【サッカー】長友の伊デビュー戦、「漫画のように効力を発揮…寿司を貪るようにサイドを攻め上がった」と現地紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
28日に行われたセリエA開幕戦で、日本代表DF長友佑都がイタリアデビュー
を果たした。南アフリカ・ワールドカップ後にチェゼーナへ移籍した長友は、
敵地でローマと対戦。左サイドバックで先発フル出場を果たしている。

セリエBからの昇格クラブが強豪ローマと引き分けたことで、イタリア『ガゼッタ
・デッロ・スポルト』紙は、チェゼーナ側に高めの採点をつけた。

長友の採点は6。及第点の活躍をしたと捉えられているようだ。それでも、
寸評には「猫のように走り、マンガのように効力を発揮した。寿司をむさぼる
ようにサイドを攻め上がった」と記されている。

チェゼーナ全体の採点は7で、チーム最高点は好守を連発したGKの
アントニオーリの7.5。6.5の選手が3人いる下に、長友を含む6の選手が
7人並んだ。チーム最低点はFWボグダニの5.5となっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4975322/

関連スレ:
【サッカー/セリエA】チェゼーナ長友佑都がセリエAデビュー!無尽蔵のスタミナで90分間走り続ける[08/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283028745/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:32:00 ID:wZjliaKr0
酢メッシ
3名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:32:06 ID:WcgaikIB0
おっそ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:32:14 ID:bSTdVTuE0
ヨーロッパ人どんだけ寿司が好きなんだよ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:32:18 ID:03BDnHf+0
身長厨涙目
6名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:32:21 ID:TmPErAnw0
ああ、バカにされてるわけね
7名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:33:50 ID:06NCnIPZ0
これは評価じゃない
ネタだw
8名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:33:57 ID:mNbXPYtUP
フライング・スシ
9名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:34:00 ID:N7e0MVu30
寿司ボンバー襲名か
10名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:34:24 ID:Dq4Sw9cDP
>猫のように走り、マンガのように効力を発揮した。
>寿司をむさぼるようにサイドを攻め上がった

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
11名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:34:37 ID:4lepGmgW0
また寿司か
12名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:34:56 ID:Z1VFjGSS0
おしいシュートあったな
13名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:35:16 ID:UaJXecCK0
日本語使いたいだけちゃうんかと
14名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:35:41 ID:OwYJje2V0
いっつもたとえが寿司だな
日本といえば寿司しかねえのか
15名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:35:54 ID:xZ2yxqe+0
あとはテンプラとフジヤマとゲイシャか
16名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:36:00 ID:ZswaSQpd0
だから何で寿司なんだよw
17名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:36:08 ID:Az2YBtYm0
表現が彼氏の前戯並に下手
そんなものじゃ俺は満足しない
18名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:36:40 ID:S0zNwkDH0
日本で言やあワインとかフォアグラとか
そういう感覚なんだろ、多分

向こうじゃボッタな値段らしいし
19名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:37:10 ID:40vYMQ3vP
また寿司か
他になんか表現ねーのかよ
20名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:37:42 ID:HAeLmc3V0
寿司ってここまで欧州で好かれてるのか
21名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:38:38 ID:X2Dt3zRuP
うまいこと言おうとして完全に失敗したなw
22名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:39:03 ID:73w+8uqq0
おすしぃシュートあったな
23名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:39:20 ID:EirrqzPq0
褒めてるのか馬鹿にしてるのか分からん表現だw
24名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:39:54 ID:O2XGYPVwP
意味わかんねー
25名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:39:57 ID:HEN+tOJNQ
いいじゃないか。小さな島国の代表的な食べ物が世界中で認知されてるのは嬉しいよ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:40:09 ID:qVToKbuL0
寿司って貪るもんじゃねえよ
高級食材だぞ
27名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:40:52 ID:Q6fFlmIn0
例えるにしてももうすこし頭使えば良いのにとも思うが
入稿までによっぽど時間がなかったんだな
28名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:41:00 ID:MpeGrsX00
>猫のように走り
誰かこの部分の説明を
29名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:41:29 ID:FJ9QfKTk0
ボクダニとかアントニオーリとか結構名のある選手いるんだな
30名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:41:32 ID:5Da4dxd80
寿司っていいイメージなんだな
ピザの2chでのイメージをイタリア人が知らないことを祈ろう
まあここでいうピザはアメリカ風のピザなんだがなw
31名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:42:10 ID:mMxVVL3f0
刺し身嫌いで寿司も玉子とかアナゴしか食わない俺でも
向こうに行けば寿司野郎って呼ばれそうな勢いだな。
32名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:42:36 ID:Dq4Sw9cDP
イタリアと言えばパスタとマフィアくらい
33名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:42:42 ID:cOxd8mY50
ジェンキンスw
34名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:43:03 ID:5Da4dxd80
>>28
小さいからなんじゃね?
大男だったらトラやライオンに例えられてた悪寒
35名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:43:20 ID:UR+WIBnX0
>>6
そういうこと
ここまで馬鹿にするのに獲得した理由は何なんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:43:51 ID:fq5+e2AU0
37名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:44:11 ID:jVtsJ7550
イタリア人には女を貪るようにサイドを攻めあがったって書けばいいの?
38名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:44:26 ID:lZRxHNbB0
日本人はとりあえず寿司と漫画言っときゃいいだろって感じなんだろ。
あと忍者と侍。
39名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:45:30 ID:lZRxHNbB0
>>37
ピッツァかパスタじゃねえの
40名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:45:33 ID:aanb88LA0
キーワードが悲しい
41名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:45:43 ID:r3w1vVN70
忍者と侍は誉める時に使うんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:47:19 ID:It8s5E8ZP
漫画と寿司は分かる、しかし何故、猫なのか?
そこは忍者で統一してください。
43名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:47:50 ID:ASi9iCs/0
相変わらずのボグダニ
44名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:48:19 ID:LcYXffpv0
特に言うことないので取りあえず定番の日本ネタ出してみました
45名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:48:58 ID:5SFWzTzZ0
逆の立場に置き換えると

漫画のような軟派な伊達男が、パスタを貪るようにサイドを攻めあがった


なかなか、おっかねぇなw
46名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:49:03 ID:SXmHG5O80
どう例えていいか分からなかったから、
とりあえず日本と聞いて思い浮かぶものを組み合わせて
文章作ったみたいな記事だな
47名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:49:09 ID:fprHbfJE0
>>17
アーッ!
48名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:49:20 ID:T5Kfh3haP
また寿司か!
49名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:49:22 ID:Dq4Sw9cDP
>>35
ガゼッタが長友獲得したの??????????????
50名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:49:24 ID:ke7F2sAv0
知ってる限りの日本のイメージを挙げただけだろw
51名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:49:50 ID:YmAKOvPb0
さすがに無いわこの表現はw
52名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:50:09 ID:gaaOxywb0
惜しいシュート放った後に天を仰ぐようなかっこつけたジェスチャーしてたけどあんなこと日本でしてたっけ?
53名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:50:27 ID:7Vm71iuw0
相変わらず寿司wwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:50:28 ID:T5Kfh3haP
長友のスタイルは寿司つーか納豆だろ
55名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:51:11 ID:O4ONLkTHQ
どうせなら
「日本のアニメ『ルパン三世 カリオストロの城』のルパン三世のように走り、『フランス5』における『愛國戦隊ダイニッポン』のように効力を発揮した。寿司をむさぼるようにサイドを攻め上がった」
ぐらい書いてほしいな
56名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:51:17 ID:6U6CyeGrP

及第点で特にどうのと寸評のしようがなく
投げやりです
57名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:51:21 ID:+1QtjWXT0
寿司キャット
58名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:53:39 ID:tQvsuz1x0
あれだろ、日本のスポーツ新聞が野球のメンチって選手の時に
メンチ勝つだとかそういう糞くだらないネタしたのと似たようなもんだろ
59名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:54:33 ID:lePCnySh0
欧米人てホントバカだな
何かあると寿司にかけてくる
でも実は何もかかってない
寿司ボンバー(笑)
60名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:55:11 ID:Y2EFAtjO0
やべっちFC見たけど、やっぱりイタリアでは一際小柄
猫という表現は合ってると思う
61名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:55:37 ID:O/aRXpbbQ
安物の寿司っぽい表現
62名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:56:22 ID:lZRxHNbB0
欧州行った日本人はみんな寿司ってあだ名ついてもおかしくないな
63名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:56:59 ID:L3tBhqbGP
>>59
いやバカにされてるんだよ、こちらが
64名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:57:49 ID:6c4UcXvp0
こういう時に寿司が出てくる感性が分からんw
バカの一つ覚えみたいに忍者のようにって言えばいいじゃんw
65名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:57:58 ID:OwYJje2V0
スシボンバーってのはいいネーミングだったと思うけどなw
高原にぴったりのバカっぽいネーミングじゃんww
66名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:58:19 ID:WZKuvlPD0
回転寿司のことじゃない?
67名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:59:24 ID:lePCnySh0
だいたい漫画のような効力ってどんなだよw
まったく欧米人てやつは
68名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:01:19 ID:i4tuRS4CO
これだからヨーロッピは
69名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:01:36 ID:tQvsuz1x0
大活躍で誉める時→変な例え無し
ちょっと良くて誉める時→忍者、侍、将軍
小ばかにする時→寿司、アニメ、漫画(キャプ翼以外)
70名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:03:36 ID:L3tBhqbGP
中田のペルージャデビュー時はちゃらけた表現なんて無かったな。
ストレートに「Nakata Bomber」だった。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:07:25 ID:fprHbfJE0
>>69
キャプ翼は小馬鹿にする表現に使われますが?
72名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:08:06 ID:lePCnySh0
そういやNakataとKatanaて似てるな
73名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:08:51 ID:uV+xRRjF0
猫じゃなくせめてサルにして下さい
74名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:09:50 ID:z+AA79J+0
まーた寿司か
ボキャブラリーなさすぎだろ
75名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:09:52 ID:jvAYRv640
もうちょっと車に例えるとか・・・
76名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:11:53 ID:vc9GaC2t0
>>75
えっ
77名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:12:03 ID:z1F9Wo1n0
イタリアといえばマフィアってイメージしかないな
78名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:13:09 ID:f6e0GlRN0
また寿司か!
79名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:13:07 ID:5sG1yXyF0
いやードローだったけど良かったな。
寿司らしさが良く出てた。
80名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:13:19 ID:lePCnySh0
トヨタボンバーはガソリン満タン!
とかか
81名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:15:12 ID:dhvKUbQ70
よほど寿司のイメージが強いんだな。
82名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:16:05 ID:xEykG6aHP
寿司、アニメ漫画、HENTAI
83名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:16:14 ID:mNbXPYtUP
イタリア人ってそんなに寿司食うのか?
アメリカとかならわかるけど
84名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:16:50 ID:lePCnySh0
HENTAIボンバーは勃起硬度もすごい!
とかか
85名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:17:31 ID:fprHbfJE0
>>80
そうそう、プリウスみたいに燃費がいいとか。
あっ…。
86名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:17:39 ID:+c1UE67O0
とりあえず知ってる言葉並べてみた
87名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:18:35 ID:N9mwcR3L0
ドイツでお腹いっぱいだったのに、イタリアも寿司か
88名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:18:40 ID:QHvghwH90
イタリア人からしたら特に印象に残らないんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:21:15 ID:CvNNFmfj0
あれ?孫悟空じゃなかったのか?
90名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:22:59 ID:2L9aYNkdP
>>75
残念ながらイタリアでは日本車のシェアは1割ほどしかないんだって
http://www.jetro.go.jp/world/europe/it/biznews/4ba9b3ed90c68
>国内全体(合計約216万台)のシェアでは、フィアット・グループが3割強を占め、
>ドイツ系メーカーが約20%、フランス系が15%と続いており、
>日系は 8社合計で11%(約23万5,000台)という状況だ。
91名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:24:31 ID:yNa+K84k0
あっちでも寿司、こっちでも寿司
寿司寿司うるせー
92名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:25:16 ID:dBckqqa80
猫のように走り、マカロニウエスタンのように効力を発揮した。
ピザをむさぼるようにサイドを攻め上がった
93名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:25:37 ID:gc7Ps/Iw0
BUKKAKE
94名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:26:45 ID:mHHSGeeK0
もう帰ってこい。完全にバカにされてる。
95名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:26:50 ID:0BCzb9Vf0
イタリアでも寿司だと
今年のヨーロッパは寿司祭りだな
96名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:26:56 ID:lePCnySh0
BUKKAKE!Nagatomo!
いみふw
97名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:30:37 ID:iT79kY/10
KAITEN SUSI を教えてやれよ
98名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:30:45 ID:z+AA79J+0
あれが寿司をむさぼるような攻め上がりなのか
判断が難しいな
そもそも寿司をむさぼるようなことしたことないからかな
99名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:30:58 ID:8t/20cR6P
ロシアの松井の移籍の記事でロシア人がコメントしてたんだが
トムスクには寿司バーはないのに大丈夫なのか?と冗談言ってる奴がいた
香川も激安寿司とか言われてたし 日本人=寿司は欧州でかなり浸透している
100名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:31:23 ID:9PUg71UV0
中田のデビューは凄すぎたな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Obe-OznJcf4
101名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:33:55 ID:iHi5/eq9P
すし=キムチ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:33:58 ID:3B0YXL9TP
>>99
ブルガリアのヨーグルト、ベルギーのワッフルみたいなもんだ。
欧州人は一部のぞけば、日本の世界地図上の位置もよく知らん。
103名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:35:25 ID:lePCnySh0
>>100
さすが中田、持ってるな
104名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:35:45 ID:yNa+K84k0
俺がガキのころアメリカに住んでた頃は
日本=寿司 ではなく 日本=天ぷら だった
105名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:38:01 ID:fprHbfJE0
>>97
それイイね。
「壊れた回転寿司のように行ったり来たり」とか。
106名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:38:13 ID:JxJ299Cc0
これが韓国人なら「キムチを貪るようにサイドを攻め上がった」になるのかw
107名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:42:14 ID:L3tBhqbGP
>>100
風間の2323っぷりに驚愕w
108名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:43:15 ID:iT79kY/10
俺もこれを30歳になる前に気づけていたらな
109名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:43:29 ID:U1rev2dA0
日本選手のことをスシ言うな!



と思ったけどサルじゃないだけ良かったかも
110名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:43:57 ID:fnTMs88w0
>>90
国内メーカーが強いイタリアで10%って健闘してる方じゃね?
日本でドイツ車の割合10%もないだろうし
111名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:44:22 ID:Ev/S0Hkf0
文書くのにいちいち日本のもの持ち出さなくていいからw
112名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:44:27 ID:9FGkiR76P
あそこで決めてられてたらな
持ってないな、長友さん
113名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:45:22 ID:Wv8oFJqp0
また寿司かよw
114名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:45:56 ID:JtSO7cSAQ
寿司ばっかり目立ちやがって生意気だぞ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:49:26 ID:mNbXPYtUP
本物の寿司はどう表現するんだよ?
116名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:51:42 ID:SlB8blHJ0
寿司をむさぼるようにサイドを攻め上がった

ちょっと言ってる意味がわかりません
117名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:54:12 ID:e/7G3cSW0
言うほど特別な働きはしてないからな
守備の選手は見るだけ時間の無駄だよ
ゴールしない選手を追っかけても仕方ないな
118名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:54:56 ID:gc7Ps/Iw0
この元記事を書いたイタリア人がこのスレを見たらきっとこう言うだろう

「ネタにマジレスすんなwww」




寿司だけにねwww
119名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:57:34 ID:EevRJiDq0
ま〜た寿司かよw
120名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:59:28 ID:kS21XdAA0
褒められてるのは分かるがなんかわけのわからん評価だなw
121名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:00:17 ID:5Da4dxd80
>>101
>>106
韓国のキムチは日本(中国もちょっとだけ)ぐらいでしか食べられてないからイタリア人は例えても理解できないと思われ
キムチなんて海外では日本の納豆のような扱いだよ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:00:33 ID:fprHbfJE0
いなり寿司が何を意味するかはイタリアでも、
長友の下ネタで知ってるのかな?
123名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:02:02 ID:5Da4dxd80
マツコ・デラックス「ワタシもお寿司大好きなのよ、うふふふ・・・」
124名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:06:23 ID:c/U81siA0
ガゼッタ:「寿司をむさぼるようにサイドを攻め上がった」
コリエレ:「寿司のように生臭いプレー」
レキップ:「寿司を握るように柔らかいボールタッチ」
マルカ :「まるで寿司のようだ」
125名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:06:33 ID:ciJA9JF+0
>>123
そこはお稲荷と言うべき
126名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:07:45 ID:3B0YXL9T0
イタ公のジョークはセンスがなさすぎる
127名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:10:05 ID:tLGzVwwnP
>>123
マツコは魚卵系全部ダメだぞw
128名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:18:45 ID:fprHbfJE0
>>124
伊のマスコミに、いなり寿司の意味教えるの禁止な。
129名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:24:15 ID:5xBC6g/w0
運動量は本当に世界トップクラス
130名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:26:28 ID:yNa+K84k0
日本人は無駄走り多い希ガス
外人は歩いてポジション補正するからな
131名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:36:47 ID:q/Rm0bUtP
625 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/08/30 03:14 ID:VEPfW13g
1面
http://imepita.jp/20100830/113750

松井、四ヶ月の期限付き移籍でロシアへ
阿部勇レスターの試合観戦、ビザについては「大丈夫だと思うけど」
高原直泰韓国で2発
132名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:41:57 ID:SKjbGVe10
>>130
体力あるならそれでいいよ
正直走って小まめに修正されるとうざくてしょうがないし。
まぁ俺レベルだとそこまで体力あるのも少ないけどたまにいると本当に面倒。
133名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:42:44 ID:fprHbfJE0
ザッケローニ?
最悪じゃね?
134名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:52:11 ID:Y7Y2HJju0
ヨーロッパでは日本と言えば寿司と漫画なのか
誰かさんみたいにドラえもんに慰められるなよ
135名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:00:44 ID:u90qw+jA0
スシ、サムライ、カミカゼ、ハラキーリ
136名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:06:41 ID:3knX19z30
この記者、マンガとか寿司とか日本文化に絡めて
上手いこと言ったつもりなのかもしれんが全然上手くないぞ
137名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:11:31 ID:XXKLJzH70
猫、寿司、マンガ
138名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:25:29 ID:GUhw0pqR0
オランダあたりから横浜ベイスターズに加入した外国人選手の初試合で、
イヌのように守りチューリップのように効力を発揮し、風車のようなスイングを見せた、
ってとこか。ああ馬鹿にされてるな。
139名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:27:42 ID:fprHbfJE0
所詮はイタリア人だからシャーない。
140名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:40:34 ID:e/7G3cSW0
イタリアみたいな経済もサッカーも落ち目な国から褒められて有頂天とかマジウケるんですけど〜
141名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:43:56 ID:NmqgOgZw0
>>140
サッカーと関係ないじゃん
142名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:50:21 ID:9PUevThtP
この記者ばかにしやがってこのやろー
143名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:55:37 ID:uNCRkTjlQ
>>124
所詮はこの程度の対日認識でしかないのさw
144名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:01:31 ID:XXKLJzH70
>>124
釣りだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:31:41 ID:KEhfE3DL0
これは過去のとある偉大な黒人ボクサーへのオマージュだよ。
彼になぞらえて長友の優れた技術と体力を称賛すると同時に、長友もまた人種差別によって正当に評価されないだろうということを示唆している。
つまりこのイタリア誌の言いたいことを日本人にも分かりやすく言うなれば
「蝶のように走り、蜂のように効力を発揮した。モハメド・アリをむさぼるようにサイドを攻め上がった」ということだ。
146名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:41:34 ID:M5r5mRUX0
ようは日本って、
名前は皆知ってるけど場所は誰も知りません
な国の典型なんだろ。
世界地図(日本が真ん中じゃないやつ)見てたら
そりゃしょうがないと思うわ。
147名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:49:37 ID:VTWrFt3B0
テンプラのように走り、フジヤマのように効力を発揮した。
ゲイシャをむさぼるようにサイドを攻めあがった。
148名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:55:06 ID:wOTnsPfE0
毎節どんな表現に変わっていくか楽しみではある
149名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:03:27 ID:Z++ushoP0
村上春樹のように射精した
150名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:06:13 ID:Imvg0rTK0
一番しっくりくるのはこれだろ。

「したたかにサイドを攻め上がった。」
151名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:08:32 ID:2zuqolxu0
リアルでガキの頃からいじめられたり罵られてる人生過ごしてるとネットでも被害妄想全開になっちゃうんだね
ネガティブな会話ばかりしてると周りが嫌な空気になるのに気づかないからタチ悪いんだよな、不細工キモオタっていう生き物は

152名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:21:20 ID:cXkkHUL10
153名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:23:46 ID:6x3R7nk00
フェラーリのように走り、パスタのようにFWに絡みつく
154名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:23:48 ID:sn4ZeRb30
そろそろニンジャが来るぞ 気をつけろ
155名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:25:38 ID:4R12a8sE0
外人が思ってるほど日本人寿司食わねぇよ
156名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:27:24 ID:EzPHUOxS0
外国の事なんてお前らも大して知りもしないだろ?
そんなもんだよ
157名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:28:46 ID:GyU6Xupk0
ヨーロッパまじで寿司流行ってます
158名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:29:02 ID:ND9CsrZAP
イタリア: フェラーリ、パスタ、サッカー
日本  : トヨタ、寿司、相撲
159名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:34:04 ID:FSmFsTTK0
なんだよ評価低いじゃんwwww
160名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:38:33 ID:Q2+mQSiVP
この表現にはなんか不吉なフラグが立ってるぞ
161名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:40:01 ID:Y6jfLgEei
猫ってのは何かの暗号なんだろ
G型トラクターみたいな
162名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:40:12 ID:R/pXrNhC0
高原って韓国行っても寿司ボンバーなのかな
163名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:55:11 ID:nfxVgw2n0
最低点が5.5で6って・・・
164名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:00:20 ID:hNIt+QfSP
>「猫のように走り、マンガのように効力を発揮した。寿司をむさぼるようにサイドを攻め上がった」

こういう表現秋田
165名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:05:29 ID:fq2LxmLR0
>>1
>マンガのように効力を発揮した。


?ゴメン、意味不明
166名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:07:57 ID:EvLk0vJS0
>>157
ロシアの巻寿司
167名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:11:25 ID:bsj/O0l10
>>102
日本人でもそのブルガリアとベルギーの位置を知ってる奴なんて極少数だし

そんなもん
168名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:14:04 ID:XKKnaJlu0
>>167
日本って世界で3番目の経済大国なのに
ブルガリアやベルギー程度の存在感しか無いのか・・・
169名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:15:46 ID:bsj/O0l10
>>168
日本という国は知ってても位置までは知らないって意味
170名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:19:36 ID:XKKnaJlu0
>>169
島国だし結構覚えやすい形だと思うんだけどなぁ
まあ地理はともかく日本人=寿司という図式はやめてもらいたいね
171名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:20:24 ID:TYw+J/mxP
中田がいた頃のローマが懐かしい。

今のローマはB降格してもおかしくないだろ
トッティが酷すぎる
172名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:28:49 ID:BIcN5P4gQ
これ書いた記者イタリア人でよかったな
ゲンダイあたりがこんな意味不明な事書いたらマツコに何言われるかw
173名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:29:39 ID:xjhoz6IQ0
いや、流石に位置はしっとるだろと。こんな覚えやすい場所w
174名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:32:17 ID:pNmuj/WD0
期待はしていたが長友は思ったよりもやれそうだな
175名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:37:11 ID:cInnpPO60
なんで猫のとこをドラえもんにしないんだ。
このイタリア人、記者の才能ないよ。
176名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:57:42 ID:Kwhx/iNW0
欧州→寿司

アメリカ→サムライ
177名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:58:11 ID:adb33sZ50
逆に考えろ。寿司はそれだけ欧州人にとってインパクトのある偉大な料理なんだと。
178名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:00:47 ID:/MizPt9I0
>>168
まあ、アジアの黄色いサルに植民地から追い出されたって黒歴史はみな
忘れたいだろうからねw

でもローマは一点もとれねえのかよ、情けねえw
179名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:03:22 ID:a5/7jVPuO
>>168
白人共にとってNo.1は白人であり黒人や黄色い猿はうんこ同然なんだよ
180名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:22:57 ID:Fojhf35M0
全然褒められた気がしないなw

181名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:24:30 ID:qr/XTw4I0
活躍し続ければ日本ネタもなくなってまともな評価しだすだろう
そうなるよう頑張れ!
182名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:28:27 ID:jnvJ1G/A0
>>173
日本にある世界地図は日本を目立つように書いてるから、
そりゃ覚えやすいだろ
183名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:47:41 ID:FtFFWl130
イタリア語は分からないのだが

もしかして寿司という文字と前後の続きの文字で何か違うイタリア語の表現になるのでは
無いだろうか。
「今日も4安打、これをマートンたんや!」などのように。

我々はわからないからすしだけに引っかかる。
184名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:48:47 ID:hAmoEJ8A0
お前らだってイタリアって聞いて思いつくのは
パスタ ピザ ナンパとかだろw
185名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:23:58 ID:EGWRBwGR0
たまには天麩羅とか納豆とかで例えてみろ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:24:51 ID:bi/9ZYom0
松本の伊に見えた
187名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:28:16 ID:KIrv9ww1P
>>184
バッカお前、俺らならもうちょい何か思いつくっつうの
イタリアっていったら色々とあるだろ。ペンネとかニョッキとかたくさん知ってるわバカにすんなよ!
188名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:35:46 ID:0eVUdOyn0
だからオレは言ってやったのさ!
「ヤツのスシを手前のモンキーレンチで握っちまいな!!」ってね!
HAHAHA!!!
189名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:44:53 ID:HswZnE7l0
長友すげえ
他の海外組じゃ寿司を貪るような活躍はできねえよwww
190名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:48:31 ID:IbqB2BCt0
長友良かったー
次はミラン戦だし、また楽しみだよ。
191名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:50:53 ID:DAi56gLTO
>>189
いや全盛期のペレやマラドーナでも寿司を貪るようなプレイは無理だよ
長友凄すぎ(笑)
192名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:54:17 ID:gDAIWhHW0
チェゼーナ全体の採点は7で、チーム最高点は好守を連発したGKの
アントニオーリの7.5。6.5の選手が3人いる下に、長友を含む6の選手が
7人並んだ。チーム最低点はFWボグダニの5.5となっている。



特に良くも悪くもなかったって事か
193名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:58:08 ID:JSZ5rDuH0
> 寿司をむさぼるようにサイドを攻め上がった

ワロタw

やらかした時は「寿司のわさびで鼻がつーんとなった」だなw

194名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:59:45 ID:OSkPXzke0
イタリアには一心不乱にって意味で「パスタを貪るように」って慣用表現が
あるんだよ。
長友は日本人だからパスタを寿司に変えてあるだけ
195名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:01:33 ID:gL5Q2Rwe0
ロベカルのように攻撃にも魅力あればほんとすごいけどな
でもまだ伸びるだろうな長友なら
196名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:03:14 ID:Tq6XQiMf0
つまり書くことがねえから「SUSHI」なんだよ
197名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:04:38 ID:mL7ifBZ+0
寿司を貪るのはひろし
198名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:07:47 ID:qMVyZtPA0
寿司って貪るもんじゃねえよなあ
貪るのは丼だね
199名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:11:01 ID:Fywad02y0
なんか小型の猟犬みたいだ
200名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:11:22 ID:muT1oxyO0
比喩がおかしい
201名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:04 ID:AQRPqKog0
寿司祭りの会場だと聞いて。
202名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:36 ID:muT1oxyO0
>>97
寿司ルーレットかw
203名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:15:11 ID:YtMGSwOk0
意味不明
204名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:15:37 ID:6zx9w7Uz0
インド人のカレーと一緒で日本人キャラは寿司なんだよ
205名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:18:12 ID:fprHbfJE0
>>184
いや、ジローラモ、しか思いつかない
206名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:21:29 ID:wCblTG420
中田もどの試合だったか忘れたが
新聞に寿司がどうたらと表現されたことがあった
プレーが良かった試合だったことは確か
寿司は誉め言葉みたい
幾何学的模様を描いたとか幾何学はwも何度か見たなあ
207名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:22:39 ID:IbuOT08vP
正直、活躍しても地味な選手だよな
誰がやっても良いような左SBだし
イ・ヨンピョみたいな感じがする
運動量があるからレギュラー確定だろうけれど
どうがんばっても脇役だ
208名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:23:33 ID:hSGI8esP0
日本人だからって、寿司と漫画を入れて気の利いた文章を作ろうとしたけど、
結局上手い文句が考え付かなくてそのまま記事にしちゃったんだろうな。
209名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:46 ID:p5O5Z1JbP
基本的に人を食べ物に例えるのは馬鹿にしてるってことだよ
韓国人にキムチって言ったら差別用語になってしまうだろ?
中国人もチキンとか言われて馬鹿にされてる
210名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:40 ID:d9srnLab0
じゃあイタリア人選手たちにはピッツッアのように伸びのあるシュートを・・・みたいに表現するか
211名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:21 ID:aqQf+r6Y0
キャプテン翼でサイドバックっていったら誰だっけ?
立花兄弟?
212名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:08 ID:vf2Gwg3A0
また寿司か
213名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:25 ID:gDAIWhHW0
>>206
確かパルマ時代、好き勝手に攻め上がるムトゥ&アドリアーノの尻拭いに1人で奔走してた姿を
寿司職人と例えられてたんじゃなかったっけ
214名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:30:58 ID:muT1oxyO0
納豆のように伸びのある以下略
215名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:32:24 ID:8OFYORRA0
運動量に頼ったタイプはケガをしたらおしまいだ、それに年を取ったらどうなる?
長友にはロベカルほどのシュート力も、ピンポイントのクロスを蹴る技術もない

今年はいいだろう、まだ対策も取られていないだろうし、かなりやるだろうよ
だが年々厳しくなってくるはずだよ、長本の技術では長期間の活躍は難しい
216名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:32:54 ID:YmaQnnul0
日本人は毎日スシ食ってると思ってるらしい
217名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:53 ID:i5eDZDbv0
まぁ機能したのならいい事だ
218名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:36:12 ID:ZtPD+vbDQ
「猫のように走り、マンガのように効力を発揮した。寿司をむさぼるようにサイドを攻め上がった」と記されている。

3.5
219名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:38:03 ID:fprHbfJE0
>>207
つ、釣られねーよ!
220 :2010/08/30(月) 10:41:23 ID:XH5NIBug0
FLYING SUSHIMAN
221名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:05:29 ID:TVbDVhXS0
>イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙
こういうのって日本で言えば東スポみたいな存在なんだろ。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:05:54 ID:XxmlYah70
>>7
寿司だけにか
223名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:21:22 ID:48oxZRh00
セリエAにDFで日本人がいることの凄さ
224名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:27:43 ID:qMVyZtPA0
>>221
つまらん
225名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:38:44 ID:tWuo/Eii0
こっちも寿司か。このスパゲッティ野郎どもが。
226名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:45:52 ID:m6Vr3wnb0
スシタンク!!
227名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:54:26 ID:ctTcvOvf0
何で寿司やねん
228名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:55:07 ID:HBugopz60
寿司をむさぼるようにだったら、「忍者のように」のほうがいいのに。
229名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:56:38 ID:cV7F+8u/0
寿司というより、おっぱいを貪るように上がっていたと思うんだけど
230名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:56:52 ID:0KwYtyF60
やっぱ運動量ってのは大事だね
231名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:57:40 ID:jt9DaZG+0
サッカーは11人でやるもんだし、誰もが中心選手である必要はないだろ
232名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:00:30 ID:Kty+/5AD0
回転寿司のように走り回ったくらいいえよ
233名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:21:48 ID:pqwIbQf/O
やっぱり寿司かw
234名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:40:38 ID:djaUB3vG0
ネタにしても意味が通じなさすぎてダメだろこれ
235名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:42:54 ID:HswZnE7l0
高原:ボンバー
香川:激安
長友:貪る
次は内田あたりが寿司関連のあだ名されると予想
236名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:45:36 ID:7O3g7PCy0
「ニンジャのように縦横無尽に走り回り、サムライのように敵をなぎ倒した」
とかならいいのに。
237名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:48:03 ID:OM/bA6erP
対戦相手は長友対策としてベンチにマツコデラックスを置けばいい
238名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:18:04 ID:CjASYtaK0
ちょっと何を言ってるのかわからない
239名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:25:34 ID:VZx8IN+oO
>漫画のように

キャンチョメのことかー!!!
240名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:28:45 ID:1y/uOHn/0
>>235
内田は
ガリだな
241名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:30:18 ID:8NvIGqcf0
なんという寿司イーター((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
242名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:47:52 ID:q/pmYUCv0
寿司しか知らんのは解ったが、もうちょっと表現工夫しろよw
243名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:53:14 ID:q/pmYUCv0
高原 寿司爆撃機
香川 激安の寿司
長友 寿司を貪る男

次は誰だ
244名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:57:00 ID:UfqwSUHa0
>>184
ダビンチ、ミケランジェロ
245名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:33:45 ID:l8GRduSu0
褒められてんだか貶されてんだか全然ワカラン表現だな、
点数もびみょーだし
246名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:36:30 ID:vApxjL9b0
海外組だらけだな。
247名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:37:57 ID:vEFL/QmC0
次は寿司などと馬鹿にされないよう頑張ります、ぐらい言えんとダメだろホモ野郎
248名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:41:44 ID:fpSNI3sO0
>>184
大戦時に真っ先に逃げ出した腰抜け野郎ってイメージしかない
249名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:44:07 ID:jQMhTt7u0
>>168
そういうけど欧州一の経済大国であるドイツの場所を日本人に地図出して
どこにあるか聞いてみ。多分結構な人数が間違えると思うよ。
250名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:04:56 ID:0/Y7dZao0
そもそも日本人と違って一般教養や雑学的なものに疎いだろう外国の奴は。
251名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:25:49 ID:hLpTF6BPQ
>>249
日本人だって国名書いてない地図見せてドイツの場所聞いたら
結構な人が間違えるんじゃないか特にに10〜20代あたり
ヨーロッパの地図だと極東の文字通りほんと右の端っこに
ちょこんと描かれてるから見つけにくいだろうな
前に何かの番組でヨーロッパ各国の人にこの手の質問してたら
日本が島国という事すら知らないで中国の隣あたり?と答えてた人いたし
252名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:31:08 ID:kRII/0Ny0
訳が悪いんじゃない?

大見出し:「猫走りNAGATOMO!!」
中見出し:「マンガチックな活躍」
本分「サイドを攻め上がる勢いは寿司をむさぼるよう」

こんな感じだったら日本のスポ新でもよくある
253名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:34:11 ID:8OyV3hm80
でも逆にパスタあたりを主食として毎日食ってると思ってるだろ?
254名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:36:12 ID:yOvgJKmQP
また寿司かとか言ってるが
日本人の外国への知識や好奇心が旺盛すぎるだけ
外国から自国がどう見られてるのかを気にする程度も異常

外国は、日本人ほどよその国に興味は無い
ましてや文化の違うアジアの隅っこの国なんか
100年後の未来でも寿司寿司言ってるわ多分
255名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:21:14 ID:nDBFoH+C0
他で出てた「スシを食べるようにサイドをむさぼり食った」って訳のほうが
サイドを制圧したってイメージで分かりやすい
256名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:35:19 ID:vLAnDLlj0
中田が衝撃2得点デビューした時は、スシ云々なんて言われなかったよな。


まぁポジションが違うからあれだが、長友も物珍しさではなく正当な評価をこれから得てもらいたいわ。
257名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:37:13 ID:ji9tbJke0
これロシア人だったら
ボルシチを貪り食うように攻め上がった、になるのか
258名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:39:52 ID:HHtKtJTQ0
http://www.youtube.com/watch?v=HbrrdZ_ukaQ
長友佑都 セリエAデビュー!ローマ戦のダイジェスト
259名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:41:20 ID:KURgEim10
この記事は「マンガ」も日本を表象するものとして単語が使用されているのがポイントだ。
260名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:52:48 ID:tLGzVwwnP
これ原文読むと、貪るとは書かれてないのに
サンスポ記者が適当に面白く意訳してるってパターン
261名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:55:59 ID:hugT+6NX0
俺生魚食えないから、
262名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:59:45 ID:3RXjV9a+0
日本=猫なのか長友のイメージが猫なのか
日本を代表する猫であろう、ドラえもんって伊国では放送とかしてるのかな
263名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:11:38 ID:HswZnE7l0
腐れ毛唐の偏見だと
日本人:漫画のように 寿司を貪るように
中国人:ジャッキーチェンのように 北京ダックを貪るように
韓国人:病身舞を舞うように キムチを貪るように
北朝鮮人:律動体操を踊るように そこら辺に生えてる雑草を貪るように

だいたいこんな感じかw
264名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:42:57 ID:FYq3qkCL0
寿司はむちゃくちゃだが、漫画のようにっていうのは例えの使い方としては
別にそこまで間違っていない
265名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:51:10 ID:V2UqwaPHP
>1
結局、寿司を貪り食ったのはザックだったな
266名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:56:27 ID:E57R+3bvP
>>258
スピードもコンタクトも普通にやれてんのな
このパフォーマンス1シーズン維持出来たら
そこそこよい評価をイタリアで得られるんじゃないの?

前半のシュート決めてれば良かったなぁ
267名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:47:53 ID:AlTvKRmG0
センス無さ過ぎワロス
268名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:50:51 ID:zd7eQP3c0
日本人;寿司を貪るように
イタリア人:パスタを貪るように
ドイツ人:ビールを貪るように
フランス人:ワインを貪るように
ブラジル人:女を貪るように
269名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:41:48 ID:YrAA0xhh0
次回はあれだな。
「芸者遊びをするようにサイドを攻め上がった」
270名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:43:59 ID:sDsOhkpm0
>>262
ドラえもんはタヌキだろ!
271名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:51:47 ID:0LGnRk/H0
もう逆に開き直って試合後のインタビューとかでも
「今日は疲れたので早くすし食いたいです」とか
スシキャラを定着させちゃえよw
272名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:57:00 ID:ss2ZR9TM0
昔回転寿司屋で流れてくる寿司を両手で掴んで食ってるオッサンを見た事を思い出した
273名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:58:09 ID:vtWK8/vE0
>>268
ドイツはソーセージだろ
274名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:37:59 ID:Np1YsnZn0
まああれだ、寿司とかアニメとか忍者とかすぐに出てくるだけまだマシ。何にも出てこない国の方が多いんだから
275名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 22:56:12 ID:UJ8bCyBp0
これでキーパーとかだったらフジヤマのように立ちふさがったとか
書かれるんだろうな。
276名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 01:00:29 ID:5PQGXAPOP
二丁目のように効力を発揮・・・マツコを貪るように脇の下を舐め上がった
277名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 01:37:30 ID:P2cctAxk0
てす
278名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 01:49:02 ID:bO2fmV2o0
>>152
シネ
279名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 02:11:50 ID:ZXs5PY6G0
>>271
20年前、日本のプロ野球界にパンチ佐藤という選手がおってだな・・・
280名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:29:48 ID:4N1WCNkCP
ドラえもんってイタリアでは人気なかったって聞いたことあるけどあってる?
281名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 22:57:03 ID:Db7pW0LZ0
寿司でも食ってろピザ
282名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:19:39 ID:cy6D4Xub0
おい、おまえら
>22がなにか言ってるの、聞いてやれよ

こうやってスルーされることの積み重ねが・・・
もういい、泣くな>22
283名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:13:50 ID:AKzz8dpA0
さすが寿司にたとえるのは無理ぽ
284名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:31:20 ID:18kq2qGr0
期待してる、スクデット取ってくれ
285名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:34:46 ID:qGgY41A20
外人どもは日本=寿司って安易な発想しかできんのか?
286しょうへい ◆heyhey9fgA :2010/09/02(木) 23:06:54 ID:VctLo6+gP
シースームサボリスー
287名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:50:06 ID:qCq7rRG/0
一流大学出てメディア入って
ダジャレ作りが仕事って
どこの国も同じだな。
288名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:55:17 ID:KcPCUpDW0
まずはセリエA残留だろう・・・
今年はローマはUEFAカップ圏内の出場権順位争いの位置だな!ラニエリの解任も有りえるな!!
289名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:58:44 ID:qNmps1PQP
寿司って言いたいだけだろ
290名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:01:34 ID:iRA7+s6M0
>>285
日本人=寿司=女体盛りに直結してしまう悲しさorz
291名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:23:53 ID:8TA/i3WP0
>>28
長友かわいいよ長友
292名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:29:32 ID:iRA7+s6M0
>28
にゃん・ぱらりん と叫びながら空中三回転バイシクルシュートを決めたんだろ。たぶん
293名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:31:27 ID:mS24Z+S+0
スパゲッティを貪るようにサイドを攻めあがった
294名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:34:17 ID:2LQhDWmD0
いい女を見つけたときのように激しく、しつこく相手をマークし続けた
295名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:37:19 ID:AEHE+5qE0
>>294
イタリア人乙
296名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:58:22 ID:+TNU5CH50
>>28
マツコデラックス視点
297名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:05:36 ID:weQ9OyJp0
寸評
タイガーマスクのように身軽にサイドを駆け上がり
藤波のようにファイトあるプレーを見せた
298名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:09:00 ID:SX165Gt70
日本のスピードの象徴として外人に有名なのは新幹線
299名無しさん@恐縮です
>>1
てか試合みたら本当にそんな感じだった