【サッカー】浦和・フィンケ監督(62)がオーストラリア代表監督候補に
1 :
臣亮言φ ★:
フィンケ氏がオーストラリア代表監督候補に
成績不振で進退問題が浮上している浦和のフォルカー・フィンケ監督(62)が
オーストラリア代表の次期監督候補に浮上した。
オーストラリア代表はW杯後にピム監督が退任。
後任は未定で、11日のスロベニア戦はテクニカル・ディレクターのベルガー氏が暫定的に指揮することが決まっている。
関係者によると、フィンケ監督は、昨季フェネルバフチェを指揮したダウム監督らとともに、後任リストの上位に入っているという。
就任2年目の今季、フィンケ監督はACL出場権を獲得する3位以上を最低目標に掲げながら、
第17節終了時点で7勝2分け8敗の10位に低迷。最近7試合でわずか1勝と昨季同様に夏場に大失速している。橋
本社長は「(監督交代は)考えていない」と話しているが、選手からの求心力も失いつつあり、
次節14日の名古屋戦の結果次第では解任の可能性もある。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/11/05.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:10:11 ID:CzT/B0hQ0
ピムに続いてフィンケとか豪州も物好きだな
豪州オワタ
オーストラリアのスカウトは日本以上に飛んでるな
どうぞどうぞ
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:17:33 ID:aoWlF8IHO
解任してさらに違約金払いが増える浦和
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:18:04 ID:gMBZC6NF0
解任前提ワロタw
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:19:37 ID:AqTHMjZ/0
ワロス
浦和をメチャクチャにして
今度はオーストラリアか?
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:25:28 ID:EA3aCp6g0
ミヒャエル・ハネケ監督がどうしたって??
地味に一時大分率いたハンベルガーがTDやってるんだよな豪州
まあ本番ピムでコケたから無意味だったっぽいが
浦和はいい厄介払いできるチャンスやぞ
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:28:37 ID:Jn4YpVMu0
フィンケがオーストラリア代表監督のオファーを快諾したら、浦和は違約金払わずに解雇できるチャンス
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:29:01 ID:vDtv6oEZ0
クソ暑い中東であのサッカーやったら倒れるぞ
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:29:33 ID:z0uRR7Cc0
ふつつかものですがどうぞよろしく
ヒディンク>>フィンケ>>>>ピム
オジーが今より強くなる可能性もあるが若手が育ってないからな
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:33:25 ID:Glvplqky0
オーストラリアって若手はたいしたことないが元々欧州人だから簡単に欧州へ行けるんだよな
んで欧州のリーグで実力をつけてくる
厄介な存在だよ
鯱赤戦でケネディゴール→フィンケ解任→フィンケOZ監督就任→ケネディOZ代表選出
……というコントを見てみたい。
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:36:16 ID:aoWlF8IHO
浦和の事だからフィンケが懐かしいって思えるようなさらにダメ監督を
引っ張ってくるに違いない。楽しみw
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:36:41 ID:3P3WV9Wm0
浦和みたいなクラブにいるより、オーストラリアに行った方が幸せだろうな
>>17 フィンケはケネディを酷評してたから、代表監督になったらそれはそれでまた面白い。
>>8 なんか浦和が強くて良くできたチームだったみたいな言い方だな
ACL優勝できた年以外、毎年騒動ばかりで
フィンケが一人でぶっ壊したようには見えないが・・・
言うなれば、弱いチーム状態なのに高い要求ばかりするサポが
現状を認めたくないだけだろ
なんでか判らんが豪協会の日本ストーカーぶりが凄い
いつの間にかハンベルガーいるのもびっくりしたが
遂にフィンケを解任前にもうリストアップってw
まあ日本以上にコネが不足してるんだろうな
そりゃトルシエが売り込むわけだ
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:48:30 ID:j/W5Un3T0
捨てる神あれば拾う神あり
フィンケ可哀想だったよな。
たぶんオージーで日本打倒に執念を燃やすんだろうな。
ほんと劣頭はろくなことしないよな。
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:04:10 ID:5WTkiUMIO
>>25 フィンケ勝ちに拘る勝負師じゃないから
「オーストラリアは過去にワールドカップ50年の中でグループリーグを1回だけ突破した事あるだけのチーム」
「それよりは短い期間でグループリーグを突破する事を約束しましょう(笑)」
って言い放つだろう
どうぞ!どうぞ!
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:09:08 ID:06UJs/zL0
脳筋フィジカルサッカーの国×一切選手の適正考えず脳内スペクタルサッカーに当て嵌めたがる監督
ハバネロとプリンくらい相性悪いだろ、これ
これは臭い玉土人歓喜
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:12:23 ID:Jn4YpVMu0
>>28 逆にいうと、パズルのようにお互いの欠点を補う関係になれるかも・・・
浦和では補完関係になれなかったけど
元々、浦和と対戦するJリーグのクラブ自体がパスサッカーを相手にするのは
慣れてるので、フィンケが仕込んだ浦和の初級者パスサッカーが通用してないだけで・・・
オーストラリアのフィジカルでそれなりにパスサッカー仕込めば
結構いい感じになるかもしれん
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:13:51 ID:cANnVWyy0
あんな奴のどこがいいんだよ
名古屋に負けて解任か?オジェックのように。
それとも名古屋仙台連敗で解任かな
ケネディ、絶対代表に選ばれないな
酷評されてたし
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:18:56 ID:NUm6D5isO
犬飼の失脚で代表監督ドイツ人の可能性もなくなり、ドイツにこだわる理由がなくなったからな
三菱自動車はドイツ企業との提携を切ってプジョーと資本提携する話もあったし
三菱はすべてまずビジネスありき
三菱がスポーツに関わったらろくなことしない
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:19:23 ID:qFELaoeNO
浦和って名古屋に7-2とか大差で負ける事多いよね
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:22:13 ID:NUm6D5isO
三菱自動車がやばきなるといつも劣頭も騒動だよな
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:24:08 ID:vDtv6oEZ0
代表でどうやって仕込むんだよw
欧州に散らばってて全然集合時間ないのに
欧州系の国の方が本人にもあってるんだろう
浦和も気持ちよく放出してくれるよ
オーストラリアの土台作りするのか
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:31:27 ID:NUm6D5isO
浦和⇒ナイキ
オーストラリア⇒ナイキ
浦和が押し付けてるのかな
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:35:12 ID:AtlFfMTw0
浦和が強くなっちゃうじゃんかw
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:41:03 ID:ez2lmYfH0
浦和の経営状態の方を追求して欲しい
J屈指の経営規模のくせに補強もしないで高額選手放出
浮いたお金で何してるの?
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:41:09 ID:0k6N/LiI0
>>17 フィンケはがんこっぽいからなあ
ケネディJでゴール量産→招集なし→なんで呼ばないんだ!→Jでしか結果だしてない
アジアは日本以下ばっかりだろ!って言われちゃうようなw
オーストラリアが違約金持ってくれるなら大歓迎だろうな
涙をのんで送り出そう。フィンケ監督の新天地での活躍をお祈りします
劣頭よかったなw
これで来週遠慮なしに切れるじゃんw
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:50:58 ID:RwWlLttF0
ガンバからはどんどん中東に選手が強奪されてるのに
レッズからは誰も連れて行かれなかったから、
レッズサポは相当寂しい思いをしてたろうな。
フィンケが違約金を残して連れて行かれたら、
レッズサポのちっぽけな自尊心も少しは満たされるのではないでしょうかw
オーストラリアは何考えてるんだw
浦和は逆にいいチャンスじゃん
フィンケサッカーは嫌いじゃないけど結果がついてこないのがな
フィニッシュがだめすぎるしなんか根本的に変えないとやばいだろ
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:55:23 ID:YcmNTz0ZO
フィンケマンセーしたりボロカスに叩いたり忙しいな赤サポは
何このデジャヴ?
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:58:46 ID:k4eeuzA40
不思議な人選するなあ
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:02:06 ID:REvHPRgt0
オーストラリアも結構高齢化進んでるからな
土台作りか
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:03:26 ID:2b8kb9VU0
フィンケ、どう考えても応用力無いからなあ
今の浦和なんてエジミウソン筆頭にカウンターで活きる奴しかいないのに、
全然噛み合わないパス志向の追求しかやってないじゃん
魚と米しかないんだから素直に海鮮丼作りゃ良いのに、
ハンバーグしか作れないからせっかくのトロをミンチにしたりしてぐっちゃぐちゃのげろまず料理作ってる感じ
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:04:03 ID:rxDVrxVGO
フィンケって、名古屋荷移籍当初のケネディのことを「ブンデス時代も知っているが、最初は目立つけどすぐに力を出せなくなる」
とか言って嘲笑してたよな。
まあ、使わないんだろうけど。
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:09:31 ID:REvHPRgt0
ねぎトロハンバーグうまそう
ちんけな監督だったな。
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:11:12 ID:igHc1urU0
夏場に負けるフィンケサッカーを豪州でやったらどうなるの?
ホームで夏ならアウェイは冬、ホームで冬ならアウェイは夏、どっちも負けちゃうの?
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:11:34 ID:bh73RBim0
すばらしい土台だけが残ることでしょう
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:12:18 ID:3Dd65RjQ0
ケネディは猛反対するだろうな
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:22:11 ID:APLRdlBc0
フィンケ自身は実績のある監督だし
浦和が弱いだけだろ
62 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:24:47 ID:rwRy9NYY0
ダウムはスキャンダル無ければ普通にメガクラブで指揮とってたのに…
ダウムとフィンケじゃ格が違いすぎるだろ
しかしダウムもモラル考えると就職先はトルコくらいだと思ってたんだがもう許してもらえるのかな?
日本代表候補のフェルナンデスよりはフィンケもダウムも実績が上なのは怖いな
まあフェルナンデスより実績下なのは釜本とかだな。ジーコですらトルコの実績あるからセルタで半端な実績以外大失敗しまくってる奴よりは上だから頭がイタイ
カルピンやモストヴォイ使って攻撃主体だったから楽しいからポルト崩壊させたりしても岡田より上とかとんでもない原人選は素晴らしすぎる
罰ゲームだな…ぶっちゃけガルシアなんぞを使って遊んでたピムより酷いw
アマルを想像したらいいと思うよ
清水や鹿島相手にあっさりポゼッションするんだからフィンケは
有能だよ。決めない選手が悪い。
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:27:25 ID:pFUAvvS80
名将なんだから日本なんかのクラブなんかにいないで
とっととオーストラリア代表監督になるべき!
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:31:49 ID:c+mq/WcF0
浦和は2年後3年後くらいまで待つべき
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:33:09 ID:lLYRsBZ+0
>>63 ボール持たせても怖くないから、ポゼッションさせてもらってるだけでしょww
監督変えたところで強くなるわけもないw
阿部だけ名古屋にくれ!そして堂々と沈んでくれw
福田監督→UB主導で批判タブーの事実上の言論統制下に
って流れを希望
>>67 フォルカーがクビになったら堂々と強奪して息の根を止めてやれw
>>54 「ドイツのとき知ってるけど、こんな選手だった」と言っただけでバカにするつもりはないんだろうが、感じ悪くとられるよね。
フィンケ監督のコメントって、言い方が悪いのか翻訳が悪いのか、そんなに変なこと言ってるわけでもないのにイラッとさせる。
>>66 次の名古屋戦、ポゼッション70%超えた浦和の虐殺ってある?
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:39:50 ID:rwRy9NYY0
まあフィンケとかケイロスを微妙だと言えるJリーグはそこそこ優秀な指導者多いと思うよ
日本人を含めてね
実際レアルや名古屋で失敗して駄目だとか言われてるケイロスもユースや若手の育成で大成功してるから
代表候補に挙げられてたペケルマンとほぼ同格の実績だし
まあ秋田監督を馬鹿にしてる奴もいるようだが代表候補のフェルナンデスよりはマシだから安心しろw
いくら駄目でもモウリーニョが鍛えたポルトを自分勝手な玉砕サッカーして1年経たずに崩壊させるとかできないから
フィンケが無能なんてフェルナンデスが代表監督したらなんと贅沢なこと言ってたか思い知る
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:42:02 ID:ZCTdkMqRO
で、いつになったら土台作り終わるの
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:43:31 ID:r+XZAe1Q0
ハンベルガーでいいじゃん。
大分時代凄い良いサッカーしてたし、脅威だわ。
>次節14日の名古屋戦の結果次第では解任の可能性もある。
名古屋戦で闘莉王にゴールを決められて解任か?
>>69 今度の試合で、釣男に集まれ〜言えば
阿部が釣られて集まってくる予感がする
名古屋は阿部強奪のシナリオが出来つつあるなw
フォルカー消えたら阿部も留まらないだろw
ケネディのモチベーションが上がりまくる予感w
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:04:24 ID:Jn4YpVMu0
むしろケネディは、フィンケにオージー代表監督に就任されては困るので
次の浦和戦ではフィンケがクビにならないように手を抜きます
>>66 怖くないのは選手のシュート技術が低すぎるからだろう。ラスト30mは個人技の世界だ。
オージーにはでかくてうまい奴がいるからな。
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:09:43 ID:oFGNb1yA0
土台厨何か言え。
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:11:24 ID:Xee32tew0
オーストラリアの土台造りキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>76 阿部にとって釣り男は鬼門
ダッシュで逃げる
これ浦和ひさびさにgjなんじゃねーの?
ブラジルは日本、韓国、中国、中東だろうな
>>61 ドイツで十年でチームを三回も降格させてたら
日本だったら完全にネタ監督扱いされてるw
大変じゃないか!
赤さいたまは全力で引き止めないと!!
>>80 エンゲルス時代と比べて選手は変わってないのに得点が激減してるんだよ
オージーもペケルマン狙ってなかったっけ?
オーストラリアってアジアに移籍してから頭おかしくなってるだろw
選手かわってるでしょ
アジア予選でフィンケ豪州がサムライジャポンに立ちはだかる
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:38:34 ID:0fvQ5h270
ピムとフィンケか、日本経由オーストラリアへの
監督売り込みルートができたんだな。
辞職に追い込むための情報操作かよ
報知→スポニチと主役が交代してるけど
読売だけじゃなく創価でも絡んでんのか?
どう考えてもガンバさんのせいです
OZ初参戦のACLでアデレードをあんなにボコボコにしたら
Jから取りたくなってもおかしくない
>>54 フィンケ「しかし、W杯は短期決戦だから大丈夫なのです!」
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:50:01 ID:N16y4ard0
スポニチって理由は知らないけど、フィンケ嫌ってるみたいだね。
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:54:47 ID:3kluomX7O
アジアを征したクラブが低迷してたらそりゃ監督、クラブは叩かれるだろ
3年連続で無冠ほぼ決定ってなわけだし
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:55:41 ID:ma038o760
浦和レッズって弱いチームでしょ?
なんで弱いとこからとんのw
>>96 アデレードなんて代表レギュラー一人もいないんじゃないの?
102 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:57:36 ID:qrqz3lllO
尖った頭の人達って高原が赤に移籍したときも喜んでたけど
フィンケのときもなぜか手放しで喜んでたよねw
馬鹿なの?なんで?
本当は赤スレで聞きたいんだけど、住人が
疑心暗鬼で発狂ばかりしてるから近寄りたくないw
103 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:07:07 ID:0fvQ5h270
たすかったー
Λ柱Λ . . . .: : : :::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
スポニチは基本、反フィンケってサポが言ってた。理由は知らんけど
昨日柱谷GMと選手交えて話して「解任はない」と明言されちゃったから、はしごを外されたヌポニチ側が外堀を必死で埋めてるんじゃないかな
ていうかサポが踊るからネタ的に楽しんでるんでしょ
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:14:14 ID:rwRy9NYY0
フィンケに日本代表監督就任でフェルナンデスを埼玉に送って浦和には犠牲になってもらおう
知恵者の原さんが推薦してるんだから信用して雇用しなさい!
本当にやったら浦和は日本の救世主
>>104 若手への過度な取材に関して対立してたとかって話じゃないかな
108 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:17:03 ID:rwRy9NYY0
>>99 ヨーロッパを征したクラブを1年経たずに崩壊させたMrふぇるなんですに比べればどうということは無い
ちなみにリーグタイトルなんぞ取った事無いし唯一の海外経験がその伝説の崩壊クラブ
109 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:17:31 ID:5sWJovQxO
フィンケって契約いつまであるんだ?今季いっぱい?
解任はなくても、延長も絶対にないだろ
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:18:02 ID:CUl5oel80
ピムの次がフィンケだと
オーストラリア人は切れて良いぞ
>>54 まあ、若干悪辣ではあるがブンデスの評価とそう離れたものではない。
名古屋に移籍してからはブンデス時代と違いケネディを高さだけじゃない生かし方をしてるわけで、
ブンデス時代と同じような使い方しか想定してなかったフィンケの見方は色んな意味で浅かったと
言えるけど。仮に浦和がケネディを取っていればブンデス時代と同じような使い方をしたんだろうな。
OGはヒディンク以降、トチ狂ってるとしか思えんな。
>>108 崩壊も糞も優勝と同時に
カルバーリョ フェレイラ デコ バレンテ コンセイソン 抜かれたんだぞ
Λ Λ . . . .: : : :::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . 放出すると皆が本来の力出すわ
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: 怪我しなくなるわ・・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:29:51 ID:WqkWAgdf0
フィンケ「ケネディは最初だけ(キリッ」
116 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:39:53 ID:rwRy9NYY0
>>113 ボシングワなりきちんとリーグ戦で闘える戦力は残してたし強化資金の分補強もした
酷いのは明らかに選手無視したセルタと同じチーム作り
マジであれしかあの監督はしないし当てはまらなかったら突っ走って解雇まで行く
まとまってるチームを自分のエゴで急に変革する手法で失敗してるのに反省が無い
117 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:41:16 ID:R0jdttWg0
フィンケなんかより、浦和レッズをアジアベスト4にしたファイトできる
有能ドイツ人の方が、オーストラリアの監督になった方がいいと思うネ
フィンケもJに来た外人監督がみんな悩む(ちなみに岡田の悩みも同じ)
言われたことしかしない日本人気質に悩んでるんだろ
119 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:49:13 ID:rwRy9NYY0
>>113 実質戦力的に痛かったのはデコくらいだったがジエゴがいた
DFも元々控からして良い選手がいた
カルバーリョにポジション奪われたリカルドコスタやブルーノアウベスやエマニュエル
むしろFWが痛かった
サラゴサでもそうだったがリーグ戦で安定して戦績残せないのにポルトで常勝とか不可能だった
>>119 サラゴサで3位入ってバレンシアやデポルが強いときにセルタで常に5〜6位キープしてたんだけど
まさか日本にトップリーグで優勝してるような監督連れてこれると思ってるの?
121 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:01:27 ID:E7LIC2RG0
前回も韓国でgdgdだったピム呼んだり
実はOZってあんまコネないの?
122 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:04:11 ID:SP0sOgmZO
ピムはないよピムは
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:33:41 ID:5UL3nOGE0
>>53 浦和がフィンケに、今いる選手の適性と真逆のパスサッカーで戦ってくれと
スタイル固定の注文をつけて監督を依頼してるんだよ
124 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:36:06 ID:oi8KMZy00
厄介払いできるじゃないか
125 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:36:52 ID:dAELsB870
キーワード:土台
抽出レス数:6
お前らwww
浦和土台やもんズ
浦和のサッカーってパスが目的化しちゃってるからな
せっかくパス繋いで再度に振っても中に誰もいない
全員パス要員w
去年から何も変わってないね
いくらヨーロッパで実績があっても、戦力的な折り合いがつかなければ上手くいかない好例だな
オーストラリアでならうまくいくかもしれない
129 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:48:26 ID:igHc1urU0
>>99 そのときの監督も選手もほとんどいないわけだよ
>>127 日本らしいサッカーです
ドイツのオシムですから
131 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:55:28 ID:Mmf5GUcv0
フィンケ信者って悔しいの?
さすがにこんだけ怪我人多かったら同情するけどなw
バルサだってシャビがスペ体質だったら今の活躍無いしw
異常な出場回数だぞアレw
133 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:14:56 ID:0fvQ5h270
浦和の次が代表監督か、代理人はやり手だフィンケ
Λ_Λ . . . .: : : :::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
ケネディ呼ばなくなるとかか?w
名古屋のスパイだろ、実は
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:17:06 ID:VjIClS9rO
フィンケは賢いなあ!!
ケネディハット
サントスゴール
釣男ゴール
釣男がフィンケの目の前に走っていって集まれー!
これくらいまでいったら解任必至w
このクラブは電柱以外の仕事もさせてくれるので大変楽しい
だそうだしな、ケネディw
想定どおりの電柱オンリーだと限界はあんのかもしれん
いやケネディはああ見えて足元上手い
実際ワールドカップで足元通用してたしな
ボールタッチ意外に繊細
放出すると怪我しなくなるってのはフィジコの問題じゃないのか
今の名古屋はかなりフィジカル重視だしサントスも釣男も怪我減ったってことはその辺に差があるとしか
名古屋はフロント及び裏方達が強力としか言いようがないよな
ピクシーに長期やらせてるしケネディ呼んだとかかなりセンス感じる
裏方力だけでここまで勝たせてると言って過言じゃないほど凄いよ
しかし名護屋は中位力と呼ばれたりもするわけで
一概に優秀とは言えないなぁ
名古屋の外国人スカウト力は一貫して優秀と言っていい水準だと思う
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:02:35 ID:GGPIhIYTO
>>140 ケガ情報そのものの信憑性が怪しい可能性もあるな
浦和行った若手がみんなスペ化してると柏木スレで言われてるよ
ふむ、つまり俊さんも名古屋に行けば古傷も治り元のように輝くわけだな。
断腸の思いで譲ろう、金崎とマギヌンくれ
それは無理だろうw
毒キノコの胞子はチームを腐らせるしFWから確実に決定力奪うからなw
彼はFWがMFの位置まで下がる事を喜ぶからなw
岡崎も完璧に潰されたしwww
フィンケって最初はコンパクトサッカーとか言われて好評だったのにいつの間に
こんなに評価がさがってんだ?ピクシーもそうだが、最初に理想を追いすぎたのかな。
今考えればオシムはやっぱりすごかったんだな
浦和にとっては朗報だな
難しいこと考えずに堅守放り込みの糞サッカーを徹底すれば浦和は強いはずなんだよww
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:25:22 ID:Vu1w3sMP0
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:35:19 ID:JML4UQNv0
オジェックwwwww
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:36:56 ID:nNy6iKftO
浦和サポ歓喜www
152 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:41:14 ID:JML4UQNv0
「おい、浦和の監督が候補にはいってるらしいぞ」
「おお、フィンケか。よし、それで記事を書こう」
浦和の元監督でしたwwwww
年俸(の一部)払わんで済んだぜ違約金もゲットだぜー、と
簡単にうまくいくとは思えない
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:46:15 ID:InFwzyBfO
>>141 久米力だな。
現在首位のエスパルスの基礎をつくった人物であり、現名古屋のGMってすごいよな。
155 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:50:01 ID:dzGRXIv70
フィンケは香川と金崎を補強できていれば結果を出せた
スポニチw
情報の方向性自体は間違ってなかったんだが、嘘はいかんなw
うまくすればオージーから違約金取れる?
がんばれオージー
>>155 その二人程度の個の力では無理
現役セレソンレベルじゃないと
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:02:31 ID:dDTAZOQ20
161 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:08:56 ID:P2M+MPmVO
ねらーはマスゴミに遊ばれてるなw
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:17:08 ID:mD+gGoIM0
てっきりフィンケかと思わせて
実はオジェックだったというオチだったか
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:28:47 ID:WMsa946Q0
サイタマ好きだなオージー。
なるほど
浦和は違約金で吹っ掛ければいいじゃんw
166 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:09:12 ID:wtOoGQq30
おっしゃあ
4年後まで続けてくれ
オージー終わったな
主力全部抜けて雑魚監督
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:01:59 ID:jKjkJq3o0
HolgerオジェックとVolkerフィンケ間違えましたw
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:08:00 ID:z+E7dWb00
オージーってアジアに来ないほうがよかったな
アジアだと「なんとなく攻撃サッカー」で通用しちゃうから
勘違いしたまま本大会に挑んで爆死するというジーコジャパンと同じ失敗やらかしちゃった
これが間違いだったということは
フェルなんですのほうも間違い?
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:42:51 ID:j43mJQFBO
スポニチ終わりすぎてわろっちーに
>>167 ピムより下はない。
ピムとリッティが監督を続けられる事が、本当に不思議で仕方ない。
173 :
名無しさん@恐縮です:
スポニチは宇多田の記事も捏造して逆ギレだからな
信用が一気に失墜したな
東スポの方が信頼度は高い