【サッカー/Jリーグ】横浜M・木村和司監督、完封負けに激怒「こんなサッカーしてたらいつまでたっても優勝争いに絡めない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
横浜Mは0−1で敗れ今季初の3連勝を逃した。シュート数14本と、6本の山形を圧倒したが
詰めの甘さが響いた。
木村監督は「本当に情けない。勝つ気があるのか。シュート14本も打っているのかな」
とあきれ顔。MF中村も「引いた相手からどうやって点を取るのかということ」と、ぶ然とした
表情で引き揚げた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100818/sca1008180536003-n1.htm

完封負けに横浜M・木村監督が激怒だ。中3日の山形に対し、中2日で試合を迎えた不利は
あったが、14本のシュートを放ちながら完封負け。
木村監督は「全然ビッグチャンスを作れなかった」と吐き捨てたように山形守備陣を崩しきれ
なかった。08年12月以来の3連勝はまたも遠のき「こんなサッカーしてたらいつまでたっても
優勝争いに絡めない。勝つ気があるのかと言いたいくらい悔しい」と憤まんやるかたない
様子だった。

http://www.daily.co.jp/soccer/2010/08/18/0003329857.shtml
関連スレ
【サッカー】J1第19節夜 山形初の3連勝!マリノスも1-0の術中にはめる 「崖っぷち対決」浦和×仙台はオウンの応酬でドロー[08/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282047948/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:36:45 ID:epeQk3nr0
中村「引いた相手からどうやって点を取るのかということ」
3名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:37:23 ID:AqOVH1mC0
サポはお前の糞采配に激怒してる
4名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:37:39 ID:GNzWA/Y1O
俊さんいるのに優勝目指してたんだw
諦めて俊さんマネーでマリノスタウン代稼いでるのかと思ってたわ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:38:34 ID:IjlMNy6g0
昔よく日本代表で見た言い訳をしてる奴がいるな
6名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:39:55 ID:v1P/wK/F0
>>2
なんか他人事なんだよなw
7名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:39:56 ID:Srzz7wx4O
>>2
相変わらずクズだよなw
俺は関係ないみたいなww
8名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:40:06 ID:lmg6MDcCO
こんなサッカーさしてんのは和司お前じゃないのか
9名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:40:14 ID:8863ST+W0
>>1
それを何とかするのが監督の仕事じゃないのか?

全く持って球技には興味ねえからどうでもいいけど。
10名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:42:37 ID:AqOVH1mC0
狩野って1ヶ月くらいベンチにも入ってないんじゃないか?
11名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:45:22 ID:4DnqC41gO
癌その一…監督
癌その二…茸

この癌二つ取り除いたら優勝争い出来ると思うよ
12名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:45:25 ID:GNzWA/Y1O
>>10
勿体ないよね、狩野いい選手だし、いらないなら欲しいわ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:47:03 ID:diaJzM+aO
外人使わないチームが優勝争いするという発想がありえない
Jリーグなめんな
14名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:47:26 ID:iFIQc7EsO
セルティックのレジェンド(笑)俊さんがいるのに
15名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:48:39 ID:x0lA5f8LO
点とれないチームが狩野使わないとかあり得ない
16名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:49:34 ID:/M0Mc8RGO
マラドーナ監督臭がプンプンする
17名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:52:18 ID:JGCS5iyK0
当たり前だろ
マリノスなんて中下位
18名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:53:23 ID:WmZeTzvx0
>>2
昔から同じこと言い続けてるな
いつになったら答えをだせるのか
19名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:54:05 ID:t+OKh+sc0
渡辺かずまをベンチにするとか考えられん
20名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:56:01 ID:2eTVNxYLO
ああ マリノスってまだあったのか
フリューゲルスと一緒に消え去ったかと
21名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:57:02 ID:D5LTMVAs0
狩野は切れてほされちまったな。
代表入りもあるいい選手だから他のチームに行かせてやってほしいよ。
22名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:57:33 ID:YLs2kdA+O
>>11
その二つの癌がいなくてもマリノスはうんこだったから
マリノス自体が癌なのでは
23名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 09:59:20 ID:SGx71Ie80
俊さん中心のチームにすれば優勝出来るよ
24名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:00:19 ID:nU1/Zkpf0
決定力が課題なら外人FWつれてこいよw
25名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:01:11 ID:61jnz6Gm0
自分が指揮を執って優勝争いに絡むつもりでいたのか
そりゃ自分が見えてなさすぎだぞオッサン
26名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:01:37 ID:oZ/dg5YKP
>>11
元が元だからいてもいなくても一緒だと思うけどなw
優秀な外人もアジア枠も一人もいないし
むしろこの面子だと俊さんいなかったら多分京都湘南仙台磐田大宮と残留争いしてるw
27名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:01:39 ID:5HQPPu4fP
監督の差が
28名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:01:44 ID:AqOVH1mC0
>>24
高価なキノコを購入したのでお金が無い
29名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:02:05 ID:ACLF42ZbO
カルシウムをとらないけんね〜
30名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:02:09 ID:gTVGBHvM0
俊さんをプレイングマネージャーにすれば優勝できるよ。
31名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:03:50 ID:286LF5R10
まるで他人事だな。

自分のチームなら、自分で責任持てよ。
32名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:03:58 ID:dZKuGmthO
マリノスが優勝(笑)
33名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:04:09 ID:TaLUxSAf0
>>28
あれスポンサーが特別枠で金出してくれてんだろ。俊輔とるならってことで
34名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:05:08 ID:LZGCA4E90
狩野は来期鹿島か浦和にいそう
35名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:06:40 ID:n7rMeOPRO
狩野はなんとなく広島で見てみたい。
36名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:07:11 ID:qgv2qV/5O
狩野使えばいいのに
もったいない
37名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:07:36 ID:SFb5QurGP
ここのフロントの腐り具合は半端ない
今年飛び出した小宮山は大正解
38名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:09:17 ID:cNozX0k30
茸をとっちゃうフロント、無責任な監督
勝てるわけないじゃん
39名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:09:29 ID:hwqxtdx70
>>11
去年までその2人はいなかったわけだが
優勝争いしてたか?
40名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:09:35 ID:Lal3X/L80
狩野のムラッけはあれだけど、あのレベルの選手をマリノスで飼い殺しは意味がわからん。

使わないならレンタルでもいいから早く他チームでやらせてやってくれよ
41名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:11:52 ID:6GYr8Myu0
頼むから狩野は早まるなよ。お前はマリノスを背負う男だ。
どうせ和司の解雇も近いから。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:15:26 ID:8jOd6i090
いい外人FWひとりもってくるだけで激変すんだろw
なんでやんないんだろw
あ、お金つかっちゃった品w
43名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:16:10 ID:JTw0I7qk0
このままだと浩吉が築き上げてきたベースさえも破壊しかねない
44名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:16:35 ID:mzUw/Dl3O
きっと俊さんが何とかしてくれるよ!
45名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:16:41 ID:l75MsU+E0
>>41
でも可哀想だろ・・・
彼の実力ならスタメンで出れるクラブたくさんあるのに
46名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:18:01 ID:SmKiVjWA0
>>42
ロニー取ったときに6億くらい使ってその影響がまだ有るというし
47名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:18:20 ID:oQbc5dggO
事実上俊輔次第だね
48名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:19:13 ID:mtDDON7t0
>>1
お前は観客か
49名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:19:42 ID:AqOVH1mC0
マリノスタウン売っぱらえば金は作れる
練習は岸根公園あたりでしとけ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:19:47 ID:SFb5QurGP
>>42
得点王が20点行くか行かないかの昨今
年間13得点出来るFWがいて(伸びシロもあるだろう)
それを上回るFW獲ってくるのは至難の業だと思う
だから、何をやっても優勝争いに絡むマリノスが想像できない
51名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:20:05 ID:iFIQc7EsO
俊さんは興行のためには外せないだろうな
実力で勝ったとしてもスタメンとれないんだから狩野は移籍するしかないな
52名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:21:13 ID:UQ5Pc8Dj0
いやいや、お前が言うな
53名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:22:52 ID:AqOVH1mC0
レナがマリノスに入ったら相当恐い
54名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:23:47 ID:61jnz6Gm0
狩野の契約っていつまで?
こんな状態じゃ契約延長しないだろ
55名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:24:03 ID:XMDMwe9w0
中村使って狩野いらないならよこせよ。
静岡に帰ってこい。
エスパルスでもジュビロでも即レギュラーだろ。
56名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:24:17 ID:vtrj52yo0
>>40
怪我でもしたのかと思ってたら、そっちか。
57名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:26:57 ID:SmKiVjWA0
>>55
エスパルスは厳しくないか?
藤本、枝村、兵働、本田、山本、小野と争うんだろ?
58名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:32:44 ID:wRVqZa8hO
湘南サポだけど、狩野使わないなら年末まで貸してくれ。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:35:41 ID:XMDMwe9w0
>>57
まあ小野、本田、兵働は外さないだろうから藤本から獲らないといけないからな。
狩野が入ったらまた変えるかもしれない。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:37:44 ID:seppzfuA0
つか外人買えよ、俊さんに使いすぎたか
61名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:38:41 ID:BCpWWRI70
なんで自分が見に行くと絶対負けるんだろう
62名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:40:58 ID:SmKiVjWA0
>>59
藤本は今年8点取ってる選手なのに変えるとは思えんが・・・
チーム2位でリーグ全体でも4位だぞ
63名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:46:01 ID:HUjMGUhj0
狩野狩野ってうるせえよ!
あんなの、ちょっと動けて体が強くて、たまにすっごいミドルうつだけじゃねぇか!
超絶FK蹴れる中村先生の方を使うにきまってる。
64名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:47:39 ID:XMDMwe9w0
>>62
狩野が入るとしても来シーズンだからフォメをいじって使うかも。
去年の藤本ならなんとかなったかもな。
時期が悪いなあ。
中村が加入する前に移籍すればこんなことにはならかった。
65名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:52:05 ID:JERDJ4zhO
浦和に池よつけメン
66名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:52:43 ID:SmKiVjWA0
>>64
去年ならねって中村来る前は完全なレギュラーなんだから、大人しく中村外して使おうぜw
年で動けなくなって守備ができない奴を中心にして通用するほどJも甘くないよ
67名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:56:08 ID:pX158h/p0
外人やるから狩野くれ

つ[ブルザノビッチ]
68名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:57:50 ID:dexurOR20
俊さんを生かせない監督とチームメイトが悪い
69名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:01:19 ID:AqOVH1mC0
本田みたいに狩野もアタッカーに変身してくれれば・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:04:32 ID:3rs7po8Q0
ちゃぶり親父の無能さは異常

約束事作るとサッカーはつまらんとか言って選手任せのクソサッカー
死ねばいいのに
71名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:08:05 ID:fMEfbB9/O
残念でした
名古屋は髪を染めた選手お断り状態です
72名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:11:23 ID:eGGoh4mwO
俊さん頼みで俊さんのスタッツだけ上げるサッカーやってるけど狩野でも俊輔でも順位は変わらないよ
73名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:12:49 ID:YZChi3pj0
>>63
狩野は野心の無いニヤケタ△って感じだよな
加速力が無い点も似てるし、FKも無回転以外のFKは似てる
短気を直して、厳しい環境に身を置いたら、普通に△以上の活躍が出来るかも
まぁ俊輔のせいではないよ。俊輔が居ない去年から中位だった訳だしね
74名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:17:48 ID:5IRaKBKdO
狩野は髪型が「あいつ」に似てるから苛められたのかな
75名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:18:03 ID:imnlCbhO0
そういう選手が山形に感銘を受けて山形に格安で移籍
やまがたのJ1探訪がさらに続く
よく出来てるわ・・・
76名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:19:30 ID:kO/h17mn0
コーチには経験豊富な樋口がいるのになあ。
77名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:20:47 ID:i1cLZgue0
俊輔といい和司といいお前が言うなよと突っ込みたくなるわ
この人が監督やってるうちは優勝なんて無理だってわかってないのかね?
78名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:21:20 ID:SmKiVjWA0
>>75
選手の流動化はもっと有っていいと思うけどね
79名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:23:52 ID:DAgV/OVb0
木村って知らないがきが見たらどこの死にそこないジジイだて思うだろうな。
まぐれFK一本で人生「あがり」だもんな、詐欺みたいなもんだw
80名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:26:06 ID:p6CstrRZ0
引いた相手にドリブルで突っかけて点取っちゃう山瀬を中心にだな
中盤の支配でガチガチにやる相手なら狩野を中心に
+7000人の動員が欲しいのなら俊輔を中心に

ホントは勝利より7000人増がほしいんだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:29:43 ID:3hnbHT5Q0
まあマリノスは茸さん在位中はしっかり負けてもらわなw
代表で与えた傷をマリノスでも与えて頂きたいw
降格になるまで続けて頂くw
82名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:31:00 ID:OyqQTN1EO
黄金世代から上の中盤はパスに命かけてるからな。
得点にこだわらないから、良いFWが居ないとダメ
なんだよな。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:31:15 ID:m8U0sgTK0
茸外して監督を岡田に代えたら優勝争いあるでw
84名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:32:17 ID:AqOVH1mC0
千真と俊輔は絶望的に噛み合わないな
85名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:38:59 ID:3hnbHT5Q0
今度はお前らが代表で受けた屈辱を味わってもらうで?w
元々はオージー・韓国と互角に戦える戦力があったのに
バーレーン・オマーン・ウズベクと互角の戦力にまで落とした茸さんの
面倒を引退まで見て頂くwww

@8年間辛抱せぃや!w
彼なら40歳近くまでやるやろしなぁ〜www
86名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:40:52 ID:S2xgvngw0
そもそも中村俊輔を獲る前提で木村和司を監督に据えたって話もあるしな

素人監督の木村なら中村の特別扱いを命じられても簡単に受け入れるし
自分が晩年に冷遇されてそうとう悔しかったらしいから
ほっといてもプレースタイルの似てる中村に自分を投影して重用するだろうからな

90年代には絶滅したはずの骨董物の10番が二人も居座ってるなんてすげえチームだわ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:57:06 ID:QKAN6WgF0
マリノスって攻撃の選手は結構な質だと思うけどな
足も早いし身体能力高い選手多いだろ

山瀬とか狩野とかかわいそうだな
他のクラブに移籍すればいいのに
88名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 11:58:48 ID:prt4opmp0
優勝する気なのか
89名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:00:28 ID:QDLp4JPUP
横酷に生えた茸
90名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:01:07 ID:3hnbHT5Q0
だからJ2の優勝を視野に入れてるんだろw
あと3年以内に降格すればOK
91名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:08:27 ID:wrmbpzWv0
マリノスさんマリノスさん、8(エイト)の使い心地はどうですか
うちはなくなってから快適です
92名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:12:38 ID:fsIlI6ar0
結局俊さんいてもいなくても同じってことかw
なら尚更落ちる一方の俊さん中心にするのは意味がないのでは
93名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:18:54 ID:tglHgc65O
マリノスにはドゥトラが退団してから使える外国人が来なくなった
94名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:27:19 ID:3rs7po8Q0
>>93
根本的にフロントがゴミだからね
コネクションが皆無だからまともな外人取れない

ドゥトラもラザロニ監督が連れてきたし
95名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:29:26 ID:YPhFJsGI0
正直和司マリノスは健闘してると思う
もっとダメだと思った
96名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:32:47 ID:Z07HSzt30
監督ってマスコミとか外圧から選手を守るのも仕事だと思うけど
日本の監督ってサッカーに限らず、他人事のように結果についてべらべら話す人が少なからずいるな
「勝つ気があるのか」とかいらんだろ
野球の野村とか
ボヤキなんて持て囃されてたが、ああいうのダメだろ
97名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:33:35 ID:vn80jGiQ0
和司、もうお前が出場しろ!
98名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:38:33 ID:3rs7po8Q0
選手を下手くそ呼ばわりするけど、今よりかなりレベルの低い運動量も少ない時代の選手なんだよな
今のJリーグに25歳の和司ぶっ込んでも全く通用しないだろうな

その辺がピクシーとは大違い
99名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:40:07 ID:eIJAqpGcO
まだ優勝する気でいたのが驚き
100名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:42:30 ID:sPbt7hAn0
もう小野移籍させてやれ
101名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:55:51 ID:cqaJrzr5P
マリノスが、松茸と毒茸を間違えてとったのが運のつき。wwww
102名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:03:34 ID:6c28wPob0
中村なんか使って勝てるわけないだろ 無能木村死ね
103名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:05:32 ID:S2xgvngw0
>>98
W杯未出場のアジアの弱小国だった日本が特に沈んでた
「日本サッカー冬の時代」のエースだからな
持て囃されたわりに結果残してないし、劣化も早かった

年金リーグのスコットで王様気取りだった中村とホントよく似てるよ
104名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:05:45 ID:BCpWWRI70
今の和司って小朝みたいな顔してるよね
105名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:10:31 ID:Abv5X52D0
今日のお前が言うなスレはここですか?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:10:46 ID:fsIlI6ar0
言われてみればw
107名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:12:21 ID:er/ettEU0
最近はスタメン固定してるの?
いつもコロコロ変わる印象だが
108名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:25:00 ID:uTsOKAvhP
GK 21 飯倉大樹
DF 35 天野貴史
DF 4 栗原勇蔵
DF 22 中澤佑二
DF 32 波戸康広
MF 25 中村俊輔
MF 30 小椋祥平
MF 18 清水範久
MF 7 兵藤慎剛
FW 8 長谷川アーリアジャスール
FW 10 山瀬功治

ゼロトップワラタ、そりゃ負けるわな
109名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:26:32 ID:dskM0rrT0
狩野使えよ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:38:03 ID:YYSwkDos0
優勝とか冗談は置いといて、まぁ8勝してるし、こんなもんだろ

19節終了時点で、去年より勝点6も多く稼いでる
111名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:40:00 ID:w+cOVNHL0
天野と小椋はいつ見てもいいな
クルピに点取り屋のブラジル人紹介してもらえ
112名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:41:17 ID:+twCIORzO
外人0で勝てるほどJリーグも甘くない
113名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:43:27 ID:1LyKxv9O0
狩野ってぱっと見イケメンなんだけど
よく見るとそうでもないんだよな
114名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:47:51 ID:3hnbHT5Q0
>>108
茸が入るチームはどこも0トップになるから仕方ない
代表でもそれでチームをさんざ苦しめてきた
「玉は下がってボール受けてくれるからいい」
毒キノコだけあって前0枚にしても後ろ0枚にしても自分への護衛を欲しがるから
中盤を特に厚くする
中村俊輔ピッチ監督が代表と同じように指示を出す
彼が居るチームは総じて前が消えるのはその為
彼が居るチームは必ず低得点チームになるのはその為

普通のMFは後ろに下がってボール貰いたがるFWに対して怒鳴って「前で張ってろ!」と言う
(基本的にFWは暇だからボール欲しがって下がる習性がある)
115名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:52:05 ID:CVqXQMQt0
俊さんが一億七千万分の仕事をしてるかというとアレだが
現状チームで一番多くチャンスを作ってるのは普通に俊さんだし
俊さんが悪いというよりは俊さん頼みのサッカーしか出来ないのが悪い
116名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:52:42 ID:S2xgvngw0
そういやセルティックって毎年平均90得点してるのに
中村が入ったら60点台に落ち込んだんだっけか
それ考えると今の順位を維持してるマリノスすげーがんばってるよな、他の選手が
117名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:59:37 ID:fsIlI6ar0
>>108
和司になってから選手の平均年齢上がった気がする
清水範久って33歳のFWだよな
それに波戸とかもう34歳か
元水戸の小椋も24歳・・・

>>115
俊さん入ると基本俊さん頼みのサッカーになるんだってば

カウンターするときは俊さん外してパス繋ぐことできるから
いなくてもチャンスが作れないわけでもないはず
118名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 14:11:18 ID:xLkZ+FDH0
マルシオが俊輔にやって欲しいことを全部やってた
119名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 14:18:37 ID:TD6e50Kv0
監督の存在意義というものを考えさせるコメントだな
120名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 14:19:46 ID:cqaJrzr5P
Jリーグでさえ、シュート14本で1本も入らないのかよ。www
これどうしたらいい?ちゃんとシュート練習してるのかなぁ。
なんでこんなにレベルが低いの?
121名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 14:21:28 ID:p0PV4wOv0
サッカーって詳しくない荷墓だが

シュート14本ってちゃんと分析してるのか
@誰が打ったか
A距離は
B角度は
C枠にいったか
D右足、左足、ヘッド等
EGKのキャッチング位置
FPA内の人数と位置

そういう分析データは取っているのだろうがあまり見たことはない

パスでも同じ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 14:43:16 ID:wIUsLYER0
>>121
オシムがサッカーをデータみるのやめろ
って言ってるよ
123名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 14:57:38 ID:3hnbHT5Q0
>>121
やきうみたく単純な数字で図れるスポーツじゃない
パス成功率とか走行距離とか数字稼ぐだけのやり方はいくらでも存在する

茸と遠藤でやった後ろ目での延々ショートパス交換とか
なるべく負荷かけないようにダッシュしないで延々と早目のジョグで漂うとか

こんなの南米でやってバレたらサポから射殺されかねない
一億総ニワカだからあんなとんでもない事がまかり通ってた
124名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:03:20 ID:2OpNmosC0
中村中心にしてる人が言うことかよw
代表選考にしてもっとまともな戦術考えろよw
125名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:07:09 ID:2OpNmosC0
>>124
選考×
参考○
126名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:28:16 ID:lmg6MDcCO
マリノスタウンっていい場所にあると思うけど
周りに空き地もめっちゃあるよね

あそこらへん人気ないのかな?
127名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:30:14 ID:3rs7po8Q0
>>126
超一等地だから高いんじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:35:49 ID:H8oFLrJL0
マリノスの順位ノルマが全く分からない
129名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:38:17 ID:poXlryiPP
和司に最適なポジションはやはり解説
130名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:39:11 ID:3rs7po8Q0
>>129
うーん・・・
131名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:48:57 ID:aDKEhTBu0
監督なのに何時もコメントが観客目線。
132名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:00:50 ID:1z1NGHDB0
昨日の中村もバックパス炸裂してたなw
133名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:26:33 ID:kS1M+x0g0
やっぱり茸がガンだな、このチーム。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:33:59 ID:LSyDL36YO
お得意って設定のパスでは勿論崩せず、突破も出来ず、ミドルでGKを威嚇すらできない。
相手に引かれると司令塔としての中村のメッキはすぐ剥がれ落ちるな
135名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:36:16 ID:G30bWXKd0
山形がFK与えないように上手く守ってたな
中村中心のマリノスで怖いのはそれだけだし
136名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:40:10 ID:fDBjLATs0
中村に使った金で
ストライカー獲得出来てれば
マリノス上位にいたのに
まともなFWさっさと連れて来い
137名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:41:02 ID:kS1M+x0g0
>>1
> 中村も「引いた相手からどうやって点を取るのかということ」と、ぶ然とした
> 表情で引き揚げた。

死ねばいいのに。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:45:56 ID:p+hO69jn0
戦術俊さんだもんな

誰がこんな戦術採用してんだよ!
139名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:47:21 ID:o7yh7r0oO
和司が観客目線で、茸が監督目線
鞠駄目だわww
140名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:47:32 ID:p+hO69jn0
>>93
マグロンは?
141名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:47:45 ID:d22Z4j3m0
>>138
テキヤ→コーキチ→和司と3年過ごしてんだぜ、俺達・・・orz
142名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:48:21 ID:2rDAFdBaO
>>136
去年の夏の俊輔獲得失敗がなければリンツも穫ってたしな
フロントが浦和以下だわ、TOYOTA見習わんかい
143名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:49:56 ID:3rs7po8Q0
黒崎も同じ匂いがしてたんだけどな・・・
あっちは当たりか

コーチ経験もない傲慢親父を監督にしたフロントが悪い
144名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:51:33 ID:608VVCpc0
まぁ、まだ茸は客寄せパンダにはなってるみたいだけどな
どっちかいうと監督本人が最大の癌でしょ
戦術がなさすぎんだよ
145名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:56:39 ID:dr+9KLulP
黒崎や高木みたいに所属チームの顔から、
流浪のサッカー人生をおくった奴が監督として成功している。
ということは、あの大酒飲みの久保さんも…
146名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:00:28 ID:BeHiQERnO
浦和ですけど狩野ください。。。
147名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:05:42 ID:3rs7po8Q0
>>146
細貝と交換なら
148名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:18:02 ID:3hnbHT5Q0
>>146
交渉には譲歩ってもんがつきものなんだよ
茸さんとセットでなら出してやる!w
149名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:20:23 ID:VDnAkh/LO
マリノスってエリンギを松茸だって騙されて買わされたようで哀れです
150名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:24:08 ID:LSyDL36YO
>>146
茸様と心中したくない主力選手達は、シーズン終わったら積極的に移籍に乗り出すかもしれんよ。
151名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:27:00 ID:n5OO0SD1O
すでに断りをいれてるんだろうけど狩野くれ
152名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:29:35 ID:8Wvq3WLG0
ちゃんと中位に位置してるんだから十分でしょ、降格は99%ないし
和司は全然無能じゃないよ
153名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:33:43 ID:6IkEOgZc0
>>108
この面子じゃ優勝争いは無理だよな
前線にブラジル人でもいれたらいいのに
154名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:36:16 ID:lO+jL0f10
>>108
波戸さんがいる・・・
いつの間に
155名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:49:05 ID:LSyDL36YO
>>152
流石に中村に使った移籍金と年俸を考えれば、中位程度では日産は困るだろう。しかもW杯ではアレだったし…
156名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:50:19 ID:bmmcGS5Q0
ナカムーラのおかげか知らんが
観客動員がかなり増えているんなら客寄せとして十分働いてるんじゃないのか
157名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:59:43 ID:UmMG5AwK0
昨日現地で見た
ついで言うと去年の三ツ沢も現地で見たが

俊輔より去年見た狩野の方が普通にアイディアあるなと思った

あと、アーリアのFWって何がいいの?
ポストプレーできるわけじゃないし裏も取らない、山瀬とアーリアってどっちもトップ下の選手じゃね?
FW起用の意味がわからん
158名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 18:42:19 ID:cqaJrzr5P
戦術うんぬんの前に基本スキルが足りなさすぎるじゃん。www
とにかく、シュートが決まらんと勝てない。皆さん、もう一度
サッカーのルールを考えましょう。データなんかどうでもいい。
それ以前の問題だ。相手がシュートを打たせないようにするのは
当たり前だ。その中でいかにシュートを決めるか。それがサッカーだろ?
159名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 19:13:34 ID:3hnbHT5Q0
マリノス内でもいつも通り陰湿な事やってんだろぅな
一部の選手にパス出さないとかクチもきかないとかな
W杯で懲りるような性格してないし
狩野が飼い殺しされてる時点で陰湿攻撃があると思った方が間違いないし
マリノスには長谷部が居ないのがでかい
誰も陰湿マッシュルームには逆らえない
160名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 20:30:15 ID:+5E7LJID0
茸を擁護する気はさらさらないけど
>>159みたいな池沼レベルのアンチが付きまとってるのには
さすがに同情する
161名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 20:40:48 ID:QI6b8sgqO
監督が選手のせいにしたらだめだろ
これだけ選手揃えて勝てない監督のほうが問題
162名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 20:43:40 ID:0PR4xxp30
今シーズンの鞠はホームの平均観客動員が前年比7,000人増だから、そろそろペイする頃だろ。
163名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 21:08:34 ID:cqaJrzr5P
なんで、茸ってバックパスが好きなの?
164名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 21:15:14 ID:3hnbHT5Q0
そらマリノスサポがバックパスを許してくれるからだよw
エスパサポは見限ったのにw
165名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 22:00:55 ID:qqNFmMsXO
山形相手に1勝1分2敗って…
166名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 22:07:56 ID:TokFgDPMO
鞠は狩野、兵藤、長谷川とニセモノが多いな
167名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 22:09:38 ID:5UKoIHKUO
>>158
それが戦術じゃんw

168名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 22:13:14 ID:hAmCvF4JO
ワシはちゃぶりたいんじゃ!
169名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 22:13:17 ID:pYw6iGuN0
売上が増加すれば、俊さんがいくらオナニーしようがチームがJ2に落ちようが関係ない。
大事なのは、俊さんがずっと勘違いすることだけ。
170名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 22:16:18 ID:2QVRDk0aO
アンチはこないだ1G1Aの活躍だったときは静かだったのに偉く元気になったなw
171名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 22:17:14 ID:eXcq/7N90
>>149
エリンギではない
コレラタケだ
172名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 22:17:57 ID:3hnbHT5Q0
シュンさんのお陰で入客増えたって喜んでるバカサポだからな
真の被害者はカズシだなw
サポはマヌケ
選手は低決定力・・・

勝てと言う方がどうかしてるわなw
173名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:37:29 ID:B73u3kIN0
狩野はセレッソに来たらいい
やりたい放題させてもらえるぞ
174名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:44:29 ID:XOncVtUJP
決定力不足なのは基本練習が足りないからだ。体に覚え込ませる
まで何回も何十回もやらないからだよ。派手なパフォーマンスば
かり練習してるからそうなるんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:27:33 ID:0LhcBwIk0
ここは木村を叩くより小林をほめるべきでは無かろうか?
176名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:29:25 ID:BK0O4GLUO
>>174
広島のことか
177名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:33:28 ID:2DLpldjX0
工場長もカンカンや
178名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:36:27 ID:BQOl6B0f0
ちゃぶられちゃらめぇ
179名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:41:39 ID:2c12hcsD0
和司はダメ監督でしたー
180名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:46:26 ID:6tziAc280
2005年頃にいたマグロンを最後にまともな外人が一人もいない
外人なしで優勝しようなんて全盛期の磐田ぐらいじゃないと無理だっつーの
181名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:47:56 ID:Fg1jtJ6R0
小野と狩野を新潟によこせよ
主力で育ててやるから
182名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:32:32 ID:+YcknE35O
マリノスは狩野を放出する気は無いのか?
俊輔が来てサポも満足してんだろ?
なら狩野は試合に出れるとこに行くべきだと思う
まさか、俊輔と狩野の共存を目指してるわけじゃないだろうし

飼い殺しってやつか
183名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:45:30 ID:UiDTCNpA0
俊さんは本当すごい選手だよ。一人入っただけでどのチームもグダグダ化させるw
本当ゴールに近づけなくなるよな。個人技かセットプレーでしか点が取れなくなる。
おかげで本人は活躍してるように見えるからなおさら質が悪い。
184名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:49:13 ID:rfyVwXuJO
横浜Mって、中村俊輔さんのチームだっけ?
185名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:51:13 ID:DG/dRqWk0
茸はあと1年か2年で高原を追ってKリーグ行きだよ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:51:14 ID:u3UV1+eJO
勝った時は俊さんのチームだよ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:51:16 ID:2ZKYeTti0
>>182
十分共存できるだろ

アーリアFW起用するくらいなら狩野をFWで使えばいいんだよ
ああ見えて、ヘディングの競り合いもかなり強い

和司がゴミすぎる
188名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:52:31 ID:2DLpldjX0
お前ら工場長がそろそろ来るぞ
189名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:52:57 ID:ofkFYaKXO
東京横浜とか外国人枠を埋めない使わない、使えない
クラブや監督が優勝争いとか言わないでほしい。
舐めるなと。
190名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:53:13 ID:EU9W4rmAO
狩野がベンチ外だと他サポがクレクレになるのが良くわからない
出てない選手に期待しすぎ
191名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:53:29 ID:YZczFz0yO
>>173
家長 乾 狩野 か
やっかいだな
みんな若いし
192名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:56:01 ID:hbY7fr/H0
俊輔批判してる奴って一人でサッカーできると思ってるのか?
マジでここのアンチって何もわかってないな
これでもみとけ

↓鞠スレにあったレスな

> 427 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 04:22:42 ID:M9ASOYz40 [3/3]
> http://www.jsgoal.jp/ss/
> Jリーグ公認のベストイレブンのうちの選手の集計取ってみた
>
> 第1節 ベストイレブン 兵藤 
> 第2節 ベストイレブン 俊輔  勇蔵
> 第3節 ベストイレブン 俊輔  功治 勇蔵
> 第4節 ベストイレブン 
> 第5節 ベストイレブン 兵藤
> 第6節 ベストイレブン 小椋  裕介
> 第7節 ベストイレブン 俊輔  中澤
> 第8節 ベストイレブン 俊輔
> 第9節 ベストイレブン 金井 
> 第10節 ベストイレブン 
> 第11節 ベストイレブン 俊輔  千真
> 第12節 ベストイレブン
> 第13節 ベストイレブン 中澤
> 第14節 ベストイレブン 飯倉
> 第15節 ベストイレブン 俊輔(MVP)
> 第16節 ベストイレブン 俊輔
> 第17節 ベストイレブン 
> 第18節 ベストイレブン 俊輔
>
> 俊輔 8回
> 兵藤中澤勇蔵 2回
> 小椋千真功治金井裕介飯倉 1回
>
> 半端じゃないな俊輔
> Jリーグナンバーワン
> この評価基準は300項目のデータから算出されてる
> プレミアリーグでも公式採用されてるスタッツ

はい、ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:59:04 ID:rJp/IYTBO
こいつは選手の出来の悪さを怒ってばかりだな
そこに手を加えて補ったり修正するのが自分の役割なのに
それもせず(出来ず)文句ばっか言ってるな
まあ鞠なんてどうでもいいけどね
194名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:01:37 ID:hbY7fr/H0
>>192
これは単純な横パスじゃポイントは高くつかない
得点やアシスト、得点により繋がるプレーが評価される
また守備時のプレーの成功率
失敗したプレーは当然マイナスポイントがつく
その厳密で公正なデータスタッツ
で8度も週間ベストイレブンを獲得

マジで凄すぎるだろ全18チーム×11人=198人の中で
11人に8度も選ばれてるんだぞ
まだ19節しか消化してないのに
195名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:02:16 ID:EU9W4rmAO
和司は勝つとまたバカ丸だしで相手をけなすし。
今年限りでまた日産人事を繰り返すのはお約束。
196名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:05:33 ID:UiDTCNpA0
あーうんこくせえ
197名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:08:43 ID:hbY7fr/H0
アンチ「FK決められない、前にドリブルで仕掛けられない(泣)」



前々節長完璧なFKゴール!!

前節の試合の3人抜きのドリブル突破からラストパス!!

もはや、プレー内容は一切文句つけられないなwwww

クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:10:57 ID:hbY7fr/H0
アンチが俊輔批判してたのは何だったんだろうな
これまで批判してたことがすべて覆されてるからな
マジで可哀想wwwwwww

再開後に遅れて絶賛してる人も多いけど
おれは俊輔の光るプレーは前からずっと確認してたけどね〜
次元が一人だけ違ったからなww
199名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:11:15 ID:G574eL/qO
いや和司はただの置物。客寄せパンダ

戦術云々は何もわかっていない。元選手の監督は自分が選手だった頃の感覚で話すから選手には何も伝わらない。

決まり事もない。

あーなったらこうや!こうなったこうするんや!
こんなもんもわからんのか?出来んのか?下手くそやのー
なんで出来んのじゃ?おー?

こんなんじゃ選手が困惑するのも無理もない


客も呼べないパンダなんかいらない
200名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:14:53 ID:hbY7fr/H0
正直Jリーグレベルではないよね俊輔は
連動的なプレーってのは俊輔にとっては
海外で戦う上で必要不可欠の認識なのは変わらないだろうけど
いざとなればJリーグレベルなら個人突破での打開が可能
ただそういうお山の大将やっても仕方がないって気持ちと物足りなさを俊輔も感じてると思う
おれも個人突破よりは思考を使った連動プレーを追及してる俊輔のプレー
ここぞってときに勝負を決める光ワンプレーをしてる俊輔が見たいしね〜
これが率直な感想
201名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:17:06 ID:FhhBldNkO
そう言ってハニカンダニダ
202名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:17:57 ID:fKMc+kg+0
>>192
すごいな。データでサッカーは語ることができないっていう事だよな。
これだけベスト11に選ばれても順位は鳴かず飛ばずなんだからね。
203名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:18:01 ID:hbY7fr/H0
逆に今の海外組の本田や松井がJリーグで
果たして週間ベストイレブン8回も取れると思う?

その辺を聞いてみたいねえ?なあ?

彼らってJの年間MVPは愚か、年間ベストイレブンも
受賞しなかったんだっけ?

俊輔はいずれも受賞してるけどね〜ニヤニヤ
204名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:18:06 ID:DG/dRqWk0
●東京A
○湘南H
○川崎H
△神戸A
●清水H
▲C大阪H
○山形A
●鹿島H
○磐田H
●新潟A
○浦和A
▲京都H
●広島A
○G大阪H
△大宮A
●名古屋H
○仙台A

●清水A
●山形H
205名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:19:11 ID:CjkUeXCBO
俊輔凄いんだな、じゃあ狩野いらないよね?
これだけ俊輔凄い凄い言ってるやつがいるんだから狩野は貰おうか
206名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:19:12 ID:hbY7fr/H0
>>202
逆にその順位のチームでこれだけの
個人賞をとれてるのがすごいと思うべきでしょ?
もっと機能してるチームだったらラストパスもシュートも打てるだろうしね
207名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:19:14 ID:pZw9t3Xb0
狩野はなんであんなにブツブツなの?
208名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:19:39 ID:2ZKYeTti0
>>204
清水には勝ったろw
209名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:20:14 ID:fKMc+kg+0
>>206
いや逆。
勝てなきゃ意味ない。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:22:48 ID:UiDTCNpA0
うんちくを語るがスカパー未加入かつスタジアムには行かない工場長だった。
211名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:23:26 ID:hbY7fr/H0
>>209
何言ってるんだか、「個人の賞がとれてれば
チームは勝ってないと意味がない」とかどういう理屈ですか?

世界最大の欧州サッカーの
個人賞バロンドールをとってる選手のチームが
必ずしもCL優勝チームではないんだけど?

理解してますか?
212名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:24:12 ID:hbY7fr/H0
>>210
スタには観にいくよ?
三ツ沢は好きなスタジアムだよ
213名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:25:54 ID:UiDTCNpA0
鞠の試合中もあちこち荒らしまくってる工場長。
本当は俊さんなんか興味ないんだよ、コイツ。
214名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:26:47 ID:fKMc+kg+0
>>211
それ意味違う。
215名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:29:10 ID:hbY7fr/H0
今日の鞠スレより↓

> 705 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 12:06:34 ID:7qZtguDdO
> 今日MT行ったんだが全体練習後のFK練習(健太、俊輔、アマ)の3人でやってたんだが途中から俊輔がキーパーグローブ着けてキーパーやってた。
> 健太はやっぱキックの精度がいまいちかな。俊輔に止められてたしな。
>
> ファンサエリアの拡大されようには驚いたわ。

狩野はフィールドプレーヤーの俊輔にFK止められれてるレベルだよ
まあおれも奴には復活して欲しいけどな

初期の  俊輔 狩野 の組み合わせはわくわくした
216名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:30:35 ID:hbY7fr/H0
>>215
ていうか途中で不調の後輩のためにGK役買って出るところが
俊輔のかっこよさだな
マジで選手の鑑だよ
217名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:30:39 ID:TmBWY1gF0
下位チームには狩野みたいなタイプは結構需要ありそうなものだけど。
218名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:33:15 ID:JJH1jd+QO
俊さん代表復帰や
219名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:33:25 ID:OsDT5QB+0
>>215
W杯も俊輔外したせいでベスト16どまりだったしな
220名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:36:55 ID:+q0Nkt1hO
鞠が勝てるときって俊輔の個人プレーが目立った時だからなあ…
なのに山形戦なんて俊輔をサポートできるスタメンじゃなかったし。
松田使えないなら河合使え。
そしたら俊輔がもう少し上でプレーできる。
あとちゃんと点をとれるFWをトップに置け。
和司は俊輔俊輔と言うけど全く俊輔を使えてない。何も考えてない馬鹿監督。
221名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:37:37 ID:QgHYmGT50
俊さんが入ると全体としてのスピードは落ちるね。
一点を突き破るようなパスをを出すことはあるけど、スピードに乗って全体が押し上げて
行くような感じはなくなるね。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:37:52 ID:hbY7fr/H0
俊輔はしばらく代表には復帰しないでいいと思う
長年背負ってきたもので重圧があっただろうから
すべてから開放されて代表のことを頭から離す時間が必要だよ
またモチベーションが上がってきたらやればいいし
そういう選手は多くいるしね
ネドベドやジダンも引退して後に復帰した

何より俊輔がいない代表で苦労がわかってくるはずだからね
おそらく勝てなくなって経験のある選手の俊輔待望論が出るだろうな
223名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:41:39 ID:UiDTCNpA0
工場長一人何役やってんだよ。
224名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:42:23 ID:XOncVtUJP
もうね、茸はさっさと引退しろよ。もう十分やったじゃないか。
今期で終われよ。それが晩節を汚さないで済む。
225名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:44:38 ID:SvFxXJ8LO
俊さんの王様サッカーでも中位やんか
大事なのは渡部を生かす外人FW
俊さんの代わりに良い外人FW取ってればもっと上の順位だった
226名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:45:06 ID:DG/dRqWk0
オランダ戦の後半19分以降は苦労したよ
227名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:48:40 ID:VQekWZyd0
>>2
引いた相手にはセットプレーで点取れよ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:51:35 ID:2qQ4gWQWP
>>225
良い外人とる力がスカウトにないからドゥトラ以降ゴミしか来ないんだよ
茸関係ねえ
229名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:52:36 ID:TmBWY1gF0
俊さんにマルシオレベルの実力があれば、引いた相手からも点とれるんだけどな。
230名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:53:52 ID:UiDTCNpA0
そりゃ自分でゴールをこじ開けるプレーは死んでもしない人だし。
231名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:53:57 ID:OsDT5QB+0
別に俊輔が悪いわけじゃなく、引いた相手が悪いんだけどね。
232名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:57:40 ID:GAQCGASf0
俊輔気遣って、ちゃんとスペース空けてあげないと駄目だよな
233名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:59:16 ID:q6jkQY5d0
狩野くん
名古屋に来ませんか?
234名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:00:19 ID:TmBWY1gF0
>>232
俊さんを狙って執拗に潰しにきた小笠原は正解じゃないよな
235名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:00:24 ID:UZO2JY1N0
縞サポですが三ツ沢が汚れるんでウンコ工場チョンは鞠の試合だけ見に行って下さい
236無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:02:33 ID:KxGIlCLu0
え?そもそも無理じゃんw

日産さん、木村和司だけじゃなくて、ディアスとか松永とかも見たいから入閣させてよ

237名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:05:08 ID:3F8piZ820
俊輔目当ての客あてにするよりも
良いチーム作ったほうが長期的には良いと思うんだけどな
タレントは中々なのに色々勿体無いクラブ
238名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:06:04 ID:nEiBeuQc0
引いた相手からどうやって点を取るのかということ

こいつ清水戦だけの一発屋だったな
239名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:07:07 ID:YZczFz0yO
去年だか、2年前?だかに
露骨に背番号 25 と 8 を空けたのは引いたわ。
25は言うまでもない
8は山瀬を翌シーズンから
10 → 8
シュンを
25 → 10
だろう。

あと、それまで25を付けていた選手が
地味に26に移動させられてて、余計酷かった。
240名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:09:25 ID:UiDTCNpA0
>>235
100%嘘だから大丈夫だよ。
241名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:09:31 ID:ieHFWS0J0
こっちの横浜もダメダメみたいだな…
高校野球以外はもう何もするなw
242名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:52:18 ID:XmMOYoo1O
戦術無視して一人好き勝手なポジションとる選手がいるチームが勝てるほど甘くないよ、Jリーグは。
自分は山形に負けた横浜見てひと安心してます
243名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:55:24 ID:kb44x9MT0
工場長、ハードワークするなら外でやれ
244名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:56:23 ID:JJH1jd+QO
俊さんはポジションという概念に縛られない
たまにサイドバックもやるしね
245名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:03:39 ID:2ZKYeTti0
>>242
戦術なんて無いんだよ、今のマリノスには
246名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:06:00 ID:6DtQMjNBP
和司と尾花交換してくれよ。
247名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:07:29 ID:ieHFWS0J0
>>246
城福とかどうよ?ラモスも空いてるよw
248名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:11:17 ID:2ZKYeTti0
ここ数年なら早野時代がいちばん強かったな

縦への攻めが速かったし、6-0とか8-1とかの大量点で勝ったりしてハマるとやたら強かった

249名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:11:58 ID:OsDT5QB+0
>>245
試合みてないだろ?
俊輔が戦術なんだよ。
250名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:16:35 ID:PIasi/zUO
泰道に犬作教、二大カルト信者が居るってどうよ。
251名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:20:19 ID:eFSPUQebO

監督は戦術ないって言ってるのに山瀬が仕掛けたら茸がいつものことながら
「攻撃体勢が整ってないのに勝手に仕掛ける選手がいる」
ってマスコミに愚痴ってたしな。
鞠は戦術=茸
252名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:22:02 ID:C/6C3eyZ0
俊さんってこの暑さの中でもハードワークを欠かさないよな
まぁそのほとんどが無駄走りになってるけど
253名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:22:26 ID:BGyyk8rd0
正解じゃない

俊さんいかせよ
254名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:23:26 ID:2fajgIuAP
しゅんさんいた時の代表と同じじゃん
255名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:23:35 ID:+6/QpQyIO
出来るようにしろよw
256名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:24:35 ID:ScyHdFMUO
中島社長「私が戦術です」
257名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:39:43 ID:rDYL6zaW0
鞠サポは監督や茸の飼い犬って事でおk?
258名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:41:43 ID:nZq4h5kpO
一人一人が下手すぎる
259名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:43:02 ID:YGBCrn9z0
狩野は広島いっとけ
260名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:44:06 ID:WwmdGr2jO
俊さんはたまにゴール決めれば大活躍扱いなんだから楽な仕事だよ
261名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:50:28 ID:2L+2ZUQt0
マリノスの営業収入が35億に激減してるな
おそらく日産の広告収入が激減したのが原因だろうけど
早くマリノスタウンから撤退して身の丈経営した方が良いんじゃね?
262名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:08:20 ID:JR7GmhbD0
この監督は何でいつも試合後会見コメントが他人事なの?
解説ならいいけど、その駄目なチームを提供してるのは自分だろ。
263名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:17:43 ID:YZczFz0yO
和司的には 狩野はマリノスで'やり返して'くれると思ってるが

ここは和司に対する「プロの洗練」で
移籍しちゃって欲しいw

狩野出ちまえよ

264名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:20:55 ID:pyleZdYWO
コウキチのが良かった
265名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:24:32 ID:kyjiL8Ug0
ピッチ外の態度とは裏腹に
俊輔完全固定して外せない辺り凡庸
266名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:29:41 ID:2ZKYeTti0
>>263
洗練?
267名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:39:48 ID:ieHFWS0J0
>>263
移籍候補としては清水か磐田だろうな
広島や仙台や山形とか田舎が欲しがってるけど、本人が嫌がるだろうし
瓦斯も狙い目かもしれないよ。浦和でもいいかもしれない
268名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:40:32 ID:XOncVtUJP
洗礼 www 
269名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:56:41 ID:uJzve8/n0
>>262
別に勝った時も他人事なんだからいいだろ
270名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:38:49 ID:KXQDGNswP

狩野はガンバにこい
271名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:45:31 ID:mzOxwlRe0
茸同様他人事かよ

お前の采配が糞だからだろ
272名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:46:55 ID:2ZKYeTti0
コーチ経験もないからどうして良いか分からないんだろうな

そんなのを監督にするフロントがゴミすぎる
273名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:08:39 ID:Sy5t8gnE0
マラドーナみたいなもんだ
274名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:28:31 ID:heGlXK550
なんで大島新潟にうっちゃったんだろうね
275名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:20:46 ID:9pG9Ijr1P
>>143
黒崎は選手時代からクレバーだったよ。
木村みたいなテクニックだけで頭空っぽのバカ選手じゃなかった。
>>145
高木もね。
苦労しても頭はよくならないよ。
276名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:25:07 ID:9pG9Ijr1P
>>114
> 彼が居るチームは総じて前が消えるのはその為

いや、今のマリノスは、中村抜きでいい速攻したりしてるぞ。
だから中村にスポイルされずに攻撃の形を維持できてる。
それで「選手はいい」ってマリノススレに書いたら、
「ろくな選手がいない」って意見が大半だったw
確かに決定力はないし、外してヘラヘラしてるのもどうかと思うが、
攻撃陣はなかなかいいと思うわ。
277名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:09:13 ID:ywsvEGvK0
なんか伸びてるけど工場長来てんの?w
あいつ走行距離だけ稼ぐハードワークしたがるからなw
278名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:22:50 ID:FViWkTwM0
>>277
アリバイプレー多いよなw
279名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:26:39 ID:F0eok9Vj0
俊さんのほうが監督みたいなコメントw
280名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:29:37 ID:O1rDEypQO
セルティックみたいに、キツいゲームや基本的には相手にせずに、余力のある時だけ沢山パスしてやれば茸も満足するだろう。
281名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:32:03 ID:8UfNk9W30
鞠サポ激怒「こんな監督と10番据えてたらいつまでたっても優勝争いに絡めない」
 
282名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:32:11 ID:FViWkTwM0
>>222
>ネドベドやジダンも引退して後に復帰した

二人を俊輔みたいなごみくずと一緒にするなよ失礼だろ
ふざけた書き込みにも限度があるぞ
283名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:32:57 ID:ywsvEGvK0
>>278
教祖と同じで言い訳まみれだしなw
いつもゴールが小さいクラスの言い訳ばっかだしなw
284名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:34:50 ID:4/g5yFG7P
選手にも問題はあるけど、
まずは自分の采配を反省するのが先じゃないの?

攻撃も個人技とセットプレー頼みで
組織的な攻撃の形を全く作らずに選手批判とかな・・・。

狩野やアーリアは早く脱出してくれ・・。
285名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:38:12 ID:Skbi1aCU0
アーリアはFWとしては買い手がないだろうな
シュート打たないんだもん
286名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:38:41 ID:KaS9xF4t0
結論







キノコ ボール持ちすぎ





簡単に捌け 目立ちたがり



以上
287名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:38:52 ID:6UdU5uNNO
マリノスは監督さえ良ければ常に優勝争いに絡んでいけるクラブなだけに残念だ。
288名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:40:03 ID:pRWiu4f10
本気で優勝争いをしたがってたとは驚きだ
289名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:45:45 ID:FViWkTwM0
監督は糞だし
出戻りエースは要介護者だし大変だよ

ただ海外に行く前は正直凄かったけどな
信じられないだろうけれど
相手が引いていようがいくらでも打開策を示せる選手だったんだが

まあでも2001年のマリノスも悲惨な成績だったから
チームに勝利をもたらすプレーはできない選手なんだろうなあ
290名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:49:33 ID:f5qFwdLuO
茸の1億4千万で外国人を2人補強してればなぁ。
和司や茸以前にフロントがアホだし優勝狙う気なんてまったくないよ。
291名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:49:53 ID:FViWkTwM0
>>284
もちろん、監督の責任は大だよ
和司の無能さはもうなんともしがたい

ただ流れの中で決定的な仕事のできない俊さんにも大いに
問題はあるよ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:53:29 ID:FViWkTwM0
>>290
和司と俊さんが退団して
浮いたお金で
岡田+優良外国人FW(ラモン・ディアス級)でかなりいいところに行けると思う
293名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:55:03 ID:Skbi1aCU0
>>292
俊さんは違約金が発生する
294名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:55:20 ID:2eaL94fpO
横浜は終わったチームだろ
295名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:59:21 ID:8UfNk9W30
俊輔で入場料収入はそこそこ稼いだんじゃないのか?
 
296名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:02:00 ID:FViWkTwM0
>>294
終わってねーよ
ヴェルディ辺りと一緒にするなよ
297名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:02:32 ID:/pt8qh+B0
なんで狩野使わないの?
俊さんに嫌われてるから?
298名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:08:29 ID:Skbi1aCU0
ホームゲーム(17試合)×俊さん加入による観客増分(5000人)×客単価(3000円)として、2億5500万か。
俊さんの年俸を遥かに超えるリターンw
299名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:13:14 ID:pZjXK98X0
移籍金2億以上も払わされました
300名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:13:51 ID:KaS9xF4t0
>>296
おわってんじゃねーか










横国見にくいんだよ トラック削除したら考えてやる











301名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:15:45 ID:FViWkTwM0
>>293
解雇なら違約金が出るかもしれないが
移籍なら移籍金が逆に入るだろ
どっか買ってくれるチームないかな
302名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:15:58 ID:viaN529Q0
俊輔の技術や経験は素晴らしいものだし今でもJで通用するレベルだと思うが
今のマリノスに俊輔が必要とは思えない。
本当に俊輔を必要としているのは優勝も狙える青ユニのあのチームだと思う。
俊輔待ってるぜ!!!












Vファーレン長崎サポーターより
303名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:18:08 ID:91OBZ1VQO
大丈夫、確かに鞠のサッカーは微妙だけど鹿島よりはまだ「見られる」
304名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:20:23 ID:nX9xn/n/0
ここまで狩野干すならせめてレンタルで湘南あたりに貸し出してやればよかったのに
305名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:20:21 ID:Skbi1aCU0
>>301
エスパから戻ってくる時に鹿島やレッズに
拒否されたからなあ
やっぱり海外しかないんじゃないかな
306名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:20:35 ID:kv2n/Gqb0
この間、俊輔が復調!!とか言って喜び騒いでたやつがいたのに
すぐにこのザマかよ
307名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:23:13 ID:8UfNk9W30
そうか
交流戦の成績がパリーグ6チーム>セリーグ6チームだったのが頭にあったから
セリーグ2チームとパリーグ4チームでやればいいって意味だと思ってたよ

実際そのくらいでいいような気がするんだが
308名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:24:30 ID:bhjXSUr+0
茸枠のせいで試合に使ってもらえない狩野wwwwwwwwwwwww
もう移籍しかないな
309名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:29:10 ID:8UfNk9W30
誤爆スマン
310名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:33:08 ID:/pt8qh+B0
木村と俊さんに共通してるのは
俺は悪くない
周りが悪い
って主張してる所
311名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:34:50 ID:fzIU5FwqO
要するに、監督のチーム作りが悪いんだろ。

単純に、自分が上手くいかないことを部下のせいにしてる。
管理職失格だろ。選手からの信頼や人望も薄いだろうし、
組織がまとまるわけねーよな。
岡田さんは、チームが悪い時でも、責任を自分が被ってた。器が違うわ。
312名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:36:31 ID:ywsvEGvK0
なんだなんだ?
マリノスサポなのにキノコNOTEの件も知らないのか

(経緯は知ってるだろうし叶ってるから略)代表選手→マリノスで引退→マリノス監督→日本代表監督

らしいぞ?
つまり引退までマリノスに居て引退したらマリノス監督
もうお前ら逃げられないんだぜ?w
313名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:41:28 ID:FViWkTwM0
>>312
>(経緯は知ってるだろうし叶ってるから略)代表選手→マリノスで引退→マリノス監督→日本代表監督

マリノス監督の時にヴェルディにおけるラモスのような状態になるから
代表監督まではたどりつけんだろ
ただマリサポの立場としては別のクラブの監督をしてくれと思うな
314名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:42:54 ID:FViWkTwM0
>>310
現役時代のプレーも似てるぞ
315名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:48:17 ID:ywsvEGvK0
でも言ってる事とやってる事が全く違うキノコさんだから
勝てる監督になる可能性は僅かながらあるんだぜw
遅攻スキー+天才バックパサーだが「攻めは人数かけて速く攻めろ。後ろに戻すな。戻したらベンチだ」
と、なる可能性はあるw
316名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 22:48:56 ID:FViWkTwM0
>>305
俊さんは海外での評価も日本のマスコミが持ち上げるほど
高くないぞ
社交辞令など無しで、俊さんの実力を認めているのは
ストラカンしかいないのが現実だ
実際、エスパでの失敗もあってセルティックサポからの評価も
それ程でない
海外に行くとしたらストラカン率いるミドルスブラしかないぞ
実際エスパで戦力外状態になったときにオファーを出したのって
ミドルスブラだけだしな
317名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:00:00 ID:Skbi1aCU0
>>316
ボロはプレミアじゃないからやだって俊さんが
拒否しちゃったんだよなあ

中東ならありじゃね?
318名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:00:22 ID:0LvlJfJC0
セルジオ越後らがジーコジャパンについて熱く語る その5

越後「日本は活躍してない選手でもCMに出れる。プロとしてありえない」

越後「ジーコは人気がある選手を代表に入れただけ。実力主義じゃない。
   これは協会のビジネス主義のせいかもしれない。
   日本は客が入って儲かればいいと考えている」

村上「ジーコジャパンの不思議は中村俊輔。弱いチーム相手には活躍するが、強い相手には
   通用しない。トルシエが俊輔を外したのも分かる」

金子「やれ膝が痛いとか、腰が痛いとか甘ったれたこと言ってる選手は全てレギュラー組。
   控えの選手はそんなことは言わなかった」

村上「中村俊輔を3試合フルで使った理由がわからない」

越後「(ジーコと中村俊輔が出演したコナミのCMについて) 代表監督と選手が一緒に
   CMに出てるのを生まれてはじめて見た」

越後「今日は言いたい事が言えるけど、テレビではチャンネルによっては気をつけなきゃ
   いけない」
319名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:02:06 ID:0LvlJfJC0
セルジオ越後らがジーコジャパンについて熱く語る その6

金子「レギュラー組がコンディション悪くてもサブ組は絶対に使われない。それが腐らせた」

越後「日本は活躍してない選手でもスター扱い」

越後「次のガーナ戦に海外組を召集することになった。これもオシムの意向ではなく
   協会のビジネスかもしれない。客が減ったから」

金子「イタリアでは日本人選手を獲得すると報奨金が出る。完全なビジネス」

越後「ブラジル選手は負けてCM全部下ろされた。俊輔は全然活躍してないのにCM増えた。
   日本ではスコットランドリーグが凄いリーグだと思われている。実際はJリーグ以下」 ←←
320名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:11:08 ID:IxsMlfvS0
早野にそのままやらせとけば、今頃タイトルの一つくらい取ってた
321名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:15:52 ID:F0eok9Vj0
まあ日本人だけで良くやってるよ
アルゼンチン人FWがいた気がするがたぶん気のせいだな
322名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 23:29:06 ID:Skbi1aCU0
ニーニは完全に和司に見放されたな・・・
てか、今年の前線はみんな点が獲れてないな
323名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 01:41:08 ID:klEqllkuP
茸「皆はもっと、走らないと…だから勝てないんだよ」(キリッ)
324名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:06:10 ID:Tg3YK+ny0
>>322
ニーニは少し前に網膜剥離の手術した
一応練習には復帰してるみたい
325名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 11:18:19 ID:CSosotkDO
優勝争いしなくてもチームとしての幅が広がる
326名無しさん@恐縮です
監督が素人。
茸が糞。