【サッカー/ドイツ】日本代表MF長谷部が所属するウォルフスブルクが、ユベントスのブラジル代表MFジエゴの獲得でクラブ間合意!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20100814-00000017-sanspo-socc

独メディアは12日、
日本代表MF長谷部が所属するウォルフスブルクが、
セリエA・ユベントスのブラジル代表MFジエゴの獲得でクラブ間合意したと伝えた。

ビルト紙によると、移籍金は1700万ユーロ(約19億円)。

25歳のジエゴは06年から09年までブレーメンでプレーしており、
1シーズンでのブンデスリーガ復帰となる。

公式
http://www.vfl-wolfsburg.de/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:12:37 ID:093uUoh90
金あるなぁー
3名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:12:38 ID:mHK7oI+aP
何気に金持ちクラブなんだな
4名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:12:54 ID:Lqpq02O50
さっさとマガトひき戻せよ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:16:54 ID:VQNLdns/O
スカパー、リーガ枠増やせ
6名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:18:17 ID:tHlcj2XO0
ジエゴってまだ25歳なのか。すごいな。
7名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:19:46 ID:Tm35Lx8Z0
長谷部って今期どのポジションで使われるの?
また、サイド?
8名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:20:13 ID:Tf55/Lwq0
これでミシモビッチはマガトのところ確定か
9名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:21:12 ID:EXc3Hc4RP
>>7
ジョズエと2ボランチ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:21:44 ID:7fDaCzMr0
んー
ポジ取り厳しいな
11名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:22:04 ID:v1WncKzg0
実際長谷部ってチームに貢献してるの?
必要不可欠ってわけじゃないよね?
12名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:22:39 ID:IZWwsH+lP
あのスゲーロングシュート決めた人?
13名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:23:43 ID:bMBOa8AkP
ジェコとジエゴとか実況大変そうだな
14名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:24:39 ID:Q7P2d8DuO
背中で半端ないトラップした人か
15名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:24:51 ID:v+9+puyl0
ミシモ移籍か
ジエゴ使うんなら長谷部的には歓迎じゃないの
16名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:25:36 ID:P/C6LS3a0
>>10
長谷部とポジションかぶらんだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:26:09 ID:z9auYDhy0
今期って4-4-2の中盤BOX型?
18名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:26:20 ID:Xm9vDIruO
一年でドイツに戻るならブレーメンでやってた方が良かっただろ
19名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:26:22 ID:vlqi2Z3c0
>>11
試合見ないで余計なこと言うんじゃねぇよ。
20名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:26:55 ID:gfLg5Fgo0
>>11
貢献してない人間は今のヴォルフスブルクには残留出来ません。
21名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:27:11 ID:4fqH/6+bO
>>11
居ても居なくても変わらないけど

居ても損は無いレベル
22名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:27:11 ID:RkTzBVouO
ブンデスの最近の勢いやべーな
23名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:27:14 ID:TDp1LSwSO
長谷部と被るってやつ試合見たことあるんだろうか?
24名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:28:02 ID:Xm9vDIruO
>>10
ジエゴはトップ下しかできない
25名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:29:05 ID:LsoS7hs1P
ジエゴ出さないとかいってやっぱ出すのか
26名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:29:40 ID:9XFRop6VO
ユーベはアホなことしたな
27名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:29:56 ID:YtZzpppMO
長谷部≠ただの走るおっさん
28名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:30:52 ID:qLxkVb8p0
>>13
文字は似てるけど発音全然ちゃいまんがな(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:32:44 ID:E6GsJyJbO
本田が大宮と契約するようなもんか
30名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:32:50 ID:xqWJOL9G0
ユーベからブンデスに移籍する時代になったか
イタリアはインテル以外見事に没落したな
31名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:35:00 ID:z9auYDhy0
健全な経営をしてるリーグが最後には生き残るやね
32名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:35:14 ID:YNZn6xSd0
やっぱりセリエは落ち目なんだなあ
33名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:35:31 ID:neANBj4g0
>>23
ウイイレ厨だろ。
34名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:35:33 ID:Q7P2d8DuO
イタリアの守備的サッカーが合わなくて無難に活躍できるはずのドイツに戻っただけだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:35:34 ID:KKZoNSWq0
そしてサッカーのレベルが下がるんだよね
36名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:36:18 ID:KKZoNSWq0
>>34
監督の戦術に合わずに放出されるだけ
トップ下しかできないんだもの
37名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:37:19 ID:2ypkRbVy0
セリエのタレントがどんどん居なくなるwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:38:09 ID:Lqpq02O50
>>37
自国を発達させるためにはしょうがない
39名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:38:32 ID:KKZoNSWq0
いや、ジエゴクラスならいなくなってもかまわんだろ
ブラジルの代表ですらないし
話題性でもインテルの18歳のが上だ
40名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:39:14 ID:TJeaO8Ow0
ヴォルフスはリヨンのマクン狙ってるらしいぞ
長谷部やばいな
右SBいくかw
代表的には内田いるから中盤でガンバッテ欲しいんだが
41名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:39:24 ID:KKZoNSWq0
>>38
外国人がいなくなれば自国の選手が勝手に育つと思ってるアホがこんなところに・・・
42名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:39:54 ID:Tqk82/qtO
ミシモヴィッち居るのになんで獲るかなぁ
ジェコだけユーヴェにくれよ
43名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:40:20 ID:q2IH/hr+O
まだ25かよ
44名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:40:36 ID:2ypkRbVy0
【サッカー/プレミア】マンチェスター・シティがイタリア代表FWバロテッリ獲得を発表。契約期間は5年
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281736693/

自国の若きタレントも逃げ出してるね
45名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:40:42 ID:owO6hJQ30
ドイツとイタリアは立場が逆転しそうだな
インテルがバイエルンみたいなポジションになりそうだ
46名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:42:04 ID:ci+iXbIl0
ブンデス1の金持ちクラブでよく長谷部は踏ん張ってるよ
なんだかんだ試合に出続けてるし
怪我以外では3,4試合続けてベンチスタートとかないんじゃないか?
気がつくといつの間にかスタメンに帰り咲いてる
47名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:44:18 ID:4uXMK/xRO
またドイツに撤退か
48名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:44:39 ID:i8lVd/Dx0
5年くらいでセリエとブンデス立場逆転すんじゃね?
49名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:45:21 ID:ixO+PyYa0
12日に決まってたら昨日のミラン戦に出る訳ねーだろ。情弱共め
50名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:45:22 ID:c+P1JajlO
なんかパクチソンみたいな選手になってきたな…
いや、悪くないんだけどね…
51名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:46:04 ID:TucsddoC0
さんざんジエゴはトップ下しか出来ないからオーソドックスな4−4−2のユーベシステムには合わないって
言われてたのに獲得して結局これかよ
ユーベの癌はフロントのやつだな
52マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/14(土) 11:46:28 ID:tEPiiWobO
ミシモが残留してもゲントナーの穴埋めでいいじゃん
53名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:46:33 ID:wMFbKuFr0
ラウール←内田
ジエゴ←長谷部

日本始まったな
54名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:47:03 ID:lJ7W46lUO
ユーベのジエゴのユニ買った奴涙目
55名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:47:51 ID:2ypkRbVy0
欧州の経済はドイツ一人勝ち状態だからこの状況はむしろ当然
借金まみれのプレミアとリーガもそろそろ限界だろうからタレントがみんなドイツに批難してくるよ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:49:07 ID:wMFbKuFr0
イタリアの崩壊ハンパないな
57名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:49:19 ID:Txh4bA7z0
ドイツのクラブ金持ってんなぁ
ユーロ安でドイツ経済好調だし、ブンデス始まったな
58名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:49:41 ID:KKZoNSWq0
>>55
そうはならんよ

結局ブンデスは戦力がある程度のレベルで均一化されて
プレミア、セリエ、リーガの金満クラブに最高級の選手が集まる
59名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:51:18 ID:f9oJTKJj0
デルピエロと心中か。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:53:50 ID:TucsddoC0
ユーベもいい加減新陳代謝しろよ
いつまでデルピエロとかトレゼゲとか使ってんだ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:55:04 ID:i3cCeOM30
来期はジェコのワントップか?
62名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:57:17 ID:4cYAHfw5O
それでも優勝はない
63名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:59:56 ID:jxEh7/4tO
ユーベはフロントを全員クビにしたよ
64名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:01:26 ID:wrte3k6y0
なんでまだ先がある選手を売って、おっさんを残すかなぁ
65名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:02:04 ID:wFUXLviYO
ジエゴってMFだったっけ?
本職はFWじゃなかった?
66名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:04:10 ID:mShsKW4ZO
ブレーメンェ・・・
67名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:05:07 ID:b8kLqBsmO
ブレーメン涙目 

ってほどでもないか
68名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:06:40 ID:WpTyZNrWP
ジエゴブンデス復帰か
ヴォルフスはどのポジションも競争が激しいのにさらに激しくなるのか
69名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:07:30 ID:U4ti5wyTO
セリエは今有名選手いる?
スナイデルとエトーくらいしかいないんじゃないのか
70名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:08:47 ID:SUJFE+Mf0
>>69
おまえが知らないだけだよカス
71名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:09:34 ID:wvHGjJbk0
長谷部の貢献度ってどんくらいなの
昔の巨人で言うと川相くらい?
72名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:10:48 ID:EcEfVGt90
ジエゴはユーベから取りましたが、ジェコはユーベに出しません
73名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:12:05 ID:uWO929am0
工場長はまだか?
74名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:13:10 ID:bdN5dHx80
>>60
海サカの本スレでもジエゴ放出に圧倒的多数で拒否してるぞ、アレは既に老廃物扱いだし。
そんな当然の事を理解していないフロントがいる時点で、ユーベは駄目だね。
75名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:13:43 ID:OGyvht0AO
ミシモシャルケかジェコがユベントスか
76名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:16:24 ID:LGrfVQup0
>>71
勝呂や鴻野淳基ぐらいだよ
77名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:17:12 ID:EM7I73VKO
大久保も短期間とは言えこんなすごそうなチームでバリバリやってたん!?

詳しい人おせーて!!!
78名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:18:50 ID:Tm35Lx8Z0
>>74
ユーベがジエゴ放出してそのままってことはないんじゃないの?
誰かとるんじゃないの?
79名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:18:54 ID:neANBj4g0
>>70
いやいや、今のセリエの凋落見たらファン以外の人はインテルの選手しか知らないのは当然。
80名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:20:04 ID:Tm35Lx8Z0
昔はブンデスの選手もバイエルンくらいしか知らんかったな
81名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:21:39 ID:SKJ5fXT30
長谷部のポジションとジエゴのポジションも知らないのに
長谷部厳しいとか言ってるやつが意外に多いなww
82名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:22:11 ID:VQNLdns/O
69
友長
83名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:22:12 ID:t3tuGnFd0
>>78
話があるのがジェコ、クラシッチだしじゃあ誰がパス出すんだよって言う。(しかもEU外だから1人しか獲れない)
マルティネスに高い金出すならカンドレーヴァ獲っておけばよかったんだ・・・
本気でEL目指してるチーム作ってるとしか思えない
84名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:22:28 ID:r0C/ZnRZ0
>>77
詳しくないけど、全然試合に出られずに、すぐ日本に帰ってきた。
サッカー通2ちゃんねらによると、ポジションを争った選手がうますぎたらしい。
85名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:23:07 ID:bdN5dHx80
>>78
移籍市場が残り15日しかないのに、ジエゴ以上とか並の選手が取れる訳がw
仮に取ったとしてもそいつは一人遅れた状態でスタートしてバッシングの対象になるのが目に見えている。
86名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:23:14 ID:mbIOn1SVO
>>71 村田真一 川相 グラッテンくらいかな。
87名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:23:30 ID:RSZKrdp00
クラシッチの移籍は確実か
88名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:25:59 ID:B5dcUnfd0
ユベントスなんて八百長とドーピングで勝ってきただけだろ

それがなくなればこんなもんだよ
89名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:26:32 ID:h1ZDopAX0
>>84
長谷部が大久保に「移籍はやめておいたほうがいい」ってアドバイスしてたのにな
90名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:27:12 ID:t3tuGnFd0
エリアといいサイドの選手狙ってる場合じゃねーだろ
こんなに期待感のないシーズン前も久しぶりだ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:28:39 ID:f9oJTKJj0
>>79
むしろインテルの選手は知らないだろ。
トッティとかじゃね?

若手で嘱望されてる選手が抜け切れてないんだよな。
パロスキとかバロとかパトとか、囲われてた頃のフラミニとかグルカフの時期からそうだったけど。
92名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:29:59 ID:SKJ5fXT30
>>77
大久保はジェコ、グラフィッチというFW3人でリーグ54得点の活躍だったよ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:34:43 ID:k4VhCf2f0
ジエゴって数時間前にやってたTIM杯に出場してたけど、本当に放出するのか?
このニュース自体、12日の記事らしいが
94名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:36:27 ID:KviAk+Gj0
健全経営やってるのに金持ってるなぁ

95名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:37:50 ID:0z22YvmVO
>>85
?15日間あれば普通に獲得するだろ。
31日期限ギリギリで発表とかあるの知らない?
96名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:38:33 ID:0882uUOA0
ユーベで通用しなかったもんな>ジエゴ
97名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:41:10 ID:wPzMspwFO
長谷部は試合出れそう?
98名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:41:11 ID:to6o/h8A0
>>84
出場しても全く馴染めず空気だった
恐らく頭が悪すぎたんだろう
99名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:41:48 ID:O4rNMNKI0
ミシモビッチ移籍加速ですか
100名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:47:21 ID:FiGBIZrYO
フォルフスはよく各国代表が集まるよな
101名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:49:18 ID:wPzMspwFO
今シーズンの予想布陣教えてくれ!
102名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:50:59 ID:QySjTyRC0
「ヴォルフスブルクのジェコがユベントスに移籍決定」に見えて、あーやっと決まったかジェコおめでとう、と思ったら
ヴォルフスブルクがジエゴ獲得かよ!

ジエゴか〜、今シーズンは4−4−2のダブルボランチにワイドなMFの4枚だからどこで使うんだろ
103名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:57:12 ID:bdN5dHx80
>>95
そう言う事じゃなくて、ジエゴ以上や並の選手でユーベが買える値段で売りに出てそうな選手がいないんだよ。
ジエゴ売った後に結局誰も獲得できませんでしたじゃ話にならない、取れても準備時間なくて連携面が不安すぎる。
104名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:59:45 ID:F5Brdx5JO
>>98
いや、それはさすがに可哀相。
大久保が来たシーズン、ジェコとグラフィッチはブンデス1位と2位の得点力
2人だけで50得点以上叩きだした
105名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:59:59 ID:3aFKCI6hO
>>84
世界で余裕でやれてるFWでもオファーあっても躊躇するレベル
かなりやばかった。あの年の世界最高の2トップだった
106名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:02:05 ID:FDT62deZ0
>>74
ジエゴ売却反対はそうだが、デルピエロを老廃物とまで罵倒してんのはお前一人しかいないだろうが。
ユーベファンの総意みたいに語るな。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:04:41 ID:QySjTyRC0
>>101

おそらくこんな感じかな


             ジェコ
           (グラフィチ)

   ヨンゾン    ミシモビッチ  マンジュキッチ
   (ジアニ)    (ジエゴ)    (デジャガ)

         ジョズエ   長谷部
         (ペカリク) (カーレンベリ)

シェーファー フリードリヒ  ケア  リーター
        (バルザーリ)

             ベナーリオ
108名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:04:57 ID:jnh02xA70
昨日フジテレビNEXTと契約した俺歓喜
109名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:05:09 ID:B5dcUnfd0
ユベントスの監督って今シーズンからデルネーリだろ?
セリエどうこうじゃなくて戦術的な問題

監督はトップ下を置かない4−4−2を敷きたい
でもジエゴはトップ下が本職
デルネーリが監督に就任した時点で移籍は既定路線だった
110名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:10:10 ID:dVmffgNc0
ユーべもジェコを交換要員に要求すればよかったのに
111名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:10:53 ID:to6o/h8A0
>>104
試合見てたか?
出場チャンスあったけど全く戦力になってなかったぞ
112名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:12:24 ID:nW6hCj0sP
ジョズエは確定だからこんな感じだよ



             ジェコ
           (グラフィチ)

   ヨンゾン    ミシモビッチ  マンジュキッチ
   (ジアニ)    (ジエゴ)    (デジャガ)

         ジョズエ   長谷部 →南アW杯 日本代表
                (シセロ)→ブラジル人
               (カーレンベリ)→南アW杯 デンマーク代表
                (ペカリク)→南アW杯 スロバキア代表

シェーファー フリードリヒ  ケア  リーター
        (バルザーリ)

             ベナーリオ
113名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:14:45 ID:ODRQlOlsO
セリエでは活躍出来なかったけどブンデスならやれそうだな
114名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:18:41 ID:GlFReLEuP
長谷部って、日本代表ではぱっとしないのに、ブンデスの強豪でレギュラー張ってるのがすごいよね。
115名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:23:42 ID:T3qg76UgO
今年のブンデスはマジで韓国の19歳が得点王取ると思うよ。

優勝はバイエルンだな。
日本人も何人かいたと思うけどベンチだからつまんないな
116名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:23:55 ID:0p68/Pn20
長谷部2年前リーグ優勝してんだなすげえな全然知らんかった
117名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:26:52 ID:uqPo+R7b0
>>107
ありがとう
にわかの俺に教えてほしいんだが、グラフィッチってすごいんじゃないの?
その選手が控えなの?
118名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:28:14 ID:O4rNMNKI0
カオスやなあボランチの争いw
119名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:29:30 ID:QySjTyRC0
>>117
一昨年、28得点で得点王に輝きヴォルフスブルク優勝に大貢献したけど
去年は不調でヴォルフスブルク低迷に大貢献した
120名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:29:33 ID:cfwDwrTH0
京都にいる似た名前の人とってやれよ
121名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:30:28 ID:bdN5dHx80
ムラが激しいのがグラフィッチの売りだろwwwww
122名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:30:55 ID:5GG6IgZmO
鳴り物入りでユーベ行ったのにまったくダメだったなw
123名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:32:06 ID:gO94mvIkO
ボスニア代表のMFが中心にいるのに、噛み合うのかね
ジエゴとポジションがかぶるんでないの?
124名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:37:16 ID:ixO+PyYa0
>>123
そのミシモヴィッチが移籍したいからジエゴが欲しいんだよ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:38:47 ID:uDsQhFyt0
なんていう人生だ

グラフィッチ

サッカーを本格的に始めたのは20歳の頃。それまではゴミ袋のセールスマンのアルバイトをしながら地元のチームでサッカーをたしなむ程度だった。
ゴイアスEC時代の2003年にブレイクした。ブラジル選手権で、セカンドトップの役割を果たしながら20試合12ゴールと大活躍。
サンパウロFCの目にとまり、そのまま移籍した。2005年のコパ・リベルタドーレスやトヨタカップ世界クラブ選手権優勝に貢献した。
126名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:39:02 ID:jNdMMLA7O
ジエゴ+金銭でジェコとトレードだろ
127名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:39:13 ID:b8kLqBsmO
シセロも獲ったしブラジル人4人目か
128名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:45:39 ID:PxRO7EoZO
セリエ終わりすぎ
129名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:47:14 ID:xW2jf4htO
>>115
チョンの空想キモイ。ブンデスリーガはチョンが得点王になる様なレベル低いリーグでは無いんだよ。
130名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:54:02 ID:axqUwb9+O
完璧に戦術的な問題なのに、セリエどうこう言ってる奴はアホ過ぎる。
131名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:04:51 ID:JnNFQPB+0
>>115
そのチョンは骨折したじゃん
132名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:08:38 ID:kGtb6uIO0
ジエゴは二流臭が抜けないな
下からはガンソが来てるしセレソンでも突き上げ食らう
133名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:09:45 ID:9l4uSTWW0
>>115
骨折してんじゃんw
134名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:14:05 ID:2rohrOYmO
これでもしもジェコとミシモビッチの慰留に成功したらすごい戦力
マイスターシャーレの奪還に一歩近付くんじゃないの?
135名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:35:53 ID:jPa9Yw1v0
>>128
雑魚はブンデスへ出もどり、強者はセリエへ

という感じだな
136名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:40:21 ID:Hj/+pgTx0
ブンデスとセリエが逆転する日も遠くないかも
サポーター熱も高いし金もあるし
137名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:16:30 ID:P3VfZJPY0
ブンデスは不況に強い
138名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:26:10 ID:Gk4LPhBf0
>>136
つか俺ん中じゃブンデスの方が上なんだが…
観客も多そうだし、ヒマなイタリア人ウルトラス(ってかこの呼び名
おかしくてしょうがねえんだが)と違ってファンも常識的そうだし。
なんかイタリアってしょっちゅう差別とかヤオとか殺し合いとかやってね?
139名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:33:02 ID:5ttuTGKt0
フェリペ・メロは放出した?
140名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:34:27 ID:cdxow+xR0
>>138
去年のユーヴェは酷かった。試合ぶち壊したりしてたし。
141名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:41:29 ID:0UD/nC0NO
セリエAじゃ全く使えなかったから仕方ない。ユベントスに来れてうれしそうだったから放出はかわいそうだが
142名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:42:12 ID:f9oJTKJj0
本田はんユーベフラグきたでこれ!
143名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:43:34 ID:5ttuTGKt0
>>142
クラシッチだろ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:44:31 ID:DzpYiUP50
長谷部オワタ
145名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:45:00 ID:rtnqKxln0

来週開幕戦見に行く俺歓喜\(^^)/
146名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:48:09 ID:0sMgFLTy0
ユーベでポジション取れずにドイツに出戻ってるのに
ブンデスファンの勝利宣言はなんなんだw
147名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:50:58 ID:1hJ3iu8e0
結局フジテレビone/two/next契約すればブンデス観れるんだよね?
GAORAとやらは契約いらんの?
148名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:51:58 ID:w775lnjM0
もうドイチュに戻ってきたんだ
149名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:53:04 ID:+LUe1fyg0
セリエ終わりすぎってそのセリエで全く活躍出来なかったからレベル低いドイツへ帰るんだろw
頭悪すぎだろ
まぁ、ユーベが終わってるのは否定しないが
150名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:56:19 ID:p5C/E311P
リーグの状況って点ではブンデス>セリエだろうけど
レベルはまだセリエ>ブンデスだろうな
151名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:02:52 ID:/u0uiMog0
ユーヴェはジエゴ放出は馬鹿だろ?
まさかランザファメやペペで何とかなると思ってるのか?
俺もランザファメはお気に入りだけどチームの中核を長年担える選手じゃねーぞ
ジエゴを2列目できるように育てるのがベストだったんだが完全に無駄遣いしただけ
シャドーストライカーみたいな古臭いタイプのままじゃ役にたたんの分ってたじゃん
段々獲得しては放出する他のクラブと一緒になってきたな
152名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:04:39 ID:ODRQlOlsO
>>130
確かに戦術的な問題もあるけど、スピードが無く個人での打開はあまり期待出来ないし、ミドルやFKが上手くて得点力があるわけでもなく、一流のパサーというわけでもない少し物足りない選手だったな
153名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:06:59 ID:xy022kvV0
この面子で監督マクラーレンとか、狼城はじまりすぎだろ
154名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:07:57 ID:OPa0Sq+TO
長谷部は〜がフィットしてないからスタメンっていう感じだけど今年は正真正銘レギュラーなの?
155名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:10:22 ID:xy022kvV0
>>154
今年は別に長谷部のポジションに競合選手獲ってるわけじゃないからスタメンでしょ
156名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:13:37 ID:22ADKKYXO
>>150
客入り等の状況でいえばブンデスはリーガよりも上だからな

>>154
長谷部は毎年ライバル加入して今年こそベンチと言われながらも結果的には同ポジションで1番試合に出てレギュラーになってるガンバの中澤みたいな奴だからなw
157名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:14:44 ID:R92NB31t0
長谷部は日本の広告塔扱い

・フォルクスワーゲン(車の宣伝)
・ブンデスリーガ放映権

ジャパンマネーすぎるな
実力での契約延長ではない
本気で盛り上がってる奴らって・・・

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
フォルクスワーゲン グループ ジャパン

>2000年から2007年まで8年連続で日本における輸入車シェア(乗用車の国内新車登録台数)第1位となっている。

日本代表の長谷部、大久保も取ったのも
そういう日本市場の視野があったからです

長谷部オタどんまい

優勝シーズンの長谷部の出場時間について

1355分/3060分
半分以下の出場時間です。

出場試合数.....25試合(フル5/途中出場9/途中交代11)
ttp://www.soccerway.com/

フル出場は34試合中のたったの 5試合 です。
これで中心選手はありえないですね。
活躍してないのでお間違えのないように。

実質優勝貢献は半分以下でした。
故障してたと言うのは意味のない言い訳です。
時間が示すとおり活躍も貢献もしてないのです。

何より出場した試合でもドイツ最大紙キッカーの平均採点はチームワースト3位です。
あれ?てっきり活躍したものだと・・・って
思った方はごめんなさいね、これが現実です。あしからず。
158名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:15:01 ID:O/5WgUslO
>>154
マクラーレンは恐らく4-2-3-1を採用するみたいだから、今年はボランチでの出場が主になると思う

ライバルは、ブラジル代表でヴォルフスのキャプテンでもあるジョズエと、ヘルタ・ベルリンから加入したシセロの2人

ただ、マクラーレンがボランチの補強を望んでるらしいからライバルはまだ増えるかもしれん
159名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:15:38 ID:Hj/+pgTx0
レベルの低いブンデスに〜っていってもチームによるわ
ブレーメンはry
160名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:16:33 ID:bdN5dHx80
>>152
この的外れな批判面白いな。
それ言っちゃったらユーベの選手全員それ以下だぞ?ww
161名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:16:41 ID:jZlx7hnM0
ドイツ人はそんなにサッカー生観戦が好きなんか
2部リーグでもスゲー人入ってるみたいでし
162名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:16:43 ID:Gk4LPhBf0
なんかメンドクセーチョンが湧いてないか?
163名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:17:26 ID:Hj/+pgTx0
チョンはどこにでもいるよ
164名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:18:20 ID:xy022kvV0
これでミシモビッチがシャルケ行ったらいい具合に戦力が均衡して
来期のブンデスがむちゃくちゃ面白くなるわ
165名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:19:14 ID:i54YpYJ00
サイドハーフおとれよ
166名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:23:03 ID:OPa0Sq+TO
ボランチ補強されてレギュラー外れても数試合するとまたレギュラーになってる長谷部
167名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:23:05 ID:k4VhCf2f0
ユベントスとブラジル人という組み合わせは、いまいち相性が良くないな
あれだけアルメニアとフィオレンティーナで伸び伸びやってたフェリペメロも
今じゃぐだぐだになってるし
168名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:24:03 ID:/u0uiMog0
香川と本田はクラブでもコンスタントに活躍にしてるから不安無いけど
長谷部は昨シーズン考えるとレギュラー取れるか分らんだろ?
W杯での印象あるから序盤は使ってくれるかもしれんからそこでアピールしないとな
守備と運動量だけでは評価されてないから結局展開力と得点力が中核になるには必要だと思う
ポジションで要求されてる仕事とは別に目立たないと結局奴等はEU圏外選手外すからな
169名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:25:21 ID:xy022kvV0
>>168
>守備と運動量
いや、明らかにそこで貢献してくれ!だろ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:27:12 ID:/u0uiMog0
でもジダン→ネドヴェド→ジエゴと来て
チームの中核を考えての選手を無計画に放出するのは久々じゃね?
今までは何だかんだ言って放出したらそれに見合う過小評価の実力者を連れてきてた
171名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:27:46 ID:OPa0Sq+TO
鈴木啓太みたいなもんか
172名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:28:53 ID:/u0uiMog0
>>169
今やボランチはそれは当たり前に皆が持ってる
それプラスアルファ無いと生き残れない
昔は守備専門とかマスケみたいなんでも手放しに喜ばれてたけど
173名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:29:35 ID:xy022kvV0
>>172
その当たり前ができない選手がどれだけいると思っているのかと小一時間
174名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:32:32 ID:tzq39xEdO
>>168
香川がコンスタントに活躍してるって…
こういう早漏な奴に限って、ちょっとスタメン外されるともうダメ認定するんだよな
175名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:33:40 ID:/u0uiMog0
>>173
FWからボランチに転向とか多いのもそういう理由なんだ
多分今でも守備が下手で運動量すらまともに持ってない選手がいるとちょっと昔の感覚あると思うが
今は前目のMFどころかFWまで運動量や守備力持ってる奴多くなってきたきたからね
だからボランチというよりセンターハーフだね
ブッフバルトやアイルツじゃなくてケディラみたいなのじゃないと使えなくなってきた
176名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:33:49 ID:lW3LdqNbP
>>125
松井の同僚だろ?
そんなことよりうち今日ラマダンらしい
しにたい
177名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:35:24 ID:HHOPvCpS0
リーガの中堅あたりで輝けよ・・・
チーム選び下手すぎるだろ
178名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:35:52 ID:jSHtXSCDO
長谷部は頑張んないとブラジルW杯までに浦和に戻る羽目に
なるぞ
179名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:36:18 ID:/u0uiMog0
ボランチが守備力以外も求められるようになったのは
中央でプレーして活躍する選手よりサイドで活躍する選手が多くなったのと一緒で戦術にあわせての需要が変わったんだね
180名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:37:30 ID:xy022kvV0
>>175
じゃあフレッチャーの相方に困ってるのでブッフバルトやアイルツみたいなやつをくれよと言いたくなるわw
181名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:38:17 ID:7LcVbHqPO
ついでにメロはいかが?
182名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:43:31 ID:lFUplSSG0
京都のディエゴのほうがパワーがあって安いからいいのに
183名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:44:30 ID:ODRQlOlsO
>>160
別にユーベの選手と比べて言ってるわけじゃないからね
それに批判じゃなく昨季の評価だな
期待されてたほどの活躍出来なかったんだから厳しい評価になるのは仕方ない
散々終わった選手扱いされたロナウジーニョでもジエゴよりよっぽど活躍したし
184名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:46:38 ID:hz3i8g790
マガト呼びもどしてジエゴ退団
185名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:48:14 ID:6sGtAl8O0
ジエゴは何しにイタリアに行ったんだ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:48:44 ID:OPa0Sq+TO
>>136
昔の実績の恩恵を受けてるからランキングはイタリアのほうが高いが今じゃ全てにおいてドイツのほうが優れてるよ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:50:06 ID:WAFBaj650
ジエゴが拒否するってこともあるのかな
ブレーメンでやってたのに今さらヴォルフスはないだろう・・・
188名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:53:23 ID:6sGtAl8O0
>>180
ハーグリ・・・いやなんでもない
189名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:55:41 ID:OPa0Sq+TO
長谷部(ヴォルフス)
内田(シャルケ)
香川(ドルトムント)

相馬(2部コットブス)

ブンデス組すげーな
190名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:55:46 ID:9R0WvH4IP
イタリア行って成功するやつなんていないな
191名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:56:53 ID:btt9UsLT0
もうセルジオ越後も獲得しとけよ
192名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:57:13 ID:h3AR+K850
イタリアはサッカーじゃなくて格闘技だろ
193名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:00:57 ID:btt9UsLT0
>>111
途中出場のわずかな時間だけで全否定するお前って…
194名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:01:24 ID:1xRPs9Z10
こんなもう終わったような選手とるなよw
195名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:25:25 ID:/V2RQT7U0
>>159
ブレーメンはロマンチームだろ・・・大好きだが
196名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:26:06 ID:2vCCVLeJ0
東京は空がないと
197名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:37:07 ID:ozRad8yW0
>>11
必要不可欠かは知らないけど、ダイジェスト見ると結構点取るのに貢献してるみたいよ
198名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:39:26 ID:ozRad8yW0
>>42
ミシモビッチはシャルケに行くんだと
199名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:59:20 ID:lDZIEFc6P
朋子って劣等の時は超攻撃的なボルランチだったんですが、何時の間にか守備専みたいなキャラになっちまったニダね
ドリブルとかかなりお上手でしたが
200名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:24:40 ID:KGlANHjcO
昨シーズンのユーベの試合見たら、期待されて移籍したのに、完全にお荷物君になってて、
一応フォローしてあげてるデルピエロが(´・ω・`)こんな感じだったよ
201名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:28:17 ID:uiOZ09SI0
ドイツ人が海外で活躍したとこあんま見たことないぞ
ビアホフくらいか
202名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:31:18 ID:9N3wXs0IO
>>201
シュスターとかインテルのトリオとか
203名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:32:58 ID:0IjnxSEW0
>>157
フォルクスワーゲンは今は中国で100万台を売る勢い
日本市場を軽視してるような動きすらある
ジャパンマネーなんて幻想はもう過去のもの
204名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:33:27 ID:oyp4vqIxO
金持ってるのー。結構補強したろボルボ
205名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:37:11 ID:c5AtO2ZB0
>>203
売れる市場はいくつあってもいい
日本の市場は世界的に見ても有数
だいたいヴォルフスブルクじゃ準レギュがせいぜいの長谷部が
好条件で契約更新とかおかしいだろ
ジャパンマネー効果だよ
みっともない逆ギレはやめろよ
206名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:43:26 ID:c5AtO2ZB0
>>189
相馬はマリティモからコットブスだからステップダウン移籍だよ
EL出場クラブから2部クラブへ
もう欧州で先はないよ
日本に帰るか2部を転々とするかだろう
207名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:44:34 ID:hjYazfiGO
ジャパンマネーとかいつの時代だよ…。
しかも、ジャパンマネー目当てだったら長谷部な訳ねえだろ…。
208名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:45:45 ID:mmWhDbjf0
しかも、最近じゃVW=貧乏人御用達ってのが日本でもバレつつあるからな
209名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:47:45 ID:c5AtO2ZB0
>>207-208
一人でしゃべっていて楽しい?
長谷部みたいな中途半端な選手がヴォルフスブルクに残っていられたり、
好条件で契約更新してもらえるのは日本人だから
だから同僚にたまに揶揄された発言されたりしてるんだろ
ジャパンマネーがなきゃ、香川も内田もあんな名門クラブに所属できない
210名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:54:17 ID:c5AtO2ZB0
ちなみに小野でもボーフムが最高年俸を支払っていたのは、
現地の日系人の動員と日系企業目当てだよ
だいたいジャパンマネー抜きにシャルケが香川に200万€も支払うと思ってるのか?
バレンシア時代のアイマールですら120万€のサラリーなのに
松井にしても香川にしても、あの程度の選手が100万€前後のサラリーもらっていて
おかしいと思わないのは日本人ぐらい
211名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:56:32 ID:0IjnxSEW0
一流クラブになるには長谷部みたいな準レギュみたいな使われ方の奴が多いほどいい
そういう使われ方に文句言わない選手が日本人に多い
マンUのパクだってクラブでは重宝されてるだろ

VWを高級車で打ってる市場は日本のみ、それもメッキが剥がれてきた
価格も昔ほどぼったくり価格じゃないから日本ではあまり利益も出なくなった
212名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:00:17 ID:c5AtO2ZB0
ジャパンマネーを否定する日本人のみっともなさといったらないよ
海外でろくな実績をあげている日本人がいないのに、
ドルトムントやシャルケといった名門クラブが高待遇で
日本人を向かいいれる理由を考えたほうがいいね
近年コンスタンスにトップリーグで活躍できた日本人は
フランスの中下位クラブでの松井だけ
それでなんでドルトムントやシャルケが日本人を獲得すると思っている?
実力か?
ジャパンマネーしかないだろ
213名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:01:17 ID:c5AtO2ZB0
長谷部なんてヴォルフスブルクでレギュラー取れてないのに、
何でシャルケが欧州でもトップクラスの高待遇で内田を向かいいれる?
その意味を考えろよ
214名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:04:39 ID:GEFfDaMaO
何回同じこと言うんだよw
215名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:05:14 ID:PIu4tfWH0
ああこの感じ久し振りだな
もうすぐ開幕か
216名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:11:55 ID:Hj/+pgTx0
ジャパンマネーすごいっすねハハ
217名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:12:14 ID:SfA4alBC0
まぁジャパンマネーも実力のうちだよ
俺たちの国は頑張ってきたからそれを武器として使えるわけだし
運や監督の好みみたいなもんで、それに文句言うのは筋違いだわ
それで移籍できれば、そして試合に出られればそれで良いじゃん
218名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:12:30 ID:smc85zbQ0
工場長の夏休み
219名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:13:41 ID:Hj/+pgTx0
でチョンはコリアマネーの恩恵を受けてるの?
220名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:25:46 ID:y+rH/fn2O
テス
221名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:26:00 ID:Tqk82/qtO
>>213
向かいいえるじゃなくて迎えるな
欧州サッカーの前に日本語勉強しよう
222名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:27:52 ID:y+rH/fn2O
ジャパンマネージャパンマネーうるせぇな。

名門クラブに入ったんだ、それなりの実力、評価は受けてるんだよ。


もっと夢みようぜみんな!
223名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:28:37 ID:lSZwai2vP
    マンジュキッチ(グラフィチ)   ジェコ
           
 
           ミシモビッチ(ジエゴ)     
           
  シセロ(ジエゴ)         ジエゴ(リーター) 
              ジョズエ   
        

  シェファー  フリードリヒ  ケアー  ペカリーク 
        

            ベナリオ
224名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:41:55 ID:ozRad8yW0
>>209
ヴォルフスみたいな金持ちクラブがジャパンマネー(笑)
225名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:57:40 ID:OqCcTVN70
長谷部やばいんじゃね。
フリードリヒはサイドバックもできるし、右サイドはジアニの他にもいい選手たくさんいるし
226名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 20:48:10 ID:bJpb2yefO
ヴォルフスって以前はただの中下位チームなイメージだったのに長谷部が入った辺りから
なぜかいきなり凄まじい戦力補強するようになったな
227名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 20:56:34 ID:o64P9d+BO
>>221
2ちゃんねるで誤変換を指摘してどや顔されてもな〜
228名無しさん:2010/08/14(土) 21:00:04 ID:R9fqKDD10
まあ、どこでも欲しがるだろうな。
本田とは格が違う。
229名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 23:43:51 ID:gfLg5Fgo0
>>157
ジャパンマネーとか死語使ってる時点で、低脳確定ですね。
230名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 01:00:39 ID:Xo8pA5Cs0
ジェコはユーベ行きたいんじゃなかったっけ?ヴォルフスちゃっかりしてるな
231名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 01:32:48 ID:370YzauCO
長谷部ってミスが多くてアイディアもないから、一見いなくてもよさそうなんだけど
いないとどうにもうまく回らないんだよね
やっぱ運動量って大事だね
232名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 01:34:46 ID:oYR+M8HMP
>>210
ドルトムントなら、年間シートは前年度の購入者が継続するので
購入できないが、当日券で試合は見れる。
でも、日本人が住む町(デュッセルドルフ)から特急で2時間。
あんまり行くものではありません。

シャルケなんかは、年間シートも当日(前売り)も全部だめ。
毎回満員で、確実にスタジアムで見られない。

どうせ日本人なんか取らなくても、動員なんて全く影響なしです。
使えなければ取りません。
233名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 03:11:29 ID:HZLWUF7K0
>>218
え、あいつ年中休みだろ?
234名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 03:31:57 ID:09P7ALt3O
貧乏糞チョンがファビョてるな
長谷部がワーゲンの広告出たことは一度もない
235名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 03:45:22 ID:3uvdvkydO
……これ一応本人が拒否したら水にながれるんだよね?

頼むからデルネーリ如きの我が侭でジエゴを出さないでくれよ……
どうせデルネーリなんざ冬まで監督やれるかも怪しいってのに
236名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 03:47:37 ID:NjWzpMDZ0
マルティンスもいたよねここ。もうセリエよりブンデスだな
237名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 03:56:42 ID:Fd9Ax9c/O
>>227
むかい(向かい) むかえ(迎え)

どう考えても誤変換じゃ無い件w
238名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 04:40:08 ID:Pl/rDcGOO
>>120
その人もトップ下だけだぞw
239名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:38:47 ID:8Rfl0dVZ0
プレミアのマンC、ブンデスのウォルフス、ロシアのCHSKって感じだな、無茶苦茶な補強やってるのって
3チームのうち2チームに日本人が絡んでしまうとは
240名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:49:11 ID:PCAqspM+O
>>157
もう日本には買う金なんてないんだよ。
今はひたすら買われむしられるだけの二流貧困国だよ。
辛いけど現状みよーぜ
241名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:57:09 ID:wDi2TajM0
>>240
大きなスポーツイベント等に払う金は米国に次ぐレベル
米国を抜かせば、いまだにどの国よりも金払いはいいよ
MLBでも欧州サッカーでも日本人が優遇されているのはそういうこと
フィギュアも日系企業のスポンサーばかりだし、
女子ゴルフの国内ツアーはいまや世界一の規模
煽りならしょうがないが、もう少しまともな経済知識を身につけたほうがいいよ
242名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:57:17 ID:DapTyYC20
VFLの資金はバイエルンに継ぐくらいだし
バイエルン最大のライバルになる。
243名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 09:02:21 ID:wDi2TajM0
東芝なんかもラグビーのW杯のメインスポンサーやるようだしね
男子ゴルフでも石川遼のスポンサーマネーは米国や欧州でも一目置かれているし、
ゴジラ松井は日系企業の広告のおかげでまだ出場機会があるようなもの
日本人アスリートは自国の経済力により実力の割にはかなり恵まれた立場にある
だからこそ世界的なアスリートが誕生しないともいえるが
244名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 09:05:01 ID:dUjC7rpxO
ドイツに例年にないぐらいスター選手が流入してくるな
ラウールもドイツだし
245名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 09:48:15 ID:vl18ZlxY0
ジエゴ糞ほど上手いからなぁ
wktk
246名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 09:51:35 ID:hqyuEYcRO
バイエルンは何であんなに金あるの?
ブンデスリーガではぶっちぎりの資金力だけど
247名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:07:10 ID:pVcLAE+Z0
>>11
そこまで必要でもないな
まあいると便利ってとこだな
248名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:15:17 ID:oYR+M8HMP
>>246
それはね、使わないからだよ。
但し給料は不満の無い額を出します。ケチな真似はしません。

他リーグのトップレベルも、収入は凄く多いのだから、
ちょっと遣り繰り上手なら、凄くお金が貯まるはず。
249名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 11:40:55 ID:rzxvF+Vx0
>>246
やっぱりドイツという国自体がヨーロッパでは一番の経済大国だからかな?
EUなんてドイツが他の加盟国を養ってやってるようなもんだしね
日本と同じくWWUの罰ゲームをいまだにやらされてるのがドイツ
250名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:28:16 ID:+E1xdVmNO
サッカー界にジエゴやチアゴって何人いるの
251名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:28:38 ID:3p1/Me+fO
グルキュフ≧エジル>>本田≧カカ>ジエゴ
252名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:31:58 ID:+dCrSVNDO
ユーベ終わったな
クラシッチは糞
253名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 14:43:50 ID:uP0E4xKb0
選手本人が拒否w
254 :2010/08/15(日) 14:56:00 ID:l1XxgIZv0
>>250
チアゴの前にディエゴが気にならないおまえが不思議でならない
255名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 16:08:21 ID:538LIGvFO
>>244
今年になってからファンニステルローイ、バラック、ラウールと立て続けにビッグネームを獲得してるな
256名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 16:16:49 ID:qAS2GfesO
>>250
いっぱい
257名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 16:18:35 ID:g+S77NSbO
>>251
スナイデル>オジル≧グルキェフ>劣化カカ>ジエゴ>本田
258名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 16:26:51 ID:228ozi1K0
>>257
スナイデル>エジル≧ミュラー>カカ>ジエゴ>本田>グルキュフ>パク
259名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 16:41:41 ID:g+S77NSbO
>>258
貴様リベリーだな!
グルキェフ苛めるなよ、お前はジダンの後継者じゃなく、ピレスの後継者だったな
260名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:13:58 ID:nvoOD8BG0
>>255
バラック、薬屋に復帰なのな!
懐かしいわ
チェル時代は嫌いだったけど
261名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:07:58 ID:EX+GSCNZO
今季のブンデス面白そうだ
ラウール、バラックも加わったしジエゴもか、バイエルン以外も楽しみなチーム多くなったな
日本人も内田や香川いるし楽しみ
262名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 10:59:04 ID:ZJy26RuhO
例年になくブンデスリーガが熱いな
263名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 11:25:01 ID:SaM23VS90
ジエゴ?ジェコ?ディエゴ?狼城って3人揃った?
264名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 11:34:34 ID:XabTQzJq0
公式サイトに情報こないんだが、結局ガセか
265名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 11:57:20 ID:zqXIaKST0
ボルフスブルグはマガトじゃなきゃ優勝させられないだろw
266名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 12:02:36 ID:TnsQozxD0
ミシモビッチいるのにどーすんだよ。キレるぞあいつw
チャンピオンズリーグあるわけでもないのに2チーム分
選手抱えると雰囲気悪くなるおz

長谷部とは別に位置かぶらんし関係はないだろうね。

      グラフィチ       ジェコ
           
 
           ミシモビッチ
           (ジエゴ)     
           
      シセロ             長谷部
    (カーレンベルグ)         (ジアニ)
              ジョズエ   
        

  シェファー  フリードリヒ  キアー   ペカリク 
         (バルザリ)        


            ベナーリオ
こんな感じかね。
267名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 12:13:51 ID:iigr0Vc2O
HSB\(^0^)/
268名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 12:26:09 ID:yWCRtcrg0
セリエって外人があんまり入ってこないし
こうやって放出する方が多くなってる
269名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 12:27:12 ID:gT+k+u3G0
>>266
シャルケ
270名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 12:42:34 ID:o1Dfi2OhO
でもCLでは優勝できないドイツのクラブ。
271名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 12:50:46 ID:J86ekD2P0
もうセリエは終わった。
金がない上に若手の自国選手も糞ばっかり。
若手重視しようにもまともに使える選手が少ないから未だに爺さんが生き残ってる。
272名無しさん@恐縮です
>>226
マガト