【サッカー/小林遼次】大活躍したように見えるドルトムント香川、実際は終始消えている場面多い 前線でフラフラしてもパスは来ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
序盤のPKゲットと決勝点と言う結果だけを見れば、香川が大活躍したように思えるんだけど、
実際はその場面以外では終始消えている場面が多く、
右サイドに移ってからは特にボールに絡む回数が減ってしまった。

欧州のこのレベルになると、前線でそうそう簡単にフリーにさせてくれるような場面は無く、
味方がボールを奪った時を逃さず素早く裏を取るか、1対1で勝ってボールをものにするしか無いのだが、
前線で足を止めたりフラフラしてる状態でいても相手のパスカットの餌食になるだけで、
それが分かっている味方がパスを出してはくれるはずは無いのである。

とは言え、まだまだ味方との息が合わない状態でいきなり動き出しの息が合うというのは難しいから、
香川としては、まずはタックルなどの守備面でアタックする事を第一に考えるべきだろう。

そこでボールを奪えれば1対1で制したと同じ意味になるし、
そこでつぶれるだけになったとしても、そこから味方がタイミング良くフォローしてくれれば、
そこからの動き出しからフリーでパスを受けられる状態になりやすい。

特に香川のような一瞬のアジリティやキレが命の選手の場合は、
足を止めた状態でボールを持ってもそれほど出来る事は少ない。
前を向いてボールを受けられれば良い仕事が出来るのは早くも証明されているので、
どうやってそういう機会を作ることが出来るのか、頭と体をひねって欲しいところである。
http://news.livedoor.com/article/detail/4935051/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:55:27 ID:wMWQGSAb0
2げっと
この決定力を見とけ
3名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:55:41 ID:b+xzbEqZO
くやしいのうwww
4名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:57:50 ID:wVptpw/a0
>右サイドに移ってからは特にボールに絡む回数が減ってしまった。

なんだマンC戦の試合か
これは疲れてたから、サボってたって言ってた試合じゃん
5名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:58:23 ID:VIXIEYSe0
つーか、欧州の点取り屋だって、消えてる時間が長いやつは多い。
6名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:58:33 ID:UZBAFZHK0
こいつだれ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:59:22 ID:oHaxBjOr0
つまり完全に適応すれば香川はこんなもんじゃないと
やべーな高級寿司得点王あるんじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:59:29 ID:3VCCvMYf0
在日記者の糞スレやんか・・
9名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:59:56 ID:EXizedrN0
大半の選手は終始消えてるだろうに
10名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:00:01 ID:UVQN9CbwO
止まった所からは味方使うよ
11名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:00:02 ID:/XM3GQ6iO
>>5
こいつFWじゃないだろ
消えてちゃダメ
12名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:00:10 ID:XUsT06CUO
またマジキチなサッカーライターが現れたの?
てかマジキチしかいないの?
13名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:00:21 ID:R8lhJBo10
欧州でプレーも出来ない阿呆がなに偉そうに講釈たれてんだよ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:00:45 ID:JsfYsZeE0
で、だれ?
15名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:01:43 ID:HRagSsJf0
サッカー記者ってのは在日の巣窟なの?
まともな記者はいないの?
16名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:01:58 ID:2ZLuGPaf0
逆に言えば連携もまだまだでボールに絡むチャンスが少ないにもかかわらず
1得点、1PKゲットという決定的な仕事をする香川の勝負強さはとんでもない事になる
しかも今のところ3試合連続でゴール中
これから味方との連携が深まっていけばさらにチャンスに絡むことが多くなる
17名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:02:35 ID:2X8S51sU0
だれだよコイツw 小林ってw
18名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:02:52 ID:5XnJqLcr0
サッカーライターって芸能レポーター並に存在価値ゼロだな
19名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:02:56 ID:COQQje480
香川が日本でトップに立ったことが気に食わないのは
あいつらだけだ
20名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:03:56 ID:m8/kd/1n0
【サッカー】ドルトムント・クロップ監督、香川に賛辞の嵐!「シンジには驚く」「信じられない動きをする」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281132108/
21名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:04:29 ID:NxOEWRCSO
入ってそこそこであれだけ出来れば大したもんだろ
加入してすぐフィット出来る選手は世の中にどれだけいるんだよ
22名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:04:29 ID:BvUaNIYi0
シーズン5ゴール以上すれば謝罪文書けよ
23名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:04:39 ID:e0+lAugw0
ザコはどうでもいいから
杉山かキム子出せよ
24名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:05:19 ID:qewwUdsW0
個人ブログで記事立てるなよ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:05:59 ID:avZbUS1C0
裸だからこんなもんだろ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:15 ID:dRf7YJhG0
こいつブロガー?ライターではないよね
27名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:49 ID:0E9iVO1Q0
今は封鎖したけど、自分の掲示板でのコイツはマジで在日みたいな奴だったよw
28名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:55 ID:DIA25s4g0
個人情報漏れたみたいですね、裸一貫さんw
29名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:07:09 ID:COQQje480
ポジティヴな記事よりネガティブな記事のほうが目がいく
だから狙ってこういう記事を書くくだらんやつらが多い
30名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:07:35 ID:TROpsAU80
香川がどれほどのもんかはわからないが89分消えていて1分で試合を決めるような選手が欲しいんだよ
効果的なプレーを見せたとか起点になったとかそんなのはもううんざり
31名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:08:19 ID:IfrlPxxU0
欧州のこのレベルって相手は二部なのに消えてたの?
32名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:08:47 ID:SdhwwFjp0
小林って通名多いよね
33名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:09:25 ID:qewwUdsW0
>>26
一応漫画雑誌かなんかでサカ記事を書いてはいる
34名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:09:43 ID:DWmCSDdW0
全盛期のベッカムもそんな感じだった
35名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:11:02 ID:jG3Zinr20
移籍したばっかで
点獲ってチームも勝っているのに文句言うってどうなんでしょ?
36名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:12:10 ID:W6BANKqH0
他のも読んだら、こいつめっちゃ上から目線だなw
香ばしい奴だ
37名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:13:56 ID:MmCSQHSN0
日本よりもフリーなったりスペースぽっかりな状況が多く見えるんだが
38名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:14:17 ID:hgb0E3IG0
>>28
kwsk
39名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:14:44 ID:wlV79y+K0
結果を残してない時にこういう記事だしても誰も見てくれない
結果の出ているときにこういう記事出すと見てくれる人がいる

キムコやおすぎと一緒だな
40名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:15:30 ID:pKCoYvcn0
こいつ誰?
シティ戦で右に移ってからは足つってたからサボってたって言ってたけど?
41名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:17:43 ID:OUI7UGg10
本当にチョンくやしいんだなwバロス
42名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:18:00 ID:gda6ZhvA0
ガゼッタだろ

知らない方がニワカじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:18:15 ID:P2vuv87k0
香川はJでも消えてること多かったじゃん。それでもなぜか点だけは取る そんな選手と記憶しているがw
44名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:20:13 ID:0E9iVO1Q0

>>どうやってそういう機会を作ることが出来るのか、頭と体をひねって欲しいところである。


どうやって素晴らしい批評を作ることが出来るのか、頭と体をひねって欲しいところである。
金子・杉山・久保・小林な。
45名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:20:37 ID:/x6/N9SL0
正論すぎる
46名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:20:45 ID:NZ7+nySp0
全然活躍してないってことじゃんwwww
47名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:20:51 ID:ApThiZxyP
お前も今まで消えてたやん
48名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:23:30 ID:9Wn/Fc6C0
なんだシティ戦後半途中から右に入って消えたのは足つってたのか
テストマッチでそんな無理しなくてもと思うが
49名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:26:32 ID:r+QCL0It0
つーかC大阪時代の真司すら見てないやつが批評するなよ、トップ下や右なんて殆どやったことないだろ
ほんと、話題の人を貶せば自分が賢くなったかのように錯覚する馬鹿ライターばっかやな
50マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/09(月) 23:28:16 ID:lWzM9Gx0O
まだ合流して1ヶ月くらいの選手がポテンシャルだけで結果を出してクロップも満足してるのに、
地元紙の記者ならまだしも日本のカスに偉そうに批判される香川△
51名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:28:27 ID:RSarhivFO
ドルトムントのレギュラーでマンC相手にMVPの
日本人をけなすとか、こいつ在日だろ
ロマーリオ批判してろよ
52名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:28:43 ID:bOCgAZii0


柳沢みたいにオフザボールの動きがうますぎて、
ボールもったときに大バッシングされるような選手より、
消えている時間が多くても
チャンスが生かせる子がいいと思う。
53名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:29:07 ID:V3Zp2a0S0
終始目立ってても結果を残せない選手よりかは遥かにマシ
54名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:29:51 ID:r+QCL0It0
>>53
大久保さんディスってんの?
55名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:29:51 ID:61XRrh3dO
シュート決めたんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:30:16 ID:d7+SFfuy0
香川はセレッソでも
消えてること多かった(乾や家長のほうが目立ってた)
けどちゃっかり点だけはとる・・そういう選手だよ
57名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:30:21 ID:9Wn/Fc6C0
>>52
どちらかというとストライカーに多いな、そういうタイプは
仕事人というか殺し屋というか
58名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:30:50 ID:36h5PayDO
今セルティックの監督が
ニールレノンって知ってたか?
俺はたまげたぜ!
59名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:30:52 ID:H/XHcip00
香川は消えるようになってから点取るようになったね。
目立てば潰される。

消えてこぼれてきたボールを決めればそれでおk。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:33:03 ID:HISctAZL0
消えてなかった選手を教えてくれよってんだ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:33:29 ID:lSWidw4G0
香川って昔から組み立てにはあまり参加しない選手じゃん
でJ1でもプレスされやすい位置でも貰おうとする
そういう選手じゃん

そしてそれでも得点を決めてきた選手
たぶんこいつほどゴールキーパーにキックフェイントかける選手もいないぞ
62名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:34:29 ID:Li++fnMF0
中田も本田も言ってたけど点取れば目に見えてボールの来る回数が増えるそうだ
だから今はどんな形でもいいからとにかく点取り捲れ
チームへの貢献はそれから考えれば良い
63名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:35:29 ID:RSarhivFO
このカスライターはトルコ王者との試合見てないだろ
あの試合香川が完全に中盤を支配して
ロシツキーの様だったのも知らんな
64名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:40:40 ID:vt+9c2PE0
この時期は買った選手を褒めとかないと
購入にかかわった者は無能扱いされるからな…
65名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:40:55 ID:Zw52gs8x0
だよなぁ。ゴールしかしてない。
って批判すればいいのか?w
66名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:42:26 ID:qwFTUU8T0
いい加減、ライターあたりにゃ
消える事の重要性を理解するやつに出てきて欲しいもんだ。
働きアリの献身無くしては何事も始まらないが、
働きアリだけのチームでも勝てんのよ。
まして香川は助っ人外人として行ってるんだから
目に見える分かりやすい結果を優先するのは当然でしょ。
67名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:43:19 ID:Mlry2pvyO
やっぱりターンオーバーかw
68名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:45:01 ID:UhsIEhoK0
どんだけ消えてても点とってくれればいいよ。
69名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:45:46 ID:fzZyy1+N0
消える大切さ理解できないのかよwww

消えるタイプ 普段は動かないタイプ 色々いるだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:46:51 ID:L0mho4OkO
>>62
アジア人、しかも無名な選手は兎に角結果だよな。相手が
アマでもどこでもチームを勝たせるプレーが必要。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:47:15 ID:Zw52gs8x0
>>69
森島は消えるのもすばらしく上手かった。
そして突然現れる。
72名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:47:33 ID:YqgJx1EX0
最近はくだらない記事がおおい
そんな記事かいてるヒマあったら動画編集してうpしろよ!
73名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:47:56 ID:elAt9FwM0
ふらふらと 消えている
と言えば俊さんだろ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:48:25 ID:a4sPQCIx0
>>1
消えてるっていうか、
味方からシカトされてパスがこないんでしょ?
新加入のアジア人のガキの扱いなんて、ドイツじゃその程度。
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
75名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:48:58 ID:7bfx07d90
>>74
コピペいらんよ
76名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:50:48 ID:skipG/Nt0
みなさん、頼むからこいつをライター呼ばわりするなよ
プロのライターですらない
本当にただのブログ主
77名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:50:52 ID:RSarhivFO
このスレ立てたターンオーヴァーって本当に在日らしいな
キムヨナスレ立ててた
78名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:50:59 ID:fzZyy1+N0
>>71
モリシと藤田は頭脳的な動きが凄かったね
79名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:51:02 ID:+smkd+kcP
まずチーム内での香川の役割なんかを
加入したてという不確定な状態ながらも明確にしてから
論ぜないといけないと思うんだ
で、この記事はなんか書いてるの?
80名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:52:21 ID:/pUW8uSe0
金子、杉山に次ぐ期待の新人が現れたと聞いて

まあどうせ在日だろうけど
81名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:52:51 ID:uu26osd60
野球ならホームラン売ったのは無視して凡打のとこだけ徹底批判ってか?
とんでもない奴だなw
82名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:53:25 ID:qjOABki/0
どの試合のことかと思ったらマンC戦かよ
あれが消えてるなんて言ったら長谷部や大久保の試合見たらびっくりするぞ
83名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:54:25 ID:fzZyy1+N0
バティとかワシントンみたいに、体を活かしてブラインドつくったりして、
DFをブロックして(国際試合でも)ごりごりいけるタイプは日本ではまだ見ないな
いずれ出てくるんだろうか それともきついのか 田原とか期待したんだけどなぁ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:56:36 ID:kZc/IYU40
野球で言うオープン戦
1年で解雇されるようなしょぼ外人でも3割5本10打点は楽勝なんだが

サッカーヲタはスポーツ素人ばっかりだからそれで盲目的に持ち上げる
85名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:57:18 ID:HK06LC6p0
プレミアヲタだったりして
シティの選手達の方が存在感薄かったがw
86名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:57:48 ID:vMzwWuoq0
こういう記事を立てる=日本人の活躍にくやしがってるだから
チョンも評価してんだろw
87名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:57:57 ID:fzZyy1+N0
野球みたいなルービックキューブ以下の遊びを持ち出されてもなwwwwww

どうでもいいわ
88名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:59:16 ID:SdhwwFjp0
>>84
そんなしょぼい外人でも4番になれる日本の野球って
どんだけしょぼいねん
89名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:00:12 ID:9ylC/Udf0
誰だよこいつはじめて見る名前だけどキムコの後継者かな
90名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:02:12 ID:H+bbDI7Y0
日本人のMFは逆に前でフラフラしなさすぎなんだよ。
本田でもオランダでやっと気がついた。
91名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:02:54 ID:zv+eEKmKO
>>1いつぞやの在日チョンじゃねーか
AKBにはもう飽きたの?バカ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:04:34 ID:fmXMcG6p0
国内完結うすぺっらい野球はひっこんでろ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:04:38 ID:jSXcirie0
足が止まっていても必ず得点すれば王様なフットボール
守備がダメでも勝利打点を連日積み上げて打点王なら王様な野球


まぁ、漫画の世界だけどねw
94名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:07:53 ID:iAB9xxFW0
香川のいいとこは無駄に動きすぎないとこだろ
いい意味で日本人ぽくない
ここぞというときのスピードタイミングが抜群なんだよな
95名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:08:39 ID:xguKhBJe0
右サイドに移ってからは特にボールに絡む回数が減ってしまった。

左サイドで無双状態

欧州のこのレベルになると、前線でそうそう簡単にフリーにさせてくれるような場面は無く、
味方がボールを奪った時を逃さず素早く裏を取るか、1対1で勝ってボールをものにするしか無い

チーム内で一人だけ三試合連続得点してるのに動き出しを批判

どうやってそういう機会を作ることが出来るのか、頭と体をひねって欲しいところである。

身体を捻って機会を作るか…なるほど!怪我をします
96名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:08:48 ID:CEsdRg0T0
これからすぽるとでやりそう。
97名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:09:22 ID:ocJ+G/od0
本田と一緒か
98名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:09:55 ID:thzJk5Ba0
決定的な仕事してるのをサラッと流すなよww
99名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:11:15 ID:Bq5ocHFN0
こいつはエトーでも同じ記事を書く
100名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:11:33 ID:zb5ldrosP
こいつやれやれな奴だな
101名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:12:50 ID:ytjy8aBZ0
フジ香川特集だって
102名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:14:11 ID:Mu1uO0C/0
1のように守備で貢献がどうのこうのゆう奴みると頭をこづきたくなるんだが・・・。
103名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:14:15 ID:H5/SvLo60
それより小林遼次って聞いたことないな
また在日の新キャラ?
104名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:14:45 ID:1RQkxEFl0
なんか、ハンブルガーの韓国のFWが凄いらしいじゃん。
チャ・ボンガンの再来とか。
105名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:15:41 ID:krgaGIeX0
香川を選ばなかった岡田ってやっぱ駄目な監督だね
106名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:17:07 ID:3eLKImpy0
>>104

なんで劣る人種はいちいち自国の選手の名前出すの?
107名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:17:43 ID:Gfxx8OJ00
この前の練習試合のマンCって2軍だったらしいね
108名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:17:52 ID:kGqdhgEQO
日本人?記者に100点貰える選手
・ハットトリックは当たり前
・2試合に一回は五人抜き
・守備もこなす
・ポストプレーもこなす
・チャンスメイクしまくる
109名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:18:38 ID:7D4vYobf0
>>107
2軍じゃないよ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:18:58 ID:L6PGP7sb0
ちょっと貶した記事書いただけで凄い言われようだな
「消えてる時間が多い」というのは、それほど的外れな批評だとは思わないけど
111名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:19:04 ID:ZTfyz7P90
>>104
怪我して終了
112名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:19:27 ID:6dkJulOX0
>>107

お気持ちはわかりますが・・・
113名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:20:17 ID:kGqdhgEQO
同じチョンのキムコは香川がいないとドルトムントは単調と絶賛しておりました
114名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:20:41 ID:wHWR1CLJ0
ガゼッタといえばピッチにいるのは柿本なのに柿谷と勘違いして酷評。その結果逆切れしながらHPを閉じた野郎だな。すぐに復活してたが。
115名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:20:44 ID:ZI8wiLC50
消えてても点をとればそれでよくないか
116名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:21:48 ID:bVMTyGJm0
↓以下工場長www
117名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:21:59 ID:1RQkxEFl0
これぐらいの年齢で、チャ・ボンガンはすでに当時世界最高峰のブンデスで得点王争いを毎年してたと思うと敵ながらすごいな。
118名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:24:17 ID:ZTfyz7P90
日本の海外組は優秀だな
119名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:29:45 ID:awVvEoF+0
香川ってJリーグでも、んな感じだったよ。
けっこう消えてるのに、得点は取ってくるんだよ。
120名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:31:09 ID:Tp6ceg5X0
http://www.youtube.com/watch?v=E4x1q0fi0aI&feature=related
香川真司 先制点を演出!シティ戦でPK奪取

http://www.youtube.com/watch?v=F-UZJnhNTqI&feature=related
香川真司 2戦連発!シティ戦でゴール

http://www.youtube.com/watch?v=gftobzHnM50&feature=related
香川真司 3戦連発!ビーレフェルト戦でゴール
121名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:33:15 ID:H5BQKSz/0
はあ〜?
内田見ろよ
香川がどれだけ自分出そうとしてるか判るから
122名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:34:23 ID:bVMTyGJm0
>>121
内田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川
123名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:34:28 ID:ZiUZmBtp0
なんか、アンデルレヒトのベルギーのFWが凄いらしいじゃん。
アデバイヨールの再来とか。
124名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:36:29 ID:oEuH3ItkO
前線から守備で汗をかく勤勉な日本人か・・・
そういうステレオタイプを打破してこその香川なわけだが
125名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:38:39 ID:2iry+oHw0
ぐぐってもこの記事しか出てこねえんだがw
誰だよこいつはw
126名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:39:30 ID:Tp6ceg5X0
>>1
とりあえず文章が下手w
一文一文が長い
文章 書きなれてない人がやりがちなことだぞw
もっと区切れ
127名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:42:46 ID:gmrSyEmY0
ゴール前で冷静なのがいいね。
まあ、でも騒ぐのは公式戦で活躍してからだろうな。
香川は各種代表に抜擢されてきた割に、本番では力を発揮してないからね。
そのへんが、W杯メンバーに食い込み切れなかった原因だったかも。
128名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:44:00 ID:awvlCwXU0
書いていることは、正論過ぎてつまらん。
平山、本田を例に取れば、オランダで活躍してたがマークが厳しくなると
それほど点を取れなくなったりした。

同じように今の香川もチビな日本人というあつかい。
しかし、連続で得点を取り本番でも活躍すれば必ずマークが厳しくなり
対策をとられるようになる。

そのときに必要なのが1対1で勝ってボールをものにすること。
それが香川にできるかどうかは、知らん。
できてほしいんだけどね・・・、どうなるかね?
129名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:45:40 ID:1D7HsWQJ0
裸一貫かね
130名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:46:39 ID:8sTu/qxf0
前の選手は点取れば勝ちだお^^
131名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:47:29 ID:IBJKQN+h0
向こうはいまだに日本人がサッカーかよって概念が根強いからな
認められないとパスもろくに回って来ないよ
132名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:48:49 ID:AMlK63+TO
だらだらだらだら締まりの悪い文章だな
133名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:49:54 ID:vUMChwJn0
あれで消えてるなんて言ってたら海外組みの試合なんて見れないぞ
つまらなすぎて
134名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:50:45 ID:oZbsIy+kO
>>124
あとパスだけで喜ぶ、シュートしない古い思考だな。
135名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:50:48 ID:hHhy0DqF0
そらへんの素人ブロガーの方が文章上手いよなw
136名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:51:26 ID:euIbQnj30
ターンオーヴァー=裸一貫

あいかわらずの糞っぷり
137名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:55:22 ID:Aj4c3+L2O
香川の移籍は、水野平山巻梅崎大久保小笠原柳沢なんかとは意識が違いすぎる。動機が不純な奴と香川が較べられるのは可哀想。実力は別として
138名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:58:37 ID:LTNXuX3t0
まあ練習試合だけでホルホルするのもどうかとは思うが結果出してる選手を
この段階でここまでクサすのもどうかと思うぞ(´・ω・`)
139名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:03:39 ID:48RbZ0sJ0
>>102
香川レベルならそれくらいはしないと話にならんよ。
特にテクニックやスピードに秀でてるわけでもないしな
140名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:05:56 ID:y2G+ucHJO
チームが勝ったということを共通条件にして…

・絶好調で一番目立っていたが得点、アシスト共に0の選手
・消える時間が多かったが得点、アシストを記録した選手

日本人はマスコミはじめ前者に甘すぎる
結果を出した選手が一番偉い
141名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:07:01 ID:DDrHoxSsO
>>139
香川がテクニックに秀でてないと思うならサッカー見るの止めたほうがいいと思うぞ。
142名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:08:18 ID:/M06cfbm0
誰やねん小林て
143名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:09:29 ID:vUMChwJn0
右サイドに入って消えたけど、思った以上に馴染んでいたし守備もしてた
どんだけ要求高いんだよ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:10:13 ID:KDHXOEpeO
結果出した奴がすべて
145名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:10:22 ID:A+zLj9Bs0
本田から香川に乗り換えたのか
146名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:19:14 ID:1brpbzx30
>>141
香川は乾と違って分かりやすいテクニシャンって感じじゃないからな
シンプルなプレースタイルだし、あのテクニックに気付かない人も多いんだろうな
147名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:22:30 ID:ZzvX9sJU0
>>1
1は、それは相かも知れないが、まだ合流して何ヶ月よ?
コンビネーションや戦術、味方の特徴どころか、名前と顔も一致してないでしょう。
それに、結果をだせばボールは自然と集まるよ。
148名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:24:32 ID:vUMChwJn0
ぐぐってみたらオシム狂信者みたいだな
なら納得だわ
149名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:25:02 ID:4SSl0WUA0
そういうスタイルだし問題ないだろ。
それとも俊さんみたいにズルズル下がって
ボールクレクレして存在感発揮するほうがいいとでもw
150名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:29:02 ID:48RbZ0sJ0
>>141
それJレベルの話だろ
151名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:32:04 ID:rV/NH40N0
確かに消えてる時間も多いが金子が香川を外したら
チームが成り立たないと絶賛してたし2桁得点できる
実力があるといってたよ。
152名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:35:32 ID:U2fco3Yd0
乾と香川なら乾の方がテクニックは上だよ

香川は相手の重心を見ることに長けてるプレイヤー
家長も同じで相手の重心を見ることに長けてるプレイヤー

だからタッチやキックなら乾の方が綺麗だが
1対1で抜くことや集団の中で巧みにキープする能力は香川の方が上
153名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:35:39 ID:T3etdSx/0
>>150
ブンデスリーガでの技術についてkwsk
154名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:35:39 ID:9aQjrZ930
>>150
香川以下でもMVPになれるスコットランド馬鹿にすんな
155名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:35:46 ID:4SSl0WUA0
>>151
キムコがそう言ったのなら香川もやばいな・・・
内田に期待するか。



その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。

ジニアス−−天才。

世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。


柿谷曜一朗。


いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。
(スポーツライター)
156名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:41:13 ID:2oD4cA5h0
>>150
Jレベルとブンデスレベルの講義が聞きたい。
157名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:47:20 ID:+RRD4oor0
158名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:50:33 ID:FtJYCZ0YP
スレタイで裸一貫余裕
159名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:55:47 ID:4affY+XCO
金子は嫌いだけど、マンC戦での解説は驚くほどまともで的確だったよ
香川がいないとドルの攻撃が単調過ぎる
香川がドルのサッカーを変えるだろう
160名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:10:40 ID:lcUlCRfq0
キム子は活字になると別人格へと変貌する
161名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:25:19 ID:OIHKAInx0
ロナウジーニョやジダンだってほとんどの時間消えてたよ 
162名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:27:49 ID:lBoOvlja0
フォルランなんて守備もしないでしょっちゅう消えてるじゃん
チャンスの時に決めるからあれだけ評価されてるけど
163名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:40:48 ID:5AY0WDPzO
そんなムキになんなよ
こんなん気にしてたら海外板の香川スレにいれねーぞ
家長、乾、清武も香川に負けずに頑張れ
164名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:08:58 ID:QPZdev8A0
工場長の顔真っ赤wwwwが楽しみだけどさすがに>>1はちがうだろ
香川のポジは点を決めることに意味があるんだから
日本代表は決定力不足ってずっと言われてるのに
点を決めても批判されるってどういうことさ
165名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:10:42 ID:1Pip1RZ2P
というか開幕前の練習試合の活躍で一喜一憂してるのが笑える
練習試合で香川叩きだの何でそんなに必死なの?
166名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:28:02 ID:cR2JFnA20
>>1は正しいね
点取った以外ミスばかり目立ったしあまり動かないからボールを当てれない
167名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:32:42 ID:5t51cRQlO
このスレは工場長と嫉妬に狂う脚サポでなりたってます
168名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:33:48 ID:r+I8aTzrO
こういう批判が柳沢や今回の玉田みたいなFWを量産すると思うんだがな。
大空翼を求め過ぎだよなぁ。
169名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:34:09 ID:3BT04E7XO
わずかな時間で点に絡めることを評価すべき
ロマーリオがバルサでよくやってた死んだふりだろ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:43:37 ID:bfWXzLq+0
わぉ、ガゼッタがスレにw
もはや個人ブログからネタひろいかよ
乞食か
171名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:54:05 ID:3twU8heQ0
>>15
サッカーファンに在日が多いんだから仕方ない。
WBCで二度も国辱もんの屈辱を日本代表に味合わされたんだから、仕方ないといえば仕方ないのだが。
172名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:55:46 ID:RdLJKKad0
だから香川が今まで対戦してた相手はWC組以外の、欧州リーグ日程のオフ組の
まだ体も全然出来上がってない状態の選手たちなのよ

ドルトムントの味方選手だって香川より体できてないのよ

香川が他の選手よりキレキレに感じるのは当然なのよ

香川はサポメンでずっとWC中も練習の相手してたし、春からずっとJでやってたんだから欧州リーグで昨シーズン戦ってた選手たちとはスタートが違うのよ

Jリーグ日程でやってた香川はこの時期キレキレなのよ
一番有利な状態なのよ


しかし10月くらいになれば香川は疲れだして、Jリーグ日程じゃない欧州リーグの選手たちは体出来てきてキレキレになってくるのよ

そして1月には香川は疲労困憊状態になってんのよ
そりゃJリーグ日程だとオフの時期だからね
最悪な事に他の欧州リーグ日程でやってた選手たちは最高潮のキレキレ状態なんだよ

肉体的に有利な最初はレギュラーで使われるだろうけど、徐々にベンチになるだろうね香川君は

動きとキレとスピードだけでフィジカルコンタクトをある程度避けれるのは今だけだよ

これから体出来てきたガチムチに豪快に吹っ飛ばされて水野みたいに涙目になるよ
173名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:59:24 ID:tZEJOfx/O
くやしいのう
174名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:56:06 ID:JDcSw3Y00
正直こいつは何を言ってるんだ?ってレベルw
香川はトップ下というよりシャドーストライカーだろ。
味方を上手く使いつつ相手を出し抜き、一気に得点を狙うタイプの選手。
常時目立っててどうするんだよw
175名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:44:34 ID:WC78uL0g0
ドイツに行ったのは失敗だと、今でも思ってるよ。
一般的には、大国ほど国民のエゴが大きいから排他的になり、差別が生じる。
オランダとかの小国はわりと親切だし、居心地が良いよ。
小野がはじめにオランダに行ったのは、色々な意味で賢い選択だった。
176名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:46:41 ID:lp7AFHIsO
俊さんのように起点にならないと意味がない。
177名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:49:54 ID:CixXpifF0
【サッカー/ドイツ】ドルトムント・香川、独誌「キッカー」見開き2ページで大特集
「移籍して1カ月で希望の星になった」と絶賛

香川、雑誌見開き2ページで大特集

ブンデスリーガ・ドルトムントのMF香川真司が、
9日発売の独誌「キッカー」で、見開き2ページにわたって紹介された。
同クラブのスカウトが何度も視察して獲得に踏み切った経緯や、
日本での活躍を紹介。3試合連続得点を挙げた香川を
「移籍して1カ月で希望の星になった」と絶賛した。
22日のリーグ開幕戦の先発予想メンバーにも選ばれた。 
(ベルリン=円賀貴子通信員)

だってさ、小林遼次君
178名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:53:03 ID:gTsaC0MKP
この指摘は悪くないでしょ。
個のディフェンス力の差を早く認識して、それに対処する動き出しも求められるし、
逆に自身もそういうディフェンス力を身につけなけば行けない。

パスを引き出しさえすれば、日本で複数人相手にもやれてたんだから、
それなりのパフォーマンスは必ず出せるだろうし。
179名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:53:10 ID:o1JFdsul0
終始目立つも得点できず
「得点に絡んだ」「攻撃の起点となった」「勝利に貢献」
なんて、○さんみたいな選手が大好きだからな日本のマスコミは
180名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:03:41 ID:2KYB7bf80
点とりゃ勝てるんだからそれでいいんだよ
181名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:11:18 ID:uAmXuYSoO
杉山とか金子とかサッカー通の方々は
よほど日本人が嫌いなんだな
182名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:21:18 ID:OUCjp2XqO
香川が活躍したら杉山みたいに俺が指摘して変わったとか良くなったと書くんだな
183名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:22:29 ID:ZFn+yF8R0
内田は終始消えてる場面がないからなー
香川も内田のように試合中消えないように頑張れ
184名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:24:17 ID:5b2CJ2fV0
まだ3,4試合だろ?

何が分かるんだよwww
185名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:41:32 ID:t0bQwymGO
こいつ絶対サッカー知らんだろ。
"終始消えてる"からこそ、ここぞという場面で生きるんだろうが。ストライカーはそういうもんだ。
こんなにわかど素人がとんちんかんな記事書いて給料もらってるのは腹がたつ。
186名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:56:03 ID:Ivc29W7I0
誰だよコイツ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:07:45 ID:hKte+sM00
だから誰なんだよw
188名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:28:31 ID:whIvCwNh0
ドルトムント香川


たけし軍団?
189名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:47:05 ID:RROLhajm0
サッカーって明らかに個人で勝負が決まるスポーツじゃないのに
個人を批評するとこうなるよな
190名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:24:28 ID:DDrHoxSsO
いや、こないだの試合では普通に目立ってたじゃん。
一人ボールタッチが違ってたわ。
よほど色眼鏡で見てたんだろ。
191名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:29:29 ID:kcTHpFAL0
開幕戦で殺人タックルを受けなきゃいいけど
192名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:32:10 ID:cNFF5QTI0
まぁいきなりブンデスで香川が活躍したら
イタリアで失敗しスペインでゴミ呼ばわりされた茸が恥じかくからな
193名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:33:07 ID:DUlFUXpS0
カラブロのまねか?
194名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:50:24 ID:7T1MoHTDO
とりあえず1シーズン終わってから評価しようぜ。
195名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:53:10 ID:artL8Es+0
あんだけ点取れりゃ問題ねえわ
196名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:03:35 ID:cNFF5QTI0
こいつが良いのは点が取れること
日本人が好きな名波とか中村はパスだけでトップリーグ通用しなかった
197名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:17:44 ID:Ox2Rkc0j0
ゴールさえ決めてくれれば他の時間寝ててもいいよ
198名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:19:38 ID:o6DVo1X6P
まっとうな記事だろ。
シティ戦の香川は点は取ったがそれ以外では
中盤を漂ってるだけのことが多かったし
ボールを受けに行ってもサイドに展開されてボールを貰えなかった。

点取った後はシティが前がかりになったこともあって、
わりとボールに触れる時間帯もあったが。

点という結果は大事だかそれ以外では課題が多い試合だったよ。
消えてる時間があるから点が取れる?
消え過ぎだよ。
もっとセンターで体を張るプレーを増やして仲間からの信頼を得ないといけない。

チームとして香川に飛び出しか求めてないならいいけどね。
199名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:20:08 ID:G8cFdu5g0
90分良く走って目立ってるけど点取れないカスばっかだったからなあ代表FW
200名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:25:00 ID:FSh1HKOd0
マンC戦で点とってから、あからさまにパス集まりだしたのはワロタ
まず点獲れる事を証明しないと始まらないし、成功するきっかけを掴めない
201名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:30:43 ID:oZbsIy+kO
>>198
まっとうではない。ダメ出し記事でサッカーを楽しむ要素が
殆どない。
202名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:35:01 ID:FjSOVc2UO
批評してないで自分のこともっと頑張れと、この記事書いた奴に言いたい
203名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:38:30 ID:1y4Y9kD9P
>>1
だから個人のブロガー記事でスレ立てるなと
それは2chでの最低のルールだろ
収集つかなくなる
204名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:39:59 ID:OkGaMDiwO
FWは89分消えていても1分間輝けばヒーローになれる。
GKは89分輝いていても1分気を抜けば戦犯になる。
205名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:42:50 ID:6QWz3HaO0
守備面でアタックして疲れて足が止まってチャンス外して袋だたきですね?
なんか、全てが100点じゃないと気に入らない奴が多すぎる。
206名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:43:28 ID:YVFEvsV+0
>>1
そういうのは中村俊輔のときに指摘しろといいたい
207名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:45:50 ID:cFwbXqOgO
インザーギとかトレゼゲにも同じ批判するのかな?
208名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:49:01 ID:dJ4RTYGd0
移籍したばっかで、連携面はまだまだなのは仕方ない
それよりもこの時期は、ワンポイントでもよりアピールできるかが重要
209名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:02:00 ID:8aJ58BwK0
まっとうな記事だな
210名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:07:49 ID:++YMFqKxO
大活躍したように見えるって今はアピールの時期だろうに
211名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:13:53 ID:6LFpLcc30
他人のために水を運ばない選手にパスは出なくなる
そういうものだ
212名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:24:03 ID:50ca1LER0
在日って可哀想だな
213名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:26:41 ID:fKQhEu/X0
香川は前線の動きに迷いがある。
このジャーナリスト様が提示した解決策は
タックルでアタックや頭と体をひねることなんだそうです。
214名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:33:47 ID:G8cFdu5g0
ほんとに消えてたらマジシャンだな
215名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:36:35 ID:arZPefdKO
>>207

インザーギなんて常に裏を狙ってるだろ
216名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:43:41 ID:lyKVFAFMO
試合の大部分で消えてても点に絡んでるうちは問題ないんじゃないの?
217名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:50:38 ID:n4P+/iJ10
日本人は起点が好きだよな
センターサークルで適当に出したパスがたまtまま点になったら○○が起点に
なって得点とか
218名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:56:17 ID:1y4Y9kD9P
>>216
香川が目指してるのはイニエスタだから
自分自身でもそういう状態では満足してないだろう
219名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:59:53 ID:kFrYeOI80
ボール貰えるスタートラインにも立ってない段階では
ゴールという結果出すのが一番手っ取り早い信頼集める方法
いい動きを100回するより、ゴール1つ決めることのほうがよほど価値がある

まあ日本での香川の試合を見て無いってのがわかる的外れ加減
同じことをJ2の奴らに言ったら爆笑されるレベルの批判だなww
220名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:28:53 ID:6QWz3HaO0
ブンデスリーガ・ドルトムントのMF香川真司が、9日発売の独誌「キッカー」で、見開き2ページにわたって紹介された。
同クラブのスカウトが何度も視察して獲得に踏み切った経緯や、日本での活躍を紹介。3試合連続得点を挙げた香川を
「移籍して1カ月で希望の星になった」と絶賛した。22日のリーグ開幕戦の先発予想メンバーにも選ばれた。 (ベルリン=円賀貴子通信員)
221名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:30:56 ID:G8cFdu5g0
J2で対戦して頼むからさっさと海外でも行ってくれって思いました
222名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:39:25 ID:M+eU3LKv0
ただの正論じゃん
べつに香川を貶してもないし褒め殺してもない
なんで在日記者が喜んでスレ立てしてんの?
223名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:46:26 ID:o6DVo1X6P
>>206
え?中村に対してこの人もっと厳しかったけど?w
224名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:52:28 ID:d4Z1yXAtO
>>222
記者の事はよくわからないけど、俺もそう思う。
こういう表現ってよくされるよね。
『日本人はよく走る』にある様な使われ方に似ている気がするかな。
225名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:01:35 ID:6QWz3HaO0
何も出来ない奴に限って人には万能を求める。
ほめる前にアラを探す。
226名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:31:40 ID:da8iRr4c0
香川なんて実際ゴミだろw
フィジカルも弱いし、おまけにチビ
練習試合で活躍した程度で馬鹿騒ぎしてるが、リーグ戦が始まったらどうせベンチ行きだろwww
227名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:36:19 ID:Fr+wdIT/O
>>225
全くだよな
そのくせ成功すると自分のことのように自慢する
228名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:42:50 ID:RdLJKKad0
>>204
FWは89分消えていても1分間輝けばヒーローになれる。

いつの時代のFWだよw

現代のFWで89分消えてたら途中で交代させられるよ

よっぽど選手層の薄いウンコ弱小クラブにいないかぎりw
229名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:49:47 ID:T3etdSx/0
>>228
そんなことねえべ
毎試合そういう活躍をするFWなら監督は変えられんだろ
230名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:03:43 ID:RdLJKKad0
現代サッカーでは89分消えてる選手が1人いる段階で殆ど勝てないんだよw

こういうFWは淘汰されていく運命

っていうか淘汰されているのが現状だ
231名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 02:26:30 ID:JbaIorF10
香川ってフィニッシャーって感じで、パサー部分の印象はあまりない。
その得点力が本番でも発揮されたらいいけど、出来なくなると苦しいだろうな
232名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:10:51 ID:bPCuBwby0
チームのために汗をかけば点獲ることだけが結果と言われ

点を取ったら試合からは消えてると言われる。


どうしたらええの?
233名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:26:59 ID:s/Q4AcqN0
>>232
選手の特長によると思うね。
香川はシャドーストライカータイプで、得点が要求される。
まずはこの結果を得ることを最優先に考えてプレーし、
その次がチームへの汗かきと考えれば良い。
自分の長所とそれを出すための優先順位を間違えると、一気に評価が落ちる。
234名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:09:09 ID:vwOB/fmU0
あのポジションでは少なくとも前線からの無駄なプレスや
タックルはチームとして求めてないだろうな
現代サッカーではプレスの掛け方、ボールの取り方もある程度決まり事になってるし
235名無しさん@恐縮です
ひとつわかったのは、


香川にはカラブロさんは必要ないということだ。