【サッカー】J1第20節 セレッソまたも鹿島喰って3連勝!乾決勝弾 広島快勝、3連敗でストップ!FC東京は6試合勝ちなし[08/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 鹿島 0−1 C大阪  [カシマ 19024人]
0-1 乾 貴士(後10分)

 FC東京 0−2 広島  [味スタ 20341人]
0-1 服部 公太(後12分)
0-2 佐藤 寿人(後20分)

 湘南 − 浦和  [平塚 19:00]
 新潟 − 川崎  [東北電ス 19:00]
 京都 − 横浜M  [西京極 19:00]

(8/22 日)
 山形 − 神戸  [NDスタ 18:00]
 大宮 − 仙台  [NACK 18:00]
 磐田 − 清水  [エコパ 18:00]
 名古屋 − G大阪  [瑞穂陸 19:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/j1.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://hayabusa.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:26:08 ID:2zhq+jlk0
3名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:26:19 ID:IdHenaNz0
>>1
勝ったあああああああああああ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:26:35 ID:kmbYA4xF0
J'sの全会場速報が凄くなっててワラタ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:26:46 ID:r4enAQze0
↓対鹿島戦績
6名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:27:14 ID:d9HiNihX0
馬鹿島wwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:27:21 ID:oDsQ5su0P
セレッソ優勝あるな
8名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:27:23 ID:Upzy0wFjO
順当過ぎるな 狼が鹿を食べるのは当然
9名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:27:39 ID:FaWLcp5g0
乾ktkr
10名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:27:39 ID:Upp6RFsOO
ディアハンターC大阪恐ろしすぎる…
11名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:27:44 ID:od94b5rc0
分けるの?
12名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:27:46 ID:Rr1nsIC1O
毎年恒例だな馬鹿島が夏に勝てないのは
13名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:27:49 ID:NGHbwcPN0
乾、家長はマジ覚醒したな
14名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:27:51 ID:jVfwfMFj0
>>1おせーよw
15名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:00 ID:a2o0/Kqy0
倍満最高

馬鹿島ざまーーーーーーーーーーーーーーーーー
16名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:06 ID:phy0Ioab0
強いほうの大阪さんさすがやで
17名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:18 ID:r0XGEWtr0
FC東京はよくわからないがひどかったな
18名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:18 ID:I7cvdMPH0
はえーなw
にしてもマルキいないと全然駄目なのか?鹿島は
19名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:25 ID:9G3owp4N0
クルピが優勝したかのように喜んでてワロタ
20名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:29 ID:j7oiUauI0
セレッソ来年降格か
21名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:29 ID:SPZ3kt/L0
普通に強すぎw
22名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:32 ID:ZjDA5vdE0
勝てちゃいました ははは
23名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:36 ID:ro38o32m0
>>8
そして人に撃たれて家長という赤頭巾ちゃんを腹をかっさいて取り返すわけだ。
24名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:37 ID:+XVEhtFvP
倍満暫定2位w
25名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:42 ID:a2o0/Kqy0
このすきに名古屋と清水が勝ち点広げてくれればな
26名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:45 ID:60A9SdlK0
勝ってしまった、勝因はわからない
27名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:48 ID:k9AAt2A+O
家長乾いるなんてうらやましいわ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:28:52 ID:eQa3fEDdP
セレッソ来たな
2位浮上
29名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:00 ID:SSDBFcN00
馬鹿島 ざまあ

連覇は途絶えるだろうね
30名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:03 ID:RhJtYW4t0

鹿島アントラーズ 今シーズン負けた相手

仙台 浦項 清水 倍満×2
31名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:05 ID:BYgv3WJVP
川淵 「クルピ…あ、言っちゃった…」
32名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:10 ID:yx52PrpK0
乾うますぎだ
33名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:31 ID:j5krj67V0
オリベイラが糞監督だということがまた実証されたな。
マルキいなきゃ勝てない
34名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:40 ID:WrS0TEpn0
倍満おめこ
よくやった!!
35名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:42 ID:vsNx0zZ40
相変わらずの鹿島キラーwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:43 ID:Mu46TDVF0
Jリーグのクラブはみな「パー」の戦術を持っている。
だから、「チョキ」を使う鹿島はJリーグの中では強い。
そんな中、セレッソは「グー」を使うから鹿島に勝てる。
37名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:46 ID:/ztipl2t0
セレッソがやっとJ1に帰ってきた
38名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:29:57 ID:czM/El7C0
乾逞しくなったなぁ。。。

コメントもいいぜ 後、何というスタミナ
39名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:05 ID:eQa3fEDdP
マルキ頼みの糞サッカー出来ないと鹿島って弱いんだな
40名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:06 ID:n0+0p5p00
こんな寄せ集めの即席チームにいいようにやられるJ1って
てか茂庭と大海でこんなに守れるとか
41名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:08 ID:9jQb5bnYP
外人3人 VS 外人1人

そら勝てるわけないやろ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:12 ID:AqgIHJFf0
>>18
3連覇しても、全く代表に呼ばれない選手層だぞ
43名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:18 ID:yx52PrpK0
乾はガチで代表あるな
44名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:20 ID:OKlXy4a60
>>36
そして、グーを出し続けて落ちて行く
45名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:26 ID:31UlvvIlP
何で倍満は鹿島に強いの?意識の問題じゃないよな?
46名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:28 ID:Ix+0ttdI0
名古屋に差広げてもらって逃げきって欲しいけど苦手な脚だかんなあ
47名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:31 ID:qBxToFkZ0
暫定2位かよ
いつのまに
48名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:35 ID:ZjDA5vdE0
乾は、DFに体当てられると、簡単に吹っ飛ぶし
家長は守備しないし、地蔵だし
クルピは、ブラジル人ばかり使うから

みんな代表に呼んじゃ駄目だよ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:38 ID:KWGG/QTWO
乾巧すぎワロタwwwwww
止まってる時とトップスピード時のボールコントロールが変わらん!
イニエスタや!
50名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:41 ID:BpvuZ1540

鹿は桜のどこが苦手なんだ?w
51名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:40 ID:bqs3YSY7O
来年

家長→海外
乾→浦和、名古屋あたり
そういう運命......
52名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:41 ID:kiEVC+yl0
セレッソ見てて楽しいね
生え抜きの乾頼もしくなったな
53名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:50 ID:TI/4MdU00
明日ガンバが勝てば順位表カオスwwww
松代さえ出なければガンバに勝機はあるよな。
橋本は効いてるし。
54名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:56 ID:dhx5xyfBO
オリベイラ(笑)



代表なんて勘弁してくれよw


セレッソ強いw 乾、家長は別格だわ
55名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:58 ID:R/vWIgVX0
マルキいても勝てんよ夏場の鹿島は
56名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:30:59 ID:4LerOxJp0
家長がちょくちょくマラドーナに見えた
まだまだ上積みあるよな
57名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:00 ID:u2Dh1qUI0
乾手放した横浜・・・wwww
家長干してた弱い方の大阪・・・wwwww
58名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:04 ID:ro38o32m0
香川なんていらんかったんや!
59名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:08 ID:y/ri+qPB0
オリベイラは特徴0のフェリペにこだわる無能監督
60名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:08 ID:hMQPoi0L0
セレッソは守りがしっかりしてたな
61名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:09 ID:yz24mZlD0
>>8
鳳凰が最下位な件について
62名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:11 ID:r4uVHeqi0
マルキーニョスいないとどんだけ勝てないないんだよwww
ふざけんなオリベ
63名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:14 ID:j5krj67V0
>>36
今日の試合に限っては、相性とは無関係だったよ。
桜が勝つべくして勝った試合

夏場の鹿島は動ける前半にリードして後半守りきる戦法しかとれないので、
前半0−0の時点で趨勢は決まってた
64名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:13 ID:zALSU8zBO
クルピ代表監督あるで!
65名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:24 ID:dRMjKHXI0
乾最高や!
66名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:27 ID:qL4eaJH60
J2昇格年に優勝しちゃうかも
世界初の快挙かも
67名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:31 ID:czM/El7C0
面白い試合だったなぁ
最後の鹿島の攻めも迫力あった

しかし見事な鹿狩り 恐ろしい狼だ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:33 ID:PQEL1pv80
セレッソには是非ともACL→降格をやってのけて欲しい
69名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:41 ID:aR0ficCS0
クルピジャパンありだな
70名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:50 ID:Upp6RFsOO
>>36
そりゃJ2落ちるわ。他がみんなパーなのに。

までコピペしたほうがいい
71名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:52 ID:s//Hqodk0
>>36
みんなパーだしてるのに一人だけグーだすから降格するんだよなw

ネタコピペだけどw
72名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:31:59 ID:yx52PrpK0
>>48
今日の見ていってるのか?
どんだけ見る目ないんだよ
73名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:05 ID:eQa3fEDdP
>>51
二人共ドイツに買われてくんじゃねーの
74名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:15 ID:d9HiNihX0
ついこの前までJ2の桜が2位とか誰が予想した
75名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:20 ID:a1q/lfSTP
鹿VS桜 3勝12敗3敗 99年以降
1999/5/1 長居 ●
1999/8/21 カシマ ●
2000/4/15 長居 ●
2000/7/29 カシマ ●
2001/3/31 長居 ▲
2001/10/17カシマ ○
2001/12/24長居 ● 天皇杯
2003/7/27 カシマ ●
2003/9/27 長居 ▲
2003/12/27長居 ● 天皇杯
2004/4/17 長居 ●
2004/9/11 カシマ ○
2005/5/1 カシマ ●
2005/5/21 カシマ ● ナビスコ
2005/6/11 長居 ● ナビスコ
2005/10/30長居 ▲
2006/7/29 カシマ ○
2006/9/30 長居 ▲
2010/5/5 長居 ●
2010/8/21 カシマ ●
76名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:20 ID:EVu9pOzqO
倍満でかした!
鹿狩りご苦労www
ほんま頼りになるで。
77名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:25 ID:ovHjEcGr0
馬鹿島ざまああああああああああああ


馬鹿島ああああああああああ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:30 ID:czM/El7C0
>>60
茂庭が凄い
全部止めよる
79名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:31 ID:K8TeyeEU0
倍満出てこいやw
80名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:32 ID:vsNx0zZ40
J2上がりでいきなり優勝にからむとか、根っからの馬鹿チームだわw
81名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:36 ID:owJZy8w+0
セレッソマジで強いぢゃねーか
82名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:38 ID:R9lb4pvZ0
桜マジで鹿喰いまくりだなw
83名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:47 ID:4LerOxJp0
こおろきが茂庭に勝てる選手になってて驚いた
肝心なところで点取れないのが惜しいけど
84名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:47 ID:KWGG/QTWO
茂庭・上本の安定感は異常
代表あるで
85名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:49 ID:yx52PrpK0
クルぴジャパンでも良いかもしれん
86名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:52 ID:2r97I+09O
FC東京は一度落ちて森重を改心させるしかないな

訳の分からないハンドしたりレッドもらったりしてチームに迷惑かけすぎだろ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:53 ID:1/Jr2VS+O
鹿島はもうお祓いしてもらうしかないよ


買収する金すら無い桜に「だけ」勝てないとか絶対変だよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:55 ID:jVfwfMFj0
>>57
そもそもなぜ横浜FMが獲ったのか不思議だった件
89名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:32:58 ID:eNwpwTe5O
か…乾…か…漢だ…
90名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:33:08 ID:kmbYA4xF0
>>61
何度でも蘇ってるじゃないか
91名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:33:22 ID:eQa3fEDdP
>>68
ACLはリアルに疲労蓄積してチーム壊れるからな
あり得る
92名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:33:22 ID:ZjDA5vdE0
>>72
いや、今日の試合とか、関係ないから。
代表に持っていかないでね
93名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:33:41 ID:czM/El7C0
>>75
これは・・・

ゴクリ
94名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:33:54 ID:bqs3YSY7O
そして来年は柏が上位争いか......
95名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:34:03 ID:GBrwCwvRO
鹿島何故か桜が苦手
こーゆうの他もあるの?
96名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:34:08 ID:SmYj+EQE0
セレッソは前のメンツに目が行きがちだけど
ディフェンスがしっかりし過ぎてて違和感ありまくりw
97名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:34:28 ID:Wu+yYDB20
鹿島はもういいよ 
98名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:34:37 ID:vsNx0zZ40
茂庭を切った東京、釣男を切った浦和
それを拾った桜、名古屋

まったくwww
99名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:34:41 ID:R9lb4pvZ0
香川が邪魔だったんだな乾・・・
100名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:34:41 ID:I7cvdMPH0
瓦斯・・・どうしてこうなった・・・
101名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:34:42 ID:PQEL1pv80
地味に瓦斯の降格も見えてきたなwwww
102名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:34:44 ID:kiEVC+yl0
   誰か  
 乾   香川
 家長 本田

これでいこうぜ 
103名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:34:56 ID:YDThGm6X0
>>72
>>48は桜サポだろw
104名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:02 ID:eQa3fEDdP
禁鳥スタ改修の準備に取り掛かれ
105名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:07 ID:biJVp2TA0
よし
乾はわが名古屋が引き取ろう
代わりにブルザノビッチを受け取ってくれ
106名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:08 ID:s583jlr4O
鹿島遊ばれてたw
107名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:16 ID:f5EpFLW20
>>78
野沢のヤバいシュートも松井が神セーブしてたしなぁ
108名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:18 ID:FaWLcp5g0
やっぱ相性ってあるんだなぁ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:19 ID:SSDBFcN00
>>95
名古屋は川崎が苦手で
川崎は新潟が苦手なんだってね  今やられてる最中ww
110名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:23 ID:9G3owp4N0
>>75
酷いwwww
111名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:28 ID:rtBl9Z8c0
セレッソディフェンス堅いわ
前の選手も結構守備意識高い
112名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:30 ID:lowA7fBB0
クルピジャパンでいいよ。
113名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:35 ID:LnFth5u5O BE:1041703283-2BP(112)
新潟も何気に
114名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:39 ID:+XVEhtFvP
しっかしホームで負けるチーム多すぎだろ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:39 ID:rBtrkUuAO
結局最後は大混戦になる八百長税リーグww
116名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:41 ID:t9iQ50K2O
倍満の鹿キラーぶりはすごすぎる
117名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:50 ID:jVfwfMFj0
>>103
>>48は桜目線からだとそう見える不思議
118名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:58 ID:JDuuX9Fj0
倍満優勝あるで
119名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:58 ID:jIZbdHeqO
香川抜けてから強いな
そういや昔もエースの大久保が海外移籍してから
何故か優勝争いしてたな
120名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:35:59 ID:TyIyFTGF0
監督がセレーゾじゃなくても苦手なんだな
121名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:36:07 ID:BpvuZ1540
>>95
もう1つの大阪さんは鹿さんが苦手ですよ。
122名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:36:18 ID:G5/r0I7yO
ザルッソやるやん
123名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:36:25 ID:yx52PrpK0
>>92
取りあえず今日乾がフィジカルで負けたシーンは一度もなかったな
家長も別、地蔵じゃねえし

乾はガチで代表呼ぶべき
124名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:36:29 ID:VWduB4+f0
次の浦和は安全パイと思うけど、コオロキが出場停止で大迫&佐々木か…。
遠藤入れて、野沢を前にあげるか…。丸木が間に合うかの選択肢があればいいけど。
125名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:36:45 ID:wT4gSP/0P
水曜の名古屋と川崎といい
今日の川崎と新潟といい相性ってほんと怖い
126名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:36:45 ID:pp+eetIE0
>>83
普通に片手で止められてたが・・・?
127名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:36:53 ID:cVOHkJVx0
瓦斯のリカルジーニョ酷すぎ。

3回仕掛けて3回とも取られてた。
4回目仕掛けたときは相手押し倒してファウル取られてた。
128:2010/08/21(土) 20:37:05 ID:H4Qa8vRe0
サンキュー倍満
129名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:37:08 ID:exNsoF0i0
>>61
落ちても落ちても這い上がってくるからいいんですw
130名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:37:16 ID:YDThGm6X0
>>83
むしろ逆じゃね
今日の試合は完全に茂庭に抑えられてたぞ
131:2010/08/21(土) 20:38:01 ID:SWWSBmqWO
順当すぎてワロタ
132名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:02 ID:kiEVC+yl0
名古屋対セレッソはどんな試合になるの?
133名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:15 ID:SmYj+EQE0
2点とられたら3点取ればいいじゃないw で優勝争いして
次の年に3点とられたけど2点しかとれませんでしたw
で落ちたあの頃とは違う
134名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:21 ID:kmbYA4xF0
>>1
前俊は?
135名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:25 ID:czM/El7C0
守備が堅くて 茂庭・上本がよく頑張ってる
攻撃はアタッキングゾーンで持ち前の自由な発想で仕掛けてる 何せ其々個人が上手い
よく仕掛けるし

C大阪いいぞ
136名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:28 ID:od94b5rc0
>>109
川崎が苦手なのはビッグスワンだけね
137名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:28 ID:apPrdmJY0
乾は成長したなぁ
前はただのドリブラーだったけど
今はサッカーを理解してプレーしてる
138名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:39 ID:KWGG/QTWO
あのさ、オリベイラってフィジコ出身なんでしょ?
でも内田も大迫もガリガリのままじゃん。
逆にクルピのとこ来てから乾はガタイ良くなった。今日はイノハ吹っ飛ばしてたよ
セレッソのフィジコってカカ育てたんだっけ?
139名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:39 ID:eQa3fEDdP
浦和も2点リードしてる
140名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:43 ID:Xgnsz4TXO
名古屋は運がいいのか悪いのか
明日ではっきりするな
141名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:48 ID:d9HiNihX0
鹿料理うめえwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:50 ID:HQL/R6q20
>>128
お前らは明日の脚戦ヤバイだろうと
また橋本に決められたりしてw
143名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:51 ID:4LerOxJp0
>>114
これダメだよなぁ「なぜJは首位のチームが負けるのか」ってスレで、
「プレッシャーが掛かるから」って書き込みがあったけど、

ホームの声援ってひょっとしてプレッシャーになってるだけなんじゃないかと疑ってしまうわ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:52 ID:OH+C3dA0O
↓倍満が
145名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:53 ID:rqGaY2pTi
桜鉄壁じゃん。ザルッソとは呼べないな。
146名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:38:59 ID:afEoYufj0
セレッソ普通に強かった
にしても両チームとも速いしうまいな
147名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:39:15 ID:EVu9pOzqO
>>95
名古屋:川崎が苦手
148名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:39:20 ID:gCpzkIu20
倍満・・・・恐ろしい子っ!!
149:2010/08/21(土) 20:39:22 ID:8+7NZAjU0
ありがとうセレッソ!
ありがとうアルビレックス!

これで明日負けるのが今までの俺らだがの (´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:39:31 ID:l3j2OiiQ0
大阪よくやった
151名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:39:35 ID:FaWLcp5g0
ACL優勝してJ2降格なんてしてくれたら
一生セレッソに付いてく
152名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:39:37 ID:wr4tWYEh0
今J1で最少失点のチームのDFって去年クビだったらしいね。
さぞかしクビにしたチームは強いんだろうね
153名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:39:40 ID:7Q3k83Re0
地味に瓦斯ボロボロじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:39:43 ID:Mu46TDVF0
セレッソは持たざる者。猶予のない、虐げられし者。そういう最低のクラブだ。
しかしその何も持たぬ、劣悪な環境にあるがゆえに……鹿島を討つのだ!
155名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:39:48 ID:eQa3fEDdP
>>138
香川もゴツくはないけどグッと堪える強さあったよな
あれは何なんだろうな
156名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:39:53 ID:lURbRU9H0
セレッソ・・・優勝して誰が喜ぶんだ・・・
157名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:40:03 ID:HQL/R6q20
>>143
そういや名古屋は満員近くになると勝ちにくいとか言われてるしな
一度全体で無観客試合やってみてほしい
158名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:40:04 ID:g5uxopn40
こうなってくると
得失差が重要になってくるな
159名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:40:29 ID:jVfwfMFj0
>>156
前チェアマン
160名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:40:32 ID:czM/El7C0
>>137
後、スタミナが半端無い
161名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:40:41 ID:afEoYufj0
>>156
倍満とトミーズ雅
162名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:40:47 ID:Z+cB31aw0
セレッソ大分つええな
163名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:40:58 ID:eQa3fEDdP
浦和3点目きた

スピラノビッチ
エスクデロ
エヂミウソン

外人ばっかwwww
164名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:00 ID:jIZbdHeqO
クルピジャパン

    柿谷
 香川 清武 乾
   家長 ?
丸橋 茂庭 上本 ?
     ?
165名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:07 ID:rtBl9Z8c0
今日の鹿島vsセレッソかなりおもしろかった
全国中継があれば良かったのに
166名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:09 ID:Rr1nsIC1O
>>95
名古屋は下位チームが苦手
167名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:17 ID:md0qW1Gv0
乾はFC東京戦ではフィジカルでふっとばしてたけどなw
前半は家長のワンマンショー、後半は乾のワンマンショーw
168名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:17 ID:+XVEhtFvP
KGW放出してもつえーw
169名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:26 ID:Mu46TDVF0
ククク・・・
持たざる者の捨て身の怒りが一番恐いという・・・
これは寓話・・・
フフ・・・しかしまあ・・・・・
こんなものは・・・・・・・
あくまで「お話」の中だけの出来事で現実的ではない・・・・・

が・・・・・ともかく・・・・
このJリーグでは「桜」は「鹿」を撃つ・・・・・・!
そう設定してある・・・・・!
これが先程、会長のおっしゃった
現実のままではあまりに味気ないので
若干の夢は持たせてあるいったところ・・・・・・・
170名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:38 ID:gCpzkIu20
クルピはブラジル代表監督あと一歩まできた
「ニュー・ジェネレーション」の一人だった・・

クルピジャパンあるで
171名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:46 ID:vsNx0zZ40
いらない選手の寄せ集めなのになあ
172名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:49 ID:f5EpFLW20
浦和なんかいろいろとすごいw

55' スピラノビッチ
62' エスクデロセルヒオ
79' エジミウソン
79' エジミウソン
173名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:53 ID:czM/El7C0
FC東京失点多いな 負けてるし

皮肉なもんだ
174名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:41:58 ID:KeAFYCt3O
しかしよく解らんよなぁ
茂庭や乾なんて十分に使えるのに出されちまうなんて
175名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:06 ID:bFFPBcpxO
織部なんて丸木の個人能力頼みだから不在だとこんなもんよ
鹿島自体もパス回して相手の隙を待つサッカーだから
点を取りに行かなきゃいけない展開になると手詰まりになる
丸木以外自分で仕掛けるタイプもいないからね
ま、鹿島のスタイルの限界だね
176名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:07 ID:qL4eaJH60
>>166
× 名古屋は下位チームが苦手
○ 弱きを助け強きをくじく優しい名古屋さん
177名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:09 ID:EVu9pOzqO
>>156
日本ハムはセールやってくれないかな。
178名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:13 ID:y/ri+qPB0
>>163
エスクデロは日本人だろ
179名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:15 ID:cVOHkJVx0
>>153
後半の酷さは半端じゃなかった。
守備は崩壊気味で、攻撃の形はまったくなし。
180名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:17 ID:4LerOxJp0
>>126
>>130
後半最後で鹿島が攻めてる場面で仕掛けて振り切りったのを見て驚いた
あれ腕で押さえられてファウル取られたかどうか忘れたけど、
抜けてたら良いチャンスになってたろう。中々頼もしい選手になったと思うよ。
181名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:21 ID:2r97I+09O
明日ガンバが勝ったらすごい状況になるなw
182名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:31 ID:OH+C3dA0O
>>166
今年は何故か下位に対して鬼
183名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:39 ID:afEoYufj0
マシュー点取ったのか
釣男の代わりになれそうかい?
184名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:55 ID:eQa3fEDdP
>>167
まぁ乾はフィジカルを強化すればするだけ伸びるだろうな
というか伸ばすところはそこと得点力、サッカー脳、運動量くらいだろ
弱点がはっきり分かってるし、目標立てやすいんじゃないかな
185名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:42:59 ID:a1q/lfSTP
ノッティンガムフォレストの奇跡
186名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:43:19 ID:YDThGm6X0
>>174
皮肉だよな
茂庭出した瓦斯が下位に低迷し、乾出した鞠が高額の不良債権買った上に
最下位チームに苦戦してるんだから
187名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:43:41 ID:OH+C3dA0O
>>172
来週鹿狩りしてくれんかのう
188名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:43:47 ID:hpGbQRBk0
倍満を磯の中に放り込め!
189名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:11 ID:3Z8uNrW0O
鹿島キラー健在
190名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:16 ID:TI/4MdU00
明日の脚×鯱は松代が命運を分けるな
191名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:22 ID:eQa3fEDdP
浦和は京都もボコってたし、下位相手にはしっかりボコれるんだよなぁ
192名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:25 ID:zQh7ikjz0
20節終了時(予想)

38 名鯱●
37 清水△
36 桜大○ 鹿島● 
35 川崎●
34 脚大○ 新潟○

戦国Jリーグ開幕じゃ!!!
193名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:29 ID:pp+eetIE0
>>164
クルピは柿谷干して島流しまで追い込んだんだぞ
194名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:30 ID:HhqeuOILP
首位のチームでさえも5敗もしてんだよな
195名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:32 ID:KWGG/QTWO
茂庭相手じゃコオロキ可哀想
片手で押さえつけられてジタバタする子供みたいだった
196名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:39 ID:j01I70gF0
J2優勝から一気にJ1優勝ってなんかいやだわ
197名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:50 ID:+UKZvOTxP
やっぱJリーグは面白い
198名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:50 ID:HQL/R6q20
>>182
川崎相手に優しさ発揮したじゃん
次は確か京都でしかも監督は名古屋OBの秋田
199名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:52 ID:7NQD593zO
昇格した年に優勝したら暗黙の了解を無視したペナルティとして強制降格という規定がある。
セレッソオワタwwwww
200名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:58 ID:8DeIjk39O
>>174
マリノスは溢れんばかりにオフェンスハーフの選手がいたからね。
桜にいかなきゃ腐っておしまいだったよ。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:59 ID:biJVp2TA0
>>140
単に選手の個人能力まかせなだけですよ
格下相手には選手の個人的な能力だけで押し切れるけど
同等の相手になるとシステム上の不備の差で大炎上する
今シーズン鹿島、清水、川崎を相手に大量失点してるのはそういうのが原因
あの無能監督はそれで逃げ切れると踏んでるんだろうが、たぶん優勝はできない
202名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:44:59 ID:hpGbQRBk0
Jリーグ食物連鎖
セレッソ(狼)>アントラーズ(鹿)
フロンターレ(海豚)>グランパス(鯱)

後誰か頼む
203名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:45:03 ID:jVfwfMFj0
>>196
いやいや、去年J2優勝できなかったからw
204名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:45:13 ID:eQa3fEDdP
明日の脚×鯱をテレビ中継しないなんて馬鹿だよなぁ
こんなに興味を惹く試合ってないだろ
205名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:45:17 ID:Rcpxm8Qe0
来年東京ダービー復活あるで!
206名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:45:31 ID:9XcY87gwO
家長と乾は
もう代表あるでちゃう、当確クラス
207名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:45:39 ID:md0qW1Gv0
あのこーろきでも乾のドリブルはイエローじゃないととめれないくらいだからな
208名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:45:43 ID:LvXqHqmJ0
瓦斯J2に落ちろw
209名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:45:52 ID:gCpzkIu20
今年のリーグ戦でセレッソが負けた相手

大宮(A)
名古屋(H)
浦和(H)
清水(A)

大宮との敗戦は今となっては痛いな・・
210名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:45:56 ID:V+UFu5Mk0
あした名古屋頼むよー
211名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:45:58 ID:V1inR3kjP
高橋って2人いて入れ替わってるんじゃないか
スタミナが人間として間違ってるレベル
212名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:46:06 ID:/6FnMmIg0
>>123
9月の代表戦からは、すでに招待状が来ています
213名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:46:08 ID:JAFk7xa3O
>>183
俊輔は弱点がフィジカルとわかっていながらああなってしまったんだけどw
214名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:46:18 ID:ZrBOlw9BO
今日の正解じゃないはどうだった?
215名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:46:23 ID:yGPvlnxk0
J2上がりに連敗するなんて、情けない王者だなぁ
216名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:46:33 ID:rqGaY2pTi
>>205
いや片方消滅だろ、、、あ、ゼルビアか?
217名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:46:43 ID:czM/El7C0
824 名前:名無しさん@11倍満[( `Д)<残暑が厳しいザンショ!] 投稿日:2010/08/19(木) 06:21:07 ID:DrScz5Tj0 [2/2]

    ∧_∧ 
   (.;@u@)    鹿島の4連覇など有り得ないから
 (⌒`::::   ⌒ヽ  みんな安心すると良い。  
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉    │

w 頼りになるわ
218名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:47:07 ID:9XcY87gwO
>>212マジ?
219名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:47:08 ID:Z+cB31aw0
やはり代表監督はポポビッチにするべき
220名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:47:11 ID:jIZbdHeqO
なんだかんだでクルピは柿谷の復活を待ってるだろう
221名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:47:13 ID:hH5Cpe+IO
乾はセゾンの誇りやで!!!
222名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:05 ID:Zlf/7sHd0
何なのセレッソと鹿島の相性の良さ(悪さ)って
223名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:04 ID:KWGG/QTWO
クルピはセレソンの監督に決まりかけてたけどロマーリオと喧嘩してナシになったんだよね
224名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:09 ID:V1inR3kjP
>>219
同窓会か
胸が熱くなるな
225名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:12 ID:jVfwfMFj0
>>209
「こんなヤバいチームに勝てたのはラッキーだった」ってフィンケが言ってたな
226名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:14 ID:eQa3fEDdP
>>213
俊輔は本気で取り組む気がなかったからな
筋肉付けるとキレが落ちるとか言って最小限のことしかやらなかった
それがあの放流スタイルを生み出した
227名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:24 ID:eyVW/71P0
まあ4連覇なんてできるわけないわな
あのマンUだってできなかったんだから
228名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:25 ID:p4BhvbDGO
ドルトムントでINUIENAKAGAWAラインあるで!
229名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:25 ID:FaWLcp5g0
例年通り混戦になってきたな
好きなチームなくても楽しめるわ

とりあえず明日はガンバ応援するw
230名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:28 ID:usKlQh4f0
http://www.cerezo.co.jp/upload/banner/201082011585874v04.jpg

モリシはリフティング上手いのかしらw
231名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:48:46 ID:t39TrmqQ0
クルピすげーな
家長もモニワもみごとに復活させたじゃん
232名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:49:07 ID:HQL/R6q20
>>230
コスプレしてるしw
233名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:49:15 ID:V1inR3kjP
再開後のC大阪の失点率が一試合0.6切りそうな件
234名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:49:26 ID:y/ri+qPB0
グランパスの話は出るのになぜエスパルスはスルーされるんだ?
235名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:49:35 ID:eQa3fEDdP
>>231
そのクルピをもってしても柿谷は・・・
236名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:49:45 ID:c9Se8laE0
麿、鞠にトドメさされたw
237名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:49:49 ID:KWGG/QTWO
>>180
振り切ったんじゃなくて茂庭の左手を両手で引っ張ったけどビクともしなくて
しまいにはファールとられたんだがw
238名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:11 ID:BrOBOpd20
>>138
セレッソのフィジコはキングカズを育てた男じゃなかったっけ?
239名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:23 ID:BVducsvu0
柿谷はメンタルが腐ってるからもういいよ
240名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:28 ID:UieXWy5PO
鹿ざまぁ
241名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:29 ID:hniqBbZTP
>>230
そのイメージはないなw
乾はリフティング、めちゃくちゃ上手いけど。
242名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:37 ID:qroKxSkc0
鹿島 対 セレッソ戦のロスタイムが
3分の発表が4分に延長
さらにgdgdして実質5分になったのには笑ったw
243名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:42 ID:qxMV0ILe0
>>75
なんという鹿狩り。
244名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:49 ID:Q5yez9/h0
鹿島、J2に堕ちろ。
ど田舎のチームは、J1にはいらへんで。
245名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:50 ID:pLvkPDPX0
瓦斯が地味に重症・・・
246名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:53 ID:yx52PrpK0
>>212
マジか〜
これで代表も面白くなるわ
ってか日本サッカーの未来明りー
ええこっちゃ
247名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:54 ID:lQHlytKYO
乾の運動量は異常

248名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:50:57 ID:gCpzkIu20
>>239
徳島でも遅刻ばかりしてるとか・・ないよね・・
249名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:51:15 ID:V1inR3kjP
>>235
ペトロビッチ
シャムスカ
ポポビッチ

この面子で覚醒しない前俊…
250名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:51:26 ID:d9HiNihX0
湘南は出戻りだな・・・
251名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:51:27 ID:ulDvOSVl0
瓦斯酷いな
このまま降格したらナビスコの呪いなんて言われるようになるんだろうかw
252名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:51:43 ID:CYn4dycE0
「オリベイラを代表監督にしろ!」wwwwwwwwwwwwwwwwww
オリベイラのどこがいいんだよ、糞すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鹿島なんてもう脱落だwwwwwwwwwwwwwwww
セレッソの監督の方が100倍いい
253名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:51:51 ID:rwKvAepw0
鹿島の3連覇は
「セレッソ戦がなかった分」の2位との勝ち点差のおかげだね
254名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:51:51 ID:tbyc2EVPO
モリシはリフティングはどうかしらんが、足元うまいよ
半端ないトラップするし
255名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:52:02 ID:md0qW1Gv0
前俊さくらにきなよ
256名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:52:03 ID:eQa3fEDdP
>>249
俺前俊は最初から才能ないと思ってたわ
あれは何か違う
257名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:52:07 ID:V1inR3kjP
>>250
研修です
258名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:52:12 ID:4PoWVe7V0
>>230
鹿食った倍満
259名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:52:15 ID:pLvkPDPX0
>>75
ものっすごい珍しい成績だな・・・

ジュビロと真逆
260名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:52:24 ID:czM/El7C0
乾はなぜかボール持ってからの方が速い
261名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:52:32 ID:biJVp2TA0
>>204
ケネディが勤続疲労からか、この3試合前後まったく精彩を欠くようになって
チーム内アシスト王だった金崎が欠場する明日のガンバとの試合は
おそらく見るに堪えない無様なことになるだろうさ

芸スポの速報スレも「糞サッカーなのに勝てない名古屋ってwww」
みたいな書き込みであふれる予感・・・
262名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:52:36 ID:Gln1ne350
新潟勝った桜2位だー
263名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:53:03 ID:cVOHkJVx0
>>249
マエシュンって瓦斯でベンチ入ってるの?
今更何で取ったのかもわからんが。
264名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:53:03 ID:KeAFYCt3O
乾は試合に出たいから移籍志願したんだっけ?
茂庭に関してはさっぱり解らん、出されるような選手とは到底思えん
265名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:53:13 ID:I7cvdMPH0
>>209
今年に限っては第1節で大宮と当たるのは不幸以外の何物でもないな
266名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:53:25 ID:lQHlytKYO

鞠はただのバカチームだろ

ドリブラーの乾にドリブル禁止令だしてドリブルなくなった乾を使えねえって判断して放出www

267名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:53:29 ID:bu4rBHAKO
俺の石川ナオはどうしたんだ
268名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:53:46 ID:qL4eaJH60
開幕時
クルピが「ACL狙います」って言ったら他サポは笑ってた
今じゃ笑えないだろ
269名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:53:55 ID:lowA7fBB0
>>264
怪我がちだったような
270名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:54:05 ID:cVOHkJVx0
>>264
瓦斯のパスサッカーには合わないから放出。
271名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:54:14 ID:tbyc2EVPO
>>265
たぶんあの大宮は今のセレッソとか清水とかでも勝てない
272名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:54:32 ID:V1inR3kjP
>>260
六本木の帝王永井さんというサッカー選手がいてな
273名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:55:06 ID:3Wpv/ZlR0
あの弱小セレッソが初めて優勝争いに絡むのかw
274名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:55:07 ID:iqjx1SXB0
1位ガンバ
2位浦和
3位鹿島
4位ジェフ
5位セレッソ
275名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:55:08 ID:6daUq2Vz0
>>231

茂庭、家長もいいが、とにかくマルチネスがやばい。

Jリーグ外国人選抜

     マルキ ジュニーニョ
  ジュニオール マルシオ
   マルチネス ダニルソン
    DF DF DF DF
276名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:55:30 ID:f5EpFLW20
>>264
茂庭はディフェンス能力はいいけどトラップとかフィードがヘタで、
DFからつないで崩していくっていうJFKの構想に合わなかったとかなんとか
277名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:55:50 ID:jVfwfMFj0
>>252
織部に出て行ってもらって早くいい監督が欲しいんじゃない?
いやマジで…
278名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:56:14 ID:yYB0epHGP
     ∧_∧
    ⊂( @益@)つ_  <もうちっと歯ごたえのある相手とやりたいのぅ…
   ///  / / /
   冂/⊂ヽノ冂/」
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||-----------|
279名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:56:16 ID:tbyc2EVPO
>>273
2000 2005にも最終節まで首位だったよ
280名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:56:19 ID:AHRIeQKq0
乾もドイツ行けや
281名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:56:39 ID:r4uVHeqi0
>>264
城福がなぜか森重なんか獲得した
282名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:56:40 ID:RhJtYW4t0
>>278
偽物乙
283名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:56:41 ID:XEju79zCP
セレッソにいた高橋って大分にいた高橋?
284名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:56:42 ID:jVfwfMFj0
>>278
倍満さんカッケー
285名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:57:08 ID:V1inR3kjP
マルチネスは一発のパスとミドルがあるけど、不用意に守備に穴を開けることもある
正直ハネケンとどっちがいいかは微妙。選手性能じゃなくてバランスって意味で
286名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:57:12 ID:ONTpx8Wx0


城福さんオッスオッスオッス!!!!!!!!!!
287名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:57:14 ID:/A18Xxt30
ヨンチョルがなんで韓国の選手なんだあああああああああ
日本語ペラペラだし帰化しろおおおおおおおおおおお
288名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:57:28 ID:pLvkPDPX0
>>249
もう無理だよな
289名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:57:31 ID:qroKxSkc0
>>273
去年だって優勝争いしてたんだぞ
J2で
290名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:57:34 ID:LZELtob80
>>278
偽者はセンスないな
291名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:57:48 ID:Z+cB31aw0
そうは言っても東京もタイトル取ってるし
セレッソはいまだタイトルなしだ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:57:52 ID:IxgtMiBzP
香川無しのほうが強い倍満・・・・
293名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:57:59 ID:DS5fJyLv0
>>287
韓国代表で出ちゃったからもう帰化してもダメだろ
294名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:58:01 ID:j6Xak4Mx0
toto瓦斯だけ外した
295名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:58:08 ID:vK3Kvzmr0
倍万2位かよ・・・
296名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:58:18 ID:1faRZw8YO
>>252
そのレス出せよチンカス
297名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:58:45 ID:md0qW1Gv0
>>285
それはないな。○のほうがいいと思う。強いチームの仕様になる
298名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:58:49 ID:NlyLkMfb0
香川じゃなくてオマタがいなくなったのが大きいんだけどな
299名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:58:54 ID:tp7wbi9gO
何がC大阪に起きているんだ?
300名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:59:05 ID:0VGAZ73wP
倍満FCつえーwww
ってことは再来年はJ2か
強いシーズンの次は降格するのが倍満クオリティwww
301名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:59:11 ID:wI4GQpys0
このまま好調持続させたら大阪ダービーかなり盛り上がりそうだな
302名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:59:25 ID:Lo7wzC6x0
>>249
これは凄いね
コミュニケーションの問題かもしれないんで
最後の望みはコバ、オカリーニョぐらいか
303名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:59:39 ID:5S8v/07VP
まあ、丸木いないとこんなもんだよね
304名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:59:39 ID:I7cvdMPH0
>>275
そんなのが桜に来るまで海外童貞だったんだもんなぁ
わからんもんだ、普通に欧州辺りでやってそうなレベルの選手だが
305名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:59:47 ID:yIRJ2ghz0
セレッソおみごとすぎる
306名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 20:59:48 ID:2r97I+09O
>>288
城福ならなんとかコンバートしてくれるはず
307名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:00:00 ID:eQa3fEDdP
>>301
万博でやるのかな
308名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:00:02 ID:yL3oW8K+0
肩さんくるるうるるるうるるるるっるr
309名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:00:32 ID:Zlf/7sHd0
セレッソはずっと鹿とだけ試合してりゃいいのに
310名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:00:36 ID:UeV8VXjaP
倍満ともう戦いたくないお(´;ω;`)
311名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:00:37 ID:rcTYz5Sf0
鹿島はチーム年寄り。アンタッチャブルメンバー。
312名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:00:37 ID:RhJtYW4t0
香川out↓

6勝2分1敗 20得点5失点
313名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:00:39 ID:y/ri+qPB0
今日のU-19の試合は途中からセレッソの杉本と永井の2トップ
314名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:00:42 ID:H4/Mv0CrP
>>270
てか、瓦斯にパスサッカーできる選手なんて何人いるんだって話
なんでどう見ても無理やりなもの目指しちゃったんだろ?
それなら適したブラジル人真ん中に持ってくるぐらいのことすりゃいいのに
浦和の変節以上に意味が分からん
315名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:00:54 ID:x+GSt8u1O
大阪ダービーいつだよ。吹田市民だけど倍満応援しにいってやんよ
316名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:01:15 ID:eQa3fEDdP
とりあえずクルピはセレッソをいつか首になっても
日本で囲っとこうぜ

こういう若手育成に長けた指導者は貴重
何か持ってんだろうな
317名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:01:18 ID:8wR/oN9f0
セレッソは2005年のリプレイだな


来年は・・・
318名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:01:23 ID:qroKxSkc0
>>307
9月18日に万博だね
319名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:01:43 ID:ydY6mYjj0
>>306
とりあえずサイドバックにするんですね
320名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:01:49 ID:Ha83631V0
1 名古屋 38
2 C大阪  36
3 鹿 島  36
4 清 水  36
5 川 崎  35
6 新 潟  34

5年前の再来クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1104359.jpg
321名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:01:50 ID:XEju79zCP
津波とは一体なんだったのか
322名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:01:51 ID:vDEw4eGAO
平山とハーフナを交換してもらえよww
323名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:01:53 ID:pS6HDW9cO
俺磯だけどもうセレッソとは戦うだけ無駄だからこれから対戦する時はセレッソの不戦勝でいいよwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:01:57 ID:BrOBOpd20
>>285
羽田レベルが不動のスタメンなら優勝争いは難しいな
ベンチにいるくらいの選手層ならおk
325名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:02:01 ID:gCpzkIu20
>>304
去年着た時点で
「なぜこれほどの選手がJ2に?」と
評論家の間でも話題になった選手だったし

彼がプレーするくらい日本の2部リーグはレベルが高いのか?とも・・
326名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:02:13 ID:d2qhHdHS0
鹿島vsC大阪前半ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A

って得点シーンマダー
327名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:02:13 ID:ONTpx8Wx0
>>316
前に日本いたときはどうだったけ。
彼も性徴してるんだろうな。
328名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:02:39 ID:6AdPCY9t0
yohooスポーツのj2得点ランキングの
1位 大黒将志 FC東京 12
とか不吉だからマジやめろ
329名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:02:46 ID:XEju79zCP
大分といい、外人ダブルボランチが両方あたりならどこでも躍進できるのか
330名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:03:13 ID:eQa3fEDdP
>>318
そっか万博か
まぁ今は仕方ないよね

ガンバに専スタ出来たら年二回長居と専スタでダービーとか熱いよなぁw
トミーズ雅がもう一段サッカーに嵌りそうだわ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:03:15 ID:jVfwfMFj0
>>325
所属クラブが破産してローンで出てた選手が全部首切られたんだよ
332名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:03:30 ID:Wy8bSWsFP
>>315
9/18万博で19時だ
今日チケット発売したが売り切れ必至だな
333名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:03:32 ID:wI4GQpys0
仙台とセレッソでえらい違いだよな
334名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:03:39 ID:oUQzj7M/O
>>313
杉本最近どう?
プラチナ世代の中でも個人的にかなり期待してる選手なんだが
335名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:04:26 ID:rtBl9Z8c0
乾家長清武の織り成すセレッソのサッカーは勝利の女神の後ろ髪を掴むよ!
336名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:04:45 ID:60A9SdlK0
興味が湧いたら金鳥スタにきてくださいね♡損はさせませんよ〜
337名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:04:53 ID:ljsCTbJY0
優勝ハンター鹿島の狼狩り成績(99以降)

1999/5/1 長居 ●
1999/8/21 カシマ ●
2000/4/15 長居 ●
2000/7/29 カシマ ●
2001/3/31 長居 ▲
2001/10/17カシマ ○
2001/12/24長居 ● 天皇杯
2003/7/27 カシマ ●
2003/9/27 長居 ▲
2003/12/27長居 ● 天皇杯
2004/4/17 長居 ●
2004/9/11 カシマ ○
2005/5/1 カシマ ●
2005/5/21 カシマ ● ナビスコ
2005/6/11 長居 ● ナビスコ
2005/10/30長居 ▲
2006/7/29 カシマ ○
2006/9/30 長居 ▲
2010/5/5 長居 ●
2010/8/21 カシマ ● ←New !

3勝 13敗 4分け
338名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:04:54 ID:czM/El7C0
京都  エレベータークラブ 地味に上がり下がり
C大阪 ジェットコースタークラブ J1で優勝争いの後J2の下位に真っ逆さまw

おもろいなw
339名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:04:54 ID:KWGG/QTWO
実はセレッソにはまだ隠し玉がいます
セレッソユースの最高傑作と言われるプラチナ世代の杉本健勇がトップチームに昇格してる
189センチの長身にアジリティ・スピードがあり、技術と得点力もあるバケモノ
順調に育てば日本のドログバになるでしょう
340名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:05:05 ID:Gln1ne350
>>315
チケット今日発売だよ。売れ切れ必至だから、今のうち買っとくのお勧め。
341名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:05:54 ID:PwxYsy540
なにげに東京は監督切らなきゃダメだろ
342名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:06:15 ID:czM/El7C0
>>339
杉本良さそうだね

デカいのがいい
343名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:06:18 ID:HhqeuOILP
>>316
そう思われてたシャムスカはJリーグ連敗記録作って逃げ去ったな
344名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:06:21 ID:V1inR3kjP
>>338
ほとんどJ2にいてたまに浮かんできてはすぐ戻る福岡と札幌についたあだ名

潜水艦クラブ
345名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:06:40 ID:LZELtob80
> 実はセレッソにはまだ隠し玉がいます
346名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:07:13 ID:ovx+B3510
これにまだ今日スペイン相手に2点取った永井がいるんだろ
すげえな
347名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:07:13 ID:eQa3fEDdP
>>339
DFも出来るんだっけ
348名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:07:13 ID:I7cvdMPH0
>>339
CBで育てても面白いって思うんだけどねぇ
本人がFW志望なんだっけ?
349名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:07:55 ID:s7FFkinQ0
杉本は1年の時から目立ちまくってるし隠し玉でもなんでもないだろw
350名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:08:00 ID:cVOHkJVx0
セレッソは来年ボギョンもいるしな。
どんだけ層厚いんだよ。
351名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:08:05 ID:lXaXQ+pN0
セレッソはまたタイトルかかった最後の最後でやらかすんだろ。
352名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:08:17 ID:9frMuO4gO
東京はひどかったな
いつもあんななのか?おかげで広島が久々にいいサッカーできたけど
353名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:08:21 ID:eQa3fEDdP
ハーフナーマイクが何気にJ2で暴れてるな
長身FWが日本に出てきた
嬉しい限り
354名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:08:44 ID:rcTYz5Sf0
狼の鹿狩り成績(99以降)

1999/5/1 長居 ●
1999/8/21 カシマ ●
2000/4/15 長居 ●
2000/7/29 カシマ ●
2001/3/31 長居 ▲
2001/10/17カシマ ○
2001/12/24長居 ● 天皇杯
2003/7/27 カシマ ●
2003/9/27 長居 ▲
2003/12/27長居 ● 天皇杯
2004/4/17 長居 ●
2004/9/11 カシマ ○
2005/5/1 カシマ ●
2005/5/21 カシマ ● ナビスコ
2005/6/11 長居 ● ナビスコ
2005/10/30長居 ▲
2006/7/29 カシマ ○
2006/9/30 長居 ▲
2010/5/5 長居 ●
2010/8/21 カシマ ● ←New !

13勝4分け3敗
355名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:08:49 ID:KeAFYCt3O
>>269.270.276
サンクス
DFからパスを繋ぐといっても、東京がそんなにロングフィードを多用してるとは思えないけどなぁ
ボランチに預ける程度だったらパスセンスなんてたいして必要ないだろうし
まぁ怪我がちで計算しづらいというなら仕方ないのかなぁ
356名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:08:53 ID:koKnhwKA0
東京やばいな
城福の首は大丈夫か?
357名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:08:54 ID:jIZbdHeqO
まだこんなもんじゃない
若手の永井、杉本、扇原らが台頭してからが本当のセレッソ
358名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:09:35 ID:czM/El7C0
>>351
ドリームクラッシャーにやられたなぁ
359名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:09:38 ID:ONTpx8Wx0
フィンケの通訳無駄にイケメソだなww
trfのチョンマゲの人みたい。
360名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:09:59 ID:iuJTjxDI0
ザルッソの分際でJ1最小失点だと?
361名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:10:08 ID:koKnhwKA0
>>359
モラスは声もいいんだよ
362名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:10:21 ID:cVOHkJVx0
>>359
あいつはボソボソしゃべるから聞き取りにくい。
363名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:10:47 ID:KWGG/QTWO
>>348
どっちやってもフル代表には選ばれるほど身体能力と技術が高い
でもあの得点感覚はセンターバックにはもったいない。
関西プリンスではあまりに周囲と桁違い過ぎて仕方なくトップに上げられた。
宇佐美の時と同じ
364名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:10:56 ID:CYn4dycE0
セクシーサッカーと一緒に乾を叩いてた時代が昔のようだ
365名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:10:56 ID:pS6HDW9cO
鹿オタだけどうちの選手はたぶんセレッソとやるときだけ全員アナルにバイブ突っ込んでプレイしてる。それを監督が遠隔操作してる
366名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:10:57 ID:PHOWQQoq0
>>313
あれ?杉本選ばれたんだっけ?
トップに呼ばれたから除外されてると思った。
367名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:11:11 ID:d9HiNihX0
瓦斯J2行きも夢じゃない!東京からJ1クラブ消えるw
368名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:11:21 ID:rcTYz5Sf0
狼の鹿狩り成績(99以降)

1999/5/1 長居 ○
1999/8/21 カシマ ○
2000/4/15 長居 ○
2000/7/29 カシマ ○
2001/3/31 長居 △
2001/10/17カシマ ●
2001/12/24長居 ○ 天皇杯
2003/7/27 カシマ ○
2003/9/27 長居 △
2003/12/27長居 ○ 天皇杯
2004/4/17 長居 ○
2004/9/11 カシマ ●
2005/5/1 カシマ ○
2005/5/21 カシマ ○ ナビスコ
2005/6/11 長居 ○ ナビスコ
2005/10/30長居 △
2006/7/29 カシマ ●
2006/9/30 長居 △
2010/5/5 長居 ○
2010/8/21 カシマ ○ ←New !

13勝4分け3敗
369名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:11:30 ID:eQa3fEDdP
>>363
もうトップにいるの?
宇佐美と同い年だよね確か
370名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:11:36 ID:I7cvdMPH0
>>351
今年は京都或いは他の降格候補クラブのドリームクラッシュをすると思う
いつぞやの緑みたいな
371名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:11:42 ID:XRX/wgLzO
8月22日(日)

18:00NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形×ヴィッセル神戸

18:00NACK5
大宮アルディージャ×ベガルタ仙台

18:00エコパ〔BS−TBS〕
ジュビロ磐田×清水エスパルス
19:00瑞穂
名古屋グランパス×ガンバ大阪

J1第21節
8月28日(土)
8月29日(日)

毎週土曜日/NHKBSー1/21:10〜Jリーグタイム

Jリーグ戦試合後/スカパー!/Jリーグアフターゲームショー
372名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:11:51 ID:V1inR3kjP
>>367
マジレスすると下が下なので結構難しいのではないかと
373名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:12:02 ID:BrOBOpd20
セレッソの対鹿島洗脳力

270 名前:現地[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 19:24:31.27 ID:Ft5YCG3dO
石神家から?サポにアイス差し入れ有り

ありがたい

291 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 19:30:26.56 ID:HA2MCQjJ0
>>270
ガミさんミナツモ日記でうちのグッズ買い込んで
鹿スタッフに配るようなこと書いてたな
374名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:12:07 ID:NGkfgsZ80
どんどん他クラブが名古屋の中位に引き寄せられている…
名古屋は新しい中位の在り方を示そうとしているのだ…
375名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:12:20 ID:zYaAenVi0
>>276
それで代わりに獲ったのが森重か?
不用意なファール犯し杉
瓦斯を何度も危機に陥れてるよーな気がする
376名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:12:39 ID:wr4tWYEh0
セレッソの通訳は同時通訳力が半端ないw
377名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:12:39 ID:KeAFYCt3O
>>353
やっぱり若いのはJ2ででも試合に出てなんぼなのか
378名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:13:14 ID:LZELtob80
>>366
緑の高木が怪我で代替召集
379名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:13:33 ID:jVfwfMFj0
>>372
下2つはきょう引導渡されたみたいだけど仙台はまだわからんよ。
380名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:13:33 ID:eENBpUo70
第20節 暫定
01名古 ○●○●○○△○○●○●○△○○○ ○●−38 30 23 +07
02桜阪 ●△△●○△○●△○○○△○●○△ ○○○36 33 18 +15 3連勝  5試合負けなし(4勝1分)
03鹿島 ○△○○●△△○○●○○○○△○● △△●36 33 20 +13         4試合勝ちなし(2分2敗)
04清水 △○○△○○△○○○●△△△○○○ ●●−36 39 27 +12   2連敗
05川崎 ○○●△○○●○○△●△●○△○△ ○○●35 34 26 +08
06新潟 ●△△●△●△△○○○○△○△○○ ●○○34 30 22 +08 2連勝
07脚阪 ●△△△●○△○●△○△○●○○○ ○△−31 35 25 +10      5試合負けなし(4勝1分)
08横浜 ●○○△●△○●○●○△●○△●○ ○●○31 25 22 +03
09広島 △○○○●●△△○●△●○○△○● ●●○29 23 24 -01
10浦和 ●○△○○○○●●○●△●●○●● ●△○27 30 25 +05
11山形 △●△●○○●○●○●●○●△●○ ○○−27 17 23 -06 3連勝
12大宮 ○●●●△●△●○●△△●●△○○ △○−21 17 20 -03      5試合負けなし(3勝2分)
13磐田 ●△●●○△△○●○●○△●△●● △○−21 20 27 -07
14東京 ○●△○●△△●●△○△△○△●● △●●20 21 25 -04   2連敗   6試合勝ちなし(2分4敗)
15神戸 ○●●△●●○●●△○●△○●●○ △●−19 21 29 -08
16仙台 ○○●△○●●●△△●△●●△●● ●△−15 21 32 -11        14試合勝ちなし(5分9敗)
17湘南 △●●○●△●○●△●●○●●●● △△●14 21 41 -20         7試合勝ちなし(2分5敗)
18京都 ●△○○●●△●●●△△●●●●● ●△●11 18 39 -21        16試合勝ちなし(4分12敗)
381名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:13:45 ID:ONTpx8Wx0
>>372
確かに神戸と仙台の壁は厚い。
二枠はほぼ決まりだとしてもだ。
382名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:14:40 ID:kiEVC+yl0
どんだけ名古屋様に楽させるんだよJリーグ
383名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:15:04 ID:2yiCRk7dP
>>102
絶対に守備が崩壊するだろソレ!w
384名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:15:49 ID:KWGG/QTWO
他にも扇原、永井もトップに居る
扇原は182センチでサイドバックも出来る技術の高い次世代型のセンターバック
今は怪我してるが

永井龍はラグビー選手みたいなガタイで名古屋の杉本並みに速いセンターフォワード
今日のU19スペイン戦では2得点。技術はそれほどだがとにかくアホほど速い
セレッソが福岡大の永井獲得に行かないのは、永井龍が居るから。
見た限りでは永井龍の方が足速いしサッカー脳もある
385名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:16:04 ID:V1inR3kjP
森重も上本も深谷も元大分のDFは手癖が悪くて今年のファール新基準で苦しんでたけど、
上本が意外に一番早く順応して深谷もようやく順応して森重はまだアレ
前でカットに行く時なんかの勘は凄くいいから、あれと異議癖無くせば
田中サザビーみたいなCBになれるはずだと思うんだが
386名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:16:16 ID:HvHZUmUe0
鹿島、また天敵の倍満にやられた!
387名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:16:19 ID:koKnhwKA0
>>375
森重も足下上手いとは思えないんだけどな
とにかく東京は失点が多すぎる
388名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:16:38 ID:a9gFPqfoO
285:U-名無しさん@実況はサッカーch 08/21(土) 18:44 /ySk7sKb0 [sage]
名古屋よえーんだよks287:U-名無しさん@実況はサッカーch 08/21(土) 18:46 /ySk7sKb0 [sage]
名古屋0−4川崎
名古屋0−4川崎
名古屋0−4川崎
名古屋0−4川崎
名古屋0−4川崎

戦おうよ 現実と


294:川崎 08/21(土) 18:56 /ySk7sKb0 [sage]
>>291
言い訳乙。
外人頼みの糞サッカー ぷっ

389名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:17:51 ID:HvHZUmUe0
倍満の鹿狩り完了報告マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
390名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:18:02 ID:V1inR3kjP
>>387
瓦斯の一番悪い所は試合に全然緩急が無い所だと思う
相手関係なく自分達のサッカーを、完成度も高くないのに続けて
上手く対処されるとそのまま罠にはまって轟沈してる
391名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:18:12 ID:97OvysWNO
セレッソは完全に今年も土壇場でやらかした上に来年降格する前フリだろ…
んで次は2015年
392名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:18:35 ID:gYJIRDi4O
倍満はもう役目終えたから負けていいよ
393名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:18:47 ID:gCpzkIu20
>>377
あの闘痢王もJ2経験があるしな
大久保も松井も香川もJ2でもまれて強くなった
外人だとフッキとかパクチソンも
394名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:19:05 ID:czM/El7C0
そういや乾って0度シュートとか上手いんだよな

思い出した
395名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:19:49 ID:koKnhwKA0
>>390
選手をコンバートしまくってるのは何で?
徳永がすごく微妙な選手になってきてるね
396名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:19:59 ID:wjzYYQfl0
次節浦和も鹿島を叩いてくれると更におもろいんだけどw
397名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:20:06 ID:OT9niobt0
クルピジャパンか
398名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:20:37 ID:wY3/P8Fl0
乾がうちに移籍してくれないかな…
399名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:21:14 ID:2yiCRk7dP
>>396
流石にそれだけは無理だ・・・
400名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:21:15 ID:d0uwbH9t0
山形にあっさり負けたかと思ったら川崎に勝つし
新潟わけわからん
401名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:21:17 ID:lNhnji3xO
JFKはなんて言い訳するんだwwあいつはもうダメ。森重も糞。
402名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:21:30 ID:dmV5jrNCO
セレッソは日本のバルセロナ
403名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:21:36 ID:XEju79zCP
でも正直万年中下位みたいなチームよりセレッソのファンのほうが面白いんじゃないの
優勝争い・降格争いで楽しいし、まがりなりにもJ2に落ちれば超強豪レベルだし、
ザルッソ攻撃大好きという電灯カラーもあるし
404名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:21:47 ID:eQa3fEDdP
>>396
浦和は内容だけは良いからな
なんかのきっかけでゴールさえ決まれば普通に勝てるチャンスあるよ
ただ浦和のようなチームは鹿島得意だからなぁ
405名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:21:56 ID:ONTpx8Wx0
>>401
試合後のコメントガ見ものだ。
意外と辞任したりして
406名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:21:58 ID:1XU+rF7NO
乾を手放した横浜(笑)
家長を扱えない西野(笑)
香川を外した岡田(笑)
クルピを代表監督候補にしない協会(笑)
407名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:22:15 ID:bIkbrT+G0
セレッソみたいなカスがJ1にいること自体場違いなんだよ
早くJ2堕ちろ
408名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:22:19 ID:HvHZUmUe0
今日の瓦斯は広島の素早いチェックと寄せにことごとく抑えられてたな。

シュート体制に入っても足が伸びてきてブロックされるわ、中へのクロスはことごとくストやんに弾き返されてたし。

平山と大黒は全然ダメだった。あと右SBは広島の左サイドの選手へフリーでロングパスを通されすぎだろ
409名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:22:56 ID:eQa3fEDdP
>>403
J2落ちても禁鳥スタの改修さえ進めば楽しいだろうな
あの近さはヤバい
410名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:22:57 ID:a5WWE9hiO
広島は相変わらずムラが激しいな
411名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:23:08 ID:V1inR3kjP
最近の山形は監督が戦術でハメて来るから一歩間違うと上でもやられる
412名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:23:10 ID:gCpzkIu20
>>407
どうした鹿島サポ?
キーボードが涙で濡れてるぜ?
413名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:23:24 ID:koKnhwKA0
>>404
鹿島は基本カウンターのチームだから、フィンケのやってるサッカーに相性いいよね
414名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:24:23 ID:zAjU62p3O
家長は天才だな

いよいよ家長の時代が始まるのか

6年間も待たせやがって
415名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:24:25 ID:dYhw3mtI0
倍満様の妙技をたっぷりと味わいました
ありがとうございます

花園で倍満様のところと戦ったことのあるところより
416名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:24:58 ID:V1inR3kjP
>>410
広島は運動量の多いサッカーしてるから、1人退場すると手も無く負けるし
夏場は完全に鬼門
今日は根性で動いてた感じだったけど(ザッピングの印象)
そんなサッカーに負ける瓦斯ヤバイ
417名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:25:40 ID:WKVWf4Gd0
茂庭クビにして森重に大枚払った瓦斯って
418名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:26:26 ID:eQa3fEDdP
活きのいい若手がどんどん出てくると嬉しいよね
次の代表が楽しみだ
監督も悩むだろうな

ただDFの駒不足は否めない
419名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:27:01 ID:owDpviXgO
ケネディやスピラノビッチ見てから平山みたら
ただの大きいキャシャリンだな
420名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:27:45 ID:2yiCRk7dP
>>414
乾 香川 家長

のセレッソ2列目で日本代表やっても結構強そうでない?w
421名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:28:32 ID:PY4fclqt0
>>407
プギャーw
422名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:28:44 ID:8DeIjk39O
>>417
そしてまさかの椋原CB。
城福血迷いすぎ。
423名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:28:52 ID:yIRJ2ghz0
日本の選手はちょっとしたきっかけで化ける奴ばっかりだな
どれが本当の実力者なのか全然わからん
424名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:29:16 ID:ZjDA5vdE0
>>420
サカダイの2014年代表を妄想って企画で、編集長がそれを
スペイン代表が、バルサのユニットをベースにしたように、
セレッソの「クラブでの連携を活かさない手はない」と
425名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:30:05 ID:HvHZUmUe0
今の城福には運もない。リカルジーニョ入れようとした直前に失点したり。
426名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:30:17 ID:7L6SGYD00
来年また落ちるのかw
427名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:30:21 ID:mroI/LNVP
桜はいったい何があったんだ
序盤は降格一直線コースくらいの成績だったはずだが
428名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:30:39 ID:2yiCRk7dP
>>423
日本人同士の試合の中で能力を発揮する奴らだからなぁ。
ガラパゴス化が進んでる気もしないではない。
香川、本田みたく海外出るのはやっぱ必要だよな、そういう意味では。
429名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:31:31 ID:czM/El7C0
>>420
前に高くて強いFWを入れたい

後、ボランチに守備がいいのを
430名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:31:43 ID:eENBpUo70
得点ランク

10 ケネディ名古屋 平井G大阪 エジミウソン浦和 チョヨンチョル新潟
09 岡崎清水 佐藤広島
08 マルシオ新潟 藤本清水
07 野沢鹿島 レナチーニョ川崎 渡邉横浜M ヨンセン清水 前田磐田 香川C大阪
06 梁仙台 田代山形 興梠鹿島 マルキーニョス鹿島 闘莉王名古屋 玉田名古屋 橋本G大阪 アドリアーノC大阪
431名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:32:14 ID:Dl+OfohW0
桜と清水はなぜか鹿島に強い。
なぜか磐田は鹿島に激弱。
432名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:32:40 ID:7tqAbRwRO
家長もガンバに戻るんやろなw
433名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:32:43 ID:kmbYA4xF0
>>429
神戸のエジミウソンと横浜FCのホベルトを帰化させるんだ
434名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:33:07 ID:2yiCRk7dP
>>429
セレッソ主体にならなくても、どの道宇佐美みたいな
ああいうタイプの選手が主力になるのは判ってるから
前に高くて強いFWは絶対欲しいよなぁ。
435名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:33:29 ID:zZayTTpHO
瓦斯って選手の配置をダーツとかで決めてるの?
436名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:33:47 ID:rcTYz5Sf0
ファビョエイラ、若さへの嫉妬
437名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:33:51 ID:uMsLiMUt0
今のセレッソはいい時の大分に似ているな
やっぱりボランチの2人が外人だと強いな

セレッソって鹿島がリーグ・カップ・天皇杯全てで負け越している唯一のチームなんだな
438名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:34:36 ID:2r97I+09O
なんか日本代表が関西関係ばかりになりそうw

関西のサッカー人気につながるといいけど
439名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:35:19 ID:Dl+OfohW0
つぎの日本代表の愛称は

 なにわジャパン

 だな
440名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:35:39 ID:tDvLEk3X0
で城福は今日の負けを何のせいにしたの?
441名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:35:53 ID:tAFUPp0f0
鹿島って、内田の抜けた穴が大きいのかな
442名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:36:04 ID:flDnTtZ30
やっぱ大都市のクラブが1部リーグで存在感を示すとなんか締まるねw
443名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:36:59 ID:CqKEIzMu0
桜と潟の駆け上がりっぷりがすげえね
444名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:37:19 ID:md0qW1Gv0
遠藤は一昔前のプレイスタイルだけど、なんとか今のプレイスタイルにあわようとうまくやってるよ
茸は完善にとりのこされたけどw香川、乾、家長、清武のプレイが最先端だ
445名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:37:21 ID:gCpzkIu20
>>442
大都市とまではいかなくてもいいけど
せめて政令指定都市のクラブが存在感を示してほしいよねw
446名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:37:26 ID:l3j2OiiQ0
レギュラーそろって週一試合ペースじゃないと鹿は弱い
447名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:37:28 ID:bHILEoAs0
>>427
序盤は引きこもって前3人で何とかしろサッカーだったから
448名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:37:39 ID:iWfyX1xD0
やるスポーツとしては
サッカーは昔から関西では人気なんだよなあ
449名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:38:22 ID:6daUq2Vz0
>>438

  宇佐美  平井
   香川  家長
  長谷部  本田
安田 釣男  槙野 長友
     川島
450名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:38:35 ID:bTv3+Yi20
関西メディアはサッカー叩きスゴイからなぁ・・
451名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:38:37 ID:giSWXFAI0
>>123
今のセレッソの好調は単純にJ2に落ちたことによる
若手切り替えで鍛えられた事だな。香川なんかもうJで
120試合以上出てたからな、若手は試合に出れば化ける
452名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:38:41 ID:irkX6u/W0
>>435
でた所ジョーフクの日本全国ダーツの旅w
453名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:39:03 ID:yIRJ2ghz0
>>447
香川という大黒柱がいなくなったことで逆にチームとしてのバランスがよくなったわけか
454名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:39:04 ID:38dz+BWrO
倍満…一体何でだ?
対鹿島強すぎだろ。
455名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:40:36 ID:Q1x26oyQ0
拳銃を持ってないアスプリージャは調子上がらんし
変態の世界は相変わらず伸び悩みまくってるな

いつになったら一皮剥けるんだ?
456名無しさん@11倍満:2010/08/21(土) 21:41:08 ID:Pq1nOEOC0


          _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
        γ´  `ヽ_`と.__   )(@ ∩( 《 (.: ;@u@)  ゴロン
  ゴロン    )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
        ((_/し∪V    鹿         .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
       ∧__∧       / \            ∧_∧
     (    )       ( ;´Д`)        (@u@.: )
     (    つ     (U_U )つ・       (つ  と)
     .ヽ___ノj                    (⌒Y⌒)
   ゴロン  ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
       (@    )           __    ( __  ) (  ゴロン
        と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
        (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
              ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>  
457名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:41:12 ID:bHILEoAs0
>>453
いや、家長と丸橋が入ったから
458名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:41:29 ID:eyVW/71P0
>>252
コイツ何いきなりファビョってるんだ?
ファビョベイラみたいな奴だなw
459名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:42:14 ID:2yiCRk7dP
>>449
うん、フツーに強そうだw
460名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:42:14 ID:dFByAVWR0
>>456
なんか偽物臭いな・・・
461名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:42:14 ID:6daUq2Vz0
>>451

いまの好調は、助っ人外人(クルピ、マルチネス、アマラウ、アドリアーノ、イエナガ)によるところが大きいだろう。
462名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:42:17 ID:V1inR3kjP
>>453
負けてた頃は家長使ってなかったのが最大の違い

3バックで前3人行って来いサッカー(しかも香川乾とアドリアーノの組み合わせが良くない)で勝てず
ボランチに家長入れた4バックになって勝ちだして
家長を1列上げてから上位に行った
463名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:42:21 ID:uMsLiMUt0
>>454

鹿島vsセレッソ大阪

リーグ戦10勝4分11敗

数字だけではそんなに負け越してはいないんだけど何かが違うんだよな
464名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:42:30 ID:SmYj+EQE0
>>456
こないと思ってたらそのAA作ってたのかw
465名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:43:00 ID:581IZMEL0
>>456
そろそろ来期降格した時の準備は始めましたか?
466名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:43:03 ID:2/65f2AiO
test
467名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:43:08 ID:8RvZhCoWP
3位なのに叩かれる鹿って凄いなw
468名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:44:04 ID:giSWXFAI0
乾も家長も以前の所属チームでは、試合出れなかったからな
その意味では、若手はとにかく試合に出れるチームを選ぶべき
血迷って海外でベンチなんかいくなよw
469名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:44:19 ID:ecBIjYZw0
乾もJ1のマリノスからJ2のセレッソに移籍してこいつアホかと思ったけど
今となっては英断だったな
470名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:44:38 ID:7bqj12CR0
他チームからしたら京都は勝ち点3をゲットするボーナスステージやな 上位陣はここでこぼしたくはあるまい
471名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:44:58 ID:gIOR7M0I0
乾って野洲高の乾?
472名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:45:14 ID:wr4tWYEh0
>>463
99年以前は鹿の方が勝ってたからな
それ以降の無双っぷりが印象変えてると思う。
473名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:45:15 ID:snWHi8kQ0
ベルマーレ(笑)とか言ってる場合じゃないぞ
12位以下は完全に残留争いじゃん
474名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:45:39 ID:koKnhwKA0
>>468
ジーニアス柿谷はどうすればいいですかね?
475名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:46:23 ID:eyVW/71P0
乾はボールの持ち方が上手いな
家長は手でボールをコントロールする癖は早めに直しといた方がいい
476名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:46:32 ID:+ksDfx9J0
>>465
J2上がりのチームに順位越されて悔しいの?涙拭けよ
あー今日は酒がうまいわw
477名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:46:41 ID:tbyc2EVPO
>>471
そだよ
478名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:46:45 ID:eQa3fEDdP
今の若手スゲェよな
黄金世代がまだ現役中に若い奴等がこれほどまでにそいつら以上の活躍するなんて…
日本サッカーのレベル上がるわけだわ
479名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:46:48 ID:sAgEla0n0
>>474
徳島で点取れねーような奴はそこまでの才能なんだろ。
480名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:46:59 ID:MKFeFRMVO
やっぱり若手は試合に出てなんぼだよねー
全体的にレベルが上がるしいいね
481名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:47:00 ID:444TMSaGO
次の大宮戦行こうか迷ってるんだけどチケット買うべき?
482名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:47:05 ID:ZjDA5vdE0
>>474
セレッソに残ってたら、ベンチに入るチャンスすらなかっただろう
徳島で今期、全試合出場だし、まだ成長するチャンスはあるんじゃないかな
483名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:47:16 ID:GAS0NCuH0
桜は2位→降格の前科があるからなあ・・・・・・・
484名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:47:31 ID:wr4tWYEh0
柿谷は赤帽岸野あたりに精神面から鍛え直してもらった方が・・・
と思ったが、横浜みたいな都会じゃ危ないな色々とw
485名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:47:51 ID:TLZQq17i0
今の勢いならマジで大阪ワンツーあるで!
486名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:47:51 ID:ocgTHehS0
乾と家永が怖い
487名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:47:58 ID:tbyc2EVPO
最近の京都

4点差負け
3点差負け
2点差負け
1点差負け
引き分け
1点差負け
488名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:48:17 ID:PSHjpxBl0
>>445
エスパルス頑張ってるじゃん
489名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:48:39 ID:koKnhwKA0
>>483
ACL出場→降格が見られるかも
490名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:48:41 ID:eQa3fEDdP
>>479
J1からJ2落ちてそのサバイバルを生き残ってきた奴はやっぱ強いよなぁ
メンタル的にも鍛えられるのかもなぁ

挫折は人を成長させるよな
乾なんてモロそのパターンでしょ
よくマリノスを出る決断をしたよほんと
プライドもあっただろうにな
491名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:48:52 ID:581IZMEL0
柿谷は練習遅刻しまくって若手育成の匠クルピに見放されたのが大きいな
492名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:49:12 ID:cVOHkJVx0
>>483
躍進すると直後に降格するよな。
493名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:49:15 ID:flDnTtZ30
入れ替え戦とCWCがバッティングする
みたいな大技をセレッソがいつかやってくれると期待していたのに
494名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:49:29 ID:nDNhc+FMO
>>483
98年の浦和 後期3位
99年の浦和 降格
495名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:49:35 ID:gIOR7M0I0
>>477
プロになってたのか
あの年の決勝戦はすごかったなあ
496名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:50:01 ID:NWWcgsPd0
828 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 21:07:05 ID:9pn9h8biO
コピペ引用ですが

鹿島×セレッソ 12勝3敗4分 99年以降

1999/5/1 長居 ○
1999/8/21 カシマ ○
2000/4/15 長居 ○
2000/7/29 カシマ ○
2001/3/31 長居 △
2001/10/17カシマ ●
2001/12/24長居 ○ 天皇杯
2003/7/27 カシマ ○
2003/9/27 長居 △
2003/12/27長居 ○ 天皇杯
2004/4/17 長居 ○
2004/9/11 カシマ ●
2005/5/1 カシマ ○
2005/5/21 カシマ ○ ナビスコ
2005/6/11 長居 ○ ナビスコ
2005/10/30長居 △
2006/7/29 カシマ ●
2006/9/30 長居 △
2010/5/5 長居 ○
2010/8/21 カシマ ○  ←MEW!!
497名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:50:08 ID:eyVW/71P0
やっぱいくたしね
498名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:51:24 ID:dFByAVWR0
>>496
99年以降、ほとんど負けてないな。
499名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:51:52 ID:tbyc2EVPO
>>495
この一つ一つのプレーに対して起きる歓声が鳥肌もの

決勝のゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=eTUxaybKFc4
500名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:52:05 ID:KbXvp9ji0
     ヨンセン
  チョ  ミシェウ マルシオ
   マルチネス アマラウ
ジウトン ボスナー ストヤノフ ミキッチ
      キム

これは強い
501名無しさん@11倍満:2010/08/21(土) 21:52:20 ID:Pq1nOEOC0

乾は、
職業:サッカー選手
趣味:サッカー
という根っからのサッカー小僧なんですよ。
マリノスを出たのも試合に出たい、プレイがしたという、
ただそれだけの理由なんですよ。
502名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:53:12 ID:vbWK4FsZO
家長が地蔵って見た目もプレーも
もっさりしたガンバ時代のことでもいってんの?

月刊セレッソでもすごい爽やかだった
のびのびプレーできてるって
503名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:54:41 ID:hgGRz+xe0
>>501
あ、J2の人だ
504名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:55:27 ID:gIOR7M0I0
>>499
これ本当にすごかった
高校生がこれやるんだもん
あのときは日本始まったなと思ったのに
今のユース世代どうなってんのよ…
505名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:55:40 ID:eQa3fEDdP
次は狩野が脱出の決断をすべきときだな
506名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:55:57 ID:nDNhc+FMO
>>501
今年は強いけど、来年は降格コースですか?
507名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:55:59 ID:tLkh/c1D0
>>420
3K最強だな
508名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:56:04 ID:TLZQq17i0
>>500
日本代表対Jリーグ外国人選抜とか面白そうだな
5−0で勝ってしまうような親善試合よりも…
509名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:56:16 ID:wY3/P8Fl0
>>501
乾はいつうちに来てくれるのかな?
510名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:56:37 ID:md0qW1Gv0
乾は鞠で紅白戦にも出してもらえないほど干されてたからなw
511名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:56:39 ID:czM/El7C0
鞠の松田は乾の活躍を喜んでるだろうな
512名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:58:01 ID:X/u6pKeDO
桜の韓国人イ・エナガはすごいな。
513名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:58:42 ID:v2d1TamNO
セクスィー高校からプロ行ったのって、か…乾だけなの?
514名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:58:56 ID:jVfwfMFj0
>>504
ジェフに行った青木は…
515名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:59:00 ID:12yClPMUO
倍満FCのおかげで今のところtoto全的中
倍満サンキューな!
516名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:59:07 ID:2yiCRk7dP
セクシーフットボール懐かしいなぁw
517名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:59:08 ID:tmbqTk+50
>>501
今年優勝して来年J落ちの人乙
518名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:59:26 ID:czM/El7C0
しかしグラディエーター乾って感じだな

コロッセオに帰って来た剣闘士みたいだ
519名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:59:35 ID:+JXNUTWI0
強い方の大阪はキム ジンヒョンが怪我して松井がゴールマウス守るようになってから
失点が異常に少ないな
520名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 21:59:43 ID:pMoemYDuP
川崎Fに乾が尊敬している楠神がいる
521名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:00:05 ID:PDsit8ipO
セレッソつええ
こりゃ優勝あるよ
522名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:00:23 ID:jVfwfMFj0
>>513
青木と楠神(川崎)がいる
523名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:01:09 ID:FLRI+rQ70
香川いないほうが勝ててるってどういうことだよ
524名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:01:16 ID:md0qW1Gv0
乾と同学年の山田はJ2でやってるし、村田、田中雄大も決定したんだっけ?
525名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:01:16 ID:eQa3fEDdP
>>511
期待感から厳しく接し過ぎたって懺悔してたなw
526名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:01:20 ID:wr4tWYEh0
しかしセレッソ、中2日(アウェイ)→中2日(ホーム)→中2日(アウェイ)
これ全勝って凄ぇな。最後の試合も全然走り負けてないし。
フィジカルの鍛え方が特別なんかな。
527名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:01:41 ID:XCFrC43v0
>>177
日ハム(野球)と同時優勝ならやるって去年言ってたよ
528名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:01:47 ID:2yiCRk7dP
>>522
結局なんだかんだで、あのチームからトッププロの選手が出てるわけだな
529名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:01:50 ID:7lNKzploO
よくやった!!!!
530名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:01:58 ID:yIRJ2ghz0
>>514
青木は当時から下手だった
どちらかというとラッキーボーイ的な感じだった
むしろジェフがよく取ったなってレベル
531名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:02:25 ID:tzWrd1EiO
>>501
乾移籍フラグ乙
532名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:02:43 ID:dhx5xyfBO
セレッソ優勝なんてしたら、クルピに代表監督頼むかw
533名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:03:08 ID:md0qW1Gv0
>>530
確かに楠神、平原、乾に比べたらな・・・
534名無しさん@11倍満:2010/08/21(土) 22:03:18 ID:Pq1nOEOC0
>>526

昨シーズン、J2はリーグ戦が50試合以上あったので、
パスサッカーやってたら自然とスタミナがつきました。
535名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:03:23 ID:giSWXFAI0
>>510
あの頃はたまに試合に出ても、試合勘がなくてまた干される
たまに出てもまた干されるって、悪循環だったよな
536名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:03:36 ID:x9fHnfFI0
>>501
永井がスペイン撃破してご機嫌さんの人だ
537名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:03:42 ID:V1inR3kjP
>>523
・香川がいなくなったことで乾や家長の自分で入れる意識が上がった
・香川の代わりに入った清武は味方のためにスペースを作るのが上手く、香川とは違う形で貢献大
特にアドリアーノを使うのは清武の方が上手い
538名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:03:51 ID:+j7SAuXL0
何か去年の大分とか
一昔前の京都とかみたいに良い選手抜けたらあっという間にJ2行きそう
539名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:04:07 ID:czM/El7C0
>>525
クラブのフロントに「あんな選手見たことないから絶対獲った方がいい」て進言したのが松田なんだよな

鞠出て大活躍してるんだから見る目があったってことだ
540名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:04:41 ID:Gln1ne350
>>534
いや、去年のメンバーほとんど先発してないしw
541名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:04:46 ID:ovx+B3510
乾とハーフナー大活躍


マリノス(笑笑笑)
542名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:04:54 ID:I7cvdMPH0
>>530
カナダユースではやらかしてたよな
やっぱ運だけではプロでは食っていけんのか(師匠を除く)
543名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:05:32 ID:tbyc2EVPO
>>539
当時は鞠以外に乾とりにいったとこあるの?
544名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:05:49 ID:dFByAVWR0
>>539
残念なのは、自クラブで育たなかったということか・・・
545名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:06:01 ID:bKPsrEFc0
>>526
去年のJ2より楽だろ
盆地やら阿波踊りまでバス遠足してたこと比べたら
はるかに今年は移動も日程も楽だ
546名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:06:23 ID:ZjDA5vdE0
>>526
再開第一戦(実は11節)の、アウェイ広島(7/14)
中2日(7/17)でアウェイ新潟(第13節)も 勝ち点4で切り抜けた
547名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:06:25 ID:2yiCRk7dP
>>539
サッカーは、本人の能力以前にチームに合うかどうかって問題があるからな。
コレばっかりは仕方ないし、だから簡単に移籍できるシステムになってるしな。
548名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:06:42 ID:FLRI+rQ70
>>542
師匠には強靭なフィジカルとクレバーな頭脳がある
549名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:06:57 ID:I7cvdMPH0
>>543
桜は取りにいってたんじゃなかったか?
柿谷、香川、乾で将来安泰みたいな感じで
550名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:07:38 ID:2yiCRk7dP
>>549
柿谷ェ・・・
551名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:07:45 ID:ZjDA5vdE0
>>543
他ならぬセレッソが、誘ったとか調査したとか・・・
552名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:08:02 ID:ngI5RDC/0
>>514
青木はアマルが絶対取れとオシムに言って取った
だからあの親子がいなくなった今、存在している価値がない
553名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:08:26 ID:I7cvdMPH0
>>526
中でも高橋の運動量は異常だわ
どんだけ走れるんだよw
554名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:08:40 ID:Z2IVASMx0
今年はじめのイエメン戦の乾無双が懐かしい
また代表で見たいわ
555名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:09:15 ID:LZELtob80
大迫は全然駄目だな
ポストは上手いがそれだけ
強引な突破やシュート、積極性がまったくないから怖さが無い
556名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:09:20 ID:OUGwhxTJO
でも確か青木って小学5年の時に友達に誘われてサッカー始めたはず

