【サッカー/W杯】アジア枠が4・5から4に削減? オセアニア連盟が0・5から1への増枠要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会のアジア連盟出場枠に関して、
国際サッカー連盟(FIFA)理事を務める日本サッカー協会の小倉純二会長(71)は10日、
南ア大会の4・5(0・5はプレーオフ)から4に削減される可能性があることを明らかにした。

今年12月のFIFA理事会で、オセアニア連盟が0・5から1への増枠を要望することが確実で、
同会長は「(アジア枠削減が)心配だ」と憂慮した。

W杯南ア大会に出場したアジア4カ国のうち、日本と韓国が1次リーグを突破したため、
次回大会もアジア「4・5」枠が維持されるとの見方が有力だったが、
一転して雲行きが怪しくなってきた。

大陸別出場枠は欧州13、南米4・5、北中米カリブ海3・5、アジア4・5、オセアニア0・5。
南米と北中米カリブ海、アジアとオセアニアがそれぞれプレーオフで出場権を争った。

協会首脳によると、12月のFIFA理事会で、オセアニア連盟がブラジル大会の
単独出場枠1を強く要望する見通しという。ニュージーランドはプレーオフでバーレーンを破り、
同大会は1次リーグで敗退したが、出場32カ国で唯一無敗だった。

3戦全敗の北朝鮮を引き合いに、同連盟のレイナルド・テマリ会長が
「オセアニアはアジアより上」との主張を展開することが確実で、小倉会長は
「(現状維持のため)どうやって戦うか、考えないといけない」と減枠の可能性を憂慮した。

アジア減枠となれば、最終予選でグループ2位に入らなければならない。
日本にとってはそれだけでも痛手だが、さらに脅威なのは巻き返しを狙う西アジアの存在。
同地域からの南ア大会への出場はゼロだっただけに、すでに予選突破に向けた
強化策を練っているという。小倉会長は「今回(南ア大会)の予選より厳しいのは予想できる。
だから、まずはブラジルに連れていってくれる先生(監督)を決めないといけない」と、
本大会の成績を見据える前に予選の戦いを最重視する姿勢を強調した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010081102000098.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:26:23 ID:nlrpgDaJ0
2げt
3名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:26:33 ID:ktWo1Vdi0
>>3
よう、クソムシ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:26:52 ID:HGNda/VCO
いくらなんでもオセアニアに一枠はないわ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:27:48 ID:/Gjkv53KO
オセアニア雑魚の分際で何ほざいてんの?
6名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:27:51 ID:4ltzWiCq0
オーストラリアがオセアニアにいくならok
7名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:27:59 ID:2xJge3oi0
ネーヨ、バカヤロ
8名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:05 ID:s0q8xyXx0
それならオージー引き取れって話になるよな
9名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:13 ID:bPVic5PI0
>>4
南米やヨーロッパから見たらアジアに4枠もありえないだろ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:15 ID:IydxH6hM0
オージーがオセアニアに戻るならいいよ
11名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:18 ID:PWJRd9Fc0
オージー戻すならおk
12名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:24 ID:B/OIxy/q0
オセアニアに一枠www

ニュージーランド毎回出場だな
日本もアジア脱退してオセアニアに入れ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:39 ID:un628BdA0
オセアニアの0.5がそもそもおかしい
14名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:42 ID:cm5d79jy0
1枠貰えるならオーストラリアはオセアニアに帰った方がよくね?
豪州が嫌いとかじゃなくて純粋にオセアニア代表として頑張ってもらいたく
15名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:45 ID:jmnA5yIp0
1枠にしてオーストラリアがオセアニアに戻れば良い
16名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:48 ID:ms1mOhuc0
だねオージー込みでならおkだな
17名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:29:02 ID:OoToLHO50
>>3
よう、クソムシ

>>4と同感
豪のいないオセアニアとか1やる必要なし
じゃあアフリカから0.5削れ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:29:06 ID:2Cmnjbok0
オセアニアが1だとニュージーランドフリーパスじゃないか。
もっと地域内での競争力をつけてから言えよ。
19名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:29:19 ID:lLPaahPSP
ここはサッカーも世界も何も知らないのに
アジア枠削減を叫ぶ何人か分からない人たちのためのスレッドです
20名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:29:31 ID:xfV5uLeV0
結果出してからほざけやボケ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:29:36 ID:8GR6oJG8O
オセアニアってどこがいんだよ?
22名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:30:02 ID:VbXmtymf0
全部アジアに入れちまえ
23名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:30:17 ID:vXucy5SuO
オーストラリアとニュージーランドで1枠争えばいいね
24名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:30:21 ID:ZrTg6IZj0
むしろオセアニアとアジア統合して5枠でいいだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:30:36 ID:mHadaS+a0
つまり北朝鮮のせいなわけか
26名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:30:41 ID:OoToLHO50
>>21
トンガ、キリバス、マーシャル諸島、グアム・・・
27名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:31:04 ID:IydxH6hM0
西アジアと東アジア&オセアニア
に分けたほうが面白いんだけどな

日本
韓国
中国
北朝鮮
オージー
ニュージーランド

で2or3枠争う
熱い予選になりそう
28名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:31:12 ID:CALPZ0ktP
イタリアのクソが調子に乗らせた
29名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:31:23 ID:/6ijMq/N0
オセアニアって実質ニュージーランドだけやん。
これは酷いw
30名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:31:56 ID:3B69SfTN0
> 「オセアニアはアジアより上」

流石にそこまではないだろう。
オーストラリアがオセアニアに戻るならまだ分かるけれど。
31名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:31:56 ID:5RhpShCF0
ねえよw
32名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:32:00 ID:CUl5oel80
オーストラリアが戻るなら1与えておけ
33名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:32:02 ID:4ltzWiCq0
アメリカ領サモア
クック諸島
サモア
ソロモン諸島
タヒチ
トンガ
ニューカレドニア
ニュージーランド
バヌアツ
パプアニューギニア
フィジー

これで1枠wwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:32:13 ID:U9uqw4VUP
オージーがいないのにオセアニアに1とかないわw
1枠にするならオージーはAFCから脱退させろよ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:32:43 ID:QfQAdcNs0
オセアニアは
日本語では「大洋州」と表記され、
OceaniaをOcean-iaと分けると分かるように、
Ocean=大洋と地域をあらわす接尾語iaがついたものです。
36名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:32:59 ID:lhmG9rcT0
ニュージーランドは確実に出れるがオーストラリアは下手すると出れないとは
37名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:33:31 ID:JnCXqj7M0
まあニュージー勝ち点3とったからな
ここで攻勢に出ないと
38名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:33:40 ID:o1X/o6f10
オセアニア勢
Gリーグで全滅

アジア勢
Gリーグで2チーム敗退も2チーム決勝T進出


どちらのレベルが高いんでしたっけ?
39名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:33:52 ID:hz7vrHyh0
アジア・オセアニアで5にすればいいじゃん
ニュージーランドはレベル低いアジアなら当然出られるんだろ?
40名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:34:00 ID:RlaKFurr0
NZの奇跡の3戦負け無しを実績とはwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:34:06 ID:g+Y9vyiw0
ニューz−ランド枠
42名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:34:30 ID:vPMoM11v0
1次ステージで敗退した分際でwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:34:35 ID:pSQB2Sqr0
うん、1でいいと思う。
その代わり日本がオセアニアに移るから。
逆にニュージーランドはアジアに行けばいい。
44名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:34:54 ID:SfG9lm1x0
オセアニアのくせに生意気だ
45名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:35:49 ID:sjCJuefS0
アジア・オセアニアで5にすりゃいいじゃん
46名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:35:56 ID:hoVcYeP9O
東アジア・オセアニアで4枠
西アジアに1枠
47名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:36:05 ID:CUl5oel80
日本とフィリピンをオセアニアに編入させよう
太平洋の島国だからいいんだよね?
48名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:36:13 ID:3VIPG5Pa0
ヨーロッパ減らせよw
49名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:36:25 ID:/6ijMq/N0
オージーが戻らない限りあり得ない。
戻っても難しい話。
50名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:36:55 ID:18WJA3rW0
オーストラリアを
アジアに混ぜるな
51名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:37:08 ID:vol3ovYz0

 日本「我々は昔からアジアではなく太平洋諸国国家だと思っていたのでオセアニアに行きます。」
52名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:37:28 ID:Ao81QkgwO
オセアニアは無いわ
53名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:38:26 ID:BjxGhWRt0
アジアとオセアニア合わせて5でいいよ
NZが増えて0.5増ならむしろ確率は高くなる
54名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:38:27 ID:1aRwnl1p0
全戦引き分けを目指すオセアニアサッカー(笑)
55名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:38:58 ID:7HGrED100
>>33
この中でNZの次に強いのってどこなんだ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:39:02 ID:Eb9iBmfW0
>>28
じゃもう欧州から0.5貰うしかないな
57名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:39:27 ID:IydxH6hM0
アジアとオセアニアだと移動がしんどすぎる
そうじゃなくてもアジアは広いのに
58名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:39:30 ID:2iTXMU7L0
GL突破してから言えよ、クソNZ。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:39:51 ID:duYyfI63O
アフリカが要らないんじゃない?
各リーグは外国人枠を削ってるし、スカウトの青田刈も済んでそう。

何より3大リーグが経営危機だから4年後も移籍金バブルが残ってるとは思えん。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:40:02 ID:1IUer7dz0
この話は通らんだろ
市場規模の小さいNZに無条件で一枠とか
オイルマネーが黙っていないぞ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:40:34 ID:zIv/pWHV0
アジアだけ広すぎだろ
わけろよ
62名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:40:51 ID:B2ceGQpR0
そういやNZのアウェイユニがオールブラックスだったね
ちょっとカッコいいと思った
63名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:40:56 ID:VXTcbLKI0
> 3戦全敗の北朝鮮を引き合いに、同連盟のレイナルド・テマリ会長が

言われると思った
しかも、大敗だしな
64名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:42:06 ID:IxtbUR3jO
オセアニア1位がアジア最終予選に参加してアジア・オセアニアで5枠にすればいいじゃん
65名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:42:10 ID:JMb74KvV0
オセアニアは現状維持0.5でも恵まれているくらいだ。
今大会のニュージーランド善戦が無ければ、他大陸の予選に統合されるのが妥当
だったかも知れないレベル。
66名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:42:13 ID:duYyfI63O
>>55

フィジーは聞いたことある。多分、どの国もプロリーグ無いと思う。
67名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:42:15 ID:pSQB2Sqr0
アウェーのタヒチ戦とか楽しそうだな。
応援ツアー組んだらサポーターじゃない奴も相当集まりそう。
68名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:42:22 ID:WydhOhJf0
2010の実績で考えるならアフリカかヨーロッパだろ削られるのは
それでNZもアジアにいれて5枠にしろ
その他のオセアニアはゴミだし必要ない
69名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:42:25 ID:LNqYgXn80
NZ「1枠寄こせ」
オージー「じゃっ、オセアニア戻るわ」
アジア「どうぞどうぞ」
NZ「えっ・・・・」
70名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:42:47 ID:JDcN9IoJ0
>>19
間違いなく日本人の焼き豚だよ
シナチョンがアジア枠削減に賛成する訳が無い
71名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:43:18 ID:3B69SfTN0
>>55
とりあえずFIFAランクだと、NZが54位で
他のオセアニア圏国は100位以内に入ってないみたい。
72名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:43:20 ID:EtyB+S/z0
アジアを東西で分けて東アジアに3くれ。中東?しらんがな
73名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:43:24 ID:ksYQ/snM0
実質ニュージーランドに永久出場権与えるだけだろw
74名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:43:28 ID:M65w2Nzl0
NE-YO
75名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:43:53 ID:ScQd2NUsO
オーストラリア涙目。
1枠になったらオセアニアに帰りたいって言い出すんじゃないか。
76名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:44:04 ID:0yoAK6sd0

今回のワールドカップで一番蚊帳の外だったのは西アジア・中央アジア・中東じゃね?
東アジア枠1で中国・日本・韓国・北朝鮮で争えばいいんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:44:33 ID:nsG+5clT0
本気で言ってるわけじゃないだろ
交渉事だからとりあえず言ってみただけだよ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:45:24 ID:b7svV35wP
そもそもアジア多すぎなんだよ2でけっこう

世界中のサッカーファンはロビー・キーンやイブラヒモビッチが見たかったのに
誰が無名で弱い日本なんて見たいんだよ
79名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:45:35 ID:IdyI/mJS0
オセアニアに1とかありえないわ
オージーもいないのに
80名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:45:56 ID:0yoAK6sd0
しかし、今回のワールドカップに何故北朝鮮が出場できたんだよ?
これが無かったらアジア枠もそんなに心配しなくても済んだかもしれんのに。
81名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:45:56 ID:WRh3bsFtO
だいたい豪州がアジアってのもおかしな話だよな
82名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:46:50 ID:pvbBJcar0
ニュージーランドは4年後に今より弱体化してる可能性大だからな。
南アフリカの戦績を理由に枠1を要求するのは彼ら自身それをよく分かってるってことだな。
ただそうやって出場権を得ても、ブラジル大会で北朝鮮並みにやられる可能性が大きいわけだが。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:47:03 ID:go2BqOg90
>>78
W杯も商売だからねぇ
世界人口の6割を抱えるアジアを捨てるわけにはいかないのさ
捨てて他の競技に持っていかれたらサッカーは世界のマイナースポーツになっちまう
84名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:47:14 ID:j/JCJvxB0
コリア枠1を新設して、オーストコリア、サウスコリア、ノースコリアで争え。
アジアは3枠でも構わない。
85名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:47:34 ID:Eb9iBmfW0
中東支配との関係が気まずい日本、さらにオーストラリアと東南アジアを引き連れて
オセアニアと合流。これで1.5を貰う。
アジア大陸が3。東南アジア・オセアニア諸島が2。これなら大丈夫じゃね?
86名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:47:36 ID:hfrJNAK0P
要望はタダだから言って見ただけでしょw
心配するなw
87名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:47:36 ID:JMb74KvV0
>>76
今大会だけを基準にしたら西アジア1〜1.5、
東アジア+オセアニアで3.5〜4くらいになるよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:47:56 ID:lO1mEyWF0
ちょっとでも権利があると思えばこうやって主張すんのが世界標準なんだな
日本はもっと主張していいと思うぞ、いろいろと
89名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:48:00 ID:IxtbUR3jO
ワールドカップは世界のトップ32が集まる大会じゃなくて
各大陸のトップが集まる大会だから加盟国の多いアジアを4以下に減らすのは間違い
90名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:48:05 ID:SiDdvJxP0
調子のんなボケ
中東ならわかるが
91名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:48:15 ID:5em4JMwQP
WCでそこそこやれてたから強気だな
92:2010/08/11(水) 10:48:16 ID:DkNK/maF0
オーストラリアをオセアニアに振り分けるんなら、むしろそれでもいいんじゃない?
93名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:48:23 ID:eRXN726bO
まぁアジア減らす事には反対しないけど、
今回においては欧州12.5にしろよ。0.5オセアニアにやれ。
今現在減らす対象の順位は
欧州>>アジアの順だろ。 

欧州減らさずアジア減らすのは不愉快
94名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:48:34 ID:z2HhZ4PeO
>32ヵ国中唯一無敗
そりゃオール引き分けで敗退すりゃ、そんな事もあるだろ
決勝トーナメントに進んだ国は、優勝チーム以外必ず1度は負けるんだし
北朝鮮の大惨敗が、こんな形で影を落とすとはな
95名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:48:52 ID:Dx2hUogi0
オセアニア枠を1にしてオーストラリアの代わりに日本がオセアニア連盟に加盟した方が
万事解決じゃね?
96名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:49:02 ID:CijEouB50
北朝鮮恥さらしすぎるわ
97名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:49:49 ID:4XMJ1dqY0
NZは確実に枠が来るなら、イギリスから帰化が増える
98名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:49:57 ID:fDeUPieQ0
>>39
これ以上アジア予選の移動地獄を増やすなアフォ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:50:05 ID:s2P1LqJMP
オーストラリアをオセアニアに戻してオセアニア1枠で何の問題もないな
毎回OGvsNZで毎回OGが楽々出場NZ涙目が確実だがw
100名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:50:08 ID:eRXN726bO
>>69ワロタww
101名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:50:11 ID:SiDdvJxP0
中東、オセアニア、東アジアは枠分けろよ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:50:15 ID:JMb74KvV0
>>80
西アジア勢が停滞期で、予選で全滅したから相対的に浮上した。
世代交代が進めば変わってくるかも知れんけどな。
103名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:50:34 ID:DZ/F6L7Z0
オセアニア1位をアジア最終予選に参加させれば済む話だろwwwwwww

それで4.5ならいい
104名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:50:42 ID:zIv/pWHV0
>>85
今より厳しくするのか
105名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:50:46 ID:b7svV35wP
>>83
でもアジアの枠のせいでイブラが見れなかったのはサッカーファンからしたらあり得ねえだろ

弱いアジアや日本が出て大会の格式下げてるだけじゃん
106名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:50:47 ID:mXlDsP0V0
アジア枠は2でいい
ただし、予選でどこの国が出場するか決めるのではなく韓国とイランで固定
それ以外の国は弱すぎてW杯に出たところで恥をさらすだけで終わるからな
日本も口先ばかりでPK戦で惨敗
アジアの恥だ

オセアニア枠は1でいいよ
ただし、オーストラリアにはオセアニアに戻ってもらうけど
107名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:51:04 ID:JnCXqj7M0
2ヵ国もベスト16に行って枠が減ったら
今後枠が増えることはないw
108名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:51:09 ID:/6ijMq/N0
まずは一勝してから言え
109名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:51:13 ID:IxtbUR3jO
オーストラリアがAFCに転籍したのは出場枠のためじゃなくて
オセアニアより実力国がいるアジアで強化試合組みたいからAFCに来ただけで
今更オセアニア出場枠増えてもオーストラリアはオセアニアに帰らないよ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:51:17 ID:A5DuJk0E0
>>35
なぜ大洋州っていうのか語源がわかった。
て、ことは「オセアニア」って発音するより「オーシャニア」って発音したほうが自然だな。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:51:24 ID:BjxGhWRt0
>>57
加茂だったか昔の代表監督が言ってたんだけど
移動のことを考えると西アジアとやるよりオセアニアのほうがいいといってた
時差の関係かな
112名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:51:31 ID:cdXDlZYj0
アジアは糞雑魚しかいないから1枠でいい
NZは頑張ったから1枠

雑魚アジアにサッカーはいらない
113名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:51:40 ID:Udj3onvf0
>>1「オセアニアはアジアより上」

んじゃ、アジア枠に入るべき
114名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:52:35 ID:uB7/6nkfO
オージーをアジアにするな
オージー ニュージーを北中米へ 枠はそのまま

東アジア 2
西アジア 2

アフリカ 1つ減

ヨーロッパ 南米 1増やすでいいよ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:52:35 ID:N2oAGAzh0
まあ、アジア枠については、以前から色々言われてたからなあ。
なにせ、アジアからの出場常連国の韓国ですら、初勝利は日韓大会。
ドイツ大会では、アジア勢はGLで全滅。
南ア大会で日韓双方がGL突破したからまだよかったが、南アでアジア勢が全滅したら、
枠削減はやむなしだった。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:52:36 ID:QlcLv3v50
なんでチョンが湧くの?
117名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:52:53 ID:hzMwKHJ50
オセアニアはアジアに組み入れてアジアを東西に分割。
2.5、2.5で皆幸せ。
118名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:53:09 ID:SiDdvJxP0
中東1,5
東アジア2.5
オセアニア1.5
どや
119名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:53:12 ID:jBonwJkgO
オセアニアに枠はいらないだろ?
オセアニア予選やって優勝したらアフリカ辺りの予選に出場できるでいんじゃね?
どうしても1枠欲しいならオーストラリアをオセアニアに戻せ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:53:21 ID:aTybcNg90
>>106
韓国wwwwwwwナイジェリアのQBK自爆で16なれただけなのにwwwww
121名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:54:02 ID:Y0T9hhj30
こんなあり得ない話を記事にすんなって
122名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:54:16 ID:uBenfjXa0
アジアオセアニアで分割するとしてもどこで分けるかが
難しいな、日本、オーストラリア、ニュージーランドは東だろうが
あとどう分ければいいんだろうか・・・
123名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:54:17 ID:eRXN726bO
北朝鮮も原因だがオージーも5ー0やったよな。 

アホ共め
124名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:54:29 ID:TXAD1zxR0
>>105
スウェーデンはデンマークにチンチンにされる雑魚だが
125名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:54:29 ID:2FIvL+Yb0
アジア5位に余裕で勝てると思ってるなら0,5で充分だろ
オセアニアはNZしかプレーオフに出てこないんだから
126名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:54:31 ID:EGZQWKAu0
>>119
オセアニア枠つーか
ニュージーランドでほぼ確定だからな

アジア・オセアニアで統合して5枠がいちばんいいと思うけどな
127名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:54:42 ID:go2BqOg90
>>98
オセアニア統合した上で東西分割がベストかね

>>105
仕方ないだろ。予選で残れなかったのが全て
128名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:54:45 ID:OWKxSMtc0
バーレーンに勝ったのは奇跡に近いからな
あの外しっぷりのおかげ
129名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:54:51 ID:UDECfQS+0
結果も出してないし利益的うまみもないのにオセアニアに1枠いくことはまずないよな
130名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:55:15 ID:svc1EOyk0
サッカーに詳しい人。

アジア枠が4.5→4に削減することで日本にどのような影響があるのでしょうか?
詳細求む!
131名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:55:18 ID:SiDdvJxP0
中東の国も出てほしいからOZはオセアニアに帰れ
132名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:55:26 ID:SE/jn82x0
各枠を絞ってプレーオフを世界でやればいい
プチワールドカップで盛り上がるぞ
133名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:56:00 ID:go2BqOg90
>>116
韓国だって枠減るのはきつい
ここで暴れるのは大体欧州厨
134名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:56:02 ID:3B69SfTN0
>>118
中東=2.5
東アジア+オセアニア3

の方が妥当だと思う
13595:2010/08/11(水) 10:56:21 ID:Dx2hUogi0
俺の案いいとおもうんだけどなぁ・・・何処かダメか?
136名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:56:26 ID:yvpr+SaF0
実質NZ専用枠
137名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:56:32 ID:EGZQWKAu0
>>130
日本、オーストラリア、韓国より下の国が
出場のチャンスが減る。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:56:38 ID:pdGUqC5V0
間を取って0.75枠で
139名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:57:10 ID:Eb9iBmfW0
>>114
西アジア2多すぎw
最近「全く」実績ないんだぞ中東は。それこそ0.5でいい。
140名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:57:25 ID:svc1EOyk0
>>137
なるほど。

>>138
最後の0.25はじゃんけんですね。
141名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:57:35 ID:lZC4WxQJO
アジア予選は40ヶ国が参加するんだっけ
で枠4.5

欧州は予選参加はいくつくらいあるんだろ
142名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:57:50 ID:pSQB2Sqr0
アジアを東西に分けろと言ってる人多いが、
アウェーの中東勢との戦いこそ、
アジア予選の醍醐味だと思うんだが。
143名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:57:55 ID:Is3WZIld0
>>133
欧州厨に扮した焼き豚だろ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:58:07 ID:J01F1ep30
おおおおお、せあにあて!
数に入れてもらってるだけでも有難い思わな
145名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:58:15 ID:RXOLW9eUP
オージーをオセアニアに送り返して1枠にすれば解決じゃん
146名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:58:44 ID:aTybcNg90
>>130
はっきり言って何も影響ないがな。今のとこは。2014も出れるだろう。
ただ2018以降はシナがどれだけパワーアップするかで追試(プレーオフ)がなくなるのは困るかもしれない。
147名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:58:48 ID:CdZ/Alk4P
NZ躍進の責任はイタリアがとるべき
148名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:59:06 ID:ACxzzlpyO
>>9
でも、考え方を変えると、本戦に出場できれば予選ではアジアと戦いたい訳で…。
あながち妥当だと思っているんじゃないかい?
149名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:59:16 ID:go2BqOg90
>>135
日本が毎回GL突破できる国になりゃ別だが
そうでもないと枠削減におびえ続けなきゃならんわけで
なら4になったとしてもアジアに残る方がいいんじゃねーかな
150名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:59:21 ID:4ltzWiCq0
Wカップは加盟国全ての総当たりトーナメントにすれば枠問題は解決するのにね
ランキングを基にシード決めてけば問題ないはず
試合数も200国くらいなら決勝行くチームでも8〜9試合で今とたいした変わらない
問題は初戦の会場確保くらいかなそれでも20会場あれば十分回せる
151名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:59:38 ID:OHW9vbcJ0
>>105
スウェーデンとかFIFAランクですら日本以下の雑魚だろ
152名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:59:38 ID:n+FWG42J0
アジア枠削ってもいいんじゃね?
今のままだとチョンが予選落ちしねーじゃん。
つまらんよ。
153名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:59:46 ID:XsWUj9DI0
そうなったらオーストラリアがAFC離脱だなw
154名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:00:00 ID:b7svV35wP
>>124
コンディション最高のデンマークにアウェイで惜しくも負けたスウェーデンと
コンディション不良のデンマークに中立地でドン引きしてマグレ勝ちした日本を比べるのか
155名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:00:05 ID:E7LIC2RG0
ありえないな、実質NZの永久枠になっちまう
OZ時代ですらなかったのに
156名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:00:12 ID:EGZQWKAu0
>>135
安易に許すと
次4→3.5ね
とかやられるからね
157名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:00:42 ID:VgKoXizs0
40に枠増やせばぁ
158名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:01:00 ID:+Df92nz70
ニュージーランドは汚い。アジア枠に入れよ
159名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:01:26 ID:AqTHMjZ/0
ニュージーランドがアジアに入って
日本がオセアニアで1枠おk。
160名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:01:31 ID:G/h8AYHV0
オージーがいるときでさえ0.5だったのに何調子乗ってんの?
161名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:01:47 ID:zIv/pWHV0
いっそ予選廃止して全チーム出そうぜ
本番は決勝トーナメントでいいじゃん
162名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:02:10 ID:jB2U6VBw0
ニュージー以外雑魚しかいねーじゃん、予選やる意味無い
163名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:02:13 ID:JMb74KvV0
冷静に考えれば、「アジアの5番目とプレーオフ」という0.5は恵まれた枠組と知れるだろう。

過去に豪がぶち当たってきた、欧州予選各グループ2位組のプレーオフに混じるとか、
南米予選の5番目とのプレーオフとかに比べれば遙かに可能性はある。
164名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:02:34 ID:rUC/lkzN0
>>114
アジアはな、円の力、副会長の力、油金、人民の力、総力を結集してこの枠を保っている。
アジアを割ると枠が減ってしまうんだよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:03:06 ID:E7LIC2RG0
理想は各大陸予選のおこぼれで世界最終予選
移動で死ぬけど
166名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:03:08 ID:UDECfQS+0
NZの三戦ドローの粘り強さをみるとオセアニアで一騎打ちになるのは怖いな
おそらくオージーもオセアニアには戻りたくないだろう
167名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:03:11 ID:nd+0MkcmP
OZがいなくなって出やすくなっただけでもいいだろうが
168名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:03:52 ID:U+l1XzZ60
>3戦全敗の北朝鮮を引き合いに、同連盟のレイナルド・テマリ会長が
>「オセアニアはアジアより上」との主張を展開することが確実で、

アジアの4枠目や5枠目よりは上って事か。
そりゃ確かにそうかも知れん。
169名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:04:11 ID:8jBMTt3O0
>>38
それは重要ではない
アメリカとメキシコがある北米は3位以下のチームが弱いから3,5枠から増える事はないのと同じ理屈
170名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:04:35 ID:2JSXXA+bQ
>>134
W杯出場は日本と南北チョンの3ヶ国が東アジア、+東アジア扱いであろうオーストラリア
それに5位に競り勝ったニュージーランド

W杯出場国5ヶ国いるのにそれらを2.5枠は少ない
なんだかんだで北以外は南アフリカW杯でそれなりにやったし

今回の結果でいうなら(ニュージーとOG入れた)東アジア3.5、西アジア1.5が妥当
東アジア4位と西アジア2位のプレーオフ
プレーオフの勝者が他大陸とのプレーオフ
171名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:04:53 ID:TXAD1zxR0
>>154
アフリカは欧州の属国だろ
日本に取っちゃアウェイだよ
今回欧州が優勝したのが何よりの証拠だ

大体代表でのズラ野郎がアンリどころの話じゃないゴミ以下の雑魚と知らないとか
ドンだけニワカなんだよ
172名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:05:01 ID:SVxKHIYF0
オセアニアに韓国行けばいいや。
173名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:06:06 ID:AqTHMjZ/0
人口比で枠を決めましょう。
17495:2010/08/11(水) 11:06:22 ID:Dx2hUogi0
>>149
そっか、 時差移動が少なくって国内選手には楽になると思ったんだが、再削減で袋のねずみになるのか
175名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:06:27 ID:CdZ/Alk4P
NZはFIFA的になんの旨みがないだろうから
だったら中国が出れるよう手配するだろう
176名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:06:28 ID:rUC/lkzN0
>>166
いまから思えば、サウジを押し退けて出場したのもまぐれじゃなかったんだな。
177名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:06:31 ID:wv0YeQnv0
>>20
今大会で、NZは負け無しだった唯一のチームじゃなかったっけ。
178名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:06:55 ID:k578Zyiq0
オセアニアってニュージーランドしかサッカーやってねーんじゃねーの?
179名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:07:00 ID:cm5d79jy0
>>173
じゃあまずインドと中国に永久シード権を与えないと
180名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:07:13 ID:BjxGhWRt0
出場枠を64にすれば解決
181名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:07:22 ID:OHW9vbcJ0
>>154
ひどいいいわけだな
182名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:07:30 ID:Eb9iBmfW0
>>176
バーレーン
183名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:07:36 ID:yvpr+SaF0
FIFAが出て欲しい中国、五月蝿い韓国、OGに油まで敵に回して
NZの主張受け入れるわけがない
184名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:07:56 ID:fBXcFy8B0
中国がオセアニアに移動すればFIFA的にも解決
185名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:08:08 ID:E7LIC2RG0
>>176
あれは内容からして完全にまぐれ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:08:21 ID:wv0YeQnv0
まあ要求するのは勝手です
187名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:08:37 ID:zxjnliCD0
じゃあオーストラリアを引き取れよ
今、実質1.5だろうが
188名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:08:48 ID:nRAHVJId0
もし、オセアニアの枠が1になったらさ、日本がオセアニア連盟に入れば良いじゃん。
ニュージーランドにさえ勝てば出場出来るんだから、チョロイよ。
189名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:08:48 ID:i08qqQ+W0
アジア・オセアニア枠統合でいいじゃん
弊害あり?
190名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:08:52 ID:NFO6lhGV0
いやいや、どう考えてもオセアニアは0.5枠で充分だろ
何ならオージー入れて0.5でも良いくらいだ
オマケにマーケット価値自体もアジアとは比較にならんほど低いのに、
どの面下げて枠増やせとか言ってるんだろ
191名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:09:03 ID:igHc1urU0
>>105
予選勝ち抜けないような国なんか見たくねーよ
192名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:09:21 ID:CijEouB50
アジアを東西に分割しようという案はむかし実際にあったよな
193名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:09:27 ID:OI0TMfZcO
今のFIFAに金蔓失うリスクを負ってまでアジア枠を削れる覚悟があるのかね?
194名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:09:55 ID:0+YTqubb0
エミレーツ見てもロシア見ても資源が増えることないオイルマネーはマジ強い
将来的に中東に有利な枠に動くのは必然だからオセアニアに譲歩したらその時痛い目みる
195名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:10:06 ID:I187TTjh0
そもそもオセアニア連盟の存在自体が邪魔だろ
盲腸くらいの規模しかないくせに
196名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:10:26 ID:AKGqmnPw0
おれもオージーをオセ移動で大賛成。
かわりに日本ならもっと大歓迎だな。

現状でオセ1枠なら、ニュージーのWカップ出場は確定。
ありえないな。

ニュージーはアジア枠に来て、北朝鮮を負かして出場したら。
197名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:10:29 ID:rUC/lkzN0
>>182
そうだった。すまん。サウジを破ったバーレーンに勝ったんだな。
198名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:11:25 ID:qntwpPu60
>「オセアニアはアジアより上」との主張を展開することが確実で


ねえよwww
199名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:11:39 ID:CijEouB50
アジアの連中、本戦出れなくてもなぜかTVは世界一熱狂的にみるよなwww人がよくしぬw
200名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:11:42 ID:igHc1urU0
豪州がアジアに来たことで実質はアジア枠が一つ減ってるんだよ
そしてオセアニア枠は増えてる(0.5だから一つ増えてるとはいえないが)
その上0.5増やせなんていっても誰も賛成しないだろ
今大会だってGL突破したわけでもないのに
201名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:12:32 ID:E7LIC2RG0
「オセアニアはアジアより上ならアジアとのPO勝てるだろ」で終了じゃね
202名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:14:06 ID:vNpIAIhGO
4でいいよ 多すぎると緊張感がなくなる
203名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:14:22 ID:crbD8Xhg0
オセアニア0.5
西アジア1.5
東アジア3

移動の負担も減るからこれでいいだろ
204名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:14:59 ID:TXAD1zxR0
>>201
その通り
昔みたいに0.5が南米とのプレーオフなら言っていることは分からんでもないがな
205名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:15:01 ID:qXCTQOvA0
アジア・オセアニア合同予選やればいいじゃん
西は中東から東はグアム南はオーストラリアまで、
地球約1/4をかけた戦いや!
206名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:15:28 ID:3HlVS3Gk0
>>33
オセアニア選抜で1枠だな
207名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:15:37 ID:9n1bEEB60
>>201
そうだね
208名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:16:00 ID:jN15gZMi0
ニュージーランドってたしかバーレーンとプレーオフして2戦2分け総得点の差でW杯出場じゃなかったっけ
それでアジアより上って言われてもな
209名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:16:26 ID:a589fBIu0
馬鹿じゃねーのか?
1枠あるわけねーじゃん
弱小が何を言ってる。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:17:18 ID:aeueLdYaO
せめて、今回予選突破していたら説得力も違っていただろうに
211名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:17:25 ID:CdZ/Alk4P
>>33
オセアニアをアジアに入れたら
南国の楽園タヒチなどでも戦う壮大な予選になりそうだな
212名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:17:28 ID:2JSXXA+bQ
しかしなんだかんだで中東は伸びてこないよな
イランはアジア最強の攻撃力世代はもう年齢的に無理だし頼みのネコウナムもそろそろ無理だろ
イランは新しい期待の星のような人材いるのか?
サウジアラビアは選手を国外に出さないからこれ以上は上がらない
まあやっかいな存在ではあるがムラがあるから勝ち点どこかで落とす
バーレーンは足踏み
サルミーンなどがそろそろいなくなって世代交代の時期にくるから怖くはない
イラクはアジアカップ制した後に伸びてこなかった

中国のアジアカップで日本苦しめたヨルダンはなんだったのか状態
ウズベキスタンにはダークホースとか騙され、クウェートやUAEの古豪はくすぶったまま

怖いチームが正直言ってないとしか言えない
213名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:17:41 ID:SiDdvJxP0
東アジア3枠
中東1,5
オセアニア0.5
北チョン見たくないし中東見たいからこれでええ
214名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:17:45 ID:PEyYx8g3P
というかこの地域は
海に沈んで国自体が減って
予選ができなくなるのでは
215名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:17:46 ID:igHc1urU0
> 「オセアニアはアジアより上」
ドイツ大会ではそうだったかも
アジアは4チーム出てGL4位が3チーム、オセアニアは1チーム出てベスト16
それ以前だとオセアニアは出場してないことがほとんど
216名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:18:11 ID:gMBZC6NF0
この際アジア・オセアニアで一つに括って
5枠を全部で争えば万事解決

オーストラリアがアジアに入って予選を実施できた実績があるから
何の問題も無い、全て上手く行く
217名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:19:28 ID:AqTHMjZ/0
枠の問題より、もっと面白くなるようなルール改正してくれ。
218名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:19:35 ID:8jBMTt3O0
ニュージーランドがアジアに来て5枠にすればいいんだよ
オセアニアは0,5枠で南米とのプレーオフ
219名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:19:43 ID:UDECfQS+0
>>215
いやアジアとオセアニアの上位4チームを試合させたらアジアの3勝1敗だろう
一番上の国だけみても枠数は導けない
220名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:19:47 ID:TXAD1zxR0
>>212
サルミンが期待の若手とか言われてたの、ついこないだのような気がするのにな
猿民VSターク・ハルとか懐かしいな
221名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:19:51 ID:QiXzXi4u0
中国枠(中国、台湾、香港、マカオ)で1枠よこすアル
222名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:20:09 ID:44G1tmW40
あれ?
アジア4.5も出てたっけ?

アジア
日本 韓国 北朝鮮
オセアニア
オーストラリア ニュージーランド

どうなってんの?
どうなるの?
223名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:20:36 ID:r3lktB++0
東アジアオセアニア4.5枠
西アジア0.5枠

でおk
224名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:20:40 ID:SiDdvJxP0
>>214
(´;ω;`)ブワッ
225名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:21:14 ID:S6fItTOq0
グループGでニュージーランドが全敗しないというなら
考えても良い
226名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:21:21 ID:rwRy9NYY0
正直今回は北朝鮮が足を引っ張った
あんなメンバーでリャンヨンギを外す意味があったのか?
極東が強くなったのはJリーグのおかげだろうね
中東みたいにやる気の無い有名選手よりライバル国でも安くて使えそうな奴を積極的に登用した結果相手が強くなって競争力が増した
今後も極東が西欧みたいに人材の行き来が激しくなればどんどんレベルアップしていくと思う
中華もキムチも下手な欧州MF獲得するよりブラジル人か日本人MF獲得する方が実益高いと気付いたほうがいい
227名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:21:29 ID:HVyVm7BFP
パプアニューギニアよりも南にあるオーストラリアがアジア枠って理屈は通らんだろ。
オセアニアを東アジアにして、インド以西を中東枠にした方がスッキリするよ。
228名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:22:00 ID:elGVwSO60
アジア枠は4でも良いけど、オセアニア枠は増やさなくていいんじゃない?
アジア5位とのプレーオフで
229名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:22:15 ID:3B69SfTN0
>>222
オーストラリアはアジア扱い
230名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:22:22 ID:SiDdvJxP0
06W杯のオーストラリアってウルグアイとのプレーオフに勝ってW杯出場だったんだっけ?
231名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:22:24 ID:GeV9Mekn0
オーストラリアがオセアニア連盟に戻って、オセアニア連盟が0・5から1への増枠がしっくりくる。
232名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:22:27 ID:E7LIC2RG0
とはいえアジア童貞の豪州に1回目であっさり出場権かっ攫われたばかりか
そのおこぼれでPO行けたNZにまで出場権奪われるアジアはだらしないとしか言いようがない

数年前は中国や中東新興国登場でアジア戦国時代とか言われてたんだけどな
233名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:22:27 ID:4ltzWiCq0
>>226
さすがにあのグループは同情してやろうよ
234名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:22:40 ID:CijEouB50
今回は北朝鮮のかわりにエルボーで腹痛い腹だしてやりたかった
235名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:23:03 ID:NFO6lhGV0
こんなもん鳥取あたりが甲子園で2枠くれって言ってるようなレベルだろ
236名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:23:23 ID:44G1tmW40
極東アジア地区

東海省
VS
日本自治区

で1枠
237名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:23:38 ID:AqTHMjZ/0
>>221
中国は今日バーレーンと試合をするから、君は中国の実力を良く把握するように。
日本時間のPM9:00からJUSTINで予定あり。
238名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:24:00 ID:igHc1urU0
>>219
そりゃそうだがオセアニアだって4.5枠にしろっていってるわけじゃないから

しかしそのベスト16になったオセアニアの1チームは今はアジアにいるわけだし
残りで枠1つはやっぱり多いよなあ、人口だって多いわけじゃない、プロリーグだってない
増やすことに意味もうまみもない
239名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:24:29 ID:64l3k/Eh0
北朝鮮と中国はオセアニアに移籍ってことで
240名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:24:46 ID:gMBZC6NF0
>>232
だからこの際アジアとオセアニアを一つにまとめて
5枠を争うような形にすれば、何もしこりは残らない
はっきりと実力差が分かる
全ての問題が解決
241名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:25:02 ID:SiDdvJxP0
糞OZがアジアに来るからややこしくなるんだよ
242名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:25:49 ID:44G1tmW40
中国13億人
インド11億

こんな激戦区ないでしょ?
半分はアジアでいいんじゃないの?
243名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:26:06 ID:2JSXXA+bQ
>>232
アジアがだらしないというより中東がだけどな
なんだかんだで日本や韓国は力つけてきてるし、北はイランサウジ退けてるんだし
東アジアは中国がだらしないけど
後は東南アジアか
244名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:26:43 ID:c7qI5AH30
東・東南アジアで2・5
南アジア・オセアニアで1
中央アジア・西アジアで1

トータル4・5でいい
245名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:26:49 ID:+MMuAavp0
カズゴンのときは、アジア枠は2
246名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:28:13 ID:igHc1urU0
>>228
それ今と同じじゃね?
247名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:28:17 ID:CTXnO8Hg0
アジア・オセアニアで5枠でよかろ。
248名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:28:22 ID:E7LIC2RG0
>>243
オマーンとかバーレーンみたいな黄金世代で伸びる可能性のあるチームを
日本がぶっ潰しちゃったしな、悪い事したわ
249名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:28:37 ID:M7yXF8ijO
>>205
南アフリカの予選ではオセアニアから
アジアの最終予選にオセアニアから一チーム参加で
大陸間プレーオフはなしでみたいな話があったとか
どこかのスポーツ新聞が書いていた気がするんだけど
記憶違いかもしれない
個人的には面白そうだとは思うけど選手は大変だな
アジアも強気に出てもいい気がするんだけどなあ
要望なんだから5枠とか主張してもいいだろう
250名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:28:46 ID:tkhwDvxB0
オセアニアごときが調子に乗りやがって
251名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:29:03 ID:Eb9iBmfW0
>>203
西ってイラン(64)、サウジ(68)、バーレーン(69)、オマーン(81)、クウェート(85)、
.UEA(88)、ヨルダン(98)、カタール(98)、イラク(104)、カザフ(126)
こんなんばっかだぞ。その時点で1.5はおかしいわよ。
252名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:29:09 ID:8cGEQ7XJ0
ニュージーランドの実質出場じゃねーかwwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:29:41 ID:BJY75FYJ0
オセアニアが1になると東南アジアの国がざわざわしそう
インドネシアなんか地理的にも行ってもよさそうだし
254名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:29:58 ID:2JSXXA+bQ
>>240
アジア最終予選に組み込む形が理想だな
アジア10、オセアニア1
でそれで10試合総当たり

各チーム必ずホーム5試合、アウェイ5試合にする形
1国とはホームかアウェイどちらか1試合になる変則ホーム&アウェイ方式

試合数増やすのは難しいだろうからこれが一番面白い
255名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:29:59 ID:QiXzXi4u0
>>240
少しはホームアンドアウェイを移動させられる選手の事も考えて上げて><
256名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:30:01 ID:lN7rTHWQO
いいことだ

アジアはうざいからな

空気読まずに、かちあがるし
257名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:30:02 ID:pvHVHxap0

弱い者同士の奪い合いか・・・・・・・何か醜いなwww
258名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:30:14 ID:TXAD1zxR0
>>242
つ インドネシア2億3千万
  パキスタン1億8千万
  バングラデッシュ1億6千万
  日本1億3千万

世界の人口トップ10の内6はアジアだったり
259名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:31:21 ID:2qHc1B0m0
もっと世界中で殴り合おうぜ
掛かってこいよ!オセアニア!!
260名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:31:46 ID:yMiGRYJV0
自大陸開催で散々な結果だったアフリカ枠減らせ
261名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:31:55 ID:E7LIC2RG0
>>257
欧州とか上位数カ国以外アジア以下の雑魚ってバレちゃったけどな
262名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:31:58 ID:igHc1urU0
>>240
ホームアンドアウェイ方式はやめて南米みたいにすべきだな
263名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:31:59 ID:SiDdvJxP0
枠の0,5から1って倍増以上なものだと思うがw
264青い人 (υ´Д`)<アヂー  ◆Bleu39GRL. :2010/08/11(水) 11:32:40 ID:hcMw07l9O
みんなニュージーランド1強と勘違いしてるみたいだが、
今年のCWCはニュージーランドのクラブこないって知ってる?

オーストラリアがいた時代にもソロモンに代表は負けてるしね

ただ、1枠は大杉
ASEANいれても多すぎる
265名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:33:01 ID:KcaeGntL0
もしそうなったらオージーはどうすんの、またオセアニアに帰るの?
266名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:33:28 ID:4ltzWiCq0
>>255
実際オセアニアと試合するにしても時差ないから日本としてはやりやすくないか
中東なんかよりずっと楽だと思うけどね
267名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:33:44 ID:QIhjW5O40
中東はもう出られんだろ
今年初めくらいの中国なら北より強そうだったし
268名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:33:49 ID:fBXcFy8B0
1戦目のオフサイドゴールと2戦目のデロッシダイブなければベスト16だったからな
ニュージーランドがアジアに入りたいなら分かる
269名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:33:51 ID:l3XmSZGY0
誰だよオセアニア調子付かせたアホは
270名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:33:58 ID:FdhvvrSd0
ニュージーランドがベスト4にでも進んでりゃ話は別だが、すでにオーストラリアにアジア枠くれてやってるのに
これはどう転んでも通らないだろ
271名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:34:10 ID:Hj9SXfQB0
アジアにオセアニアを組み込めばいいんじゃね
アジア(オセアニア)枠5
解決
272名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:34:11 ID:0HZLvTUp0
なぜアジアが減らされるんだ今回の成績で。
減るならアフリカなんじゃねえの。
273名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:34:11 ID:wEgKesGA0
今回だけアジアに参入しろ
それでW杯に出場できたら次からは1枠でも良いから
274名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:34:36 ID:I3hhpogA0
日本に1枠で、あとは好きにやってくれ
275名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:34:40 ID:PhXNknwe0
何だかんだベスト16行ってないし増えないだろ
行ってたらわからなかったけど
276名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:34:48 ID:Wg6XOuys0
オセアニアに1枠じゃなく
世界の敗者復活戦枠に1枠にしたらどうだ
277名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:35:13 ID:I2ahMUO20
そこまでいうならごちゃ混ぜで予選したらいいじゃん
278名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:35:40 ID:igHc1urU0
>>265
どっちからでも出られそうだし、試合数増やしたいってことも理由にあったらしいから戻らないんじゃないか?
279名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:35:43 ID:yvpr+SaF0
NZがアジアに来りゃ解決。当然、NZは予選突破出来るでしょ
280名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:36:32 ID:Pul1otxk0
FIFA 世界ランキング 2010.7.14

054 ニュージーランド
130 フィジー
162 ニューカレドニア
163 バヌアツ
169 ソロモン諸島
176 サモア
186 トンガ
188 タヒチ
193 クック諸島
202 アメリカ領サモア
202 パプアニューギニア

これで1枠はありえないでしょ。。。
281名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:36:37 ID:h0+NJ5Ru0
アジアとオセアニアで5
それを大陸2.5枠 大陸以外2.5枠に分割。

これで中東の笛や半島、中国と縁が切れて嬉しいな。
282名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:36:56 ID:BYyMpmqF0
アジア・オセアニア統合して5枠って言うけど
統合しても5にならないで4.5じゃないの
283名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:37:34 ID:tqfvooLr0
オセアニアが1ってありえんだろ!!
284名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:37:46 ID:C47CbaWkO
豪州をオセアニアに戻してアジア4枠でいいよ。
285名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:37:49 ID:v0SBfsxhO
オーストコリアは今アジア扱いだっけ?
286名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:38:07 ID:QIhjW5O40
日本とあれだけ戦えたバーレーンがプレーオフに負けて何だよとがっかりしたが
どうあがいてもアジアの5番目じゃNZには勝てん
287名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:38:13 ID:uUTguAz60
欧州南米から言われるならまだ解るが
288名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:38:30 ID:UHzX6tNG0
アジアとオセアニアを統合して、予備予選、1次予選でニュージーランド一国にそぎ落とせば
移動距離は大して問題なくならないかな?
最終予選は仕方ない
それはオーストラリアも同じだしね
289名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:38:35 ID:gbrEiKQO0
クリスチャン・カランブーがニューカレドニア監督にならんかな
290名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:38:48 ID:NFO6lhGV0
もうオセアニアに32枠くれてやって
それ以外の国で別にW杯やりゃいいんじゃね?
291名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:38:57 ID:1Z0twm8V0
オーストラリアがもどるならそれでいいよ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:39:11 ID:swy0zo5O0
こういう要求って当たり前のようにするよな海外は。
日本なら要求すらしなさそう
293名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:39:14 ID:elGVwSO60
グループリーグも抜けてませんやん・・・
294名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:39:32 ID:N2oAGAzh0
>>285
オーストラリアがアジア枠に来たから、アジア枠の削減が行われなかった。
オーストラリアがアジア枠に来なかったら、アジア枠が削減されてた可能性が高かった。
295名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:40:03 ID:Hj9SXfQB0
>>281
天才!
296名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:40:22 ID:E9Mn9WRqP
オーストラリアがアジアに入ったんだから、オセアニア全体もアジアに入れよ
297名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:41:36 ID:+yIYMZg/O
オージーが帰ってきて、二度とニュージーが出られなくなる訳か。
オセアニアも酷いことをする…。
298名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:41:51 ID:c7qI5AH30
もう4年かけてワールドリーグやって欲しいぜ
親善試合と各国リーグのカップ戦止めれば日程作れそうだし
299名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:42:10 ID:fJzhDhZQ0
>>266
移動に24時間掛かる
片道ね
300名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:42:22 ID:Eb9iBmfW0
>>282
今大会出場国はアジア4+オセアニア1だったろ
301名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:42:59 ID:v0SBfsxhO
>>294
やっぱりそうか
だとしたらアジア枠減らすなら
オセアニアにオーストコリア戻すべきだよな
302名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:43:18 ID:0HZLvTUp0
ニュージーランドもアジア参入希望してたくせ
303名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:43:33 ID:ldpA9sRE0
こんなことになったのは、バーレーンのせいだな。
304名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:43:59 ID:qDe9G+oD0
オセアニアが1ならオーストラリアはオセアニアに戻るぞと脅せば良い
305名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:44:02 ID:k4eeuzA40
プレーオフ枠なんざくれてやれ
306名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:44:05 ID:5lugzhBu0
NZが1枠確保というのもおかしな気がするな。NZは今まで
通りアジアと0.5枠争う形でいいんじゃね?これが南米あたり
とプレーオフだと涙物だけど。アジア第5代表ってW杯で虐殺
レベルの滑り込み枠だけど。
307名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:44:44 ID:TXAD1zxR0
>>302
そんな事言うならアジアに入れば?
と言わせるのが狙い……だったりしてな
308名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:44:47 ID:0VLqS0t60
というか毎回オセアニアとしては1枠要望するだろ
309パパラス♂:2010/08/11(水) 11:45:00 ID:eef42itU0

オセアニアで枠1つ取れたら、確実にオーストラリアはオセアニアに戻るだろうな(*^ー^)ノ~~☆
310名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:45:05 ID:0S88BtKZP
アジアと合併で5でいいよ
311名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:45:10 ID:gMBZC6NF0
>>288
そうそう
最終予選に残れる数も今と同じにして
グループAとグループBの2位までは出場決定
3位同士が残りの1枠を争ってプレーオフ的な感じでOKじゃないだろうか
312名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:45:31 ID:G/h8AYHV0
結局アジアの5位に確実に勝てる自信がないんだな
313名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:45:36 ID:p2w5OpGaO
オージー(笑)
31495:2010/08/11(水) 11:45:45 ID:Dx2hUogi0
>>304
オーストラリアはアジアが4に減ってもこっちに残った方が得だと考えるだろ
315名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:45:51 ID:0HZLvTUp0
オージーはもう動けないだろ
公明党が民主党と連立組むようなもんだ
316名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:45:55 ID:RnAZHs+70
スポーツは基本実力の社会であるべきで、固定枠など、既得権益化するような事は
排除すべき、前年度の実績にて枠が都度変化すれば一番実力評価が反映され競争が
活性化されて、好いと考える。
317名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:46:03 ID:ldpA9sRE0
どうしても1ほしいというなら、0.5+0.5だな。

アジア4位 対 オセアニア2位
アジア5位 対 オセアニア1位
318名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:46:17 ID:B0NmvwkW0
東京ーヨルダン   9000キロ
東京ークック諸島  9000キロ

日本としてはどちらに入っても対して変わらないな
319名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:46:39 ID:I2ahMUO20
もうニュージーだけアジアに入れて他は知らんぺでいいんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:47:06 ID:Nh6p958d0
中東元気ねーからゴリ押しなら今がチャンスってとこか
本来なら北のところやプレーオフ枠含めて中東勢が2国出る感じだしな
321名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:47:17 ID:XLBRK8pC0
サッカーなんてどうでもよい
322名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:47:44 ID:NFO6lhGV0
まあ煽り抜きにして、今のアジア+オセアニアで5枠なら
確定:日本・韓国・オージー
残り2枠争い:北朝鮮・サウジ・イラク・中国・バーレーン・NZ
みたいになるのかなあ

書いてて思ったけど、アジア+オセアニアで4枠でも文句言えないレベルだわな
323名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:48:15 ID:BYyMpmqF0
>>300
だからといって統合して5になるのが妥当となるかどうかは別
324名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:48:20 ID:Eb9iBmfW0
>>317
それだとアジアが3.5。残りの0.5はどこいったんだw
325マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/11(水) 11:50:10 ID:J7mKKGHhO
ふざけんなヨーロッパ減らせよ
326名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:50:40 ID:ldpA9sRE0
>>324
えw
3+0.5+0.5だろ?
327名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:51:10 ID:lbr56f/qO
>>324

<丶`∀´>ウリナラ
328名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:51:33 ID:+FpYvY0zO
ニュージーランドもアジアに枠に入れて5つにすればいいよ。
329名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:51:40 ID:I2ahMUO20
アジアオセアニア合わせて2でいいよもう
330名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:51:52 ID:5lugzhBu0
>>325
それはないだろ。今回だってグループリーグでは不調だったけど
なんだかんだといって優勝もベスト4のうちの3つも欧州だったし。
331名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:52:07 ID:fJzhDhZQ0
>>318
地図上の距離よりもアクセスが大切
中東は金があるからでかい空港もある
でもオセアニアは小さな島国が多い
碌な空港も無いし、乗り継ぎも煩雑
掛かる時間はオセアニアの方が厄介
ただし、弱い国が3次予選までに消えるなら日本としては関係無いけどね
332名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:52:46 ID:Dtm5K+Le0
日本がデンマークに勝利した以上に、NZの人らはアドレナリン放出したかもしれんな。堅守の3チーム(一部言われている)からちゃんと得点したんだから
333名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:52:53 ID:SGkN39WZ0
>3戦全敗の北朝鮮を引き合いに、同連盟のレイナルド・テマリ会長が
>「オセアニアはアジアより上」との主張を展開することが確実で

とにかくちょっとでも結果でたら
ずうずうしく要求して行かないと
ダメなんだな。
334名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:53:01 ID:GQmJr5HG0
中東はアジアとは別枠にして、オセアニアとプレーオフでいいんじゃないか?
335名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:53:04 ID:DZ/F6L7Z0
オセアニア1位をアジア3次予選か最終予選に参加させればいいだけ

これで4.5か5なら満足だろ
336名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:54:42 ID:PkWZO3GI0
北より上だからって日本、韓国、オーストラリアより下じゃねーかw
337名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:55:41 ID:5lugzhBu0
中東のサッカーでの政治力が落ちてるんじゃないかな。
本来こういう提案で現状で割を食うのは中東の諸国だか
らな。東アジアは今や西アジアより強いから枠が0.5減っても
関係なさそう。中国は別だろうけどねw。
338名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:55:52 ID:07uFfU960
もっと減らせ
3でいい
339名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:56:27 ID:r7jtL/5L0
そんなこと言うのはヨセアニア
340名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:56:52 ID:Eb9iBmfW0
>>326
ああ、すまん把握した。
341名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:57:19 ID:xZKiY7MI0


             なんだ北朝鮮のせいで減らされるのか

342名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:57:31 ID:cdXDlZYj0
アジアは1枠でいい
人種的にサッカーに向いてない糞地域
343名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:57:32 ID:i8fFtBsX0
1にして日本もオセアニア行くか
344名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:58:11 ID:5fWVJNJpO
アジア・オセアニアをひとまとめにして5にしよう
345名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:58:39 ID:qMtxdBJh0
1枠といいたいがオセアニア2枠を
アジア、オセアニア最終予選で一緒にすればいいじゃん
346名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:58:40 ID:NFO6lhGV0
南米なんか今回はアルゼンチンですら出らんないかもって感じだったんだけどな
ヨーロッパは2002とかオランダが予選敗退だったり、
今回はスウェーデンとかアイルランドが予選敗退だったり
向こうの人たちからすりゃアジアとオセアニアで5枠とかふざけんなって感覚だろうな
まあ、FIFA的には中国出したいだろうから等分5枠だと思うが
347名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:59:38 ID:EyrSdscP0
1枠をオージー、NZ、日本で争うのも悪くないな
かえって楽じゃないか?
348名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:59:47 ID:N2oAGAzh0
32カ国になった後だと、
フランス大会で3.5、日韓では、日本と韓国が開催国特権でアジア枠が2.5、ドイツ大会が4.5。
ドイツ大会でのアジア勢全滅で本来ならアジア枠が削減されるところを、オーストラリアが
アジア枠に来るというので、4.5維持になったと記憶してる。
フランス大会では、イランがオーストラリアを破ってアジア4枠目獲得、日韓ではイランが
アイルランドに敗れてアジア出場は2枠、ドイツ大会ではバーレーンがオーストラリアに
負けてアジア出場は4枠だった。
オーストラリアは、フランス、日韓、ドイツと全部プレーオフに出場。フランス大会ではイランに、
日韓ではウルグアイに負けて出場できずで、ドイツ大会でバーレーン破ってやっと出場だな。
349名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:00:03 ID:fpqBmt0h0
もうアジアは勝ち点7国家の日本だけでいいな。
勝ち点4の雑魚の南とオージーは世界で恥を晒すだけ。
350名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:00:07 ID:o1rZKmQp0
>>341
北朝鮮に出場を許したイランとサウジが糞。
351 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:00:17 ID:liQP/VjyP
こうなってみると、バ韓国もトーナメントに進んでて良かったな。
さすがに、NZ>アジアとは強弁できんだろ。
ヤオも、たまには役に立つw
352名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:00:25 ID:Dtm5K+Le0
>>342アジア1枠だと、間違いなく本戦より盛り上がっちまうじゃねーかw
353名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:00:30 ID:feI4jrAK0
北朝鮮のせいなのは間違いない。
354名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:01:14 ID:qXCTQOvA0
1.ユーラシア大陸(アジア)3
2.環太平洋(アジア・オセアニア)2
でいいんじゃね?
355名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:01:48 ID:zwbnFv2k0
日本がオセアニアに行くならいいよ
356名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:02:00 ID:MkhjIYYg0
面倒だから宗教別に分けろよ
その方が盛り上がるだろ
357名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:02:15 ID:feI4jrAK0
100%パンストのせい。
358名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:03:50 ID:3ybGxo/d0
アジアなんて日本と韓国以外雑魚しかいないから枠2でいいよ。
タイとかがW杯に出てもしょうがないだろ。
その分欧州と南米増枠してレベル高い国出してほしい。
359名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:04:49 ID:VeVHLAvLO
枠を変えよう。
ユーラシア大陸(欧州+アジア)16枠
アメリカ大陸(南米+北中米)7枠
アフリカ大陸5枠
オーストラリア大陸+島国(イングランドや日本)4枠
360名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:05:23 ID:Tt97Dk6E0
オーストラリアはアジアのままでいい
代わりに日本がオセアニアに移る
特アとはおさらばしたい
361名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:08:04 ID:3IfbOTV70
まずは完全プロ化してからな。話はそれから。
362名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:08:36 ID:dDTAZOQ20
>>350
イランとサウジは北より弱いから出られなかったんだろうが
アジアの四番目なんてこんなもんだよ
363名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:09:40 ID:oA7WuoRe0
もう日本とアジア大陸枠と環太平洋枠にしたら?
アジア大陸枠:特亜以西で3.5枠
環太平洋枠:太平洋上の島国(日本含む)+オセアニア+北米で3.5枠

364名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:10:14 ID:dDTAZOQ20
今日はアジア枠が減って日本が予選で苦労する方が日本の強化に繋がるとかほざく厨房がいないね
アメリカ大会に出られなかったから強くなってそれ以後の大会に出られるようになったとか
もうなにがなんだかわからないことほざいてたっけ
365名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:12:01 ID:UDECfQS+0
>>358
南米はともかくギリシャやデンマークみたいな国を増やしてどうすんの
366名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:12:27 ID:FsGd1fFz0
いいんじゃねーの
オーストラリアもニュージーランドもアラブ(笑)より強いし
367名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:12:36 ID:Mmf5GUcv0
やきうのアジア枠ってもめないの?
368名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:12:46 ID:ARSoIJdf0
日本・韓国・オージー>>>>>>>>>NZ>>その他アジア諸国
369名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:13:23 ID:3IfbOTV70
>>366
オーストラリアはアジア枠ですが。
370名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:13:25 ID:B7wAj6B10
ニュージーランド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北朝鮮(失笑)

減らされたらチョンが全て悪い
371名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:13:27 ID:3ybGxo/d0
>>365
それでもタイよりまし。
限られたW杯本戦で20−0とか糞試合やられてもたまらん。
372名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:14:09 ID:rIarjfYj0
実質NZ一国だからな
無理があるだろw
373名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:14:29 ID:Dw/8+WW/0
>>371
4.5枠でタイは出ないから安心しろ
374名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:15:17 ID:I2ahMUO20
デンマークをギリシャと一緒にすんなや
375名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:15:25 ID:dDTAZOQ20
>>358
釣りにもほどがある
376名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:15:28 ID:UDECfQS+0
>>371
なんでそこでタイが出てくるんだ?
377名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:16:01 ID:EyrSdscP0
逆にNZがAFCに来てアジア5枠、
オセアニア0枠ではどうだろう
378名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:16:52 ID:zaQT1gVxO
日本・オージー・オセアニア・東南アジア
ユーラシア東部

で分けたらチョン・シナとやらなくてすっきり
379名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:16:58 ID:dDTAZOQ20
ID:3ybGxo/d0はグループFの成績を知ってるんだろうか?
オセアニアより弱いヨーロッパ
380名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:17:31 ID:gzt6ZoaK0
別に構わんけど、オーストラリアがオセアニア枠に戻るのが最低条件だろ
オージーがオセアニアではなくアジアってのはどう考えてもおかしいんじゃね?
381名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:18:17 ID:zaQT1gVxO
>>367
お前、野球嫌いなだけでサッカーも興味ない引きこもりだろw
382名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:18:31 ID:7o4XHZnNO
>>377その発想はなかった。

それがいい、それでいこう
383名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:19:07 ID:cE2A+QIa0
>>365
フランスもひどかったからな。一戦目から内容つまらなすぎてまさかの寝落ちしたし。
ジダンいたころからどんだけ落ちてんだよと。
内部に問題があったとはいえあんなもん披露されても困る。欧州枠て増やす意味わからんね
384名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:19:28 ID:j3q+W5YsP
オセアニアがアジアに来たら予選戦う金あんのか
385名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:19:31 ID:Kg6nWN460
WCは16チームの参加でいいよ
4チームのリーグ戦、ベスト4からトーナメント
386名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:20:23 ID:zaQT1gVxO
>>380
ニュージーランド「オージー込みで1枠ならオージー無しの0.5枠を希望します」
387名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:20:26 ID:zx6XlI+b0
中東・オセアニアで1枠なら分からんでもないがな
388名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:21:01 ID:9lV3EDDz0
オージー帰国でニュージー涙目か
389名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:21:50 ID:p0mU1Rw40
アジア枠なんて3くらいで丁度良い

オセアニアと欧州増やせ
レベルの低い日本なんて見るより
スウェーデン、ロシア、ベルギーあたりのサッカーが見たいんだよ通はな
390名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:22:39 ID:4MxZ/ZVd0
今回のW杯で無敗だったのはNZだけだからなぁw
391名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:23:00 ID:ikPNKqGV0
北朝鮮は大恥を晒したけど、あの組ならNZや他のアジアの国でも3戦全敗の可能性が高い
392名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:23:01 ID:j3q+W5YsP
普通に考えればニュージーしかいないのに1枠は与えないだろ
393名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:23:09 ID:oRCE5FRW0
アジア4でもいいじゃん。
北朝鮮が出れる状況がおかしい。
394名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:23:36 ID:Mc5VEVPf0
オーストラリアがオセアニアに帰るならそれでもいいが。
395名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:23:38 ID:ZXtHbvEa0
>>379あくまで一発勝負の結果だからな。

だからと言って、NZがイタリアより強いとはならない。
396名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:24:19 ID:dDTAZOQ20
>>395
三試合してんだけど?
397名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:24:27 ID:m/XTBvAxi
欧州減らせよ
クソ弱い国だらけ
398名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:24:30 ID:VbB0jfJoO
南ア大会元にすんならアフリカ枠削れやカス!
それにアフリカ勢は敗色濃くなると、とたんに集中力切らしたり緩慢なプレイになったり見てて見苦しいから減らせ
399名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:25:01 ID:Ie4K9+rB0
>>33
ラグビーだったら物凄い戦いになりそうだけどなww
400名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:25:03 ID:3ybGxo/d0
>>376
別にタイじゃなくてもいいんだよ。
カンボジアでもラオスでもスリランカでも。
ゲームとして成立しないようなレベルの国が出る余地はいらないということ。
今回もお金払って見る価値の試合したアジアの国って結局日本と韓国しかなかったろ。
最初から2枠でいいんだよ。
401名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:25:05 ID:VzdDoRI50
今回は日本と韓国がアジアで2チーム予選通過したのだから
減らせれるのはおかしいいだろ
402名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:25:15 ID:go2BqOg90
>>389
欧州みたいならEUROでも見てろよ
欧州だってそのレベルの低い日本にすら負ける国がW杯に出てる状態なんだぜ
403名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:25:44 ID:zaQT1gVxO
>>389
通ならその辺の国の予選を衛星放送やらなにやらの手を使い見るから枠に関しちゃどうでもいんじゃね?
通ぶりたい奴らが日本よりロシア出せとか言うんだろうけど
404名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:25:50 ID:0S88BtKZP
>>389
普及を無視して実力至上にし過ぎると萎む
突き詰めていくとアジアと北中米カリブのみの野球みたいになりかねん
405名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:26:15 ID:dM0tZJyJ0
2010年南アフリカ大会
ベスト4/ベスト8/ベスト16/本選/予選

3 / 3 / 6 / 13 / 53   ・・・ヨーロッパ(13枠)
1 / 4 / 5 / *5 / 10   ・・・南米(4.5枠)
0 / 1 / 1 / *6 / 53   ・・・アフリカ(5+1枠)
0 / 0 / 2 / *4 / 43   ・・・アジア(4.5枠)
0 / 0 / 2 / *3 / 35   ・・・北中米カリブ海(3.5枠)
0 / 0 / 0 / *1 / 10   ・・・オセアニア(0.5枠)
406名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:26:40 ID:dDTAZOQ20
減らされるとしたらアジアではないだろう
開催国なのにGLで敗退とか6カ国出て決勝T進んだのがわずか1カ国とか弱すぎるっての
407名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:26:40 ID:ZXtHbvEa0
>>396NZとイタリアが3試合やったのか?
408名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:27:11 ID:cE2A+QIa0
>>400
本大会どころか最終予選にすら出れないだろ。馬鹿め。
409名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:27:26 ID:dDTAZOQ20
>>407
そんなGLねーよw馬鹿なの?
410名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:27:37 ID:ARSoIJdf0
>>400
日本・韓国・オージーがアジアオセアニアトップ3だろ
この3か国がアジアに入ってるんだから2.5枠が一番いい
411名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:27:48 ID:oA7WuoRe0
>>363
自己レスだが環太平洋枠としてオージーと日本と東南アジアの島国がアジア枠から1.5枠もらって
現オセアニア枠と合流更に北中米カリブ海(現3.5枠)から北米が1.5枠もらって合流すると計3.5枠
これでどうだ?
412名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:28:08 ID:Hen34yA/0
何枠でもいいけど、勝つサッカーから負けないサッカーばっかになって面白くなくなってる。
柔道も1本取る美学から、負けない柔道のポイント稼ぎが主流で面白くなくなってるのと同じ。
でも勝つためには負けないことが最大の確率論だからこの流れはこの先もつづく。
低脳ほど当たって砕けろを選択して自己満。まあバカって論理的思考ができず感情で暴走する下等動物だしね
413名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:28:25 ID:zE0X3lXG0
アジア枠に組み込んで5にすりゃよくね
414名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:28:31 ID:3IfbOTV70
NZがこれでベスト4とか行ってるならこれぐらい主張してもおかしくない(それでも絶対無理だが)が
たかが3分けした程度でW杯の自動行き切符くださいとかアホかと。
415名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:28:36 ID:0S88BtKZP
>>410
わけがわからんw
416名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:28:57 ID:Hen34yA/0
>でも勝つためには負けないことが最大の確率論だからこの流れはこの先もつづく。
>低脳ほど当たって砕けろを選択して自己満。まあバカって論理的思考ができず感情で暴走する下等動物だしね

このいい例が北朝鮮(笑)


417名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:29:03 ID:4MxZ/ZVd0
大陸枠なんて後回しにすべき問題で、過密日程を解消するのが一番先。

レベル云々言うのなら、大陸枠はやめてFIFAランキング上位32ヶ国で開催すればいい。
418名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:29:23 ID:ikPNKqGV0
アジア4チームの勝ち点の合計を4で割ってもNZより点が高い
419名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:30:03 ID:Yor0ip2O0
1枠与えたらNZが自動的に毎回出場になるから
そういうことはしないと思うな
420名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:30:04 ID:75rGPv+B0
>>99
正論
421名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:30:28 ID:APywADTNO
寒国ヲワタw
422名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:30:29 ID:VEuQEiub0
最大マーケットの中国さんが出られるように枠減らすわけねーだろ、減らすんなら中東枠作れ遠すぎ
423名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:30:46 ID:3QT6oT1l0
オーストラリアをオセアニアに戻すなら1枠でもいいよ
424名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:31:29 ID:ikPNKqGV0
と思ったら低かった・・・
425名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:33:04 ID:TgdW+SDK0
オーストラリアってケーヒルとケネディしか選手いないじゃん。
そいつら引退したらとても出られるレベルじゃなくなる。
426名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:33:13 ID:arYvMhe2O
オセオニアってオーストラリアとニュージーランド以外に知らんのだが…
そのオーストラリアがなぜかアジア枠にいるし
427名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:33:49 ID:go2BqOg90
>>406
減らすにしても増やすところがないからな

>>410
2.5にするってことは彼らの希望を砕くことになりかねん
世界人口の6割を抱えるアジアを無視すれば極東+北中米だけのマイナースポーツな野球に同じように欧州+南米だけで盛り上がるマイナースポーツになりかねん
FIFAはそんな将来目指したくないからな。
428名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:33:51 ID:qXCTQOvA0
オーストラリアは戻りたいだろうな
世代交代も上手くいってないし次回出れるという保障もないから
裏でオセアニア1枠を支持して、決定したら戻るつもりかもね
429名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:34:39 ID:lnajQcnZ0
デンマークとかギリシャバカにした書き込みあるが選手の移籍が一番正直だよな。
キャリアアップでデンマークやギリシャに行く日本人選手はいるが
デンマークやギリシャから日本に来る選手は居ない。
430名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:34:48 ID:6E2SQeZkO
緩すぎるのもツマンナイ

3くらいでおもしろくなるよ
431名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:36:10 ID:3IfbOTV70
>>425
欧州各国のトップチーム、下部組織に豪州系の選手はいる。
まだ出てきてないけどね。そいつらが出てくるだろうから極端に弱くなるという事は無いだろう。
432名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:36:41 ID:vkxG5Wou0
アジア枠1なら最終予選から盛り上がるだろ。
日本対韓国の宿命の対決が毎回見られる。
433名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:36:48 ID:qpbksMnD0
優勝は結局上位が奪うんだから
世界ランク上位32チームでやればよろし
434名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:37:49 ID:3IfbOTV70
>>429
デンマークって今日本人居たっけ?
ギリシャは代表選手ではない小林だけだな。で、何だっけ?
435名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:38:12 ID:8K1aQhfq0
アジア・オセアニア地域にして5枠にすればいいんじゃないの
436名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:38:31 ID:qXCTQOvA0
東アジア、中央アジア、東南アジア、中東で1地位1枠づつ
格地区2位のチームで最終予選で1枠

これがFIFAの理想だろ
437名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:38:34 ID:v9GOzy130
どうせならアジア+オセアニア地区にして欲しいな
438名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:38:59 ID:/MTDIursO
面倒だからアジアとオセアニア一緒にしろよ
439名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:39:15 ID:3Qqy2g/6O
アジア枠4でも日本は確実に出れるからいいよ。何も変わらない。
440名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:39:16 ID:KPVvJWnR0
地域ごとの枠やめてほしい。
予選から地域関係なしでシャッフル。
予選リーグから日本VSブラジルとか見たい。
結果的に世界の上位32カ国が出て来るから問題ないと思うが。
441名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:39:28 ID:b7gGH7780
4でも多い、
実力的には2だろうけど、3でいいと思う。
442名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:39:36 ID:Ecljf9Sr0
オセアニア11カ国
アジア46カ国

まあ、ほぼ4:1だからアジア4枠オセアニア1枠もおかしくはないけど
NZ一強と日本、韓国、豪州、イラン、サウジ、UAE、中国。。。

オセアニア0.5枠でアジア5位とプレーオフってのは妥当だよな。
443名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:40:12 ID:EyrSdscP0
NZvsオージーで1枠争いなら下手したらラグビーより盛り上がるかも。
ラグビーユニオンはワラビーズよりオールブラックスが強いが、
ラグビーリーグは豪州が圧倒的に強い。しかし、
前回のラグビーリーグワールドカップで豪州は決勝でNZに敗れている。
サッカルーズも油断しているとオールホワイツに足元をすくわれるだろう。
444名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:40:21 ID:zaQT1gVxO
>>427
とりあえず比較に野球出しとけってアホレスはもうやめとこうぜw
野球の対抗馬程度の感情でサッカー見てるアホばかりだと、日本にサッカーは根付かないんじゃね?と思っちまう
445名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:40:36 ID:r/x/WGamP
8ヵ国しか出れないコンフェデに1枠あるんだからそれでいいじゃん
446名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:40:49 ID:As2bmpiA0
欧州枠減らせよ
447名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:41:08 ID:dHiUVgj90
オセアニアなんかに出られてもFIFAは儲からないだろ
448名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:41:14 ID:cE2A+QIa0
>>418,424
(日7+韓4+オ4+北0)÷4
3.75でNZより上回ってると思うんだけど
449名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:41:14 ID:Ej+/bhXsP
>>35
それなら環太平洋枠で日本もはいれるな

ストーカーがついてきそうだが
450名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:43:05 ID:ARSoIJdf0
つーかもうアジアオセアニアで3枠でいいよ
451名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:43:10 ID:90A8XDGI0
西アジア1 イランイラクバーレーン
東アジア1 日本中国南北
アジアPO1 
オセアニア1 オージーニュージー
アジア・オセアニアPO1

これでいいのだ
452名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:43:12 ID:oA7WuoRe0
>>428
オージー消えてアジア枠が4なら御の字じゃないか?
これなら日本と韓国あたりが鉄板でイラン・サウジ・バーレーンなどの中東の強豪国も
1つは確実に来るだろうし何よりFIFAが市場的に意識してる中国にもかなりチャンスが
出てくるはず。
ただ個人的には予選で特亜と関りあいたくないw
453名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:43:21 ID:WDCD3C05O
0.5なんかくれてやるわ
454名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:44:33 ID:4bosYp9cP
クラブワールドカップにもオセアニア枠があるからな
ないと筋が通らない、これはきまるな
455名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:44:50 ID:28PYScFd0
駒野のせいだな
456 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:45:58 ID:liQP/VjyP
下手に騒ぐと、オージーがオセアニア復帰で一枠になりかねんが、
それでいいのか、ニュージーランドよ?w
457名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:46:31 ID:Iek3E0U60
日本主導で新しいワールドカップ作るしかないな。
韓国と北朝鮮は参加拒否して締め出す。
スタジアムは立派なのがたくさんあるし世界一の債権国で開催経費も問題ない。
国民の投票で32カ国選んで招待。32チームの総当りリーグ戦やれば盛り上がる。
458名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:47:08 ID:As2bmpiA0
オーストラリアは代表的には戻ってもいいにしても、Aリーグとしてはどうなんだろうな
それなりに将来性のあるACLを取るか、確実に毎回出れるCWCを取るか。

つーか、オセアニアごとき糞過疎地域をイッチョ前に1つの連盟として扱うからそもそもおかしくなるんだ
459名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:47:21 ID:bF9hmX7P0
は?
460名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:49:15 ID:Zk4MshUp0
OZが出戻っても1はねえわwwww
身の程を弁えろよ糞がwww
461名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:49:36 ID:aHB6LjKb0
NZ専用の枠とかふざけるなw
462名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:50:13 ID:Sdy2f2Zj0
こんなの実現しないから大丈夫
463名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:50:24 ID:vaYUGBK10
NZ専用枠wwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:52:12 ID:ZXtHbvEa0
>>409そんなGLないの最初からわかってるわ。

お前は「オセアニアより弱いヨーロッパ」「三試合している」
って言ったろ。オセアニアと比較してるだろ。だからイタリアがNZと3試合やったの?と聞いてやったんだよ。

お前の好きな結果だけで言ったら、同グループの欧州スロバキアは2位だからな。スロバキアはNZより強いよな。
オセアニアより強いヨーロッパだな。

強いチームが勝つ、ってよく言われるけど、確かにそれはそうだ。けど、イタリアがNZより弱いの?
タイよりましだけどなw
465名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:52:36 ID:VIezsZVv0
今大会各GLの最下位
A フランス  B ナイジェリア Cアルジェリア Dセルビア
E カメルーン F イタリア  G北朝鮮     Hホンジュラス

どう考えても減らされる大陸はアフリカだろwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:53:35 ID:NFO6lhGV0
>>458
だなあ。CWCの格が落ちてるのはこいつらが出てくるせいだしなあ
こいつらいなけりゃサッカーはずいぶん分かりやすくなる
アジアに統合しようにもあそこの小国は金無さ過ぎてこっちこれねーし、ほんとめんどくせえ
467名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:53:42 ID:LsEtdVY/0
オセアニア1でいいから、日本はオセアニアに移動を認めて。
468名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:54:04 ID:3IfbOTV70
NZが北と同じGLの組に居たら間違いなく全敗だったのになw
469名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:54:13 ID:As2bmpiA0
オセアニア勢直近2大会

06年 ベスト16
10年 唯一負けなし。勝ち点3

だからオセアニアには1枠ゲットする権利があるニダーーーーー!

ってことだろうな。
頭沸いてんだろう、ニュージー
470名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:56:08 ID:dDTAZOQ20
>>464
お前もしかしてニュージーランドがイタリアとやって勝ったとでも思ってんの?
>>1も読めないとかどんだけアホなんだよ
それとお前の言うように一発勝負の結果だからどっちが強いかわからない
って言い出すとトーナメントなんて何の意味もなくなるわけだ
それなのにワールドカップ見て面白いの?
471名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:56:29 ID:yS+1hbLI0
オセアニアもAFCに混ぜて、5枠で手を打とう
472名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:56:31 ID:TPf9GjoE0
オセアニアがアジア最終予選に入ってくれれば良いよ
473名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:57:20 ID:p7zo8DMY0
オーストラリアがアジアに来た理由ってなんだっけ
474名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:57:39 ID:NN0oOBlcO
あんまりダダこねると南米とのプレーオフにされるぞ。
475名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:58:22 ID:ZXtHbvEa0
>>429キャリアアップつーか、日本にいるよりは欧州の有力者の目に留まりやすいからな。
Jで活躍しまくるのもいいが、どうせなら弱かろうが欧州で活躍したほうが注目集まるだろ。

キャリアアップでデンマークやギリシャ行くんじゃなくて、キャリアアップするためにデンマークやギリシャ行くの。

デンマークやギリシャ行っただけでは、キャリアアップとはならないんじゃない。
476名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:58:59 ID:3B69SfTN0
>>473
試合数が多いから、とかだったと思う
477名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:59:14 ID:Zs4B9IcL0
オージーが戻って、日本も入れてもらって2枠でどうだ
478名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:59:49 ID:EyrSdscP0
日本、オージー、NZ、オセアニア諸国、東南アジア
→太平洋サッカー連盟=枠2

朝鮮以西のアジア=3枠

合計5で問題なし
479名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:01:45 ID:zQwlS0Kzi
今の枠は各所に配慮した絶妙な配分だと思う。
もし北朝鮮が弱いとのNZの意向を汲むならそれは0.5がオセアニアではなく
南米に移動が適当。そしてオセアニアは北中米とのペレーオフ。
480名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:03:31 ID:4bosYp9cP
オセアニアネイションズカップ(2次予選兼)の成績
http://ja.wikipedia.org/wiki/OFC%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972008
意外と皆力が拮抗してる、強豪ソロモン諸島が一次予選で散るという大波乱があったからな
問題はアメリカ領サモアが勝ち抜いちゃった場合、何がなんだかわからなくなるっていう一点だけだな
あとはどうでもいい
481名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:03:51 ID:qcNYh3pO0
オリンピック・コンフェデ・U−20で1枠ずつもらってるんだから
充分だろ
482名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:04:38 ID:kt3ZVQVD0
NZは今回のWCでは健闘したからね
だって、大会参加国中で唯一負けてないんだからw
決勝ト−ナメントには出れなかったけど予選リ−グは無敗3引き分け
強豪相手に負けなかった

アジアの弱点は北朝鮮の負け方の酷さ
参加国中で一番酷過ぎる成績。馬鹿みたいに点を取られ過ぎ
一番酷い試合をして、弱い国を代表にした地域、連盟の参加枠を減らそう!
という議論になれば枠削減も当然の流れ
483名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:05:20 ID:ajscN5sr0
アジアの5着とオセアニアでプレイオフならレベル的に見合ってるでしょ。
484名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:06:27 ID:ZXtHbvEa0
>>470勝ったとでも思ってねーわw
>>1とか関係抜きに「NZがイタリア、もとい欧州より強いか」ってだけだよ。

で、一発勝負だからどっちが強いかわからないとは言っておらず、
「勝ったチームが強い」って言ってるの。>>464では、逆になってしまってるけどwww

どっちが強いかは大体分かるだろ。それが結果としてどうなるかがわからないからワールドカップ、というかサッカーは面白いよね。

何の話してるんだっけ?
485名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:08:06 ID:+loFAoqOO
弱いアフリカの5がなあ
486名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:08:54 ID:NFO6lhGV0
>>482
その理屈で行くとフランスとかイタリアのある地域はだいぶ枠減らさんといかんわな
487名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:09:13 ID:As2bmpiA0
>>482
負けないことがそんなに凄いのか?
488名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:09:31 ID:492uR15e0
韓国、北朝鮮があんなブザマな試合をしたのが原因
489名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:10:01 ID:XD5cf1gc0
結果も出してないオセアニアがなに言ってるんだ
490名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:10:09 ID:jBiPiOLJ0
むしろNZもアジア枠にきちゃいなYO!
491名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:10:20 ID:NFO6lhGV0
ID:ZXtHbvEa0の言ってる意味が全く分からないのは俺の頭が悪いのかな
492名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:10:49 ID:As2bmpiA0
>>490
それがいいな。それでアジアが5枠に

オセアニアは閉鎖ってことで
493名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:11:25 ID:IesJca9o0
オージーのサカヲタ的には、どうあれオセアニア連盟には戻りたくないだろ。
俺の通ってる英会話学校の講師にオージーのサカヲタがいるが、
アジアに移ってから毎年楽しくてしょうがないそうだ。

純粋な代表のW杯アジア枠狙いだったが、アジアカップとかW杯予選とかACLとかあって、
ワクテカ感が段違いなんだそうな。
494名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:11:31 ID:IGcIyd1XO
環太平洋枠で良いよ
495名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:12:35 ID:dDTAZOQ20
>>484
あのな、三試合やって一番弱かったのがイタリアなの
二番目に弱かったのがニュージーランドなの
イタリアはニュージーランドより弱いの、それが結果なの
前回大会じゃ優勝したんだけどな、それも結果
一発勝負だからわからないって言うお前にはどうでもいいことかもしれないが
496名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:14:02 ID:ZXtHbvEa0
>>482北チョンは完全に最強グループだったからね。
単純比較はできない。

ブラジルもベスト8で消えたけどな・・・
497名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:15:12 ID:yS+1hbLI0
AFCは東西分割しないか
多少は移動が楽になる

でもホントは、北米、カナダ、メキシコ、オーストラリアを巻き込んで
太平洋連盟結成で、南北チョンと中国から別れたい
498名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:15:13 ID:XZn7AgFG0
オージーがいた頃ならともかく
今のオセアニアに1はないわ
499名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:15:36 ID:ZXtHbvEa0
>>495それでなんだっけ?

何の話をしたいのかよくわからなくなってきたわ。暑いし・・・
もうやめようぜ、甲子園見よう
500名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:16:00 ID:H6db3tfUO
アジアは2枠でいいよ。レベルの低いサッカーなんかみたくない。

501名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:16:54 ID:Ecljf9Sr0
五輪やU20W杯やCWCは1枠持ってるわけだし、それで十分だろ?
502名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:17:59 ID:EyrSdscP0
>>493
NZもレベルや人気を上げたいのならOFCという井の中から出るべきだな
503名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:18:06 ID:ARSoIJdf0
>>496
いやまあでもいくら最強グループだったって言っても北があまりにも・・・だった感は否めないけどなw
504名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:18:28 ID:As2bmpiA0
> 同連盟のレイナルド・テマリ会長が
> 「オセアニアはアジアより上」との主張を展開することが確実

アジアオセアニア間でプレーオフしてるんだから問題なくね?
オセアニア間がアジアより上なら、プレーオフを恐れることもないだろう
505名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:18:39 ID:TpK91ga40
アジア4.5は多すぎる
3.5でいい
506名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:18:40 ID:vYru+RH70
日本は古代から海洋国家。太平洋を中心に活動していた。
今もインド以西の中東諸国よりオセアニアの方が親近感が沸く。
朝鮮半島のキ○ガイ国家と予選を戦うよりオセアニアグル−プに属してほしい。
日本がオセアニア予選に参戦したらいいと思う。
507名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:19:13 ID:JG/9h6Xa0
オージー無双だなw
508名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:20:40 ID:As2bmpiA0
アジア枠減らせ厨の焼き豚はさっさと死ねよ糞ども
509名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:21:30 ID:c4f+Y6SlP
オセアニア統合して3+0.5+0.5+0.5だな

というか上位国以外はアジアに限らず微妙なんだから
もっとプレーオフで文句なしって感じにすべきじゃね?
510名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:22:59 ID:fuEp4EbtO
オーストラリアはオセアニアに戻れないのか
511名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:23:34 ID:0S88BtKZP
0,5枠を増やしまくってプレーオフ沢山は絶対に楽しいんだけど、それをやりまくると
「ガチの世界大会」というW杯本戦の価値が薄れちまうんだよなー
512名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:23:41 ID:2iDDBk5L0
アフリカは国としては強くないけど
マーケットとして大きいからスポンサーが好きなので
枠はそのまま
513名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:24:31 ID:G/h8AYHV0
ヨーロッパにいったカザフスタンは後悔してないのかな・・・
514名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:25:45 ID:fJzhDhZQ0
>>512
マーケットって金だろ?
アフリカに金があるの?
515名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:26:14 ID:H6db3tfUO
アジアは0でもいいけどな。

つまらんサッカーするなよばかたれが。

日本代表監督は釜本がいいよ。

日本語も喋れない外人はいらね
516名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:26:15 ID:ShYrsEiGO
オーストラリアがアジアになったんだし、オセアニアから2チームアジア最終予選に加えればいいんじゃね?
517名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:26:24 ID:5KFhO2C50
オーストラリアがオセアニアに戻るなら
J移籍のアジア枠は朝鮮人専用枠になる訳だが
518名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:26:40 ID:2iDDBk5L0
>>514
コカコーラがアフリカでどれだけ儲けてるか
519名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:26:58 ID:weU/S6wRO
オワタ完全にオワタ
520名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:27:08 ID:TpK91ga40
サカ豚↓

初めてセックスしたときの感想
1. 風吹けば名無し 2010/07/20(火) 01:04:24.79 ID:voAmSvug
にゅるっ
521名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:27:29 ID:dDTAZOQ20
>>508
アジア減らしてどこ増やせってんだろうな
たぶん大会の結果とか全然知らないんだろう
522名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:29:44 ID:G/h8AYHV0
焼き豚は今回のW杯でW杯の1勝>>>>>>>>>>>>WBC2連覇
なのがばれちゃったから出て欲しくないんだろうなw
523名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:31:22 ID:As2bmpiA0
>>512
マーケットとしてはカスだろ
選手だけ見れば欧州強豪国に匹敵するレベルなんだから、
削るに削れないよ
524名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:34:00 ID:Fs2IUt9k0
むしろ日本がオセアニアにいくべき
525名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:35:16 ID:8lJaoEbl0
アジア予選つまんねぇ
526名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:36:33 ID:0S88BtKZP
中国、インドを抱えるアジアとは比べられんよ
527名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:37:43 ID:Ee6kg0mEO
ニュージーランドがアジアに来れば?
予選通過出来ないだろうけどね(・∀・)ニヤニヤ
528名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:39:01 ID:ePt1KIEp0
W杯に一番近い国ニュージーランドに帰化する有力選手が続出
ブラジル大会では台風の目に
529名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:41:08 ID:2iDDBk5L0
>>523
人口が多い
独占市場を築ける

っていうのはいい市場だよ
530名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:41:53 ID:PEyYx8g3P
全世界で予選やって
上位32チームが出ればいいじゃん
531名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:43:23 ID:UDECfQS+0
レベル低いとかいうなら欧州も5〜6枠で十分だろ?
アフリカは1枠、北中米は2枠でW杯すればいい
532名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:49:52 ID:PwwiCVxB0
じゃあオーストラリアはオセアニアに戻れよ
533名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:49:58 ID:YXoEl8nq0
オセアニアに1枠になったらオージーがオセアニナに帰るんじゃね?
534名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:50:13 ID:9a4l0i0A0
WCは昔みたいに24カ国でアジア枠2でいいよ
32になって低レベルの試合が増えた
535名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:51:52 ID:WGy3M0fP0
オセアニア1にしてもいいけど
オージーにアジアから出て行ってもらうのが条件だな
そもそもなんでやつらがアジアに来てるのかいまだに理解できん
536名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:52:50 ID:VIezsZVv0
ぶっちゃけ今の大陸別枠数を減らす場所はあっても増やすに値する大陸なんて南米だけなんだから今のままの枠数でいいんだよ
アジア・アフリカはもちろん欧州ですら減らしてもいいレベル
537名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:53:04 ID:0S88BtKZP
レベルを上げるために枠を増やしたんじゃないからな
微妙な国にも本戦に出て貰うために増やしたんだ
538名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:55:07 ID:9nMkVAZm0
オージーや日本、そのほか太平洋の島国をオセアニア枠に入れよう
太平洋枠に改名して2枠
島国をユーラシア大陸に入れなくていいよ!!
539名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:59:30 ID:J/EpR+SC0
ただのニュージー枠じゃねえかw
540名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:59:53 ID:gcCegab90
アジア枠が広すぎるから
東アジア+オセアニアで3と中東2に分けろ。
オーストラリアがアジアに入ってる問題も解決する。
541名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:00:51 ID:323chuE70
オセアニアでマシなのはニュージーランド1国だけじゃねーか
542名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:03:08 ID:rB0mgna6O
オセアニアもアジア来いよ
枠5で万事解決
西アジア移動で死ねるけどな
それくらいやって勝ち取れれば価値もあるだろう
543名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:05:51 ID:YFVMHjQxP
全て北朝鮮のせい
544名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:06:28 ID:8fO43oE5O
>>542
それがいいな

日本からしたら中東へ行くのが減るし時差のない国と戦える可能性が増える
545名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:08:27 ID:VIezsZVv0
オセアニアと統合したとしてもNZ以外の国は日本と戦う前に全滅してるだろw
546名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:08:42 ID:UjynEYIJ0
NZもアジアに来いよ
547名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:11:18 ID:oiOIkha1P
ニュージー専用で1枠作るとかマジキチ
548名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:13:42 ID:8fO43oE5O
まあでも統合は無いだろうな

いくら小さい連盟とは言え会長あたりはいろんな権力なり接待とかおいしい面もあるだろうからな

アジアの副会長あたりのポストを与えないと無理だな
549名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:20:25 ID:HBrMtGjM0
>>33 毎回NZか、温いなぁ…

非現実的だけど、アジア・オセアニアとして東西2つに分けて
東2枠、西2枠にすればいいんじゃないかな
550名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:22:14 ID:PwwiCVxB0
トトリさんはどこの代表かね
551名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:29:21 ID:DMR48h0Y0
オセアニア1枠

ニュージーランド
アメリカ領サモア
クック諸島
サモア
ソロモン諸島
タヒチ
トンガ
ニューカレドニア
ニュージーランド
バヌアツ
パプアニューギニア
オーストラリア new
韓国 new
ブラジル new

これならおk
552名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:30:42 ID:Zqh0lNjt0
世間では誰もワールズカッポの話をしなくなったよね(´・ω・`)
553名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:31:12 ID:o1rZKmQp0
>>549
アジアには毎回ベスト16に行ける国が無いので、枠がどんどん減ってしまう。
アジア全体でその時々強い国が行かないとW杯では勝負にならない。
554名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:31:28 ID:ygAln54J0
アジアは3でヨーロッパと南アメリカ増やせよ
555名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:32:32 ID:K4TRXoz/0
サッカーはよくわからんのだが
どういう経緯でオーストラリアがアジアにいるんだかわからん
最初はアジアの方が弱いから移動したのかって思ったが
さすがにそれがまかり通るほどザルなはずはないだろうし
556名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:33:13 ID:BU5dfQGp0
オージーが戻っても1は多すぎるわ
557名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:34:07 ID:PwwiCVxB0
次世代のオーストラリアは相当弱体化するからNZに負けるんじゃね
558名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:34:11 ID:yIVz7Scw0
イタリアが仕事しないから
559名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:35:26 ID:9nMkVAZm0
NZを入れて5枠でOK
他のオセアニアはアフリカとプレーオフ
560名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:35:35 ID:At+TSD/B0
記事にする価値もないだろ。実質NZに永久出場権を与えるなんてのがありうるはずもない
561名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:35:47 ID:VTd3DXNQ0
アジア・オセアニアで合併すれば良いんじゃないか
562名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:37:55 ID:uiHEb2+EO
なるほど。つまりニュージーランドが調子に乗り出したのですね?
563名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:42:04 ID:9nMkVAZm0
NZにしてもアジアカップ、ACLに参加できれば楽しいと思うけどな
564名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:42:20 ID:aoWlF8IHO
ブラジルに連れていく先生だって
こういう卑屈さって気持ちわりい
565名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:43:00 ID:yfl7JS870
オセアニアに1枠でいいじゃねーか

同じ島どうし日本もオセアニアにはいろうぜ!!
566名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:43:44 ID:VmT62tIY0
オセアニア枠ってのが0.5枠だったのに驚き。
567名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:44:00 ID:7Sauagz/0
オージー駄目駄目だったからなw
自力でベスト16行けるレベルの日韓
2枠で良い
568名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:45:08 ID:yfl7JS870
オセアニアに入れれば、かの国らと係わり合いも減るしw
569名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:45:47 ID:s9Smi27l0
太平洋オセアニアとして日本とオーストラリア入れて1.5枠。アジアは3.5枠でいいんじゃないの?
570名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:46:25 ID:UDmBlFCyP
まあいいんじゃね
571名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:47:10 ID:9nMkVAZm0
日本がオセアニア入りなら、オセアニアカップ設立?
もうオセアニアカップってあるの?
コンフェデに出場しやすいし得かも
572名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:47:25 ID:f/PFHKvd0
オセアニアに1枠上げてオーストラリア引き取ってもらうならおk
573名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:48:33 ID:0S88BtKZP
>>569
1,5なら日本もオーストラリアも嫌がるだろ
NZなんて泣くぞw
574名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:49:44 ID:MVS7G2VfO
NZ一択なのにそれはないなw
OZと日本入れて1.5枠は妥当だな。
プレーオフはアジアとやればいい。
575名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:50:34 ID:E8xjPYIH0
東アジア4西アジア0か
576名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:50:47 ID:CtyiO5ak0
欧州 13
アジアアフリカオセアニア 10
北中南米 8
開催国 1

このくらい大きくまとめろよ。
577名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:50:52 ID:ICqm3Wlj0
オセアニア枠に1くれwwwwww

オセアニア『最終予選』
NZの成績。6試合で5勝1敗 得点14失点5
2位ニューカレドニア2勝2分2敗得点12失点10

ニュージーちゃんwwwww
578名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:51:03 ID:GVuS0RQkO
オージー

アジア→オセアニア移籍だな
579名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:51:10 ID:rB0mgna6O
>>562
無敗で敗退だからな
乗らない方がおかしい
580名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:52:41 ID:yfl7JS870
日本、オージー1.5枠で、オセアニア枠に入って
文化交流兼ねて仲良くしようぜw
あとは最後アジアと1枠決めればいいやん

これで、きなくさい中国インド、南北朝鮮から離れられる
581名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:52:59 ID:1MrPjKrF0
ブラジル3軍くらいまで出してみて欲しいな
582名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:53:02 ID:s9Smi27l0
>573
でもさすがに2.5は無理じゃね?w よくて2かなとは思うけど。
583名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:53:04 ID:VcxvF4rYO
いや、アフリカだろ削るのは
584名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:53:05 ID:GJVW7P5PP
>>561
それで1・2次予選は地域ごとにやればいいよな
585名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:53:17 ID:5cFYXvWT0
>>84
ザイニチコリアもいれてやれw
586名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:54:05 ID:Vn/pNNhP0
オージーが、わざわざアジア連盟に加入した意味ねぇじゃん
587名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:54:58 ID:lvAMdmeV0
これはのび太の癖に生意気だぞレベル。
588名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:54:59 ID:ymQf9CRw0
東アジア+オセアニア 3
西アジア 2

これでいいよ
589名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:56:34 ID:yfl7JS870
大陸の西アジア
大陸の東アジア
島々のオセアニア
ってことで日本もオージーもオセアニアでよいよ
590名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:57:23 ID:CnonBzFL0
AFCといっても、東アジア連盟もASEAN連盟もあるしな。
この2連盟で22ヶ国(準加盟の豪をASEANとしたら)ある。
ちなみに、それ以外のAFC加盟国は25。
OFCは11だから、西太平洋連盟かなんかで33ヶ国。
ただ、豪日韓NZで、現在のAFC加盟国の上位4つなのがなぁ。
次いでイラン、サウジ、バーレーン、中国だから、レベルの均衡を図るとよろしくはない。
591名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:58:09 ID:CbyPkWPaP
ニュージーランドはおいしいとこどりなんだよね
Aリーグにも参加してるくせに
代表はオセアニアだったりCWCでて賞金もらったり
はっきり言ってひどすぎる
592名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:59:51 ID:JMZ1pdZ6O
ニュジーが日本・韓国とそれぞれホーム&アウェーをやって
2勝以上できたら何の文句もないけどね
593名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:00:28 ID:5XCc0p4i0
日本とオーストラリアがオセアニアに行って2枠でいいじゃないか
594名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:01:34 ID:6FR4Diog0
さすがにこれはあり得ない
通ったとしても次回大会でニュージーランドがボコされて
やっぱ1枠はイラネって言われるのがオチ
日本が言えた義理じゃないけど、今回の3引き分けは奇跡みたいなもんだろ
595名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:02:30 ID:9nMkVAZm0
日本は大陸ではないんだよね
アジアというより太平洋オセアニアの北にある島国
オセアニア枠でOK
596名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:03:18 ID:CbyPkWPaP
そもそものはじまりは
ニュージーに負けた中東勢がしょぼすぎるせいなんだけどな
東アジアと西アジアでわけるとかいってるけど
22なんてことはない実力的に言ったら東3.5西0.5だな
597名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:03:25 ID:fpb4srBvP
W杯で1勝>>>W杯で3分け

どぅーゆーあんだーすたん?
598名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:05:06 ID:1MrPjKrF0
日本は島国予選でフィリピンとかNZとかインドネシアや台湾と予選しようぜ
599名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:05:31 ID:gq8X8snP0
日本とオージー、東南アジア諸国がオセアニアに移って、アジア2.5枠、オセアニア2.5枠で
600名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:05:33 ID:6FR4Diog0
>>596
今回の基準で言ったら
東が4枠全部貰っちゃうな
今のアジアレベルは東高西低になっちゃってるからなぁ
601名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:10:22 ID:Cqe2LpjIP
内弁慶の中東なんていらないだろ
アジアを西と東にわけて西に1枠、東はオセアニア含めて3枠にしろ
602名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:11:15 ID:4pE8PlmkO
オセアニア枠はコンフェデ杯にもあるからな
この主張が通ればオーストラリアは確実にオセアニアに戻る
ニュージーランドはバカ
オーストラリアと戦うかアジアの二流と戦うかの選択肢で前者を選んでいるようなもの
603名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:17:01 ID:EhtBWsVc0
OGをオセアニアに戻せよ

あれはどうみてもアジアって顔じゃない
604名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:17:02 ID:rbZkIJ8H0
オージが復帰だな
問題なし
605名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:17:48 ID:9nMkVAZm0
>603
それを言えば中東もアジアって顔ではない
606名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:19:52 ID:GPuoDI8+0
OGを戻すかホームなのに散々だったアフリカを削るのが公平だろw
607名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:20:10 ID:EhtBWsVc0
そもそもニュージーランドは確かプロいなかっただろ

>>605
だからアジアを東アジアと西アジアで分けた方がいいと
608名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:21:38 ID:NN0oOBlcO
2勝で敗退なら調子乗るのも分からんでもないけど、3分けじゃあなあ。
609名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:21:46 ID:5cFYXvWT0
>>605
それは、おまえの顔が東洋面だからだろ?wwwww
610名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:22:08 ID:RnBys/vx0
一大会だけの3分グループリーグ敗退で調子に乗りすぎ
「オセアニアはアジアより上」ならプレーオフでいいだろ
611名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:22:55 ID:4EgPVq2O0
オセアニアに1は多すぎる
実質ニュージーランド枠だし
612名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:26:33 ID:YOE2ergCP
これはツバルあるで
613名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:27:16 ID:rbZkIJ8H0
中東1
大陸2
海沿い2
日本は海沿い枠で
614名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:29:02 ID:rB0mgna6O
オセアニアで予選して
1チームが最終予選からアジアに加わるのがベスト
615名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:29:48 ID:Nm4bo1Gb0
東アジア2枠西アジア2枠でどうよ
ウズベキはこっちで引きとって
総当りで大激戦
オモロいで
616名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:31:20 ID:YOE2ergCP
>>615
せめてオージーは戻ってもらわんと
出れんぞ
617名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:32:22 ID:aAMKEpHO0
アジア、オセアニア4.5 特ア0.5でいいじゃん
618名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:33:59 ID:4etjeYp20
日本は北中米カリブ海に移って、その枠を4にして貰った方がいい。
あとはアジアとオセアニアで話し合ってくれ
619名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:35:01 ID:a5iiNKim0
>>615
ねぇよw
アジアの協会で政治力ある中東が絶対に東アジアを手放さない。
アジアの各国のサッカー協会の運営は東アジアから周ってくる金で実質
運営されてる状況。
620名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:35:04 ID:1OB/rtz20
オーストラリアがあっち行けば良いだけの話
そもそもアジアに来るなよ
621名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:35:11 ID:99YFH7sQ0
もうオセアニアとアジア合併して5枠にしちぇえよ

でも>>599もいいね
これなら隣の基地害国家と予選で当たらないし
622名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:35:19 ID:yoI53WvQ0
これは、きついな!!

唯でさえ、日本は強行突破だっつうのにな

代表日程
ttp://ameblo.jp/waterusa/
623名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:35:39 ID:y1VIdoVg0
>>1
4枠でも多いな
2.5枠で必死で予選戦った頃の方が盛り上がった予選



624名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:40:10 ID:RnBys/vx0
>>623
2.5枠になったことなんて一度もねーよ
625名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:42:38 ID:Rci/4Ars0
オージー戻してから言え
あいつらのどこがアジアなんだよ
626名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:45:11 ID:xdZav1kh0
オージーがオセアニア復帰なら1枠でもいいんじゃね
627名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:45:32 ID:nZpK0pg+0
ニュージーの言う事も一理ある
北朝鮮と韓国は朝鮮予選をして勝った方がアジア予選参加でいいんじゃないか
628名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:46:33 ID:7pCDydmT0
アジア枠
1978年 1
1982年 1
1986年 2
1990年 2
1994年 2
1998年 3.5
2002年 4.5 うち2枠日韓
2006年 4.5
2010年 4.5

94年までは本大会出場24ヶ国。

>>623が言ってるのは98年のことか?
629名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:46:46 ID:YXoEl8nq0
正直西アジアの糞共分離して

西アジア:枠2
東アジア+オセアニア:枠3

でいいよ

流刑・乳児・朝鮮*2・日本・中国 が3枠争うのはそれなりにエキサイティングだと思う
630名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:47:42 ID:EyrSdscP0
2002は開催国除けば2.5だな
631名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:48:21 ID:EhtBWsVc0
西アジアはトルコを組み込んで2枠でいいよ
632名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:52:39 ID:4etjeYp20
前大会優勝国出場枠こそ復活させるべき
633名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:54:16 ID:y1VIdoVg0
>>624
2枠の間違いだったよ・・ドーハの悲劇の時は2枠だったね

あの頃の方がスリルがあって面白かった
634名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:02:03 ID:/wGUAVP10
さっさとアジア枠に参加しろよ
太平洋枠って名前にしてもいい
635名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:05:25 ID:GL69q2dF0
4枠か
韓国、オージーは一抜け
日本、サウジ、イラン、中国、北朝鮮、ニュージーで残り2か
結構厳しいな
636名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:14:46 ID:gyu59kVa0
これが認められればNZは半永久的に出場になるから
さすがに、これは通らんだろう。
637名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:15:28 ID:xJGvVIXN0
国の数からいえばアジアの4てもの明らかに少ない
638名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:16:21 ID:GEM/vVMx0
OZはオセアニアへ返るべきだろう
639名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:17:14 ID:CXzbT9Mx0
100億年早いわヴォケ
640名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:18:44 ID:n9wYWC7W0
べつに4枠でも問題ないだろ
641名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:19:45 ID:JetHYIXV0
乳児ーもオーストコリアみたいにアジアに来ればいいじゃん
642名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:21:06 ID:CB5vtii+0
NZは0勝なわけで、結局運が良かっただけだろう
フルボッコだったけど北朝鮮と大差ない
643名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:21:54 ID:sA//pXSz0
3か3.5くらいでいいんじゃないかな
644名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:22:05 ID:CALPZ0ktP
オージーがアジアに来て、いい強化になっただろ
デカいやつへの対処法を覚えれるし
645名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:22:06 ID:jZBKXJmp0
オーストラリアはイギリス連邦加盟国なんだからヨーロッパ枠に行けよ。
646名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:23:56 ID:1yQH3c240
もう全世界で予選やれ

647名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:25:16 ID:tw+RhucO0
1枠になったらオセアニアにオーストラリアが戻るでしょ
FIFAもそのようにさせるはず
NZが涙目になるだけ
648名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:26:15 ID:8s3p+mVJ0
オセアニア1枠って実質NZが予選無しで本戦出れるって事かよ
649名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:29:04 ID:ltO/aitU0
アジアオセアニアを合併し、5でいいだろ。。
650名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:31:31 ID:dgOXBu5p0
オージーをオセアニアにもどすなら双方納得できるとおもうけどね

あれのせいでアジアは実質3.5枠になってるし
651名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:36:31 ID:JetHYIXV0
在日朝鮮人優遇政策を辞めて
その金でブラジル人の青田買い帰化政策を推進するしかない!!
652名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:40:21 ID:Sf2HUSNWO
キウイも、ブラジル・ポルトガル・コートジボワールのグループにほうり込まれたら同じ結果だっただろうよ
653名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:41:01 ID:Hut53no30
東アジア(+オセアニア)と西アジアに分けるって話はどうなったんだ?
654名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:44:31 ID:1yQH3c240
アジア3 中東1ならいいよ
655名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:46:30 ID:/sXULghy0
ずうずうしいほどにもあるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ならオージーを元に戻せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でプレイオフなしならいいよ
犯罪者の子孫民族だけあるわ
656名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:47:23 ID:5GO25AzUO
だいたいオージーがアジア枠ってのが不可解
オセアニアに帰れ
657名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:50:39 ID:9gYqkMD10
欧州を1削って西アジア2、東アジア4(オセアニアを組み込む)
そして欧州枠だったトルコとイスラエルを西アジアに
なんならアフリカを1削ってエジプトとリビアなどを西アジアへ
658名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:54:43 ID:epnC9gJt0
西アジア1東アジア3オセアニア1でオーストコリアがオセアニアに戻ることにすればいいだけ。
659名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:55:12 ID:xT9sseLG0
各国の1次予選4試合
フィジー 26得点1失点
ソロモン 21得点1失点
バヌアツ 23得点3失点
新カレド 6得点1失点

最終予選、ニュージーの試合結果
フィジー 0 - 2 ニュージーランド
バヌアツ 1 - 2 ニュージーランド
ニュージーランド 4 - 1 バヌアツ
ニューカレドニア 1 - 3 ニュージーランド
ニュージーランド 3 - 0 ニューカレドニア
ニュージーランド 0 - 2 フィジー

天下のW杯、ニュージーのフリーパス乙じゃねーかw
せめて全体の底上げをして、
オセアニア王者候補が割れるくらいになってから言ってくれ
660名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:00:25 ID:PwwiCVxB0
日本がオセアニアに行ってもいいよ
ほんとに中国と戦うのは無理だ
661名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:01:10 ID:507+rrpt0
この際、人口の比率で出場枠を決めてはどうか
662名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:03:42 ID:6ck/hMpL0
オーストラリアが戻るなら1でもいい
663名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:07:25 ID:PAAgLQrM0
OZが「オセアニアが1枠になるならオセアニアに戻る!」と言い出したら、NZは増枠を撤回する予感
664:2010/08/11(水) 17:44:07 ID:jwjUS8eR0
アジアは移動だけできついのに、減らされたらたまんねー。
665名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:09:28 ID:TxWaFnwG0
アジアとオセアニア合わせて4枠でいいよ
666名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:10:13 ID:8gSXbiK8O
かならず2位以内に入る日本にとっとは全く関係のない話だな
667名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:13:59 ID:CXzbT9Mx0
日本とオージーと台湾が加わって環太平洋ブロックつくろうぜ

そこに2枠でいいジャン
668名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:18:10 ID:8gSXbiK8O
いくら中東が強化したところで濡れ手にのれんだろwwwww
669名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:20:10 ID:InFwzyBfO
日本と韓国とオーストラリアで3枠。
その他アジア+オセアニアで2枠でいいよ。
670名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:24 ID:rspTDApc0
オージーがオセアニアに戻るならおk
671名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:50 ID:ruEKmwH80
ちょっと調子乗りすぎwwwwwww

NZ一択じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:24:16 ID:GNH5nSZa0
今のアジア予選、余りにぬる過ぎてつまらんので3枠くらいがちょうどいい。
673名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:25:16 ID:ruEKmwH80
アジアもNZは0勝。日本は2勝。韓国も2勝。アジアの方が強い。って何で強く言えないのかね
NZは英語圏だしヨーロッパに訴えたらヨーロッパはなびくぞ
政治力頑張れよ…
674名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:25:26 ID:rspTDApc0
たしかオセアニア2位はニューカレドニアだったかな
天国にいちばん近い島
675名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:25:40 ID:rezNhtwPO
676名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:26:08 ID:US2T+2Xw0
ニュージーランドは意外と強かったな。イタリアもそうだが
パラグアイにも引き分けだったし。
677名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:26:40 ID:OiSXHG5x0
それでいいんじゃないの?
何か問題でもあるの? アジアかアフリカから0.5をオセアニアにあげるしか動かしようがないぞ。
678名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:27:35 ID:o1rZKmQp0
オージーがAFCに来たお陰で、予選等でもシロンボと試合が出来る。
シロンボ慣れするにはいいだろ?
679名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:28:15 ID:VPn4VwFfO
キチガイ枠で0.5、南北チョン、支那の三チームにあげて孤立させる。勝ったキチガイがオセアニアとプレーオフ。
で、他のアジアで2枠。
これでアジアはもっとまともでヒリヒリした予選がみられるんじゃないか。
680名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:34:23 ID:6RRhn7NL0
海外厨ウザイね。

デンマーク代表 対アジア勢

2010.6.24  C ● 1-3 日本     公式戦
2009.11.14. H △ 0-0 韓国     親善試合
2008.1.30  A ● 0-1 バーレーン 親善試合
681名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:35:56 ID:z+E7dWb00
心配しなくても流石にこの話は無理
今回出れなかった中東諸国が猛反対するのが目に見えてる
裏工作得意の韓国も同調するだろうし
経済的後押しのないオセアニアにFIFAが甘く出る必要性なんてない

そもそもアジアとプレーオフするようになったのも大国の多いアジア救済策みたいなもんだし
682名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:37:51 ID:4ELb5om20
じゃ、オセアニア枠を0.5増やして欧州枠かアフリカ枠を0.5減らせばいい。
フランスやデンマークはもしかしたらバーレーンや中国より弱かったかも知れない。
683名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:38:01 ID:o1rZKmQp0
>>679
アジアの低レベルのヒリヒリした予選なんて楽しくない。
スカッと爽やかに予選突破して、ヒリヒリしたW杯が見たい!
684名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:38:10 ID:gVYrPelE0
オージーはオセアニア予選に帰れ。
トルコも何かアジア予選に来るってウワサもあるし、いいかげんにしてくれ
685名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:39:10 ID:dwgx/KReO
>>184
地理的に中国がオセアニアと接していないという無理難題は残るが、それでもその発想は光ってるなw
686名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:39:34 ID:+5xkpn790
オセアニアはどうでもいいがアジアは2でいい
予選がつまらなさすぎる
687名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:41:18 ID:q1pXKrpu0
>>495
なのw
688名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:41:31 ID:jk7Z9UUGO
面倒だからアジア/オセアニア合同最終予選
6×2グループで行けるだろう
689名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:42:00 ID:tNS3b4bi0
たしかにニュージーランドはいやに強かった…。
つーか、オセアニアはもう廃止してアジアと統合したら…。
ニュージランドと試合やるのはいい練習になるよ。
690名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:43:24 ID:PwwiCVxB0
セルビア1軍にも勝ったしまあNZは弱くはないだろ
691名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:43:43 ID:o1rZKmQp0
>>686
予選なんてつまらなくていいんだよ。
W杯の激闘を知ってしまうと、アジアでの激闘なんてアホくさくなる。
692名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:44:17 ID:mpTksjq80
オーストラリアがオセアニアに戻る準備を始めるぞww
693名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:44:52 ID:4EgPVq2O0
俺らアジアは2つもベスト16に進出してるんだぜ
オージーにしてもセルビアに勝ってるし
オセアニアはアジアより上って意味不明
694名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:45:37 ID:wPo3MZ6PO
北朝鮮のせいなんだな
695名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:45:59 ID:vIt6bukn0
予選がつまらなくてもWCに出ればいいってなれば、日本もサッカー後進国から一皮むける気がする
696名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:46:00 ID:EyrSdscP0
オーストラリアと日本がOFCに移籍する条件で
オセアニア2枠でいいよ
697名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:46:06 ID:N1TlS0jS0
ニュージーランドもそこそこやれたんだからアジア枠でいいじゃん
698名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:46:09 ID:+5xkpn790
>>691
岡ちゃんでも勝てるレベルの低いW杯とかあんまし面白くなかったじゃん
699名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:46:41 ID:o1rZKmQp0
>>693
欧州とアフリカ枠が多すぎる。ここからオセアニアに分けてあげればいい。
700名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:47:08 ID:epwymvjTO
まだオージーとニュージーランドが争って1ならわからんでもないが…。
701名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:48:23 ID:4ELb5om20
何でフランスやデンマークみたいなクソチームを排出した
欧州やアフリカから枠が削減されずに決勝T突破率50%のアジア枠を減らすんだ?
702 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:48:27 ID:FgrXBaj2P
アジア・オセアニアにして5すればいい
オーストラリアが抜けたオセアニアに1はないわ
ニュージーランド調子に乗るな
703名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:49:54 ID:o1rZKmQp0
>>698
薄氷を踏む勝利だったろうが。カメルーン戦後半の袋叩きはしびれるものがあった。
アジアだとあそこまで苛めてくれる相手が居ない。
704名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:50:34 ID:4EgPVq2O0
アジアとオセアニア統合して
オセアニア地域予選を抜け出したチームが
アジア最終予選に加わるとかでもいいよ
705名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:51:18 ID:PppgSmGS0
>>605
中東は地域的にアジア、インドは中東の人と顔立ちが似てるがアジアだろ。
706名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:54:15 ID:dJSq1OEa0
オーストラリアと言えばあのぼろ負けしちゃったアジアレベルのチームだろ?
あんなチームに与えられるべき枠は0枠だわ
707名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:54:53 ID:PLyC3RUeP
オージーひきとるんならいいぞ
708名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:56:29 ID:o1rZKmQp0
>>705
古代ではオリエントから東がアジアだった。
地理が分かるにつれどんどん東にアジアが増えて日本までアジアになった。
そう思うとずいぶんといい加減な区分けだな。
709名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:57:22 ID:jk7Z9UUGO
次もアジアとのプレーオフを勝って出場したら現実味が出る
そん時はアジア・オセアニア合同予選を落としどころにするんだ
710名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:59:40 ID:0U4xICPQ0
まず32チームもいらねーだろっていう
711名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:01:08 ID:jk7Z9UUGO
>>710
グループリーグを世界最終予選だと思えばいい
712名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:01:58 ID:K2XSIisq0
外人ってこういう日本人の感覚では恥ずかしくてとても出来ない
提案を簡単に口にするよね
普通に考えたら鼻で笑われて相手にされない提案ってわかるでしょ?これ
日本に生まれてよかったよ
713名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:06:48 ID:+5xkpn790
>>701
たしかに
出場枠を24もしくは16くらいにすべきだな
714名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:08:48 ID:9nMkVAZm0
オセアニアとロシアとトルコを入れて6枠でヨロシク!
715名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:08:55 ID:ruEKmwH80
>>712
マグロ規制と一緒でありえんだろwwwwwというのを
ずっと言い続けてるといつの間に通るからな
716名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:10:34 ID:C9scsLmX0
でもこういう発言をしておくことが重要なんだろうな。
次回ニュージーランドがベスト8にでもなったら
すんなり枠の増加が通ると思う
717名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:11:10 ID:oYFuUm1c0
>>1
調子にのるなよ
718名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:16:02 ID:ZKZFlhT9P
オセアニアは南米でいいだろ
アジアに来るな
719名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:20:03 ID:jk7Z9UUGO
>>716
それを防ぐために合同予選案も出す必要がある
720名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:21:23 ID:ZYvM2al40
「アジアがオセアニアより強いから1枠よこせ」と言われようが、
「それならアジア・オセアニア大会を開催して5枠にしたらどうか?」と言い返してやれよ。

「NZにとっては、オセアニアより強い国と対戦する機会が増えて強化のチャンスだ。」と。
FIFAにとっても出場国のレベルが確実に上がるからプラスになるはずだから歓迎してくれるはず。

その方が日本(というかアジア5・6番手)にとってもPOがなくなって少し有利になるだろうに。
721名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:22:00 ID:WMsa946Q0
オセアニアって何カ国あんの
722名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:27:47 ID:oYFuUm1c0
むしろアジアより強いなら、アジア5位とプレーオフで問題ないでしょ
強いんだからさ
723名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:28:28 ID:czDC5JIXO
調子にのるな
724名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:31:41 ID:tNS3b4bi0
つーか、ニュージーランド代表って配管工とか消防員とかそんなのばかりじゃなかったっけ?
725名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:34:16 ID:ZYvM2al40
>>708
「ヨーロッパ」がまずあって、地中海を挟んで「アフリカ大陸」が見えていて、後に新大陸の「アメリカ大陸」を発見。

「亜細亜」というのは欧州にとって重要でない”それら以外の地域”という意味なんですよ。
726名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:35:21 ID:hbafKViD0
アジア枠減らして欧州枠増やせ
727名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:35:44 ID:jk7Z9UUGO
>>724
銀行員とかアマチュアばかり
豪州でプロやってるのもいるかもしれない
年俸に何百倍もの差があるイタリアに引き分け
728名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:37:38 ID:qgiOrmTR0
オセアニアに一枠ってww
729名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:39:40 ID:2TTkMpiA0
オセアニア・アジア・北中米・南米で0.25ずつやってリーグ戦やったらいいよ
730名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:43:18 ID:yIVz7Scw0
ああそうか、オーストラリアの存在がうっとおしい中東の連中が
オセアニアに追い返したいがためにわざとアジア枠を返上する可能性があるのか
どうせアジア枠があってもオーストラリアがひとつ持ってくのは実力的にほぼ確定
だったら4.5枠(中東にとっては実質3.5枠)より4枠(オーストラリア抜けて4枠確保)のほうが
どっちかというと希望がある

フーム、アジアってカオス…
731名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:43:43 ID:IGcIyd1XO
トルコ、カザフスタン、イスラエルとかもヨーロッパじゃないのにヨーロッパ枠になってるよな
カザフはバレーだとアジア枠
732名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:46:51 ID:9dAgK9Dr0
オセアニアは北中米カリブ海と合同予選じゃダメなのかよ。
733名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:47:40 ID:jk7Z9UUGO
>>730
オセアニアが要求してるのはオージーそのままで1枠

>>731
カザフスタンは旧ソ連だろう
スポーツによって
どっちに属するのが強くなるか異なる
734名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:49:25 ID:jk7Z9UUGO
>>732
オセアニア・カリブ海合同で1枠ならアリかも

北中南米をアメリカ大陸として再編
735名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:57:41 ID:6KT78ieYO
確かOFCはOZがいる頃に一枠を要求したものの、コンフェデでオセアニア王者のNZが全敗して却下されてたよな。
NZはAFCに転籍すると言ってみたり、OZが抜けてOFCの運営が厳しくなり存続が危ういと言ったり適当だから無視でいいと思うよ。
OFCの存続〜の頃にOFCをAFC傘下にしてアジア最終予選に参加とかの案がでていたと思うが、
それが一番現実的だよな。
736名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:02:27 ID:9dAgK9Dr0
>>734
今のアメリカ(合衆国)って南米連中と予選やり合って勝ち抜けるくらいの実力あるのかね?
737名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:09:02 ID:EyrSdscP0
アメリカ、メキシコは現状なら自動出場も同然だし
南米と合併なんて御免だろうな
738名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:11:19 ID:Incb1Z1j0
北以外はNZより結果出しているじゃないか
739名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:12:30 ID:Eopd8mYD0
豪州がオセアニアに戻ればokって意見多いけど
それって豪州の思う壺かもね
もともと豪州がオセアニアの1枠を熱望してたんだから
740名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:12:39 ID:63o2OvqM0
741名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:17:51 ID:44z7x7yg0
日本、オージー、韓国が頑張ったから大丈夫だよ
742名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:19:33 ID:j5s8TVG0P
NZ調子乗りすぎワロタw
743名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:27:34 ID:6RRhn7NL0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/W杯】アジア枠が4・5から4に削減? オセアニア連盟が0・5から1への増枠要望
キーワード:イタリア

抽出レス数:13(/742)




もっとあって良いだろwww
744名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:31:36 ID:OQ3NDgXC0
オージーが戻れ
言われなくても戻るだろうが
745名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:38:27 ID:jN/MBeHf0
南米や欧州が寡占してるんだからそっち分けてやれよ
746名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:46:18 ID:LmiReKoU0
中東がやる気がねえからな
大枚はたいて往年の名選手とってきても
魚が死んだような目でプレーするリーグになっちゃってな
747名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:03:52 ID:5F1lMpkV0
この間までアジアに移るとか言ってた癖にNZ…
所詮は野蛮鯨団体の巣窟の二枚舌か
748名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:05:19 ID:9wvMDIun0
オセアニアに1枠やるのなら、オージーをオセアニアに戻せ

オージーのいないオセアニアに1枠は多すぎ
749名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:05:46 ID:5F1lMpkV0
>>746
トップ選手にしか給料払わないから無気力が蔓延するんだよ、昔の日本リーグ
750名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:08:36 ID:luurqB3YO
NZクズ過ぎワロタ
絶対1にならないたろw
751名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:22:50 ID:2TgRCvJ50
むしろ日本がオセアニアに移れよ
中東、中韓、オージー・・・
もうやだ・・・こんなの・・・
752名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:24:59 ID:jOXgC2wA0
>>751
そんなんが許されるなら世界中からW杯に出たい国がオセアニアに転籍してくるぞw
753名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:26:35 ID:0TPD9AsZ0
減らすならアフリカと欧州だろ
754名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:31:16 ID:Wv0DPQcO0
>>752
日本は海洋国家だ。オセアニアに入る権利がある。
あと台湾、フィリピン、インドネシアもな。
755名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:31:20 ID:i9VdJkSz0
プロリーグの存在しない国ばっかし加盟してるOFCに
W杯出場枠1なんてありえない。
756名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:31:55 ID:GX7fYU+A0
アジア+オセアニアで5枠でいいじゃん
757名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:32:54 ID:SGkN39WZ0
北以外は、NZより結果だしてるし
NZが北のGLだったら
結局やられ放題だろ。
758名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:33:34 ID:Wv0DPQcO0
>>754に「太平洋の」を補足
そうじゃないとイングランドやアイスランドもかって
阿呆なツッコミ受けるからな。
759名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:37:56 ID:IOflTal1O
アジア・オセアニア地区にして5枠にすれば解決だろう
760名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:41:56 ID:rGQUyPjy0
オーストラリアはアジアの恥!
761名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:44:05 ID:G/h8AYHV0
日韓豪はほぼ確定なんだから、残りの2枠を他のアジアとオセアニアで争えばいい
762名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:52:40 ID:KWb1vi290
西アジアは別物にしてや
763名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:53:43 ID:UtDiD3w30
いいんじゃないか。ただし、太平洋の島国日本がオセアニアに入れば。
764名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:01:22 ID:wkUP20s+0
そもそもオセアニア枠があるのにオージーがアジア枠で争ってるのが不自然
765名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:27:10 ID:pSbF6Lkx0
4.5枠は正直ヌルい
766名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:32:30 ID:G/h8AYHV0
もう予選でハラハラドキドキする時代は終わったんだよ
本大会でどう戦うかの次元に入ってる
767名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:33:34 ID:ZILQs/E10
簡単に言うなら、加入国数が少ないオセアニアサッカー連盟をアジアサッカー連盟が吸収合併すれば済む話。
それに伴い現行開催のアジア予選とオセアニア予選を一本化して、ニュージーランドなどオセアニアサッカー連盟からの転籍組を加えたアジア予選を開けば良いだけの事だ。
768名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:42:08 ID:7xUCLfBm0
アジア枠は2でいいよ
そうすれば見るほうも面白いしもっと盛り上がると思う
769名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:42:18 ID:0SeMjrHFO
しかしベスト16になれたが、相変わらずアジア予選と本大会では戦い方を大きく変えなきゃならんのは不利だよな。
アジアで守る戦い方したってしょうがないしな、かといって調子に乗って本大会でアジアでの戦い方したら、北みたいに爆死確定だし。
770名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:43:59 ID:Y3A0KT7f0
オーストラリアがアジア枠なのがおかしい
771名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:44:26 ID:PAAgLQrM0
>>769
オランダも、予選と本大会で別のチームじゃなかたっか?
772名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:44:48 ID:zAaRwAlt0
>>768
自分だろ
773名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:44:48 ID:8mvkm89EO
アジアを西と東で分けた方がいいよ
774名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:52:22 ID:RGJHJxGqO
中東のアラブ諸国が無駄に多すぎるんだよ。もうアフリカと中東のアラブ諸国でアラブ選抜のチームでも作れよ。ブラジル並みに強くなれるぜ。
775名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:55:41 ID:pPOmPdz50
アジアオセアニアで5枠だな。
776名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:59:46 ID:IGcIyd1XO
北アフリカはアフリカ枠だけど西アジアと一緒の枠にしても違和感ないな
777名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:59:51 ID:XI+x8Xn80
>>768
最後直接対決で韓国を蹴落としてW杯出場決定とかもうゾクゾクする

日本、韓国、豪州、イラン、サウジこの五ヶ国で最終予選とかたまんねー
778名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:05:51 ID:u/9GWIGjO
NZは組み合わせに恵まれただけだろ
779名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:09:00 ID:+NJqIi5j0
アージーが入るの条件に枠増えたんだから
減らすならオージーは戻るべきだな
780名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:10:26 ID:CbyPkWPaP
CWCもNZ呼ぶ必要ないよ
優遇されすぎでむかつくんだよね
よえぇくせによ
781名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:10:47 ID:+leXP7WL0
ナイジェリアあっさり韓国に負けたな

アフリカやっぱダメだ。減らしていいよ
782名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:11:56 ID:qpbksMnD0
1勝もしてないのに、1枠望むとは、オセアニア金にモノ言わせてやる気だな
783名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:12:44 ID:aDQKdoVv0
もし通ったとして一番バカを見たことになるのはオージーだよな
恥も外聞もなく戻るんならいいけど
784名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:13:54 ID:9nMkVAZm0
日本は太平洋に浮かぶ島国
アジアというより北にあるオセアニアというイメージ
大陸ごとで分けるのならオセアニアが妥当
785名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:14:34 ID:pdWndeW80
>>767
イスラエル対フィジーとか地球の裏側じゃないかよ
786名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:25:26 ID:KK4JuyDy0
>>785
イスラエルはアジア連盟じゃない
787名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:54:58 ID:ChDoSVPT0
ニュージランドは本戦前のガチのセルビアに勝ってるからな
788名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:56:03 ID:kP6a0qHM0
>>754
てか昔は台湾は中国と仲悪くてオセアニア連盟所属
>>785
イスラエルは欧州連盟

政治的理由でわざわざ他大陸連盟に所属の例
台湾、イスラエル、ガイアナ、スリナム

789名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:10:29 ID:gsa/WFko0
北が出るくらいならニュージー牛のほうがスペシャルよかよか
790名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:15:03 ID:EkHDTm6m0
オセアニアが1になったらOGがアジアにきた意味なくね?
791名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:17:44 ID:ZlIatulq0
オセアニアが1になったらオオストラリアが喜んで復帰するだろ!
792名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:18:56 ID:AOf8iRRR0
アジア、オセアニアで5枠で良いだろ
ニュージーもアジア予選に来い
793名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:20:18 ID:dWLZZl690
アジア3枠、オセアニア1枠で南米を増やしたほうが良い
794名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:21:39 ID:u0WM8mofP
筋肉ゴリラNZはラグビーでもやってるのがお似合い
国内にプロサッカーリーグすらなくて
完全に育成は外国だのみなのに
何でこんなに偉そうなんだろうな
しねばいいいのにNZ白人珍ポやろう
795名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:22:09 ID:8TldFkQuO
馬鹿ん国ヲワタ(笑)
796名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:23:32 ID:O5SFFGyT0
予選を西アジアと東アジアで分断してくれないかなー
中東はチョン並に嫌いだ
797名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:37:58 ID:aLNsquWF0
アジア杯王者のイラクが出られないんだからそれなりに4.5でもきつかったのだ
798名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:45:47 ID:uhovpTlH0
もうアジアオセアニア合同で良いよ
799名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:47:36 ID:uhovpTlH0
>>777
嫌韓は本当に韓国をライバル視するのが好きだなあ
800名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:48:41 ID:ESxd/D9LP
西アジア1
東アジア+オセアニア3
プレーオフ1
801名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:49:13 ID:aQbR+yHL0
嫌韓って、韓国好きの別名みたいなもんだ
朝から晩まで韓国のことばかり考えてる
802名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:56:45 ID:bxJjGw3h0
欧州12.5→オセアニア1
アフリカ4.5→南米5
今大会の結果的にこれでいいだろ
803名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:58:07 ID:7u1BP63jO
嫌韓は自己防衛だよ。
奴らの嘘や悪事はひとつひとつ潰しておかないと、いつまでも日本の利益は奪われるから。
そのための広報活動は必要。
804名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:56:30 ID:fMoy0Cnc0
805名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:07:00 ID:7VyhBUSw0
オール引き分けなんて成績で何調子こいてんだNZは。
引き篭もりにも権利を!って言ってるのと同じだろ。
806名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:52:39 ID:rxQHwVgr0
オーストラリアがアジアなら
日本は冗談抜きでオセアニア所属になれる気がする
台湾とかフィリピン連れて
807名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:54:34 ID:TRHu0b9y0
オージーがオセアニアに戻れば1枠でいいと思うけど
ニュージーだけで1はないわ
808名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:57:24 ID:quwoSqCr0
日韓戦ってだいぶやってないよな?
フランス大会のときだったっけ?かは盛り上がったのにな
日本と韓国が当たらないように分けたしw
809名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:59:06 ID:NbAyNOHj0
>>808
??
今年やったばかりだろ
810名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:01:39 ID:quwoSqCr0
ワールドカップの予選や本戦でだよ
全く親善試合とじゃ比較にならない、若い奴は知らないんだろうな
フランス大会のときとか小学生とかだったんだろうし
811名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:11:18 ID:NbAyNOHj0
>>810
ワールドカップ限定の話かい。
いやいや、俺は木村和のFKも覚えてるよw

アジア枠が増えたのも、最終予選でここのとこ連続で当たらなかった一因の気がする
812名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:37:23 ID:HSFtaQdH0
最終予選を2グループで分けないで、8か10チームでH&Aやれば
力あるチームも絞り込めるんだけどな
なんでアジアは定期で試合組むって考えがないのかな
その前にチーム作りだったり監督を取っ換え引っ換えってのが問題か
アホな国が多すぎなんだよ、アジアは
813名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:37:40 ID:4aAgyoZ50
枠が少ない頃はワールドカップ予選でよく韓国と当たってたな
韓国に勝たなきゃ出られないって状況だった
アメリカ大会じゃ韓国に勝ったのに出られなかったけど


つうかワールドカップ本戦で韓国と当たるのは相当先の話だと思うぞw
814名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:41:13 ID:xZflw3Ra0
NZとかラグビーあればおkだろ?
シャシャリ出てくんなよw
815名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:48:41 ID:HvPetdax0
>>812
>最終予選を2グループで分けないで、8か10チームでH&Aやれば
流石にそれは無茶だろw
14or18試合をやるスケジュールを組むだけでも大変だぞ。

やはりアジア&オセアニア合計で5枠とした上で
 1次〜2次:東アジア・西アジア・オセアニアそれぞれで予選実施
 3次:東アジア&オセアニアで6か国、西アジアで6か国を選出(2010年W杯出場5か国もここから登場)
 最終:2グループに分けて各々上位2か国が本大会出場、各々3位同士でプレーオフ
とするしかないだろ。
816名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:56:27 ID:quwoSqCr0
アジア予選が面白くなくなったな、前回は韓国や
北朝鮮やオーストラリアやイランとかと予選をって楽しみにしてたが
実際はそうならないしな
当たらない世にちゃんとなってるしな
韓国と同じリーグに入っても、オーストラリアは違うリーグだろうし
仲良く分け合うかんじだろ
817名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:04:16 ID:hyQznrVf0
4枠になってもいいけど、オージー帰らないでほしいなあ
818名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:06:26 ID:HSFtaQdH0
>>815
できないかな?
1年半から2年かけてさ
4年スパンで考えてもアジアカップとWCしかないわけだし
ただアジアカップがWC翌年開催になっちゃったってのが痛いんだよな
開催年変えたって注目度なんて変わんないのに
819名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:06:43 ID:quwoSqCr0
バーレーンとかウズベキスタンとかカタールとかと試合しても面白くもないしな
820名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:22:54 ID:VWQXPTpB0
>>818
無理に決まってるだろw
南米じゃあるまいし、最終予選に2年もかけてられる訳が無い。
最終予選前のステージにかかる期間をなめんな。
只でさえ他大陸よりも早く代表を決める必要が有ることも考えるべきだし。

今回はともかく、アジアカップもW杯中間年の開催に戻すことも急務だ。
821名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:44:28 ID:HSFtaQdH0
>>820
最終予選前か
俺はその部分は4年スパンの前2年の後ろの方でやればいいんじゃないかと思ってるんだがな
アジアカップ開催前後と被ってくるだろうが
1次2次3次で燻ってるチームの事まで考えてスケジュールを考える必要はないかな、と
822名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:47:18 ID:HSFtaQdH0
1次2次3次で燻ってるチームの事まで考えてスケジュールを考える必要はないかな、と

これはちょっと違うな
ここは削除
823名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:05:34 ID:rxEhcRjDi
>>727
アマチュアは2人しかいねーよ
コピペに騙されすぎだろ
他は全員プロ 殆どがオーストラリアでプレーしてて
イングランドプレミアやチャンピオンシップの選手もいるわ
824名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:14:13 ID:v4sSAmvK0
オセアニアが1になるならオーストラリアが戻るか
地域を西太平洋にして日本を入れるべきだな
825名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:04:08 ID:8SptDKWfO
アジアカップは1月開催と7月開催を交互に行えば
ワールドカップ中間年に戻る

予選の下の方の足切りチームにも配慮しないと
アジアのレベルは地盤沈下する

2006年大会の欧州が1部のグループで
7ヶ国14節をやったけど不評で8〜10試合に戻った
足切りの無い欧州でコレだから
アジアは北中米と条件は同じだ
826名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:23:00 ID:l62NXrdW0
>>820
無理じゃないスケジュールにするならFIFAランク上位4つか5つは最終予選から登場とかにしないと。
例えば、本当にAFCとOFCで合同予選やるとして、いくつかはは予選にも出て来ないから(フィリピン、グアムなど)、48ヶ国でH&Aして24にし、さらに24から12、12から6にしてシード4を入れて10ヶ国か、さらに6から3にしてシード5を入れて8ヶ国か。
H&A6試合なら1年もありゃ終わるし。
827名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:28:54 ID:8SptDKWfO
>>826
それだと最終予選シード以外の国
イラク、中国なども一発勝負の事故で消えかねない
10ヶ国総当たりなら南米と条件を揃えるために
ワールドカップ終了後の今ぐらいから足切りを始めなきゃならなくなる
大会4年前にして敗退決定
828名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:38:03 ID:l62NXrdW0
>>811
90年、94年のアジア最終予選は、セントラル方式だったから。
90年はシンガポール、94年は御存知カタール。
ちなみに、90年の日本は、1次予選で北に1勝1敗、インドネシアに1勝1分、香港に2分で2位になり、最終予選に出られず。
日本代表が平壌で試合したのってこの時が最後か?
98年は北が出てないし、2006は例のバンコク無観客試合だったし。
829名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:45:37 ID:l62NXrdW0
>>827
CONCACAFとか、第2ラウンドからH&Aで、アメリカvsバルバドスとか、メヒコvsベリーズとかやってるし、大丈夫じゃね?
ちなみに、今回のCONCACAF最終予選(第4ラウンド)は6ヶ国総当たりだったが。
830名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:58:26 ID:YYNzVkMr0
オーストラリアは出て行け
831名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:12:48 ID:dRR06ei10
>>826
アジアも欧州・アフリカ方式にするか。予選を5グループに分けて1位のみがW杯出場。
勝ち点が最下位の1位はプレーオフ。シードは、日本、豪州、韓国、北朝鮮、サウジ。
他の国は北朝鮮の組になるか日本の組になるかで天国と地獄くらいの差が出る。
シード国もイランが何処に入るかで相当難易度が変わる。
そう考えると、アジアと北中米カリブの予選方式は秀逸だよ。アフリカと欧州はアホ。
832名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:18:14 ID:l62NXrdW0
>>831
北朝鮮は、今回出たとはいえ確変レベル。
少なくとも過去20年ぐらいは、ランクも実績もイランの方が上。
833名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:30:02 ID:ud/x4K6k0
アジア&オセアニアで3.5枠が妥当。
異論は認める。
834名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:32:55 ID:YtNmwBkx0
またアジア分割論が再燃しそうだな
まー、ヨルダンやウズベクとオージーでH&Aとか無理があるよなー
835名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:35:37 ID:yd0EutT70
え、アジア枠なんか1でいいよ
836名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:36:43 ID:M9Y07YWd0
NZはキーパー大当たりでW杯無敗だったけど

普通に考えて
豪・日・韓・イラン・サウジ>バーレーンの方が上じゃね?
837名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:40:34 ID:ycoIsdGJO
枠削減を憂慮してる暇があったら日本サッカー自体を強くすることを考えるんだな。

バタバタするな、ということだ。
838名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:49:14 ID:v2TEfE/tO
アフリカの枠減らそうぜ
839名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:52:38 ID:l62NXrdW0
昨日発表された最新FIFAランクだと、AFCでは
20 豪
32 日
44 韓
65 イラン
68 バーレーン
70 サウジ
77 中
81 オマーン
85 クウェート
88 ウズベキスタン
90 UAE
92 シリア
98T ヨルダン
98T カタール
100 北朝鮮
104 タイ
840名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:53:57 ID:3nNjHChj0
>>831
実力国がほぼ確実に出られるようにというシステムだからね>アジア・北中米
ドイツW杯のアジア1次予選(1位突破のみ)はやばい制度だった。
841名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:54:26 ID:yd0EutT70
32枠に増える前の24枠でやってた頃が一番いい
842名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:01:25 ID:8SptDKWfO
>>829
北中米は最終予選の前にアジア3次予選と同じ
4チームのミニリーグを挟んでる
ノックアウトだけで最終予選まで絞り込もうとすると
案牌も無くなり事故の確率は上がる

>>831
欧州の名誉のために弁護するが
欧州の国は下位の国でも
(アジアと違って)大差をつけられたからってラフプレーなどしないから
足切りせずに強豪国との試合の機会を与えてる
それによって底上げされてる部分もある
843名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:05:25 ID:8SptDKWfO
1回総当たりで良いなら
アジア最終予選も9チームで楽勝
奇数にしたのはホーム4回、アウェイ4回に揃えるため
844名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:06:29 ID:7lUALnj80
アジア予選を面白くするためにはやっぱエリート国同士のリーグ戦で少数枠を争う形式が必要なんだよな。
今回みたいな勝ち残り組を半分に分けて2枠を争う形式じゃ見ててぬるすぎなわけでしょ?
アジア杯ベスト8の国あたりで先に2枠争って、その敗者とトップクラスのリーグ戦中に予選で勝った連中で2.5枠を最終予選やれば面白いんじゃない?
845名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:13:24 ID:M9Y07YWd0
2010予選では日・豪は余裕だったけど

もう1つのグループとか2位以下の勝ち点は
北チョン・12()
サウジ・12(プレーオフ圏内)
イラン・11
で拮抗してるけどな
846名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:23:16 ID:dRR06ei10
>>845
最終予選は第1シード、日本・韓国、第2シード、豪州・北朝鮮、第3シード、イラン・バーレーン、
第4シード、中国・サウジとかになるのかな?
日本・豪州・イラン・サウジとかになったら素敵過ぎる。
韓国・北朝鮮・バーレーン・中国も特亜揃い踏みで面白いかも。
847名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:40:31 ID:Pd3SNStf0
>>842
2010予選の状況と今のランクで考えた。
1次予選:シンガポール以下の28のうち、4つ不参加で24をH&Aで12に(2011年3月)
2次予選:ランキングAFC7位の中国から18位のイエメンまでと、勝ち残り12でH&A。(同6月)
3次予選:4組各4試合総当たりで各組首位が最終予選へ(同7-9月)
最終予選:豪日韓イランバーレーンサウジ+予選勝者4つで総当たり(同10月-2013年10月)
トップシード以外は、北朝鮮と中国を除けば過去5大会でWC出たところないし(バーレーンも出てないが)、まあこの方式で負けるんならそれまでかと。
848名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:46:14 ID:VOYm+FSD0
むしろオセアニア1.5にして日本と豪州をそこに入れるべき
849名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:46:15 ID:M9Y07YWd0
レベルの差はあれど一部の強豪が常連と化してるのはどこの大陸も同じなんだから4
そんな騒ぐほどでもないし
今回NZは健闘したけどそんな調子乗るほど強いわけでもない
850名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:48:37 ID:3/DKGbec0
オーストコリアの分際で生意気なんだよ!
851名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:49:47 ID:/IO20eJg0
オセアニアが1はねぇよww
852名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:51:24 ID:BdT9BZIY0
オセアニアは0.33くらいでいい
アジア5番手、中米3番手、それとオセアニアのプレーオフくらいで

ちょっとW杯でやれたからって調子のんな
853名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:51:38 ID:VOYm+FSD0
でも2022年はオセアニア開催っぽいから、それを機に枠増えるかもな
2030あたりには1・5枠になってそうだ
854名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:02:32 ID:M9Y07YWd0
2010予選

ニュージーランド 15
ニューカレドニア 8
フィジー 7
バヌアツ 4

これで枠1つくれってNZは自動的に出してくれってことじゃんw
855名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:07:18 ID:VOYm+FSD0
北中米とアフリカ減らして伸びそうなアジアと強い南米に還元すればおk
856名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:09:49 ID:Lt4GcQ020
>>33
このメンツならアジアから1.5枠あげて良いな
857名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:11:38 ID:lUeTDmcT0
オセアニア1の代わりにオーストラリアが所属でおk
858名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:14:37 ID:VOYm+FSD0
1 開催国
5 アフリカ  → 4・5
13 欧州
4・5 南米  → 5・5
3・5 北中米カリブ海  →2・5
4・5 アジア  →5・5
0・5 オセアニア 

これでおk
もしくはアジア4.5のままOGをオセアニアに差し戻して オセアニア1・5とかどうよ
859名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:23:11 ID:kSyU+osM0
>大陸別出場枠は欧州13、南米4・5、北中米カリブ海3・5、アジア4・5、オセアニア0・5。
>南米と北中米カリブ海、アジアとオセアニアがそれぞれプレーオフで出場権を争った。

アフリカ完全無視とは…
860名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:31:48 ID:qHbJl64L0
苦しくなるのは中東だけという・・
861名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:39:14 ID:vJTDGyXG0
オセアニアw
ニュージーランドw
もう、笑いしか出て来ないw
862名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:54:04 ID:kNOk8gwG0
減らすのはアフリカだろうよ
863名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:54:12 ID:M9Y07YWd0
>3戦全敗の北朝鮮を引き合いに、同連盟のレイナルド・テマリ会長が
「オセアニアはアジアより上」との主張を展開することが確実で

オセアニアの最終予選組と北チョン戦わせて黙らせようぜw
864名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:58:26 ID:fwsbkSKF0
どうせなら「我々はイタリアより上」くらい言えよw
865名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:03:59 ID:n4Afkuin0
アジアの枠が若干多すぎる減らしてもいいという話は確かにそうかもしれないが
オージー抜きのオセアニアに1枠は必要ない

ところでオージーは枠の問題もさることながら
オセアニア連盟では地域連盟カップやW杯予選を戦うことで強化出来ないからAFCに移ったという側面を忘れてはならない
866名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:16:06 ID:q0UuqbV+0
>アジアの枠が若干多すぎる減らしてもいい

いやあ、今大会に限れば、槍玉に挙げられるのはアフリカ枠ってことに
なると思うぞ。

まあFIFA内における力関係を考えれば、オセアニアに有利な枠組みで
結論付けられることはまず無く、むしろオセアニアとのプレーオフを巡って
アジア、北中米、南米で争奪戦になることが予想される。
オセアニアは死に物狂いで現状維持を目指すべきなのが現実。
867名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:35:59 ID:UMLMeZHo0
ニュージーランドが毎回出場とかアホか
それならまだ日本のほうがマシ
868名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:39:40 ID:kD4XtCZB0
大陸ではなく海洋で分けてくれよ
日本は太平洋枠
869名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:43:50 ID:kD4XtCZB0
優勝チームだけWC出場
2位は北中米とプレーオフ
3位はアフリカとプレーオフ
4位は欧州とプレーオフ
5位は南米とプレーオフ

アジアから1〜5チームが出場
870名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:52:42 ID:SWjz/INl0
>「オセアニアはアジアより上」

何を言っているのか分からない
871名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:57:31 ID:dOzEgwTPO
日本、台湾、東南アジアはオセアニア枠で良いよ
872名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:58:33 ID:dCSw7Su+O
ニュージーランドw
クソワロタw

南アフリカではゴール前をガチガチに固めるだけの間違いなく一番レベルの低いサッカーだったよ
873名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:04:19 ID:S0tsnQei0
日本はオセアニア枠に入ったほうがいいじゃん。
874名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:06:33 ID:VpfdNGxRO
オセアニアは南米に吸収されろ
875名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:09:27 ID:3kLtuO/R0
オーストラリアとニュージーランドで1枠争えばいいじゃん。
876名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:09:43 ID:k4pDYyYu0
日本、オージー、NZでトライネイションズやろう。レベルも似ているし。
もう韓国とか中東とは一切関わりなくない。
877名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:13:34 ID:x6gA88A7O
だったらアジア・オセアニア連盟でいいじゃん
878名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:13:40 ID:eCVxP+Jg0
アフリカ1枠減らして
オージがオセアニアに戻って1.5枠
アジア4.5枠でアジア、オセアニアのプレーオフでいいじゃん
879名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:15:35 ID:qaRkKPG/0
>>878
OZが入ることで1枠増えんのか?OZはまだ世界のサッカーでそこまでの存在じゃねえだろ
880名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:18:07 ID:eCVxP+Jg0
ならアジア、オセアニアで6位になった国がアフリカとプレーオフだな
881名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:19:47 ID:gbMMlBVQ0
アフリカは53協会で5枠、アジアは46協会で4.5枠だから大体バランスが取れている。
オセアニアは10協会だから1枠は妥当に見えるが、内容的には実質NZの1協会みたいなもの。
アジアに吸収・56協会にして5枠を確保するほうが現実的だろうな。
南米は10協会で4.5〜5枠だから、これ以上増やすことは無理。
882名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:22:18 ID:t2aYxJ9nO
そうなったらラリアはオセアニアに帰りそうだな
蝙蝠野郎ラリア
883名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:22:35 ID:uiBB7x960
キウイ風情が何ほざいてやがる
884名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:24:12 ID:Tl/jj5WtO
そうだな、またオーストラリア戻るんじゃね?
885名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:24:41 ID:NeWjfhUhO
グアムやパラオもオセアニアなんだっけ
ハワイはアメリカの州だがオセアニア枠に入ってもおかしくないよな
886名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:25:11 ID:5kBEzBhnP
オセアニアはビジネスになるのかのぅ?
887名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:26:59 ID:28kvh2w5O
アジアは3つでいいな、北朝鮮レベルの弱いチームワールドカップに出してもしょうがないっしょ
ニュージーランドは頑張ったの認めるが確変だから0.5でいい
888名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:31:02 ID:MKEnn7f70
枠が減るとしてもオセアニアは無いな
0.5から増やしたいなら3回くらい連続でGL突破しろ
889名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:33:36 ID:zlAck65j0
西・中央アジア 1.5
東アジア・オセアニア 3.5

の計5枠でいいよ
890携帯戦士ヤマガサ ◆Eu2RiTOYpU :2010/08/13(金) 05:39:41 ID:4Ufm3KlaO
>>889

100年は同じ国が出続けるな。東アジアw
891名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 06:31:08 ID:oKGSaUcoP
むしろ、アジア6にしてくれ
892名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:19:49 ID:PgDrsVAt0
>>889
西アジアに1.5は多すぎる
中東は絶賛劣化中なんだから
893名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:23:43 ID:6iDNXqOK0
>>892
だな
3次予選まで東西それぞれでやって(2次まではオセアニアも別にやり3次で東と統合)
最終予選でガラガラポンすればいいだけの話だな
894名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:30:39 ID:o6o1EbTBO
アジア五位+オセアニア一位+北中米・カリブ海四位+南米五位で2つの出場枠争うプレーオフをやれ。
895名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:35:47 ID:MdMtIKc40
アジアなんて1でちょうどいいレベル
896名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:41:29 ID:TwySM4Jj0
>>839

日本は第1シードになるってことか?

次回のアジア最終予選は順当ならこうなりそうだね

グループA


イラン
バーレーン
アジア中堅のどっか


グループB

日本
韓国
サウジ
アジア中堅のどっか


日本はそろそろ韓国・サウジと同じグループになりそう
897名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:11:26 ID:nBABSmL90
>>896
FIFAランキングより、W杯の結果の方が優先されるよ。
第1シード 日本 韓国
第2シード 豪州 北朝鮮
第3シード サウジ バーレーン

この方が確率が高い。北朝鮮は3次予選で落ちるかもしれんが。
898名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:14:36 ID:Rqf+zgd50
オーストラリアをオセアニアに戻し1枠
中東に1.5枠与え

その他のアジアで2.5枠

これでOK
899名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:14:59 ID:cmsq/RHs0
W杯出場チームが32もあるのが悪い。16チームで十分。
900名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:16:24 ID:as6p3jgC0
オセアニアに1枠上げるには活躍してもらわないとね
3引き分けでは活躍したとは到底言えんし
901名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:17:24 ID:as6p3jgC0
>>70
違うだろw
チョンだ
902名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:18:10 ID:Rqf+zgd50
>>899
W杯は決勝Tからが本番
1次リーグは世界普及のための予選

だから決勝Tからカップ戦になる
903名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:19:43 ID:e2GpTNIy0
オセアニア(笑)
せめて決勝T行ってから言えやw
904名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:22:12 ID:nBABSmL90
>>899
議員数と一緒で一度増えたものは減らない。
905名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:36:18 ID:ULtk6UD6i
>>901
アジア枠削減てチョンにもメリットないだろ
もっと盛り上がるとか言ってる奴バカだろ
どう考えても本戦の方が盛り上がるのに
906名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:16:28 ID:MdMtIKc40
>>899
同意
もしくは24チームまでが限度
907名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:31:19 ID:Q0th/Rqi0
5枠でオセアニア代表がアジアの最終予選に参加でいいじゃん。
908名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:38:14 ID:nBABSmL90
>>907
そうすると、最後の枠に食い込めそうなアジア諸国が嫌がる。
909名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:44:40 ID:nhPwDK67O
アジア枠は2・5まで落としてもいいんじゃないか?
910名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:47:40 ID:PJ3YlBfu0
CWCでサンドバッグ状態のニュージーがなんだってw
911名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:48:17 ID:amR0JFWL0
正直ニュージーランドは組み合わせに恵まれただけ
912名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:49:27 ID:qaRkKPG/0
自称海外サッカー通は、日本が出にくくなるアジア枠削減を平然と言うよなあ。
913名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:00:05 ID:lCOaqw9r0
オージー戻して1ならいいよw
914名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:02:32 ID:jx8MjaZU0
いや、2枠のほうがwc出場のありがたみがよくわかる
2枠でいいよ。
915名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:07:29 ID:vnY1K3xe0
>>912
害虫とアンチサッカーのゲイ豚は似たもの同士だからな
根本的に競技としてのサッカーが好きなんじゃなくて
ハイライトやダイジェストで有名選手が無名選手をボコボコにするのを見るのだけが楽しみな人種

今回のWCは残念だったねwwwwww

豚死ね
916名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:08:29 ID:LFOatNim0
自称海外サッカー通なのに

永久に0枠と言わないのが情けがあるよね。
917名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:09:24 ID:hbNjDzXb0
アジア3位>オセアニア一位>アジア四位だったな
918名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:14:11 ID:nBABSmL90
>>912
アジア減らすなら、欧州とアフリカを先ず減らすべき。
919名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:18:22 ID:duo8vMVO0

アジア枠は減らして構わない
世界最速で予選を突破したって何の意味もないし
アジアは3枠で良いと思う。それで出れなきゃそれまでだわ
920名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:29:33 ID:nhPwDK67O
アジアに4枠以上あっても、三番手以降が格段に力が落ちるからなぁ。北朝鮮みたいな無様なチームを出すくらいならアジアは2か2・5で十分だよ。
北朝鮮みたいな糞チームをワールドカップに出すべきじゃないと思う。
921名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:32:40 ID:MdMtIKc40
0.5枠を2つでいいよ
アジアのトップ2チームが、それぞれ欧州、南米とプレーオフして
勝てばいい
922名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:46:28 ID:z3PDvj8J0
>出場32カ国で唯一無敗だった。
確かに負けはなかったけど一勝も挙げてないんだよな
全試合引き分け
これってどうなんだよw
923名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:49:32 ID:nhPwDK67O
>>922
実際、1勝も上げてはいないが、アジア4番手の北朝鮮よりは強いだろうし、韓国、日本とも互角ぐらいの力はあるんじゃないかな。
924名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:08:07 ID:220P8AKJ0
>>919-920
32カ国出場だと、アジア枠減らしたって、変わりにへっぽこ欧州国やへっぽこアフリカ国が出るだけ。
同じへっぽこならアジアでも問題あるまい。質の高いW杯というなら24カ国に戻すべきだろうな。
24カ国なら3位でも決勝トーナメント出場の可能性があるから、ちょっとやらかしても大丈夫だし。
925名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:08:17 ID:KaLCbPlKO
熱い予選が見たいから3だな。
本大会より燃えるくらいの予選が見たいわ
926名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:13:24 ID:OLD0WQQsO
オージー次第だな
927名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:15:41 ID:nhPwDK67O
>>924
欧州の中堅となんとか試合になるのはアジアでは豪韓日の3ヶ国だけ。
アジアの3番手以降と欧州中堅を比べるのがそもそもの間違い。
928名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:18:25 ID:fM6Vb3ndO
結局アジアとう中で戦ってちゃいつまで経ってもベスト8以上に行く力は着かないよな。
そりゃまぐれや審判の力で一回は行けるかもしれない。でもそれだけじゃ駄目だろう。
929名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:19:41 ID:+J0ZKcemO
日韓が決勝トーナメント
オーストラリアが善戦

なぜアジアが減る?


アフリカなんて3でいいだろうに
930名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:22:10 ID:DZtIf/gO0
>>927
どさくさ紛れにチョンを入れるなよw
931名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:22:17 ID:nhPwDK67O
>>928
かといってアジアに無駄に枠を与えても第2第3の北朝鮮が出場してしまうだけ。
932名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:24:05 ID:buHL90woO
オーストラリアをオセアニアに返却してなら4枠でいい
933名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:24:38 ID:MdMtIKc40
中国も本大会出場ではブザマ晒してたしなw
934名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:29:38 ID:fM6Vb3ndO
北朝鮮も中国も中東も日本とじゃ1点差勝負の試合するんだけどな。
とにかく世界での戦い方を知らないよ。
強豪国と戦ったら惜しい試合したらすぐ調子乗るだろう。まあそれを経験ともいうがな。
935名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:32:45 ID:+J0ZKcemO
〉〉930

はあ?ギリシャに圧勝した韓国をいれてなんで、どさくさとかなるわけ?
日本は壮行試合で凹られたわけだし…正直日本よりは強いと思うが…
936名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:34:09 ID:QCRwXq7k0
>>935
「チョン」という言葉を使ってる時点で
どういう人間か察してあげてください
937名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:37:21 ID:nhPwDK67O
>>936
こんなのが渋谷で全世界に恥を晒すんだろうな…
938名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:37:40 ID:MdMtIKc40
>>936
そこに喰らいつく奴からはキムチ臭しかしないwwww
939名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:38:42 ID:fM6Vb3ndO
アジアでは小さく見えた穴が強豪国から凄く大きな穴に見える。
結局強豪国でない国は本選ではガチガチに守るのがベスト。
麻雀でいうとにかく現物捨て。
940名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:39:43 ID:PR/kZWIv0
無敗だったとか勝つ気無かっただけだろ?
勝ちに行って大敗した北の方がまだみんな見たいと思うわ
あんな引きこもりサッカー誰も見たくねーよイラクにも勝てない雑魚が
941名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:42:03 ID:220P8AKJ0
>>927
サウジとイランが復調すれば大丈夫だろ。欧州、アフリカ、北中米の下位も酷いものがある。
欧州10、南米4、北中米3、アフリカ3、アジア3、オセアニア1 これがベストだろう。
942名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:45:16 ID:q90wUQIX0
じゃあアジアとオセアニアを統合して予選やれよ
それで5枠にすればおk
ニュージーランドも文句ないだろ
943名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:47:00 ID:a13QyD/U0
チョンのせいか
944名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:47:46 ID:G7iA8IhM0
>>935
>正直日本よりは強いと思うが…

あー臭い臭い
945名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:48:23 ID:8+jgQbcZ0
W杯でもGLでは息抜きに、たまにはゴールラッシュも見たいから
北朝鮮みたいな大量失点要員もあって良い
どうせGLを抜けてから、ここからが本当の勝負だってなってるんだし。
946名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:49:40 ID:MdMtIKc40
出場枠総数を削ればいいのに
947名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:54:18 ID:CF3IJFZW0
アジアというのは差別語らしいね
アジア枠というのも止めたほうがいい
948名無しさん@恐縮です :2010/08/13(金) 14:55:32 ID:2wtTYdxZ0
オージーが「やっぱ俺等、オセアニア地区に戻るわ!スマソ」
ってなれば・・・Every thing is OK ??
949名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:56:55 ID:tfPh+TMf0
1勝もできなかったのに「アジアより上」といえる厚顔無恥な
ところが凄いと思う。
950名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:56:42 ID:NeWjfhUhO
サモア、トンガもオセアニア
オセアニアはラグビー盛んなイメージ
951名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:06:33 ID:220P8AKJ0
>>948
シロンボ対策にオージーがAFCに居てくれた方が助かる。

>>949
ごり押し交渉は日本人は苦手だからな。
952名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:24:56 ID:/Q8jVYNL0
>>948
NZに確実に勝てるわけでもない
アジアにいた方が、W杯確実に出られる
953名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:32:12 ID:220P8AKJ0
オージーはOFCにいても強化がままならないので引っ越してきた。
ACLにも出場できるし、OFCに戻る気は無いと思うよ。
954poiuyfghj:2010/08/13(金) 18:35:53 ID:s8uciCtR0
そういえばスペインとサウジ試合して3対2で負けたけど結構善戦
したことがあったな
955名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:39:30 ID:220P8AKJ0
サウジもアジア杯の時は悪くなかったのにな。北朝鮮やバーレーンにも劣るとは・・・
956名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:45:52 ID:8JEWRqYs0
オセアニアになんかサッカー場あんのかよ
高波きたらスタジアム沈むだろ
957名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:46:07 ID:4o/QCG4N0
>>78
北朝鮮やNZの代わりに見たかったね。

一番悪いのは、無様なフランスだけど。
958名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:46:56 ID:vnY1K3xe0
>>955
アジアもアフリカも監督ドーピングでガンガングイグイ上昇することはあっても
その監督がいなくなった途端、根っこが無いから即落下するんだよね
やっぱり国内リーグが整備されてないとダメだ
(隣の国のリーグが整備されて行き放題ってパターンもあるけどね( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ)

ナイジェリアもWC後早々に韓国にやられるし、アフリカの時代は100年しても来そうにない
959名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:49:03 ID:/Jj2jFM30
オセアニアがアジアに入れよ
OZが抜けたんだから時間の問題だろ
960名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:50:47 ID:aLMOZ2G20
オセアニアってニュージーランド以外にまともな国ないだろ

そのニュージーランドですらランキング100位前後だぞ
961名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:54:31 ID:vnY1K3xe0
別にオセアニアがアジアに入る必要ないじゃん
どうせ今のオセアニアはニュージーの抜けが決まってるんだから
そんなに出たければアジア5位と毎回プレーオフしてオセアニアが上だと証明すればいい
962名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:07:47 ID:LSAqTCE60
アジアは2で十分

どうせ本戦じゃすぐ負けるんだしさ。
963名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:12:28 ID:GQi/ojyI0
>>831
欧州アフリカ方式は毎回のようにどこか強豪国が落ちて
棚ぼた中堅国が出れるから
むしろ改正されるかもしれんシステムよ
964名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:31:44 ID:Zl4klHIA0
>>493
奴ら横酷の7万人のチケット完売して、満員になるって聞いて、
恐れるんじゃなくて狂喜乱舞してたらしいからな。

欧州でクラブの試合の満員は慣れてるんだろうけど、
ガチの国際Aマッチでの、ビッグゲームは純粋に楽しんだろうな。
965名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:31:58 ID:RkBceU5w0
南ア大会の結果で言えばアジアよりアフリカが枠減らされても文句は言えない
ま、ワールドカップは最強の32カ国で行う大会ではないのはオリンピックと同じ
国単位のスポーツイベントだから
966名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 00:37:28 ID:rjWWBQJj0
最強の24カ国で争うサッカー世界選手権を新設して
W杯の隔年にやったらいいと思うんだ
967名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 00:41:00 ID:18p9yoNz0
強国だけで開催するのもアリだけど、レベルの劣る国が番狂わせや大健闘を起こすのを
見るのも個人的にW杯の楽しみの一つなんだよな。
ドイツ大会のスウェーデン×トバゴとか。。
968名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 01:01:15 ID:QZsJtuMp0

969名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 01:06:05 ID:OWleetLGO
最終予選は1リーグの方が楽しめる
970名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 01:07:42 ID:YgodxTO10
アフリカを4枠に戻せばいいだろ。6つも出たのに1つしか勝ち抜けないくらいだからな。
971名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 01:07:54 ID:wFyviix4O
オセアニアだけの枠自体が要らないw
972名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 01:30:12 ID:zS6GMPOl0
オーストラリア入れるなら1枠でいいよ。
973名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 11:06:49 ID:AzAlf7v20
やきうはいいよな
確実の出場できるから
974名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 19:29:54 ID:QZsJtuMp0
アジアとオセアニアを一緒にした後、東西に分ければよい。
975名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 19:48:11 ID:/2nXEfLg0
A ドイツ スペイン オランダ イタリア フランス イングランド ブラジル アルヘン 8
B スウェーデン クロアチア トルコ チェコ ポルトガル メキシコ 6
C ギリシャ セルビア スイス エジプト ガーナ ウルグアイ 6
D デンマーク アイルランド ロシア スロバキア コートジボワール ナイジェリア アメリカ パラグアイ 8
E オーストラリア 韓国 日本 ウクライナ 4
F イラン ホンジュラス チリ NZ 4


ヨーロッパ 19 ドイツ スペイン オランダ イタリア フランス イングランド  スウェーデン クロアチア トルコ チェコ ポルトガル  デンマーク アイルランド ロシア スロバキア  ウクライナ
アフリカ 4 エジプト ガーナ  コートジボワール ナイジェリア 
アジア 3 オーストラリア 韓国 日本 (イラン)
アメリカ 2 メキシコ  アメリカ (ホンジュラス)  
ラテアメ 4 ブラジル アルヘン  ウルグアイ  パラグアイ (チリ)
(オセアニア 1 NZ)
合計  32(36)
これでいいだろ
976名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 19:51:18 ID:br/n5Vh5O
代表監督は、まだ決まんねーのかよ。

また邪魔されてるんじゃねーだろうな。

野球とか、あの国とか、勝たせたくない力に。
977名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 19:54:48 ID:fZjMAEvdO
オセアニア枠増えたら、オーストラリアがオセアニアに戻るから、実質枠は変わらない
978名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 19:56:25 ID:1XcIO/kN0
NZが、まあまぁやれる事がわかったんだからオセアニア1にしていいよ
そのかわり、こっちにきたオージー引き取れよ
979名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 19:56:56 ID:yIM18PEE0
>>974
それ賛成だな
移動距離より時差が小さい方を優先すべき

時差で選手が大変だし、TV中継もおかしな時間になるし、
ラマダンのせいでスケジュールが毎年定まらないし
中東とやっていいことは何もない
980名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 19:58:35 ID:sjrwVMqAO
アジアを1枠にすればokだろ
981名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 19:59:34 ID:Ho8U4+8O0
オセアニア枠だなんて姑息な表現を・・・
NZ枠だろw

ガチンコでソロモン諸島に完敗したような国が何言ってんだか
982名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:00:23 ID:KTQ7OdwM0
オーストラリアが巣に帰ってくれるのならあり。
983名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:03:20 ID:wy1Zgic60
アジアカップに招待してNZがベスト4に入れたら枠渡せばいい
984名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:39:14 ID:lwvIIJffO
もうすぐ埋まり、4日経ってるから次スレも立たずに終了だが
アジア両組3位の2連続プレーオフって
思ってる以上に心理的負担は大きいよ
今後もオセアニアとのプレーオフで
ポロポロ取りこぼす事が予想される


>>979
スケジュール安定しないって、いつの時代の事だよ・・・
アジア分割するなら枠の配分は西の方が多くなくてはならない
それがイヤならアジア全体の予選で白黒つけるしか無いんだよ
985名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:53:39 ID:xmTBjHHf0
元々他の加盟国が人口数十万人の国ばかりなのに、NZはFIFAランキングでのシード
で第一予選は免除。

しかもサッカーが盛んな地域でも無い。

枠が0.5でもかなりの恩赦じゃん。
986名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:57:42 ID:TJoq1g/80
ニダーさんとシナーさんが全力で阻止してくれるよ
こういう時だけは役に立つだろあいつらw
987名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:05:02 ID:EVnZctUb0
>>986
いや、そんな政治力ないし
AFCを牛耳ってるのはアラブ人
988名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:30:10 ID:QZsJtuMp0

989名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:32:52 ID:/2nXEfLg0
アジア枠削減はともかく、オセアニア増枠は無いだろw
大切なアラブさんたちは日本のトモダチだし、減るにしてもアフリカか北中米・カリブ海だろ
ヨーロッパは増えていい気がする
990名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:37:30 ID:/O3ayhiFO
欧州は増やしても仕方ない。
予選方式を変えない限り、相変わらず強豪が落ち日韓豪以下の雑魚が出場する事になる。
991名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:40:53 ID:KteX/O4nO
落ち目のユーロ枠に入れてやろうぜ。
いっぱい枠あんだろう、出れるチャンスも広がるぜ。
992名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:46:38 ID:GFMnQ46j0
何かイブライブラうるさいのがいるけど
あいつ最近ダメダメじゃなかったっけ
993名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:47:12 ID:G85nMVjE0
W杯で3引き分けすると次回の本戦までシードされる特典があったのか
994名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:51:19 ID:hMS0vP930
アジアを二つに分けて東アジアとオセアニアをくっければいいかも
995名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:52:30 ID:MZmpt5LO0
日本はオセアニアに移るべき
996名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:01:31 ID:d/o6XhiT0
日本とオーストラリアもオセアニアに入れようぜw
997名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:13:57 ID:7mahW5Op0
>>330
ヨーロッパのGL敗退数は
多かったし
998名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:58:45 ID:lwvIIJffO
>>997
欧州は数が多いからな
突破率ならアジアと同じぐらい
999名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:42:19 ID:QZsJtuMp0
999
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:43:54 ID:jGbr/kbEO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |