【野球】自己中心的な回答をした中日・落合監督 「最高の試合」は自分のプロ初打席 「名勝負・名場面」は自分のプロ最終打席 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
8月9日「野球の日」に日本野球機構(NPB)から、監督、コーチ、選手が選んだ
76年の日本プロ野球史上「最高試合」「名勝負・名場面」(別表)が発表された。
世代差の価値観の違い、自己中心の考え方など、興味深いアンケートになっている。

99票集めた「最高試合」1位が、伝説の「10・8」。1994年10月8日、史上初の最終戦で勝った方が優勝という、
中日対巨人のナゴヤ球場決戦。
死闘の末、巨人・長嶋茂雄監督が胴上げされた球史に残る一戦だ。

「名勝負・名場面」は昨年の10月21日、クライマックスシリーズ第2ステージ、
日本ハム対楽天第1戦(札幌ドーム)。
CSの流れを決定づけた、日本ハム・スレッジの逆転サヨナラ満塁本塁打が43票を獲得し、1位にランクされた。

12球団の選手675人、監督・コーチ183人、総計858人が答えたアンケートの結果だ。
「最高試合」の「10・8」は、監督・コーチの選考で24票集め1位。選手も75票投票して1位だから堂々たる1位だ。

が、「名勝負・名場面」の1位、スレッジの逆転満塁サヨナラホームランは選手の選考で38票集めて1位になったのが決め手。
監督・コーチの選考では5位にも入っていない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4938284/
>>2以降に続く
2 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★:2010/08/10(火) 21:40:54 ID:???0
(つづき)
ちなみに8票の1位は、85年4月17日の巨人戦での阪神・バース、掛布、岡田の甲子園バックスクリーン3連発。
それと同じ票が昨年のWBC決勝戦の日本代表対韓国代表戦でのイチローの決勝打に入っている。
3位は79年の近鉄対広島の日本シリーズ、「江夏の21球」の7票だ。
6票の4位には74年10月14日の巨人対中日戦(後楽園)、長嶋茂雄の引退試合と、
89年10月12日の西武戦での近鉄・ブライアントの4打数連続本塁打。

選手のみの2位(32票)は、2001年9月26日のオリックス戦、優勝を決めた近鉄・北川の代打逆転満塁サヨナラホームラン。
3位(31票)が99年5月16日(西武ドーム)、西武・松坂対オリックス・イチローの初対決。
監督・コーチの年代と選手の間で価値観の違いがあるのがわかる。

もう一つ面白いのは、巨人・原監督、中日・落合監督のように、自己中心型の回答が多いことだ。
原監督が「最高の試合」「名勝負・名場面」ともに、自らが指揮を執った昨春のWBCの決勝戦をあげれば、
落合監督も同様だ。
「最高の試合」が自らのプロ初打席で、「名勝負。名場面」は自らのプロ最終打席。
落合監督らしいが、今後は「自らのことと自チームのことを除き」というただし書きが必要なようで…。
http://news.livedoor.com/article/detail/4938284/
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:42:11 ID:OuXIxDiaO
落合は人格さえもともならなぁ…
4名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:43:25 ID:Ilq44bpT0
指導者側からするとGDなのかもしらんが

普通の人間からしたら一番エキサイティングだったのは北川の
逆転満塁サヨナラ優勝決定ホームラン(優勝決定得点付き)でほぼ決まりだろ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:43:27 ID:qMRug4X/0
他にも自分のこと書いてるのいっぱいいるじゃん
落合叩きたいだけなんだろうね
6名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:43:30 ID:Qri0ulG20
なんだ、ひっかけ問題なのか?
質問しといてその答えをあげつらうのか?
7名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:43:37 ID:3D0ZhvsV0
雨の千葉マリンでひっそり終えたやつか?
8名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:44:21 ID:Cfrt0AZB0
どう答えても叩くんだろ
9名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:44:42 ID:4xNiFQxW0
落合のプロ初打席の結果なんか知ってるの本人以外いなさそう
10名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:45:21 ID:fCIseXG10
>>1
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

なんでこれ省いたの?
11名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:45:22 ID:4r/dajOO0
糞オチは質問がうざいからテキトーに答えただけ。他の自画自賛とは語るレベルが違う。
12名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:45:41 ID:KiKt2saFP
別に何選んでもいいじゃん
みんなと一緒じゃなきゃ駄目って考えはやめたほうがいい
13名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:45:41 ID:IFoXFAbbO
プロ野球選手がプロ野球ファンとは限らないし名場面なんてマニアックな質問されても困るだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:45:51 ID:yJxah5J00
アンケートと筆者の感想文がグチャ混ぜですね
15名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:46:01 ID:MbFD+Iep0
オマリーへの21球は無いのか。
16名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:46:05 ID:K3iOVuD20
記事にもスレタイにも悪意を感じる

しかし、叩かれる事を承知であえてそういう回答をする落合もひねくれてるなw
17名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:46:32 ID:6mkJ5jkd0
下衆い記事だなぁ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:46:40 ID:WbPHpxBQO
別にいいじゃねえか
考えは人それぞれ
19名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:46:58 ID:5w8Y4Fg20
ひねくれすぎだろ
20名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:46:59 ID:yJxah5J00
「自らのことと自チームのことを除き」
長嶋さんは10・8も10・6もダウトなんですね
21名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:47:02 ID:eMzXiD570
10・8勝てたのも落合のおかげだよなそーいや
22名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:47:14 ID:ZkVrQwY40
高校野球含めたらプロの試合なんて全部ランク外なレベル
23名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:47:55 ID:T7fxg/5rO
落合らしいけど何だかなあ。
24名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:48:04 ID:oEiX5i/q0
26 有銘 兼久 投手
【1】
特に印象深い試合はありません。
【2】
特に印象に残っている試合はありません。


有銘さんに比べたら落合ですら小物レベル
25名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:48:43 ID:icIvc1m90
そりゃ、自分の試合が最高って言っても問題ないだろ。その人にとって、って事なんだから。
それを自己中?は?

まさか、野球界にとって最高の試合とか、そういうのを選べとでも?w
26名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:48:43 ID:YSPBxzv50
ただし書きしたら
「そんなの決められません。それは見てる人が決める事」
とか書きそうだが
27名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:49:10 ID:rQ/Z4wG60
そりゃあ見て楽しむだけなら野球よりビーチバレーや
新体操見るわ。
叩いてるやつバカじゃない?
28名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:49:11 ID:xzKBEiz3O
「なんと言われようともオレ流さ」のヲチヤイさんらしくていいではないかwww
29名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:49:15 ID:qMRug4X/0
横浜とか回答してる奴がめちゃくちゃ少ないし
それに比べりゃ答えてるだけマシじゃん
30名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:49:17 ID:u1XQ7zFe0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |      ・・・・・・・・・・・・
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
31名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:49:31 ID:uhTLS3i70
こんな記事で金もらえるのか
良い商売だねえ
32名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:49:42 ID:7hHAbqRI0
自分のこと書いたらダメなのか
33名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:49:52 ID:BWLveRTRO
落合は完全に自己愛性人格障害。
ていうか、原の回答と一緒にすんなよ…
34名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:50:12 ID:K3iOVuD20
>>24
ワロタ

やる気なさすぎw
35名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:50:36 ID:y8kbxf+40
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
36名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:51:10 ID:tWm/Ss0E0
>>32
落合以外にも
「(自分の)最高の試合」「(自分の)名勝負・名場面」を挙げた選手は結構いる
これは単に落合を叩きたいだけの記事
37名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:51:15 ID:VjK7EGiS0
糞ゲンダイwww
38名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:51:36 ID:8LyX6NbcP

落合は オリオンズのユニ着て

ガラガラの川崎のスタンドに放りこむ姿が
最高の エロスを感じたな

落合に満員だの注目の試合だのは似合わない
39名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:52:39 ID:4xNiFQxW0
有銘は嫁が可愛らしくて野球の試合になんて目がいったないんだな
40名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:52:43 ID:IdOG85vn0


落ち合いはアフォ









41名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:53:08 ID:BuLwTQbh0
10/19はないのか
42名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:54:15 ID:gU1CyVJgO
落合は答える気がないから叩かれてんだろ

オチシンはあほなのか
43名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:55:03 ID:whLze8OY0

>>1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★

↑↑↑

スレタイ捏造すんなクソ野郎!!
ソース元にはどこにもそんなスレタイありませんが?????



>> もう一つ面白いのは、巨人・原監督、中日・落合監督のように、自己中心型の回答が多いことだ。

↑記事中もこんな感じな記述なのに悪意と偏見に満ちたスレタイですなw
クソマスゴミとやってることが同じなんですが???????
何か言い訳ありますかゴミクズさんwww?


44名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:56:21 ID:nGdPfG5tO
唐揚げ選手ってこんな勘違いの低学歴ばかりだな(笑)
45名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:57:48 ID:3rJ7vym70
落合擁護してる奴笑える
落合ってWBCの選手推薦の時も白紙で提出したじゃねーか
46名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:59:09 ID:K3iOVuD20
ゲンダイって年々記事のレベルが酷くなってくんだけど、怖いもの見たさでスレを開き続けちゃう魔力があるな

ま、紙面を買う事は一生無いんだけどねw
47名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:59:47 ID:LDTEAW/k0
たしかにあの一億円ホームランはベスト3には入るな
48名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:00:00 ID:icIvc1m90
こんなゴミみたいな文章なら、2chでスレ立てすりゃいいのにな
49名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:01:30 ID:cSO3pzlc0
野球の事なんか聞きに行くからだろ
静岡のガンダムの話振ってやれよ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:01:54 ID:VOpyRFMz0
自己中とかそういう問題じゃねえだろ
いちいち相手にするな
51名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:02:22 ID:qonp5vyIO
原かわいいな
52名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:03:01 ID:UJUZ35wf0
マスコミの落合嫌いは異常
53名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:03:21 ID:AuhYN53M0
いいんじゃないの
客観的に見て決めるって注釈でも入ってれば別だけど
54名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:04:02 ID:LDTEAW/k0
原「中日の野球には閉塞感がある(キリッ」

どの口で言ってんだこのバカw
55名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:04:28 ID:QeH8KWK20
>>30
誰?星野GM?
56名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:04:28 ID:7AwweUB30
ありきたりな回答じゃつまらんだろ。
そもそも落合は第1位になってる10.8で決勝HR打った選手だぜ。
57名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:05:09 ID:GTF/0RI1O
そんなものはファン一人一人思い入れがあるものだし、選手側が言うものじゃ無いって言い分なんだろ。
このコメントなら他人に迷惑かけないし。
オチヤイのことだからそんな感じじゃないか?
58名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:05:39 ID:+SnF0pGs0
今年もAクラスの3位濃厚だ。さすが名監督。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:05:41 ID:Qhz8zMiJ0
60名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:06:40 ID:faNf26ns0
1位の10.8とか当事者が回答してるんだが
これは「自らのことと自チームのことを除き」に該当してる自己中心的な回答なのかな?
教えて江尻さん
61名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:07:31 ID:OSqR+mD40
77 渡邉 博幸 コーチ
【1】1995年10月6日 中日−読売 (ナゴヤ)
【理由】ナゴヤ球場最後の試合で、守備についた。ものすごいプレッシャーだった。
【2】1992年8月15日 中日−阪神 (ナゴヤ)
小島弘務投手が、ランナーのいない一塁へけん制を投げた。
【理由】プロでもこういうプレーがでてしまうのか。
62名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:07:55 ID:nGdPfG5tO
唐揚げ界の最後の悪しき遺物かもね(笑)
妙な古臭さを感じさせるチャーシューだ(笑)
63名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:08:26 ID:b7vh4nPQ0
>>24
いいねこれwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:09:09 ID:0DoiNvdp0
どこのチームのファンだとかどの選手が好きだとかどういう試合展開が好みだとかが垣間見える選手もいて面白い企画だった。
65名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:10:17 ID:ZBQ1tndE0
ほんと 細かい事をつつくのばっかだなあ ほかにいうことないんかい
66名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:11:54 ID:6l+u5c3h0
>>56
日本プロ野球史上最高の試合で最も活躍した選手が落合なのか
凄すぎるな
67名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:14:42 ID:UUd2exta0
これ選手一人一人のを見ると面白い
性格が出てて
68名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:15:02 ID:K3iOVuD20
まぁ10.8決戦は印象深いな

あの時のマスコミの長嶋信仰、異常な偏向報道は忘れられない
69名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:15:08 ID:6M0zrmBB0
キャラ徹底してて良い
70名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:15:57 ID:icIvc1m90
>>68
でも、落合は熱烈な長嶋信者だぜ
71名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:16:54 ID:2drxltFY0
さすがにこれは江尻イチャモン過ぎる
つーかこのバカ口塞いでペン折ってくれ
落合叩く口実なんか他にいくらでもあるだろ
72名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:18:08 ID:7hSFj4ZA0
原の名場面は近鉄に3連敗した後、4連勝した日本シリーズの第5戦
シリーズ初ヒットが満塁本塁打!ってとこじゃね?
73名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:18:12 ID:YdVFQWx50
これは別におかしくないんじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:18:16 ID:NiZHHxEu0
これでこそ落合だろ
最高にかっこいいわ
75名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:19:15 ID:5XTbngiU0
>>61
1995年じゃなくてメークドラマの1996年10.6だよな。
渡邉が出てたなんて世の中の誰一人として記憶してないだろうな。
76名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:20:46 ID:kHNSscEq0
このアンケート、見たけどかなり下らなかったぞ。投票内容。
答えてる内容がかなりテキトーで、実際にいい試合を
選んだプレイヤーは少なかった。

つか、江尻か。死ねよ。
77名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:21:56 ID:pgxnXxtf0
3 スレッジ 外野手
【1】2009年10月21日 北海道日本ハム−東北楽天 (札幌ドーム)クライマックスシリーズ第2ステージ第1戦
【理由】スレッジ選手の逆転サヨナラ満塁本塁打。
【2】2009年10月21日 北海道日本ハム−東北楽天 (札幌ドーム)クライマックスシリーズ第2ステージ第1戦
スレッジ選手の逆転サヨナラ満塁本塁打

これはいいのかw
78名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:23:34 ID:4xNiFQxW0
原辰徳 感動の満塁ホームラン! 89年 日本シリーズ対近鉄 第5戦
http://www.youtube.com/watch?v=Jj2W5NXCp9o&feature=related
79名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:24:03 ID:7AwweUB30
何の問題もないというか「最高の試合は?」「最高の名場面は?」とだけ聞かれたら自然な回答。
80名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:24:03 ID:Y6kZDzG9O
落合限定でも10.8とかノーノーの斎藤雅樹から9回にホームランとかいくらでもありそうなもんだが
81名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:24:16 ID:K3iOVuD20
>>70
個人の信仰は自由だが、公共の電波で情報を伝えるものが偏向であっていいはずがない

まぁ俺はあれでマスコミが公平で正確な事実を伝えるわけではないという事を学んだわけだがw
82名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:26:51 ID:mxHAvknm0
落合が10.8って書いても
結局自己中って叩くんだろ?
10.8は落合もかかわってるからな
83名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:28:43 ID:dF7kistRO
最高の場面で自分のことを書いて何がおかしいんだ?自分が関わってないことで最高の場面や名場面を選ぶってちょっとおかしいよな。
84名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:30:17 ID:3IoDoG1U0
落合「やべえ 自分の試合だけじゃねえんか クソ」
85名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:30:57 ID:kHNSscEq0
自分で劇的なことをやってのけた奴は自分のことを書けてるね。

ノリ
【2】2001年9月24日 大阪近鉄−西武 (大阪ドーム)
9回裏2死の場面で、自身が松坂投手(西武)から逆転サヨナラ2ランホームランを放ったシーン。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm162427

ジャーマン
【1】1999年9月26日 中日−阪神 (ナゴヤドーム)
【理由】自身が逆転サヨナラ3ランホームラン打を放った試合。このシーズンはリーグ優勝を決めることができたし、自分の心の中では物凄く思い出に残る一打。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4143725

北川
【2】2001年9月26日 大阪近鉄−オリックス (大阪ドーム)
自身の代打逆転サヨナラ満塁本塁打でリーグ優勝決定。
【理由】自分の事ですが・・・・・。自分でも信じられない出来事でした。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2527974

二岡
【1】2009年10月21日 北海道日本ハム−東北楽天 (札幌ドーム)クライマックスシリーズ第2ステージ第1戦
【理由】T.スレッジ選手(当時北海道日本ハム)の逆転サヨナラ満塁本塁打。

・・・・ぉい、お前もっと大仕事自分でやってるじゃねぇかよ二岡wwwwwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1242968
86名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:31:08 ID:B8fzQq6i0
落合の名勝負なら、斎藤のノーヒットノーランを粉砕したやつだろうな
87名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:33:21 ID:5VYkbFse0
原のWBCは普通だろ。
88名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:34:30 ID:xAL5snAnO
20代の選手が選ぶのは松坂の試合が多いんだな
各年代で意見違って面白いもんだね。
89名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:35:56 ID:iUkSyy/w0
くだらねー企画への皮肉のつもりなんだろう
90名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:36:17 ID:S3VGEDqm0
落合のベストは齊藤雅樹から名古屋球場で打った逆転サヨナラ3ランかな
ロッテ時代はよう知らんし
91名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:37:13 ID:hxDlikOW0
自由回答なら何選んでもいいだろうがアホ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:37:55 ID:O7Mh4WDK0
東尾への狙い打ちだろ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:38:42 ID:yh7BnhIn0
下衆が書いた記事。書いた人間の品性下劣さがにじみ出ている。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:38:44 ID:qmsvtjBZ0
WBCとか全然名勝負でも最高の試合でもないだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:38:47 ID:YSJfmr9n0
原はヤクルト戦でのバット投げ
96名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:39:02 ID:LkyiUhIb0
スレッジのやつが1位になってるのって公の選手が入れてるだけなんだよな

公が選手に指示出してないかと疑う
97名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:39:32 ID:tgj+jm3x0
落ち合いの試合なんざ、
長島監督がジャンパー脱いで背番号3が見れた日以下だってよ。
98名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:40:58 ID:5VYkbFse0




原  「最高の試合」 09WBC決勝 投票多数   「名場面」09WBC決勝イチロー決勝打 投票8票


落合 「最高の試合」自分の初打席試合 絶対1票だけ  「名場面」自分の最後の打席  絶対1票だけ



99名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:41:48 ID:fbegBPWx0
この記事を読んでイラッときたあなたはまだ初心者
中級者は「夕刊フジの記事なんかにいちいち反応するなよ」とスルーし
上級者は「スレタイ江尻余裕でした」となる
そして「1位はONの日本シリーズですよね江尻さん」と思ったら
あなたは江尻の変わりに夕刊フジで記事を書く権利が与えられます
100名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:44:18 ID:K3iOVuD20
>>98
調査御苦労様

だが、他の選手の自己中回答についても引き続きよろしくwww
101名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:44:41 ID:o5EmAVQf0
>>96
最近のことだし、それでいて大事な試合での劇的な勝ち方だったんだから
自軍のチームの多くが思い出深く書いてても別におかしくないような
102名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:44:45 ID:0DoiNvdp0
>>96
記憶に新しい試合なんだからその場に居た選手の票が集まるのは当然だと思うけどな。
楽天からも数票入ってるし打たれた福盛も入れてるわ。
103名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:45:40 ID:uusAeuNB0
北川とかどう謙遜しても自分以外選びようないだろw
104名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:46:19 ID:PSELqVnWO
裸がスレ建てたってことは、この記事がゴミってことか。うむ合ってる
105名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:47:56 ID:GSjN3ksa0
10.8はイチローも客として観戦してたな。
106名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:47:59 ID:icIvc1m90
>>90
アレは凄かったな。相手が、あの斉藤だから、ってのもあるけど。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:51:32 ID:u22Moy8X0
>>97
つか落合自身がそれを書きかねない
108名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:51:58 ID:uNGBW8Rd0
>>90
「こんな試合見たことない!」の実況
109名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:52:39 ID:bDIhKeIWO
中日移籍初年度の開幕戦
西本のシュート攻めに手も足も出せずに惨敗したシーン
110名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:54:27 ID:Z9+eBEp20
まあアホ監督なら、フロント+主力選手からスカン食らって
シーズン途中で休養だわ。選手からは慕われる落合。
報道とどっちが真実なんだ!?教えてエロイひと
111名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:55:59 ID:coiUIMOF0
これは落合のプロ意識の高さを表してると思う。
112名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:56:08 ID:+g7Q99H70
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:57:29 ID:S3VGEDqm0
>>106>>108
動画探したらあった。これは凄かったよなあw
http://www.youtube.com/watch?v=EPP_p8f89Z4
114名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:59:16 ID:K3iOVuD20
>>110
迷った時はゲンダイと反対の方を見てれば間違いないw
115名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:59:58 ID:kHNSscEq0
自分のこと書いてる人は他にも多い。

ヤクルトの八木沢コーチは自分の完全試合のことだし、
荒木コーチは手術明けの試合のことだし、
中日の近藤コーチは初登板ノーノー。
ロッテの西本コーチは、鳴り物入りで中日に来た落合との初対決。

まぁ、他にも江夏大好き大野さん(広島コーチ)とか、
槙原の完全試合を8歳の頃見た現17番東野とか、
じっくり見てるとまじめな回答してる人は面白い。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:00:01 ID:1Nn/v0Ai0
皆自分の体験したことが一番印象に残ってるに決まってんじゃん
117名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:00:13 ID:vGYNVGALO
>>9
> 落合のプロ初打席の結果なんか知ってるの本人以外いなさそう

もし俺が知ってたとしてもレスしないね
痛くて
118名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:01:41 ID:Gv12hdOTP
原は天然、落合は独善
個性があって、年を重ねても隠さない(隠せない)ってのはいいね
世渡りに苦心しなければならない普通のサラリーマンじゃないんだからこれでいいわな
119名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:02:06 ID:i2tqWnUw0
まあ所詮は主観なんだし選手だった連中は突き詰めれば皆落合解答だわな
120名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:02:35 ID:OND2F5B80
こんなアンケート自体がナンセンス
121名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:03:20 ID:h51Iwq6G0
落合クラスの大打者なら名場面なんていくらでもありそうだが
その中であえて初打席と最終打席を選んでいるのなら
それなりに重みを感じる回答だと思うんだけどな
まぁ実際は単に選ぶのが面倒なだけだったんだろうけどさ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:03:53 ID:rMQTm0Nx0
毎度お馴染みひねくれた回答でマスゴミと対立する落合△
お前たちだってオチに優等生的な回答なんか求めてないだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:03:55 ID:guSdUWZj0
どうでもいいけどなんで小池使うん?
124名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:06:20 ID:uNGBW8Rd0
>>113
マイクを持った盗塁王ひさびさに見たわw
125名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:06:51 ID:cKar8CpL0
>>1
こういう落合憎しのあからさまなゴミ記事見るとレベル低いな、と思う。
どうせ落合監督に間抜けな質問してぶしつけに答えられてから、憎憎しく思ってるゴミ記者でしょ?
こういう6流記者にペンを持たすのはやめてほしいわ。
126名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:08:36 ID:K3iOVuD20
>>123
凡人にはわからん俺もわからん

福田使って育てろよとは思うんだが、落合は他所から獲ってきた選手を重用する傾向が強いよな
127名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:10:02 ID:xAL5snAnO
>>105
うまそーに焼そば食いながら観戦してたなw
128名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:10:19 ID:jX2BvQKJO
落合は歴代でも三本指に入る打者だからこの回答も許される
が、原がやったら総叩き
129名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:11:32 ID:dmssAV6n0
>>1
こういう薄らバカな発言してる大人をみて子供が育つってことを想像もしないんだろうね。
自分が社会に与える影響とか考えもせず大衆相手の仕事してるクズ
130名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:11:43 ID:z7CgsEmq0
アホの落合の場合はアンケートに適当に答えただけだろうな
131名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:13:51 ID:cB5Pm0Z1O
>>128
お前、指三本しかないの?
132名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:13:57 ID:t9/mzYLS0
落合の自己中は今に始まった事ではない

自分が一番可愛い・・・
133名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:15:00 ID:SyqQV//YO
134名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:15:30 ID:jlpVQ6J10


怪獣信子
きちがい副詞

糞尿きちがい一家
135名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:15:39 ID:rd+CtzgD0
落合叩き好きだな
136名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:15:49 ID:dmssAV6n0
自分が一番かわいいのが問題なのではなく、大衆相手の職業についてる人間が
こういう発言しかできない頭の弱さが問題なのにバカみたい。
オフレコの席でこういう発言してるならなんら問題ない。
幼稚でバカな人間にいっても無駄だけど。
137名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:16:59 ID:OR7cqqir0
プロならこれくらいの自信があっていい。
イチローもそうだが結果残したもん勝ち。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:17:31 ID:hRInL5p70
>>136
きれいごとの嘘を書けってか
139名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:17:38 ID:i7/J5HVm0
とりあえず、おまえらがまともに記事を読んでないことだけは分かった。
140名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:18:52 ID:K3iOVuD20
>>136
私の後ろには大衆がいるんですよ
リップサービスできないなら叩きますよ

というマスコミの傲慢を感じましたw
141名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:19:35 ID:dmssAV6n0
本音と建前を使い分けられないのは育ちが卑しい薄らバカ底辺だけ。
本音で自分が一番だと思える神経も同じく育ち。
142名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:20:27 ID:GRYsK1eL0
>76年の日本プロ野球史上「最高試合」「名勝負・名場面」(別表)が発表された。

なのに自分の初打席ってバカにしているにも程があるなw
143名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:20:40 ID:6ypcgOiM0
落合って卒業文集のアンケート欄を「特になし」で埋めるつまんない奴だったんだろうね
そりゃ野球部でハブられるわ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:20:47 ID:ob0ZfDp90
>>2
原がWBCを挙げるのと落合が自分の打席を挙げるのじゃ
まったく意味が違うだろw
145名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:21:07 ID:dZNxhHrPO
落合は人間的な欠陥はあれどバットマンとしての実力は特上クラスだからこの回答は許せる
146名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:21:16 ID:+ITHLJDk0
落合は自分が特別な存在として見られたくてしょうがないから
いつも奇をてらって変なことするんだよな
147名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:22:46 ID:oCq3zCjTO
いつだったかプロ野球ニュースで解説者がぶっちゃけてたけど
名勝負や名シーンに八百長もどきが多過ぎる。
直球が来るとわかってたらプロなら打てるよなw
148名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:23:07 ID:GRYsK1eL0
2チャネラーがオールスターで活躍していない選手に組織票を集めるのと同じ感覚だなw
149窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/08/10(火) 23:23:44 ID:zLhC89JL0
( ´D`)ノ<この答えのどこが自己中なのかわからん。
        だれか3行で説明してくれ
150名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:24:00 ID:6ypcgOiM0
>>149


151名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:24:03 ID:cKar8CpL0
>>135
ここでウジウジしてる奴らは落合みたいなの大嫌いだよ。
馴れ合いで空気だけ読んでプロとしての結果は二の次、みたいな甘ちゃんが好きなんであって。
有無を言わさず結果を出し続ける落合みたいな職人肌はダメ。
152名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:24:19 ID:tjw6yi4/0
3チーム中3位の名監督がまたアホな事ぬかしたのか。
三枚目のくせにナルシストだから仕方ないな。
153名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:24:24 ID:K3iOVuD20
>>149
落合が
とにかく
嫌い
154名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:26:11 ID:6ypcgOiM0
>>151
落合は「ウジウジしててキモイ」と大学でも嫌われていたんだけどな
155名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:28:28 ID:UP4sXilGO
>>146
なぜか、逆襲のシャアでアムロがシャアにインテリがどーたら言ってた場面を思い浮べた
156名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:30:19 ID:qvBL1OhF0
>「名勝負・名場面」は昨年の10月21日、クライマックスシリーズ第2ステージ、
>日本ハム対楽天第1戦(札幌ドーム)。
>CSの流れを決定づけた、日本ハム・スレッジの逆>転サヨナラ満塁本塁打が43票を獲得し、1位にランクされた。

最近じゃん・・・
157名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:30:29 ID:6ypcgOiM0
中2ってことでは落合とシャアはそっくり
158名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:30:34 ID:jX2BvQKJO
>>146
少なくともお前より特別だろう
これだけははっきりしてる
159名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:33:09 ID:z4JPupWz0
普通の人じゃできない仕事してる連中に模範解答期待する方がどうかしてる
160名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:33:36 ID:jX2BvQKJO
>奇をてらって

ねらーさんのことですね、分かります


実社会でも卑屈な奴(お前ら)より、純粋なエゴイスト(落合)の方が遥かに有能だったりする
161名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:33:37 ID:dmssAV6n0
落合って野球界からもつまはじきのクズだよね
名球界入りも得票できずいつもアボーン。
落合好きってチョンだけだろうね
日本人なら人格破綻者で自己中のクズを卑しいと感じるし
162名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:35:44 ID:jX2BvQKJO
>>161
煽りが直情的過ぎてただの野次になってるな
可哀想に。。。
163名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:35:55 ID:K3iOVuD20
>>161
レッテル貼りしだすと、どんどんご自身が哀れな雰囲気を醸し出していきますよw
164名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:36:34 ID:VwkLMVxr0
落合は心の病を抱えていると思うよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:37:03 ID:19TjJyl+0
普通の人はこんなんじゃ周りに嫌われてやっていけなくなるから
大人になる過程で協調性とかを身につけていくと思うんだけど
この人は天才だからしょうがない
166名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:37:28 ID:dmssAV6n0

ID:jX2BvQKJO

反論できない薄らバカ
167名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:39:12 ID:iZ/aC3e5O
>>1
実に落合らしくていい

>>26
落合なら本当にやりそうでいい

>>45
推薦なんて意味ないじゃん。呼びたい選手なんて監督によって全然違うんだし
168名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:39:41 ID:jX2BvQKJO
>>166
お前には反論する価値すらねーよw
169名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:39:57 ID:wYCZxB7q0
これは自己中っていうのか?w
170名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:40:10 ID:EtWvG6UJP
これで1001>>>>>>>>>>>落合が
証明されました

中日ファンは星野さん復帰を望んでいます!
171名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:40:37 ID:dmssAV6n0



ID:jX2BvQKJO

反論できない薄らバカ
必死にアンカーつけてかまってもらおうとする孤独まメンヘラー丸出し


172名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:41:20 ID:EtWvG6UJP
これで1001>>>>>>>>>>>落合が
証明されました

中日ファンは星野さん復帰を望んでいます!
173名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:41:33 ID:fUj+kbQY0
江尻は高田元監の回答も批判してみろよ
落合と同じような事書いてるぞ
174名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:41:49 ID:VwkLMVxr0
設問を勘違いしたんだろうか。 そうだとしても痛い、 非常に痛い。
175名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:42:22 ID:0mmPPzb/0
試合じゃなくてシーズンだけど
落合、監督として日本一のときめちゃめちゃ喜んでたじゃん
自分の打席より、むしろそっちだろ
176名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:42:32 ID:K3iOVuD20
>>170
ねーよw

星野のロートル強奪作戦より落合のロートル再生作戦の方がまだマシだってw

本意じゃねーけどな
177名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:43:43 ID:EtWvG6UJP
これで1001>>>>>>>>>>>落合が
証明されました

中日ファンは星野さん復帰を望んでいます!
178名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:44:43 ID:aM2EIea+P
>今後は「自らのことと自チームのことを除き」というただし書きが必要なようで…。
10.8関係者の多くが10.8を挙げてるのに脳味噌腐ってるな まぁ江尻だから実際に腐ってるわけだが
179名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:46:31 ID:dmssAV6n0



163 :名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:35:55 ID:K3iOVuD20
>>161
レッテル貼りしだすと、どんどんご自身が哀れな雰囲気を醸し出していきますよw


自分がたったいまレッテル張りしてるクズだと気づけない低脳
落合の場合根拠をもとに分析してるのに、まったく無関係のわたしを
自分と考えが違い気に入らないという感情的理由一つでレッテル張りするクズ
自分の顔にツバ吐く真性の薄らバカ。笑える



180名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:48:14 ID:dmssAV6n0


ID:jX2BvQKJO

ID:K3iOVuD20

同情に値するレベルの知能障害。
知能が大事だと、こういう薄らバカみてるとよくわかる


181名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:50:33 ID:/+yZ/AdV0
ロッテ時代の落合は野武士だったけど、中日に移籍してからおかしくなったな
182名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:54:42 ID:0yKSw+VN0
>>161
名球会は自分で断ったよ。落合は金田が大嫌いだからね。
入れないのは、野球殿堂。しかし、次回はさすがに入ると思う。
183名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:55:30 ID:icIvc1m90
>>154
はあ?
184名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:57:34 ID:dmssAV6n0
落合って野球界からもつまはじきのクズだよね
名球界入りも得票できずいつもアボーン。
落合好きってチョンだけだろうね
日本人なら人格破綻者で自己中のクズを卑しいと感じるし
去年も一票差で負けて名球界入りできず。
何回負けたら気がすむんだろうね。ははは。
185名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:58:50 ID:EtWvG6UJP
>>182
落合は殿堂入りしたくないんじゃない?
186名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:59:24 ID:n2YfhJ0Y0
スレに落合さん本人が紛れ込んでるなw
187名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:59:39 ID:dmssAV6n0
自分にレス返す薄らバカ
188名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:00:12 ID:K3iOVuD20
>>152
1位
2位
1位
2位
3位
2位
現在3位

実績だけ見ると十分名監督だな

11年連続Aクラスの仰木監督にはまだ及ばないが
189名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:00:28 ID:Hen34yA/0
孤独な人間って哀れだよね。
190名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:03:39 ID:deonYPLP0
ぜひ西口さんに聞きたい
191名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:03:57 ID:kUjdI2xV0
自分の最終試合を「名勝負・名場面」っていってしまう神経は、普通はすごいけれど、
初打席を挙げた野球関係者はまあまあいたのにな。

ちなみに、落合の最終打席(になった試合)はひっそりとしてたな。
192名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:05:54 ID:qvgL16yB0
>>113
川相の当たりで球場の狭さに愕然とした
193名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:10:19 ID:F2zadlu+0
落合はジョークで書いただけだろw
くだらないアンケート取るなって意味でさ
194名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:12:44 ID:XCmCWXMV0
落合は全ての試合が大事だと考えてるから主催者に対する皮肉だろ
195名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:13:17 ID:wv8EKxoNO
最近ちょっと痩せたんじゃないか?
196名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:13:43 ID:/OzsXVWx0
そもそも最高の試合とか名勝負とかはファンが選ぶものであって、
若い選手の割合が多いプロ野球関係者に聞く意味が無いわな
どうやっても若い人が知ってる最近の試合に集中するに決まってるから
197名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:16:24 ID:JivK0BPF0
こんな下らないことを関係者に聞くなって事だろ・・・
プロで飯食ってた者なら自分が全てに決まってる
198名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:16:39 ID:R13pNXns0
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)




























(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
199名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:19:25 ID:y5Lwmmqt0
落合のことなら何でも叩きたいお年頃
200名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:19:45 ID:kmX37lRe0
もし近鉄OBの選手なら、ほぼ軒並み10・19を最高の試合と回答しただろうな
こういう質問はファンに聞くべきことであって、実際に戦ってる選手たちに聞くべきじゃない
201名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:20:11 ID:Hen34yA/0



197 :名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:16:24 ID:JivK0BPF0
こんな下らないことを関係者に聞くなって事だろ・・・
プロで飯食ってた者なら自分が全てに決まってる


まさにチョン思考。
有名税を払うべき職業の人間は常に社会的影響を考えるべきなのに
育ちが卑しい底辺にはわからないんだろうね
落合も底辺で嫁も底辺育ちのゴミカス夫婦だし。

202名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:24:11 ID:gccIzqS20
>>185
流石に入れないと殿堂の価値が怪しくなってくる。
203名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:25:07 ID:a04ORRKR0
94年の時は巨人ファンだったけど面白い試合多かったな〜
もう負けたと思ったら土壇場で逆転って試合が多かった
204名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:27:14 ID:uYGU7uU+0
一番滑稽なのはこういうのに騙されて「落合は人格がまともならなぁ」とか
恥ずかしげもなく書き込んでしまう情弱かなw

ゲンダイとかの購買層ってこんなやつばかりなんだろうなw
205名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:27:42 ID:PSth5REA0
ヲチ信のファビヨっぷりが笑える。
206名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:33:24 ID:/OzsXVWx0
>>205
むしろアンチの必死さに引くw
207名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:35:37 ID:Hen34yA/0



落合信者はチョン(だけ)




208名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:36:31 ID:xaUkhZVI0
>(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

はいはい解散解散
209名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:38:49 ID:cov80IhI0
この年になってもとがってるってすごいなぁw
イチローでさえ30すぎてまるくなってきたのに。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:41:08 ID:Hen34yA/0
育ちは大事。

こういう薄らバカみるたびに感じる。
211名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:42:15 ID:cDVgQASAO
唐揚げ選手は引退しても痛さを保っているよなあ(笑)
怪我の多さやだらしなさと並んで、唐揚げ選手のすごいとこだね(笑)
212名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:50:40 ID:07k3+hut0
落合のこれは皮肉だろwwww
俺に聞くなよって感じじゃないのかw
213名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:55:03 ID:GmmB8F/60
一番は東尾との試合にすれば良かったのに
214名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:15:29 ID:y3ogKYOx0
俺的には10.8での先制ホームランと決勝タイムリーだが。打った選手の名はあえて秘すw
215名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:17:57 ID:j3q+W5YsP
自分が体験した試合をあげるのは当然じゃないの
216名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:24:55 ID:8GR6oJG8O
えっ?焼豚ってこんなことで自己チューとか言ってんのかw
217名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:28:17 ID:FkKV8cAa0
この人野球やってなかったらちょっとボウリングが上手い鼻つまみ者のオッサンだよな
218名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:29:18 ID:9kABoupR0
これ普通じゃね?
自分の中の最高の試合なんだし
219名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:31:36 ID:5Cau97RDO
>>186
そいつは落合の悪口言われていないか
常に監視しているオチシンだよ
220名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:36:14 ID:5fAEpFM6P
落合の星野の暴力に対しての無言の抗議はカッコ良すぎ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:56:21 ID:cXbbYQtu0
>>220
オチは中日1年のオフ、王口叩いていて名古屋入りしたものの一冠も取れずバカにしていた原に完敗。
星野の目の色を気にしてビクビクしながら秋季キャンプに自主参加、1000本ノック受けたりしてご機嫌取りして
見ていてちょっと恥ずかしかったけどな。
ロッテ時代は好き放題にやって無頼派気取りだったのにね。オープン戦で全打席1球もバット振らないとか。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 02:11:57 ID:j0+yrBYt0
WBC決勝を上げたら自ら指揮取ったってだけで自己中扱いか。
江尻はホントにクズだな。
これでもしミスターが10.8を上げたら自己中って言うのか?
言うワケねえよな。こいつはそういう奴だ。
223名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 02:19:00 ID:NBviTP490
>>24
さすが野球嫌いw
224名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 02:56:38 ID:A50ccxqD0
落合の答えと原の答えを一緒にするなよ。原が可哀想すぎる。
225名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 04:26:58 ID:Rd8d7lTD0
アンケートに 自身が思うとか書いてたのを 自身の と勘違いでもしたんじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:41:10 ID:/5ms/hPi0
原が自分の活躍としてWBCをあげてるわけじゃないのは明白なんだがw
まあ江尻が書きそうなことだな
227名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:10:21 ID:wR3OAqqq0
落合の現役ベストパフォーマンスは1994年10月2日対ヤクルト戦で放った決勝2ラン
最初で最初のガッツポーズ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:29:20 ID:8vMKuePi0
こんなくだらないアンケート俺にさせるなってことだろ
229名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:46:27 ID:fbY8sRsZ0
でも大抵の一軍で活躍してる選手は
自分の勝った試合を挙げてるけどなぁ。
自画自賛しないような謙虚な奴は
プロにはなれないだろw
230名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:46:39 ID:3Dd65RjQ0
俺はノーノー斉藤からの逆転サヨナラ3ランHRだな
231名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:47:42 ID:3Dd65RjQ0
10.8は落合自身も出場してるしわざと避けたんじゃないかな
232名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:48:16 ID:wGxyCS+8O
>>196
30代半ばで田舎育ちの俺なんてガキの頃は、パの試合見たことなかったもん
オールスターと日本シリーズとあぶさんで見るだけ。プロ野球ニュースは夜遅いし

そんな時代にパで現役やってたら、こんな質問意味ねーよとひねくれてもしゃーないわ
233名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:50:10 ID:AaoMScc10
凄いな
234名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:10:08 ID:X7tDZTaoO
なに?ゲンダイって中日嫌いなん?
235名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:15:38 ID:sUBLMeIy0
落合のアスペルガーさは異常や
236名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:24:17 ID:5AdMkcq20
別にいいじゃん。
何でダメなの。
237名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:25:35 ID:je5xHszLO
落合は自己中じゃなくて、やる気がないんだよ

まだ自己中の方がマシ

プロ野球なのに、盛り上げようという気持ちがゼロ
238名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:26:03 ID:UnhnOmo60
マスゴミのアンケートならまだしのNPBがやってるのにこの回答はないわ
こんなの名球会から外しちゃえよもう
239名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:32:03 ID:DnSvvLzi0
名球会なんて入ってねーよ
240名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:33:19 ID:cqyuze0c0
落合は協調よりも効率重視の生き方を実践してるだけ
241名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:33:45 ID:PviLjCJ40
あと金田
242名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:34:34 ID:x16uldVcO
江尻には分からなくて結構
243名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:34:35 ID:oePCS2KpO
はい落合すべったー
244名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:06:17 ID:Ggxx92MyO
だって興味ないし面倒なんだもん
245名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:06:46 ID:eBCW94p90
人さまをランク付けなんてできないんだよ
246名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:09:34 ID:w7sILNDsO
落合以外でも自分の試合あげてる人たくさんいるでしょ
247名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:13:01 ID:YSTj/Bqn0

落合より原が一人WBC決勝はワロタな 選手としては2流だから当然か
けど巨人も全日本も強いチームだからな 強いチームでも駄目な例外は絶好調男と1001だけ

一度楽天でも率いて見るといい
248名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:14:31 ID:Yi4vibBn0
落合が言ってるのは、「自分にとっての一番の名場面は、当然自分の打席に決まってる。そんなこと聞くな。」ってことだろ。
プロ選手として、大金もらってプレーしてるのに、最高の場面が、何年も前の、他人の打席であってたまるか、ってこと。
たとえ、三振でも、ゴロでも、自分の記念すべき打席こそが、自分にとっての最高の試合であり、最高の名場面でなければならない。
249名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:19:21 ID:akHdcWzBO
出たよ「俺流」じゃなくて「俺様流」
最高の試合は「俺様の初打席」、
名場面は「俺様の最終打席」ってか
こいつはリアルで自己愛性人格障害
250名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:20:18 ID:YExtOihg0
i病人乙
251名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:21:45 ID:OQy9Cjqq0
見たけど落合だけじゃなく殆どの監督が自分絡みじゃねえかw
252名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:25:13 ID:YNLY8O5/O
>>247
原が選手時代2流か。。。

宿題終わったか?ガキ。
253名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:33 ID:EVcaUXga0
ちょっと待って

一人気になる人の名前が無いんだが
254名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:30:57 ID:H0yqV1/+0
落合はあれだろ、
阪急山田の通算200勝にホームラン3発打って花を添えた試合
255名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:32:10 ID:Qn/mqC000
>>1
べつにええんちゃう?
そもそもトップに登りつめるやつなんて極め付きの自己中揃いだろ
落合なんてそれこそ日本では王、イチローに並び称されるべき
打撃の天才だし、自分の試合挙げてだれが文句言うのか?と
まぁ他所様の試合を殊勝に挙げる人はそれはそれで奥ゆかしい人物だが
256名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:33:19 ID:x/usRVH4O
>>247
落合が楽天監督なら、期限付き名誉監督のおじいちゃんが喜ぶだろうなw
257名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:34:21 ID:gccIzqS20
プロ野球関係者に聞いてるわけだから
一般人と同じ答えじゃおもしろくないよね?
258名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:35:47 ID:MNJ1T5G90
【質問】

(1) あなたが選ぶ「最高の試合」  
(2) あなたが選ぶ「名勝負」「名場面」

http://www.npb.or.jp/love/2010scene_1.html

この質問なんだから自己中心的で構わないだろ。
江尻はキチガイ。
259名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:37:33 ID:n+FWG42J0
質問の仕方がおかしいんじゃねーの。
だいたい落合だけ的にして叩くのもなんかおかしいし。
260名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:39:04 ID:EI+vPXrh0
江尻はいい加減死んだほうがいいだろ
261名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:39:45 ID:3Y0dBrpdO
プロ初打席と言う解答で、お!と思うが

最終打席の解答で適当に答えやがったな、
へちあいとなる。
262名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:41:41 ID:VCw4J40mO
例えば国がアンケートした、日本史上最高の出来事に置き換えてみ
そしたら中には、初めて恋人ができたこととか言う奴いるでしょ多分
263名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:43:54 ID:LZ0QTr6A0
徒然草116段

人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。

訳)
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、
薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。
264名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:49:06 ID:HU9pfK+K0
>>252 2流じゃないの?名球界の資格もなく通算3割も達成してないのに。
通算ホームランも山崎武司に抜かれたし
265名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:10:00 ID:yBUZUXYX0
原のWBCの決勝戦は自己中心的なのか?
266名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:12:27 ID:JG/9h6Xa0
落合といえば、東尾への仕返しだろ
267名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:31:04 ID:Ggxx92MyO
>>252
たしかに数字を見ると一流なんだが…
268名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:32:09 ID:BiLmrK4Q0
おみあい
269名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:35:59 ID:9rlXIhBQ0
初打席やら初登板とかを挙げる人はいたが、自身の最終打席とか最終登板を挙げる人なんていない。
…と思ってたら、落合監督以外にもう1名いた。
監督コーチ関係から、自分自身のことを挙げたもので、個人的に興味深かったものをピックアップ。

[ジャイアンツ]http://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/g/
116 会田 有志 コーチ
【1】2007年4月26日 読売−横浜 (東京ドーム)
【理由】(自身)プロ初勝利。プロ野球史上初の親子での勝利達成。

130 宋 津宇 コーチ
【1】2002年10月6日 韓国−日本 (釜山)アジア競技大会
【理由】(自身)釜山アジア大会予選リーグに先発して、5イニングをパーフェクトに抑える。
【2】1991年11月4日 日本−韓国 (甲子園)日韓プロ野球スーパーゲーム第3戦
自分が先発して、中日・落合選手から2打席2奪三振。

115 中本 茂樹 コーチ
【1】1989年4月12日 ヤクルト−中日 (神宮)
【理由】自分と中日・西本投手が先発し、2−2で迎えた延長12回、ヤクルトがサヨナラ勝ち。
二人とも168球を投げて完投した。
270名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:36:15 ID:9rlXIhBQ0
[ドラゴンズ]http://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/d/
66 落合 博満 監督
【1】1979年5月29日 ロッテ−南海 (川崎)
【理由】プロ初打席
【2】1998年10月7日 千葉ロッテ−日本ハム (千葉マリン)
現役・落合博満の最後の打席

【理由】プロ最終打席
76 近藤 真市 コーチ
【1】1987年8月9日 中日−読売 (ナゴヤ)
【理由】(自身)初登板、初先発、ノーヒットノーラン。
【2】2007年11月1日 中日−北海道日本ハム (ナゴヤドーム)日本シリーズ第5戦
9回から岩瀬投手投入。これまで山井投手が完全試合をしていた。

99 井上 一樹 コーチ
【1】1999年9月30日 ヤクルト−中日 (神宮)
【理由】開幕11連勝して、シーズン序盤優位に立ったが、徐々に追い詰められながら、
やっとつかみ取ったリーグ優勝だった。
【2】2006年8月30日 阪神−中日 (甲子園)
(自身)藤川投手から打ったホームラン。(9回同点ソロ)

77 渡邉 博幸 コーチ
【1】1995年10月6日 中日−読売 (ナゴヤ)
【理由】ナゴヤ球場最後の試合で、守備についた。ものすごいプレッシャーだった。
【2】1992年8月15日 中日−阪神 (ナゴヤ)
小島弘務投手が、ランナーのいない一塁へけん制を投げた。
【理由】プロでもこういうプレーがでてしまうのか。

82 奈良原 浩 コーチ
【1】1996年6月11日 西武−オリックス (西武)
【理由】渡辺久投手が、ノーヒットノーラン達成。守備についていて、すごいプレッシャーでした。
ヒットゾーンにきたらエラーしようと思っていました・・・。
【2】1986年6月26日 読売−阪神 (後楽園)
【理由】球場の3階席、スタンドで観戦をしていました。頭上をボールが越えていった・・・。
すごいの一言です。
271名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:38:13 ID:9rlXIhBQ0
[東京ヤクルト]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/s/
88 高田繁 監督
【1】1968年4月6日 読売−大洋 (後楽園)
【理由】プロ初打席初安打。大洋のエース平松投手からセンター前ヒット
【2】1977年5月19日 読売−大洋 (福井)
九回二死一塁で小谷投手からサヨナラ本塁打
【理由】プロ初のサヨナラ本塁打

72 荒木 大輔 コーチ
【1】1992年9月24日 ヤクルト−広島東洋 (神宮)
【理由】(自身)手術明けからの復帰戦。
【2】1992年9月24日 ヤクルト−広島東洋 (神宮)
手術明けからの復帰戦。
(参考)7回二死から救援し、江藤選手(広島)を空振り三振に打ち取る。
【理由】自分の野球人生でも大きな試合だった。

79 淡口 憲治 コーチ
【1】1988年10月19日 ロッテ−近鉄 (川崎)
【理由】10.19といわれるダブルヘッダー。
【2】1971年7月3日 読売−大洋 (川崎)ダブルヘッダー1戦目
自身のプロ初打席。
(参考)11回無死走者なし、小谷投手(大洋)の3球目を遊ゴロ。
【理由】セカンドゴロを打った感覚がショートゴロになり、プロの球の速さに驚いた。

85 飯田 哲也 コーチ
【1】1992年9月11日 阪神−ヤクルト (甲子園)
【理由】延長15回引き分け(最長試合)。(試合時間 6時間26分)
【2】1993年10月27日 ヤクルト−西武 (神宮)日本シリーズ第4戦
センターからバックホームタッチアウト
(参考)8回表2死一・二塁、鈴木健選手の中前安打を飯田中堅手が処理、
二塁走者の苫篠選手を本塁でアウトにする。
【理由】1−0からの会心のプレー。

77 真中 満 コーチ
【1】1994年10月8日 中日−読売 (ナゴヤ)
【理由】国民的行事とまで言われた、勝った方が優勝の試合。
【2】2007年5月8日 東京ヤクルト−横浜 (神宮)
代打・真中選手対抑え・クルーン投手。
【理由】(8回裏)代打逆転3ランホームラン
272名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:38:52 ID:9rlXIhBQ0
74 八木沢 荘六 コーチ
【1】【2】1973年10月10日 ロッテ−太平洋クラブ (仙台)
八木沢投手、完全試合。
【理由】自身のベストピッチング。

[タイガース]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/t/
86 和田 豊 コーチ
【1】1985年10月16日 ヤクルト−阪神 (神宮)
【理由】リーグ優勝を決めた試合。優勝が決まる瞬間、ショートを守っていたことが思い出される。
【2】2003年9月15日 阪神−広島東洋 (甲子園)
(コーチとして)初めてリーグ優勝が決まった瞬間。
【理由】コーチになって初めての優勝だったので、とても印象に残っている。

[カープ]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/c/
77 野村 謙二郎 監督
【1】1991年10月13日 広島東洋−阪神 (広島)ダブルヘッダー第2試合
【理由】優勝を決めてビールかけ
【2】1994年9月20日 広島東洋−読売 (広島)
決勝ホームイン
【理由】前田のヒットで生還しガッツポーズ(捕手・村田)

[ベイスターズ]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/yb/
86 島田 誠 コーチ
【1】1985年5月21日 西武−福岡ソフトバンク (インボイス)
【理由】山田久志投手から打った満塁ホームラン
【2】1980年7月19日 (西宮)オールスター第1戦
木田投手対王選手の対決
【理由】カウント2−3からパームボールで見逃し三振
273名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:41:02 ID:9rlXIhBQ0
[ファイターズ]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/f/
83 五十嵐 信一 ファーム監督
【1】2006年10月12日 北海道日本ハム−福岡ソフトバンク (札幌ドーム)プレーオフ第2ステージ第2戦
【理由】プレーオフでリーグ優勝を決めた試合。内野安打で二塁走者がサヨナラ勝ちのホームイン。
(決勝打を許した)斉藤投手(福岡ソフトバンク)ガックリ。(
歓喜の中で)ウイニング・ボールも紛失してしまった。
【2】1981年10月25日 日本ハム−読売 (後楽園)日本シリーズ第6戦
(読売の王手で迎えた日本シリーズ第6戦)9回裏2死走者三塁のシーン。
【理由】「江川(読売)−五十嵐(日本ハム)」の対決結果は・・・・・、
(野球ファンが)誰でも知っている場面。(結果、投飛でゲームセット)。

82 徳田 吉成 コーチ
【1】2007年5月17日 北海道日本ハム−東北楽天 (東京ドーム)
【理由】田中幸雄選手2000本安打達成。
【2】2008年3月23日 北海道日本ハム−千葉ロッテ (札幌ドーム)
高口選手のプロ入り初安打。
【理由】高口選手が打てるなんて・・・・・

[イーグルス]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/e/
81 ブラウン 監督
【1】2007年11月1日 中日−北海道日本ハム (ナゴヤドーム)日本シリーズ第5戦
【理由】中日の山井投手が8回まで完全試合の投球も手まめがつぶれ、9回無念の降板。
しかし、後続の岩瀬投手が抑え中日が日本一になった試合。
山井投手がもし、完全試合を達成していたら日本シリーズ史上初の快挙だったので
興奮して試合を見ていたことを思い出します。
【2】1992年4月16日 読売−広島東洋 (東京ドーム)
当時、私が現役時代に本塁でのクロスプレーの際に読売の藤田捕手にタックルしてセーフになった後、
一瞬喜んだものの、藤田選手に怪我をさせてしまい、申し訳ないと思っていました。
しかし、ベンチに戻るとチームメートが「ガッツあるプレーだ」と喜んでくれた。
【理由】自分のプレースタイルをチームメートに理解してもらい、
うれしいと同時にNPBでプレーできる自信を与えてくれたプレーだったから。
274名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:42:18 ID:9rlXIhBQ0
77 古屋 英夫 コーチ
【1】1978年4月14日 近鉄−日本ハム (日生)
【理由】思い出に残っていると言えば、やはり自分のデビュー戦です。
デビューした試合でライト前に初ヒットを打つことができました。
【2】年月日を特定できず
(現役時代の自身のプレーで)3塁線を抜けそうになった打球を横っ飛びでキャッチしたシーン。
【理由】当時のテレビ番組「プロ野球・珍プレー好プレー集」でオンエアされるようなプレーだったと
記憶しています

71 佐藤 義則 コーチ
【1】1995年8月26日 近鉄−オリックス (藤井寺)
【理由】非常に印象に残っているのは、自分自身がノーヒットノーランを達成した試合。
「やったなー」と、とても感慨深かったことを覚えています。
【2】1978年8月31日 ロッテ−阪急 (宮城)
今井雄太郎投手(阪急)が完全試合を達成した試合。
くしくもKスタ宮城の前身である宮城球場で達成された大記録。
【理由】当時、私はプロ2年目の選手だったが、先輩である今井投手が完全試合を成し遂げ、
ベンチ内の感動は今も忘れられない。

70 山田 勝彦 コーチ
【1】1989年10月15日 阪神−横浜大洋 (甲子園)
【理由】(自身)初スタメンで出場した試合が、やはり思い出深いです。
負けた試合でしたが鮮明に記憶しています。
【2】2007年10月7日 ヤクルト−広島東洋 (神宮)
古田選手(ヤクルト)の引退試合。
【理由】同じ世代にキャッチャーをやっていた者として、(古田選手の引退は)大変残念に思ったから。
古田捕手のリードは常々「凄いなぁ」と勉強させていただいた。

80 福原 峰夫 コーチ
【1】1984年10月21日 広島東洋−阪急 (広島)日本シリーズ第6戦
【理由】第6戦となるこの日、自分が放った逆転の満塁本塁打がチームに貢献し、勝利することができた。
一世一代の大舞台で満塁ホームランを打つことができてとても嬉しかった。
【2】1996年9月23日 オリックス−日本ハム (神戸)
オリックスがリーグ優勝を飾った試合で、大島選手(オリックス)が生還してサヨナラ勝ちとなったシーン。
【理由】当時、(自身が)オリックスの3塁ベースをやっていて、非常に印象に残っている場面である。
275名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:43:43 ID:H0yqV1/+0
>>264のいう一流は
通算2000本安打、通算打率3割台は最低条件というところか。何人いるんだよ。
276名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:43:51 ID:9rlXIhBQ0

78 本西 厚博 コーチ
【1】1996年10月24日 オリックス−読売 (神戸)日本シリーズ第5戦
【理由】日本シリーズ5戦目の、読売を破って日本一になった試合が、一番思い出深い試合です。
この試合でセンターを守っていた際、ダイレクトで捕球したプレーにヒットの判定が出た件で、
世間が大騒ぎとなり、ビックリした記憶があります。
【2】2000年 読売−福岡ダイエ− 日本シリーズ
監督として「ON対決」が実現したシリーズ。
【理由】憧れていた長嶋監督(読売)と王監督(福岡ダイエー)。スーパースター同士の対決だったから。

74 米田 慶三郎 コーチ
【1】1975年9月4日 読売−大洋 (後楽園)
【理由】双子の娘が1歳の誕生日を迎えた日に、逆転の2ランホームランを放った試合。
(写真を)パネルにして飾ってあります。
【2】試合を特定できず
張本選手(読売)の打ったショートライナーをキャッチし送球、1塁走者の柴田選手(読売)を刺し、
ダブルプレーをとったシーン。
【理由】ライナーを取った瞬間に即、送球し、素早く一塁に投げることができた。
自分自身最高のプレーだと思っている。

82 吉田 豊彦 コーチ
【1】1991年8月21日 日本ハム−福岡ダイエ− (山形)
【理由】(自身が)90球前後の少ない投球数で、完封勝利を挙げた試合。
ピッチングがハマったと感じ、印象深い試合です。
【2】1977年9月3日 読売−ヤクルト (後楽園)
ハンク・アーロン選手の(当時の)ホームラン世界記録を王貞治選手(読売)が塗り替えたシーン。
【理由】小さい頃は王選手のファンで、真似ばかりしていたほどであった。
世界記録を塗り替えて心底すごいなあと思ったから。
277名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:44:34 ID:9rlXIhBQ0
[ホークス]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/h/
81 秋山 幸二 監督
【1】1999年9月25日 福岡ダイエ−−日本ハム (福岡ドーム)
【理由】福岡ダイエー初優勝。(自身)数年ぶりに味わう感動、ビールかけの楽しさ、
地元福岡の盛り上がり、どれをとっても最高でした。
【2】
印象に残っているプレーが多く、一つを選ぶことはできません。

71 鳥越 裕介 2軍監督
【1】1994年10月8日 中日−読売 (ナゴヤ)
【理由】自分が新人の年で、(シーズンの最終戦に)勝てば優勝という試合(に出場)。
プレーの一つ一つの重みがすごく、その試合の中で立浪選手(中日)が見せた
ヘッドスライディングに感動しました。
【2】2004年10月11日 福岡ダイエ−−西武 (福岡ドーム)プレーオフ第2ステージ第5戦
1点差で負けていた9回の先頭打者として(自身が)登場し、豊田投手(西武)から二塁打を打ったシーン。
【理由】(自軍)ベンチ、ホークス・ファンの思いが(打席に立った私に)すごく伝わり、
自分の力以上のものが出せたような打席だったから。

72 田口 昌徳 コーチ
【1】1989年10月29日 近鉄−読売 (藤井寺)日本シリーズ第7戦
【理由】日本シリーズでの中畑選手(読売)のホームラン。
【2】2002年6月29日 福岡ダイエ−−大阪近鉄 (福岡ドーム)
【理由】自分自身のことですが、ユニホームを間違え、試合に出場したシーン。
278名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:45:04 ID:9rlXIhBQ0
93 星野 順治 コーチ
【1】1999年9月25日 福岡ダイエ−−日本ハム (福岡ドーム)
【理由】福岡ダイエーホークス初のリーグ優勝。
【2】1999年5月2日 福岡ダイエ−−西武 (福岡ドーム)
自身のプロ入り初勝利。
【理由】プロ初先発で緊張した中での勝利だから。

97 宮地 克彦 コーチ
【1】2002年10月26日 読売−西武 (東京ドーム)日本シリーズ第1戦
【理由】自身、打順3番、中堅手として試合出場。松坂投手(西武)対清原選手(読売)の対決の場面で
、(観客による)テーマ曲が大合唱される中、清原選手がホームランを放った。
このシーンではトリ肌が立ったのと、同時に敵ながら(あっぱれと)感動しました。
【2】2004年10月11日 福岡ダイエ−−西武 (福岡ドーム)プレーオフ第2ステージ第5戦
相手チームの胴上げシーン。
【理由】前年に(自身は)西武を自由契約となり、ダイエーに入団。
西武にリベンジしたかったが、目の前で胴上げを見ることとなった。
このシーンは今でもたまに夢にでてきます。

[ライオンズ]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/l/
80 小野 和義 コーチ
【1】1989年10月19日 ロッテ−近鉄 (川崎)ダブルヘッダー
【理由】(ダブルヘッダー)近鉄が連勝すれば優勝、負ければ2位と、
残り2試合落とせないゲームだったので。
【2】西武−近鉄
渡辺投手(西武)対小野投手(近鉄)の投げ合い。
279名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:45:19 ID:9rlXIhBQ0
[マリーンズ]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/m/
71 西本 聖 コーチ
【1】1983年10月30日 西武−読売 (西武)日本シリーズ第2戦
【理由】(自身の)完封勝利。27アウトのうち、21が内野ゴロ。
【2】1987年4月10日 読売−中日 (後楽園)
シーズンの開幕戦において、(自身が)落合選手(中日)に対し、4打席全球、シュートで勝負。
【理由】パ・リーグ2年連続三冠王の打者に対し、全ての打席で全球、自分の得意球で勝負したこと。

75 金森 栄治 コーチ
【1】1983年11月5日 西武−読売 (西武)日本シリーズ第6戦
【理由】(自身の)サヨナラヒット。
【2】1983年11月5日 西武−読売 (西武)日本シリーズ第6戦
【理由】江川投手(読売)からサヨナラヒット。

77 吉鶴 憲治 コーチ
【1】2002年4月10日 千葉ロッテ−日本ハム (千葉マリン)
【理由】(自身が)ミラバル投手(日本ハム)の完全試合を阻止した安打を放つ。

72 上川 誠二 コーチ
【1】1982年10月26日 西武−中日 (西武)日本シリーズ第3戦
【理由】新人であった自身が、7回逆転3ランホームランを打つ。
日本シリーズで新人選手が逆転本塁打を打つのは(このときの自身が)初めて。
このシリーズでは敢闘賞を受賞した。
【2】1982年5月7日 中日−読売 (ナゴヤ)
9回裏、同点。1死、走者二、三塁。投手江川(読売)。
ベンチからの敬遠の指示に首を横に振り、勝負。
(自身が)初球の144キロのストレートを二塁左へ弾き返す。
篠塚二塁手(読売)が飛びこんで捕り、本塁へ送球も、間一髪で三塁勝者の宇野選手(中日)が生還し、
サヨナラ勝ち。
【理由】自身のプロ初打点。

73 諸積 兼司 コーチ
【1】2005年10月17日 福岡ソフトバンク−千葉ロッテ (ヤフードーム)プレーオフ第2ステージ第5戦
【理由】2勝2敗で迎えた5試合目の逆転勝ちで(千葉ロッテ)31年ぶりのリーグ優勝。
【2】2006年9月24日 千葉ロッテ−北海道日本ハム (千葉マリン)
諸積兼司選手(千葉ロッテ)の引退試合。
【理由】感動した。
280名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:45:32 ID:9rlXIhBQ0
[バファローズ]ttp://fan.npb.or.jp/slogan/2010/game/bs/
76 大島 公一 コーチ
【1】1996年9月23日 オリックス−日本ハム (グリーンスタジアム神戸)
【理由】延長10回イチロー選手のサヨナラ二塁打で本拠地・神戸でのリーグ優勝決定。
この時、サヨナラのホームを踏んだ走者が自分だった。
【2】2001年9月26日 大阪近鉄−オリックス (大阪ドーム)
北川選手(大阪近鉄)の代打逆転サヨナラ満塁本塁打。
【理由】これ以上ない状況でのホームラン

89 小林 宏 コーチ
【1】1995年10月25日 ヤクルト−オリックス (神宮)日本シリーズ第4戦
【理由】伝説の「(自身対)オマリー(ヤクルト)の14球」。
ヤクルト3勝王手で迎えた第4戦延長11回での死闘。球史に残る名勝負。
【2】1995年8月26日 近鉄−オリックス (藤井寺)
佐藤義則投手(オリックス)のノーヒットノーラン。
【理由】40歳を超えた投手の無安打無得点試合に感動した。
281名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:53:45 ID:tGo5DUNo0
ワロタ
282名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:23:33 ID:+Tl4TF2B0
自分の出た試合挙げるのは全然珍しくもないじゃんか
どうかと思うのは有銘ぐらい
283名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:45:53 ID:AyOAwKBB0
やっぱりあれじゃね?年は忘れたけど、8月31日の横浜スタジアムで
行われた大洋VS阪神戦で、阪神の島野柴田両コーチが審判シバキあげた
試合がベストゲームじゃね?
284名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:50:27 ID:tl/FksUL0
全部の試合を観た奴が居ないのに日本プロ野球史上「最高試合」「名勝負・名場面」なんて決めれるはずないじゃん。
285名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:39:23 ID:g9tS93gT0

      〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  正気ですかー!
   ≡  ┌ __「|  <
   \   \_( |   |  1,2,3、パー!
     \   ー |   |
      \___|   \_____________

 ┌─────────┐
 │基地に 空襲警報 ! |
 │基地外に非難せよ!|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く く
286名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:45:07 ID:N/tBNnmo0
>>200
言いたい事はわかるが、
近鉄OBでも年代や感性によって分かれるからな。10.19を挙げるだろうって底の浅い決め付けだよ。
1988.10.19、1989.10.12、2001.9.26
80年代以降の選手に限定しても実際は大きくこの3つに割れる
287名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:57:07 ID:F1/yxCSG0
実際10.8でも落合は大活躍した

そんな人でさえプロになって初めて出場した試合が一番の試合なんだからなんか微笑ましい
288名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:03:02 ID:Hen34yA/0
育ちが良い人間は素直にまっすぐ育つのに対して、育ちが悪い人間は捻くれるんだよね
落合とか野村とかまさにその典型。育ちが大事だとこういうバカみてるとよくわかる。
289名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:03:23 ID:dpfnmrPT0
そもそもの設問も悪い気がするw
290名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:06:15 ID:dpfnmrPT0
>>81
スポーツ報道でそんなことを学んだのかw
291名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:11:38 ID:MdiWi0Q8O
原のは自己中心とまでは行かなそう。
実際その場に居た選手とかは最高の瞬間だったろうし
292名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:17:02 ID:Hen34yA/0
原のようなまっすぐな人間。
落合のようなひねくれた人間
この差は育ち。
293名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:20:27 ID:fZ3QJdzz0
本人がそう思ってるならそれでいいだろ
294名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:21:10 ID:NBviTP490
つまり最高の野球人生だったって言いたいんじゃね?
295名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:23:23 ID:2ykxzRgzO
まともに回答する気が無いからこういう回答になる
296名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:27:55 ID:5GO25AzUO
老害野村の後を継ぐのは落合(笑)だなwww
297名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:30:10 ID:p3F0LiWqO
俺の記憶で、落合のベスト試合は
ナゴヤ球場の巨人斎藤のノーヒットノーランペース試合の
最後のさよならホームランだな
298名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:31:32 ID:p3F0LiWqO
ちなみに斎藤のノーヒットノーランを阻止したのは
音だったよな
299名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:33:45 ID:p3F0LiWqO
落合が本当に凄かったのは、瞬発力が抜群だったロッテ時代だな
中日時代は速球に差し込まれないように
フォームが小さく改良されていた
300名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:33:53 ID:s0IEbALN0
落合だけは本当に嫌われ者だなw
301名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:40:21 ID:xH5Tjq2K0
何故ミック・ビルナー大佐ばかり槍玉に挙げられてしまうのか?
302名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:41:34 ID:mO8E255a0
>>295
そもそも今回の企画、どうでもいい企画だからなぁ。
北川のがとかいってるのは、ただのにわかな乗せられるファンだもんなぁ。
303名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:42:12 ID:p3AeevKw0
落合は、ここまで行くとある意味すごい。
マスコミに対しては、完全にスネオ状態。
それで監督をやっているのもすごい。
304名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:43:10 ID:2TDCnZWVO
落合おもしれえな

自分の応援している球団の監督には絶対なって欲しくないが、こういう存在は必要

中日ファン御愁傷様
305名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:44:03 ID:p3F0LiWqO
昔 マスコットに筆談とかしていたよな
306名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:44:12 ID:Hen34yA/0
捻くれるのは劣等感の裏返し。哀れw
307名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:44:25 ID:2rgN/VL50
どうせ優勝できなかったら辞任だからな。
毎年、それなりの所には行くのに最後は結局絶対優勝できない中途半端な位置で終わってる。
中日ファンではないが、見ててイライラする。
308名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:45:39 ID:p3F0LiWqO
マスコミだ
携帯の予測変換うぜえ
確かキャンプの時に筆談をしてたんだっけ?
キャンプではエアーテントにこもって
マスコミに練習を見せなかったよな
309名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:47:26 ID:xswVW5w3P
これ去年なかった?デジャヴかな…
310名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:48:11 ID:plcytAqH0
落合って中日ファンには人気あんの?
次の候補は立浪?
311名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:51:45 ID:RFw4MCwx0
落合の名場面といえば斎藤雅樹からの逆転サヨナラ3ランだな
312名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:55:10 ID:HGprEl900
>>310
わりと好きだよ
傍目からはワケのわからんこともやるけど、この戦力でよくやっていると思う

立浪はフロント的には規定路線だろうが、黒い噂を身に纏っているのでそれが怖い
解説者としては好きなんだけどな
313名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:57:41 ID:IC3EY2iy0
自己中というか、そんなくだらん質問一秒も真剣に頭で考える気しねー
ということをものすごくガキっぽく50過ぎのおやじが表現したつう感じ
だな
314名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:58:56 ID:a2J0wlWZ0
どうせ締切り間近で球団の人に口頭で回答したんでしょ?
てきとうに書いといて的なw 俺の初打席と引退試合でいいよ、キリッってw
315名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:01:23 ID:XCmCWXMV0
>>313
お前の書き込みと一緒だな
316名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:05:27 ID:cqyuze0cP
まあ、自分大好きなのはしょうがないとしても、
最高の「試合」がプロ初「打席」って、微妙にズレてるよな
試合じゃなくて、打席の話じゃんw
317名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:07:27 ID:ISMbnCK/0
そりゃ実体験が一番だろ
318名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:08:28 ID:p3F0LiWqO
でも今年ようやく
堂上兄 堂上弟 大島 松井(外野の)野本ら
若手を使い始めたからファンは文句を言えないんじゃないのか?
堂上兄弟のスタメンとかファンは最高だろう
319名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:10:22 ID:kBGB3WtQ0
何かにつけて叩かれる落合の存在が、球団のイメージダウンに繋がってる事は
事実だろうね。
320名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:11:35 ID:hceKlFxmO
>>311
あれは震えたな

オールスターで野茂から打ったホームランも震えた
321名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:13:00 ID:6aZN5aAz0
>>316
でも試合全体の流れから最高の試合を選んでいる人も少ないような。
322名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:15:33 ID:HGprEl900
>>318
さっき関連スレ覗いたら、野本と小池、叩きまくってたで

アンチなのか贅沢なのか知らんが
323名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:40:28 ID:3IndrbYF0
>>310
嫌われている
止めて欲しいと思っているのが、大半
324名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:47:58 ID:p3F0LiWqO
落合と牛島 平沼 上川 桑田のトレードは衝撃的だったよ
あの当時、ロッテリアでロッテ戦のチケットを配っていたよな
325名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:50:38 ID:TaIS0UYQ0
>>320
「与田よ、お前もうMVPとれないな。
ならば(同じルーキーの)野茂にもとらせる訳にはいかない」
と打たれた与田に言ってから打席に向かったらしい。
326名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:31:58 ID:1JBZuf9aO
こんなクダラナイ企画やめろっていう落合なりの声なき抗議だろ
327名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:34:45 ID:PLyC3RUeP
さっさと中日の監督やめてくれ
巨人にいけ!!!
328名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:06:09 ID:QI6mvTW/0
設問が悪かったんじゃないの?
329名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:12:35 ID:9rlXIhBQ0
最終打席や引退試合はまだ良いが、名場面でユニホーム忘れたは無いと思う。
330名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:43:09 ID:aOQgWgiXO
落合はね、全試合を手を抜かずに戦ったの。

だから本人からすればすべてが最高の試合。

無機質な質問はやめろ。
ただそれだけ。
331名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:44:59 ID:l3iMgubJ0
落合かわいいじゃん。

嫌いじゃないよ。別の競技を叩かないし、ガンダム好きだし、自分の競技には一生懸命だし
332名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:23:10 ID:bP22ikrD0
>>1
おい、ふざけんなよ…
生え抜きで、どんな扱いされても文句一つ言わずに巨人に尽くした原と
散々優遇されて、まともに活躍できなかった自業自得の落合を一緒にするな。

晩年、原が暖かい声援につつまれたのは
前年の復帰後に例年通りの働きをしたにもかかわらず
まともに働いてないハウエルと広沢を優先するという、不等な冷遇だったからだ。
何よりも、ファンは15年間の原の懸命な姿を知っている。
333名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:49:18 ID:lKAPRZPw0
そんな落合君の人格を如実に露呈させている企画がコレ(笑)
【マツダオールスターゲーム2010 チャリティオークション】
http://auction.rakuten.co.jp/event/charity/npb/allstar2010/
本人と写っていないのは一人だけですねえ。おかしいですねえ(笑)
サービス精神の欠片もないですねえ。
おそらく自分のポケットに入る訳じゃないので
やる気が出ないんですねえ(笑)
もうちょっと他人からの見え方も考えたらどうなのよこの人(笑)

         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  | <写真撮るなら金もらうよ
      'i,        ,/   | お前らにはわからなくて結構
       )`ー---― '"
334名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:59:24 ID:IC3EY2iy0
>>315 うわ〜基地外信者にレスされちゃったよw きめー
335名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:29:29 ID:JUpJ0xGDO
代打で始まった野球人生だから最後もスタメン出場固辞して代打で出てジョニーからファーストゴロ
最高とか名勝負名場面はともかく本人からすれば意味はあるんじゃないかとは思うけど

そもそも三冠王とか挙げたって自慢したいだけだとか言ってどうせ叩かれるだろ落合の場合w
336名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:35:58 ID:F/b60m2e0
落ち合いらしいな
337名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:35:28 ID:7jn5ZrCd0
ID:IC3EY2iy0
新生のあほですか^^;
338名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:21:15 ID:0u+96NBj0
俺はこの落合の回答
クソかっこいいと思ったけどな

落合という大打者の回答だからこそ
なんだが
むちゃくちゃ重みのある回答だと思う
339名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:36:23 ID:vxA2OU0j0
>原監督が「最高の試合」「名勝負・名場面」ともに、自らが指揮を執った昨春のWBCの決勝戦をあげれば

これは普通に選べて良いだろ。
340名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:52:26 ID:wmgHct5F0
宇野のヘディングが最高だな
341名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 04:05:28 ID:VtHqxEw3O
息子に頭が上がらない時点で落合がどれほどの人物か分かるだろ
342名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:13:25 ID:xF7xIBug0
>>341
まるでお前の家庭みたいだな。うわぁ・・・って感じだ
343名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:32:59 ID:+SQUtVSw0
315 :名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:01:23 ID:XCmCWXMV0
>>313
お前の書き込みと一緒だな

342 :名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:13:25 ID:xF7xIBug0
>>341
まるでお前の家庭みたいだな。うわぁ・・・って感じだ

あれっw


344名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:39:17 ID:xF7xIBug0
>>343
何を勘違いしてるのか知らんが、>>315は俺と違うぞ
なんでもID変わった同一人物の書き込みとして、同じように引いてる人間が複数居ることを認めない姿勢自体がアホらし。
345名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:28:53 ID:4k9eOp0y0
自分がプレーしてもいないし見てもいないような試合を選ぶよりはずっとまとも
346名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:29:42 ID:WEGAaVxr0
12 林 昌勇 投手
【1】1977年9月3日 読売−ヤクルト (後楽園)
王選手、756号ホームラン
【2】1977年9月3日 読売−ヤクルト (後楽園)
王選手、756号ホームラン

49 李 恵踐 投手
【1】1977年9月3日 読売−ヤクルト (後楽園)
王選手、756号ホームラン
【2】1977年9月3日 読売−ヤクルト (後楽園)
王選手、756号ホームラン

64 バーネット 投手
【1】1977年9月3日 読売−ヤクルト (後楽園)
王選手、756号ホームラン
【2】1977年9月3日 読売−ヤクルト (後楽園)
王選手、756号ホームラン

70 デラクルス 投手
【1】1977年9月3日 読売−ヤクルト (後楽園)
王選手、756号ホームラン
【2】1977年9月3日 読売−ヤクルト (後楽園)
王選手、756号ホームラン
347名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:31:13 ID:WEGAaVxr0
66 山田 弘喜 投手
【1】1993年6月9日 読売−ヤクルト (金沢)
伊藤智投手、16奪三振。
【2】1993年6月9日 読売−ヤクルト (金沢)
伊藤智投手、16奪三振。
【理由】あのスライダーは凄すぎて感動した。

115 フェルナンデス 投手
【1】1993年6月9日 読売−ヤクルト (金沢)
伊藤智投手、16奪三振。
【2】1993年6月9日 読売−ヤクルト (金沢)
伊藤智投手、16奪三振。
【理由】あのスライダーは凄すぎて感動した。

?!
348名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:04:33 ID:CCFeIXxr0
>>346-347
ヤクルトの選手はコピペ回答が多かったぞ
349名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:38:58 ID:3YOQD9Ut0
そりゃ、自分にとっての最高の試合と名試合は自身が選手なら
自分の軌跡が最高の試合と名場面になるだろう・・・・

自分にとってはプロデビューした日は最高の日で忘れることはできないし
最終打席は忘れがたい名場面

何も間違ってないだろ
350名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:48:02 ID:w99dG4hV0
バカな男
351名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:51:15 ID:Iu9iXOKlO
>>343
これは恥ずかしいwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:54:39 ID:U6jm3bXO0
落合のコメントは毎回つまらんな
野村を見習え
353名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:54:58 ID:ryr7O9Kq0
むしろ他の選手達より真剣に考えた結果の答えのような気がしないでもない
354名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:47:39 ID:1KHWz9Vh0
>>312 だけど 地元中日ファンは盲目的に次期立浪が多いんだよな。
黒いうわさが多すぎるよ。夜の街いけば大概うわさは耳にする。
落合はようやく若手とダメ外人を切りだしたから、納得してるんでは?
それに球団は動員数が伸びないのを落合のせいにしている。
あれはただ単に アクセスが悪いだけ。
355名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:52:05 ID:1KHWz9Vh0
>>308 そのエアーテント練習をこっそり写していた TVをみたことあるが。
バッティングマシンの真正面、ホームベースの上に立って、きれいに打ち返していた姿は
驚愕だったわ。
356名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:54:12 ID:h3ghMnS9P
オチシンは本当なぁ・・・
別に落合自体はいいけど、オチシンが消えて欲しい
357名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:02:16 ID:w99dG4hV0


まったく伸びないスレだね

キチガイ一匹が必死に、オチ信、アンチオチを二役やって顔真赤にさせてるけど。


358名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:30:34 ID:snvVyIBbO
自己中心ではなくて、くだらない質問だと思って適当に答えたのかな
359名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:35:31 ID:w99dG4hV0





精神病の自演はつづく


360名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:42:39 ID:89Bk8p200
落合は東芝府中の入社試験の性格適性検査で、
全部の回答をいいえで答えたことがある。
361名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:45:02 ID:+y8NgPeDO
うまく言えないが…
とりあえず気持ち悪い
362名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:55:34 ID:8JMEl7Pl0
最高試合はわからんでもないし見てたし、
スレッジのも見てたから興奮したのは事実だけど、
薄っぺらい印象が強いんだよな選考されてる試合や場面が。
あー選手にすら歴史が引き継がれて無いなーってのがよくわかる。勿体無いなと。
363名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:01:40 ID:89Bk8p200
自己中といっても、原はマジで自分に投票しているけど、
落合は適当に書いているだけだからな。
なぜ、適当に書いたのか聞きたい。
364名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:03:11 ID:fqO9XIge0
シリーズ王手で、完全試合目前の投手を知将ぶって変えて岩瀬にした試合だろ。
アレ見てこいつ単にあまのじゃくの馬鹿だなと思ったな。
365名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:05:38 ID:Kc2uOTVDO
366名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:10:32 ID:U6tFEMb5O
10.8の時はカッコいいおじさんだったんだがなあ。
367名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:27:50 ID:zwrsgLcL0
13 西口 文也 投手
【1】1994年10月8日 中日−読売 (ナゴヤ)
【優勝】優勝が決まる印象深いゲームであった。

【2】1985年4月17日 阪神−読売 (甲子園)
「バース・掛布・岡田」のバックスクリーンへのホームラン3連発。

-----------------------
本音言ってもいいんだよ
368名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:47:40 ID:7lqofr3cO

メジャーで三人の投手を継投して完全試合を達成→賞賛
日本で先発と抑えで完全試合を達成→完全試合扱いされず
369名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:49:26 ID:+NbMWaC60
まあ、おまえらの人生なんて落合の足元にも及ばないんだけどな。
370名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:54:39 ID:cAuVXzHj0
>>346-347
こういうのは叩かれずに落合は叩かれるんだなあ
371名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:58:44 ID:JPvbIvGr0
産経はつぶれていい会社
372名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:00:59 ID:ksK8djZc0
こんな質問をすること自体がナンセンスって
思ったんじゃないの
373名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:01:46 ID:ke9xgtp20
なんか悪い意味で80年代前期のパリーグを引きずってる人というイメージ>落合

まあ無人の川崎球場のスタンドに黙々とHRを打ってはオフに
「年俸」だの「移籍」だのの話題位しかとりあげられなかった人だし
374名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:03:46 ID:BqrmhTc0O
落合だけ質問をガンダムの名場面にする配慮が無かったな
375名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:05:36 ID:MPLYyQJgO
三冠王3度も取ってるし、選手と監督で優勝もしてる
376名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:06:18 ID:5CrSKsV80
>>24
これからじゃないの

まだまだ満足しねぇって
377名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:07:31 ID:WX2+8gsd0
誰にも迷惑掛けていないのに叩かれるって怖いね
378名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:48:10 ID:HeCYVI0eO
ゲンダイ
379名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:56:42 ID:WDiGHZCM0
夕刊フジの経済欄は日経より正論を書いてるのは内緒な
380名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:02:04 ID:ZUR8/12ZO
>>347
ダイナマイト何歳の時だよw
381名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:20:13 ID:FL6Ps14z0
36 青木 勇人 投手
【1】1988年7月6日 読売−中日 (札幌円山)
【理由】吉村選手が、栄村選手と激突して、左膝靱帯断裂。
382名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:37:29 ID:QoAhARSC0
落合なら2006の優勝決定試合がいいんじゃない
12回表にウッズの満塁HRで突き放して涙の抱擁してたぐらいだし。
東京ドームで巨人相手に胴上げ見せたんだから相当気に言ってるはず
383名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:45:27 ID:dS6krPQT0
落合
10.8決戦の時
巨人の4番だったよな

いくらでも自分の名場面だけでも有りそうな物だが・・・
384名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:46:20 ID:i9afEk3d0
イチローも同じ回答だろうな
385名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:48:05 ID:4tk151HIO
何が悪いんだ?
386名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:49:17 ID:MaqVT2iK0
いいじゃん別にw
落合だって天才選手だったんだから
387名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:06:37 ID:Zc7HJyWwO
不人気田舎人間の場違いな自己主張が面白いな
388名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:26:53 ID:SsCdYq0KP
まあそんだけの選手だったしそれだけの精神がなきゃプロでやっていけないでしょ
別にいいんじゃない
389名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:32:02 ID:Vtza8W77O
特にありません、と答えりゃいいのに。
ない事はべつに不思議な事じゃないよ
390名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:33:05 ID:PQAdwFYnO
さすがwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:42:17 ID:6j2bbYo2O
D大久保「朝から晩まで野球なんてやって遊んでるからこういう捻くれた大人に育つんだな」
392名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:42:29 ID:iICAvj2EO
今日これから名勝負が生まれるかもしれないのに、こんなアンケート意味ないでしょ

位のこと言いそうだな
393名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:45:03 ID:9swsVdXf0
>>3
お前に言われたくはないわなwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:07:30 ID:FhmX0hl/O
被害妄想で
ちゃんと質問に回答しない

マスコミの相手がそんなに嫌なら
はやく監督辞めれば良いのに
見るからに病人だし
395名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:47:13 ID:OwAR7mHCO
オレ流←この言葉なんか面白いよな
396名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:49:03 ID:MwB75tLyO
ある意味正論
397名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:51:12 ID:gF78vn6/0
人格障害だろ
398名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:52:16 ID:cAuVXzHj0
>>394
谷沢がプロ野球ニュースで、落合があまりマスコミ相手に話さない理由を番組中で言ってて
擁護してたよ。
あと大矢も監督は大変なんですってフォローしてた。
399名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:58:09 ID:oTs39tncO
山井を交代させる時はギンギンに勃起してたと思う
400名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:20:03 ID:kv2loGmIO
>>80
>ノーノーの斎藤雅樹から9回にホームランとか
これライブで見てたが鳥肌立った。
401名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:32:57 ID:aFzcXiAaO
野球マンガに登場する実在選手キャラの最強ライバル打者はだいたい落合
402名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:57:44 ID:4iAoEIgNO
落合とドンヨルの初対戦、ホームランで勝ったのが強く印象的で!
403名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 20:52:43 ID:i9afEk3d0
ここ一番での期待感は落合と松井じゃ比較にならないくらい
落合のほうが上だったな。
404名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 21:09:17 ID:QXb5AUOy0
選手と監督・コーチって年代が違うんだから仕方が無いよ
405名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 07:08:05 ID:XsJlg2j60
>>400
9回に音にヒット打たれた時点でノーノーじゃないけどな。
落合自身もそう言って否定してるし。
406名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:11:30 ID:KCKG2N160
はいはい江尻江尻
407名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:21:08 ID:GP9BjkW70
選手の時は大好きだった
監督になって大嫌いになった
408名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:27:33 ID:/0t0xtKqO
このアンケートがくだらないって言いたいんだろ

もしくは、プロなら自分のプレーを最高と思わないといけないとか

でも、こんなことしてたら人気出ないな
409名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 09:50:12 ID:5M53PDJG0
そりゃそうだろ。
プロが他のライバルのプレーを最高にするようじゃおしまいだろ。
自己中心的でもなんでもない。極めて普通の回答。
410名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:03:50 ID:MNKh4KSuO
落合は良い監督な気もするけどそろそろ後釜を育てる時期だよね
411名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:06:20 ID:EvVcsY0p0
10.8も、実質落合の試合だけどな…
412名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:06:49 ID:ZxNqY5nVP
落合はこうやって自分は他人とは違うみたいな態度とるのが
すげー鼻につく
413名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:26:56 ID:Mfav3PcS0
プロに入るまでの経緯が、そもそも普通の野球人と違うからなあ
選手に言わせると「普通の人なんで野球人としては浮いている」と
414名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 13:15:40 ID:f/zWpTil0
WBCは選外なの?
415名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 15:22:38 ID:UzBS2tyS0
落合は常に正論吐くから
みんなで仲良く的なミーハーには好かれないだろうな
そりゃプロなんだから他人のプレーを最高とすることに疑問を抱くのが普通だ
落合のそーゆうとこは好きだが、今の日本の仲良しプロ野球じゃ馴染まないタイプ
416名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 15:26:44 ID:fJmqQZoYO
>>399 カウパーも出てたと思う
417名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 15:37:29 ID:R4c9qL6R0
俺が選ぶとしたら「江夏の21球」だな
あれは凄かった
418名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 16:07:47 ID:zbi/zCdo0
>そりゃプロなんだから他人のプレーを最高とすることに疑問を抱くのが普通だ

プロだからこそ、自分に甘い評価せず本当の評価ができるはずなのに
劣等感が強いと自分自分ってなるんだよね。余裕がないバカだから。
419名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 16:29:00 ID:jQp4Cw+hO
>>418
落合の実績に対する甘い評価って、どんだけの結果残さなきゃいけないんだよ。
余裕のない劣等感まるだしの発言してんのはお前だろ
420名無しさん@恐縮です
遠山・葛西・遠山・葛西に一票