【野球】日本ハム・梨田監督、4試合連続本塁打中の中田翔について「使い続ける」 主力野手が故障している現状も踏まえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
日本ハム梨田昌孝監督(56)が9日、4試合連続本塁打中の中田翔内野手(21)を当面は、
先発起用していく方針を明かした。

この日、札幌から10日のロッテ3連戦(千葉マリン)に備えて千葉入り。

プロ初本塁打から11戦8発と爆発している中田の存在の大きさを認め、今後の方向性を示唆。
主力野手の故障者もいる現状を踏まえて
「今みたいにいけば、使い続けると思う。変わってきていると思うしね」と中田を評価し、
さらなる飛躍を期待していた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20100809-664055.html
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/f-bb-100809-u-nakata-ns-big.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:39:53 ID:FdgCn3opO
大阪党員
3名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:40:31 ID:a59prhkx0
さすがにもう干せないもんなw
4名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:40:43 ID:TE4q/0Yz0
11戦8発ってめちゃくちゃだな
5名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:41:15 ID:BHcusxkR0
そりゃ使い続けなきゃお前がクビだしな

でも梨駄の発言聞いてると本当に中田のことが嫌いなんだと思うわ
6名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:41:37 ID:TE4q/0Yz0
もう少しで土井と肩を並べることができたのに
7名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:42:38 ID:BHcusxkR0
>>6
また土井監督が鈴木一朗と対立して干したと思い込んでるお馬鹿ちゃんか
8名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:42:45 ID:wHZtYfsl0
ここで屁理屈こねて二軍に落とすのが梨田
9名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:43:09 ID:diXQTNfo0
中田が活躍して、日ハムが勝てば勝つほど、
中田を干してた梨田の評価が上がるのが歯がゆい。
10名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:44:21 ID:EWm5OP5a0
中田が覚醒でもしないとハムファンはやってられんだろうな
11名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:44:37 ID:K6qychh90
以下、梨田防衛隊の書き込みが続きます
12名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:48:11 ID:lnfa+n710
まだ呂明賜2世になる可能性はある
13名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:48:45 ID:GtGvEQqc0
イチローを見抜けなかった土井とは違う
中田がようやっと使い物になってきた感じで梨だはそれを見極めた
14名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:48:47 ID:TE4q/0Yz0
小関が推すから大成しないと思ってたわ
15名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:50:56 ID:BHcusxkR0
もう夜釣りはいいよ
お馬鹿ちゃんはお休み
16名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:57:55 ID:GMY0+s1sO
しゃぶれよ
17名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:59:31 ID:84+lIVx60


プロ野球を毎日長時間見て楽しんでいいのは、60超えた高齢者だぞ。
18名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:00:15 ID:3+lxuEWm0
なんで梨田が中田を干してたことになってるのか分からん
単純に今まで一軍で結果出せてなかっただけなのに
19名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:00:59 ID:raMuUrvY0
つまり、これだけ打っても信二が故障してなかったら積極的に使う気は無いんだな
20名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:05:17 ID:LgUFg1K20
1,2年目はまったく変化球に対応できなかったからな。
去年出たときは、中田に期待してる人でも「まだ無理」といわざるを得なかった。

今年は球の見極めもできるようになったし、格段にレベルアップした。
21名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:20:43 ID:UKv68KNl0
>>18
2009年はもっと1軍でチャンスを与えてもいい数字じゃないの
2009年
1軍 36打数10安打 .278 0本塁打
2軍 322打数105安打 .326 30本塁打
22名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:28:48 ID:VvSrOnJH0
>>12
いや、今シーズンは意外にガンガン打ち続けて、そのあと
ホーナー2世ということに
23名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:33:02 ID:QwR5mSen0
今シーズン初めにチーム不振の原因を全て押しつけられるような形で2軍送りにされたのは気の毒だった
24名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:36:11 ID:LbSJJRrW0
中田とうぐもりみたいな長距離砲は守備重視の野球をしたい梨田の構想外だったが
ここまで打たれちゃしょうがないといった様子
25名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:36:13 ID:TOajsGwJ0
>>21
ハムファンじゃないでしょ?
一軍での去年と今年の初め見てたらわかるよ
全く上がらない打球、ヒットも会心の当たりはほとんど無くテキサスばっかり
ハムファンでもさすがに一軍じゃあまだ厳しいなぁと思わざるを得なかったからね

まあ去年は上げたんならせめて代打でもっと使えよとは思ったけどねw
26スポーツの報道格差問題:2010/08/10(火) 02:37:03 ID:P8ZXMr9Z0
http://www.nhk.or.jp/sports2/games/games.html
全国高等学校総合体育大会 〜美ら島沖縄総体2010〜 放送予定(全てNHK教育)

7/31(土) 16:00〜17:00 陸上「男子400mリレー決勝」「女子400mリレー決勝」ほか(生)
8/1(日) 15:00〜16:00 陸上「男子200m決勝」「女子200m決勝」ほか
8/2(月) 15:30〜16:30 バドミントン「女子ダブルス決勝」「男子シングルス決勝」
8/3(火) 15:30〜16:30 バスケットボール 男子決勝
8/4(水) 15:30〜16:30 アーチェリー 団体「男子優勝決定戦」「女子優勝決定戦」ほか
8/5(木) 15:30〜16:30 なぎなた「団体決勝」ほか
8/6(金) 15:30〜16:30 ハンドボール 男子決勝

(高校野球 8/7〜17:1回戦〜3回戦、8/18〜21:準々決勝〜決勝)

8/18(水) 15:00〜16:00 競泳(生)
8/19(木) 15:00〜16:00 競泳(生)
8/20(金) 15:00〜16:00 競泳(生)

競泳だけ8/17〜20という別日程。その他の競技は7/28〜8/12という日程にもかかわらず、
8/6を最後に放送されなくなってしまいます。8/7から高校野球が始まるからです。

高校野球は1回戦から決勝まで全試合が生中継されますが、インターハイは各競技の決勝しか放送されないので、
8/7以降に決勝がある卓球やサッカー、柔道といった競技はそもそも放送枠すら用意されていません。

高校野球は8/7〜17の1回戦から3回戦までは1日に3〜4試合行われますが、8/18の準々決勝以降は
1日2試合ずつになるので、競泳は8/18〜20の放送枠をとれるわけです。

インターハイの放送時間は全競技を合わせても10時間のみ。高校野球の約1日分にすぎません。
日本にはさまざまなスポーツがあるのに、野球の特別扱いはあまりにもひどすぎですね。

↓ちなみに開催される競技はこれだけあります。放送されるのはほんの一部の競技だけということです。
インターハイ日程 http://www.ih2010.jp/date.php
参考:高校野球大会日程 http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2010/schedule/
27名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:43:02 ID:UKv68KNl0
>>25
打席の様子はスポーツニュースでしか見てないけど
1軍レベルの投手に馴れるまでもっと使ってやれよと思った。
28名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:50:48 ID:gMFAo9P30
使ってもプロ舐めてつぶれてたでしょ
反省して上がってきたからベストなシナリオ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:53:41 ID:ojDkZ0BQ0
>>21
去年のハムはチーム全体で打撃確変状態で固定スタメンで押し切っただろ
30名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:13:12 ID:R3Y+0+Xt0
30本塁打打つ選手を干してた梨田
高校1年目からファームで首位打者取った選手を干した土井

もうちょっとで肩を並べるところだったな。
31名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:24:33 ID:T7fxg/5rO
イチローなら1,2年目は一軍じゃウンコだったじゃん。
野茂からHR打ったくらいで。
32名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:27:28 ID:U6gVQscaO
翔さんのホームランが見たいです。
33名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:34:32 ID:T/5qz9+X0
大沢親分はずっと前から日曜の朝の番組で使い続ければ絶対に打てるって言ってたよな
良い物を持ってるんだから仮に結果が悪くなった時が来ても
梨田は我慢して使い続けた方がいい
今までは見切りが早すぎた
34名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:36:04 ID:z4JPupWz0
他チームの若手で開花した選手の経歴見ても、今の中田みたいに存在感示せる結果
出すまでは1〜2軍往復してるし干してたわけじゃねlと思うんだ
我慢が足りんと言うても、客やスポンサーが金出してる1軍の試合で実績ない選手に
練習させ続けるとか馬鹿じゃねぇのって気もするし

>>21
去年中田の打席全部見たわけじゃないけどさ、安打はしょぼいし凡打も鋭い打球が
外野の正面とか特大外野フライとか無かったし、使ってて良い方向に行きそうな気は
しなかったよ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:53:46 ID:Uu4C0jUt0
各チームのエースから打ったのがやっぱ大きいな
本人も自信につながってると思う
36名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:06:23 ID:I7sUK1l3O
103試合中28試合しか出場してないのにチーム本塁打の1割以上を打ってるんだもんな
今のところチャンスで打ててないから打点は少ないけど、そのうち稼げるかもな
37名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:10:59 ID:CHykeoMFO
所詮擦ってもスタンドに入る日本球だからな、国際球やメジャー球打たせてどうなるか
38名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:12:29 ID:rgRYMkYuO
2軍で活躍してる巨人大田は全然使われないよな
ファースト空いてるのに
39名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:17:32 ID:Ydiu7V+K0
「今みたいにいけば、使い続けると思う。変わってきていると思うしね」

「調子落ちたらすぐにファーム送りにしてやるよ」
40名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:18:55 ID:0G+mTI4IO
来年本当に飛ばないボール使用するなら真価が問われるだろう。岡田も含めて
41名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:33:39 ID:eyBC5Pcj0
中田を育てた梨田>>>>>大田を潰した原
42名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:53:06 ID:+oTVa8um0
アッー!
43名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:12:26 ID:jjCx4p1j0
つかこれで使うか使わないか迷うとかおかしいだろ
それといい加減打順6番に上げろよ
いつも二岡がチャンス潰すから中田はソロHRばっか
梨田はこういうどうでもいいとこでベテランにいらん配慮をするんだよな
44名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:23:53 ID:20xzsTBo0
梨田は器が小さい
45名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:35:03 ID:ROq5ewxB0
梨田の手のひら返し
46名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:39:31 ID:FmrVHlxY0
ハムは、中継ぎだけは結構盤石だが、抑えと打線は終わってるってこった
しかも、この期に及んで先発w

376 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/08/10(火) 02:22:06 ID:BZGRAqbj
お邪魔します

・ウルフ、先発転向 駒不足で苦肉の秘策
記事中より
今日10日からのロッテ3連戦(千葉マリン)終了後、出場選手登録を抹消。
配置転換されるための準備のため、2軍で再調整する方針でいる。
イースタン・リーグでの先発登板などを経て、適正ありと判断されれば、
手薄なローテーションの一角として新規参入することになりそうだ。

ウルフの代役としては、2軍で中継ぎ調整しているカーライルが有力だ。
47名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:43:50 ID:M4F42gavO
103試合で28試合(8本)

144試合で69試合(15本?)

週刊野球の、昨年の集計特集にて中田はブレイクできるか?な記事があったわ。
二軍のタイトル獲った翌年 80試合・11本塁打以上が目安とか。
69試合で15本なら、来年以降はセックスだな
48名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:46:19 ID:3kMZuoc0O
本当に中田信者は気持ち悪いな

これまでは下で結果出しても一軍じゃ結果出ないわやらかし多いわで下げられて
今になってやっと結果が出てこれから定着できるかどうかって所だろ

何が干されてるだよ、被害妄想も大概にしろ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:54:30 ID:dx1mKTF20
>>9
同意
あと、糞ハムオタが二軍に居たから成長したとか言い張るのが癇に障る
梨田とハムオタ死滅しろ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:57:25 ID:4w2Xx5BfO
高卒でいきなり通用した清原や、松坂、田中将大なんかは凄いな
中田も3年かかったか
藤川球児なんか6年かかったし
51名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:58:22 ID:cDAF4wLiO
今更使いだすとかw

これだけのポテンシャルある選手を、なぜ今まで使わなかったんだよ。
52名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:01:01 ID:cKar8CpL0
>>50
やっぱりその辺は、本人の自己調整能力=頭の良しあしにかかってるんじゃないか?
清や松坂はそれなりに考える力を持っている。
中田→藤川 といくにつれ、脳みそがスカスカになっていくイメージ。藤川の顔なんて酷いだろ。一筆書きじゃん。
53名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:03:38 ID:VshTbc1lO
去年のジュニアオールスターだかの体たらく見てるとねぇ
54名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:04:26 ID:jg8egLPO0
投手中田がみてーなノーラン・ライアンみたいなフォームで見てて面白かったのにオールスターで投手として出てくれ
55名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:04:32 ID:zExT8Rq6O
中田クンに猛ヌコ魂を感じる
56名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:05:23 ID:myKyu8GaP
>>50
田中は良くも悪くもチーム事情もあったかなと思う
楽天じゃなかったら1年目は2軍スタートで
後半に1軍入りみたいな感じで二桁+新人王まではなかったかも
57名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:06:13 ID:zExT8Rq6O
葛城⇔中田翔
58名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:08:33 ID:o1d92PNx0
>>52
馬鹿か。
藤川の場合、単純にプロでやってけるレベルの体力がなかったって話だろ。
高校生なら当たり前。
その3人が規格外なんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:09:42 ID:4w2Xx5BfO
>>52
藤川なんて1勝しただけで泣きじゃくってたが、今や超一流になったからな
一時は放出要員だったし
松坂は1年目に16勝。田中将大は激弱楽天で11勝
ダルビッシュだって5勝。桑田なんかは2勝
60名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:10:59 ID:e2lkyAO00
バカ橋使うよりよっぽどチームの為になるだろ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:11:08 ID:zExT8Rq6O
葛城、桧山⇔中田翔兄貴
62名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:21:40 ID:A9ouUK5PO
俺のプロスピの高橋の打率.153
63名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:22:50 ID:1XeGsdLl0
今の状態で外せるわけがないな
64名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:23:24 ID:6MyQtbTu0
11戦8発か

残り試合41試合

で37本か。

来年以降は
144試合で100本塁打

9年後で900号か
65名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:27:51 ID:iTQ7rjvpO
正直まだ二軍でじっくり鍛え直したほうが
いいと思うんだけどなあ
66名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:27:58 ID:tnnMPEBkO
土井監督の一番の大罪は
河村打撃コーチと共に苦労して造り上げた振り子打法を認めなかった事
これがなければイチローは2年目にブレイクし
土井も長く監督やってたはず
67名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:31:13 ID:2sW9uh7G0
よっぽどのことが無い限り、干しませんがな

これで干したらアフォ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:31:38 ID:WBqau9GM0
吉村⇔中田で良いよ
69名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:51:31 ID:UiI50hZD0
つーか打順上げろよ
70名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:54:21 ID:N4nAYzy+0
そんなこんなの回り道が中田にとっての良い薬になった気がする
天狗の鼻もポキリと折れて逆に選手寿命延びたろ
71名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:54:51 ID:UiI50hZD0
>>48
梨田信者のほうが数倍気持ち悪いわw
72名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:55:55 ID:1XeGsdLl0
>>69
6番か
二岡のところで切れまくるからな
73名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:55:57 ID:dxnykq4v0
土井監督が一方的に悪役になってるのもどうも納得いかない
評価は積み上げるものなのにその過程をすっ飛ばして一軍定着させるわけねえだろ
それにそもそも二年目のイチローが食い込めるほど外野陣の層は薄くはなかった
74名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:57:08 ID:UiI50hZD0
>>65
ハムの1軍の選手が打てない投手を打てる中田を
これ以上どう鍛えるんだよw
75名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:02:59 ID:sAu7/JwlP
>>70
その通り
清原が無冠の帝王で終わったのは、ルーキーで即一軍で使われてプロを舐めたからだ
せめて1年、2軍で下積みさせて心鍛えとけばと悔やまれる
76名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:10:25 ID:crRu2u8u0
中田を5番か6番にしてくれ
7番だと3打席で終わる確率が高い
もっと中田の打棒が見たい
77名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:12:01 ID:Pt2TWdPH0
>>75
近藤昭仁がテレビで行ってたけど、育成を間違ったってな
遅刻だかなんだかでコーチ陣が2軍へ落とせと森に進言したら
森がまぁまぁ罰金百万でいいだろって
78名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:33:17 ID:dzmRgch30
骨折1ヶ月放置されてた恨みは根深い
79名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:40:04 ID:J9D0ZvKe0
↓キチガイだねこりゃ


9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 01:43:09 ID:diXQTNfo0
中田が活躍して、日ハムが勝てば勝つほど、
中田を干してた梨田の評価が上がるのが歯がゆい。


49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/10(火) 06:54:30 ID:dx1mKTF20
>>9
同意
あと、糞ハムオタが二軍に居たから成長したとか言い張るのが癇に障る
梨田とハムオタ死滅しろ
80名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:42:50 ID:UiI50hZD0
中田活躍したらどういう理屈で梨田の評価上がるんだ?
ハム番解説者でさえもっと早く1軍固定してればって声が大半なのに
81名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:43:17 ID:QKiNdQkZ0
>「今みたいにいけば、使い続けると思う」

10試合で5発ペースくらいに落ちれば
二軍逝きってことなのかもしれないw
82名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:47:12 ID:yyQ1N/nQ0
不祥事発覚まで使えや

83名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:47:23 ID:yg8dyUEA0
俺は梨田の采配とか選手起用は割とどうでもよくて
NPBの汚点、近鉄の臭いがするから嫌いなだけだ
別の理由で叩いたことは一切ない
84名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:49:05 ID:GzYbtVOyO
信二はどうなんだろうな
前上がった時みたく見切り発車で1軍に上げてまたフラフラするってなっても困るから2軍の試合に出続けて完全に問題がなくなるまで2軍に居た方がいいんだろうね
ブラゼルも確か時間が掛かったんだっけ

まぁしかし中田の成長があったし来季も打者助っ人は要らないのかな
85名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:49:42 ID:Ptpe/31d0
21歳時の松井秀と比べると

技術 松井>>中田

飛距離・パワー 中田>>>>>>>>>松井
86名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:52:30 ID:HP0vWWJE0
コロコロフォームを変えてたしコーチが悪かったという印象しかない
面白い選手なのでどんどん使って欲しい
87名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:56:19 ID:zC22kgqVP
野球全然しらんけど、中田って、「終わった」扱いされてた子だろ?

ついに覚醒したんだ。
88名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:01:43 ID:4UH0MAer0
まあ打撃がそこそこ良くても守備走塁ダメなのに潜在能力だけで
一軍固定したら他の選手に示しがつかなかったんじゃないの?
09年は絶好調だった高橋とスレッジもいたわけだし。
89名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:04:29 ID:3e7ly9eJ0
この期に及んで干す気満々の梨田w
高橋戻ってきたら控えですか
90名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:06:37 ID:0U6E2mfE0
>>1の写真、ちょっと松坂に似てるな。
91名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:08:38 ID:8hFSrDn40
野球チェックしてないなw
昨年は使う場所無かっただろ
守備センスないし
88の発言で終了
92名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:09:09 ID:X3ap4bjC0
>>86
前のグリップ下げたこんにゃくモドキのせいで本当遠回りしたと思うわ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:10:54 ID:K+5ekB710
>>85
飛距離でも松井が上だろ
ドームの看板当ててるし
94名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:12:19 ID:JzB9gRm1O
故障している人間が帰ってきて
中田がちょっとでも不調になればすぐに外すんですね
わかります
95名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:13:44 ID:X3ap4bjC0
信二はトレードでいいよ
96名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:14:21 ID:UrOb4PWPO
>>93
ヒント)空調
97名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:21:02 ID:UrOb4PWPO
立浪のアドバイス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>脳梨駄のアドバイス
98名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:21:15 ID:HsKqdvSG0
この10試合だけ見れば全球団で一番打ってる選手なのに
使うかどうかが記事になるなんてよっぽど嫌われてるんだね
99名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:22:36 ID:UrOb4PWPO
>>53
たしか中田MVP取ったんじゃ?
100名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:25:07 ID:HsKqdvSG0
能無しはクビにして生え抜きの田中幸雄監督にしろ
同じ右の長距離打者だから中田の育成にむいとる
101名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:25:53 ID:LbZ/F+pbO
FASはMVP
>>53が言ってるのは多分大学選抜との試合
102名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:27:23 ID:EvLhg1BYO
レギュラー故障してなくても
今の中田を使わないやつは、
馬鹿だろ
103名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:27:57 ID:X3ap4bjC0
低迷してたのは本人の精神的な甘さのせいとか言う人いるけど
明らかにフォームいじくり回されたせいだからな

最初から良いコーチに出会ってればとつくづく思うわ
104名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:30:38 ID:UrOb4PWPO
>>100
新庄のサヨナラ満塁ホームランで、走ってる新庄に勝手に抱きつき、新庄を追い越して「シングルヒット」にさせた幸雄さんが監督ですか

梨駄と双璧をなす采配しそうで心配だわ
105名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:31:28 ID:wux/bsss0
清原は通算成績は凄いけどキャリアハイが3割7厘で37本だからな。
プロ1年目からの上澄みがほとんどなかった。
106名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:36:43 ID:3+H/aJ7a0
新庄→ダル プロとしての心構えがなってないと叱咤→ダル覚醒
ダル→中田 プロとしての心構えがなってないと叱咤→中田覚醒

さて次の天才は誰かな?
107名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:41:11 ID:jg8egLPO0
>>106
新庄がダル叱ってたのか?
108名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:46:59 ID:wfl8LSkf0
こいつHR結構売ってるけど打率と打点はどうなの?
仮に4月から使ってシーズン終了後に
打率3割以上、HR30本以上、打点100点以上
これぐらいになる勢いで今打ってるの?
109名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:51:16 ID:UOWIqFSR0
11戦8発ってすげえな
110名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:53:18 ID:1XeGsdLl0
111名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:54:36 ID:3e7ly9eJ0
これだけ打ってるのに7番の時点で干してるよな
4番にするのが普通だろ
112名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:58:19 ID:rgRYMkYuO
そろそろ6番に上げてやれよ
出塁率低い二岡の後で打ってもしゃあないだろ
113名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:00:25 ID:qJ/qO5bSO
4番起用
→当然マークがキツくなる
→ホームランのペースが落ちる
>>111「下位で楽に打たせろ糞梨田」
114名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:02:04 ID:3I4NMcedO
こいつちょっと打てなくなっただけでまた中田干しそうだよな
高橋がいないから仕方なく使ってるだけで帰ってきたらまた二軍送りにするだろうな
115名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:04:40 ID:3e7ly9eJ0
7番においといたら大事な場面で敬遠されちまうよ
8番が自動アウトのキャッチャーなんだからw
116名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:05:53 ID:aH12LZdL0
干してる(笑)
自分の思い通りにならないからってギャーギャー騒ぐなよ
球場行ってヤジ飛ばす事もできないチキンの分際で
117名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:07:42 ID:X3ap4bjC0
高橋には今年HRを期待してたんだよな梨田
118名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:13:30 ID:MvqsAYAS0
中田    ソロ7  3ラン1
T      ソロ12 2ラン8 3ラン8
ジャーマソ  ソロ12 2ラン4 3ラン3 満塁1
スペ    ソロ12  2ラン4 3ラン2

打点もっと増えるといいね。
119名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:14:28 ID:X3ap4bjC0
打順上げないと増えないよ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:23:23 ID:j9MJ4gNq0
急にこんなに打つとは。
モノになる高卒組は3〜4年目あたりでブレイクするから
それまでは辛抱だとか聞いたことあるが、そんな感じか。
121名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:25:35 ID:Ptpe/31d0
>>93
中田が東京ドームで打ったら看板はデフォ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:29:38 ID:QgmOxDmhO
>>105
上澄み×
上積み○

2ちゃんで誤用指摘すんのは野暮だけど、そもそも読み仮名が違うんで真性の間違いだと思って指摘した
123名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:35:15 ID:QgmOxDmhO
元から能力はあった
ただ、1、2年目は二軍でも仕方のない成績だった
だが3年目は明らかに使うべきだったのに使わなかった
そこが昔からの中田支持派が梨田と梨田擁護ハムオタを叩いてる理由だろ
124名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:38:54 ID:E6Gvp8bb0
梨田は早くやめろよ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:40:02 ID:4UH0MAer0
>>93
どちらが上かはともかく、東京ドームの看板直撃なんて数えきれないほどいる。
つい最近も坂本が看板直撃サヨナラホームラン打ってたし。
126名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:45:37 ID:RAHtz4he0
つーか稲葉とか田中とか引退すればいいのに
若い中田に譲れよ
どこの世界も若手の足ひっぱる年寄りばっかだよね
127名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:50:57 ID:rgRYMkYuO
>>123
今年は開幕からしばらく1軍だっただろw怪我するちょっと前まで
中田が凄いのは怪我からの回復力だな。普通膝の靭帯の手術受けてこんな早く復帰するかよw
同じ箇所やったロッテ荻野なんか復帰未定だぜ
128名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:51:07 ID:Xc8km+bb0
>>126
田中と誰か(あえてか書かない)を間違えてるだろw
129名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:53:48 ID:ppY8PzNx0
かつてはオマエらの大嫌いな大久保博元も、
西武から巨人に移籍して瞬間的にこれぐらい打ったw
130名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:00:32 ID:633LdXGCO
稲葉はヤクルトの二軍、小谷野・糸井はセなら三軍だからな。
中田しか一軍選手いないな
131名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:04:00 ID:dx1mKTF20
>>127
今年じゃなくて去年の話じゃね
132名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:10:41 ID:VTIvwhPK0
中田ヲタキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなキチガイ思考ばっかりなの?wwwww
133名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:22:23 ID:W6DufkXL0
高校卒業したばかりの選手が平気でスタメン張れるのが日本
改めてMLBとの層の厚さの違いを実感する
134名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:26:32 ID:nd2otNIQ0
>>126
譲れとかwこれだから若手厨はw
135名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:34:24 ID:tyj/40650
高橋はそれどころじゃないから 静養中だから
136名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:43:33 ID:rgRYMkYuO
>>131
今年が3年目だぜ
137名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:49:28 ID:wfl8LSkf0
>>110
ああ〜これは3割は厳しいね
HRなんかより打率優先して一郎みたいな短打を打つバッターになればいいのに
138名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:56:32 ID:osIUPF+r0
1軍にあがってきてからの打率は高いだろ。

イチローに関していうとイチローは日本時代は3番打ってて長打も
それなりに多かったぞ。HR王争いしたりしてな。

中田は将来はメジャーでもHRバッターなれるような選手になって
欲しいものだが。
139名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:00:18 ID:dx1mKTF20
>>136
まじじゃん
去年2年目で記録更新したのかよ
140名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:01:43 ID:KVjPZ6un0
>>125
確かに東京ドームは飛びすぎて説得力が糞もないな。阪神の平野も何年か
ぶりにHR打ったし。

当てるのが上手くて10本程度打てるような打者なら東京ドーム本拠地
なら20本超えそうな感じ。
141名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:04:09 ID:1XeGsdLl0
>>137
2割8分ぐらいでも30本以上打てる打者になるべき
142名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:07:25 ID:TmgvxL0FO
だがスペっぽいのが気になる
来季も良い所でケガしそう
143名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:35:23 ID:633LdXGCO
中田を4番三塁で使わない梨田は、アホ。
144名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:38:33 ID:7lbfnryP0
中田は打球がスコーンと飛んでいくよな
あれは気持ちいい
145名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:42:22 ID:YCW094/v0
3割厳しいって・・・
打数少ないから1、2本打っただけで3割乗ると思うんだけど
146名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:51:28 ID:k2+PGv5Z0
現在84打数24安打で.286
今後2打数2安打で.302
147名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:15:39 ID:wfl8LSkf0
>>141
大砲はいらん
確実に短打が打てるバッターでいい

日本の野球の基本は
コントロールと変化球で抑えて
短打、盗塁、バントで点を重ねる野球だ

パワー野球ならメジャーいけ
148名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:25:11 ID:Xc8km+bb0
普段ハムの試合を明らかに見てない人ばかりだなw
・・・当たり前だけど
149名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:18:36 ID:Ebd2Beor0
原は高卒2年目で率も残せない、エラーしまくりの坂本を使い続けたよね。
150名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:24:43 ID:rgRYMkYuO
>>149
なんで大田は使われないの?
151名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:27:54 ID:MynPtj3WO
>>108凄い発想
笑える
152名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:38:37 ID:X9uTHcZz0
>>151
>>108はペースの話をしてるんだろ
153名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:39:44 ID:Ebd2Beor0
日ハムのようにホームランバッターがいないチームで中田をファーストや指名打者で使うなら理解できるけど、
巨人のように年間30発打つ選手が3人もいるようなチーム事情で、高卒2年目の大田をファーストで使うとか有り得ないだろう。
あくまで試すならサードとかでしょ。
154名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:47:07 ID:Fiecup3U0
>>111
中田信者って何本か抜けてるよなww
打ち出したとたん4番で使えとかw
155名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:49:10 ID:rgRYMkYuO
>>153
なんだその都合の良い理屈はw
だったら去年の日ハムも中田をスタメン起用するポジションは無かったんじゃないのか?

つうかサードにこだわるなら小笠原をファーストに回せばいいだけだろw亀井(笑)外してwその気になれば出来るわな
よく起用法で坂本の名前を出すアホがいるがブラーメンで大田に返ってくるわけで
チーム状況によるのとスラッガーは時間がかかるって結論になるんだよ
156名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:57:48 ID:EeudsJ/b0
中田自身は打った瞬間入ったかどうかって、わかってんの?
見てる側としては、入っちゃったよ・・・って事、何回かあったんだけど
157名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:01:04 ID:MynPtj3WO
>>152だから笑える
ついでに君も笑える
ヒッヒッヒッヒ
158名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:03:47 ID:wUiIj0rd0
ロッテファンの希望は5番中田
159名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:08:18 ID:L25Ejx5f0
打席に立たなきゃ打てないのに、使わないんだから打てなくて当然なんだよね。

打率零割でも使い続けないと客寄せパンダにもなれない。
160名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:11:50 ID:LbrH07NuO
大田は今調子崩してるらしいから
6月までで17本打ってたのに7月から0だって
調子整えたらぽつぽつだすんじゃないのか
161名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:14:13 ID:O7Mh4WDK0
>>149辻内も使ってやれ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:30:42 ID:OZoPFVhn0
・2軍でホームラン王
・チャンスもらうも1軍では全く通用せず
・故障明けなのに主力のケガで1軍に戻ったら11戦で8本という驚異的なペース

なんか、ふり幅大きい男だなw
163名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:32:50 ID:M0qVeCTQ0
>>143
12球団一の三塁守備でもっか打点王の小谷野を4番から外すとかありえないだろ

日ハムはジグザク打線が基本だから現状6番が一番いいと思うよ
164名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:50:56 ID:20xzsTBo0
梨駄のせいで中田は通産HR損したな
まあ2軍記録打ち立てたからええか?
165名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:10:18 ID:633LdXGCO
>>163小谷野がスタメンに居ても、NPB的にはなんの+にもならん。
全てに置いて中田>>小谷野だろ?
166名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:18:36 ID:1XeGsdLl0
>>165
中田が勝ってるのは長打力と肩ぐらいだろ
167名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:45:32 ID:3kMZuoc0O
本当に中田信者はキモいな・・・

>>165なんて野球見る資格すら無いわ
168名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:01:08 ID:325xqHR20
4三振wwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:17:18 ID:RDcXmNC60
とあるメジャーリーガーが「1年やった位で良い気になるな」って言ってた
170名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:04:47 ID:dx1mKTF20
中田の本塁打の弾道は凄いな
あれよく伸びてったなってのが多い
171名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:22:38 ID:w/5m/tLjO
>>167
簡単に釣られるなよw
172名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:35:23 ID:z2HhZ4PeO
どこまで自分に厳しくなれるかだな

清原は節制を怠ったから、結局一度もタイトルを穫れなかった
本塁打や打点など、積み重ねた数字はたいしたものだが、最後まで中途半端な印象だ

ダルビッシュなんかがガンガン厳しい事言ってるから、そこが清原とは違う部分だけど
173名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:36:59 ID:iBkIVG0q0
中田って字画が全部いいもの持ってるらしいから活躍するらしいぞ。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:49:44 ID:7c2RMpbKO
>>173
字画(笑)
175名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:52:30 ID:O3F2u8KN0
使う気がないなら指名するな。
これからドラフト1位を打者なら300打席
先発型投手なら100イニング使わないといけないような規則をつくるべき。
打者なら.200 投手なら5.00よりひどくならないかぎりという条件付きで
176名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:56:44 ID:z1vv5fdZ0
>>175
潜在能力を見たドラ1とかの場合はどうするんだ
あほか
177名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:09:26 ID:hcXR1CZhO
日ハムの生え抜きホームランバッターなんて小笠原以来育ってないだろ
178名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:22:38 ID:gFS1Eeiv0
>>127
手首を骨折してても一ヶ月もバット振ってたやつだからなw
179名無しさん@恐縮です
ハムは若手野手を上で使うのにかなり慎重なチームだけど、
賢介や森本、小谷野もモノになってるからこれでいいんだろう。
むしろ才能ある若手投手を、上でポンポン使っては落とし、
結果ダメになりそうなのがちょっとね。