ。
965名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:14:14 ID:pRYg6XAn0
これで日本代表にカズを召集出来る(秘蔵っ子)
966名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:15:59 ID:8f6SkC7VP
サッカーと餃子、ラーメンをこよなく愛する
コテコテの関西人です。

三度の飯より昼寝好き。ともかく寝ることに
こだわっております。

日本爽快昼寝・あくび協会会長。
(名誉会長は野比のび太師匠であります。)

何人たりとも、この人の安らかな眠りを邪魔
したが最後・・・袋叩きに遭うでしょう(笑)。

あと、隠れ温泉ファンでもあります。
967名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:28 ID:cV7F+8u/0
まだだ、まだケイロスが消えたわけじゃない!
968名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:43 ID:Myt7hEAG0
最後は、東スポが勝つ。
969名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:18:13 ID:V2UqwaPHP
>>893も素人だろ?
970名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:20:28 ID:TxTtWcEn0
日本人じゃ3バックで守れなくて両ウィングが下がってくるから5−4−1になるな。
971名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:23:05 ID:PQZ1bpgfP
ペケルマンの代理人であるレザーノ氏とやらは何処に居るの?
欧州に居るならまだペケルマンの可能性も・・・内科
972名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:23:46 ID:/ilWx9WR0
リッピはいまフリー?
973名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:24:47 ID:rOD0gjEC0
リッピはイタリア出たことないし高いだろうし
974名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:25:35 ID:426zNa0x0
日本サッカーに何か残してくれりゃいいよ。
最後はまた岡田
975名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:26:30 ID:FIoAmK2P0
ザケルとかベケルってガッシュベルの呪文っぽいなw
976名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:28:23 ID:p44xprsPP
代表の試合見てるより面白いことになってるw
977名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:29:39 ID:AyKUgC050
糞眼鏡は死ぬまで農業やってろ
978名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:30:37 ID:qrEzxhFR0
スポーツ紙のプライドを賭けた戦い
979名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:31:55 ID:cKH8ztleP
なんで俺ジャナインダヨ!ジョウダンジャナイヨ!
980名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:32:41 ID:YlTJ3qh00
>>978
安いプライドだな
981名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:32:46 ID:Gfcl2laA0
>>7
まじかよ
せっくすじゃぱん
982名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:35:54 ID:BnjJRKe+0
サカオタでもないから どっちがいいか よくわからん
ピクシーかオリベラなら おもしろいけど
983名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:36:09 ID:QOGsUSBr0
ザックにしろペケにしろクーマンじゃなくて良かったじゃないか
984名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:37:24 ID:p3rRsWxb0
ペケに決まったとして
3連敗したらXXX

XXX−JAPAN
985名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:39:17 ID:tdxFkKm40
ザッケローニの糞戦術がアジアで通用するとは思えん 
ペケルマンの個人主義で能力を高められるのが日本むきだよ
986名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:40:08 ID:AyKUgC050
最悪のケイロスが消えただけで満足
987名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:41:21 ID:IbqB2BCt0
>>983
だね
バステンって名前が出た時も怖くてたまらなかったw
988名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:41:37 ID:2OdKdfjWP
ザッケローニならヒロミにしては上出来
待った甲斐もある
989名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:42:36 ID:tdxFkKm40
ざっけなんてファルカンより短い期間で解任 
990名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:43:20 ID:tdxFkKm40
ペケルマンで全カテゴリーやらせろ
宇佐美君を神にしてくれるかもしれん
991名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:44:45 ID:IMWLhuRK0
>>1
「その言葉、信じていいんだな」
992名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:46:47 ID:TCddlnAU0
トーリニータ
993名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:47:08 ID:tdxFkKm40
これでペケルマンが中国代表とか指揮したら死にたくなるわ
994名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:47:34 ID:cKH8ztleP
>>984
でかでかと一面に「×(ペケ)ルマン」と書くだろうってのは想像出来るw
995名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:47:57 ID:Lnmbmcj00
次スレはスレタイにニッカンって入れてね
996名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:48:34 ID:iobZgLGb0
まさかのドゥンガジャパン誕生や!
997名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:50:06 ID:h5z7DFOW0
998名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:51:00 ID:X9G1YcDz0
【サッカー】日本代表新監督に前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏!すでに極秘来日・30日にも正式発表へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283116737/
999名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:51:10 ID:iobZgLGb0
日刊1人勝ちだろ?
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:51:35 ID:26UezvzAP
1000ならペケルマン逆転勝利
999でもゴードン・ストラカン
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |