【映画】「コブラ」ハリウッドで3D化!? 熱狂的なファンと自認するホラー映画の鬼才が映画化熱望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みどりんφ ★
日本発の漫画「ドラゴンボール」「AKIRA」に続き、今度は「コブラ」がハリウッドで3D映画化されるようだ。

メガホンを取るのはキーファー・サザーランドが主演した「ミラーズ」(08)や今月20日に全米で公開されるリメイク版パニック・ホラー「ピラニア 3D」など、
ホラー色の強いアレクサンドル・アジャ。アジャはコミック&ポップカルチャーの世界的祭典「Comic-Con(コミコン)」の場で、映画化を発表していたことがわかった。

寺沢武一の「コブラ」は1978年より少年ジャンプに連載され、TVアニメ化、映画化されたスペース・オペラ。
30年以上経った現在でも新シリーズが製作されており、その人気は国内だけにとどまらず世界中、特に日本の漫画が広く浸透しているヨーロッパ諸国で顕著に見られる。
それはフランス出身のアジャにとっても例外ではなく、幼いころからの熱狂的な「コブラ」ファンであることを自認している。

米エンタメサイトDeadlineに寄せたコメントでは「コブラと一緒に育ったんだ。学校から飛んで帰ってテレビを見ていた。
ヨーロッパの子供はみんなそうさ。『スターウォーズ』に心酔する人は多いけど、僕とグレゴリー(脚本家のグレゴリー・ルヴァスール)にとっては、
それに加えて『コブラ』があるんだ」と熱い思いを語っている。

さらに映画化にあたっては「絶対に3D。SFと3Dはいい組み合わせになる。すぐに脚本に取り掛かる予定だよ。
だけど僕は30年間もこのアイディアを温めてきたし今は、デザイナーと一緒に『アバター』や『スタートレック』みたいな新世界を創り上げているところだ」
と製作が順調であることをアピールした。

過去には、原作を愛するあまり独自の世界に入り込んでしまった作品も多かったが、
今度こそファンの期待を裏切らない作品になることを祈るばかりである。

http://www.hollywood-ch.com/news/10081904.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:31:30 ID:CFPqTCRw0
主役はもちろん、松崎しげるで。
3名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:32:49 ID:DvY+XDRW0
コブラはそのままでもアメリカっぽいんだから設定弄るなよ

まあサイコガンはCG特撮時代ならではの武器だよなw
4名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:33:35 ID:fyqcj4InO
ヒュー
5名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:33:41 ID:/NQalliEO
>>2
スタローンだろ?
6名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:34:52 ID:QXwe6jNnO
なんで劇場版は左手スポッて外さず、コブラの精神集中でピカーってどっか消えるん?
7名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:34:56 ID:rcLQc/C80
日本語吹替版のCVが野沢那智氏なら、誰がやってもかまわない!
8名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:35:23 ID:ExIdjfmeO
またレイプか
9名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:35:38 ID:Y3X5BTmKO
>>1
映画の出来と収益もドラゴンボールみたいになると予想
10名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:36:02 ID:La99n7DY0
アニオタでも映画評論家でもないが
山田康雄氏が御存命ならハマる気がする
11名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:36:17 ID:ngiT50b70
まあコブラは洋画むきだな
12名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:36:17 ID:cpwJSV/V0
若い頃のハッセルホフで
13名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:36:25 ID:r1TwrQFU0
コブラ〜♪ふんふんふんふ〜ん♪
14名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:36:35 ID:EfDHfCPZ0
マジかよoioi
15名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:36:53 ID:ZzccEPnBO
だからコブラを深夜でアニメ流そうとしてたのか
16名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:37:02 ID:ti9hfywa0
しっかし、日本アニメ・漫画の原作の洋画ってほんと質的にも
興行的にもぱっとしないね〜。
17名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:37:09 ID:4XptkKQu0
ハリウッドでやったらクリスタルボーイとか色々アウトだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:37:10 ID:DRQXXYdK0
おしり  さえ再現されていればなんの文句もない
19名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:37:29 ID:ZFkBxQT/0
CG予算かければ行けるんじゃね
20名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:37:46 ID:uemkokoA0
コブラとかビバップは実写でもいいと思うぞ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:37:56 ID:jD/z064M0
>>6
作画がメンドくさいから(笑)?
22名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:38:53 ID:X7UKMXgG0
俺も知らなかったが「北斗の拳」もハリウッドで実写映画化してんだよな
なぜか北斗神拳を使わずに普通のパンチとキックで敵を倒してたし
「この名前をよく覚えとけ!俺が北斗のケンだ!」って変なセリフがあったり
23名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:39:25 ID:u8dOdFEf0
>>16
まるで日本が悪いみたいな言い方だな
24名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:39:27 ID:0Bge02TAO
まんまハリウッド的過ぎて逆に上手くいかなそうだなぁ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:39:29 ID:xXf/ckCD0
おりゃゴクウの方が好きだ、尻的にも
26名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:39:57 ID:FY5FYqQF0
おおおーマジか
いいね
27名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:40:12 ID:zwa2121aO
アニメはあんまり知らんし興味ないが 
コブラとルパンとゴルゴはカッコいいと思える
28名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:40:53 ID:JPIdHtqMO
映画作るより
ラグボールの競技化を実現させようぜ!

まずはルール整備だ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:41:37 ID:VY092uSwO
コブラって日本人が描いたアメコミ調のマンガで海外でどうなの?
違和感ないのかな?
30名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:41:43 ID:h+hCgiYF0
主役は清水建茶郎で
31名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:41:58 ID:BAm7hoNbP
ボンド映画並みにシリーズ化してほしいな
32名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:42:29 ID:Iv747ZjL0
>>18
ズリネタだたなー
33名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:42:55 ID:FuHdKej+O
サイコガンの矛盾をどう解決するかが問題
34名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:43:09 ID:DRQXXYdK0
シドの女神のくだりはドイツやユダヤ的にはどうなんだろう?
35名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:43:15 ID:wFebY1O30
3Dで劇場版なら松崎しげるだな
36名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:43:38 ID:W2Ll2zXp0
コブラってジャンプに連載してたのか・・・
今だとあんな絵柄はヤング系だけじゃないの?
37名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:44:09 ID:ti9hfywa0
>>23
ばっきゃろい。
こちとら幼稚園に入る前にヤマトにはまって小学校低学年でガンダム
にどっぷりつかってハリウッド映画なんぞよりずっと日本のアニメの方
が面白いと思って生きてきたんだ。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:44:09 ID:FY5FYqQF0
どのシナリオになるのか
いやシリーズで幾つか出して欲しい
39名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:44:16 ID:eTS3pgtR0
まあ、ディックパクってるけどね
40名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:44:28 ID:KmGqRSp50
あんまり言うと、スパイダーマンのことをまた持ち出してくるぞw
41名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:44:50 ID:qY202zCD0
これはうまくいったらシリーズ化可能だし、有望株だな。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:45:11 ID:/1EkOOMQ0
>>18
むねとか裸とかでなくおしりってとこに
あなた分かってますとオモタ
43名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:45:21 ID:zhDTn1K6O
コブラの役は誰がいいかなあ…
ジュードロウとかどうだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:45:33 ID:4/g5yFG7O
>>33
矛盾て?
45名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:45:52 ID:F0eRAuFRO
ビール瓶もったオッサン
46名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:45:55 ID:velS1TPEO
レディは釈由美子


…と思ったけど
ハリウッド女優に比べたら
まだ太陽系の人類に近いな
47名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:46:09 ID:SWub43Dy0
コブラは少年誌で連載してたんだよなあ。

>>16
スポンサーが口出してしかも逆らえないって聞いたけど本当なんかね。

日本のアニメと同じ感じかな。
シリアスもの作ろう

スポンサー「子供に受けるように園児バスと消防車が出て合体ロボになるようにしろ」

えー!?

日本だとだまくらかしてイデオンや王立宇宙軍が出来上がるけど。
48名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:46:16 ID:UINVd0S0O
ジャパニーズOiパンクも遂にハリウッドか
49名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:46:46 ID:X6JbWlCD0
   彡巛彡巛彡巛彡::::::::::::〉
  <巛<巛ソyソyソyソy::::::::::::::::〉
  〈巛 / ,;彡ミ;ァ八::::::::::::::::::〉
  〈巛〈   ィ!ツオ f!Kッゝ::::::/
   ト、|  _/〈 |:::::::::::::::Y
   ヾ |    ,..イ<::::::::::::::::|
    !|ー'   |/ >〜::::::::::/
    ヾト .   | /  ̄ノ>:::/
     .! ヽ. Yこ二:::::::::/
   ./!   \ヾー::::::::イ
   /  `ミ    `ー'ー:::::!
 /     \    ::::::::::::!
            :::::::|\
50名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:46:46 ID:hQCGFmXAO
原作者はいまでもMac使いなの?
51名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:46:57 ID:1dgd2tR1O
コブラはマジ欧米でもリスペクトされてるからドラゴンボールみたいに気軽に手を出さないと思ってたがなあ
期は熟したって事か
52名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:46:58 ID:YhsUp8a2O
最近糞みたいな実写化色々あるがこれはありだと思う
53名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:47:01 ID:Bwnsxk6o0
左手がサイコガンになった水木しげる先生がスクリーン狭しと暴れまくる。
54名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:47:02 ID:zoNk/cQu0
>>22
無断で映画化した国もあるけどな
55名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:47:11 ID:r1TwrQFU0
コブラ格好よすぎ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:47:19 ID:VNmAynXWO
>>43
で顔プリオは?
57名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:47:36 ID:pFT5Jgla0
ちゃんと作れるなら、これはハリウッド向けな素材かと
58名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:47:49 ID:DG/37z4m0
コブラってそんなに面白い漫画でもないだろ
59名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:47:50 ID:qY202zCD0
>>43
あんまり整った顔だとコブラらしくなくつまらん。
ジュードロウで行くなら鼻をでかくメイクするとかしないと。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:48:03 ID:dYDAoCTkO
香取慎吾さんが主演をやりたがってます
61名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:48:11 ID:3ZiL1+jJ0
レディの吹き替えが榊原良子さんならなんでもいい!
62名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:48:16 ID:RoOJFUQBO
主演は草刈正雄だな
63名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:49:16 ID:hQCGFmXAO
寄生獣とかトライガン辺りも…
64名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:49:20 ID:n0Hp3m660
コブラは実写向きだし、洋画向きだし、
他の作品に比べると批判も少ないだろうな。
素直に楽しみだ。
65名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:49:46 ID:zhDTn1K6O
>>56
個人的にデカプリの顔は嫌いなんだよね…
デカプはあの渋さ出せなくね?
66名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:49:55 ID:UL/vIE7xO
えっ!
そんな昔に連載開始だったのか?
もう少し後だと思ってたけど。
67名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:50:09 ID:IotzzgeW0
最初の設定って、映画で使うのは許されるのだろうか。
68名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:50:14 ID:Iv747ZjL0
シゲル・マツザキがついに世界ブレイクか
69名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:50:16 ID:M4N73ZAf0
>>58
同意。何となくアメコミ風の画を楽しむもの
70名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:50:18 ID:+svbYF9oO
スポンサー ニューギン
71名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:50:23 ID:j8xsJK4aO
コブラ〜 ビューティフル コブラ〜 かわいいよ コブラ〜
72名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:50:24 ID:ti9hfywa0
ああ、そうだ。原作を忠実に再現して大ヒットした映画があった。
ドイツ限定だけどw

ttp://blogs.yahoo.co.jp/blackcat_noiro/22110392.html
73名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:50:39 ID:jD/z064M0
>>10
山田康雄はPCエンジン版でコブラを演じていましたね。
野沢と山田はポジション的に似通っていたかな?
 
個人的にはサブトラックでもいいから松崎しげるにやらせてあげたい。
劇場版では荒削りだったけど頑張っていた印象が今でも残っている。
74名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:50:46 ID:UIr29CpE0
ジャンプで連載されてた「惑星をつぐ者」ってマンガ覚えてる人いる?
ちょっとコブラっぽい感じの漫画でめちゃくちゃ面白かったんだけど、
なぜかすぐ打ち切りになった。。。(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:51:04 ID:CFr/RT92O
シュワちゃん主演トータルリコールって映画の前半ストーリーがまるきりコブラのパクリだったのは内緒だ!
76名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:51:26 ID:n0Hp3m660
真っ先に映画化されるのは、やっぱクリスタルボーイの辺りかな?
77名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:51:35 ID:PmP2qMf80
主演はもちろんスタローンだよな
78名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:51:41 ID:8RUt981qP
しょっぱなからしてトータルリコールとかぶるけど大丈夫か。
79名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:51:55 ID:qar/gSFF0
ノックをすべきだったかな
80名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:51:55 ID:v2TfMXxR0
アニメや漫画には、まったく興味ないけどこういう情報をみると
日本のアニメ 漫画のレベルは凄いんだなと正直感心する。
81名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:52:20 ID:K0/56LD9O
ハリウッド版?
う〜ん・・

コブラ(ニコラスケイジ)「よくここまで来れたな、祝杯を挙げようではないか、再び出会えた事に。だが残念だ。そう、ここがお前の死に場所だ!コブラよ!!」
クリスタルボーイ(ケヴィンベーコン)「へっへ〜そいつはどうかな〜今のオレ様なら惑星でも吹っ飛ばせるぜええ〜!かかってきやがれ〜!ボーイ!!」

う〜ん・・
82名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:52:20 ID:Ov3nqPWiO
アニメ借りようとしたら1話30分しか入ってなかった
せめて90分はほしい
83名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:52:44 ID:80PrmKRD0
>>36
今の少年ジャンプじゃ考えられんなw

もし今連載してれば

主人公のコブラは熱血漢
美少年サブキャラが出てきてそいつのサブストーリーがはじまっていつの間にかコブラ空気化
次から次と新しいキャラがでてくる
次から次と新しい必殺技が出てくる
人気のあるキャラが死んだ→やっぱ生きてました
ひとつのシリーズに数年掛かる
84名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:52:52 ID:HodLCXaG0
主演はもちろん目黒祐樹
85名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:53:16 ID:9Y3o2EsB0
吹き替えは野沢那智で
86名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:53:27 ID:zhDTn1K6O
>>59
まあたしかにイケメンは整形前のコブラだよなー…
わざと三枚目に整形してるしなぁ。
87名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:53:29 ID:FY5FYqQF0
レディの相応なクールな女優が思い当たらない
88名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:07 ID:GzjR4/SyO
プレイメイトを多数動員し、マイクロビキニTバック型宇宙服を必ず再現すべき(キリッ
89名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:14 ID:ti9hfywa0
>>83
昔のジャンプは半分は青年誌でできてたなw
90名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:20 ID:/DJD7+m10
>>43
JPベルモント
91名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:31 ID:0vReYa1o0
♪コ〜ブラ〜 振り向くぅ〜
92名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:36 ID:Z8PIsoth0
>>58
いま読み返しても十分面白かった
ちゃんと読んでないんじゃね
93名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:42 ID:d+x23cr+0
94名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:46 ID:d9aoxu/20
>>28
ハリウッドならラグボールやりそうだな・・・って瞬時に脳裏を過ぎった
95名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:48 ID:jYGQVrMdP
整形前:文句なしのイケメン
整形後:味のある顔
とキャストを分ける必要があるな
96名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:55 ID:jD/z064M0
>>87
どうせ着ぐるみかCGだからだれでもいいだろ。
97名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:54:57 ID:VNmAynXWO
>>65
そっか…
お盆休みにキティ害島見てて渋くなったなーと思ってたんだけど
(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:55:06 ID:YhsUp8a2O
>>84
松崎しげるだろ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:55:18 ID:n0Hp3m660
作品のヒットは、Tバックとケツにかかってるな、
ヒロインはケツに重点を置いて選ぶべし。
100名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:55:23 ID:/DJD7+m10
>>83
「○○のパクリ、あそこはあの小説から、ここはこの映画から」などと叩かれて、短期で連載終了していただろう
101名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:55:26 ID:7Iidw71O0
ブロンドで、ちょっと鼻のでかい筋肉質。
30後半から40前後の役者希望。
原作に忠実に行きましょうね… 
102名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:55:58 ID:FY5FYqQF0
>>98
「コブラ‥日焼けして顔を変えてたのか‥」
103名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:00 ID:Pm+xMyC30
また無茶苦茶やるんだろ>ハリウッド
 
104名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:00 ID:V1Z77jt+0
コブラは、整形前が二枚目だからな。
105名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:11 ID:/DJD7+m10
>>98
声はイメージ通りなんだけど、いかんせん、演技力が・・・
106名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:20 ID:DRQXXYdK0
>>87
あんまりビックネーム使うと、ぱかっとマスク脱いでレディーが
顔出す仕様になっちゃいそう
107名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:21 ID:BAm7hoNbP
寺沢は絵だけの漫画が多いけどコブラだけはガチで面白い
BSでやってたカブトとかいうのは酷かった
108名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:23 ID:V1Z77jt+0
それよりも、銀河英雄伝説を実写化しろよ!
109名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:25 ID:dYDAoCTkO
松崎しげるは黒歴史
110名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:55 ID:cp+tLbUu0
やるなら中途半端じゃなくて本気でこだわった作品を作ってくれ
それが出来りゃハワイ旅行に招待してやるぜ
111名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:57 ID:82q9A/Pf0
3D巨大ケツのオンパレードなら劇場に見に行く。独りで。
112名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:57:11 ID:nQRVqDN10
>>93
ktkrwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:57:21 ID:V1Z77jt+0
野沢那智は、何をやっても野沢色が強く出る。
114名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:57:46 ID:fp9qx/UA0
日本民族は日本の文化力に胡座をかいているのではないだろうか?

日本には素晴らしい文化や歴史があり、これは否定できない事実ですが、
しかし、それに怠け、または気づいていないのではないだろうか?

お隣の韓国と比較して見ればわかりやすいと思います。
海外で、漫画やアニメといった最新のポップカルチャーから歴史の古いものまで幅広い日本文化が広まっているのに対して、
韓国はどうだろうか日本で韓流と言えば韓国ドラマやキムチですよね?
歴史や文化の無い韓国は最近のドラマなどでしか海外に文化を広められないのです。
確かに歴史や文化の無い韓国は可哀想ですが、それを力に変えて行動しています。
その宣伝力、押し付け力は認めざるおえません。

押し付けろ!とまでは言いませんが、
日本人は日本文化をもう一度見つめ直し、もっと大切にしてみてはどうでしょうか?
115名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:58:00 ID:n0Hp3m660
ニコラスがもう少し若くて、髪の毛があったらなあ。
ハゲネタNGだから、ヅラかぶるのも嫌だろうし。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:58:03 ID:FY5FYqQF0
>>93
なにこれw似合ってるなw
117名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:58:08 ID:nkp+x8E0O
あのスケベ面がいるかね?
118名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:58:29 ID:wGS0Dr310
あの主題歌は使って欲しいなぁ。
俺にとってはあの歌こそコブラだから。
まぁ無理だろうけど。
119名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:58:45 ID:/DJD7+m10
>>115
あんな口をぽかーんと開けたアホ面のコブラはいやだ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:58:48 ID:Z8PIsoth0
アニメのビバップなんかはまさに雰囲気を楽しむって感じだが
漫画のコブラはガチで面白い
まあ当時のSFのパクリばっかりなのかもしれんが
121名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:59:01 ID:/+sTs9zQ0
主演:韓国人俳優
122名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:59:15 ID:j8xsJK4aO
トムハンクスが若かったら、トムハンクスで決まりなんだけどな
123名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:59:18 ID:zhDTn1K6O
ちょっと年齢いってるけどジャッキーチェンて案外似てね?
異論は認める
124名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:59:19 ID:qY202zCD0
昔にやったTVシリーズのエンディング曲が好きでねえ。
125名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:59:46 ID:/DJD7+m10
>>124
あの歌い手さん、亡くなってるらしいな
126名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:00:04 ID:WlHSwjqqO
コブラはハリウッドと相性良さそうだ。
127名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:00:58 ID:VNmAynXWO
>>98
ガキの使いの笑わない24時間シリーズで一度やったんだよ@目黒佑樹
128名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:01:17 ID:velS1TPEO
ジャッキーチェンがいいんじゃないか
まぁ背も低いし、アジア系じゃ駄目だろうけど
アクションとかイメージとかなら
ピッタリだと思う
129名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:01:21 ID:mI8oU3ll0
やる前からドラゴンボールエボリューション臭がする。
130名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:01:41 ID:pz6fjmqE0
楽しみだな〜、アニメ何度も見てる
つい先週もDVD見たばっかだ
131名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:01:43 ID:qpiNqAcC0
どうせまた萎えさせるんだろ
132名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:01:45 ID:Qp/w7aHPO
ゴクウの方がハリウッド的には向いていると思われる
133名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:01:50 ID:8RUt981qP
どんな兵器にもなる卵の話が好きだった。あれは映画向き。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:01:59 ID:HodLCXaG0
レディはもちろんオバちゃん1号で
135名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:02:07 ID:gNF802l00
136名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:02:22 ID:2FrHZONX0
主演 イ・ビョンホン
137名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:03:07 ID:/DJD7+m10
真面目な話、原作通りやろうとすると色んな著作権問題解決しないと駄目だろうから、映画はオリジナル展開になるな
138名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:03:19 ID:w4JjiacJ0
>>123
いや、全然
139名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:03:49 ID:KEP6Ok5ZP
まぁた変な風に世界観が改竄されるんだろうなあwktk。
140名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:04:02 ID:LhV+dMiY0
クリスタルボーイの着ぐるみが無理だった(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:04:06 ID:n0Hp3m660
原作どおりにハマキくわえっぱなしだと、
職業嫌煙家や基地外嫌煙家がグダグダ言いそうだ・・・。
142名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:04:07 ID:lC2l0bNc0
サイコガンがグィーンと曲がるのがかっこいいんだよな
143名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:04:18 ID:9vxRF4p50
>>123
すっこんでろバカ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:04:43 ID:CFPqTCRw0
>>124
ペドロ&カプリシャスの前野陽子さんはお亡くなりになってます(-人-)

映画の松崎しげるの声も歌も良かったんだがなあ。人気ないなあ。
145名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:05:10 ID:mkJJb/hX0
お前ら心配するな
誰も観ないよアメリカ人は
146名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:05:20 ID:KodOuv+YO
出てくる女も金髪のナイスバデーのねえちゃんだから違和感ないかもね。
147名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:05:26 ID:YVsjmn/80
主題歌ができそこないのメタル。
レディも、ギルドもでてこない原作レイプ。
タートル号が無駄にかっこいい最新鋭艦。
金がないのでオーストラリアロケが丸わかりの画面。

主人公のコブラのあごが割れている。

こんなとこかな。
148名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:05:31 ID:ralvbAXMP
>「僕は30年間もこのアイディアを温めてきたし・・・」

これは期待出来る
149名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:05:36 ID:kQ+g4kQD0
>>123
似てないから。
二度と書き込むな。
150名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:05:59 ID:Ov3nqPWiO
どうせなら黒騎士バッドを映画化しれ
コブラほど原作イメージ強くないし
151名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:06:04 ID:8g+IpWFJ0
>>145
新作ネット公開してた上に絵柄がああだから、むしろあっちで人気。
152名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:06:11 ID:/Wns6Hgw0
>>87
レベッカ・ローミンは?
XMENのミスティーク役の女優
153名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:06:53 ID:uGb9hV+9P
アニメを3D化してみてくれ
154名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:06:58 ID:dWDTANVcP
>>22
あれって日本では劇場公開されたが、海外では劇場公開されてないな。
アメリカではテレビムービー扱い
155名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:07:24 ID:CFPqTCRw0
嫌だが、なんとなくアントニオ・バンデラスあたりがやっちゃってくれそうな悪寒。
156名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:07:48 ID:Ujk9zi8+0
そんな事よりオナニーだ
157名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:08:18 ID:j1szZ6ek0
>>36
なんせあの時期、板橋しゅうほうが手塚賞に入賞してんだから。

>>67
トータルリコールだもんな。
158名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:08:38 ID:hQCGFmXAO
寺沢武一
原哲夫
本宮ひろし
宮下あきら
平松伸二
今のジャンプでは連載出来ない絵柄だなぁ…
昔だから出来た。
159名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:08:39 ID:3P70DcFB0
コブラは映画化可能だな
160名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:08:40 ID:r1TwrQFU0
コブラに出てくる女の子が魅力的だな
161名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:08:55 ID:Ov3nqPWiO
イケメンをブサメンに整形したという設定だからな
162名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:09:30 ID:9ScwyTBjO
エンディングがアダルティーでなんか好きだった
163名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:09:55 ID:2IV/fxvqO
昔、松崎しげるが声やってた3姉妹のエピソードの映画とか
実写化してくれないかな。
コブラは全般的にハリウッド向きだよね。
164名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:10:14 ID:LkWY4zyX0
コブラなら外タレでも違和感ないな
165名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:10:25 ID:WDkSelUm0
コブラの顔って、ジャンポール・ベルモントがモデルだったということを聞いたことがあるな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/515netvZQFL._SL500_AA300_.jpg
そしてフランス人の監督が熱狂的なファンというのも興味深い
166名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:10:26 ID:Irw41VEmO
30年とか温めすぎじゃね
167名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:10:40 ID:WAgdxCklO
コブラとルパンってなんか被る
168名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:10:42 ID:1dgd2tR1O
原作に忠実にしすぎると駄目になると思う 徹底してハリウッド受けに作って欲しい とか言ってもゴジラみたいな方向はナシな
169名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:10:43 ID:ldDjDIkdO
スタローンが刑事のやつだろ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:10:56 ID:qY202zCD0
当時のジャンプはなんでもありで面白かったな。不定期で手塚も短編載せたり。
もの凄いシュールでわけわからんのもあったんだが名前忘れた。
○とか△とかのキャラが出るやつ。
171名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:10:58 ID:n0Hp3m660
>>158
ブラックエンジェルの初期とか、安く映像化できそうだけど、
ドラマとか映画ってあったっけ?
172名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:11:00 ID:aFL4aXQD0
昔のジャンプは、はだしのゲンが掲載されていたw
173名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:11:04 ID:8RUt981qP
ロケットパンチ飛ばすやついたよな。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:11:10 ID:hKCmniG80
もともと欧米ちっくな作品だし、ドラゴンボールなんかより無理は無さそう。
175名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:12:19 ID:6Qz03+OBO
寺沢がコブラのキャラパクった平井のウルフガイの神明の元イメージ
ジャン・ポール・ベルモントで決まりだろ
生きてるか知らんけど
176名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:12:21 ID:KvIQsibT0
>>23
ハリウッドに丸投げして
内容に一切けちつけない契約なんかする
馬鹿権利者がわるいんだけどねw
金につられてハリウッド映画化なんて浮かれるから悪いw
177名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:12:31 ID:FY5FYqQF0
雰囲気は音楽が大事だよなあ
新しく作ったらやっぱり別の感じになりそう
今までのハリウッド化みたいに
178名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:12:59 ID:dWDTANVcP
まあ、2年くらいしたら自然消滅して、あの企画どうなったの?ってことに
なるんだろう。
179名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:13:05 ID:5GtXCLWu0
ブ男に整形した設定なので主演はブロンソンで
180名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:13:06 ID:KodOuv+YO
それよりまずキャッツアイをやれよ!

キャッツアイの方が世界的に知名度は↑
181名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:13:35 ID:hQCGFmXAO
>>171
ドーベルマン刑事なら映画とテレビになってるけど、酷いものに…orz
182名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:13:36 ID:sXsnMSB2O
レディのデザインがどうなるかが鍵だな
183名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:13:43 ID:44OkrqtU0
コブラて
184名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:14:05 ID:6Qz03+OBO
容姿 ジャン・ポール・ベルモント
声 山田さん
これが寺沢のイメージするコブラなんだからな
185名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:14:05 ID:nfVjN+S80
アニメ好きの小学校1年の娘いわく,
「コブラは,気色悪い宇宙人や異世界感をホラーチックにし,実写で見てみたい」と言っていたな。
なるほどと思った。

が,しかし,娘の好きなアニメが
「聖痕のクェイサー」,「会長はメイド様!」,「ぽてまよ」とかだからなあ・・・
186名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:14:17 ID:sSwx518rO
サンタクロースさぁ〜
187名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:14:20 ID:VNmAynXWO
>>171
松田さんのバツーカーキャッチはCGでなく実写でやってください
(><)
188名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:14:21 ID:zs770WFG0
コブラって要するにハン・ソロにサイコガンつけたようなものだろ。
所詮スターウォーズじゃ脇役キャラ。カーボン冷凍されるレベル。
189名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:14:47 ID:44OkrqtU0
ガメラ
190名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:14:47 ID:n0Hp3m660
>>180
実写となると、やっぱり革になるんだろうなあ・・。
あの3色レオタードが見たいが、森三中じゃなくても、実写だとコントだし。
191名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:14:59 ID:uGb9hV+9P
ブラックエンジェル=中村主水
192名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:15:02 ID:ieHFWS0J0
オレもコブラは結構好きだったけど、外人も知ってたんだな
193名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:15:04 ID:CFPqTCRw0
昔のジャンプは今とイメージ違うからな。常に2番手、3番手の雑誌扱い。
諸星大二郎や星野之宣が手塚賞とってたし、いろいろやってた。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:15:19 ID:HodLCXaG0
>>180
主演は森三中で
195名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:15:58 ID:8RUt981qP
キャッツアイは森三中でお腹いっぱい
196名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:16:00 ID:uemkokoA0
>>74
読んだことは無いが隠れた名作とか聞いたので
読んでみたいとは思ってる

んで打ち切りの件だけど
短編なので打ち切りじゃないって聞いたことあるな
本当かどうか知らんが
197名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:16:19 ID:5GtXCLWu0
>>188
冷凍から自力で解凍するレベル。
198名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:16:25 ID:wn04E84jO
アキラの制作にははマジヲタのディカプリオを加えろ
199名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:16:36 ID:/n33PY4c0
ノーランが監督なら良い
200名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:16:53 ID:9xQehnpR0
「もしドラゴンボールみたいな酷いデキになったらどうするんだ、コブラ?」

『笑ってごまかすさぁ』
201名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:16:53 ID:w1wTMGlw0
202名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:17:06 ID:1KVpXiH/O
>>173

そんな奴いたねw


レース中にうさぎを追って違う世界に行く話と野球みたいなスポーツをやる話が印象に残っている。
203名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:17:31 ID:RY+HqdBUO
「コンエアー」の頃のマッチョなニコラス刑事がピッタリだったと思うんだ
204名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:17:54 ID:TVZIqG/m0
>>197
漫画で液体窒素か何かで凍らされるも自力でなんとかした事があったな
205名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:18:00 ID:jD/z064M0
ホントは1エピソードごと「金曜ロードショー」でやればいいんだよ。
年1回程度で。
もちろんアニメ作品。
「ルパン三世」と交互してやればいいのに。
206名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:18:08 ID:TYF+4KzYO
ホラーの鬼才ってサム・ライミじゃないのか
207名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:18:36 ID:VNmAynXWO
>>180
アメリカで実写されたらチャーリーズエンジェルのシナ米人が長女っぽくね?
208名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:18:51 ID:n0Hp3m660
>>205
なんかわかるわあ、
そういうポジションの作品って感じ。
209名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:18:52 ID:7EoV0ifY0
レディをどこまでエロくできるか
210名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:18:59 ID:QTnl8KuBO
>>93
身長がもう少しあればwww
211名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:19:13 ID:H3T0hX6U0
鼻でかの役者でいえば冴羽?を完璧にこなした実績もあるジャッキーしかいないだろうな。
212名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:19:13 ID:wORd2dkM0
知るか馬鹿
そんなことより
213名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:19:13 ID:/iB66/g/0
コブラの兄貴はチョイワル兄貴!
214 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:19:21 ID:dli7O4ULP
イメージとは違うが
ウルバリンの人だったら無難だな
215名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:19:23 ID:uPt8oR3R0
ばりばりにCGで動くクリスタルボーイがみたいなー
216名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:19:25 ID:vlms3g4X0
あの減らず口が魅力なんだけど、これは吹き替えで何とかしてくれるかな?
217名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:19:31 ID:FY5FYqQF0
>>205
ルパンが終わるならほんと金ローでこっちやってほしいね
声優は新しくていいから
218名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:19:34 ID:CFPqTCRw0
視覚と聴覚を入れ替えられる戦いがあったが
元ネタは「虎よ虎よ」なんだろうけど、
それをビジュアルにするってことにたまげたな。
219名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:19:50 ID:BAm7hoNbP
ベルモントは年を取りすぎた
220名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:20:12 ID:T/MVuinsO
これは 楽しみだな
コブラ格好いいからね
221糞蝿 ◆/HPq4mSsdY :2010/08/19(木) 14:20:21 ID:W1wB5QVl0
良い意味でB級映画的シナリオを、極上の絵で見せてくれるのがスキ
しかし後年のコブラは美形になりすぎたな。ダンゴっ鼻の時のほうが好きだった。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:20:46 ID:8RUt981qP
和洋のSF要素てんこ盛りだもんな。昔の漫画はおおらかでよかった。
223名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:21:32 ID:F9YYGeefP
設定とかはほとんど完璧だけど
衣装とか脚本はアメリカのが良いだろうね
ストーリーは絵本レベルだから
224名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:21:59 ID:jD/z064M0
でもコレ外したらスタッフはハリウッドから永久追放だろうなぁ・・・
225名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:22:23 ID:a1PA6roJ0
>>222
今は江川達也がいるだろ
226名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:22:25 ID:F9YYGeefP
>>223
お前なんで絵本馬鹿にしてんの?
227名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:22:35 ID:r1TwrQFU0
コブラ最強
俺のサイコガンが火を噴くぜ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:22:37 ID:CioXIx9m0
これそんなにいいかな?
見た事あるけど・・・う〜ん・・・
229名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:22:43 ID:SPJAtOFB0
コブラのモデルは
ジャン・ポール・ベルモンド + エリオット・グードル
230名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:22:57 ID:/DJD7+m10
>>180
森三中の奴で、ある程度の達成感がある
231名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:23:16 ID:TVZIqG/m0
「自分が不幸だと思い込んでいることが不幸なんだ。運命なんて自分の力で捻じ曲げるもんだ」
『運命が変わらなかったらどうするんだ?』
「笑ってごまかすさ」

このやり取りが好きだ
232名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:23:32 ID:n0Hp3m660
整形前→ガクト
整形後→大泉洋
233名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:24:05 ID:7EoV0ifY0
野沢那智が吹き替えできる俳優にしてくれ
234名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:24:20 ID:jD/z064M0
大泉洋は「ワンピース」のウソップだろ。
235名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:24:29 ID:7o4I/6JY0
クリスタルボーイがかっこよければいい
236名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:24:33 ID:Dmy6UBIV0
整形前→江川達也
整形後→やくみつる


237名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:24:36 ID:F9YYGeefP
>>228
絵がうまいんだよね
お話はあまり・・
アメリカでもう少しサスペンス風味のドラマとかでみたいな
ヒーローものになっちゃうんだろうけど
238名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:24:46 ID:j1szZ6ek0
ジョージ秋山が連載してたり
恐竜大紀行が載ってたり

おとなしい時期のチャンピオンより
カオスな時期のジャンプの方がヤバい
239名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:24:48 ID:8RUt981qP
キャッツアイ藤原紀香と稲森いずみと内田有紀だっけ。
240名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:24:53 ID:hhqHXHwL0
どのエピソードするのかな
やっぱ、クリスタルボーイか?
241名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:25:04 ID:CFPqTCRw0
>>229
なんだよw グードルってw
242名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:25:13 ID:lwL0BuoYO
アジャが監督か、コブラとはまた違ったものになりそうだな(キリッ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:25:42 ID:jD/z064M0
>>235
でもクリスタルボーイの元ネタはタカラの「変身サイボーグ」だよね。
244名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:26:02 ID:XT7TNSuw0
やっぱ影の主役はクリボーだよな。
245名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:26:06 ID:kBz07yE10
コブラかっこいいよな。
「何故結婚しないの?」の問いに
「幸せな結婚生活なんて俺には似合わんさ。
夜は素敵だろうが昼間は退屈だ」
とかカッコよすぎる。
ν速の独身貴族はこの台詞を是非使うべきだ。
おまえらの夜は寝るだけだけどな
246名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:26:20 ID:NajN7B060
コブラってスタローンのやつの続編かと思ったわw
247名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:27:05 ID:F9YYGeefP
こないだのスタートレックくらい自由にやれると良いけど
原作厨がうるさくてこけると予想
248名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:27:50 ID:TVZIqG/m0
コブラ 野沢那智
レディ 榊原良子
クリスタルボーイ 小林清志
これは譲れないな
249名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:27:54 ID:CtiIt52mP
>73
おれも松崎派だわ。なんたって一番最初に聞いたコブラの声だったしな。
芝居は上手くないけど声質は一番合ってると思う。
250名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:28:05 ID:Ix9EEbJf0
クリスタルボーイは小倉さんでいいじゃん
251名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:28:29 ID:jD/z064M0
>>248
ただ三人ともそろそろ・・・
252名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:28:45 ID:FuHdKej+O
>>44
腕に収納してるけど明らかに腕より長い
253名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:29:03 ID:nMSQP/930
出だしが原作通りなら絶対騒ぎになるよな
トータル・リコールのパクリだって
254名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:29:17 ID:7EoV0ifY0
>>248
だな
榊原良子の知的な色っぽさがレディの肝だよな
255名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:29:32 ID:CFPqTCRw0

クリスタルボーイ「・・・まさか、そんな手が残っていたとはな」
256名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:29:51 ID:JyWrGx+mO
>>28
ピッチャーの存在価値が微妙だよな。ピッチングマシンを操作して「ファイヤー!」っつってるだけで、野手みたいに接触プレーならぬ、接触バトルする必要ないし。
実はマシンが特殊で扱いが難しく、制球にはゴルゴみたいな高度な狙撃能力とかが必要とか…
257名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:29:56 ID:lfVX75HrO
コーブラーーー ってGIジョーかと思ったよ。

もちろんあっちのな。
258名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:30:05 ID:8RUt981qP
主題歌はボビーで
259名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:30:13 ID:WgWqNxf30
サイコガンが飛び出すのかい?
260名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:30:18 ID:H89co+JU0
クリスタルボーイの候補は

東国原
井手らっきょ
オズラ
261名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:30:46 ID:F9YYGeefP
サイコガンは曲がるからな
262名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:30:46 ID:jD/z064M0
>>255
「流石は少年ジャンプ。『ロケットパンチ』でくるとは!!!!」
263名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:31:01 ID:6Qz03+OBO
古典SFの進化していく最終兵器の話も丸パクリしてたな
割と有名な短編だけど、原作はあまり古すぎて作者不詳なんだがw
著作権なしならパクってもいいのかね
気づかないところでもっとパクリやってそうだな
264名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:31:29 ID:7EoV0ifY0
>>259
マスオの声で再生されたじゃねぇか
265名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:31:32 ID:5GtXCLWu0
目黒ユウキと大仏おばさんで実写化してたっけ?
266名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:31:44 ID:TVZIqG/m0
コブラというか、寺沢作品のセリフのかっこよさは異常
悪役のクリスタルボーイが「俺こそ不死身のスーパーマンってやつさ」って言ったり
ボーイのタックルを受けたコブラが「スゲエショルダータックルだ。アンタ、殺し屋なんて辞めてアメラグ選手になれば?」とか
かっこよすぎる
267名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:32:01 ID:jD/z064M0
>>256
フツーにピッチャーが投げろよ。
たしかそんなアニメあったなあ・・・
268名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:32:19 ID:8rfbAQYU0
バンダムあたりでもいけないかな。
269名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:32:21 ID:27R0krJT0
クリスタルボーイを糞CG化するんじゃねえぞ
270名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:32:31 ID:K/dkuayz0
整形前→ 徳井義実
整形後→ 東野幸治
クリボー→ 井出らっきょ
271名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:32:38 ID:yAtztAlX0
>>39
アレなんなの?
コブラの1巻をたまたま手に取って読み始めたら
まんまディックの丸パクリエピソードが始まってビビった。

オマージュというよりそのまんま。
272名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:32:41 ID:642b0Xg60
>>163
daydream romanceは神曲
ただコブラっぽくない
273名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:33:16 ID:7EoV0ifY0
>>268
サイコガンよりバックスピンキックに観客が期待しちゃうw
274名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:33:27 ID:874kT72oO
スタローンのコブラじゃないのかよ。
ぬか喜びさせやがって。
275名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:33:37 ID:tuAK5M7J0
スターウォーズよりエロ要素が強いので
尻フェチの多いラテンの欧州国では、コブラが超人気
276名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:33:37 ID:Z8PIsoth0
>>271
漫画ってのはパクリの集合体みたいなもんだったからな
277名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:33:51 ID:SWub43Dy0
>>204
あれはレディがプールだかに投げたんだよ。
あれで蘇るコブラもコブラだが。
>>205
俺もコブラってそういうポジションだと思うわ。
278名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:33:59 ID:0D3EDURcO
モト冬樹がアップを始めました
279名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:34:04 ID:jD/z064M0
>>269
思い切ってフルCGアニメにしたりして。
280名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:34:19 ID:WAgdxCklO
>>266
クリスタルボーイって名前がダサすぎw
281名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:34:27 ID:XOncVtUJP
クリスタルボーイはCGしかないじゃんwww
282金バエ:2010/08/19(木) 14:34:28 ID:PNN1/WGiP BE:2530618496-2BP(7050)
283名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:35:07 ID:642b0Xg60
サイコガンよりもパイソン77マグナムの方がメインになりそうだ
284名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:35:29 ID:5whWWM4Q0
クリスタルボーイはハゲなら誰でもいいのかよwww
285名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:36:22 ID:yAtztAlX0
>>276
え?
286名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:36:22 ID:JyWrGx+mO
吹き替えは、なっちがベストだけどトシがトシなので、
あの男臭さと飄々とした感じを出すのにふさわしい、
藤原啓治に一票
287名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:36:37 ID:SWub43Dy0
>>281
普通の姿で、ビームが通ったところだけ透明になるとかするかもしれん。
288名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:36:42 ID:5GtXCLWu0
>>280
まあ、「アイアンマン」も普通に今の映画として使ったわけだし。
289名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:36:55 ID:K/dkuayz0
>>284
ボーイはハゲ、
コブラはチリチリ、
これだけはゆずれないだろ?
290名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:38:11 ID:qDDMsi4+0
井出らっきょの体に金箔を塗ったらクリスタルボーイの完成じゃん
291名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:38:24 ID:6u+aD2zrO
主演はデビット・ハッセルホフだな
292名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:38:44 ID:7EoV0ifY0
一見かっこ悪いんだけど、見てるうちにどんどんかっこよく見えてくるっていう
その辺りがいいんだよなコブラ
ルパン三世なんかもそうなんだけども
293名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:38:57 ID:w8UvUTtA0
エンディングの曲はアニメのヤツをそのまま使ってくれ。
294名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:39:50 ID:4OdLK1RY0
リーサル・ウェポンの頃のメル・ギブソンなら
コブラのイメージ通りだったのに
295名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:40:00 ID:j1szZ6ek0
>>285
いや実際昔はおおらかなもんだった。

水木センセイなんか海外幻想文学そのまんま翻案ってのがけっこうある。
296名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:40:04 ID:jD/z064M0
ガキの頃
「なんでコブラの宇宙船の名前はタートル(亀)号なのだろう」と思っていた。
あれって古代中国の「玄武(蛇と亀)」からきているんだろうね。
コブラ(蛇)と相方の亀。
297名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:40:23 ID:krvINlbi0
コ〜ブラ〜♪

フフフフフ〜ン

コ〜ブラ〜♪

フフフフフ〜ン
298名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:40:23 ID:Y8GsxDqG0
コブラってえろいよね
あんなの見て育ったらあかんやろw
299名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:41:07 ID:KQA2P6i40
゚ | ・  | .+o    o *   o。 |  *。 |
 |*o ゚ |+ | ・゚    *o o ○+・|  o |*
 |o○+ |  |i -*ハ,,ハ  + . ゚ o  |○。 |
・+     ・ l , . ( ゚ω゚ )    ・*゚ |+   |
゚ |i    | +  i./    \ o ○ |!    |
o。!    |!o゚((⊂  )   ノ\つ)). + | *  ゚ |
 | 。*゚  l ・ |  (_⌒ヽ.  *  |o  ゚。・| ゚
 *o゚ |!  | 。 ヽ ヽ ヘ }   + |  *|
。 | ・  o .ε≡Ξ ノノ `J.*o   *l゚・ +゚ ||
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <
 ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ | ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                  / | ノ \ ノ L_い o o
  >                  <
300名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:41:07 ID:7EoV0ifY0
>>295
ヨグ・ソトホートがヨーグルトに!
301名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:41:20 ID:51uzvyaI0
やるなら金かけて、みんなが納得できるものにしてくれ
寺沢さんの雰囲気だしてくれよ
302名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:41:42 ID:XOncVtUJP
>>282 ジャッキーの新映画じゃない?
303名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:41:48 ID:6Qz03+OBO
>>271
狼男だよの犬神明の有名なシーンも丸パクリしてるよ
ナイフ持った雑魚に襲われる→かわす→一人ごけ、弾みでナイフが腹に刺さる
304名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:42:07 ID:KqRwy3C50
まんまトータルリコールなんだけどいいんかな
305名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:42:25 ID:eODyLwcs0
>>252
コブラギャルズと言う本に銃身が縮むので腕に収納できると書いてあったような
306名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:42:53 ID:7EoV0ifY0
女性キャラはレディ以外全員Tバック
これだけは譲れない
307名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:42:59 ID:CFPqTCRw0
>>271
まあ、ジャンプでコブラが始まった1978年には、日本じゃディックもほとんど無名だし
原作「追憶売ります」はSFマガジンに1972年に邦訳出て以来
短編集に収録されるのは1987年と遅いんだ。
当時のSFファンはパクリとは思わず、ニヤリとしてたからな。
308名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:43:22 ID:uGb9hV+9P
フランス版だとこれなのか?
雰囲気違うな
http://www.youtube.com/watch?v=feGrHNZ5dTM
309名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:43:37 ID:ERCtWDfbO
CRコブラ3は名作
310名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:43:50 ID:KQA2P6i40
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ))
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/   シュッ
     /     r'‐-| ├-┴〆シュッ  ハ,,ハ  シュッ
      仁二ニ_‐-イ  | |     ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
      | l i  厂  ̄ニニ¬    ( ゚ω゚ )ミ( ゚ω゚ ) お断りします
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ..    と ミ     つ
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     ⊂ 、 /
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ       ..し'

311名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:44:29 ID:cIU+V1A00
スタローンかとおもった
312名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:45:09 ID:JvimkEo20
>>7
だったらブルースウィルスだな
313名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:47:11 ID:dWDTANVcP
コブラは以前CSでアニメの映画版やってたが、
編集が雑でひでー出来だった。
314名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:47:14 ID:XOncVtUJP
>>308 NHKの海外ドラマの曲みたい。
315名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:48:21 ID:ylVsMQTl0
これは期待できそうだ。
316名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:48:53 ID:RUt7CGrk0
>>298
コブラって雰囲気がエロいけど中身は案外踏み込んでない
317名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:49:03 ID:43ZoeaBR0
>>282
香港コブラ警察です
318名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:49:21 ID:w+9Ujyh40
コブラもキャラと小物命の漫画だからな
改悪しないかぎり大丈夫だとは思うけど
319名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:49:39 ID:ohuoFzn20
腕どうなってんの?
320名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:50:06 ID:T/MVuinsO
>>253
良く言われるんだけど
★「追憶売ります」=「トータルリコール」は
メインのテーマは記憶の入れ替えどうこう、じゃなく、本当の記憶はどれだ?
★コブラは、「追憶売ります」に影響受けてるくど、違うところはコブラの本当の記憶がどっちかが明らかになっている事、確か記憶の話は第一話以降2度と出てこないんだよな。


321名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:50:19 ID:IswqbJOJ0
超リアルなクリスタルボーイが見たい
322名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:50:26 ID:/6MpynWH0
俺の左腕もサイコガンだったらなーと子どもの頃よく妄想してた
323名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:50:27 ID:K0/56LD9O
ドーベルマン刑事実写せんかな、主役女で「腐れド外道なのおぉ!!」つって。
324名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:50:48 ID:lhPsbxPt0
ジャン=ポール・ベルモンドは無理だから
今ならヴィン・ディーセルあたりがコブラやるんかな?
325名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:50:52 ID:51uzvyaI0
>>319
サイコガン取り外して池に捨てたことあるけど
その時の腕はどうなってたか記憶にない・・
326名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:51:07 ID:ep0kO1H/O
開始三分を見たアメリカ人の感想
(トータルリコールをパクってんな…)
327名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:51:38 ID:ohuoFzn20
>>325
取り外せるの?
普通の腕に戻せるんだ?
328名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:52:13 ID:tZwVUj9QO
海外の人は原作好きいうより出崎演出が好きなんだと思うなぼく。
329名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:52:46 ID:6Qz03+OBO
実写でどの程度の味付けされるんだろな
クリスタルボーイはゴリラみたいな体型でレディは幼女
コブラは額からサイコビームかな
330名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:52:54 ID:lXOWTohqO
原作レイプはもう飽きたよ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:53:14 ID:R4s0oenWO
腕の表面がガシャガシャ引っ繰り返りながらサイコガンにトランスフォームに一票。
332名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:53:23 ID:wvnmhfx3O
>>322おやおや、股間のサイコガンはいつまでカバーかけてるんだい?
333名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:53:32 ID:FY5FYqQF0
じゃあアニメスタッフを監督に混ぜてほしいな
334名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:53:34 ID:QV4nLemZ0
江頭の出番だな
335名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:53:46 ID:I03wHPzj0
>>327
サイコガンにも寿命があって一回取り替えたことがある。
製作者は死んでるので、それが壊れたらどうなるんだろうな
336名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:54:01 ID:w+9Ujyh40
変なオリジナル性とかいらんから忠実に再現しろ。忠実に
アメコミ風だから大丈夫だろ。衣装も大事よコレ
337名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:54:07 ID:qY202zCD0
この曲が大好きだったのよ。TV版エンディング。
http://www.youtube.com/watch?v=VL49trBydCQ
338名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:54:17 ID:uwV9qvJtO
>>327
肘の先ぐらいから取れる

一度ブッ壊れて新品に交換してる
339名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:54:57 ID:hFr9LQiHO
とりあえずコブラ、レディ、ボーイ、ドミニクの吹き替えはアニメと同じ人で頼む
あ、ボーイは勿論次元のほうな
340名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:55:07 ID:irgJNnFaO
ドミニクはもちろんアンジだろーな
341名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:55:07 ID:SWub43Dy0
>>316
エロいけど、バナナをいやらしそうに食べるとかの本番前のAVみたいな事はしてないよな。
342名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:55:08 ID:2mnhmtj4O
素直にメタルKかバオーでいいじゃない
343名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:55:21 ID:FmJsD6iN0
>>28
>>256
ラグボールのピッチャーには重要な役目があるぞ。
というのは、キャッチャーが居ないからピッチャーのバント処理がダメだと
点を取られ放題になってしまう。
344名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:55:27 ID:ohuoFzn20
http://www.youtube.com/watch#!v=8yqXcTygOFA&feature=related
ポルトガル語かスペイン語か俺には分からんけど
345名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:55:28 ID:L0BkQOUiP
小さい子はコブラとこち亀は読み飛ばしてたはず
346名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:55:35 ID:k63jt4/B0
映像化するエピはどれだ?

やっぱりラスボスヒトラーのあれか
347名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:56:01 ID:h0EJ1o9k0
ホラーの監督か
なら、黒竜王をよろしく御願いします 
348名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:56:10 ID:51uzvyaI0
>>345
そ、そんなことは無かったぞw
349名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:56:37 ID:BwKbT/jzO
>>283
変なSF銃ではなくパイソン!は守って欲しい。

流石に77口径はナニだが、44magのパイソンをコルトに作らせてタイアップとかあったら面白いな。
350名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:56:54 ID:IZ3DDsaQ0
ストーリーはほとんどトータルリコールとおんなじだよ。
キャラの味が違うだけで。
351名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:57:06 ID:ohuoFzn20
>>335
>>338
左腕を直接銃にしてしまってる利点ってあるの?
デメリットばかりの気がするが
352名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:57:40 ID:hBqAMF7D0
>>231
「自分が不幸だと思い込んでいることが不幸なんだ。運命なんて自分の力で捻じ曲げるもんだ」
『運命が変わらなかったらどうするんだ?』
「笑ってごまかすさ」 ←これは日本人(戦後の)発想。


「自分が不幸だと思い込んでいることが不幸なんだ。運命なんて自分の力で捻じ曲げるもんだ」
『運命が変わらなかったらどうするんだ?』
「変えてみせるさ、見ときな」←アメリカ人の発想。
353名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:57:56 ID:51uzvyaI0
>>351
左腕ブチ切られたから仕方なくw
354名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:58:33 ID:O6ndwhJvO
>>345
こち亀はキン肉マンの次に好きだった
コブラは…はい、仰るとおりです
355名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:58:59 ID:DY8oBhsLO
どこかの星の酒場で
おっぱい3つある女がいたが登場するのか?
356名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:59:25 ID:vyKgy7SB0
これは是非実写版が見てみたい
うまく作ってほしいな
357名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:59:45 ID:Ay58eDPI0
>>1
ついに来たか
寺沢武一の漫画こそハリウッド映像化すべきだと思ってたが。
やっぱキャストは葉巻咥えたブラピだろ?な?アジャ
358名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:59:52 ID:NtuFEp0z0

レディ役にはジェシカアルパ、ドミニク役にはミラジョボビッチにオファーを出せ、今すぐにだ。
359名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:00:01 ID:hFr9LQiHO
コブラのロケットパンチってサイコガンで義手を吹き飛ばしたのか
サイコガンごと飛ばしたのかどっちだっけ?
360名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:00:07 ID:CFPqTCRw0
左腕が無いからサイコガンつけてるのかと思ってたが
サイコガンとったらその下に普通の腕があったエピソード見たぞ。
361名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:00:16 ID:U8mIrhuzO
コブラの吹き替えは松崎しげるで!
362名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:00:30 ID:51uzvyaI0
>>359
義手を
363名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:00:42 ID:9xQehnpR0
>>320
クリスタルボーイとの決着が付く「アフラマズタとアーリマン」の話で、コブラの過去の夢が出てくるな。
クリスタルボーイが生身だった時に、コブラが左腕を切り落とされて、
そのトラウマを最後に克服するという。
364名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:00:43 ID:r1TwrQFU0
>>319
左腕は義手だよ
義手をはずすとサイコガンになってて、細長い部分がシャキーンって伸びる
サイコガンは耐久年数があって使いすぎると壊れてしまう
1回壊れたけど、現在は2代目サイコガンを使ってる
365名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:01:03 ID:4gGqdmJ80

 こ れ は ひ ど い

 http://marie.saiin.net/~sword-word/umezawa/baseball.html
366名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:01:08 ID:T/MVuinsO
367名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:01:37 ID:olB9G58G0
>過去には、原作を愛するあまり独自の世界に入り込んでしまった作品も多かったが、

皮肉?焼肉?
368名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:02:02 ID:UYyVBS+aO
オセロの中島がファンなんだよな。
番組でセクシー衣装を先生から貰って喜んでた。
369名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:02:16 ID:hFr9LQiHO
>>362
ありがとう
370名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:02:46 ID:i7IRSXGM0
これはアリだろ。
出崎版すらプロットのみ忠実で
他は原作レイプといっていい出来だった。
371名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:02:53 ID:6Qz03+OBO
>>351
カバーしてる義手は普通に左手として使えるしカバーしてると武器持ってると思われない
あとサイコガンは大脳に直接繋いでないと使えないんじゃないか
372名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:03:24 ID:n66ao0WV0
>>90
そっちがコブラの元顔じゃんww
373名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:04:16 ID:3WxroduvO
コブラはジョニー・デップしかねーべ
374名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:04:42 ID:tZwVUj9QO
>>351
銃口は尿道と超次元的にコネクト可能で何かと便利という設定。
375名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:04:46 ID:ti9hfywa0
>>371
気分がハイになると威力が増すんだよねw
376名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:04:51 ID:4gGqdmJ80
377名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:05:51 ID:ohuoFzn20
>>356
うまく実写できればすげえヒット作になる予感
マトリックスとかパイカリよりカッコいい俳優が必要だが
378名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:06:29 ID:Ay58eDPI0
>>366
なにこの止め絵をフラッシュで動かしてる風なしょぼいOP
日本アニメてつかみのOPだけはまじめに作るんじゃなかったけか
379名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:06:46 ID:D7IHAC7F0
マトリックスやアバターも日本のアニメに影響されてると言ってるから
まんま作るより、別物作ったほうがいい
参考にしたと宣言して好きなもの作ればいいのに
380名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:06:57 ID:SWub43Dy0
>>351
しまってるから他の武器持てる
直結してて心で撃ってるからビームの軌道を変えられるし、精神力で威力を変えられる
381名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:07:55 ID:GSdhfDYIO
コブラはルパンみたいに長編アニメでシリーズ化すべきだったな
382名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:08:17 ID:4gGqdmJ80
>>377
コブラ(整形後)は外見的に美形じゃないぞ
鼻のでかいひょうきんな顔で軽口ばっか
なのに妙にかっこいい
383名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:08:27 ID:51uzvyaI0
タートル号を蛇みたいに長くするのやめて
384名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:08:47 ID:NajN7B060
冨樫は何もぱくってないよ
385名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:08:57 ID:h5M6lrFcO
ハリウッド?

主人公を学生化したりしてな
386名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:09:16 ID:fqYdwyquO
>74
('・ω・`)初回のアンケート結果が良くなかったが、編集が「この漫画は人気取りのテコ入れするべきではない」と、
残り回数を漫画家に好きにやらせたそうで

ジャンプにはめずらしく良い話だが、作者は今どうしてんだろ
387名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:09:48 ID:3Z5wXFrVO
レディは外見が人間で中身がロボットになる予感
388名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:09:54 ID:r1TwrQFU0
実はサイコガンは普通の人が撃っても曲がらない
サイコエネルギーを屈曲させて撃てるのは
強い精神力を持ってるコブラだけ
389名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:10:41 ID:k63jt4/B0
赤のスーツ、そのまま再現はなんかカッコ悪いから
うまくアレンジしてくれ
390名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:10:44 ID:3BIIEnWo0
391名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:10:51 ID:6Qz03+OBO
>>382
ピーター・フォークはダメか?コロンボの
392名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:11:30 ID:L0g5zFhE0
>>335
> サイコガンにも寿命があって一回取り替えたことがある。
そんな昔のことは忘れたぜ

> 製作者は死んでるので、それが壊れたらどうなるんだろうな
そんな先のことはわからない
393名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:11:49 ID:TPDoKb4cO
>>352

「自分が不幸だと思い込んでいることが不幸なんだ。運命なんて自分の力で捻じ曲げるもんだ」
『運命が変わらなかったらどうするんだ?』
「それが人生さ」 ←フランス人ならこうだろ。
394名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:11:58 ID:7EoV0ifY0
>>387
いや、むしろ役者の上にCG被せてくると見た
395名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:12:44 ID:4gGqdmJ80
宿敵の名前をクリボーと略すと
とてつもなく弱そうに見える不思議
396名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:13:14 ID:CFPqTCRw0
>>391
今、よぼよぼのアルツハイマーのお爺ちゃんだよ。
397名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:13:26 ID:4/g5yFG7O
やっぱダーティハリーの頃のイーストウッドのイメージなんだよなぁ
ニコラスケイジもブルースウィリスも年食いすぎてるし
398名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:13:33 ID:LE+PGDUg0
昔、アメリカの地方局で放送されていたから、以外に向こうの知名度は高い。
寺沢武一がコミ・コンでサイン会やると長蛇の列が出来るらしい。
399名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:13:45 ID:3WxroduvO
>>390
どーいうことやねんw
400名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:13:56 ID:rfyVwXuJO
クリスタルボーイってオナニーマスターだろ?
401名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:14:12 ID:Ay58eDPI0
コブラの元ネタてJPベルモントだったのか?
スティーブマックイーンだと思ってた
402名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:14:45 ID:3BIIEnWo0
403名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:15:59 ID:3WxroduvO
あーメル・ギブソンもいいねぇ
404名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:17:49 ID:3WxroduvO
>>402
おまっ…だからオレがアレほど…
405名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:18:03 ID:JyWrGx+mO
>>381
82〜83年版、もっと長期シリーズになる(原作ストックを考えて何年も、は無理だろうけど)と思ってたのに、あっさり終わったよな。しかも、5月という変なタイミングで。
当時、4月の改変を乗りきったからもう少し続くと期待してたのに。
406名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:18:42 ID:a+Z04EQ2O
お尻丸出しの金髪ネエちゃんとか
まあもともと向こうっぽいキャラデザだがどうなるか
407名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:19:09 ID:yAtztAlX0
>>307
だったら
むしろそっちの方がタチが悪いじゃん
408名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:20:31 ID:qY202zCD0
レディーがいつも嫉妬してる雰囲気がいいんだよな。
409名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:20:47 ID:idjIw1440
山田康雄の声のPCエンジン版はカッコイイ
410名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:21:24 ID:iqbucatm0
広東語はコメディしか無理だな
411名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:22:13 ID:8gopP94e0
>>13
ジーン!ジーン!ジンギスカーン♪ふーんふふ、ふーんふふ、ふーんふふふふふふん・・
412名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:23:02 ID:8SfUEN4RO
実写版X-MENみたいな映像にすればそこそこいい感じになるか。
413名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:23:32 ID:RUt7CGrk0
Aチームの映画版の予告見てリーアム・ニーソンでイケそうな気がする
414名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:24:27 ID:3Z5wXFrVO
ブラピ夫妻しかいないw
415名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:25:07 ID:wFebY1O3O
女は全員Tバックか
416名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:25:18 ID:C/oIPN+x0
バート・レイノルズだったんだけどなぁ
417名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:26:07 ID:FrvB7JfnO
流れぶったぎりだけど、俺がハリウッドで実写化してほしいのは…


かぼちゃワイン
マイッチングまちこ先生
マカロニほうれん荘
プロレススーパースター列伝
よろしくメカドック
めぞん一刻
ありゃ馬こりゃ馬
ジャイアントキリング
418名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:27:11 ID:RUt7CGrk0
>>417
しかし、俺は男!
信念のためなら血を流すメキシカン! ホゲーッ!!
419名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:28:39 ID:clAAzGOS0
アントニオ・バンデラスしかいないな
420名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:28:48 ID:yoQbS8bY0
正直ゴブラの女がな
いねえだろ
みんなスタイル良過ぎ
421名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:29:44 ID:NtuFEp0z0
>>414
アンジーもう年じゃん。
422名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:29:57 ID:jXUv7bmoO
スタローンのコブラのスレと聞いて飛んできましたよ
423名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:31:12 ID:JyWrGx+mO
>>415
無難(?)に「トゥームレイダー」のアンジーとか、「キャットウーマン」みたいなのでしょ
424名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:31:36 ID:RUt7CGrk0
>>420
女がメインに絡まない話にするならプレイメイトかペントハウスから拾ってくればいいだけ
425名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:32:17 ID:7EoV0ifY0
>>424
だよなぁ
始終Tバックだし、なかなか条件厳しいかも
426名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:32:33 ID:JZK/Y+HJ0
なんでコマンドーを3D化しないんだ!と思ったらそっちのコブラかw
427名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:33:32 ID:2U3Z8vvh0
ハリウッドネタ切れ→日本のアニメに目を付ける→原作ズタズタの最低な出来→やっぱりなw
ハリウッドの伝統芸w
428名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:34:06 ID:NtuFEp0z0
>>424
レディとドミニク絡めないコブラなんて俺は認めない。
429名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:34:51 ID:cL8VuwyBO
かぼちゃワインだったら今ならテレ東土曜日深夜ドラマ枠でいけるな。
430名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:35:39 ID:3lrLor5hO
ノックをするべきだったかな
431名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:37:00 ID:NtuFEp0z0
432名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:37:45 ID:Ay58eDPI0
つーかコブラん場合設定抑えれば
話は好きに出来そうだからDBよか楽に作れるだろ
433名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:37:49 ID:q6lPn/PWO
多分コブラと同時代頃だと思うけど、ジャンプだかマガジンだかで
「ブラック・ウルフ」ってハードボイルドな読み切りが載ったんだが
てっきり連載化されると思ったら、2回位で終わってしまった
ブラックウルフの相棒で、レディーウルフってのが出て来たの覚えてる
誰か知ってる人いないかな
絵柄が初期の北条司みたいな感じだった
434名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:38:07 ID:rfyVwXuJO
>過去には、原作を愛するあまり独自の世界に入り込んでしまった作品も多かったが、
・幼女のピンチに颯爽と現れるコブラ
・ラグボール
・オナニーマスタークリボー

これならば独自の世界に入っても許す
435名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:38:28 ID:r1TwrQFU0
超格好いいのは、地底にいく回のモグラ
436名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:39:33 ID:SRnUY2cW0
>>75
逆だよ。コブラの第一話はフィリップ・ディックの「追憶売ります」からの頂き物だよ。
トータルリコールは、その追憶売りますを実写化したものだから、本家は向こうになるよ。
437名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:40:19 ID:BAm7hoNbP
>>373
それは整形前だ
438名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:40:24 ID:rw391cUhO
>>430
いいさ、俺とお前の仲だ
439名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:40:39 ID:2/Tdpu9p0
440名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:41:15 ID:wDshJbDb0
3枚目である程度タッパがあって金髪のチリチリヘアー…


ウィル・フェレルだな
441名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:41:30 ID:G4x4ajAU0
ハリウッドで作るのにもっとも適してるんじゃないかな
でも失敗するんでしょ?
442名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:43:01 ID:yQOnAL900
コブラはファンタジーだけど、実写化しやすい世界観だから期待できるかも。
443名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:43:21 ID:0s5XoxPU0
クリスタルボーイ=矢部太郎
444名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:44:12 ID:H3T0hX6U0
>>1
ジョージ高野がアップをはじめました
445名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:45:20 ID:fLxHJPdpP
見てえええええええええええ
446名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:45:31 ID:pWF02gBL0
衣装だけは忠実にしてくれ!!!
447名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:45:38 ID:G4x4ajAU0
昔、夢の中でコブラになった事がある
サイコガン撃ち放題で楽しかったけど
クリスタルボーイが出てきて悪夢に変わった・・・あいつこええよ
448名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:46:47 ID:kWMepmZR0
シークレットデザイー  あは♥
449名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:46:58 ID:CFPqTCRw0
しかし、ルパンもコブラも今のアニメの技術力なら
原作に絵柄も忠実なアニメつくれそうなのに
ルパンとかなんで未だにあんなしょぼい感じなんだろうな。
むしろコブラも忠実なアニメでみたいな。タートル号も。
450名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:47:20 ID:lY38wKEo0
確か原作者がコブラの実写映画化は絶対にしないと言ってた
だから3DCGアニメ映画なんじゃないかな
451名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:47:24 ID:5GtXCLWu0
記憶の彼方になんでもナノレベルで融合しちまう
強敵がいたな。今だとややチンプなのかもしれんが。
452名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:47:52 ID:U8mIrhuzO
ハリウッド版『北斗の拳』という日米のセンスの違いが、
太平洋をまたぐ両国の距離のごときボリュームで
わかってしまうことがあるから注意しろ。
453名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:50:31 ID:QXwe6jNnO
劇場版のタートル号が無駄にへんてこりんな形(当時出たてのCG?)だったんだけど、
そっち先に見ちゃったもんだから、テレビ版の積み木みたいな形に萎えた記憶がある。
454名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:50:46 ID:jD/z064M0
でもこれフツーに作ったら外すのが難しいくらいの鉄板コンテンツだろ!?
これ外したらスタッフはハリウッドから永久追放だわな。
455名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:50:48 ID:2/Tdpu9p0
>>450
自分は(コブラじゃないけど)インリン使って実写漫画とかやってたのに>武一
456名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:52:14 ID:840PYIQt0
サイコガンは設定上廃止とか
訳わかめになる予感・・・
457名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:54:39 ID:jD/z064M0
>>455
「ガンドラゴン」だっけ?
未来の「出島」を管轄する「新撰組」のハナシだよね?
ただ、アレは時期的には「攻殻機動隊」とカブっていたからねぇ・・・
むしろアレで実写に凝りたんじゃないのかな。
「ダメだ。現実のオンナじゃカッコがつかない」とか・・・
458名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:55:40 ID:pDb75d3L0
チップスターがバカ売れの予感
459名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:56:21 ID:Ney0qd+r0
他のエピソードは全く思い出せないのにラグボールは覚えてる
なんか強烈だった
460名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:57:58 ID:gJ4ItO690
80年代、宇宙が舞台だとなぜかみんな全タイなんだよね
461名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:58:19 ID:yQOnAL900
女キャラの方はハリウッド女優なら演じきれる感じはするけど、問題はコブラだ。
あんなキザったらしい役をうまく演じられる俳優はいるのか…
462名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:58:36 ID:CFPqTCRw0
>>456
「宇宙の戦士」でパワードスーツ無しでつくるような人々だからなあ。
サイコガンもクリスタルボーイもないかも。
それどころかスタローンが「コブラ」の名前使うな!とか言って
コブラじゃなくてバイパーとかスネークとか名前すら変わったりして。
463名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:03:19 ID:JyE7hnjmO
赤タイツ着るのかな
464名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:03:26 ID:jD/z064M0
>>462
どうせ変えるなら「カリマラ」とかオトコらしくていいんじゃない?
でもコレやったら殺されますね。
465名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:05:38 ID:siVEQQvR0
コブラはクリスタルボーイにつきるな
466名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:06:35 ID:dli7O4ULP
ゴン中山を金髪にし・・・

いや、なんでもない
467名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:07:23 ID:VbXEya0j0
トータルリコールみたいなのになります
468名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:07:31 ID:olB9G58G0
>>461
かつてハリウッド黄金時代には、それこそが俳優の本領だったんだがな。
時代は変わったもんだ。
469名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:08:50 ID:C3HSu9cU0
アジャってサッカー選手じゃないのか?
470名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:09:08 ID:FXHgwrcj0
クリスタルボーイがそんな事よりオナニーだ!とかちゃんと言うのかな
471名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:09:40 ID:G4x4ajAU0
レディが常時顔出しの金髪ロングになる
472名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:09:41 ID:qY202zCD0
クリスタルボーイが亀田3兄弟だったら嫌だな
473名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:11:10 ID:kR8ZtHDWO
>>461
ブラピでいいじゃん。
『ブサイクに整形』ってのがひっかかるかもだけど。
474名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:11:21 ID:VbXEya0j0
コブラが黒人になります。(整形前は金髪の白人)
475名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:13:51 ID:MGzktfBBO
コブラってあんまり知らないんだけど、少年ジャンプで連載してたんだな
コブラ見るならどの作品がオススメなんすかね?
476名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:14:28 ID:iVz+ArSw0
この監督なら期待できるぞ
477名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:14:52 ID:rfL4s+S30
コブラはベニシオ デルトロにやらせたいな
あと10歳若ければなあ
478名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:15:33 ID:jD/z064M0
またアメリカお得意のステレオタイプな「勘違いジャパン」描写が出てくるのかな。
寺沢のスゴイのはソレをワザとやってもカッコいいんだコレが!!
絶対アメ公がやるとマヌケになるけど。
479名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:17:11 ID:uemkokoA0
あの赤タイツ着こなせれる役者いるの?
480名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:18:25 ID:jD/z064M0
漫画版がベストだけどテレビアニメも劇場版アニメもそこそこイイと思う。
481名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:19:49 ID:bV0SQJTWO
ジャッキーの「シティハンター」みたく成らなければいいが…
482名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:20:07 ID:paQcR+PTO
声の吹き替えが松崎しげるになるのかよ!
483名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:20:36 ID:20SoBr950
アレクサンドル・アジャ監督は、血まみれのホラー映画しか撮ってないじゃん。
スペースオペラが撮れるのかなあ。
484名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:22:25 ID:8pp10Z8u0
あのタッチ、内容で
連載してたのが「ジャンプ」ってのが今思うと不思議だよなぁ
485名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:22:34 ID:jD/z064M0
>>481
「北斗の拳」「ドラゴンボール」「キャッツアイ」・・・
どれもジャンプ系は死屍累々・・・
もっともマトモなのはカプコンの「バイオハザード」ぐらいじゃないの?
486名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:23:14 ID:v76q+6ssO
フラッシュゴードン風に作ればどうかな。
487名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:23:40 ID:6Qz03+OBO
国産のセンスは向こうでも通用するのに向こうのセンスは日本で通用しない不思議
488名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:24:17 ID:JZMfKPDJ0
>>477
暗くね?
489名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:25:23 ID:pWMj2/nSO
実写は期待できない。
全編CGアニメの方が良い。
490名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:25:46 ID:CFPqTCRw0
ジョジョの1部と2部も映画化してほしいな。
ティムバートン監督、ジョニーデップがディオで。
ショーンコネリー生きてるうちに。
491名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:25:49 ID:siVEQQvR0
葉巻き、ずっと咥えてるのも実写だと間抜けに見えるかもな
セリフしゃべりづらいし
492名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:26:16 ID:/NQalliEO
ぱっと思いつくエピソード
入れ墨三姉妹の大きな流れがあって
・植物怪人の反射攻撃を無効にするゼロ距離射撃
・視覚と聴覚を入れ換える剣星人
・脚が車輪のやつら
・ニードルガンの女が犯人
・なんかスゲエ化け物を異空間に捕まえてるリセットするロボ
・サイコガンは水に浮く
・ラグボール
・ラスボスがヒトラー

以外とクリボーがないなぁ
493名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:26:36 ID:V4QXQPgY0
>>22
ジャギのセリフでありそう
494名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:29:05 ID:eql6PxspO
昔のメルギブソンが理想だが、金髪に染めたアントニオバンデラスでもいいかな
495名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:29:44 ID:2D7H40uEO
そもそもコブラってアメコミ風のタッチといい世界観もスターウォーズやフラッシュゴードンのパクリだろ
496名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:29:55 ID:Gw0DEBrA0
銀魂に出てきたステンレスボーイはワロタw

極妻とコブラのコラボはあのアニメでも最高のネタだったよww
497名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:30:17 ID:pjSuyBfd0








コブラ役はチェホンマンだろ


498名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:31:06 ID:GOXnr2N80
整形前→キアヌ
整形後→ティムロス
でいんじゃね?って思ったら
整形後がちんちくりんすぎるすw
葉巻と皮肉は似合いそうだけども。
499名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:31:49 ID:P05oegg8O
ラグボール 最高!
500名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:33:18 ID:kR8ZtHDWO
整形後の『変な鼻』
といえばオーエン・ウィルソンは?
ヘタレキャラだけど。
501名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:33:20 ID:sgO5R23O0
スターウォーズって凄いよな、日本の漫画やアニメに多大な影響を与えてる。
コブラもスターウォーズの影響を受けまくってるよな。アメコミみたいだし。
502名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:33:20 ID:siVEQQvR0
レディーガガでてくれないかな
503名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:33:26 ID:lqkjYr9i0
>>87
でもレディーは上から88・60・90のはずだから、それくらいの女優はいくらでもいそうだけどな。
504名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:34:54 ID:PQRvlRRHO
ヘルハウスのリメイクとしてサラマンダー編を希望
505名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:35:45 ID:kR8ZtHDWO
>>502
レディ役以外考えられない
506名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:37:09 ID:840PYIQt0
TVアニメ版は良かったよね。
OP、ED等主題歌とか嵌ってた。
EPも選択がよかった
507名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:37:41 ID:r1TwrQFU0
>>495
オマージュだろww
あとバーバレラっていうお色気SF
508名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:41:11 ID:wIGK1gsmO
>>484
ブラックエンジェルスもやってた位だし。
今だと有り得ないな。
509名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:41:37 ID:SSkwYpoBO
スターウォーズのキャラクターって日本の侍とかがモデルなんだよ。
510名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:44:09 ID:yQOnAL900
若き日のブルースウィリスならいけてたかもしれない。
511名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:45:37 ID:8g+IpWFJ0
>>485
まともはまともだが、近作は純粋につまらんかったのが・・・
512名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:45:59 ID:V4QXQPgY0
>>510
ブルームーン探偵社の頃はよかった
髪もあったし
513名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:46:06 ID:rCzQG5Zh0
ストーリーやメカで堂々とパクリがある点が微笑ましい
514名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:46:30 ID:scR87CltO
>>505
ガガってかなりスタイル悪いのに。
515名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:47:42 ID:FbJRChDSO
サイコガン
516名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:48:18 ID:kR8ZtHDWO
言っとくけど、寺沢武一は22歳でこれ描き始めたんだぞ。
会話センスが並みじゃない。
517名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:48:42 ID:N+G9sPnH0
コブラ役は田中邦衛だろJK
518名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:49:13 ID:kR8ZtHDWO
>>514
声優で。
519名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:07 ID:jSmGqTTN0
520名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:23 ID:CFPqTCRw0
>>509
ヨーダは俺の先生がモデルだよ。依田先生。
521名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:30 ID:jD/z064M0
>>511
少なくともジャンプ作品の映画化と比べれば天と地の差だよ。
「バイオ」はつまらなくてもまだ視聴に耐えられる。
「北斗」も「DB」も絵面からしてダメだろ。
522名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:38 ID:F0+ADsReO
コブラ:原口大臣
523名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:45 ID:zXj0fmWuO
フラムダスクティルドーンの頃のジョージクルーニが合ってると思ったんだけどなー
524名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:53:30 ID:RT0zdy150
>>485
これはどうなるだろうな

人気漫画『銀魂』のドメインをハリウッドが取得! 実写映画化か!?
http://getnews.jp/archives/34054
525名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:53:37 ID:mOIvmCFY0
サイコガンって腕引っこ抜いて撃つけど、「事故で腕を失った人に対する差別だ!」
とか自称市民団体が騒いで、設定変更になったりしないのか?
526名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:54:08 ID:rnL/183Z0
もう少し身長があったら
ダニエルクレイグとかでもいいな
527名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:54:35 ID:siVEQQvR0
コブラ、日本人がやるとしたらブラマヨの小杉だな
528名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:56:23 ID:kR8ZtHDWO
>>525
そういうのにはアメリカのが寛大だぞ。
日本のプロ市民のがよっぽどうるさい。
529名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:59:11 ID:dWDTANVcP
>>525
切断された左手にチェーンソーつけて戦ってる映画があるよ
530名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:00:35 ID:27R0krJT0
>>525
それじゃピーターパン全否定だろw
531名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:01:21 ID:BwKbT/jzO
>>466
わるくないw
532名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:02:20 ID:lh/UQWP10
この監督が好きだったのはアニメ版だろうから、アニメ版が好きじゃないと
がっかりなことになりそうな
533名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:03:15 ID:dWDTANVcP
切断された片足にマシンガンつけた姉ちゃんが戦う映画もあったな
534名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:05:16 ID:RUt7CGrk0
>>525
アメリカでは「シャム双生児を主役にしたコメディー」とかがあって、
マット・デイモンがシャム双生児の役やったりしてる。マジで。
535名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:07:18 ID:3Z5wXFrVO
今ならコブラのイメージはバンデラスかな
536名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:08:12 ID:dWDTANVcP
>>534
その監督が、底辺の健常者がスペシャルオリンピックに
知的障害者のフリをして出場して優勝する映画とってたな。
537名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:08:45 ID:jsfcfaplO
どうせトレイラーが公開された時点で「アメ公氏ね」の大合唱だろ。
奴らには何も期待しない方がいい。
538名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:09:51 ID:rfL4s+S30
>>525
市民団体とかが騒ぐのはどこも同じ
ありとあらゆる物事にゴネ団体がある
アメリカの作るサイドはそんなのに萎縮しないだけ
539名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:10:44 ID:LgwiMSjl0
アッチじゃカタワの役者も重宝されてるから
540名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:11:13 ID:x2RReVnO0
コブラァ〜♪の女の人は死んじゃったんだね
541名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:11:30 ID:Sh9LG20H0
542名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:12:29 ID:8pp10Z8u0
もうモンスターエンジンでいいよ
543名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:15:05 ID:8pp10Z8u0
>>508
スポークで毎週人殺しまくり、てかあの自転車スピードですぎ!
どこが友情・努力・勝利なんだというかw
544名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:21:29 ID:N+G9sPnH0
クリスタルボーイ役はマイケル・ジョーダンだろ女子高生
545名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:35:26 ID:n2I0ltwl0
>>458
もちろん左腕にはめました。
546名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:38:50 ID:TVZIqG/m0
ストーリーは
本命 刺青の女編
対抗 異次元レース編
大穴 ラグボール編
なんだろうが、ここはひとつロボットはいかが?を映画化してほしい
547名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:39:54 ID:/NQalliEO
>>546
最終兵器も捨て難い
548名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:42:32 ID:Uq2CGT2EO
ダイヤモンド☆ユカイしかコブラは演じきれん
549名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:45:04 ID:Xlweo63F0
>>466
カツラがいるだろ
550名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:50:11 ID:CxK/n/8eO
北斗の拳にしてもジャングル大帝、みなしごハッチにしても
アニメを新しくして創って絵がきれいになっても
なんか入り込めなくて
昔のアニメの方が楽しめるのはなんでだろ
551名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:53:16 ID:RUt7CGrk0
>>546
西部劇の奴なんかアメ公に受けるんじゃね?

砂漠SFだしw
552名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:13:25 ID:No1yU2ms0
    |┃三     , --―-- 、
    |┃     /`ヽ_o .o_/´ヽ.
    |┃ ≡   l  / `ー´ヽ.  .l  
____.|ミ\___ |.  l三三三l  .|
    |┃=___|  l三三三l  |
    |┃ ≡  . | .l三三三l .|
    |┃      | l三三三l |  ガラッ
    |┃≡     l .l三三三l .|
553名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:16:18 ID:ieHFWS0J0
>>550
お前がオッサンだからだろw
554名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:16:35 ID:SWub43Dy0
>>365
そのネタはともかく他は言いがかりっぽいのが多いな。
指摘厨はそのうち指が5本だからドラゴンボールのパクリとか言ってきそうで怖いわ。
555名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:17:06 ID:w+9Ujyh40
>>543
勧善懲悪で面白かったよな
556名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:18:20 ID:pDb75d3L0
>>550
子供と真剣勝負しようとする作り手が減っていってるんじゃないかな。
コブラにしたって載ってたのは少年誌だった。今じゃこんなの載せないだろう。
「子供はこんなの解らない」って考えが子供をナメてる気がする。
557名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:23:17 ID:iEgguzR+O
両手両足をサイコガンに改造されたい
558名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:26:11 ID:hguFygBk0
実写か!?
コブラの魅力は露出Tバック金髪女だから
日本では無理な話だな
559名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:26:28 ID:uwV9qvJtO
>>546
続編への展望も含めて本気でコブラを作る気なら、この一作目のクライマックスはボーイと一騎打ちでシメて欲しーもんだ
560名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:27:22 ID:7Iidw71O0
元々のキャストが、白人系だからしっかり役者選んで欲しい。
クリスタルボーイは、ターミネーターみたいにふるCGで格好良く!
スターウォーズやスタートレックみたいに、本気出して作ってくれれば
かなり受けると思うんだけどな。問題は予算とそこまでの監督かどうか…
そういえば、手塚治虫の弟子で長く続いてる人、この人しか知らない
561名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:28:01 ID:SWub43Dy0
>>556
載せる側じゃなく自称「児童を守る(キリッ)」という人達がうるさいからですがな。
今コブラを載せたって「ポルノを少年誌に載せた」とファビョられるだけだし。

子供に背伸びさせないってのは、ガキはガキのままでいろって感じで嫌なんだけどな。
562名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:28:44 ID:XzZMo7/80
主題歌変えなければ許す
563名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:31:15 ID:ieHFWS0J0
>>552
現れたなコブラw

ゴクウって海外ではどうなんだろうな?
コブラとは違う感じだけど、カッコいいんだけどなw
キャッツアイのヒトミが好きだったw
564名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:34:29 ID:hguFygBk0
漫画にも流行り廃りがあるんだよ
それこそ70年代はスポ根、ハードボイルドが漫画誌のメインだったし
80年代はお色気が流行って、
さらに90年代は何もかもが最終的には手からビームを出す超人同士の格闘だったし

あんどろトリオ復活きぼんぬ
565名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:37:35 ID:daEAdLfh0
ゴクウの実写映画の話もあったよなぁ。アニメでいいから続編作ってくれんかな。
566名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:38:22 ID:IjyFwgaZ0
サラマンダー戦のために連れて行った三人組が大して役に立ってなかった件
567名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:38:55 ID:2IV/fxvqO
>>539
オペラ座の怪人にも出てたね。
怪人(のケガ)はもちろん特殊メイクだけど、劇団にいた小人は
身体障害の役者さんだと思う。
568名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:39:27 ID:uemkokoA0
>>550
新しくリメイクする人が下手だからじゃない?
観てないけどエヴァはリメイクも面白いんだろ?
569名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:40:05 ID:MhM+KKLeO
クリスタルボーイはCGがいいけど、似ても似つかない配役になるんだろうな…

オリジナルストーリーだけは止めて!
570名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:41:30 ID:hguFygBk0
>>568
違うよ
昔は良かったって言う老人や原作と違うって言いだす原作厨と同じ
思い出は美化されていくもの
571名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:49:05 ID:n1eMf8mp0
ゲームウォッチのコブラはまぁまぁ面白かった気がする
572名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:49:24 ID:QIVGvLUC0
コブラエボリューションになる予感
ハリウッド技術力はたしかにすごいけど、原作レイープ平気でやるからなあ
573名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:50:11 ID:9pSxtv9hO
物凄く好きだった
実写には向いてると思う

特に時空間レースとか水銀の川のある星の話とか良いね
574名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:56:12 ID:VO1NJoFrP
>>570
昔の方が表現が過激で視聴者に面白さがダイレクトに伝わったのは間違いない
575名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:57:03 ID:5r9N51tTO
これは見たいけど、コブラは誰が適役か思い付かん。
576名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:58:02 ID:r1TwrQFU0
>>573
水銀の川の話いいなあ
2足歩行の馬車が格好よかった
577名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:58:06 ID:kaz/Sbk/0
>>22
今月、CSのファミリー劇場でそれっぽい映画をやるけど、それのことかな?
ちなみに吹き替えはアニメ版の声優がそのまま担当しているらしいw
放送日は21日の26時40分と30日の26時30分。
578名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:01:35 ID:0J9Tix+Q0
AKIRAに続きって
いつの間に出来たんだよ?
579名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:01:38 ID:SWub43Dy0
「あの子とは知り合いか?」
「いや・・・だがクマ(ぬいぐるみ)とは知り合いなんだ。ちょっと行って来る」
みたいな会話にあこがれたな。
580名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:01:39 ID:AnAIGTjW0
>>43
ジョー・ペシ
581名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:08:30 ID:CxK/n/8eO
>>574
こだわる所が変わったのかもな
今の方が丁寧にリアルに創ってるっていう気もするし
582名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:13:13 ID:SWub43Dy0
>>581
今のアニメが奇麗で丁寧なのは、
過去の人達がアニメのノウハウを蓄積してくれたのもあるんじゃないかな。
583名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:18:53 ID:+qUdW41dO
実写にしてみたくなる気持ちも解らんでもないが…

サイコガンにはこだわってほしいな
584名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:19:54 ID:SXi2c/RSO
2時間くらいじゃ半端になるな
黒龍王がちょうどいいくらいか
585名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:25:28 ID:mWgwvVxl0
コブラの絵柄がどうにも合わないんだけどな
586名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:25:47 ID:BMmsIVR9O
ピラニア3Dやるならフライングキラー3D作ってくれよ
ジェームス・キャメロンがセルフリメイクでアバターばりに
587名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:26:03 ID:dWDTANVcP
>>550
昔の作品は昔だったから愉しめたが今の目でみるとダメなものも多い。
それをそのまんま現代にもちこんでリメイクしても面白いとは限らない。

ヤマトなんかがいい例で、当時はああいう設定でもなりたったかもしれないが
今みるとギャグにしか見えないところがたくさんある。復活編は
そういうセンスそのままで復活させてたから、外見をいくらこぎれいに
しても時代錯誤にしかならなかったのだろう。
588名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:26:41 ID:4HLCZyyD0
コブラは格好良いよね、本当に。
こういうアニメ、また作って欲しい。
589名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:28:25 ID:YkQRqnhkO
乳首はちゃんと星型でお願いします
590名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:30:55 ID:ti9hfywa0
>>587
ヤマトはなぁ。今見るとかなり辛いなw
でも音楽だけは今でも通じる。
591名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:31:06 ID:vN7pNbSm0 BE:4039818697-2BP(0)
hh
592名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:31:55 ID:RCsknPEw0
この監督も体育の時間にズボンをくいこませてコブラに出てくる女
とかやったのかな
593名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:37:40 ID:SXi2c/RSO
最近のOVAコブラは酷かった。
594名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:37:46 ID:p7Rds2Nd0
俺的には実写版の役者のイメージは若いころの黒沢年男なんだけどな
595名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:44:19 ID:I0FmNYrS0
とりあえずTバックのエロいケツが拝めれば・・・
596名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:45:30 ID:/DJD7+m10
>>271
自分でパクってるって言ってるからなあ
597名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:45:45 ID:iWbo3s4y0
まあ、映画自体はあんまり期待しないけど、一応ジェーン・キャサリン・ドミニクの三姉妹で抜く用意だけしておこうか・・・
598名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:48:29 ID:7xcDupAB0
こぉぶぅらあああああ
はなげむーん
599名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:50:38 ID:/DJD7+m10
>>550
北斗の拳 ブルース・リー in マッドマックス。どこまで行ってもB級なのに、最近のリメイクは妙にカッコよく描きすぎ

ジャングル大帝 うまいことやれば名作にリメイクできるのを、ライオンキングが証明した

みなしごハッチ 「いまどき、みなしごやスポ根・熱血、母子物はないだろう」と、ハッチ以外の設定とストーリーを全面変更。「リメイクの意味がないっちゅーねん」状態
600名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 19:56:15 ID:aBLfk0Bf0
那智収容所ェ…
601名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:47:50 ID:SNGlQglB0
>>266
もっと良い台詞あっただろw
602名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:49:27 ID:bQJrx1vS0
もともとマニアックな作品だけど2008年時に単行本の売り上げ3000万部を突破してるからヒット作品だよね。
十数カ国で翻訳出版されてるらしいから映画化を機に、もっと売れたら嬉しい。
http://www.presepe.jp/m44/sp/id/nyj3uVUbpOw=
603名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:50:38 ID:H36RmOmO0
サンタクロースさ
604名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:52:10 ID:Rg6Py3U60


 みんなが選ぶ強さランキング ベスト20


1位 大魔王ガルタン         11位 ゴキブリオモチャ
2位 クリスタルボーイ(アーリマンVer)12位 バベル王
3位 ブラックソード・ゼロ       13位 ハンマーボルトジョー
4位 ザバルO型             14位 アイアンヘッド
5位 黒竜王               15位 ドーベル
6位 サラマンダー            16位 マードック
7位 ゾラ                  17位 エリス
8位 サボイラー             18位 クレイジー・ブル
9位 ゾロス                19位 ガルシア
10位 ジゴバ               20位 ジャック・ベン

605名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:54:12 ID:/NQalliEO
これが当たれば
『黒騎士バット
『ゴクウ』
と映像化してもらいたい
606名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:54:43 ID:Uq2CGT2EO
最弱幹部はバイケンかな
607名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:00:57 ID:HpqtG/yr0
コブラがティーンでハイスクールに通ったりするのけ?
608名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:05:50 ID:BAm7hoNbP
>>523
ジョージクルーニーは良いな
小奇麗じゃなくて男臭いフェロモンむんむんなら誰でもいいんじゃないか
609名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:27:35 ID:D8/j3lSG0
原作コブラのジョークセンスはとても日本人が考え出したものとは思えない
610名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:31:26 ID:QtC8DBt30
作者の北海道から出てきたのも不思議だね
611名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:31:55 ID:TVZIqG/m0
>>601
じゃあ、「クリスマスイブにシラフでいるのはサンタクロースくらいさ」
612名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:32:23 ID:w/Ph9gFC0
目玉のベヘリットみたいな最終兵器と視覚と聴覚が入れ替わるやつは至高のエピソード!
613名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:38:45 ID:9d61fIBV0
コブラは洋画合いそうだな
エロイねーちゃんもいっぱい出てくるし

吹き替えはアニメと同じ人で頼むよ
若手俳優とか担ぐなよ
614名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:40:19 ID:yrDdI+sC0
俺が好きな台詞は
「俺がオリンピックに出たら金メダルでオセロができるぜ」
615名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:43:42 ID:w/Ph9gFC0
コブラは100m6秒フラットで3キロ走れるからな
616名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:47:49 ID:WxGuwN540
ジョン・トラボルタという意見も合った
617名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:48:39 ID:W6bQ9wq10
デビッド・ハッセルホフがもう少し若ければな
618名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:50:15 ID:WxGuwN540
>>294
小さすぎ
619名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:53:37 ID:dli7O4ULP
あんまり大きな声で言えないけど
福山でよくない?
620名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:53:46 ID:sJY2iTyKO
どうせドラマとかB級アクション映画ばっかり出てる
マイナー俳優と安いCGのショボい映画になるんだろ
悲しくなるからやめて欲しい
621名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:59:10 ID:Qu1GgMv10
キャラの元ネタはジャン・ポール・ベルモンドだろ
今なら誰が合うんだろ?
622名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:59:53 ID:Vkg9wc4kP
欝フラグクラッシャーで有名なコブラさんだ!
623名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:01:27 ID:LImNosU8O
ベネチオデルトロでお願いします
624名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:06:37 ID:Ta8pWXBwO
>>298
晩飯時の夜7時からやっていたとは。
当時のフジのこの枠は999にパタリロにコブラ、北斗の拳、今じゃ考えられない。
625名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:07:05 ID:4gbm8tl90
トータルリコールのパクリじゃん
626名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:08:46 ID:TD/iC5hmO
コブラはブレンダン・フレイザーで
627名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:10:45 ID:WxGuwN540
最悪、ヴィン・ディーゼルで
628名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:14:56 ID:pYqAMypY0
コブラ役はメル・ギブソンで
629名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:16:19 ID:rWkPH1l+O
スーパーコブラボーナス
630名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:17:28 ID:xvCdAdTaO
ネドベドしかいねーよ
631名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:17:50 ID:fLxHJPdpP
>>605
ゴクウ実写化って随分前から言われてたけど一向に話進まんよね。
632名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:17:56 ID:I3Npai5g0
コブラは森脇健児で
633名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:19:38 ID:2v0JMjDO0
>>612
 でも、どっちも海外SF小説のパクリなんだよなぁ。
 まぁ、面白いからいいんだけど。
634名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:19:40 ID:pYqAMypY0
>>180
チャーリーズエンジェルと被る
635名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:20:21 ID:Nr472vQeO
>>629
ハイウェイゾーン突入
636名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:21:05 ID:7gW5JgsY0
ゴクウは、
川尻義明監督作の大傑作アニメを超えるのは難しいだろう
637名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:21:08 ID:2v0JMjDO0
>>621
 たしかルパン3世のモデルもジャン・ポール・ベルモンドだったな。
 そのせいもあってか、コブラとルパン3世って感じが似てるよね。
638名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:23:01 ID:jP3SfUeq0
ラグボールの試合だけで一本作ってくれ
639名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:23:15 ID:8UnO3uo80
コブラ役はヴィン・ディーゼルで
640名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:24:16 ID:kUfiKtpUO
クリスタルボーイはジョンマルコビッチで
641名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:24:21 ID:FUvclHCY0
>ピラニア 3D

????
642名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:25:07 ID:pYqAMypY0
レディ役は生身の人間で
アンドロイドつう設定とかなしで
643名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:26:02 ID:3/Omp3yaO
香取が名乗りあげたらしい
644名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:26:49 ID:9pG9Ijr1Q
サラマンダーが本気で怖かったあの頃
645名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:27:25 ID:pYqAMypY0
香取は渋さがないから駄目だ
646名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:28:05 ID:bVMuQKcQ0
スターウォーズ+007=コブラ
647名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:28:11 ID:jP3SfUeq0
藤岡弘で
648名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:28:27 ID:HDmkCVwH0
>>635
ハードボイルド?
649名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:28:32 ID:8UnO3uo80
>>271
『追憶売ります』を『コブラ』がパクって
『コブラ』をその映画版である『トータル・リコール』がパクってるような気がする
650名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:28:54 ID:hG0RNnwVO
美女たちがあの衣装で出るなら見る
651名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:30:54 ID:8UnO3uo80
背中に地図のタトゥーがある美人姉妹はおすぎとピーコで
652名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:40:10 ID:bVMuQKcQ0
ヒロインは美女で下半身むちむちでTバック履いてくれたらだれでもいいお!
653名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:41:16 ID:TVZIqG/m0
コブラのあのモミアゲをどう再現するんだろう
654名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:41:44 ID:ts8glNZb0
日本語吹替えを那智がやってくれるならダレでも良いわ。
655名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:43:39 ID:QtC8DBt30
吹き替え:ジャック・バウアー役の人
という意表の展開だったりして
656名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:46:33 ID:gunYDcbd0
コブラの初期の方はヤバイだろ。
スターウォーズから持って来たエイリアンとかメカとかが多すぎて。
連載当時からヤバいと思ってたがまさか堂々とアニメになって海外でもやるようになるとは思わなかった。
しかしまああの当時はスターウォーズパクったメカとかキャラのマンガは山ほどあったが。
657名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:48:21 ID:3snTlhsD0
鳥山明だって訴えられてもおかしくはないのにな
658名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:49:22 ID:BAm7hoNbP
ドクタースランプのキャラクター流用も無許可だったらしいからな
659名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:50:20 ID:QtC8DBt30
スターウォーズはSFでいろんなものに使われてるね
使われというか広く影響を及ぼしてる
660名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:53:04 ID:qJ3FwiB70
オレが会社でやばいときにニヤニヤしているのはコブラの影響
661名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:54:08 ID:wKtXCmZs0
日焼けするドラキュラとかキャタピラ付いた天守閣とか
そういうコブラ的センスを美術に生かしてほしい
662名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:54:43 ID:QsLeTwwG0
知らね
663名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:55:18 ID:8RUt981qP
寺沢が素敵だなとおもったんだよ。オマージュでありリスペクトなんだって。
664名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:58:39 ID:w/Ph9gFC0
「背中のファスナーをさげたいっていうなら、いくらでも手をかすぜ」
665 :2010/08/19(木) 23:03:19 ID:VQQka9EP0
色んな作品にパクリまくられたコブラがニセモノ扱いで即終了しそう。
666名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:06:35 ID:w/Ph9gFC0
「とくにPRはしてないからな」
667名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:07:23 ID:TVZIqG/m0
>>666
それはゴクウだろ
668名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:09:03 ID:BAm7hoNbP
足が車輪に進化したインディアンが好きだ
669名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:12:55 ID:w/Ph9gFC0
>>667
あら、そうだったかw


敵「ゲーブルどうしたのなにがあったのっ!!」

コブラ「奴なら外だ、急いで飛び出して行ったぜ」

敵「あ、あなたゲーブルじゃないわね!」

コブラ「キミだってビビアン・リーじゃないだろう」

↑このセリフのセンスは秀逸だわ
670名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:13:25 ID:yxl1dGdmP
>>570
いや、美化云々じゃなくてホントにリメイク版は質が低い。
一昨年出たOVAは特に。
OVAが酷かったので、今年放送された新TVシリーズが遥かにマシに思えた。
でも、OVAの監督は原作者・寺沢武一なんだよな…。
671名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:18:32 ID:2v0JMjDO0
>>670
>監督は原作者

 それこそ映像化失敗フラグの最たるもんだと思うがw
 洋の東西を問わず、原作者(小説家や漫画家)が監督をやって成功した事例なんて、手塚くらいじゃないか?
672名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:19:51 ID:rVrBXEqD0
コブラの最高傑作はテレビアニメ版
673名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:19:57 ID:7i5VJqxa0
よせやい
674名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:22:19 ID:OHhlJfw40
女は全部巨乳Tバックなのか
675名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:24:34 ID:hwsUsdgNO
コ〜ブラ〜フンフンフンフフン
コ〜ブラ〜フフフフフン
676名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:26:21 ID:EmJS7M6z0
コブラのセリフでマリリンモンローがよくでてくるけど
677名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:29:16 ID:AaTicqx30
街を包む Midnight fog〜
孤独な Silhouette 動き出せば
それは 紛れもなく ヤツさ
678名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:30:45 ID:+/xMSv0O0
>>144

LD持ってるが、さすがに久しく見てないなあ
679名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:30:55 ID:/QPOrVSP0
車輪のインディアンの時の水銀の表現が綺麗なんだよな
あれ見て俺には漫画家無理だと思ったよ
680名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:34:50 ID:kU/2m74VO
>>642
ありえない。
アンドロイドの相棒、レディの設定はTバックと同じくらい外せない。
681名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:36:02 ID:yxl1dGdmP
>>677
歌詞もメロディー・アレンジも歌もカッコイイ。
奇跡の曲だと思う。
大野雄二氏の作品はルパンばっか持ち上げられるが、これももっと評価されるべき。
682名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:36:53 ID:kU/2m74VO
コブラは20年前ならハリソンフォード
683名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:37:22 ID:pfTociWMP
コブラはともかく女性キャラは期待したいな
684名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:38:18 ID:4kWgDq7BO
ノリはウィル・スミスなんだけど。 多分武蔵がやると思う、 クリボーは田中邦衛かな?
685名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:38:49 ID:SWub43Dy0
「でもバストとヒップには自信がないんだ」
686名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:39:27 ID:+/xMSv0O0
>>205
出崎-杉野コンビってまだ現役だっけ?
あの演出と絵柄は今の時代でもまだまだいけるよなあ

ていうか、三回繰返しのあとイラストタッチの止め絵って、出崎が元祖か
687名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:45:12 ID:5r9N51tTO
レディはCGとしても、ドミニクに期待すんぞ
688名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:46:08 ID:Y8aIBdTY0
ガキだったオレを皮肉屋かつ尻フェチにした漫画か。
実現するといいな、原作読み返してみようかな。
689名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:46:42 ID:T/MVuinsO
★「追憶売ります」=「トータルリコール」は
メインのテーマは記憶の入れ替えどうこう、じゃなく、本当の記憶はどれだ?
★コブラは、「追憶売ります」に影響受けてるくど、違うところはコブラの本当の記憶がどっちかが明らかになっている事、確か記憶の話は第一話以降2度と出てこないんだよな。
690名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:49:30 ID:+/xMSv0O0
>>472
キャサリン・ジェーン・ドミニクが亀田三兄弟だったらいやだな
691名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:51:47 ID:WxGuwN540
ドミニクはオルガ・キュリレンコでいい
692名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:57:09 ID:tYJ2pWXr0
>>365
隆慶一郎の辞書みて爆笑した。
「浅傷」を「あさきずと読む」なんて初めて知ったわ。
どこの言葉だ、それ?

隆慶一郎に関しては当て字すら許さんレベルで
憎んでんだろーな。
693名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:59:18 ID:S7kXmyue0
若いときのジャン=ポール・ベルモンドでしょう。

違うの?

694名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:59:18 ID:T/MVuinsO
>>637
モンキーパンチが
ルパン三世のモデルはジェームス・ボンドって
言ってたよ

だから宮崎のルパン三世は嫌いだと言ってたな
695名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:05:04 ID:0ZYcYYTv0
町尾進・美菜穂
696名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:09:38 ID:TOSep7dB0
ぺネロぺ・クルスのTバック下半身むちむち姿を見たい
697名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:11:09 ID:SWI+oxLl0
ターベージが怖い
698名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:13:15 ID:xQT6xiutO
便利なボインだな
俺にはアイスクリームをだしてくれ

一回は言ってみたい
699名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:16:52 ID:wy66Mm2SO
キャラクターと設定と世界観と尻さえ完全再現してくれるなら、
ストーリーはむしろ映画オリジナルの方がいいかもしれん。
700名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:21:25 ID:u7Q4Z6FM0
黒竜王と異次元レース、カゲロウ山のエピが好き。
701名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:27:28 ID:DzaMUc6e0
存在を疑うと消えてしまう山に登る話が結構好きだな。
702名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:34:52 ID:UXKx2eN20
703名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:37:53 ID:wfHIXSwOO
サイコガンは3Dで観たいな
704名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:51:53 ID:N//ex/NLP
昔、友達と空気銃改造してサイコガン作ったんだけど、腕にはめる大きさにするとスケール感が台無しになったw
プラバンとポリパテで結構頑張ったんだけど・・・
705名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:12:09 ID:BeQD+bY+0
スレタイ見てアジャだったりしてとか思ったら、マジじゃねーか。
ミラーズで主人公の息子の部屋にネギまのポスターあったから、わからんでもないが…。

しかし、アジャはスプラッターなシーン上手いけど、コブラでいかせるんだろうか。
706名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:17:00 ID:fixioNwAP
>>704
腕にはめる型のサイコガン、実際にグッズとして販売してたけど
なんていうかハンディ掃除機みたいw
707名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:25:01 ID:NrISqOvP0
葉巻が水中だと酸素吸えるんだっけ?
708名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:28:37 ID:wdqx51zV0
「コブラ」と聞いてスタローンもとうとう3Dか・・・って思ったけど
スパイ・キッズ3Dですでに3D化されてたな
709名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:36:58 ID:Z2nMZ1Ka0
これって虐待やレイプされてる不幸な少女たちをコブラが助ける漫画だよな
ヒューッ!
710名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:54:47 ID:ecBTUoNAO
>>707
人はそれをオキシシガーと呼ぶ
甲冑を着るときは火を消すこと
711名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 02:03:56 ID:N//ex/NLP
>>706
お茶をrywwwwww

まさにそんな感じだったwwwww
712名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 02:15:59 ID:OUoZQ3Hn0
てっきりコブレッティかとおもた
こっちのコブラは興味ねえよw
713名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 02:41:34 ID:i9EWl0R/0
これは実写3DなのかCG3Dなのか?
714名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 02:51:58 ID:RljXS/po0
アニメ見ててよく思ったのが、腕に収まる長さとしては銃口長すぎじゃね。
あれって蛇腹みたいに収納時には縮む構造になってるのか。
715名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 03:28:19 ID:LH7QzcQHO
コブラは金髪だぞ 整形前は違ったような
716名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 03:36:10 ID:5RHpIDcPO
物凄い美人ばっか抜擢して
エロビキニ着てくれるんなら他は全て許す
717名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 04:23:17 ID:4SNEAe/X0
コブラガールズはアングロサクソンよりはラテン系のイメージ
718名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 04:29:32 ID:eDtXNQ8iO
エレキ使いのミスティが好きです。
見た目や性格。
719名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 04:35:13 ID:ZBVRA7NC0
60〜70年くらいの昔の洋画になんか
コブラみたいな顔の俳優が多くいたようなイメージ
720名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 04:47:37 ID:quyEUe7f0
今だったら、ネズミーランドの人に怒られるんだろっか
721名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 05:26:30 ID:Ij11kSPlO
えびすさんて本気出すと寺沢武一みたいな絵になるんだよ
722名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 05:43:52 ID:EUzhS9abO
コブラとルパン三世のモデルはフランスの俳優ジャン=ポール=ベルモントだから、フランス人にはウケがいいわさな


コブラの声優もルパン三世の担当の故山田康雄氏にオファーしたけど「イメージが被る」て没になって、同じフランス俳優のアラン・ドロン担当の野沢那智氏になったし
723名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 06:35:03 ID:2BkEgbCo0
>>14
そっちのコブラかw
724名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 06:37:10 ID:A8xHRkkm0
ああいうの絵って実写にしたらコブラの衣装は安っぽい、クリスタルボーイが
プラスチックのおもちゃみたいだとか絶対安っぽくなるんだろうけど、
ハリウッドならなんとか出来るのかなあ?
んで実写なのかね?CGアニメなのかね?
725名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 06:40:48 ID:+kxAXZbBO
一本でムリクリ詰め込むよりも三部作で公開して
後に実写TVシリーズ化して欲しい今日この頃
726名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 07:12:47 ID:+esnJMCR0
727名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 07:19:51 ID:qFVFfMdi0
>>686
>>205です。
出崎・杉野コンビは久しく聞かないなあ・・・
まあ、オレも最近アニメ見なくなったしねぇ・・・
前にNHKで「雪の女王」を相変わらずのノリでやってましたな。

でもマジメに「金曜ロードショー」で年1回ローテーションを
アニメでやってくれないかなあ・・・
それで十分だよ。
実写は博打としてはあまりにもリスキー過ぎるよなあ・・・

出崎・杉野、そして音楽の大野雄二は抑えて欲しいな。
声はもちろん野沢那智に榊原良子とクリ坊の小林清志。
もしDVD販売するなら音声トラックに余裕があるだろうから、
松崎しげる版入れて欲しかったりして。

後はちゃんとプロのベテラン使って欲しいよ。
くだらないタレントだの日テレのキャスターだの止めてくれよ。
そんなのジブリアニメでやれっての。
あとOP・EDもヘタなの付けるなよ。
と言うよりはテレビ版で十分。




728名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 07:46:16 ID:sOS8txr30
>>726
義手カバー入らねえよ!wwww
729名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 07:46:25 ID:Yai0QtfsO
>>700
俺は純金で機関車を作ってダイヤを燃料にして逃げる話しが好きだった。

730名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:13:08 ID:+esnJMCR0
>>728
え?
サイコガンって皮剥くとボッキすんだぜw
731名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:13:47 ID:LHPGYHgc0
「シークレット・デザイアー」作詩 冬杜花代子  作・編曲 大野雄二

I feel some touch of love changin' me
The man I've been just lookin' for is you
Oh my dreams come true now

背中走る vibration
感じて Just falling love with you
あなた罪ね

両手のリングの数より たくさん恋してきた

だけど今は 命をかけたくなるほどに
Love you 欲しいものは あなたひとり
Secret desire
aha...
732名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:16:53 ID:ZoT/QfES0
アニメのOPの
「オトコという名の物語」「ロマンと呼ぶには熱すぎて」
のサビの部分を聞くたびに痺れるわ
733名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:16:55 ID:xMPbotv00
クリスタルボーイのボーイは
boyじゃなくて、デビッド・ボウイのbowieな

今知った奴の、半分くらいがboyの方がカッコイイじゃんって思ったはずw
734名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:18:11 ID:Eq+C9+HF0
美尻のプレイメイトは用意してあるんだろうな
735名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:19:49 ID:DDGBe+KY0
ワンピのパクリ。海賊王の話だ
736名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:21:54 ID:dXnblyM80
マンドラドは俺のトラウマ
737名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:23:24 ID:Bk34CA34P
>>1
てかアキラが実写化されてたのか?
738名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:33:17 ID:qFVFfMdi0
>>724
むしろ思いっきりB級でチープな絵ヅラのコブラもいいかもしれない。
着ぐるみ丸出しなヤツ。
それこそアメリカの貧乏プロダクションにやらせたりして。
739名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:34:11 ID:D89m45oKO
誰が出るかしらんが女優は尻で選べよ
あとコブラの声は野沢で
740名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:39:30 ID:x+K7ovFD0
>>739
「オッス! オラコブラ! いっちょやってみっか!」
741名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:42:29 ID:JX0v9zgCO
足元がロールアップの真っ赤な全身タイツにブーツ。
ガンベルトに葉巻。

凄いよな、なんか。
明るいキャラでいえばとクリス・パイン(スタートレック新カーク)、
単純に原作に似た顔付きで言えばジェレミー・レナー(ハートロッカー、SWAT)あたりでどうよ?
742名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:47:01 ID:yFQUytoi0
また原作レイプされるのか・・・・
もうやめてー!!!!
743名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:48:02 ID:x+K7ovFD0
>>742
コブラはシンプルでアメリカナイズされてるからそんなにレイプにはならんと思われ
744名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:50:59 ID:Bk34CA34P
まぁ葉巻は、吸わんだろうな。
745名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:54:17 ID:GXkJasEq0
本命は6人の騎士かなあ。
ラストとか壮大なんで、映画向き。
ナチスの亡霊のやつとか地獄の十字軍は、よくあるハリウッド映画になっちゃいそう。
カゲロウ山登り、ラグボール、入れ墨の女も好きなんだが、
ちと映画にするには弱いよね。
746名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:56:14 ID:k8yqF/K+0
>>694
アニメの明るいけど虚無的なルパン像は大隅正明と大塚康生によるもの
モンキー・パンチは打ち合わせの段階であまり話し合いの席に来なくなってる

大隅降板後は宮崎・高畑主導でドタバタキャラに変更されている
747名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:58:00 ID:CGOGUoj+0
美女が電子シャワー室みたいなのに閉じ込められて死んだのがトラウマ

あれ以来、風呂の戸は締め切ることができない
748名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:00:00 ID:01p72xewO
女に余分な服を着せるな

とにかく女をたくさんだせ

要望はそれだけだ(キリッ
749名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:04:03 ID:01p72xewO
>>747
お前は美女じゃないから安心しろ(キリッ
750名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:04:28 ID:aN3rn6Ik0
短い原作エピソードにしないと
ダイジェスト版に終わって物足りなさ大爆発の予感
751名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:09:20 ID:hDjVaPbiO
どうせフルCGのクリスタルボーイがでできてガチャガチャするオリジナルストーリーだろ
752名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:10:18 ID:4SNEAe/X0
コブラは葉巻無し、ピッチリズボンはチンコの形わかるから無理。
753名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:12:34 ID:ZoT/QfES0
>>745
ここでまさかの二人の軍曹編が映画化
754名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:13:56 ID:8aXic/maO
アニメ映画の三姉妹の父の遺産を奪い合うダイジェスト、あれサイコー。そのまま実写化しよう。
それ以降はヒロインはテンプレ化したし、クリスタル・ボーイもかませになってつまらないんだよね。
気違いじみた悪役や、未知の化け物より、レディ以外の女にも真剣なコブラが好きだ
755名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:14:49 ID:yUFPG6gP0
むしろクリスタルボーイが主役で
756名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:15:26 ID:4SNEAe/X0
>>753
あれはちょとサスペンスチックすぎる。
ちゃんと撮ったらスペースオペラじゃなくなるw
757名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:16:18 ID:01p72xewO
予算が足りず全身タイツ透過ゼロのクリスタルボーイ
758名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:18:37 ID:Oo0YMyx80
異次元レースを読み出して
「コブラが自動車レース!? おもしろそう!」
て思ったら即レースが消滅したのは吹いた。
759名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:18:47 ID:ZR5ofkSW0
ニコラスケイジだけはやめとけ
760名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:20:34 ID:Ag0zkO2z0
これやシティーハンターがジャンプに連載してたなんて
今からすると信じられないよな
761名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:21:06 ID:fixioNwAP
>>731
作・編曲の大野さんとボーカルの前野さんもすごいんだけど
この作詞の冬杜花代子さんも言葉のセンスあるよなあ。
両手のリングの数より たくさん恋してきたとか
オトコという名の物語とかカッコよすぎるわ。

>>727
スペースコブラ作ったトムス(東京ムービー)も最近コナンやルパン新作含め駄作多いし
コブラ新作制作したマジックバスもハッキリ言ってビミューだったし難しいわな…。
杉野さんはわからんけど、出崎監督は「ウルトラヴァイオレット」が酷評だったし。
日テレのあの枠だったら、絶対タレント声優とか変な演出入れそうだし。
762名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:22:57 ID:k8yqF/K+0
>>761

その辺の人らは、すでにもう60代半ばくらいだろ
763名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:23:17 ID:8aXic/maO
J・P・ベルモンドか、若い頃のショーン・ペンがいいな
764名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:23:19 ID:fixioNwAP
>>761
ビミューじゃなくて、ビミョーだった。
自分で書き込んどきながら、なんだよビミューってw
765名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:23:45 ID:Bk34CA34P
コブラの声は、米の俳優でも違和感無いだろう
クリボーの声は、米俳優だと声が高めになって
原作ファンから総スカンだろ
766名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:24:42 ID:mMCd6cNS0
コブラって映画化したら出だしの部分がトータルリコールそっくりだから論争になりそうだ。
767名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:24:51 ID:a+rnW4FM0
コブラも好きだけど、ゴグウがよかった
768名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:25:24 ID:qFVFfMdi0
>>758
結局アレはレースが不成立になって当初の目論見、
(惑星一つと治外法権ゲット)
は手に入れることは出来なかったんだろうね。
769名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:27:44 ID:I8NNnVHJ0
ラグボールの話を入れてくれれば見るよ
770名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:31:10 ID:mMCd6cNS0
なんつうか、ガンダムVSテコンVみたいな構図だ。
771名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:36:01 ID:lMV8TZL60
コブラのアニメは当時裏番組がときめきトゥナイトだった気がする。
エンディングの時間だけときめきトゥナイトの方にチャンネル回していた記憶がw

OVAは野沢那智なのに、新作のTVアニメの方は野沢那智じゃないんだよなぁ
しかも最初は六人の勇士編やる予定だったのに
今回の映画用に話を取っておいたんだったらうれしいが
クリスタルボーイも出てくるし
772名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:36:47 ID:qFVFfMdi0
>>761
>>727です。
やっぱりやらないほうがいいのかね。
「電気使いのミスティ」とかゼッタイ今なら平野綾がやってしまいそうだし・・・
「ルパン」はヒドかったなあ・・・
773名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:43:12 ID:682Jit580
「あなたゲーブルじゃないわね」
「きみだってビビアン・リーじゃないだろう?」
これが好きなんだけど元ネタはあるのかね
風と共に去りぬ以外で
774名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:44:38 ID:A8xHRkkm0
これでまさかの大魔王ガルタンの話だったら腰抜けるなw。
ちびっ子受けが良さそうだけどw。
775名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:50:54 ID:Oo0YMyx80
>768
まあキャラ的にそういう「免罪符」みたいなものをゲットしてもあっさり
捨てそうな気もするけどね。
776名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 09:52:11 ID:L/Y/Io33O
コブラの声は野沢那智以外ありえないと思うんだが寺沢は山田を熱望したんだよな
おかげでPCエンジン版は山田だった
山田も悪くないんだがコブラにしては力強さが足りない

しかし今となってはコブラの一つとして山田コブラを聞けてよかった
777名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:05:02 ID:9kP1u/bVO
実写化しても、CG使いまくりのB級映画になるだけだろ。
基本的に、アニメと映画は相性が悪いんだ。
778名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:19:25 ID:qFVFfMdi0
>>775
でもコブラって結構「銀河パトロール」と取引してたよね?
もともとドミニクが隊員だったからかも知れないけれど・・・
結構同業者から嫌われていたりして。
「ギルドも嫌いだがコブラだって銀河パトロールのイヌじゃねえか」って。
だけどコブラは冗談をキメてやり過ごすんだろうね。

>>778
「ルパン三世」も野沢那智の構想があったと聞いた事がある。
野沢と山田は結構カブるよね。
779名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:24:54 ID:n9ziTor/O
モーグラー♪
780 :2010/08/20(金) 10:26:47 ID:tWsPTjWo0
コブラは元から作画命の漫画だったからハリウッド映画とは相性いいはず。
とはいえ、ウォッチマンの時みたく映画にした意味なしって結果になりそうだが。

まぁ全てはどこまで尻フェチぶりが再現されるかで決まる。
コブラやるなら女だけじゃなく男も手を抜いちゃいかん。
781名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:36:24 ID:Oo0YMyx80
>778
でもあの世界の宇宙海賊業の方の同業者は大体ギルド入ってるし
任侠道的な同業者は結構仲良い人多くなかったっけ、ラグボールの
ザックとか。
大体のエピソードで「あんたがあのコブラか!?」の一言で協力受け
てるの見ても一般的な人気はありそうだけどね。
782名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:46:13 ID:YB9Wjcql0
ゼミル?
783名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:48:28 ID:6ZdP2qy1O
レディはCGか…レディのレイヤーはロシア人限定にしてもらいたい。
784名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:48:50 ID:qFVFfMdi0
>>781
「アコギな海賊ギルドはたとえ銀河パトロールと組んでもぶっ潰す」
ってスタンスだからかな?

浅田次郎の小説「天切り松 闇語り」で、
「ムカシの泥棒職人は実は警察とツーカーの仲で、
そのため実はお互い無茶はしなかった。」
なんてハナシがあったけど、コブラもそれに近いのかもしれないね。
785名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:50:54 ID:dXnblyM80
コブラってことで警戒する海賊も多い

786名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:55:57 ID:vkapWxDK0
この監督じゃ全く期待できない
787名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 10:56:13 ID:6Vrmfsg2O
声が野沢さんなら
松崎しげるはエンディング曲で
788名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:01:07 ID:nd0SSp6+0
どんな有名スターが演じても、脳内では野沢那智の声に変換されてしまう
789名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:01:53 ID:dXnblyM80
>>784

広い宇宙でコブラ一人を追っかけるのは無理がある。
賞金稼ぎに任せているから、一見銀河パトロールとの仲が良く見えているだけじゃね?
790名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:02:01 ID:sOS8txr30
レディはいっそCGの方がわりきってエロくできるかもわからん
女キャスト総Tバックの方が物議醸すだろww
つーか個人的にはTバックにチンコ反応しないんでそのへん変えてもらっても
構わんがね
791名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:09:15 ID:dXnblyM80
どんなパンツにしてほしい訳?
792名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:11:13 ID:qFVFfMdi0
>>784
たしか(どのエピソードか忘れたケド)
「海賊ギルドの拠点を潰す代わりに過去?年間の犯歴を抹消する」
って取引をするシーンがあったと記憶している。
793名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:15:20 ID:dXnblyM80
話を持ちかけられただけじゃね?
794名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:18:15 ID:gwmKWMxXO
>>790
ベオウルフのアンジェリーナ・ジョリーみたいな処理でok
795名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:18:43 ID:qFVFfMdi0
>>793
実際承諾して行動したハズ。
796名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:19:32 ID:jghMEVz20
おれのコブラが火を吹くぜ!
797名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:20:56 ID:mMCd6cNS0
ラグボール選手になって場外ホームランでフィルムドミニクに渡したときな。
798名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:22:15 ID:ZoT/QfES0
>>792
ラグボールの時だな
最初それを断るんだけど、その条件+ギャラが出るって事で引き受けたはず
で、マーメイド倒した後警察の天井壊して出て行ったため器物破損で追っかけられる事になる
799名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:26:02 ID:qFVFfMdi0
>>798
その後のエピソードでもある。
結構後期のハナシだった記憶がある。
占い師か何かに擬装している女性のエージェントと交渉していた。
800名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:31:57 ID:bd//IiJ8P
>>25
漢字文化圏じゃないと意味通じなくね?
801名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:37:39 ID:aGLF61XL0
主演はスタローンで,
映画の出だしでKawasaki Z1-Rを出してね.
802名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:42:16 ID:qFVFfMdi0
>>800
もともと寺沢作品は、
アメリカのステレオタイプな「勘違いジャパン(アジア)」を
意図的に狙っているからワリかしアリかもね。

>>801
燃料の代わりにホームレスからウィスキーを買ってブチ込んで
「秘密にしといてくれ(ウインク)」
だっけ?
803名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:44:05 ID:aN3rn6Ik0
マリオン・コブレッティさん自重
804名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:48:03 ID:Z4aDUCpA0
日曜洋画劇場でコブラやるって言うからテレビの前で待ってたらスタローンが出てきた。
805名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:52:56 ID:nilu8O3E0
>>771
六人の勇士ってアニメやらないの?一番好きな話なのに
逆にこの映画化で使おうとしたら不安で嫌だな。あれこそ尺たっぷり
取って原作に忠実に国内製のアニメでやってほしい
806名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:59:30 ID:77WTZSXCO
クリスタルボーイは誰がやるの?
807名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:15:45 ID:IGmnil1EO
>>806
えっ!?クリスタルキングじゃなかったっけ?
808名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:19:29 ID:CPOMf7/S0
>>807
youはッシャーッ!
809名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:19:49 ID:Au5whX+aO
やけに伸びてるなw
オッサン自重しろwww
810名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:22:42 ID:qFVFfMdi0
>>809
(野沢那智の声で)
「オムツが取れてから出直してくるんだな」
811名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:24:41 ID:CPOMf7/S0
「コブラは既存作品のパクリ」みたいな意見をよく目にするけど、
SFで冒険譚をやる場合、随所に既存作品のアイデアをちりばめるのはむしろスタンダードだと思う。

セリフのセンスが日本人離れしてるのが好きなんだが、ああいうのはどこからインスピレーションが湧くんだろうな
812名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:27:07 ID:NPXYN6Kh0
EDはシークレットデザイアーで
813名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:27:15 ID:qFVFfMdi0
>>811
あの当時の「少年ジャンプ」の担当編集員が、
アチコチのSF小説からアイデアを抜きまくる様が想像出来たりして。
814名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:28:56 ID:Qbga6hy9O
>>739


「俺はジョン・マクレーン。ニューヨークの刑事だ。クリスマスパーティーに呼ばれてさ。」
815名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:30:47 ID:dvbp/GMf0
>>809
2chの中心は40前後の団塊ジュニアなんだから仕方ないよ・・・
よくよく考えると、恐ろしい話だがなw
816名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:30:58 ID:qFVFfMdi0
>>814
ハゲたコブラを想像してしまうから止めてくれ。
817名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:32:11 ID:2aFYm+fGO
葉巻無しにしたら酸素不足の時のシーンが撮れなくなるな。
818名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:34:09 ID:jUM2S/CeO
コブラは絵も上手だけど話も面白いんだよな。
819名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:36:30 ID:D6REogWkO
>>739
沢尻エリカですよね?

了解しました(≧▽≦)ゞ
820名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:37:06 ID:t+7JVyNi0
たぶんデッドオアアライブを超える作品になるはず
821名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:38:04 ID:Tkw52Zud0
小学生の時、サイコガンをサイコロガンだと思ってたなー
サイコの意味を知らなかったあの頃
822名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:40:41 ID:zo97MEw60
レディと最初に出会う話で
若きコブラが連れて逃げるって約束したのに
連れて逃げて貰えず、敵に捕まり
ゴキブリ人間に改造されて最終的にコブラに撃ち殺されるのを
忠実に再現してほしい
823名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:53:02 ID:q/Q/LejoO
もともとアメコミみたいな感じだったからちょうどいいでしょ
824名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:55:36 ID:8atmyJ8sO
コブラって、Tバックの姉ちゃんがM字開脚してるイメージ
825名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:58:49 ID:QXm0ryiAO
♪コ〜ブラ〜 〇§∃※☆〆〜
826名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 12:59:51 ID:q/h/dm/UO
結局最終回はどうなったんだと

ラストボスは誰やねん
827名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:13:40 ID:7b5vCB0l0
>>7
新しいテレビシリーズのコブラが既に野沢さんじゃないから無理だお
828名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:14:20 ID:CyJJ9u/0O
>>826

クリスタルボーイ 

前世で整形前のコブラの左腕を切り落とした。
829名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:15:42 ID:xkffNmmw0
♪コ〜ブラ〜 威勢よく〜
830名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:16:55 ID:4SNEAe/X0
>>827
あれはアニメスタッフ(主に監督)にブチ切れただけだから
ハリウッドなら喜んでやるんじゃないの?
831名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:18:00 ID:3df+5Xkq0
コブラの小粋なアメリカンジョークを
アメリカ人が理解出来るかぁ?
832名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:20:47 ID:Lhdf2RL10
>>245
昼仕事夜セックスってのが感覚古い
833名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:25:52 ID:6vIGy9zAO
ドミニクがエロい
834名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:32:04 ID:sW5ubwMv0
いるさっ
ここに一人な!
835名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:33:00 ID:wCbysBNF0
ヤツは0!ヤツを超える者はヤツしかいない!
836名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:37:43 ID:iD+squfh0
やめとけ…


給料安いんだろ?
837名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:39:23 ID:JApMOyO8O
スタッフの中に、日本人入れて下さい
838名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:44:24 ID:6ZEy5z8S0
俺の握力は500キロもあるんだぜ
839名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 13:58:52 ID:TQ0hPjbX0
>>807
ちがうよ、スラムキングだよ
840名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 14:08:31 ID:aN3rn6Ik0
桜木花道は関係ないだろうがー
841名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 14:20:43 ID:dXnblyM80
ググッ 7クレジットかあ
842名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 14:36:16 ID:qFVFfMdi0
>>837
たしか「トランスフォーマー」で、
タカラのデザイナーが参加したのかな。
アメリカのスタッフがデタラメな変形をCG映像化しようとしたら、
「変形を実際に再現出来なければ『トランスフォーマー』じゃない!!」
と言って修正させたんじゃなかったかな。
おかげで実写劇場版も「トランスフォーマー」のモデルは変形を再現出来た。
「トランスフォーマー」でもこんな面倒なコトになる。
「コブラ」はもっと大変かもしれないね。

843名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 14:36:17 ID:dx97WaAo0
>>433
パイソン持って黒ずくめのかっこうした主人公の奴?
初期ルパン三世とコブラを足した内容だったような

えらく気に入って、女版の「ブラックパンサー」ってのを自分で描こうと思って
トビラ絵だけで頓挫した思い出が…

映画でヴァンサン・カッセルの「ドーベルマン」ってのがあってこのマンガと被ったんだが
あんまり面白くはなかったな
844名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 15:05:09 ID:ZvxEZmds0
>>842
当たり前だろ
おもちゃ屋が実際のモデルで変形できない物にOKだす訳ない
845名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 15:09:52 ID:qFVFfMdi0
>>844
その「当たり前」をアメリカ人は理解出来ないんだよ。
つまり、
「このハナシはこんな商品価値があるからこうしなければならない。
逆にこんなことしてはいけない」
が把握出来ない。
その良い例が「北斗の拳」や「ドラゴンボール」だったりする。
846名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 15:11:39 ID:8atmyJ8sO
クリスタルボーイって、999列車内が停電した時に体を発光させた客室乗務員だよね?
847名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 15:11:45 ID:MMc6n3k40
レディでオナったやつ手を挙げろや
848名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 15:13:55 ID:Kurx/c/M0
しかしコブラは3D好きだなw

長年、コブラ役にはジェフブリッジスがいいんじゃないかと
思ってたがちょっとちがうな。。。
カー君も年取っちゃったし。

http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/60/N0016077_l.jpg
849名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 15:14:29 ID:MMc6n3k40
しかし、まあ、これだけの漫画を30年くらい前に描いてたってことが信じられないよな。

不世出の天才だよ、寺沢は。
850名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 15:15:05 ID:qFVFfMdi0
>>846
アレはチンコ付いてないよ。あ、クリ坊も付いてないか。

>>847
・・・マニアだなあ・・・
851名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 15:17:39 ID:x0z9QjNO0
ポテトが溺れちまうぜ!
852名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:12:59 ID:D+7c+Db+0
>>850
チンコも透明で見えないだけで、実は大変な巨根なんだぞ
853名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:16:45 ID:qFVFfMdi0
>>852
バカヤロ!!!!
大笑いしちまったじゃないか!!!!!
854名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:26:34 ID:xSqLxAlfO
>>48
ヨウスコウ乙
855名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:29:42 ID:/c7tqw1I0
うわーーーすごい楽しみ。素敵(*´ω`)

確かにコブラ役、ジュードロウいいかも。
でももうちょっと大きい人がいいかな?
856名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:30:25 ID:NrISqOvP0
コォブラァー フンフンフンフンフン
857686:2010/08/20(金) 16:32:47 ID:6ODsd9300
>>727

いや全くその通り。
年一回のTVスペシャルでいいよ
OPとEDは勿論あのままで。

特にOPはTVアニメ史上でも屈指の名曲だし。

少々アレな出来映えだとしても
あっちで作った鉄腕アトムやドラゴンボールよりはましだろうw
858名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:35:54 ID:kexfgF+z0
トータルリコールって映画見たとき
初期設定がまんまコブラでショック受けたなあ
859名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:37:32 ID:qFVFfMdi0
>>857
下を見たらキリがありませんぜ。
なにせホントにヒド過ぎるから。
860名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:38:12 ID:/c7tqw1I0
>>165
おおこの人は!!
いまおいくつなんだろ
86169大好き:2010/08/20(金) 16:40:37 ID:dtsP1DBj0
>>857
OPは高橋洋子の「傷だらけの夢」でもいいと思いますけど。
862名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:53:10 ID:0ULD+U/rO
コブラを読んでると何故か白いレガッタぐらいまでのポリスの曲が脳内を駆け巡る
863名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 16:53:30 ID:qFVFfMdi0
「ナイトライダー」のデビッド・八ッセルホフもアリかな?
でもアレはアル中で再起不能だわ。

以外にシルベスタ・スタローンはイケるかも。
髪の毛を天パにしてパツ金に染めれば・・・
でも同じドングリ眼(まなこ)でも半開きだけどね。
864名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:05:48 ID:4SPd4czD0
コブラに出てきそうなハリウッド女優といえば、ジェシカ・アルバ?
865名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:23:46 ID:n/UD0mZU0
なんで、素敵尻なプレイメイトの画像張らないんだお前らは。
それで世界を救えるってのに。
866名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:24:03 ID:6vIGy9zAO
ラグボールをやるならピッチャーだな
867名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:32:16 ID:hCOSzj3R0
次から次へ汚されていく
868名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:42:02 ID:V6RUloLGO
MACエキスポの為に千葉に移り住んだ程のパソヲタなのに、GUN道に関わってしまったパンチ御大。
香港映画界にワイルド7をモロパク(ワイルド自体、七人の侍のオマージュだが)されたが『そういった形でしか映画創れないのかな。情けねぇ!』と違う方向に怒った望月御大。
映画が実現したら寺沢御大はどんな行動起こすのかな…。
869名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:44:17 ID:5yMiCfe+0
懐かしいな。
個人的にはクリスタルボーイよりも、サラマンダーの印象が凄まじかった。
子供心にサラマンダーの正体を知ったときは震えたなー。
870名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:46:33 ID:V6RUloLGO
>>857出崎の弟子の川尻もアニメ版ハイランダー以来動いてないよな。アニメ版吸血鬼ハンターDの新作創りたいって数年前言ってたのに。
マッドハウスは川尻をもっと使え。180度違うハーレムアニメにとか。
871名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:47:04 ID:DzaMUc6e0
>>815
マジレスすると、板どころかスレごとで年齢層は劇的に違うがな
872名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:49:04 ID:ecBTUoNAO
>>774
ホーホホイ
873名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:53:12 ID:Au5whX+aO
サラマンダー編は正体とかより、ドミニクの殺され方がかなりえげつなかった(刺青三姉妹は全員哀れだが…)
他シリーズのヒロインはたいてい生きてるのにな
874名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:53:19 ID:it3fabwp0
レディが肝
875名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:54:28 ID:/TEDBX6QO
>>774
ガルタンって強かったよな、壺が見つからなかったらコブラ負けてた
アーリマン憑依以前のボーイが勝つ想像ができないw
876名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:55:01 ID:Ztaunp860
原作者監修がないとダメだと思うわ。
877名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 17:58:04 ID:rWutJZXCO
いっその事、

コブラが仮面つけて赤いロボットに乗り、超能力者が操る白いロボットと1年戦ったあげく
で、地球からイスカンダルに怪しい何かを取りに行った宇宙戦艦沈めた後に
命からがら地球に戻ったら使徒ってアダ名つけられてコンセントつきのロボットにやられておめでとう

てな感じでいいよもう…
878名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:10:58 ID:ecBTUoNAO
パァン!「誰が負けるといった?」

パァン!


パァン!
879名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:24:24 ID:rkJOgo6+O
「デビルマン」もハリウッドで映画化してほしかった
880名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:30:13 ID:6ODsd9300
>>877
いや、

特等少年院で出会ったライバルと死闘を繰り広げた後、ライバルを死に追い込み
そのトラウマに苦しめられるも、再起して世界チャンプと真っ白な灰になるまで戦った後
金持ちの高校女子No1テニスプレイヤーになぜか目をかけられ
更に鬼コーチに特訓を受けて、世界へ進出して
最後にはうなぎ犬に乗ってたりらりらーん

でいいんじゃまいか?
881名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:42:46 ID:5tDqQqto0
マシューマコノヒーとかやめてくれよ
882名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:51:24 ID:x+K7ovFD0
>>880
どうでもいいけどテレ朝版のひろみと宗方でNHKが恋愛ドラマやるそうな。
883名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:54:14 ID:6vIGy9zAO
レッドサクソンズ
884名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:54:18 ID:FDsv/gc1P
ルパンもそうだけど大野雄二氏の曲なしでコブラはありえないなぁ
885名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 18:54:31 ID:zJDF2jWq0
886名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 19:44:15 ID:7b5vCB0l0
>>830
だいたいクリスタルボーイも小林清志じゃないとイヤだ
887名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 19:55:50 ID:9kP1u/bVO
原作を忠実に再現したら、ケツ丸出しの映画になるな。
888名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 19:59:27 ID:q/Q/LejoO
コブラがトム・クルーズとかだったらヤダな
889名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 19:59:33 ID:ZoT/QfES0
ハンマーボルト・ジョーのカジノに忍び込んでいたどんくさい銀河パトロールの女が割と好き
890名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:03:37 ID:tRHbI8phO
ルチオフルチとか胸が熱くなるな
891名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:04:19 ID:75z7aKi1O
クリスタルボーイ役はカラテカ矢部で。
デスラーははらたいらで。
892名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:10:01 ID:Z2nMZ1Ka0
オーエン・ウィルソンあたりがいいんだが、
どうせサム・ワーシントンとかシャイア・ラヴーフみたいな若手のゴリ押しで決まっちまうんだろうな
893名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:18:09 ID:x+K7ovFD0
ジョシュ・ブローリンのコブラ
ヴィゴ・モーテンセンのボーイ
894名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:27:11 ID:QXm0ryiAO
>>856
コブラとバイファムはそうなるよな
895名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:29:36 ID:DxX9iJWX0
なんかわかってるスタッフだけでもショボそうなんだが…どんな奴か映画ファンおせーて
>>733
クリスタル・バウイーか
>>869
望月は無茶苦茶映画的センスのある漫画家だよね。
896名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:31:06 ID:3nzl5YniP
ジャン・ポール・ベルモンド顔のマッチョな役者は用意出来ても、
葉巻加えてる主人公ってのが、今どきのハリウッドじゃ完全にアウトなんじゃ?
897名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:33:33 ID:HktUK/hM0
クリスタルボーイって背中から割れて変身したやつだっけ?
898名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:38:24 ID:PkcfRD/50
あえてリアルなターベージを出してもらって俺もサラダを食う気をなくして
みたい。
899名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:40:04 ID:D99IvlR+0
>>897
それはサラマンダー編のバッドだな
900名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:41:45 ID:4xkeJHfwO
★あのDreamがメジャー再デビュー★
解散危機を乗り越えインディーズで活動を続けてきた彼女達がついにメジャー復帰!!!
応援ヨロシクお願いします♪
http://www.dream-ldh.jp/

http://www.youtube.com/watch?v=XXbUgM71Eio&playnext=1&videos=O7fRRLrTQKw
http://www.youtube.com/watch?v=OXCzf9eM2TE

http://www.youtube.com/watch?v=AB6sliHNHvo
901名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:52:08 ID:V6RUloLGO
>>895『爆発腕輪を嵌められた人質達のジャンボが離陸準備→爆発信号を送られそうになる→人質ジャンボの前を離陸した、別のジャンボを敵のアジトにぶつけて解決』
描いた時期見たら、似た様なアイデアのダイ・ハード2より早かったんだよな。
後は新ワイルドだっけ?脚に障害がある爆弾の専門家を車椅子ごと括って、瀬戸大橋から敵の船に奇襲とかもスゲェ。
ドラマ版は見た事無いが、しょぼかったのかなぁ。……邦画には期待出来ないし……
902名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 20:59:57 ID:ToVJT6YP0
>>899
ベガじゃね?
903名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:04:25 ID:B8Biw0IpO
クリスタルボーイはジェイソンステイサムでいいや
904名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:09:30 ID:aCrbadyg0
ハリウッドの実写化ってろくなのがないような気がするな
905名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:10:16 ID:D99IvlR+0
>>902
あ、あれは別人だったのか。てっきり同一人物だと思ってたよ
906名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:14:16 ID:xjk50vZdP
寺沢武一も漫画界の天才だなあ
907名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:15:30 ID:ZoT/QfES0
やっぱり、葉巻はNGでキャンディーになってたりするの?
908名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:16:44 ID:T+xU4LZN0
>>904
日本人が作って(ハリウッドの機材借りて)
ハリウッドで供給すればいいかも こういうのは
909名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:19:22 ID:wiqa/A690
ハリウッドに金出してもらって日本でアニメ作るのが最強じゃね。
910名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:20:06 ID:VuEQZYcPO
松崎さん、出番ですよー!
911名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:20:17 ID:74V2fRo10
地獄の十字軍で頼む
最も面白い話だ
912名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:21:50 ID:T+xU4LZN0
向こうに任せると
原作のカラーをなくしてしまうのが問題だよな

でも日本の実写がいいともいえないか…
913名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:28:29 ID:wgxEKHDp0
そうかあ、「ワイルド7」もあったよなあ・・・
「ルパン三世」「コブラ」「ワイルド7」ぱ年1ローテーションで、
アニメにした方がいいかもね。
ただ、「ワイルド−」は暴力描写がキツイときがあるからなあ・・・

この三作品は「007」の影響がモロだよな。
914名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:35:52 ID:Fr0KBw08O
ジョージ高野
915名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:40:05 ID:yCq8apV/O
一番クオリティ高ぇと思ったのは、エビル編。
こっから作品レベルが一段上がった気がした。
主人公中心のアクションものより、
SF的な設定の中に、コブラも組み込んでストーリーをまとめてきた。
一番泣いたのは悟空?を乗せてあげたシーンと、
竜の奴隷が主人を切り殺して、人間になった話。
一番読みやすくて惹きが強いのは、やっぱラグボール編かな。
916名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:43:55 ID:+w6odRzkO
右手にサイコガンっぽいのつけてる奴の話とか、サイコガンは効かないけど中は「スクランブルエッグさ」みたいのは凄いかっこよかった。
なんか軽く不細工に整形してんだよな、彼。
あんまカッコよくないのもいいんだろうね。
917名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:48:02 ID:wgxEKHDp0
>>913
ドミニクを惨殺した悪徳警官だっけ?
テレビでは「連射ブラスター」とか名称が付いていたな。
918名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:48:29 ID:DxX9iJWX0
>>904
今のアメコミ映画は史上最大の豊作期だよ。
テクノロジーの進化のおかげでセンスと金があればなんでもできる。
日本漫画実写化の場合センスと金と原作への敬意のどれかが抜け落ちてる。
>>908
今の日本実写映画はクズばっかでしょ。例外もいるかも知れんが。
>>909
それいーな
919名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:49:23 ID:aCrbadyg0
殺し屋1とかは漫画原作でもすごくよかったんだけどな
非現実的なのはやっぱり無理だよな
920名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:49:25 ID:i/ChxEDo0
クリスタルボーイはプラスティック製でターミネーター1みたいなコマ撮りらしいな
921名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:49:34 ID:WqJmu/mVO
レディー篇好きだな。
922名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:52:11 ID:RS8DHPAXP
コブラ役はルーニーが似合いそう
923名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:55:25 ID:PUGYajFhP
サッカー選手だったらバラックがいいな
924名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:55:29 ID:ACG+VUU40
>>84
ルパンだってば!同時上映”ノストラダムスの大予言”
次元=田中邦栄 銭形=伊藤四郎
925名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:55:33 ID:u4gPYo4P0
ちょっと坊ちゃんぽいけどポール・ウォーカーとか
926名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:57:35 ID:PUGYajFhP
タバコと葉巻は違うもんなんでセーフなんでは
927名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 21:58:39 ID:wgxEKHDp0
>>918
日本映画は業界しか見ていないから駄作作ってもナンとも感じない。
責任の所在をワザとボカしている。
報酬を撮った映画の前売り券の現品支給にすれば少しはマジになるんじゃないの?
アメリカはバカじゃないから日本の実写業界なんか相手にしないだろ。
まだ日本のアニメプロダクションの方が商品価値はあるだろうね。

ムカシ「ライオンキング騒動」が持ち上がった時、ディズニーのセンスの無さにガックリきた。
あんなマガイモノ作るくらいなら虫プロ買収しろよ。
それで出崎・杉野コンビに好きなだけ手塚作品作らせろよと思ったモンだ。
928名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:00:21 ID:Z23mYMSl0
まってたぜw 早く
929名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:01:29 ID:g6CIExfP0
つか劇場映画に葉巻とかそんな規制ないから
930名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:02:05 ID:HAQnXIgJ0
読み返すと大して面白くない
マンセーしてるヤツが大人ぶってるバカばっか
931名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:08:53 ID:DzaMUc6e0
>>930
どの作品のスレでも使える煽りコピペ?
最近はいろんなコピペあるなあ。
932名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:10:24 ID:6ZEy5z8S0
黒竜王編は俺のトラウマ
怖すぎて読めない
933名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:20:20 ID:sCi6UE3KO
若い頃のジャンポールベルモントなら完璧
次点でアル中じゃないデヴィッドハッセルホフ
934名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:32:37 ID:pDU3HNm50
東京ムービー新社は立体アニメーションの特許を持っていたよ
935名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:33:27 ID:wgxEKHDp0
>>933
>>863です。
同志(デビッド・八ッセルホフ)がいて嬉しいです。
でもコイツの問題はアル中だけではない(これで致命的だけど)。
コイツがコブラをやったら声はささきいさおになってしまう!!!!
936名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:40:39 ID:sCi6UE3KO
>>935
おかえりマイケル
937名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:42:49 ID:wgxEKHDp0
>>936
かえれないんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
938名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:48:58 ID:wgxEKHDp0
>>937を補足すると
いまのデビッド・八っセルホフは歩行も不可能。
四つんばいで這い回って娘に餌付けされていた。
そんな凄まじい光景がYOU TUBEでアップされていた。
939名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 23:05:31 ID:EZ+nx/ms0
いくらなんでも四六時中よっぱらって四つん這いで歩いてるわけねーよ
940名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 23:13:33 ID:wgxEKHDp0
>>939
アレ?今現在は少し回復したんだっけ?
だとしたらウレシイな。
941名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 23:40:28 ID:8atmyJ8sO
ハッセルホフがダメなら、良純にやらせればいい。
942名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 23:53:10 ID:C9O03MaN0
こぶらってなによ?wwwwwwwwwwwwwwあんましらん?wwwwwwwwwwwwwおっさんせだいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 23:57:14 ID:q/cuxhDG0
鬼才といえばケン・ラッセルだろ
944名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 00:25:31 ID:Y/JoxtsrO
>>942
チン毛も生え揃ってない奴は引っ込んでろ
945名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 00:28:22 ID:UwRYK2rh0
コブラ役はブルース・ウィリスで声は那智で。
946名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 00:47:55 ID:/UeqBKNo0
>>942
wを大量に使わないと威張れないんじゃあ大人にはなれないよ。
次からはちゃんと自分の言葉でレスしてね。
947名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 00:49:02 ID:66urbNBM0
>>844
>>845
>>842

この辺の会話が理解できない
948名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 00:55:34 ID:b+opCxqG0
>>436
世間には、「ストームブリンガーが水面に浮かび上がって使い手を呼ぶシーンはコブラのパクリ」と主張する奴さえ居るんだ。
949名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 00:55:49 ID:UwRYK2rh0
コーヒーデキタゾ、ノミヤガレ
のニュアンスが表現できるだろうか?
950名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 01:04:42 ID:Y/JoxtsrO
>>949
そのセリフ、ラブやんでも使ってたな。

ケロロ軍曹にもバイパーとか出るし。
951名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 01:18:50 ID:cQ3Iz/780
>>947
ハリウッドで作ったというだけの安物日本映画と、本物のハリウッドの漫画原作映画の区別がつかないんだよ
952名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 01:21:38 ID:V55ZRqjqO
結局『コ〜ブラ〜〜♪フンフンフンフゥ〜ン〜♪』って歌の『フンフンフンフゥ〜ン〜♪』部分は何て歌ってるの?
『コ〜ブラ〜♪ハウドゥユードゥ〜〜♪』だよね?
953名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 01:25:26 ID:cQ3Iz/780
>>822
レディを?
954名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:03:34 ID:kJYRP0C2P
やっぱサイコガンが浮くシーンってストームブリンガーだったんだな
もしかするとこの手の話ではよくある描写なのかと思ってた
955名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:21:49 ID:8Rjj+5zaP
映画】「たばこの場面がある映画は成人向けに指定すべき」
アメリカで喫煙シーンの規制強化報告書発表…未成年者への影響考慮[08/21]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282321333/l50
映画の喫煙シーンに影響されて喫煙を始める未成年者が多いことから、
米疾病対策センター(CDC)は19日、映画への規制強化を求める報告書
を発表した。

 具体的には、喫煙シーンを含む映画の前にたばこの害を説く広告を
上映することや、映画制作者がたばこ会社から見返りを得ていないことを
証明する措置の導入などを提案している。
ソース:読売新聞【ワシントン=山田哲朗】(2010年8月20日18時52分)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100820-OYT1T00845.htm


あちゃー・・・・
葉巻くわえてないコブラなんて有り得ないしなあ
956名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:32:00 ID:HuGl+orMP
>>955
R指定にすれば問題なし。シンシティもR指定ウォッチメンもR指定日本と違ってむこう
はR指定の映画も多い
957名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:36:28 ID:EPRKvGetO
雪の女王篇、「こんちは−っ!!」が好きです。
敵の正体にも驚いたなぁ。
958名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:39:58 ID:66urbNBM0
コブラは仲間を集める時はワクワクするが実際集まった仲間となんかする時は活躍のさせ方がザツ
959名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:45:22 ID:8Rjj+5zaP
>>956
この手の漫画からの実写化作品は
PG-13かNC-17かでもうぜんぜん収益が違う。
そういう意味で映画会社が始めからかなり内容について口挟んでくるんだよ。
960名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:48:09 ID:7IpQBpmVO
周りを小型衛星が守ってる敵いたじゃんあんなの良く思い付くなあと思ったわ やっぱりあれも外国のSF小説か何かから頂戴したのかね
961名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:50:08 ID:HuGl+orMP
>>959
元の記事でもNC17にしろとは言ってないから
962名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:50:23 ID:l74rTMwV0
>>955
     〃                 `丶
  ,(_ ノ′                 `ヽ
  (                       ゝ
 '⌒         ノ)ノ) イ}   ( \    `ヽ
_イ  /⌒Y   ノノ〃二二ニノノ /   \ ヽ  ハ
,ノ / ハ,ノ i  (_,  .イじ「      ( \ }  }  ゝ
  { う   ゝ- '^⌒`=-、   ,.ニヽ\ ヽ {  }
 _人_{ {  丿   i      (、じ'} Vハ  ∨}ノ
 ー彡{ 乂(      U  ,  ⌒Yニ /〃  /丿  ひどい…
   个ゝ  し     ー 、 丿 /ノ   ;´
     ',      ,..-‐ 、ヽ   ん'    i    世も末だ
     八     `ヽ:::::У  .イ {    l
     :.\    丶`く><八    l
     :::::::.\    /` < >、___人
\     :::::::/≧=rく( _(_,ノ  `i''゙::::::::::::::::.
  ヽ   〃    }        | :::::::::::::::::.
              \     | ::::::::::::::::∧
      ー-=ミ   \    ト、:::::::::::/  ',
963名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 02:51:59 ID:66urbNBM0
>>962
野球帽を被せたくなるAAだ
964名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 03:10:52 ID:8Rjj+5zaP
>>957
フランク・ミラーやアラン・ムーア作品のように
大人向けダークファンタジー系として広く知られてるモノと違うし。
965名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 04:29:48 ID:5i1YDfdW0
ドラゴンボールだけが絶望的に難しかっただけで
コブラもカウボーイビバップもブリーチもハリウッドなら何とか形にするでしょう?
966名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 04:36:51 ID:m/e/mpBAO
できの悪いコスプレ映画になるだけだろ。真っ赤な全身タイツみたいな衣装も、漫画の質感だから許される
967名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 04:37:27 ID:G5rGKc1qO
北斗の拳お願い
しょぼい外人つかったやつじゃなく
アバターほど金かかってるやつで
968名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 04:47:57 ID:Fx9XW10lO
なんだよこんなにコブラ好きがいるのかよw
それにびっくりだわ
969名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 04:52:23 ID:rDbzxMoW0
知らなくても知ってる振りして通ぶるのが芸スポ民
970名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 04:56:39 ID:KehLB32fP
しーくれっと でざいやー あは
971名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 05:01:11 ID:F8s8diwqO
そろそろコブラの格好いい画像よろしく
972名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 05:03:52 ID:96QUaOMg0
日本語吹替版が松崎しげるだったらどうしよう
973名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 05:05:06 ID:G5rGKc1qO
ついでに超人ロックも映画化しろよ
974名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 05:55:23 ID:rMDm1J88O
>>941


「おいおいレディそりゃないよ!」
975名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 06:15:34 ID:3BqSRTaTO
ハリウッドでワンピースとかナルトとかブリーチを
実写化してくれないかなあ
きっとすごい映画ができると思う。
976名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 06:16:42 ID:PBeZzTNh0
デップがサンジやるのか
977名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 06:22:36 ID:FDyzP9xSO
攻殻はいつなんだよ
978名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 06:28:08 ID:gIpshXae0
Alexandre Aja
ttp://www.imdb.com/name/nm0014960/

リメイクばっかりみたいだけどどうなんだろうね
979名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 06:43:05 ID:ZuOj82m/0
>>978
女優の好みは悪くなさそうだ
980名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 06:51:55 ID:k3OUgzdL0
>>975
「ワンピース」をハリウッドに持っていったら、
「パイレーツ オブ カリビアン」の元ネタだってコトが世界中にバレる。
ディズニーが学習したコトは、
「二ホンのマンガやアニメをパクる時はアニメにしてはいけない。
実写にすればテキトーに誤魔化せるから」
そんなトコロには死ぬ程アタマ使う連中ですからね。
981名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 06:57:51 ID:ZuOj82m/0
本当にマッチョな俳優が赤い全身タイツ着たら膨張感でデブに見えると思うんだよね。
だから細マッチョぐらいのほうがいい。
982名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 06:59:37 ID:ItG5azy5P
コブラは若い頃のハリソンフォードだったらいいかな
若い頃のブルースウィリスもいいけどはげだからなちょっと。
最近の人だとキャラ的にジョニーデップとかジョージクルーニーとかか
983名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:06:28 ID:k3OUgzdL0
>>982
ブルースウィルスはハゲだから、逆にアリかもしれない。
素直にカツラ被せればいいだけ。
ハリウッド俳優なんざ、みんなサイボーグみたいなモノだから、
今更カツラ程度、どうってコトないわな。
984名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:06:58 ID:REL8OPd1O
海外の人たちはやっぱ日本のアニメに魅了されるんだなぁ。
アメコミとは創りが違うからすごいのかな?
やっぱ日本のアニメはすごい。
985名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:17:19 ID:rDbzxMoW0
コブラに関してはアニメは関係ないだろ
986名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:18:11 ID:rBqTLLjd0
頼りになるのはゴリラよりコブラ
男のリトマス試験紙
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9340066
987名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:22:23 ID:9hZ9KvHOO
どうせコブラが海兵隊に入って、宇宙テロ組織と戦う話になるんだろ〜な〜。
988名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:26:34 ID:+0H8Adq9O
レディーを人間にして失敗しそう。
989名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:26:53 ID:cOqxbmmL0
アニメは劣化赤ルパンw
あのダッサイOPかっこいいとか自称ファンのレベルが知れるw
990名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:31:30 ID:CXQc5jgH0
まあどんなのになるにしてもDBよりかはマシだろうよ
991名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:42:27 ID:/XbMw7w2O
コブラは
やっぱり格好いいね
http://www.youtube.com/watch?v=zQ6Q2NXC_Gw&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=sFNxzGiReZg&sns=em

もともとマニアックな作品だけど2008年時に単行本の売り上げ3000万部を突破してるからヒット作品だよね。
十数カ国で翻訳出版されてるらしいから映画化を機に、もっと売れたら嬉しい。
http://www.presepe.jp/m44/sp/id/nyj3uVUbpOw=


992名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:43:19 ID:k3OUgzdL0
>>990
上を見ていたらキリがないけど、
下を見たら底がない。
993名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:46:25 ID:9hZ9KvHOO
レディは黒人のゴツイ女が良い
994名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:47:04 ID:k3OUgzdL0
コブラのコスチュームは赤のイメージが強いけど、
初期の頃は青紫系の落ち着いたカラーだったよね。
今はマンガもカラーCG化して赤に統一したみたいだけど。
995名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:48:54 ID:cOqxbmmL0
これマンセーするヤツってバカの臭いがきついよね
996名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 07:54:59 ID:/XbMw7w2O
Space Adventure Cobra: Galaxy Nights (PSX) - Opening Gameplay

http://www.youtube.com/watch?v=ottRrIvtza8&sns=em

997名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 08:00:47 ID:k3OUgzdL0
>>996
寺沢作品ってのはこのテのメディアが物珍しい時代だった頃にマッチしていたな。
そこら辺はモンキーパンチも同じかもしれない。
これ以上の絵ヅラが難なく作れてしまう今後はどうするんだろ。
998名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 08:08:06 ID:/XbMw7w2O
>>997

ルパン三世の場合、
漫画原作とアニメと
造形もキャラの性格もかけ離れすぎじゃね
999名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 08:16:43 ID:132o3x3h0
ラグボール編のコブラの味方になる大男はヘソの横にスヌーピーのイレズミがあったはず
アカン、アカンでこれは!
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/21(土) 08:17:16 ID:tE7DVXqj0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |