【NBA】“シャック”ことシャキール・オニール(38)、名門セルティックスと契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイド・イン・ヘブンφ ★
 ボストン・セルティックスは現地4日、クリーブランド・キャバリアーズからフリーエージェントになっていた
“シャック”ことシャキール・オニールと契約を結んだ。契約内容は公表されていないが、
関係者の話によると契約期間は2年で、年俸総額はおよそ300万ドル(約2億6000万円)とのこと。

 オールスター15回選出、優勝回数4回と輝かしい実績を持つシャックが、そのキャリアの終着点として選んだのは、
17回のリーグ優勝を誇り、ビル・ラッセルやラリー・バードなど多くの伝説的プレーヤーを輩出してきた名門球団だった。
契約を満了すれば、20年のプロ生活をセルティックスで終えることとなる。

 移籍が決まったシャックは、「セルティックスの一員になれることを光栄に思う」と声明文でコメント。
今まで何年も敵だったプレーヤーをチームメートと呼べるのは最高と語り、チームにさらなる優勝をもたらすため、
合流が待ちきれないと意気込みを見せていた。

 シャックには、ひざの手術で来年2月までの離脱が予想される先発センターのケンドリック・パーキンスの代わりとして活躍が期待されている。
http://sports.yahoo.co.jp/nba/news/show/20100805-00000310-ism-spo
2名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 09:55:39 ID:+LuxgkI30
セルティっくす
3名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 09:58:36 ID:yURtavd10
まだ現役なのか
4名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 09:59:03 ID:a5W6/fPp0
マジックとかレイカースにいた頃が懐かしい
5名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:00:11 ID:HmHbvVTG0
シャックアタック
6名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:02:03 ID:Lxd8aK4s0
シャック3買ったわ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:03:07 ID:WgjfXtC40
パーキンスの膝は重傷だったんだな
8名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:06:31 ID:f9w10sei0
うおおおおおおおおおおおお
シャックに期待♪
レイパーコービーをぶったおせ!
9名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:13:23 ID:S4DL30j/0
まじですか・・・・

セルチック優勝記念だ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:14:02 ID:s6s/dPVw0
バスケで38まで現役って凄いの?
11名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:14:31 ID:BU4+D9dc0
桜井→シャクライ→シャック
12名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:16:09 ID:N2IHAc9k0
まだやるのかwww
13名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:17:24 ID:NQGxSEAg0
この人の全盛期の年俸っていくらだったの?
14名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:18:17 ID:6iQlVNm60
アイルランドの血が騒ぐ話題だな
15名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:25:05 ID:0ofdMIIh0
ジャズが2年連続でジョーダンのブルズに挑んだときが一番面白かった
16名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:33:05 ID:uwZw5GMj0
俺の中ではジョーダン以上の選手
17名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:41:44 ID:+aLCd3em0
昔ジャンプに載ってた奴だな
18名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:42:39 ID:0JpUehPG0
でけえな。電車なんかに乗リ合わせたら目が点や
19名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:42:58 ID:Zsjvt22c0
パーキンス2月までか・・・
20名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:43:12 ID:f28s5G+KO
ヒートを絶対倒してくれ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:43:36 ID:BB8cYQy60
まだやってたのかよw
22名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:43:57 ID:BB8cYQy60
>>16
あり得ない。
プレーもつまらないし。
23名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:44:34 ID:BB8cYQy60
>>15
あの頃がNBAのピークだったからな。
24名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:47:02 ID:3FA+1aaH0
モックン
ヤックン
フックン
シャックン
25名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:48:09 ID:nxKoBVd10
どんだけ稼ぐんだよ
やっぱこの仕事が本当に好きなんだろうか
26名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:52:29 ID:pkqpsMtH0
シャックw
さてはレブロンに嫌がらせしたくてBOSに決めたなw
27名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 10:53:59 ID:PnAuYZPw0
あいかわらずフリースローは苦手なんだろか
28銀バエ ◆SILVerwdZg :2010/08/08(日) 11:01:45 ID:Rzsw6PXK0
ここまでオナールなし
29名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 11:04:35 ID:mYumngiLO
WASPの本拠地にあるセルティックスにシャックは初の黒人選手
これ豆な
30名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 11:05:28 ID:tmDmZAnR0
ロンドとシャックがFTを外しまくります
31名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 11:08:02 ID:y1j8Tqxw0
ロンドと勝間和代って似てるよな。
32名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 11:15:57 ID:YGJygc3C0
超兄貴おっす!(・Д・)
33名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 12:00:40 ID:Tixpe7x70
今更スレッドが建ったのか
34名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 12:31:17 ID:GN4zr9I20
シャックも年取ったなー…
…って俺と同い年だったのか。
35名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 12:32:01 ID:BB8cYQy60
オニールといえばジャーメンは何やってんの?
36名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 12:42:37 ID:WYpLpcFG0
まだ優勝リング欲しいのか
37名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 12:45:17 ID:IM4wst5z0
テャールズバークレーは?
38名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 12:46:24 ID:t4kOlEEl0
>>35
そっちのオニールもセルティックスと契約したよ
39名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 12:52:54 ID:o03Maj4W0
バスケ選手って神戸牛とこの人しか知らんわ
40名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 12:55:48 ID:zEtbjXPEP
>>29
WASPなのにセルティックって
41名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 13:01:29 ID:BB8cYQy60
>>38
そうなのか。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 13:29:42 ID:qRjVkKom0
ペ、ペニーは?
ペニーハーダウェイは結局過大評価だったの?
43名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 13:58:54 ID:ateYMZJI0
マジックの時のロケッツとのファイナルに勝ってれば歴史が変わってたかも。
あの時はジョーダンが復帰したブルズも倒したし、第一戦で最後にFT2本
外した奴のせいで・・・
44名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 14:02:20 ID:pkqpsMtH0
なになに?
ニックアンダーソンさんディスってるやつがいるって?
45名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 14:12:15 ID:K7poqSO60
とにかく体が重くてすぐガス欠
試合の半分も動けてないよ
46名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 14:21:55 ID:vVtsx6Fz0
>>42
ああ
あのころのマジックは眩しかったよ・・
47名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 14:26:06 ID:pocQPc040
15年前が全盛期
48名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 14:26:26 ID:Yb4FoBte0
シャックと契約するくらいなら、若手を連れてくるほうが
よっぽどいいだろう。

どうせベンチにおいておく時間のほうが長いんだし、
ロールプレイヤーでも試合に出たいっていう気持ちを
持っているほうが使いやすいはず。
49名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 16:14:57 ID:YGJygc3C0
晩節汚しまくりだな モーゼス・マローンみたいにシーラカンスにでもなる気かね
シャックの場合あまりベテランの良さみたいなのを出せるプレイスタイルじゃないのが
つらいね
50名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 16:44:18 ID:KlYyV5Gy0
5分くらいなら全盛期の力出せたりとかないのかな
ウィキみたらシャックとジャーメインが同じチームにいるのか
もう力関係は逆なのかなオニールとして
51名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 16:58:34 ID:/9uXCMLf0
曙みたいな体型
52名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 17:33:59 ID:WgjfXtC40
>>48
パーキンスが2月までアウトでラシードが引退でセンタープレイヤーいないから
ダブルオニールで回すことになると思うよ。
53名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 18:50:00 ID:ZWhgRLfU0
コービーに「シャックよりリング一個多くなったぜ」とか言われて悔しかったのかな
54名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 18:50:46 ID:5KulymMO0
スレ立て遅いわ
55名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 18:51:41 ID:cJ9Zwg2o0
最強のセンターはシャック
でも最高はオラジュワン
56名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 18:56:39 ID:Q0rNhY5d0
この人ラッパーじゃなかったのか
57名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 18:59:06 ID:kf+wdZ7w0
>>48
これだけやっすいお金で契約してくれるんだから
これ以上の補強はないよ
58名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 19:06:16 ID:NbpHMaZV0
WWEに出たとき、どの選手よりも強そうで笑った。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 19:12:42 ID:aye2ZePk0
そりゃまあシャックはどんなところに出て行っても、とりあえず強そうには見えるだろうw
60名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 19:24:25 ID:ZWhgRLfU0
ブルースリーと戦ったジャバーのが強いよ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 19:26:04 ID:KkJi8Tnh0
リーボックを選んでしまって稼ぎそこなった人か
素直にNIKEにしとけば今頃ジョーダンモデルに匹敵するくらいのシリーズになってるかもしれないのに
62名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 19:27:39 ID:WgjfXtC40
10年くらい前だと夜道で出会ったら恐いなぁと思う二強はシャックとベルナルドだった
63名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 20:07:38 ID:fAOTMWpl0
シャック以上のセンターってあんまいないよな
オラジュワンとサイカリーくらいか
64名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 20:21:19 ID:BB8cYQy60
>>63
ロビンソン
65名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 20:26:26 ID:Gm+ED6DH0
>>63
ジャバーさんディスってんの?
66名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 20:29:48 ID:VUlY6TobP
ミニシャックとの共演有り得るのか
楽しみだ
67名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 20:58:05 ID:BC+6hPCR0
>>55
最強はシャックでいいが最高はカリーム
68名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 21:05:25 ID:BC+6hPCR0
>>10
プレースタイルによるけどシャックはデビュー当時の印象だと30代前半までしかできないと思ってた。
69名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 21:16:44 ID:rIHevc9O0
ジャバーさんの天辺が徐々に禿げ上がっていくのを見るのは辛かったな
70名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 21:22:48 ID:TSXUhlsr0
俺ナッシュに似てるってよく言われるよ
71名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 21:24:47 ID:Zo/W5aexP
よく鼻折れるの?
72名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 21:30:29 ID:J9FBRR1B0
あれだけ金とリング持っててなぜ現役にこだわるのか分からん
73名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 21:34:01 ID:2R5BiV5v0
300万って安くない?
NBAってこんなもんなの?
74名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 21:40:00 ID:BB8cYQy60
>>73
今のシャックはその程度の価値しかないってことだよ。
それでも本人はやりたいって言ってるんだからいいじゃん。
75名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 21:43:25 ID:UAozDhmG0
シコール・オナール
76名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 21:56:45 ID:A4NGIgDg0
ぼちぼち オデン・今季絶望 のパート4がたつのかな?
77名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 22:07:02 ID:j6Saq2790
レジーミラー
78名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 22:21:29 ID:NLjY2y0Q0
>>73
ちなみにドルだよ
79名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 00:46:07 ID:70V34EUO0
>>74
安いのね

>>78
流石に知ってるよ
ただMLBとかの馬鹿高い年俸を見てるとさ・・
80名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 02:21:57 ID:82PnjlSNP
>>79
MLBだってグリフィーJrが100万程度の年俸だったろ
もう戦力としては考えづらい選手だからな
81名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 02:42:01 ID:ymfcKnHT0
最強はウィルト・チェンバレンだろ
彼のせいでバスケはゴール下のルールが変わっちゃったんだから
シャックは凄かったけど別にルールを変更させるほどのインパクトはなかった
82名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 02:43:43 ID:g0A/eDBT0
>>81
ゴールは頑丈にしなきゃいかんって内規になったっけ
83名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 02:46:14 ID:g0A/eDBT0
つーかムトンボとモーニングってずーっとやってた記憶が
84名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 03:08:02 ID:85bjPXn10
チェンバレンなんて現役で見てた奴いねーだろ
ジャバーでも相当なおっさんなのに
85名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 03:11:33 ID:RWkjqTAW0
トム・チェンバースだったら見てたけどさ
86名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 03:13:10 ID:70V34EUO0
>>80
もう戦力にならない選手なのか
87名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 03:13:44 ID:7PGxTFo00
>>82
シャックはバックボードを粉砕しまくったから、今のような、あちこち加重で動く
タイプのゴールに変わった。
88名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 06:34:42 ID:CMyoutF60
>>87
リングの強度はシャックがダンクしても壊れないことが条件となった
と、ベストオブ解説者の北原さんが言ってた気がする
89名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 06:47:43 ID:GUJwIprpO
>>81
ゾーン解禁の遠因にはなってるんじゃない?
90名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:05:12 ID:hIcG7V650
シャキールが実際に履いていたバッシュ見せてもらったが、ちょっとした船だったな。



91名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:06:25 ID:ymfcKnHT0
>>89
ゾーン解禁は国際試合でアメリカが勝てなくなったからでしょ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:08:42 ID:wjPtmXFG0
やるスポーツを間違えた選手
格闘技をやってたら神になれたのに
バスケじゃどうあがいてもジョーダンを超えられない
93名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:09:53 ID:kwhcpVfw0
>>92
はぁ?
シャックで間違えたとか馬鹿も休み休み言えよw

ジョーダンなんてどんなヤツがやろうが超えるのは不可能だ。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:13:12 ID:hIcG7V650
シャキールはガキのころはアメフトもやっていて
あのサイズで圧倒的なパワーとスピードだったけど、
痛いからやめたそうだがw

練習きっちりやってたらたぶんNFLでも最高のタイトエンドになってただろうよ。
痛いのが嫌じゃ無理だったろうが。
95名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:20:27 ID:Knvn8ahB0
むこうでバスケもアメフトもできるなんて
リア充じゃないか・・・
やりまくってたんかよ死ね
96名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:21:12 ID:5zXwo/4E0
>>80
200万ドル
97名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:21:25 ID:N+RM/uu90
>>94
それは絶対無理だな。
格闘技で大事なのは強烈なパンチを貰っても怯まない強靭な精神と
相手への同情心が一切ない冷酷な闘争本能だからな。
このうちどちらか一つでも欠けてたらいくら身体能力強くてもダメだね。
98名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:25:56 ID:Dha/8zPR0
シャックは普通の家庭で育てられたお坊ちゃんだからストリートのガキみたいな闘争心はない
99名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:37:14 ID:DNNpKw8M0
家にエアペニーUがあるはず
昔バッシュブームだったもんな
100名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:37:16 ID:hIcG7V650
技巧派オラジュワ〜ン
101名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:41:10 ID:THZfJXU50
1on1大会あったらシャック最強
102名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 07:47:06 ID:0nZZRswK0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   それは絶対無理だな。
    |      |r┬-|    |   格闘技で大事なのは強烈なパンチを貰っても怯まない強靭な精神と
     \     `ー'´   /     相手への同情心が一切ない冷酷な闘争本能だからな。
    ノ            \   このうちどちらか一つでも欠けてたらいくら身体能力強くてもダメだね。
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


やるお@大教室で
103名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 08:02:29 ID:2H8+a7+G0
シャック由美子か
104名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 08:15:23 ID:gLf/h1lDO
ハマグチェに卵生んでやってくれ
105名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 08:18:49 ID:zcXsMH3FO
引退したら警官になるの?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 08:51:24 ID:Quwhh2230
シャックの衰えって具体的にどう劣化してるの?
パワーがなくなった?
スタミナがなくなった?
動きが遅くなった?
ジャンプ力がなくなった?
怪我がち?
下手になった?
107名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 08:53:16 ID:zkU81Vro0
フリースローが下手な人
108名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 08:53:17 ID:weQcEmwT0
>>106
フリースローだけ多少進化、それ以外全部衰えた
109名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 08:59:37 ID:0zZeG4q3P
すげえ、2人のオニールも入って、全員が全盛期の頃なら超銀河系軍団になったな
110名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 09:26:50 ID:wDxiiAnL0
デルピエロのインタビューで

記者:史上最高のアスリートは?
デル:それはマイケルジョーダンだね。
記者:ペレやマラドーナじゃない?
デル:サッカー界に限定すれば彼らが最高だけど全スポーツを通して
   最高のアスリートと聞かれればやはりジョーダンだよ。

というやり取りが以前あった。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 09:33:31 ID:i/l6Mh/30
まだやってたのかよ、すごくね?
112名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 09:35:53 ID:K/Ivjzdr0
スティーブ・カーしか知らない。
113名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 10:15:14 ID:hIcG7V650
史上最高のアスリートはモハメド・アリかジョーダンということになってます
アメリカではね
114名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 10:24:42 ID:6EiqSkiu0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ 
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
115名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 11:09:14 ID:wRKm3Skr0
>>108
そのフリースローは進化と言えるのか?
フリースローが入るシャックなんかシャックじゃないやい、という気もするが。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 11:16:06 ID:widMMOLi0
>>113
アメフトから選出じゃないのが意外
117名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 11:17:45 ID:3Qv4G7hh0
L.A.Lの2度目の連覇終了のお知らせキター
118名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:00:23 ID:Qprd7gHE0
おっさんまだやるのかよ!
119名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:26:27 ID:oboWe4CC0
パーキンストがいないとか

セルティックスおっさんだらけだな
120名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:29:39 ID:ZqpbHinB0
おっさんばっかりだな
スタミナ持つのか不安だw
121名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:31:17 ID:sAhkBtxr0
ロンドが走れるシーン以外は徹底したセットオフェンスで
驚異的なロースコアゲームに持ち込むんだろうね
しかし、ロンド、アレン、ピアース、ガーネット、シャックって凄いなw
122名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:32:45 ID:yPbnj1H+0
懐かしくて昔撮ってたスラムダンクコンテスト観てる
やっぱジョーダンだけ別モン
123名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:05:49 ID:iMn8t42y0
>>122
ヒューマンハイライトフィルムとの対決は凄すぎるよな
124名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:54:21 ID:udEwOe+T0
俺はダンコンはカーターの年のやつが最高だと思う
あのときのカーターのダンクは別格のすごさだったよ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:04:14 ID:hIcG7V650
ドミニクとMJだけが別格
そのあとは物真似、コピーでしかない
126名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:07:44 ID:6NugiU1L0
MJのモノマネできる選手が何人いると
127名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:07:57 ID:VgcPxaK00
バスケてあんだけハードなのに
余裕で30後半の選手でも現役続けられるよな、なんで?
交代できるからか?
128名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:09:15 ID:hIcG7V650
あんだけ電信柱になれるのは人類にあんまりいないからだろw
129名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:21:03 ID:5Tbb9Nym0
シャックがミニマム契約だものな
まあ、BチームのCとしては使えるのじゃね?て程度だよ

BOSのメンバーは名前だけ見ると凄いけれど、殆どが全盛期を終えた選手ばかりだ
130名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:24:42 ID:NSuDtPuV0
東はボストン、オーランド、マイアミの3強でレギュラーシーズンから楽しみだ
西は主力に怪我人でも出ない限りレイカーズで決まりだろうが
131名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:28:05 ID:oP6m1hOG0
この人、バルセロナ五輪のドリームチームの頃からいるよね?
132名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:29:53 ID:pmuOS83q0
こいつ胡散臭い慈善事業で一財産築いたらしいな
ディスカバリーチャンネルで言ってた
133名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:33:38 ID:0U2hcRFU0
>>131
いないけど候補だった。

学生代表として本当はレイトナーじゃなくてシャックが入る予定だったけど。
ちょっと面倒臭い問題でレイトナーになった。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:43:59 ID:d3+BxTz/O
今のNBA全然わからん
現在のシャックは平均15点ぐらい取れる?それ以下?
135名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:32:10 ID:YVT1QDol0
デブすぎてウインドミルダンクできなくなったらしい
136名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:33:39 ID:llUh4yHk0
>>134

プレイタイム 15分
得点 6点
フリースロー 0/2
ファウル 3

今年期待できる数字はこんなところじゃないだろうか。
137名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:40:16 ID:pmujiVFO0
得点なんて期待してないだろ
スクリーン役とDリバウンドをしっかり取ってくれればOK
138名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:40:22 ID:IzNH9M8P0
俳優だろ?
139名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:45:29 ID:NSuDtPuV0
カザーン主演
140名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:46:56 ID:r9VozKZ00
>>137
それすらもう期待できないんだぜ・・・
すぐ怪我するし。攻守両面でテンポ悪くなるし。
終盤は使えないし。
141名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:47:18 ID:kZ2mK1D80
古いけど全盛期のシャックやマローンは阻止不可能
ファール覚悟で止めに行った奴が逆に担架で運ばれてた
142名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:48:14 ID:IzNH9M8P0
>>140
俊介の話はすれ違いだ
143名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:18:47 ID:hIcG7V650
史上最強のセンターではないかもしれんけど、
シャックは確かに怪物だったよ。
144名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:51:28 ID:d3+BxTz/O
>>136
もはやそんなレベルなのか・・・シャックお疲れ様です
145名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:44:47 ID:S5zseFzFO
間違いなく史上最強のセンターだろ
ゲームの支配力で全盛期シャックに敵う選手は現役どころか歴代でも見当たらないだろ
とにかくゴール下のシャックにボールが入ったら止める方法は基本ファールのみだったからな
FG%が平均60%とか常軌を逸してる
146名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:29:52 ID:pRyI4Q+40
あえて、ファールで止める戦術に名前のこるだろ
147名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:23:57 ID:AmVB4gh00
シャック・ア・ファックってやつか
148名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:53:28 ID:9gZs/ezY0
シャックは凄いけどオラジュワ〜ンのほうが好き
149名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:42:18 ID:3nJkNEo40
その報告は必要ない
150名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:42:15 ID:9gZs/ezY0
でもジョーダンのほうがもっと好きです
151名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:45:20 ID:wT/U14VwO
>>121
ベンチにはコニール、帰ってきたらラシードがいる。
それでもインサイドのファーストチョイスはパーキンスだけど
152名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:50:21 ID:fP83uX5I0
>>121
選手としてはええんだろうが
顔面偏差値が低いやつばかりで
華がないんだよな…
ジョーダンは顔もよかったから。
153名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:50:22 ID:1YEhnlXj0
すげー
38でまだ現役かよ
ユーイングとかオラジュワンていくつまでやったっけ?
154名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:52:10 ID:3EAlqRL30
今のシャックって本当に中途半端でつかいにくいと思う
155名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:02:07 ID:TayFY2490
>>151
ラシードはいないよ。
156名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:03:41 ID:wrLG7i790
>>155
引退先延ばしの可能性があるらしいぞ
157名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:04:39 ID:3EAlqRL30
ラシードは結局遠慮しすぎてだめだったの?KGのバックアップでPT少なすぎてダメだったのか?


引退する前にDETにもどってあげればいいのに
158名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:09:23 ID:UAwAHT2RO
ヒートで終われば綺麗だったのに
これからはウェイドの時代だとか言って
159名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:15:44 ID:ZORByJFZ0
ラシードはDETのイメージよりも俺はPORのイメージのほうが強い
あのころのラシードのジャンパーは打点高すぎて守備不可能だった
160名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:35:41 ID:y5byuXiF0
去年のキャブスの補強はアホの極みだった。
突然加入した外様ばかりでスタメンを構成して、チームを支えて
きたメンバーは2番手、3番手扱い。

結局、チームは噛み合わず、単調なオフェンスに終始していた。
気が付けば気が付けば速攻かハーフからの1対1だけ。

ゴール下で存在感のある選手は必要だったが、やっぱりシャックでは
なかったと思う。

シャックの過去の活躍を否定するつもりはないけれど、
実際の問題として、プレイ以上に目立つ選手はチームにとって
厄介な存在。

正直、今のシャックはセルティックスに合わないと思う。
161名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:01:41 ID:wrLG7i790
>>160
ORL対策でシャック獲ったのにそこまで勝ちあがれなかったし。
シーズンほとんど休まれるし。
獲得した意味が全くない。哀れ過ぎた。
ジェイミソン核とったのも全くもって意味不明。
162名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:03:12 ID:y5byuXiF0
ジェイミソンに関しては、契約時に「安くてもいいからスタメンで使え」
みたいな条件が出されていたのだろうと推測する。
これはあくまでも推測。

しかし、本来のチーム構成で言えば、バレジャオ君にポジションを
与えるべきだったと思う。
163名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:07:34 ID:wrLG7i790
ORL意識しすぎて、BOSをスルーした結果だな。
ジェイミソンがKGにボコられてるの分かってればあんなことはしない。
しかもプレースタイル上、レブロンのチームで機能するわけないのに。
カタログ眺めて名前だけで買ったって印象。
164名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:21:05 ID:y5byuXiF0
レブロンという絶対的な攻撃オプションがある中では
ジェイミソンが活躍する場は少ないね。

レブロンがドライブインしてゴールorキックアウトが
パターンだったし。
インサイドで合わせるっていってもそう簡単なことじゃない。

で、レブロンが怪我で調子を落としたとき、プレーオフの
パツパツのディフェンスを目の前にして、いきなり1対1を
まかされても結局結果を出せなかった。
「カタログだけみて買った」という表現はいい得て妙だね。
その通りだと思った。

バレジャオを軸にチームオフェンスのオプションを作って
おけば、まだ可能性はあったんじゃないだろうか。
バレジャオは決してシュートが下手な選手ではないし。
165名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:27:16 ID:wrLG7i790
でもセット激遅だからまともにシュート打てないじゃん。
特にPOのタイトなディフェンスではバレジャオはオフェンス面では死んでる。
アマレ獲得に失敗した時点で詰んでたんだよ。
166名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:58:07 ID:3EAlqRL30
っていうかキャブ素の場合ある程度我慢してでもセカンドオプションの選手を作るべきだった
モーw程度がセカンドオプションってありえないわ
167名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:43:37 ID:y5byuXiF0
バレジャオは言うほどシュートモーションは遅くないと思うよ。
確かに、ハイポストのあたりでゆっくりシュートを打つことは
あったけど、あれは他の選手にパスを探しているからでしょう。

たまにみせるターンからの1対1はスピードもシュートの
技術も申し分ないという印象だった。

キャブスのバックコートも無茶苦茶だったね、実際。
新規加入のパーカーとムーンはなんかプレイが似ていたし。

レブロンのオフェンスを補完するのは固定砲台とパスのうまい選手
だと考えていたけど、モーもウェストもパーカーもムーンも全員違う。
これはもう笑うしかなかった。

マジックに加入したJ.ウィリアムスが一番良い補強だったと思う。
まあ、前シーズンのファイナルの采配とかターコルー流出とか
悪い方が目立つけど(笑)
168名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:45:40 ID:8MIIT+7n0
うひゃーシャックがセルティックすだと!!うれしいね!
もっと早い段階でKG、シャック、ピアス、アレンを観たかった。
無理だけど
169名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:48:16 ID:vtx2J6w80
3年前でもサラリー的に無理だべ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:57:11 ID:MLFvBNhSO
いっそ引退してほしい
171名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:04:03 ID:EcztTeo10
>>110
藤波じゃないのか
172名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:41:43 ID:hpzOH/AD0
シャックほどごついセンター見たことないわ
絶対マッチアップしたくねえ
173名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:18:14 ID:b7X5EM7m0
ビッグマンは選手寿命長いんだよな。
俺が熱心にバスケみてたころは、パリッシュが40歳超えて頑張ってたな。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:21:10 ID:9gZs/ezY0
デビロビとかオラジュワンとかテクニシャンとはシャキール全然タイプ違うしな
でも体格だけの選手なわけでは全然無く、あのサイズではありえない身体能力だった
175名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:03:48 ID:cwuUcqgv0
そういえばムトンボもつい最近までやってたな
176名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:29:07 ID:0AoYcsVl0
ハック・ア・シャックって語呂がかっこいいよな

もう一花咲かせてくれ
177名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:18:52 ID:n9R8t/gR0
あいかわらずフリースローは下手糞のままなのか?
178名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:23:34 ID:ks/TgGtlO
高幡不動?
179名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:49:56 ID:ULk/25Tf0
今回のシャック獲得は、「シャックがセルティックスに加入」
というよりは、残った予算で買えるのがシャックだったと
表現するのが妥当だろう。

インサイドばかりに気を取られて、SGやSFの控えが
全然お粗末だと思うのは自分だけ?
180名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:52:27 ID:WUxAGfeR0
インサイドが足りてないマイアミのアウトサイドと合体や
181名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:54:03 ID:TXAD1zxR0
>>179
いや、パークが怪我でほとんど出られないんだから
インサイドこのままじゃ死亡必至だったろ
シャックが使えんかったらやっぱり死亡するけど
182名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:07:09 ID:l1/MjA7lO
去年明らかにスタミナ負けしてたのに、まだベテランをとるか
183名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:10:13 ID:ULk/25Tf0
>>181
インサイドがこのままじゃヤバイというのはその通りだと思う。

ただ、今回は生きのいい若手よりもシャックのほうが安かった。
お財布のことを考えたら、リスクがでかくてもシャックでいいか
という展開、と言いたいわけですよ。

シャックとジャメインの両方を揃えるより、片方だけとって
「パーキンスが戻ってくるまで頼む」と役割をはっきりさせるほうが、
選手のモチベーションはあがると思うんだけど。
やっぱり、競争が大事なんだろうか。
184名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:25:32 ID:N7A3RddM0
まだupper deckのシャックのルーキーカードが家にあるwww
185名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:42:11 ID:TXAD1zxR0
>>183
普通にシャック控えだろう
「パーク戻ってくるまでJO一人で頑張ってね」だと死ねるから
バックアップとしてシャック取ったんであって
186名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:24:49 ID:KXSvHnfq0
シャックとビッグベイビー
夢の先輩後輩コンビがコートに並ぶのか
187名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:31:46 ID:e9I+g1HF0
この頃のシャックは凄かった。
http://www.youtube.com/watch?v=2cUzJn83n9k
188名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:48:17 ID:XI+x8Xn80
>>187
「ボールと見間違えてブロックしちまった」とか言いそうだw
しかしあの左ストレート食らったらKOされそうだな
189名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:48:38 ID:mEogS7Cv0
最早疫病神
190名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:51:38 ID:WUxAGfeR0
結局倒れてシャックが殴られてますやんw
バークレーwwwww
191名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:06:27 ID:XI+x8Xn80
そういえば、バークレーってPHXのイメージなんだが、HOUに移籍してたんだな
生涯1つのチームでしかプレイしなかったプレーヤーってどれくらいいるんだろう?
それなりに実力のある中で
192名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:08:46 ID:j/QClvw90
コービーの名を上げるやつとあいつはドラフトで云々と薀蓄をかます奴の応酬が
193名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:20:50 ID:mTi/BM7ai
意外とオラジュワン好きなやつ多いな

俺も好きだった
194名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 14:47:07 ID:8PlxAshg0
>>191
レジーミラー
195名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:41:54 ID:WUxAGfeR0
レジーのクラッチっぷりもよかったが、あの宇宙人ぽい風貌と
喧嘩っ早かったのも思い出す
ジョーダンともいつか喧嘩やってたね
196名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:46:12 ID:3V1jvy1V0
>>191
ストックトン
197名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:48:15 ID:QmYUMd5nO
まだやってんのかよw
俺が子供の時からやってるぞw
ハーダウェイとのコンビは光ってたな
オラジュワンに歯が立ってなかったけどw
198名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:05:33 ID:TXAD1zxR0
>>191
バード、マジック、ロビンソン
199名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:10:20 ID:RylZxdyIO
ペニー&シャック好きだったな
200名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:24:39 ID:bPDjn9bq0
お父さん(元NBA選手)が来日した時に食べた、シャケ入り
おにぎりがあまりに美味しかったので、息子にシャケーリ・
オニーリ→シャキール・オニールと名付けたのは、あまりにも
有名な話。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:15:21 ID:NXEdZnNQO
ヤオミンとユーイング兄貴の名前が今だ出ず
202名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:49:31 ID:WUxAGfeR0
スラムダンクの赤木はユーイングだろう
203名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:06:14 ID:uKUI5/gH0
森重がシャックだっけか

宮城 BJ・アームストロング
三井 マーク・プライス
流川 マイケル・ジョーダン
桜木 デニス・ロドマン
赤木 ユーイング
安西先生 フィル・ジャクソン

魚住 アキーム・オラジュワン
福田 槇原敬之

藤真 スティーブ・ナッシュ

牧 牧伸二
清田 スパッド・ウェッブ
神 レジ―・ミラー
宮益 宇宙人

深津 チャウンシー・ビラップス
沢北 ペニー・ハーダウェイ
野辺 アマレ・スタウダマイヤー
河田(弟) 青野文彦
204名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:08:48 ID:PAn3B6CeO
まだやってたのか
205名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:57:03 ID:0+Sdtk4VP
>>203
三井はミラーだよ
まあ、スラダンより後で活躍した選手が沢山いるので釣りだと思うが
206名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:16:27 ID:KwHItC7b0
>>205
釣りっていうか、適当に当てはめてみた
じゃあ神は?
207名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:01:34 ID:8POmDkhk0
ユーイングの名前のついたバッシュが昔あってだな。
エアジョーダンより多摩では人気あった。
208名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:06:15 ID:2wisK7UO0
LAギアも知らないニワカはバスケ語るなよw
209名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:08:08 ID:VL+pBNHw0
バスケ好きとシューズヲタクは別物だから
210名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:12:20 ID:uGk6VeSrO
バークレイって黒人にしちゃ白いな 動画を見ると
211名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:18:41 ID:dC3JR/jMO
尺豚なさけねーな
まさかこいつがベテラン最低額で契約することになるとは思わんかった
もう実績十分なんだからさっさと引退しろよ
よりにもよって行き先がBOSとか…まぁMIAよりはマシだけど
212名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:11:16 ID:o4SFhh+rO
>>183
始めはシャックももっといい待遇を望んでたけど、優勝を狙えるチームでやりたいから自分から控え+低年俸でいいって言ったんじゃなかったっけ?
シャック的にも有終の美を飾りたいんだったらセルティックスしかないだろうし
レイカーズはコービの手下になるし、マジックはいろいろ揉めてるハワードの控えになるし、ヒートなんかは絶対無理だろw
ベテランが集まってるセルティックスが一番選択肢として無難だ
213名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:56:38 ID:ehOk6m3J0
NBAって来期からWOWOWなのかよ _| ̄|○
214名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:01:55 ID:X+97x2KTO
wowowでやってた?
bsでいいだろ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:06:43 ID:z9Q2xpC7P
>>214
来期からBSでの放映権をWOWOWが獲ったらしい
NHKにサブライセンスすんのかどうかはシラネ
216名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:06:56 ID:2wisK7UO0
>>210
プレイ動画を見るとそう思えるけど来日してNステのスタジオに来たのを見たら
やっぱり黒かったぞ アリーナは相当ライト強い
217名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:25:45 ID:8POmDkhk0
ホナセックが農夫みたいな顔してスリーポイント決めてて渋かった


218名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:24:08 ID:Dr3sQzUx0
ウェイド、レブロン、ボッシュ、この3人が決まった後に
加入したヒートの面子を見てみると、「思い出づくり」で
集まったとしか思えないwww

歴史に残る大コケチームだな
219名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:40:32 ID:LNOPL/SN0
>>218
そんなに飽食あつまってなくね
220名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:43:37 ID:r98KhCyl0
やっぱブルズvsジャズの時代が面白かったんだな
オレもそうだ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:26:54 ID:SKAHDhLH0
>>203
おいおい宮城はKJだろ
てか福田が槇原敬之なら森重は西島洋介山になっちまうだろ
222名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:32:17 ID:7G+LoL7lO
ラリーバードとマジックの時みたいなBOS ー LA 時代キター
223名無しさん@恐縮です
2000年代、ティム・ダンカンとシャキールの2人のインサイドがNBAのベストプレイヤーだったと言えよう。