【テレビ】“私もできるかも”NHKでアラフォーを中心とした女性にスポットを当て、苦労話を紹介する番組「ドラクロワ」10月スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
 NHKで“女性版プロジェクトX”が10月からレギュラー放送される。40歳前後の
アラフォーを中心とした無名の女性にスポットを当て、ドラマチックな苦労話を紹介する
ドキュメンタリー「ドラクロワ」(10月11日スタート予定、月曜後10・55)。司会は「森三中」が担当する。

 番組のチーフ・プロデューサーは、00年3月から05年12月に放送された同局の
人気ドキュメンタリー番組「プロジェクトX」でディレクターを務めた小山好晴氏。
「就寝前にふと見て、グッときたり、涙を流したり…。“あすも頑張らなきゃ”“私もできるかも”
といった前向きな気分になっていただける番組を目指します。そういうところは、
“プロジェクトX”と通じるところがあるのかもしれません。番組のテーマは“見れば、元気に”です」としている。

 5月4日に放送した同タイトルの特別番組では、夫が愛人をつくって失跡した専業主婦が奮起し、
雑用の仕事から始め、幼い子供3人を育てて大学教授になった姿を紹介。
さまざまな世代の視聴者から「励まされた」「元気になった」などの声が多数寄せられた。

 今後は、乳がん闘病中の離婚のショックを乗り越え病気を克服、がん患者を支援する
ベンチャー企業を起こした女性や、夫婦で会社を立ち上げた直後に夫ががんで死亡、
1億5000万円の借金を抱えながら会社を立て直した社長らを紹介。小山氏は
「視聴者としては、女性を意識してはいますが、男性が見ても心に迫るものになるようにしたい。
出演している人たちと視聴者を応援する番組にしたい」と意気込んだ。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/08/30/15.html
2チビデブキモハゲ足短い:2010/08/30(月) 06:36:55 ID:o/t/VIqk0
人の不幸は蜜の味  流石ですNHKさん
3名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:17:14 ID:bsj/O0l10
なんで寝る前にわざわざ他人の苦労話聞いて泣かなきゃいけねーんだよwww


アホか
4名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:20:45 ID:O/os43Lz0
苦労ネタ
不幸ネタ
苦労自慢
不幸自慢

日本壊すつもりかNHK
5名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:38:10 ID:vWSwnkCI0
ドラクロワ
6名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:46:28 ID:kPVhbpei0
風の中のNHK 砂の中のNHK
視聴者どこへ行った? 見られる事も無く
自分等の流してきた 愚民化放送のせいで
みんなバカ民放ばかり 見ーてるー♪
地デージよー 地上の局から 地デ鹿がー 売国洗脳ー♪

地上デジタル化は、お早めに。
7名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:49:12 ID:1OOybE2WQ
30以上毒オバさん(離婚者含)と29以下独身女性の違い
・シミ、シワ、乳垂れ、尻垂れ、水弾かない、肌弾力無し
・加齢臭、化粧臭
・受精率妊娠率が低い、流産率死産率が高い
・奇形児ダウン症児の出産率が高い(とくに初産)
・思考が「おばさん」「寄生虫」
 男の年収を気にする
 「デート代は男が払う」という古い考え
 自分の価値は「生ゴミ」なのに男には高望み
・乳癌率が高い(35以降、とくに高齢初産)
・骨盤底筋損傷(尿漏れ、性器脱など)(とくに高齢出産後)
・「35まわると羊水が腐る」倖田來未、語る
8名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:49:31 ID:E4BCyVb30
他人の成功自慢がウケたのは終身雇用が定着してた80年代まで。
格差が固定化された今となっては嫉妬を生むだけ。
9名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:05:08 ID:tHv0nXIE0
タイトルなんとかしろよ馬鹿
ドラクロワに失礼
10名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:29:41 ID:Mp/gjr6N0
みなさまのNHKは順調にみなさまから離れていってるな
11名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:40:05 ID:1gSWWAkk0
また青汁か
12名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:47:27 ID:sccANNYY0
民放がアラフォー意識するのはわかるけど、NHKはスポンサーとか無いのに何故?
視聴率か?それもスポンサー無いんだから関係ねーだろ。
それから、こうやって甘やかすから何時まで経っても夢見がちなダメな高齢独身女性が現実と向き合おうとしない。
(リアルで老後の分まで稼ぎまくってて、仕事などで充実した生活を送り、
想像だけじゃなくて実際に孤独に耐えられる精神を持っているのは極々一部の人間だと知らしめる番組を作れ。)
13名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:47:57 ID:W/m+0Z3i0
自分の親の苦労(自慢)話何回も聞かされてうんざり...
14名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:05:49 ID:ZfGrK3z/0
だから私はテレビ東京が大好きです
15名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:19:02 ID:hxxwx7We0
>>12
でもNHKはコンカツリカツという婚活ドラマで、主人公の40歳独身女が好きな同級生の男に
結局ふられるというオチをやってた
その主人公が好きな同級生の男は、10歳以上も年下の20代の女を選んだという現実は厳
しいよーwwwってオチだったなあ
16名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:48:39 ID:0gwgBg060
それよりもNHKを仕分けすべきだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:11 ID:AO4FQiXP0
テレビみないからどうだっていいや
18名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:14:53 ID:M5moCMHN0
グランジュテも似たようなもんでは
19名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:37:22 ID:J5ASVeOi0
寝る前に見たくないわ
20名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:46:14 ID:gvdixPSAP
面白くなさそうな気もするが
そうは言ってもNHKだ
民放よりも番組構成力はあるから
お化けになるかも知れんぞ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:49:19 ID:p5nAzlkg0
>>15
ほんとかよwwそれ書いた脚本家大丈夫かよw
22名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:14:08 ID:iUjZpPTV0
おばはんによる他人への文句番組なんか誰が見るんだよ
23名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:31:53 ID:0KDA18yi0
なんで森三中なんだよ、せめてモリマンだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:31 ID:V0+3IHoK0
グランジュテで十分。
あまり壮大にするとそのうちネタが尽きてやらせに走らざるを得なくなる。
25名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:45:00 ID:c2cvjFPe0
私にできるもんって番組あったなー懐かしい。
26名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:46:22 ID:c2cvjFPe0
訂正

ひとりでできるもん!って番組あったなー懐かしい。
27名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:56:46 ID:lKjxNwxe0
中居くんの番組みたいだな
28名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:13:28 ID:/ehJ3IVL0
>>15
あのドラマ好きだった。
3人でコンカツしてて、結局結婚できたのも20代の人だった。

>>21
婚活で知り合った素敵な人と結婚決めかけたときに、
気になってた学生時代の男友達に突然キスされて告白されたから、
婚約者にお断りして、いざ男友達と結婚か!…と思ったら、
その男友達は若い女と結婚することになってたって話。

公式BBSにあの終わり方はないんじゃないかって書き込みが多かった。
29名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:59:16 ID:2R5/IkYs0
ババアとか誰得だよ
30名無しさん@恐縮です
教育のグランジュテと何か違うのかね?
民放でやってもらって最後に青汁飲んでもらえよw