そこからセゾン入って(まあレギュラーではなかったらしいが)野洲で日本一までいったんだから十分立派かと

同じく小学5年からサッカー初めて挫折した自分としてはプロでも活躍してくれたら本望だけど
557名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:09:37 ID:oUQzj7M/O
柿谷は乾より素質あると思うけどな
558名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:10:26 ID:V1inR3kjP
>>553
8月中2日でどうしてゴール前からゴール前に動けるのか分からない
559名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:10:35 ID:czM/El7C0
C大阪は一途な片想いが通じたんだな
念願適っての両想いか 熱く燃え上がる訳だ
560名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:11:08 ID:hjgwJ2IoO
セレッソって前に降格した時を再現して来シーズン降格するの?
561名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:11:15 ID:jVfwfMFj0
>>557
柿谷は遅刻癖直さねえとな…
562名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:11:15 ID:wr4tWYEh0
乾は結婚して子供産まれて、今が一番ノッてる時期なんだろうな。
563名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:11:35 ID:Mm0p0/Ze0
>>549
乾にオファー出してた頃は香川はそこまで期待されてる存在じゃなかった
柿谷と乾の方が大物だったな
564名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:11:37 ID:lQHlytKYO

鞠は昔から若手クラッシャーって言われている
ドリブラーの乾に長所のドリブル禁止令とか育成じゃなくて嫌がらせだろ
しかも命令したのが水沼シニアで水沼ジュニアが有利になるようにライバルの乾を潰そうとしたって疑うわ
水沼はJ2の解説の時も乾にダメ出しばっかだったしな
565名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:12:19 ID:eQa3fEDdP
>>555
前の試合見たけど
ヤナギっぽくなってたなぁ

なんか覇気がないっていうか…
566名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:12:31 ID:TLZQq17i0
高校当時に確か乾と同じくらい(それ以上?)期待されてた伊藤翔について一言頼む
567名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:12:54 ID:wr4tWYEh0
>>560
それよくネタで言われるけど、フロントが心入れ替えた今簡単に降格するとは思えない。
568名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:13:08 ID:S3iKioGA0
鹿は頭悪いからな
569名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:13:35 ID:2yiCRk7dP
>>566
期待といえば、平山には無茶苦茶期待したんだがなぁ・・・。
570名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:13:35 ID:OUGwhxTJO
柿谷見てて思うのはプレーの質とかじゃなくて創造力の豊かさ

だから思い描いた自分と実際の自分が違うとメンタルがやられやすいのかも

まさに才能の人って感じがする
571名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:13:42 ID:czM/El7C0
そういや香川って乾が来てから得点を量産し始めたよな
勿論香川単体でもいい選手だけど

J2のときは凄かった 2人で47得点とかw
572名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:13:53 ID:doM3ZiAoP
来年降格はネタだと思うけど、ACLでちゃったりすると怖いだろうな
573名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:14:25 ID:ogln7pCo0

乾はJ1で通用していない(キリッ

とか言ってた人どこいったんだぜ?
574名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:14:44 ID:fAreLTwe0
鹿狩職人といえば、倍満に間違いない。
575名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:14:46 ID:2yiCRk7dP
>>571
その2人がJ2にいること自体が何かの間違いだったんでしょ
576名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:15:11 ID:tbyc2EVPO
柿谷はプレーのアイデアやテクニックは乾、香川より上だと思うんだけど何故伸び悩んでるんだろ
577名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:15:13 ID:gicYYbIv0
>>46
ここ2年は名古屋の4勝0敗じゃなかったっけ。
毎回GKの珍プレーが見られる。
578名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:15:22 ID:to0X0Y8L0
>>566
ベンゲルのリップに踊らされた馬鹿マスコミが勝手に期待してただけで
誰もプレーみて期待した人はいないだろ伊藤翔
579名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:15:25 ID:lXaXQ+pN0
乾がブレイクしたのと、家長が復活したのは日本にとっても大きいな。
580名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:15:31 ID:ZjDA5vdE0
>>571
乾という相棒を得たことも大きいし、
五輪を経験して帰ってきたことも、成長に活きた
581名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:15:50 ID:jVfwfMFj0
>>575
香川は「森島さんがいるからセレッソを選んだ、なお神戸には…」だったそうだ。
582名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:16:58 ID:XCFrC43v0
>>331
パルメイラスって破産したのか??
583名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:16:58 ID:I7cvdMPH0
>>557
むしろ乾本人が柿谷の上手さを認めてたよね
それなのにどうしてこんなに差がついちゃったのやら

>>563
飛び級でユース大会に召集される位だしそれなりに大物だったんじゃないのか?香川って
584名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:17:07 ID:czM/El7C0
柿谷なぁ

今のC大阪を見て何を思う
585名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:17:09 ID:2yiCRk7dP
けど、最近話題になる期待の若手選手って
どいつもこいつもみんな2列目なんだけど大丈夫なんかいな。

まぁ、小野の世代の頃もそうだったけどさw
586名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:17:12 ID:eQa3fEDdP
セレッソとガンバって好対照な面白いチームカラーだよなw
セレッソはなんちゅーか危うさがあるのがおもしれぇ
587名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:17:49 ID:x+GSt8u1O
そもそも06年の時はなんで降格しちゃったの
588名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:18:47 ID:2yiCRk7dP
今年は守備も安定してるけどな>セレッソ

守備の安定したセレッソなんぞセレッソじゃねぇw
589名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:18:52 ID:wr4tWYEh0
柿谷はなぁ・・・
確か去年「セレッソ蹴落として昇格しましょう」ってインタビューで言っちゃったんだっけ
590名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:18:57 ID:tpWE0bLL0
去年の東京の躍進は米本
守備でも攻撃でも米本の気のきいたプレーで流れが変わってた
チームの潤滑油になってた選手を欠いて攻守ともにぎくしゃくしてる

後は強化担当の迷走
591名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:18:59 ID:tjKUfv6P0
>>587
ファビれなくなったからじゃね
592名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:19:14 ID:yIRJ2ghz0
>>566
ユース出身ならともかく、
県大会ですらろくに点を取れなかった奴に期待するとかありえない
593名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:19:16 ID:tbyc2EVPO
>>583
飛び級で呼ばれ始めたのはその乾にオファー出してた頃より後のはず
594名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:19:19 ID:MvGy/EE40
>>586
そそ、だから俺セレサポやめられん
595名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:19:41 ID:czM/El7C0
>>588
今最小失点だっけ?

イメージじゃねぇw
596名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:19:59 ID:3QSDBxWr0
セレッソVやねん
597名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:20:07 ID:hj1iQ6AA0
>>442
仙台の存在感は最高だろww
598名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:20:09 ID:lYPSY18l0
何この広島東京空気スレ
599名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:20:15 ID:DPSq58he0
柿谷はアスリートとして三流
草サッカーでもやってろ
600名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:20:31 ID:wr4tWYEh0
>>587
チームの柱だったファビーニョが抜けたのと
ベテランを切ったことで崩壊した
601名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:20:51 ID:hjgwJ2IoO
>>567そんなにネタで言われてたんだ。


>>577そのキーパー引退したんじゃなかったっけ?
今シーズンの対戦もガンバかなり状態悪かったのに打ち合いだったはず。
602名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:20:56 ID:f24fLCT90
>>514
青木は運動能力だけでそこそこサッカーができちゃって
セゾンに入るよう周りから言われたから受けたけど
本音は普通に中学の部活に入って近所の友達と普通の中学生やりたかったらしいよ。
楠神に一人でセゾン入るの嫌だからと言われ無理やり一緒に入らされ今に至るらしいがw

小1からセゾン純粋培養の乾とはいろいろと違うから比較するのも可哀想だw
603名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:21:23 ID:C9Admrw5O
桜は波が大き過ぎるww

来年は降格圏まで落ちてそうだなww
604名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:21:29 ID:y37HnqnM0
茂庭をタダ同然で獲れたのが相当デカかったよ
対人守備最強の高速CBが年俸たったの800万だもんなw
パワープレイは大海がカバーしてくれてるからええ
605名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:21:40 ID:2yiCRk7dP
>>598
長友の抜けたヌケガラみてーなクラブにはみんな興味ないんだろ。
地元クラブならともかく、全国区で見ると、どうしても代表候補に注目が行ってしまう
606名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:21:58 ID:4v3Fxyfo0
相性の力おっそろしいな〜
607名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:21:59 ID:czM/El7C0
仙台はJ2のスター

J1では影が薄いなw
608名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:22:47 ID:eQa3fEDdP
>>604
なんだかんだで五輪、W杯経験者だからな
経歴的には日本トップクラスで年齢的にもまだまだいける

良い買い物したよね
特にDFは経験がモノを言うポジションだし
609名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:23:14 ID:+ksDfx9J0
もう来年降格とかいうフラグ聞き飽きた
今のセレッソは空気読まないから無いってww
610名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:23:27 ID:ZNCZp2190
一年半後が楽しみなスレだなw
611名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:23:31 ID:d7GRES08P
ガンバが明日勝てば面白くなるな
さすがに桜サポも明日はガンバ応援するだろ
612名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:23:51 ID:lYPSY18l0
>>605
たしかに代表候補が抜けても飛躍したチームとは違いますがね!
613名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:24:03 ID:581IZMEL0
狩野とか長谷川とかも移籍して活躍しちゃうんだろうな・・・
で何で鞠は兵藤を使い続けるんだろ?
イランだろアレ
ユース年代の時から嫌いだわ
本田じゃなくて兵藤がトップ下は大熊がアホだからなんだが
614名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:24:03 ID:K7A3j0Cr0
>>604
マジで800万なん?
移籍金とかよく知らんけど年俸が800万て
もうちょっと出してやって…
615名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:24:18 ID:nW3ydZIA0
もう桜の監督が代表監督でいいよ
616名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:24:23 ID:lQHlytKYO

柿谷は上手いけど上手さが小野とか俊輔とかみたいに足元でコネる上手さで香川、乾はスピード早いし実践に使える上手さ

家長は中間って感じ。
617名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:24:29 ID:oE/3PiG70
>>586
ガンバに危うさがないとな!!??
618名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:24:44 ID:56qBljNn0
>>561
柿谷まだその癖改善されてねーの?
619名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:24:50 ID:pMoemYDuP
>>611
引き分けでおk
620名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:25:07 ID:eQa3fEDdP
セレッソは今年2位で1億賞金手に入れて禁鳥スタ即改修

そしてJ2落ちて5年後にまたJ1で2位になって賞金で改修して欲しい
621名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:25:16 ID:Z+cB31aw0
ここまでシーズン途中でホルホルすりゃ本望だろう
後はいつもどおり最後のやらかしに期待するだけだなw
622名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:25:27 ID:bHILEoAs0
>>593
4年位前から呼ばれてたぞ
ステルスだったけどw
623名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:26:29 ID:K7A3j0Cr0
>>617
ガンバJ2童貞じゃん
624名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:26:43 ID:Q1x26oyQ0
柿谷は今でもぼちぼち凄いプレーの片鱗を見せる
天才には違いないがもう手遅れだと思う

乾は確かに凄いが
その乾がドリブルでは敵わないと崇めていた楠神に期待してる
こないだハットしてたが案外ドリブルばっかじゃないんだよな
625名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:27:05 ID:wr4tWYEh0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00105714.html

●レヴィークルピ監督(C大阪):

「みなさん、こんばんは。今日の勝利は非常にうれしく思っております。その
理由がいくつかあります。まずは、現在のJリーグチャンピオン、そして3連覇
を達成した鹿島に勝ったということ、そしてその鹿島を率いる現時点で日本サ
ッカー界No.1であるオズワルド氏のチームに勝ったということ。私が思うには
、彼の経験、あるいは日本のサッカーに対する知識を考えれば、日本代表の監
督を務めるのに一番相応しい方ではないかと思っています。さらには今日、選
手たちが最後まで勝ちにこだわるゲームを見せて、結果を勝ち取ってくれたこ
と、彼らのパフォーマンスを心からうれしく思っています」

626名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:27:09 ID:xmeAQvzY0
乾が生え抜きって寝言かよ
野洲から取っただけだろ。
627名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:27:43 ID:tjKUfv6P0
>>620
てか、今年の改修費用はローンで残金がまだしっかり残ってるんですけど
628名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:27:56 ID:2wNLp5oD0
徳永ぁ ガンバに来いやぁ
629名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:28:12 ID:5RvKKVunO
セレッソがずっとJ1にいれば
鹿の3連覇はありえなかったろうな。
630名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:28:32 ID:7bqj12CR0
香川がいない方が成績いいってのも不思議なもんだな
631名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:29:35 ID:S3a5csKS0
真夏に鹿島と対戦するチームはラッキー
終盤に鹿島と対戦しないチームはラッキー

ここ数年こんな感じだ
632名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:29:40 ID:2wNLp5oD0
モニワの足元下手って言うけど
あんまり下手とも思わないんだが
633名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:29:46 ID:I7RT9Qx+0
クルピ、今になって「YES,WE CAN」とか引き合いに出してたぞ
634名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:29:48 ID:xmeAQvzY0
香川がいた頃はJ2の常連だったのに
移籍したと単にJ1で優勝争いとか皮肉すぎだろ
635名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:29:54 ID:Wu9bIjKx0
>>625
もうこの禿のおっさんが代表監督でいいよ
毎日和食ごちそうしてくれそうじゃん
636名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:29:55 ID:wr4tWYEh0
香川この間インタビューで自分がいなくなってセレッソの調子がいいのはなんか寂しい
って言ってたなw
637名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:30:04 ID:d7GRES08P
>>625
織部代表監督でいいと思うけどヒロミにもプライドがあるからなぁ
638名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:30:08 ID:5RvKKVunO
今野がアップを続けています。
639名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:30:38 ID:/Rb30wu2O
セレッソすげえええ
640名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:31:01 ID:mHvcIG+aO
おかしい…セレッソとガンバが相手を上手いこと塩漬にして勝ってる
2012地球崩壊か…
641名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:31:34 ID:ZNCZp2190
>>625
敗者を称えているようにみえて、結局ただの皮肉になってないかね?
642名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:31:35 ID:9AhF2cIEO
ザルッソ・・・・・どうしてこうなった
643名無しさん@11倍満:2010/08/21(土) 22:32:11 ID:Pq1nOEOC0
>>632

足元なんて飾りですよ。
偉い人には、それがわからんのですよ。
644名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:32:17 ID:GAS0NCuH0
>>625遠巻きに代表監督伺ってる発言だよなw
645名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:32:45 ID:OePZ1jTU0
>>339
へぇ純粋に楽しみだな

    杉本
 清武 乾 家長

うむ
646名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:32:56 ID:XCFrC43v0
>>563
それなりにってユース制度が作られてからユース以外の高校在籍中の選手が
プロ契約したのは香川だけ
宇佐美・柿谷・森本
みんな所属ユース出身者
647名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:33:49 ID:vrNFtC/z0
>>66
亀だけど
カイザースラウテルンが昔ブンデスで
昇格初年度に優勝したんじゃなかったっけ?
648名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:34:34 ID:/flGaF7Y0
昇格チームが20節に首位と勝ち点差2で3連覇してるチームと同じ順位にいられるリーグなんてJぐらいだよな
649名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:34:44 ID:OUGwhxTJO
確かに杉本君は良い

しかもイケメン
650名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:35:20 ID:vFL/xYd9O
普通に前線比べたら鹿島はセレッソよりかなり見劣りする
マルキーニョス、コウロキのコンビならタメはれる
コウロキ、大迫ならかなり落ちる
大迫はまだJ1レベルじゃない
651名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:35:49 ID:GWAZc1zj0
Jリーグ面白いわ
652名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:36:04 ID:VrDEjHTKO
倍満鹿の剥製ばかり集めどうする気なの?
653名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:37:04 ID:ljsCTbJY0
もしクルピが代表監督になったら、
来年はセレッソは他の監督になるってことだよな。

いつもの降格フラグが立つじゃんw
654名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:37:17 ID:56qBljNn0
>>637
そのプライドで日本がダメになったら本末転倒ですがな
655名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:39:10 ID:vbWK4FsZO
家長のコメントがまるでユースから倍満FC一筋のキャプテンみたいw
656名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:39:27 ID:jgKUePVmO
>>643
気に食わん言い方だな
657名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:39:37 ID:XiP+3GVQO
セレッソをカモにしているクラブはどこなんだろう

今度は鹿狩りを終えた狼が狩られる番だろw
658名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:39:48 ID:Xk+PRU+WO
まさかセレッソが優勝すんのか
659名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:40:27 ID:wr4tWYEh0
●岩政大樹選手(鹿島):
「負けた理由は探さないといけないとは思いますけど、僕らは探す必要はない
と思います。評論家の方は理由を探すと思いますが、選手がこれだというふう
に明確にしても良いことはないと思う。問題点を指摘して悲観的になる必要は
ない。ただ、毎年同じことを繰り返しているのでそこは問題」
660名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:40:38 ID:dFByAVWR0
>>647
昇格初年度だっけ?

95-96シーズンで降格後、96-97シーズンに2部優勝。
その勢いに乗って97-98シーズンに1部優勝だったような・・・
661名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:40:47 ID:Gj8UEGz00
>>659
もう意味がわからんw
662名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:41:21 ID:zQwbjcCH0
>>658
最終節の試合開始時点で首位なら想定の範囲内。
663名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:41:22 ID:fOw7JjoA0
j2行きたくないよぉおおおおおおおおおおお
東京ダービーやりたくないよおおおおお
664名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:41:29 ID:VrDEjHTKO
懐かしいよな。
最終節まで首位で最後の最後に賞金圏外まで落ちたんだっけ?

翌年はたしか…
665名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:41:32 ID:7bqj12CR0
>>658
それはないな 俺の童貞賭けてもいい 優勝目前で最終節にひっくり返されるのがオチだ
666名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:42:27 ID:jgKUePVmO
>>659
これマジで?
結構やばい発言だろ、これじゃダメな訳だわ
667名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:42:35 ID:Uy3D+FqX0
セレッソ面白いな
668名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:43:01 ID:yXw2X5BJ0
>>230
西澤が技を披露って聞くと、みのる直伝のプロレス技かって一瞬思う。
669名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:43:02 ID:XCFrC43v0
>>657

ここ最近のダービーでは虐殺ばかり
今年初の引き分けがあったけど
670名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:44:24 ID:wr4tWYEh0
>>666
マジ

【J1:第20節 鹿島 vs C大阪】試合終了後の各選手コメント(10.08.21)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00105715.html
671名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:45:04 ID:K7A3j0Cr0
大久保と香川の主力が抜けて調子上げたのも前と似てるし
その二人も移籍先の初得点試合でいきなり2点取ったんだよな
似すぎてて来年が怖い
672名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:46:42 ID:SAGLN9L9O
>>646
つ幸野
673名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:46:51 ID:ZjDA5vdE0
>>638
今年はもう、直接対決がありませんが
674名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:47:16 ID:jVfwfMFj0
>>670
その発言より遠藤の「連戦で周りが疲れてたのかな…」ってのが
すごく気になった
675名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:47:41 ID:dFByAVWR0
>>673
直接対決がなくても、影響を及ぼすのが今野クオリティ
676名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:48:45 ID:Eq3FC9K70
>>514
あのスーパーサイドチェンジ決めた田中雄大も
来季の川崎入りが決まってる
677名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:52:36 ID:Hir3YAsy0
FC東京、今年こそ優勝できると思ったけど駄目そうだな
去年の石川とは何だったんだろうか
678名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:52:38 ID:18oh8tNYP
FC東京降格ヴェルディ消滅
首都壊滅
679名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:54:08 ID:Gln1ne350
>>670
また岩政語録の誕生か。
680名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:54:32 ID:xXTOYybLO
楠神も川崎だし内野、荒堀もプロ入り有力
あのときは選手の質も高かった
果実なんて話にならない
681名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:55:07 ID:m2DmlBPF0
鹿を食いちぎる狼
682名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:55:24 ID:2yiCRk7dP
>>676
結局、野洲のオッサンの言ってた事は正しかったんかなぁ。
683名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:56:26 ID:Eq3FC9K70
>>616
いやいやセレサポだがスピードは柿谷が一番速い
柿谷に足りないのはフィジカルコンタクトとメンタルだけ。
この2つが改善されればすぐにでもフル代表
684名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:57:19 ID:eQa3fEDdP
柿谷は上半身揺すって相手の重心ズラすのが上手だったよなぁ
685名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:57:28 ID:u2Dh1qUI0
セレッソがおらんかったから鹿島は3連覇できたんや!!!!
ファンのために優勝争いか降格争いしかしない・・・素晴らしい。
セレッソファンでよかった。

てかマリノスの狩野に期待してるけど干されてるん?
686名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:58:25 ID:tAFUPp0f0
> ●家長昭博選手(C大阪):
> (Q:夏場に落ちない理由は?)
> 結果が出ていることがすべてだと思います。2週間空くのでしっかり修正するところはしたい」

Aの理由は?って聞かれてAだからって答えてどうするんだ、
もうちょっと真面目にインタビューに答えろ
687名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:58:29 ID:C9Admrw5O
東京はゴール前の工夫がゼロなのが痛い
アクセント付けれるのが大竹しかいないし
688名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:58:45 ID:dFByAVWR0
>>685
スペインから逆輸入した茸があってだな・・・
689名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:59:01 ID:a1q/lfSTP
>>647

ノッティンガムフォレストの奇跡

2部優勝→1部優勝→CL優勝 じゃなっかな?
690名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:59:21 ID:yz24mZlD0
>>686
単に頭が弱いだけかと
691名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 22:59:30 ID:rtBl9Z8c0
>>543
神戸には断りを・・
692名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:00:22 ID:Q+eSCM5A0
>>686
結果が出る→このやり方でいい

ってことじゃね?
693名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:00:33 ID:rcTYz5Sf0
神戸には祈りを
694名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:02:39 ID:E7NY4TDD0
乾ゴールの動画まだ
695名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:03:10 ID:vsNx0zZ40
>>686
勝ってればサッカーが楽しくて体が動くとかモチベーションの話でしょ
別におかしくはない
696名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:03:23 ID:eENBpUo70
【サッカー】C大阪クルピ監督「彼(オリヴェイラ監督)の経験を考えれば、代表監督を務めるのに一番相応しい方ではないかと思っています」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282398961/
697名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:04:44 ID:AHRIeQKq0
京都の左サイドの選手はなかなかいい選手だったな
698名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:04:55 ID:4hFpqH2LO
鹿島のサッカーは気持ち悪すぎるからね
たまには負けてもらわないと
699名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:05:28 ID:oUQzj7M/O
>>690
おまえらの方が頭弱いぞ
かわいそう
700名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:06:01 ID:Oy+MERK4O
正直乾がプロでここまで通用するなんて全く思わなかったわ
701名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:06:41 ID:ONTpx8Wx0
>>456
ざけんじゃねーよw

ところであのクソッタレのイングランドの審判はどこいった?
反省してるのか?それとも今日か明日どこかで・・。
702名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:06:57 ID:oUQzj7M/O
>>684
あれは見てるだけで面白かった
703名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:07:29 ID:BSZiCYtOO
セレッソて4バック?
704名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:08:44 ID:tAFUPp0f0
>>689
正確には2部3位(ギリギリ昇格)⇒1部優勝⇒CL優勝⇒CL連覇
705名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:12:00 ID:gYJIRDi4O
瓦斯は選手揃ってるのに弱いな
706名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:12:29 ID:NM8YMBAMP
>>540
大分のボコボコ芝生の上を走ってたらスタミナ付いたんじゃねw
707名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:12:56 ID:2GZsL87VP
ナビスコとリーグ再開後の勝ち点

瓦斯 13 (4-1-1) → 06 (1-3-4)
仙台 12 (3-3-0) → 02 (0-2-5)*
京都 11 (3-2-1) → 01 (0-1-7)
新潟 10 (3-1-2) → 17 (5-2-1)
大宮 07 (2-1-3) → 11 (3-2-2)*
名古 03 (0-3-3) → 16 (5-1-1)*
桜阪 01 (0-1-5) → 17 (5-2-1)

磐田 13 (4-1-1) → 06 (1-3-3)*
清水 11 (3-2-1) → 11 (3-2-2)*
山形 10 (3-1-2) → 13 (4-1-2)*
横浜 09 (2-3-1) → 13 (4-1-3)
浦和 08 (2-2-2) → 07 (2-1-5)
神戸 07 (2-1-3) → 08 (2-2-3)*
湘南 00 (0-0-6) → 05 (1-2-5)
708名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:13:44 ID:rcTYz5Sf0
いつもおなじ
709名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:14:08 ID:hH5Cpe+IO
乾・家長最高や!
香川なんか最初からいらんかったんや!
710名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:16:26 ID:xiLPVnl40
>>684
ああ、ピンクローターフェイントな
711名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:17:30 ID:tbyc2EVPO
>>710
セレッソの酒本はこけしバイブフェイント
712名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:17:39 ID:hniqBbZTP
選手取りすぎ、上積みも糞もないと思っていたセレッソの躍進。
結局は監督の用兵しだいって事か。
713名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:18:02 ID:vbWK4FsZO
しかし2chのこの空気は倍満FC次惨敗フラグだろ
714名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:18:10 ID:VrDEjHTKO
>>705
そろってないから弱いと考えるのが普通だと思う
715名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:19:33 ID:xiLPVnl40
>>711
シャケは腰もクネクネするからな
716名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:21:26 ID:xMobw8ex0
>>689
じゃあセレッソは、2部2位→1部優勝→ACL優勝→2部降格
くらいをやらないとインパクトが無いな
717名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:21:27 ID:qET+xk1BO
>>675

2010瓦斯降格


2011瓦斯今野「集まれ〜(笑)」
桜「はいよ」
718名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:21:44 ID:eQa3fEDdP
柿谷復活して欲しいなぁ
東京は前俊取るくらいなら柿谷とって欲しかった
信頼する城福の元なら柿谷だって遅刻しないしまともになるかも
719名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:21:54 ID:XiP+3GVQO
>>707
そういえば、ナビスコ予選リーグの最終節で
瓦斯が桜にロスタイムに決勝ゴールを入れて、決勝トーナメント進出を果たしたんだったな
もし引き分けていたら京都が決勝トーナメント進出だったw
720名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:22:52 ID:YAiOXsTWO
家長の浮き玉ダイレクトパスはしびれたわ
721名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:23:07 ID:5M+RIdCt0

    ∧_∧ 
   (.;@u@)    
 (⌒`::::   ⌒ヽ    
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉    │

722名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:24:49 ID:ggI9xORoP
>>490
ハーフナーマイクもだな。
甲府に完全移籍するときにブログで鞠から鳥栖に行ったときの心境をちらっと言ってたが、相当思うところがあったようだった。
723名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:26:55 ID:K7A3j0Cr0
>>717
今野は降格したら移籍しそうだなあ
724名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:31:36 ID:ovx+B3510
瓦斯は監督が城福じゃなかったらとっくに解任されてるレベルだしな。
なぜか知らんが城福は変なカリスマ性があってフロントは辞めさせにくいらしい。

このパターンは去年のシャムスカと一緒、早く決断しないと手遅れになるよ。
725名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:32:07 ID:lQHlytKYO
鞠サポのカス集団がまた本スレで乾を叩いてる

あいつら乾がJ2で点とるたび所詮J2と煽ったりマリノスで活躍できずに逃げ出したとか言ってるけど今は確実に

乾>>>>>>>山瀬、俊輔、狩野だろ
726名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:32:11 ID:TrsAvdK/P
乾ないすすぎる
727名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:32:57 ID:dFfanNby0
>>670
病院池ってなレベル
728名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:33:14 ID:ljsCTbJY0
>>722
ハーフナーは、鞠からセレッソに移ったときの乾を見下していたからな。

後に自分も移動となって、あんなカスと同じリーグに行くのかよ・・・って悩んだろうな
729名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:34:34 ID:wAK6+/xAP
さすが、強い方の大阪だ
730名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:34:36 ID:NveLO2BnP
>>367
大丈夫一つあがるよ
だから10億くらい用意できる法人紹介して
731名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:36:13 ID:30R/bIUu0
セレッソは誰もがドリブルで仕掛けようとするのがいい。
パスだけサッカーでは手詰まりする。
732名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:37:23 ID:tpWE0bLL0
野洲優勝した時のメンバー良い選手多かったけど
田中雄大はその中でも異色だったな
細かな戦術展開する選手が多かった中で一人だけその幅が広かった
攻守ともに4,5手先を読んでいたような印象
決勝の得点も田中の大きな展開が始まりだったし
守備でも失点しそうになると事前に予想してたみたいにカバーしてたし
733名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:37:29 ID:otrQmNJ10
>>725
鞠スレ見てきたらどう見てもハーフナーと乾放出したこと後悔してる流れだったんだが
適当なこと言うなよ
734名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:38:51 ID:O2kLWYV0O
いやあ楽しみだ

本田・香川・ウッチー・長友・麻耶・乾・柿谷・家長・マイク・狩野・平井・宇佐美・山田直輝・高木豊・指宿・カクタ

これ黄金越えてるぞw
どーする
735名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:39:26 ID:K7A3j0Cr0
良い時のセレッソはいつも異質だな
なんかJっぽくない
736名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:39:40 ID:Y77bRdj+0
>>659
岩政おまえは何を言っているのだ
737名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:39:45 ID:eQa3fEDdP
>>732
4,5手先を読んだようなプレーしますねってサッカー記者がよく言うらしいけど
ジーコの通訳の人がそれをジーコに言ったら「そんなもん読んでプレー出来る奴なんていねぇ」
って言われたらしいよw

選手は意外と感覚でやってんだよ
738名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:39:55 ID:md0qW1Gv0
野洲の村田がセレッソ決まったみたいだけど
739名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:41:32 ID:eQa3fEDdP
>>734
問題は後ろの人材が前に比べて育ってないことだ
アタッカーは良い素材が沢山出てきたよな
740:2010/08/21(土) 23:41:51 ID:qNFNv60A0
正直この順位に慣れません

でもε=\_○ノ イヤッホーゥ!
741名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:42:43 ID:2yiCRk7dP
結局、ある程度能力のある選手でも横浜だの浦和だの名古屋だの鹿島だのといった
大きなクラブでは出場機会があるかどうか判らないので、J1下位やJ2のクラブに行く
そういう、出場機会を求める選手の動きが、結局各クラブの戦力を均一に近づけ
J1の混戦状態を作り出してるんじゃね?
742名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:42:57 ID:4PoWVe7V0
控えの天才乾家長、大分オワタ組の三人、
怪我からの復活茂庭羽田と不遇人生GK松井。
香川以外、順風満帆な選手が一人も居ない。残りは若手。
なんかモヤモヤしてた雑草魂が団結して昇華した感じだな。
4試合で1失点の松井は立派。
743名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:43:24 ID:LoFJk/HyO
>>1つーかよ試合終わる時間約30分しか違わねぇんだし全結果が出揃うんだからそんな先走ってスレたてなくていいよ
744名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:44:00 ID:O7NOLphJ0
>>737
そういう逸話は良いなw
745名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:44:27 ID:otrQmNJ10
>>734
前の有望株が多すぎて後ろが空気すぎるww
746名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:44:42 ID:eQa3fEDdP
>>741
つか高卒の有力選手はまずJ2かJ1でも下の方のチーム行くべきだよな
そこで結果出して上位クラブに移籍すればいい

高卒がアホみたいに練習してダラけてるうちに大学組は公式戦戦って
差を埋めてるんだからさ

高卒がアホみたいなプライド持つなって話だよな
747名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:46:03 ID:2yiCRk7dP
ていうか、Jリーグ自体が今は世代交代の時期なんじゃね?
小野世代やアテネ組から、ロンドン世代以下に移り変わってるという
748名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:46:29 ID:tjKUfv6P0
>>738
まじっ?
乾の同級生だな
749名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:48:02 ID:u6UC29WOO
マリノスで通用しなかった乾
やはりクラブ適性やリーグ適性ってでかいな
750名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:48:08 ID:otrQmNJ10
>>746
そのためにチーム増やしたんじゃないの
これからそういう流れになると思うけどなー
宇佐美レベルの天才はもう試合でブイブイ言わせてるけど
他はJ2で頑張ってんじゃん若手
751名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:48:50 ID:Q14jK6kg0
ソガハタってJ2でも微妙なGKじゃね?
752名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:50:13 ID:eQa3fEDdP
>>750
鹿島行く柴崎とかJ2行けばすぐ出れそうなのに勿体無いよなぁ
鹿島じゃすぐ出るのは厳しいでしょ
753名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:51:43 ID:3fdnvkYlO
東京また負けたんだね。
東京ヤバくない?
754名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:52:17 ID:YTdanebT0
4−2−3−1の3の選手がぞくぞくと出てきてるな。サイドバックも長友、内田がいるし。
センターフォワードやセンターバックが不足してるね。180前後の選手ばっかで、
185以上の外人と張り合える奴が育ってない。
キーパーは若手でも185以上が普通なのにな。
755名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:53:12 ID:RoICP4DL0
瓦斯は、何がやりたいんだ
ウロウロした挙げ句、DFやボランチが待ち構えてくるところに突っ込んでくるだけ
756名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:53:15 ID:wr4tWYEh0
今日初めて出た左SBの宮崎って流経では良い選手だったんでしょ?
それがジウトン優先で出れないとか勿体ないよなぁ
757名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:53:20 ID:8DeIjk39O
>>752
小笠原の後継はライバルが少ないから、案外出番は早いかも。
758名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:54:14 ID:aAmxOKbw0
今まではトップクラブで外国人の恩恵ばっかり受けて大したプレーでもないのにアシストばっかり受け手のおかげで増えてる抽象的な「上手い選手」が多かった
無駄に自称評論家や二流指導者が得点以外ばっかり評価してたからね
それが今は逆に出場機会や得点実績を求めて適したクラブに移籍して日本人が主軸になろうとするのは良い事
セレッソの監督の技術だけじゃなく自分で得点してこそ認めるという指導方針がチームも個々の選手のレベルも押し上げてる
日本にフォルランやスアレスみたいな自分で得点するFWがいなかった分、自分で得点するMFが増えてきてるのはいいことだと思うわ
逆にウルグアイはFWが優秀なせいでイマイチ得点力不足のロデイロとか昔の日本のパス地蔵や守備しかできんMFが多くなってるのも当然の結果なのかも知れんな
759名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:54:32 ID:ZXNwN8Ij0
ガンバは当初の外人部隊で上手くいってたら
あまり出られなかっただろうな宇佐美や平井 
結構素質ある選手が埋もれてそうだよな川崎、鹿島、名古屋辺りには
 
760名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:54:38 ID:jVfwfMFj0
>>733
最近はそう。
放出直後は変なお客さんがいっぱい来てた
761名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:55:17 ID:3GhAe1uI0
*06節 順 点 勝 分 敗 得 失 +差 *12節 順 点 勝 分 敗 得 失 +差 *17節 順 点 勝 分 敗 得 失 +差
---------------------------------------------------------------------------------------
→01 清水 14 04 02 00 12 03 +09 →01 清水 25 07 04 01 23 12 +11 →01 清水 36 10 06 01 37 21 +16
↑02 浦和 13 04 01 01 09 06 +03 ↑02 名古 22 07 01 04 18 14 +04 →02 名古 35 11 02 04 27 18 +09
↑03 川崎 13 04 01 01 10 08 +02 ↑03 鹿島 21 06 03 02 19 10 +09 →03 鹿島 34 10 04 03 31 17 +14
↑04 名古 12 04 00 01 10 04 +06 ↓04 浦和 20 06 02 04 18 14 +04 ↑04 川崎 29 08 05 04 27 24 +03
↓05 鹿島 11 03 02 01 09 05 +04 ↓05 川崎 20 06 02 03 22 20 +02 ↑05 新潟 28 07 07 03 24 19 +05
↓06 仙台 10 03 01 02 10 11 -01 ↑06 横浜 18 05 03 04 18 13 +05 ↑06 桜阪 27 07 06 04 27 17 +10
→07 横浜 08 02 02 02 09 04 +05 ↑07 新潟 17 04 05 03 14 13 +01 ↑07 脚阪 27 07 06 04 31 23 +08
↑08 東京 08 02 02 02 05 04 +01 ↑08 桜阪 16 04 04 03 13 13 +00 ↑08 広島 26 07 05 05 20 20 +00
↑09 山形 08 02 02 02 06 08 -02 ↑09 広島 16 04 04 03 12 12 +00 ↓09 横浜 25 07 04 06 21 19 +02
↓10 広島 07 02 01 02 06 07 -01 ↑10 磐田 15 04 03 05 14 17 -03 ↓10 浦和 23 07 02 08 24 20 +04
↓11 京都 07 02 01 03 07 11 -04 ↑11 脚阪 14 03 05 03 21 18 +03 ↑11 山形 21 06 03 08 15 23 -08
↑12 脚阪 06 01 03 02 10 10 +00 ↓12 東京 14 03 05 04 12 11 +01 →12 東京 19 04 07 06 19 18 +01
↓13 桜阪 06 01 03 02 06 08 -02 ↓13 山形 14 04 02 06 11 18 -07 ↑13 神戸 18 05 03 09 19 26 -07
↑14 磐田 05 01 02 03 07 10 -03 ↓14 仙台 13 03 04 05 13 17 -04 ↑14 大宮 17 04 05 08 15 19 -04
↑15 湘南 05 01 02 03 05 09 -04 ↑15 神戸 11 03 02 07 12 17 -05 ↓15 磐田 17 04 05 08 17 25 -08
↓16 大宮 04 01 01 04 05 09 -04 →16 大宮 09 02 03 06 09 14 -05 ↓16 仙台 14 03 05 09 19 28 -09
↓17 神戸 04 01 01 04 04 08 -04 ↓17 京都 09 02 03 06 14 22 -08 ↑17 湘南 12 03 03 11 18 35 -17
→18 新潟 03 00 03 03 02 07 -05 ↓18 湘南 09 02 03 06 12 20 -08 ↓18 京都 10 02 04 11 15 34 -19
762名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:55:22 ID:2yiCRk7dP
結局、出場機会の多い選手は伸びるって話でしょ。
イタリアみたいに外人ばっかりのリーグにしちゃイカンって事だな
763名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:55:24 ID:eQa3fEDdP
>>754
センターフォワードは都倉24歳かハーフナー23歳か指宿19歳かなぁ
センターバックはマジでいない
これは育成の問題だろうなぁ
一枠は釣男に頑張ってもらうとして相棒の方にサイズ、スピード共に秀でたタイプが欲しい
764名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:55:38 ID:LgbgvzC50
そういや鹿島の宮崎は大学NO1左SBだったのに全く伸びてなかったな
765名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:56:03 ID:dFfanNby0
キーパーは昔からあるポジションだけどワントップはそうじゃないからね
ワントップで活躍するような選手が出てくれば目指す奴も増えるんだろうけど
日本の場合は難しいじゃないかな
766名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:56:57 ID:OePZ1jTU0
もうでかいFWをDFにコンバートするしかないだろ
それかでかいGKをコンバートするとか
767名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:57:27 ID:3GhAe1uI0
*19節 順 点 勝 分 敗 得 失 +差 暫20節 順 点 勝 分 敗 得 失 +差
----------------------------------------------------------
↑01 名古 38 12 02 05 30 23 +07 未01 名古 38 12 02 05 30 23 +07
↑02 鹿島 36 10 06 03 33 19 +14 ↑02 桜阪 36 10 06 04 33 18 +15
↓03 清水 36 10 06 03 39 27 +12 ↓03 鹿島 36 10 06 04 33 20 +13
→04 川崎 35 10 05 04 33 24 +09 未04 清水 36 10 06 03 39 27 +12
↑05 桜阪 33 09 06 04 32 18 +14 ↓05 川崎 35 10 05 05 34 26 +08
↑06 脚阪 31 08 07 04 35 25 +10 ↑06 新潟 34 09 07 04 30 22 +08
↓07 新潟 31 08 07 04 28 21 +07 未07 脚阪 31 08 07 04 35 25 +10
↑08 横浜 28 08 04 07 23 21 +02 →08 横浜 31 09 04 07 25 22 +03
↑09 山形 27 08 03 08 17 23 -06 ↑09 広島 29 08 05 07 23 24 -01
↓10 広島 26 07 05 07 21 24 -03 ↑10 浦和 27 08 03 09 30 25 +05
↓11 浦和 24 07 03 09 26 24 +02 未11 山形 27 08 03 08 17 23 -06
↑12 大宮 21 05 06 08 17 20 -03 未12 大宮 21 05 06 08 17 20 -03
↑13 磐田 21 05 06 08 20 27 -07 未13 磐田 21 05 06 08 20 27 -07
↓14 東京 20 04 08 07 21 23 -02 →14 東京 20 04 08 08 21 25 -04
↓15 神戸 19 05 04 10 21 29 -08 未15 神戸 19 05 04 10 21 29 -08
→16 仙台 15 03 06 10 21 32 -11 未16 仙台 15 03 06 10 21 32 -11
→17 湘南 14 03 05 11 20 37 -17 →17 湘南 14 03 05 12 21 41 -20
→18 京都 11 02 05 12 17 37 -20 →18 京都 11 02 05 13 18 39 -21
768名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:57:27 ID:dFByAVWR0
>>734
4−2−3−1ならこんなとこか。
ボランチから後ろにもう少しタレントが欲しいところだな。

        マイク

        本田

 香川           家長

      誰か 誰か

 長友  麻耶 槙野  内田

       権田
769名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:57:54 ID:tbyc2EVPO
名古屋の花井ってどうなの?
どういうタイプの選手?
770名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:57:58 ID:WKVWf4Gd0
632 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 10:51:02 ID:RMM24ueh0
平山で8月反攻 5戦ぶり先発へ(2010年8月7日)         →まったく反攻できず
闘莉王モノマネの今野「本当にやばいっす」(2010年8月8日)   →本当に闘莉王にやられた
大黒制すぞ 独W杯戦士対決(2010年8月8日)          →制すことができず
塩田 鹿島を完封だ(2010年8月14日)                →案の定、完封できず
“左MF”徳永が切り込み隊長(2010年8月18日)          →(苦笑)
椋原 プロ初CB 佐藤封じだ!(2010年8月21日)         →佐藤に得点される
771名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:58:11 ID:DZ/cyuz70
>>764
やっぱり毎週試合でないとダメだな
772名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:58:59 ID:eQa3fEDdP
>>768
香川、家長、本田の位置はチビですばしっこいタイプでいいと思うんだけど
やっぱボランチの1枚とCB2枚はサイズが欲しいなぁ
773名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:59:06 ID:vrNFtC/z0
>>763
吉田麻也とか
774名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 23:59:44 ID:ONTpx8Wx0
>>762
アジア枠の現状を見ると、本当にいらない改革だと思う
775名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:00:34 ID:eQa3fEDdP
>>773
吉田はこれからの成長に期待だな
ただスピードがないよなぁ

ボランチも出来るよなアイツ
足元上手いのはいいな

つか早く怪我治せ
776名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:01:21 ID:zGG/sS2q0
>>767
ほほう。セレッソやるじゃん
777名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:02:25 ID:7CvM2qWOP
>>774
あれはKリーグ潰しが本当の目的だからいいんだよw
778名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:03:47 ID:dFByAVWR0
>>772
個人的には、ボランチの1枚には
柏木が入ってほしいな。

浦和に行ってからはアレだけど。
779名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:06:20 ID:eQa3fEDdP
>>778
これからの成長次第だな
とりあえず浦和を背負って立つくらいの存在になってもらわないとなぁ
780名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:06:31 ID:zKj9xTBf0
野々村芳和が2014年の日本代表予想の企画に出してた布陣はなかなか面白かったぞ
最終ラインは忘れた

         ハーフナーマイク

       乾          香川

         家長   長谷部

            森重
781名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:07:26 ID:/I7apvZNO
セクスィー高校の指導は間違ってなかったということになるのだろうか。
782名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:07:54 ID:w2edzSySO
>>766プロに入ってからGKからフィールドプレイヤーに転向した人っているの?
783名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:08:25 ID:lWbZczD10
>>780
森重を中盤の底に持ってきたか。
そういや、槙野ボランチ案を出してた評論家もいたな。
784名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:09:15 ID:RACHYVjf0
流石はジェットコースターチームだ
785名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:09:39 ID:wktT41LxP
どういうチームを目指すかによって前線の選手は弾かれる良選手増えるよな
本田だって外れてもおかしくない

だけどさすがに本田は入るか
786名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:10:35 ID:mp7/laBsO
セレッソって松木の時も良くなったり悪くなったり激しかったな
787名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:11:37 ID:oEAGiui30
誰も金崎を推さない
得点力がアレだが
788名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:13:12 ID:lWbZczD10
>>785
4年後、どういうシステムが流行ってどういう選手が主体になるかわからないけど、
今年いっぱいは本田が中心となるチームにすると思うよ。

ポジションも1トップじゃなく、本職の攻撃的MFで。
789名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:13:32 ID:wktT41LxP
金崎は得点さえ伸びれば文句なしだよなぁ
サイズ、技術、スピードがバランスよく高水準にある

得点とあともうちょっとヘディング上手くなって欲しいよな
釣男に教えてもらえばいいのに
浦和の阿部とか上手いよなヘディング
790名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:14:34 ID:Zj12mWziP
森重も吉田麻も元々ボランチとしては
のそくて使えないからCBになったんじゃねの
釣男にしてもそうだろ それを戻してもな
2014年に30未満で身長があるボランチて
今のとこ梶山しかいないんじぇね
791名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:15:20 ID:EcmSgzFJ0
>>774
ああやってJの視聴者を増やして拡大するのはいいことだよ
将来的に中国リーグに抜かれるんだから、今のうちにJリーグブランド力つけとくべき
792名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:16:36 ID:EcmSgzFJ0
ボランチは遠藤タイプが欲しいんだが
遠藤みたいのいないよね若手
793名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:17:09 ID:wktT41LxP
>>788
ただ攻撃で連動する形を目指すとなると本田よりも俊敏なタイプを
並べた方が連携としては上がると思うんだわ

対戦相手の欧州やアフリカのデカいDF相手にすると尚更その俊敏性ってのが
重要になってきて大きなストロングポイントになる

本田の長所は個の力である程度キープ出来ることとやっぱ得点力だよね
そこのプラスマイナスをどうやってバランス取るか、ってことになると思う
あとW杯で点取ったりGL勝ち進んだっていう経験は何者にも変えがたい
794名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:17:21 ID:p986AUOn0
>>749
鞠は選手を育てようという気がないからなw
ハーフナーも終盤のパワープレー要員でしか使われなかった
甲府で別人のような選手に変わってて驚いたよ
795名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:19:38 ID:mp7/laBsO
金崎はシュート下手だし大事な場面でミスする気がする
精神面が弱いのかな
796名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:22:19 ID:NLKAS5SR0
2010 J.League Division1 第20節 鹿島vsC大阪
http://www.youtube.com/watch?v=uWSReMyfTmo
797名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:23:01 ID:OUVa6OYY0
これは終盤優勝争いして最終節の数分で5位のパターン?
そして来季落ちるのですね
798名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:23:06 ID:EcmSgzFJ0
>>795
あれワンパターンじゃね
それで止められるんだと思う
799名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:25:48 ID:Ly8qAQFZ0
しかし実際大分から引き抜かれて、期待通りに活躍してる人おるかなぁ・・?
何かこうピリッとしたのが浮かんでこないんだが。
800名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:26:37 ID:8I82BLVdP
>>799
暫定2位のクラブに4人ほど
801名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:27:35 ID:mp7/laBsO
>>798
なるほど読まれてるのか
802名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:30:07 ID:OUVa6OYY0
(07.01.20)乾 貴士選手:
「ここで早く成長して、同じ年で世界に出てプレーしている選手もいるので、ボクも早く世界に出れるように頑張りたい」

Q:乾選手へ質問です。世界への青写真は?
「3,4年で行けたらいいですね」

Q:行くとするならどこ?
「スペインが好きです」
803名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:30:19 ID:Ly8qAQFZ0
>>800
そうだね・・。
行った先によるのか。
804名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:31:00 ID:b2/XsfMyO
お前ら半島系にとって楽しい週末で良かったよ。
キムチ最高や!
805名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:31:42 ID:573YrxFB0
>>734
カクタ入ったら黄金だなw
806名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:33:39 ID:wktT41LxP
>>802
今季終了後に海外行けば予定通りだなw
807名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:34:04 ID:HWNaOtKkP
>>749
通用しなかったのではなく潜在能力を引き出せなかった鞠の怠慢
元々乾はこれぐらいは出来る子
808名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:36:30 ID:0iBubABC0
新潟の韓国人すげえな
キムボギョンは最近名前を聞かないけど一発屋だったのか
809名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:37:33 ID:Da9+5FWc0
>>749
マリノスは、できること(ドリブル)はしばらく封印させて、苦手なことを練習させようとした

セレッソ(クルピ)は、できることをドンドンやらせて、
さらにそれを効果的に使う手段(パス・フリーラン)・使い分けを「考えさせた」

こんなところか?

810名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:41:45 ID:kwZe7VRA0
明日ガンバが勝って名古屋と清水が負けたらさらに大混戦だな
811名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:41:47 ID:QEO0Sxar0
清武、家長、高橋、上本・・・・・
輝いていたときの大分じゃないか
812名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:42:09 ID:zBlgfa6+O
>>802
この発言を馬鹿にしてる奴おったな。
本当2ちゃんはツマラン。
813名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:42:56 ID:JJRkciV80
>>808
ボギョンは左押さえればOKなのがバレて対策とられて
あまり輝けなくなってしまった
814名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:43:52 ID:MLb05UCyO
乾って変態玉蹴りの高校出だろ?
青木とか他にもいろいろいただろ、どこ行った?
815名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:47:29 ID:8yOM3Hls0
今日のセレッソの先発で、J2時代からいるのって
マルチネスと乾だけなのが凄いな
816名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:48:07 ID:UJ9Auu+9O
Jリーグはキムチ臭いね
817名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:48:11 ID:ucUh7rfVO
>>814
川崎に楠神がいる
818名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:49:50 ID:PJAO6ilkO
>>807
だな
乾はマリノスで通用しなかった訳ではなく完璧にテキヤに干されてた
紅白戦でも一人活躍しまくってたのに選手交代で引っ込む時普通の選手はベンチ前でアドバイス受けてたが乾は何もなくいつもベンチ横の地面に一人で座っていた。
819名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:50:32 ID:Da9+5FWc0
>>814
大学進学した連中が、来年J入団の年齢に達する
820名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:52:33 ID:vKJgRpz40
昔セレッソに鹿がボコボコにされてた時とはお互いメンツも様変わりしてるのに
相変わらずなのな
821名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:53:00 ID:S2NaC0w4O
>>813
ファンボは選手の才能を潰すプロだから
ボギョンだけじゃなく、みんな調子悪い
822名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:55:06 ID:EcmSgzFJ0
>>814
川崎の楠神がいい感じになってる
823名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:55:34 ID:zKj9xTBf0
セレッソでも乾がかなり癖のある選手だったのは確か

ただクルピは多少酷いプレイがあってもポテンシャルを信じて起用し続けた
日本人監督なら次の試合は起用しないだろなと思うことは結構あったよ。
これは香川にも言えること。香川も結構自分勝手なプレイ多かったから。

あとは似たドリブラータイプで相性のいい香川が居たのも大きかった
824名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:56:00 ID:Da9+5FWc0
>>820
ほんと、不思議で仕方がないw
825名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:58:46 ID:xphzKAc8O
>>818
ドリブル禁止されてたとか聞いたけど本当なの?
826名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:59:20 ID:nRKj3uHO0
>>815
そのマルチネスもJ2レベルの選手じゃないからなw
パルメイラスやクルゼイロなどのブラジルの名門クラブの主力選手だったし
あっちのアディダスのCMにも起用されてたほど知名度のある選手
827名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 00:59:47 ID:zBlgfa6+O
日本の伝統的な考えでは「ドリブルは自己中」「ヒールは軽いプレイ」だからな。
それで干されてたのだろうか。
828名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:02:06 ID:8I82BLVdP
>>827
守備のブロックを構築するって考え方が薄かったのも原因ではないかと
マンマーク基本の守備で前線が軽く突っかけてボール取られたら即大ピンチ
829名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:02:23 ID:tN08hS9t0
日本人は周りに同調させようとするから伸びないんだよ
その辺クルピはよく伸ばしてくれたなって思う
830名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:05:23 ID:mN2W5cJD0
乾や香川は代表のえせパスサッカーを馬鹿にしてたもんな
831名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:07:17 ID:Om7h5gAQ0
>>830
乾や香川は代表サッカーをバカにはしてないでしょ。

乾や香川のファンは代表サッカーをバカにしそうだけどなw
832名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:07:43 ID:wktT41LxP
>>830
香川は「J2の俺が代表にいていいんだろうか」と弱気になってたらしいぞ
833名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:08:42 ID:oj8sC6yY0
家長って1年レンタル?
ガンバに戻ると二川さんの後継者?
834名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:09:32 ID:mN2W5cJD0
雑誌で代表のサッカーはつまらんっていってたよなw
835名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:09:51 ID:q0zcDVV5O
>>782
若島津
836名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:11:25 ID:nRKj3uHO0
>>830
馬鹿にはしてないが面白くなかったのはほんとw
香川「代表のサッカーはパスばっかりで・・・面白くはないですよね」
乾 「うわー・・・。お前よう言うなw」
香川「ちょwwwwお前も言うてたやんけw」

って雑誌インタビューがあった
837名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:12:36 ID:PJAO6ilkO
>>825
マリサポは今は否定してるけどドリブル禁止令は絶対にあった
マリを出ていく頃のプレーなんてドリブルはペナ付近で中に切り込むぐらいで後はすぐパス出すし回りの紅白戦でサポから「ドリブルしろ」って野次が飛んでたの覚えている。

チームの練習が終わってからが乾の練習て感じで毎日一人夕方付近までドリブルシュートの練習をしてたのが印象的だったし。
838名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:13:14 ID:fyLpkaLK0
>>782
Jユースで、本職GKの選手(高3)をDFでスタメン起用とかならあった。
839名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:13:58 ID:wS1NO3l8P
乾を贔屓目無しで見たらどのレベルよ?
代表っていうとどーしてもムウの方が近い気がするんだよなー。
840名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:14:52 ID:R/g8ZS7G0
ていうか高橋何ものだよあれ
この夏のクソ暑い中、中3日?のきつい日程でコンデション維持もきつい
さらにWBやSBで開幕から出続けてるのにあの運動量は尋常じゃないだろ
どんなスタミナしてんだよ
841名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:15:31 ID:8I82BLVdP
乾は乾の意図が分かる人を側におかないと壮絶に空回りする可能性が高い
イエメン戦でしっくりなじめたのはむしろ意外だったw
842名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:16:01 ID:JXvpHKNJ0
アタッキングゾーンに入って仕掛ける為にパス繋いでそこまで持っていくのになw
フットボールはそういう競技だ

今のC大阪 家長 乾 清武 はそれを解ってる
見ててストレスが無いね 最後仕掛けるから面白い
843名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:17:22 ID:OdfxVEwS0
まあいいじゃん
鞠は俊さんがいるんだろ
844名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:18:33 ID:UvuUP07W0
倍満つええええええ
845名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:20:01 ID:nRKj3uHO0
>>841
あれは金崎とか鞠の渡辺とかみんな若い選手だったから
意思の疎通やプレーの流れが似てたんだと思う。
マジで乾とかと中村俊輔世代とのプレーのジェネレーションギャップは確実にある
846名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:20:47 ID:JXvpHKNJ0
しかしC大阪の得点シーンレベル高いな

緩急のつけ方がいい 急にスピードアップして
浮き球ダイレクトで最後スルーパス 乾が落ち着いた好判断でシュートしてゴール

素晴らしい
847名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:25:07 ID:DOzqmYdJ0
乾ってマリノスでだめで左遷された奴だろ。
その左遷場所で経験値高めて技術磨いて自信持ててるわけだから
高卒ルーキーなんてみんなJ2から始めてもらいたいな。
大迫なんかもJ2なら15点以上獲れるのでは?
それを数年間継続できれば大きな自信になるだろうし。
848名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:26:35 ID:tN08hS9t0
桜調子いいのにBS放送少ないなー
東京のつまんないサッカーよりうんと見てもらう価値あると思うんだが
なんであんなに東京多いんだ
849名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:26:56 ID:hgLdG0BjP
>>701
とっくにイングランドプレミアリーグで吹いてるよ。
交換でイングランド行ってた日本人も戻ってきた。
850名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:32:11 ID:ef40W4Vy0
家長、乾ってちょっと前までものすごく叩かれてた気がするのに…
何が起こるか分からないもんだな
851名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:40:27 ID:hgLdG0BjP
>>774
アジア枠はAFC全体の話だから、日本から他国にその枠で助っ人として行くことができるよ。
実際それで東南アジアのいろんな国で助っ人してる日本人いるし。
ただ、そういう日本人は今のところJを首になった選手がほとんどなのがなあ。アルビレックス新潟シンガポールはそうでもないけど。
852名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:41:50 ID:YA7CdRXe0
●岩政大樹選手(鹿島):
「負けた理由は探さないといけないとは思いますけど、僕らは探す必要はないと思います。
評論家の方は理由を探すと思いますが、選手がこれだというふうに明確にしても良いことはないと思う。
問題点を指摘して悲観的になる必要はない。ただ、毎年同じことを繰り返しているのでそこは問題」
853名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:43:30 ID:uJX3t/A6O
イエナガ&イヌイは来年セレッソ出てそうな件。
そしてJ2へ…
854名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 01:50:49 ID:By2E/Uz40
>>853
吹田死ね!
855名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:00:10 ID:W+GYVOTa0
>>852
要約すると

「負けた理由を
探す必要があるが、その必要はない
探す必要はあるが、ない
探す必要はないが、ある」

って事か
856名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:01:46 ID:L7U1e4TP0
乾いいね
野洲の頃から期待してたよ
857名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:07:41 ID:8I82BLVdP
岩政の言葉を超訳するとこんな感じか

選手が今日の試合の負けた理由を探すと、悲観的になりすぎて今後にあまりいいことが無い
そんなことは評論家に任せておけばいいことだ

だが、毎年同じことを繰り返していることは(夏に弱いこと?)選手も何故か考えるべきだ
858名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:10:13 ID:AcqOxp6m0
セレッソ上位になると年俸上げないと駄目だけど上げると維持出来なくなる
859名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:17:22 ID:wktT41LxP
>>850
結局活躍すれば賞賛され、活躍出来なければ批判される
プロとは厳しい舞台なんだよ
860名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:19:51 ID:/RUa0JvR0
桜すげーなw
861名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:20:47 ID:F9lVNKv3O
香川 乾 本田 家長
宇佐美

大阪から 世界へ
862名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:29:52 ID:+V02tJu70
>>858
日本ハムがついてるからそんなに貧乏チームじゃないよ。
863名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:32:36 ID:nRKj3uHO0
>>862
二期連続の赤字です・・・
人件費も下から数えたほうが早いし
864名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:35:26 ID:rRi14FOU0
>>855
アナル男爵乙

>>857
戸田奈津子乙
865名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:40:49 ID:3DEvr5nSO
丸木頼みとかいかにもにわかでワロタw
鹿島のサッカーはオシムの十八番、考えて走る
考えて走る、つまり暑い時期は思考力が低下するし走れなくなるから弱くなる
現に涼しいor寒い時期の鹿島は鬼のようなプレスとカウンターを見せる
しかしACLは暑くなってからのため縁がない

にわか達わかったか?w
小学生じゃねーんだから少しは論理的に批判しろよな負け犬共w
866名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:45:38 ID:lFZcl0m30
オリヴェイラは代表監督のオファー受けられるようにわざと負けてる
867名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:49:05 ID:ucUh7rfVO
>>863
ダルビッシュにツイッターで援助を頼めばいいんじゃないの
868名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:51:59 ID:hgLdG0BjP
>>865
その「考えて」の中にスタミナ配分入ってねーじゃん。
869名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 02:58:50 ID:SZYsEQNiO
セレッソが持ってるスポンサーって
大きいとこはヤンマーに日本ハムか。健全経営してそう
870名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 03:00:12 ID:ws3KKJ260
>>734
カクタはねーだろw
本当に帰化しそうなのは横浜FCのカイオかな
871名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 03:09:30 ID:+V02tJu70
親会社がついているところは損失補てんしてもらってると思うよ。
872名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 03:15:19 ID:F8P+tSD50
>>867
セレッソ以上の赤字じゃんw
873名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 03:20:08 ID:Yr0tipoHO
>>865
マルキが出場してる時としてない時のデータを見ればいかにマルキ頼みか分かるだろ馬鹿島君は頭を使えないんだろうなぁ…
874名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 03:21:32 ID:eEFBCAW4P
195 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/08/22(日) 02:25:13 ID:c+neSem7O
浦和エジミウソンJ1通算100ゴール
大久保ひざ手術、全治二ヶ月
遠藤居残りFK特訓
名古屋、小川をスタメン復帰へ
10.8アルゼンチン戦決定
875名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 04:10:10 ID:hZDKQ+sRP
ようやく良い時はメッシ以上の家長に戻ったか。
元々才能では本田<家長だからな。
Wユースで一人だけサイドチンチンにしてたのは衝撃だったわ
876名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 04:25:31 ID:c0OhkKiZO
セレッソ強すぎワロタw
877名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 04:41:04 ID:e93Bpy+wO
名古屋:糞サッカー
清水 :四千頼みの糞サッカー
鹿島 :丸木頼みの糞サッカー
878名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 04:57:50 ID:7FTQ0fnj0
良い時の石塚はフリット以上
879名無しさん@11倍満:2010/08/22(日) 05:01:39 ID:tv8pUi6d0



   ∧_∧
   (.: ;@u@)  今日も爽やかな朝がやってきました。
   ( つ日ヽ
   (__))
880名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 05:08:50 ID:/W6YwmYkO
>>815
丸橋(ユース出身)もだよ
881名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 05:46:05 ID:jR4RPrVVO
>>90はもっと評価されていいだろう
882名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 05:51:20 ID:a8OrFugPP
なんかクルピジャパンという声が聞こえるな
川淵がその気になれば遠慮なく引き抜くだろう
あ、クルピって言っちゃったね・・
883名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 06:18:04 ID:fo5+wG3m0
>>879
乾、カターレに頂戴
884名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 07:12:00 ID:svx1lfU60
>>879
永井もU-19で活躍してこの上ない最高の日曜だなw
885名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 07:14:18 ID:G8WbyfgOO
どうせならガチメンバーの鹿島と戦ってほしかった
今のセレッソなら分かんないな
886名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 07:22:43 ID:AJkINdBKO
無双の鹿島もなぜか桜には頭が上がらないんだな。
もう来年のこのカードは桜の勝ち一択だな。toto予想しやすい。
887名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 07:30:30 ID:t+eKWCV/0
>>581
エムボマさんがいるから神戸選んだ三浦さんディスってんの?
888名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 07:33:52 ID:NKMB/bvW0
乾は確かに凄かったな
家長もなかなかだったし
セレッソおもしろかったぜ
クルピジャパンもありかも
889名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 07:42:46 ID:HWNaOtKkP
クルピジャパンはないだろう
クルピのサッカーは育成中心のクラブには適しているかもしれんが即座に結果を求められる代表には向いていない
890名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 07:44:51 ID:L/hIpLlP0
乾と香川が代表でコンビ組んでプレーしたら
海外から翼くんと岬くんだ!とか言われるのかな
891名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 08:25:03 ID:7CaJiH0l0
>>865
ゴールデンウィーク終盤の失速もお約束なんだけど
892名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 08:35:09 ID:H8n1aoaa0
乾は桜行ってよかったなぁ・・
通用するのJ2までだと思ってたわ
893名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 08:41:01 ID:K7L36piK0
>>889
家長も清武も高橋も茂庭も大海もアドリアーノもアマラウも今期加入だぞ?
やってるサッカー自体はシンプルだから適当な選手を並べれば機能する
予め言っとくが適当は誰でもいいやって意味の言葉ではないぞw
以前2chで使ったら馬鹿が誤解して絡まれたことがあるので念のため先に言うときます
894名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 08:42:23 ID:H8n1aoaa0
家長もアシストシーンうめぇww
こいつも終わった選手だと思ってた
895名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 08:46:22 ID:SuUpQBRj0
>>395
開幕戦から梶山米本のボランチが怪我でいなかったから暫定コンバート
サイドバックはそれなりに数はいるからね
徳永のサイドバックは昨日が今季初
896名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 08:46:22 ID:pD0Gt/w40
多分クルピ監督にしたらお前らのご贔屓使ってもらえなくて怒ると思うよ
良くも悪くも活躍するまで同じ選手使い続ける人だから
897名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 08:50:05 ID:6bMzsb4n0
セレッソは守備よくなったな

昔のセレッソはアビスパが受け継いでる
 
 
 
898名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 08:55:10 ID:ekkqISW90
もう瓦斯は全員史ね
899名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 08:55:19 ID:HWNaOtKkP
>>893
俺が言いたいのは結果が出るのにはそれなりの時間がかかるということだよ
セレッソもシーズン当初はそれほど結果が出てなかっただろう?
ここにきて結果が出ているのは試行錯誤しながら時間をかけてチーム内の連携を強化してきたからだ
代表では練習時間も試合数も圧倒的にクラブに比べて少ないから失敗はできない
この状況下で彼が上手く指揮できるかってのが俺には疑問だ
900名無しさん@11倍満:2010/08/22(日) 09:00:12 ID:tv8pUi6d0

今、国内サッカー板で一番カオスな本スレは降格ゾーンにいる京都や湘南や
迷走している浦和じゃなくFC東京の本スレだったりする。
現状を受け入れる事が出来ず、かといって開き直る事も出来ないで居る。
サポの狼狽ぶりがハンパない。
901名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:04:41 ID:8I82BLVdP
川崎と新潟のスレのカオスっぷりも凄いぞ

荒らしてるやつって両方自演だろ
クズ死ね
902名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:04:45 ID:K7L36piK0
>>899
そんなの他の監督にだって同じことが言えるよ
加えて自分が指導してたチーム、選手から結構な人数呼べそうじゃん?
香川、乾、家長etc
ポスト置いて3シャドーという攻撃の形は就任当初から作れそう
問題は守備だな
903名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:10:10 ID:nRKj3uHO0
>>902
守備に関しても基本選手の能力まかせだから
代表では心配ないかも
去年散々修正できなかった、守備も今はJトップ
やり方は変えてないのに。
やはり江添・前田と茂庭・上本では比較にならなかった
904名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:10:59 ID:BENS47VEO
>>792
青森山田の柴崎は遠藤に近いと思う
パスのリズムとかね
鹿に行くからどう転ぶかは分からんが
足も結構速かったと思うし遠藤の強化版になってくれれば最高だけどな
905名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:11:19 ID:MBFP4MdcO
>>900
これで桜の最終節が味スタで瓦斯が降格&桜の優勝だったら面白いのにな。
桜サポはあのときの仕返しが出来る。
906名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:11:40 ID:HWNaOtKkP
>>902
俺もセレッソは好きで応援しているが、代表となると話は別だ
そもそもクラブチームの監督から代表監督を選ぶっていうのが
907名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:11:56 ID:DE9UGwpQ0
テスト
ウンコターレざまあ
908名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:12:32 ID:M1F4NIsE0
>>903
エゾは去年後半ほとんど出てない
ハネ・ゴリ・康太の3バック
909名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:13:57 ID:HWNaOtKkP
>>906
(続き)
解せない
代表で経験積んで結果を残している監督を選ぶのがベストなんじゃないのか
910名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:14:26 ID:rYZzKsCK0
>>865
ボールは汗をかかない。
が不足しており、それなりの素質の選手に鹿島臭がつき、Jの外では無縁となる。
911908:2010/08/22(日) 09:22:21 ID:M1F4NIsE0
あっ、チアゴを忘れてた(汗
912名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:22:49 ID:a/hNMiY60
>>900
たしかにカオスだな。

食いもの写真を大量アップとか
わけわからん行為に走ってる。

個人的にはそれより
緑のスレ乱立が気になるが。
913名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:23:11 ID:K7L36piK0
>>909
そんな話してねえよw
勝手に話すり替えるな
お前はクルピがクラブ向きで代表には向いていないと当初言っていた
それに対する反論が893、902だ
クラブの監督から代表監督を選ぶかどうかはともかくクルピは十分、代表監督を務めるに足る器だと思う
そういう話してたんじゃないの?
指導者として所属チームから次期代表を多数輩出しそう
そいつらの特徴を理解していてチームを機能させている監督を代表監督にという話自体は別に不自然だとは思わない
914名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:29:41 ID:MBFP4MdcO
>>912
あそこ昔からグルメ指向だし。アウェイでも試合そっちのけでグルメ情報交換。
915名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:30:52 ID:MdbaNFw10
なんで東京サポは地方のグルメにこだわるのだろうか…
東京にいくらでも地方グルメ味わえる店あるのに
916名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:32:53 ID:a/hNMiY60
>>915
絶対に現地じゃないと味わえない料理が、そこにはある。
917名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:34:31 ID:vQhpmBg50
>>915
B級グルメはその地でないと味わえないからねw
918名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:35:14 ID:m9VTRlQ10
まぁクルピは代表監督に、ってのは疑問だわな
交代は遅い、メンバーは固定、開幕前に練習試合ほとんどやらないで「新加入選手が10試合くらいで馴染めれば良いと思う」とか言っちゃう
よく審判に文句言ってカードもらったり退場したり
今はそれでも良い結果出てるからいいけど、いざ悪い結果が出始めたら批判される材料がいっぱいある
集まっては解散を繰り返す代表には合わないやり方の監督だと思う
919名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:35:45 ID:8I82BLVdP
>>915
東京はあらゆる地方グルメが食べられるが値段は3倍
特に海鮮品

地元じゃ夕食に居酒屋の小皿で食べられそうなものが凄い値段で出てくる
920名無しさん@11倍満:2010/08/22(日) 09:37:27 ID:tv8pUi6d0

東京サポ、来期は鳥栖とか愛媛とかで舌鼓をうつのか。

新しい場所、新しい味との出会いになるだろうから彼等にとっては
その方が幸せなのかもしれないね。
921名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:38:25 ID:yXssJKGs0
ナビスコカップを捨て試合にして連携強化にあててたな。
もし代表のアジアカップあたりで捨て試合とかやったら思いっきり叩かれるだろ。
922名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:39:00 ID:8I82BLVdP
しかし瓦斯が神戸仙台の鉄壁のディフェンスを超えられるとも思えない
923名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:41:34 ID:e+3LMic5P
香川いなくなってもセレッソぜんぜんいいじゃない
924名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:45:33 ID:LBa76y2l0
>>796
セレッソのスタッフってパンツかぶってるみたいに見えるね。
925名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:53:52 ID:7CaJiH0l0
>>920
栃木、愛媛、若松(北九州)、熊本くらいじゃないのか?
岐阜は天皇杯でベルマーレと当たってるし、岡山は川崎製鉄時代に行ってるかと…
926名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:54:36 ID:0fVmKlQuO
来年は降格?って煽られても、降格が怖くてセレサポが出来るか!
ってのがスタンダードなセレサポです。
927名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 09:57:27 ID:LBa76y2l0
セレッソの中盤って誰がディフェンスしてるの?
928名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:04:06 ID:oZHvFsEDO
ドリブラーひとりだとただのスタンドプレーだが
3人だとチームプレーになる
遠藤康もセレッソ来いよ
929名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:04:18 ID:7403Yu5EO
J1第20節

8月22日(日)

18:00エコパ〔BS−TBS〕
清水エスパルス×ジュビロ磐田
18:00NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形×ヴィッセル神戸
18:00NACK5
大宮アルディージャ×ベガルタ仙台

19:00瑞穂
名古屋グランパス×ガンバ大阪


J2第23節
8月22日(日)
18:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC×愛媛FC
18:00長良川
FC岐阜×ジェフ千葉

18:30鳴門大塚ポカリスエットスタジアム
徳島ヴォルティス×ギラヴァンツ北九州

19:00ベストアメニティスタジアム
サガン鳥栖×カターレ富山
19:00熊本
ロアッソ熊本×東京ヴェルディ


J1第21節/J2第24節
8月28日(土)29日(日)

中断再試合
9月1日(水)
19:00ケーズデンキスタジアム
水戸ホーリーホック vs 大分トリニータ
930名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:09:34 ID:Da9+5FWc0
>>921
W杯予選に次ぐ、本気大会のアジアカップを捨て試合にすることは無いだろうw
しかし、連携を高めるために、同じメンバーを頑固に使い続けるのは間違いない
931名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:15:29 ID:xwoAciZk0
でもボール支配率や決定機の数は鹿島のほうが上だったよな
桜はもっと地力をつけないとね
932名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:17:08 ID:eMAD/mqEP
セレッソの問題は、選手やクラブが頑張ってるのに
大阪人がお金落とさない点。
浦和の逆バージョンw
名門ヤンマーを前進に持ってるから人材的な面でも
凄く恵まれてるのに。
933名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:17:32 ID:Ddw8+WLSO
>>734
誰も高木豊を突っ込んでくれない…orz
934名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:19:53 ID:a/hNMiY60
>>933
いや、スレにも常に高木豊の文字が入っているから
「高木豊って選手なんだ」と思っちゃうわけよ。
935名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:23:19 ID:Da9+5FWc0
>>932
>名門ヤンマーが前身だから人材面でも
ヤンマーからの社長は、あんまりいい印象無いけどな・・・
サッカーは知ってても、プロスポーツ経営能力は劣ってるというか
936名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:26:32 ID:tN08hS9t0
>>932
本当にそう思う
チケ代だって他に比べりゃ安いのにそれでも高いって言われるし
やっぱり珍がいるから所詮サッカーみたいに思われているところもある
937名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:26:52 ID:V+t9y3ey0
>>86
あいつアホすぎだろ
938名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:30:02 ID:EBS8I/Zo0
ようやくいいときのメッシは家長以上に戻ってきたな
939名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:30:19 ID:IZDkVPx7P
>>936
安いよなー。席の区分けもメチャクチャ少ないし。
でも今年から金鳥が出来たから、もうちょっと細かく分けるようになったと聞いた。
940名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:38:56 ID:Da9+5FWc0
>>936 >>939
最低価格のゴール裏の用量が小さくなったため、
個別のチケット販売ではなく、年間パスポートで満席と成ってしまった

その結果、前売り・当日券利用者などの不定期客が
最低価格よりは高額な席を買うしか、現地観戦手段が無くなった

「友達を誘いにくい」「新規客を取り込む気が無いのか」と
チケットについて文句垂れてるのは、主にこの連中と考えられる
941名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:41:26 ID:p986AUOn0
楠神も川崎で干されたらセレッソに移籍すれば良い
アタッカー養成所としては最高の環境だ
942名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:42:17 ID:xS22uje10
結局いつもどおりのJリーグになってきたな
943名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:10:57 ID:e+3LMic5P
>>932
定期的に強くなるだけでは人気上がらないってのもあるな
それに客呼べる代表選手が出てこないとね
944名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:19:47 ID:q0zcDVV50
ハイハイ城福ワロスワロス



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  ワロスって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
945名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:26:48 ID:cJ6hTvTQ0
乾が入ってからだな C大阪が強くなってきたのは
乾って選手は特殊な選手で、この選手が入ると他の選手全員(特に攻撃陣)に
ドリブルやダイレクトパス、変化や緩急みたいなのが意識的に刷り込まれるんだよ
面白い選手だと思う

今のC大阪の連携と崩しは見事としかいい様がない

後、マルチネスとかのミドルもあるしw この選手も上手いね
946名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:27:20 ID:tN08hS9t0
>>943
お人よしだから海外や他チームに引っこ抜かれちゃう
947名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:37:25 ID:G3d/f1dI0
>>932
それはクラブの問題というより、関西マスコミの問題の方が大きい。

関西メディアは阪神タイガース経済に深く関与しているので、
それを邪魔するようなもの(=サッカー)は不当に貶めたり、無視したりする。
ガンバがACL取ったときとかも、ほとんど無視状態で今でもその事実を知らない人が大半。

それでもネットや口コミでじわじわ浸透してきてるけどね。
948名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:41:15 ID:Da9+5FWc0
>>946
まあ、海外移籍の機会を潰さないという印象が広まれば、
国内での選手獲得に向けて、いい印象を持ってもらえる効果もあるけどね
949名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:43:07 ID:+V02tJu70
セレッソは初めからドリブラーを集めているから
香川も乾も家長も他の選手も感性が似ているのでやりやすいって言ってる。
あの長身の小松でさえポストが苦手なドリブラーw
950名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:47:45 ID:yPoKIpS7O
強いチーム
強い選手
それだけで注目される機会が増えるのも確かにある
サッカーに今関心が集まってるからチャンスだと思うよ
951名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:53:14 ID:Wh31zHi1O
東京は去就問題まで発展するかな?城福監督は好きな監督の1人だから続けて欲しい。
952名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:01:47 ID:8I82BLVdP
ここまで何とかフォーなし
953名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:03:02 ID:vQhpmBg50
>>951
発展しちゃうんじゃない?
長友1人抜かれて残留争いするようなクラブじゃなかったはず
954名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:07:30 ID:7CaJiH0l0
>>933
普通に高木俊幸に脳内変換したが、
息子3人ともサッカーなのか…
955名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:11:55 ID:/x9/7pDBO
乾に家長って普通に世代トップクラスのテクニシャンじゃん
J1で上位チームでも何ら不思議はないな
956名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:13:32 ID:MdbaNFw10
>>954
しかも長男と次男はリーグ戦に出ている
957名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:37:33 ID:CVTay0Dv0
>>143
自分とこのチームにブーイングしたり説教したりするからじゃないのかね・・・。
958名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:42:03 ID:afpv6UtI0
でかい韓国人がいなくなったからだめになったんじゃねえの?
959名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:47:45 ID:vXdOwjHk0
いままで鹿島がJ1で隆盛を謳歌してたのは桜がいなかったからなんだな
960名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:52:24 ID:MdbaNFw10
>>916、918-919
なるほど、交通費はかかるとはいえその地方でしか食べられない
グルメを現地の価格で食べられるのは大きいな
961名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 13:35:52 ID:IxI+m7cv0
日本の将来のために、平山と伊藤翔をセレッソに預けるか。
962名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 13:39:15 ID:CMfBy32d0
>>659
>>670
反省材料として理由を探すのは必要だが
悲観材料としてリーズンを探す必要はないって意味だろ
さすがゲイスポ
こんな程度の理解力もないのか
963名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 14:23:18 ID:Ts6JnTi20
普通に監督やコーチは探すべきでそこから改善はすべきって話じゃん。
選手が勝手に守備ラインが悪いから〜とか思ってそっちケアしだしたら
監督のやりたい事からどんどん離れてますます悪くなるからな
964名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 15:42:48 ID:7403Yu5EO
J1第20節
8月22日(日)

18:00エコパ〔BS−TBS〕
清水エスパルス×ジュビロ磐田
18:00NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形×ヴィッセル神戸
18:00NACK5
大宮アルディージャ×ベガルタ仙台

19:00瑞穂
名古屋グランパス×ガンバ大阪


J2第23節
8月22日(日)

18:00長良川
FC岐阜×ジェフ千葉

18:00ニッパツ三ツ沢
横浜FC×愛媛FC

18:30鳴門大塚ポカリスエットスタジアム
徳島ヴォルティス×ギラヴァンツ北九州

19:00ベストアメニティスタジアム
サガン鳥栖×カターレ富山
19:00熊本
ロアッソ熊本×東京ヴェルディ


J1第21節/J2第24節
8月28日(土)29日(日)

中断再試合
9月1日(水)
19:00ケーズデンキスタジアム
水戸ホーリーホック vs 大分トリニータ
965名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 20:30:21 ID:Y+cWAoJY0
>>132
gdgdになる

主に我らが鯱のせいで
966名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 20:38:58 ID:IXz/DqdV0
>>935
日ハム系の社長は営業面ではがんばってたけど
外人を東欧路線にしてあわや降格一歩手前まで追い込んでたな・・2004年ごろ

ラデリッチは去年までブンデスでプレーしてたけど・・
967名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 20:58:12 ID:fyLpkaLK0
>>935
社長って言うか、出原1人が糞だっただけだな。
968名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 21:23:14 ID:tN08hS9t0
日ハムは野球が本拠地を北海道にした時に
セレッソの社長とか経験ある人たちをごっそり持って行ったんだっけ
あれいつぐらいの話だったかな
969名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 22:47:17 ID:fo5+wG3m0
>>966
カプコンがセレッソに残ってくれてたら
カプコン系の社長とか来てくれたかもしれないのにな
970名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 00:08:59 ID:CxRGK7ED0
>>969
で、モリシが戦国BASARAに緊急参戦か
971名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 00:21:17 ID:x6E0De0C0
>>920
あっ、J2位の人だ
972名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 07:18:42 ID:Zr4j17c90
FC東京ってゴール前での守備が下手すぎ
973名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 12:07:01 ID:Fz312Pa50
生涯東京宣言してたモニに0円提示して追い出したから罰が当たったんだろう
そして高い移籍金払って取ったDFがファウル王森重w
974名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 12:09:27 ID:oiTV03be0
ゴミッソがまさかの2位糞ワロタ
975カオガオバサン(吹田):2010/08/23(月) 20:32:46 ID:aa7wf7Hk0
吹田名古屋にボコボコ糞ワロタ
976ガンバオオサカ(吹田):2010/08/23(月) 20:37:17 ID:aa7wf7Hk0
ガンバさんごめんなさい
少し言い過ぎました
977名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 09:39:18 ID:SJgKMHIs0
瓦斯は本当にやばそう
978名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 11:22:57 ID:zBdQQwUw0
鹿島って3連覇したのに1万9千しか入らないの?
何コレwww
979名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 12:07:20 ID:nsQXeQ7j0
980名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 20:18:39 ID:lxOaPDSV0
強いセレッソ
今度もがんばれ
981名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 23:20:54 ID:qu4zvgxD0
セレッソが強いのが納得いかない、なぜ守備が堅いの?
982名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 23:24:59 ID:aXBUYsj80
セレッソ2位って凄くね?
いつの間にこんな順位になってんの?
983名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 23:25:54 ID:OB1HPJD60
>>981

茂庭がいい仕事しております。
984名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 23:32:37 ID:kzg5kHrp0
何が気持ち悪いってセレッソの守備の堅さだよな
最小失点だぜ?ありえねー

クラブのカラーに合わないw
985名無しさん@恐縮です:2010/08/24(火) 23:55:49 ID:lxOaPDSV0
>>984
今となっては信じられないが
初期(トニーニョとか神田とか川前とかジルマールがいた頃)は
堅守すぎて某サポに

「桜エビ」と馬鹿にされてた時代もあった
986名無しさん@恐縮です:2010/08/25(水) 00:13:43 ID:T/n1wEei0
くるぴを代表監督にしよう
987名無しさん@恐縮です:2010/08/25(水) 00:23:01 ID:z+VPyvfn0
クルピはブラジル人優先な性格だし
じっくりコトコト煮つめるタイプだから代表よりクラブ向きだよ
誰呼べ彼呼べって言っても岡ちゃんの時よりメンバー固定になるぞ
それでもいいのかw
988名無しさん@恐縮です:2010/08/25(水) 03:30:50 ID:dCcxNKaW0
988
989名無しさん@恐縮です:2010/08/25(水) 03:49:20 ID:8pBO3i460
今期鹿島はマルキがいない試合もしくは負傷退場した試合は一度も勝ってない

5節 負傷退場→敗戦
6節 出場なし→引き分け
7節 出場なし→引き分け

17節 負傷退場→敗戦
18節 出場なし→引き分け
19節 出場なし→引き分け
20節 出場なし→敗戦
990名無しさん@恐縮です:2010/08/25(水) 10:40:08 ID:3Mk91Z+G0
倍満スレか
991名無しさん@恐縮です:2010/08/25(水) 10:48:20 ID:GQEZ+wS/0
992名無しさん@恐縮です:2010/08/25(水) 22:04:04 ID:P+YmRjGx0
【浦和】来い桜!ボコボコにしてやんよ!

正直、試合終わるとどっちも腰が立たないんだが・・・
993名無しさん@恐縮です:2010/08/25(水) 22:28:42 ID:1Jyo6/Qm0
セレッソ強い!
994名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 02:32:35 ID:n2rG+Rdf0
C大阪vs浦和 も面白い試合が多いよな
やらかしっぷりがw

でも今年のC大阪はキリッっとしてんのな
995名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 03:03:40 ID:vUTipVfj0
995
996名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 03:30:55 ID:vUTipVfj0
996
997名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 03:34:25 ID:vUTipVfj0
997
998名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 03:37:06 ID:vUTipVfj0
998
999名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 03:38:20 ID:vUTipVfj0
999
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 03:39:17 ID:vUTipVfj0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |