【サッカー/Jリーグ】「中村俊輔が躍動している。この活躍の裏にJと世界の(守備の)差があると確信している」…石井紘人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
石井紘人のJOURNAL Referee〜週刊審判批評

2010J1第16節 横浜FMvs名古屋

■主審:井上知大 採点:3
今季からJ1担当主審になった若手の井上氏。J1の舞台というだけで、彼にとって2010年は刺激的だっただろうが、
そこにW杯での西村雄一氏の勇姿も加わる。この試合の井上氏からはそんな良い影響が見受けられた。

6分、10分と影響したファウルをとり、逆に闘莉王のトリップなど影響していないものは流す。
13分、玉田へのホールディングに注意を与える。16分のチャージはボールに行った後に、金崎自身がぶつかったということでノーファウル。
直後のファウルは影響したという基準通りの判定だ。
(中略)

65分、ボールがピッチに二つ入るが、井上主審は裁量で流す。が、これは影響するおそれがあり流すべきものではない。
この判断の裏には、松崎委員長が以前、ピッチにボールが入り試合を止めた西村氏の判断を否定したことが影響しているのではないか。
トップが空気を読めというような発言をすれば、私なら影響されてしまう。

90分、ドリブルする栗原にダニルソンがバックチャージしてファウルに。このファウルに栗原が怒り、ダニルソンに突っかかってしまう。
井上主審はすぐに二人の間に入り、落ち着いた後に両者に警告を出す。試合を荒らさせないよい判定だった。

90+3分、第四審判からの助言で、ベンチにいた名古屋・高木が退場に。

この時、名古屋はファウルをもらえており、なにがあったかわからないが、中村俊輔が躍動している。
僕は中村のプレーに好きな部分もあるし、リーグの盛り上がりにはかかせない人材だと思う一方で、
この活躍の裏にJと世界の差があると確信している。その差がなにかというとJの“ディレイ(遅らせる)文化”だ。
海外はボールを奪いに行く守備をするが、Jはディレイ(遅らせること)がファーストチョイス。
ボール保持者としては、アクションを起こさなければ、ボールを奪いに来ない守備というのは、時間(余裕)を見出せる。
これはパサーにとってなによりなもので、これにより中村が活躍しやすくなっているのだ。
この守備の違いは欧州チャンピオンズリーグやW杯と比べると一目瞭然。審判も含め議論しなければいけないことは山ほどある。

http://news.livedoor.com/article/detail/4928274/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:43:34 ID:8Aia7+PX0
え・・・?
そんなにコンスタントに躍動してるか?
3名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:43:43 ID:06u7uIrp0
さんざん言われてることでしょ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:43:49 ID:+5a3JPsmP
あのイングランド人審判について
5名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:44:21 ID:0HzH8jz50
バックパサーにディレイも糞も
6名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:44:29 ID:kVSbZis40
なんという釣りスレ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:44:54 ID:DIr+53EI0
工場長歓喜
8名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:44:58 ID:LxTo2BB30
そもそも躍動してるという前提が間違ってないか?
9名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:45:08 ID:Auz9GCOm0
>これにより中村が活躍しやすくなっているのだ

でも全然活躍できてませんやんw
FKとCKも劣化してるし
10名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:45:08 ID:6TV3qCDD0
>>2
今年の代表での俊さんと比べたら雲泥の差でしょ
11名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:45:10 ID:BFqX+lCq0
てかワールドカップでてないレベルのアジア勢との試合でしか
まともに試合出てないのに比較のしようがないですが
12 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:45:17 ID:H/0bGsxJP
日本人はすぐ転んでファウルになるんで
ディフェンスはガッツリいけないもんな
13名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:45:39 ID:pzvNIf3X0
【字幕入り】 日本人がノーベル賞をとるのは日本語が劣等だからニダ!!韓国教育
http://www.youtube.com/watch?v=FJPIVm98NNY
●再生回数15万件!w
14名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:45:51 ID:df+iyrI30
誰が躍動してるって?ww
15名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:46:08 ID:i3Sz7381O
スペインでは外国人として普通以上の結果を求められたのと
本来の役割ではないことをやらされたうえでダメだっただけで
Jリーグで王様プレー許されたらそこそこ形になるのは当たり前だろ
それでも十分な活躍できてないところが劣化した証拠
16名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:46:17 ID:1epb4hQx0
工場長の一本釣りだなwww
17名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:46:56 ID:Fe/ia69I0
代表での-100点状態に比べればマシだろうが躍動しているだと・・・?
18名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:47:04 ID:2V9+yfKZ0
黙っててもバックパスしてくれるから無用なコンタクトを避けてるだけじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:47:13 ID:LnlecPVb0
リバポが中国人に
20名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:47:25 ID:vudWO03c0
名古屋戦、エルゴラで最低点だったんだが。和司と一緒に4
21名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:48:13 ID:UzoVJFrz0
やっぱド素人のねらーの言うことなんか信用できないな
スポーツもしたことない奴等が、雑誌やネットのニワカ知識とウイイレ脳で語ってるからな

22名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:48:15 ID:Yadiu2uB0
とりあえずこのスレに工場長を隔離しておこう
23名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:48:17 ID:df+iyrI30
もうマリノス崩壊しそうじゃん
24名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:48:25 ID:+5a3JPsmP
つうか、中村がいなくても狩野でも同じ活躍出来るでしょ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:48:40 ID:jWOhcrQm0
あれで躍動か、いいなw楽で
26名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:48:44 ID:rC5d/58I0
センスいいパス出すけどうーんって感じ
27名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:49:10 ID:7rTCUdvl0
>>24
監督がバカなせいで、ベンチにすら入れない事多いからなぁ
移籍した方がいいよ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:49:16 ID:kVSbZis40
てか、相手の鯱は最近、特にリトリート中心の守備を敷いてるはずなんだがw
「ボールが持てる」以前に「ボールを持たせること前提」な戦い方……。
29名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:49:34 ID:JdqtMQ0a0
躍動してるのは工場長だけ
30名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:49:34 ID:8Aia7+PX0
>>21
元ユースもいるぞ
31名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:49:50 ID:LCDt0t5i0
え、俊さんがいつ活躍してるの
32名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:49:55 ID:jX7Vv4jF0
守備の差って?むしろ堅守をうたったデンマーク守備陣のノロイことノロイこと。
日本代表の守備を支えた6人全員がW杯まではJリーグ所属なんですけどw
これだから糞ライターの欧州マンセーは困る。

         ロシア
 Jリーグ         フランス
     Jリーグ ブンデス
===============
        Jリーグ
Jリーグ Jリーグ Jリーグ Jリーグ
        Jリーグ
===============
33名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:50:10 ID:1UStJVDH0
Jリーグのレベルが低いのは事実
J厨はなんだかんだと言い訳するけど
海外リーグに比べればウンコ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:51:51 ID:WA+qqTP10
>>33
で?
35名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:52:07 ID:drKQugcu0
本田「俊さん最近FK決めてないでしょ」
俊さん「オレ、キレちゃってもいいかな?」

http://supportista.jp/2009/10/news16172434.html
36名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:52:26 ID:8Aia7+PX0
>>33
海外リーグvs国内リーグっていう言い方するからおかしくなるんじゃね?

あとレベル差受け入れるにしても、海外リーグ持ち出してブヒブヒ言ってるやつはちょっとオツム弱い。
自分の手柄みたいに講釈垂れるし
37名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:52:32 ID:XVWkH6Jh0
ナカム〜ラ〜
38名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:52:49 ID:I/Bbvszd0
ゲームメイカーは結果がついてこなかったらダメじゃん
39名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:52:50 ID:OWBbACRt0
俺のキノコも躍動している
40名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:52:58 ID:NIsCRYKn0
>>32
なんでそこに線引く訳よ
41名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:53:28 ID:GpNwYELw0
FKはほんと劣化したよなー、もう全然入る気がしない
42名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:54:03 ID:WA+qqTP10
>>41
あのボール使ってるせいもあるんじゃないの
43名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:54:21 ID:fskNXkTS0
俊輔が躍動して、0-2で惨敗か

クラブレベルに差がありすぎて、名古屋だったら俊輔はベンチにも入れないな
44名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:54:32 ID:K14WToP90
>>この活躍の裏にJと世界の差があると確信している。その差がなにかというとJの“ディレイ(遅らせる)文化”だ。
>>海外はボールを奪いに行く守備をするが、Jはディレイ(遅らせること)がファーストチョイス。
>>ボール保持者としては、アクションを起こさなければ、ボールを奪いに来ない守備というのは、時間(余裕)を見出せる。
>>これはパサーにとってなによりなもので、これにより中村が活躍しやすくなっているのだ。
>>この守備の違いは欧州チャンピオンズリーグやW杯と比べると一目瞭然。審判も含め議論しなければいけないことは山ほどある。



ワールドカップ4試合で2失点ですが?www
そしてナカムーラを入れると危険なシーンが三回も生まれたんですが?www
45名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:54:59 ID:jWOhcrQm0
>>41
速度落ちたな、いい感じに蹴っても入る気はしないw
46名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:56:03 ID:68cg1rEt0
W杯は1,500以上の高地でやるように義務づけろ
そうすれば日本にもチャンスがある
ボールはジャブラニ固定でw
47名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:56:26 ID:CbUxEfvV0
あれで「躍動」か
ハードル低過ぎんだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:58:39 ID:+46iVX6qO
石井さんやっちゃったね
49名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:58:50 ID:LATkGe760
貰ってる給料や移籍の経緯も考えると
ペットボトル投げられるレベルの活躍だと思うんだ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:00:29 ID:c0xol/Rb0
つーかW杯の時とは明らかに身体の状態が違うし
51名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:00:59 ID:zUSYzYQb0
この間の試合は躍動してたな
見事に狙われて失点の起点になってた
52名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:01:11 ID:kHtdsOo50
俊輔がルイス・ガルシアに贈ったユニフォーム
ttp://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/1/2/12916f5a-s.jpg
53名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:01:23 ID:vkjHPfze0

■サッカー日本代表を応援「覚悟を示せ!プロジェクト」

アディダスジャパンはサッカー日本代表を応援するプロジェクト「覚悟を示せ!プロジェクト」を
展開している。特設WEB/モバイルサイトを開設し、全国のサポーターから日本代表とともに
戦う熱い“覚悟”メッセージを募集。

<<世界を驚かす覚悟がある!!>>
アディダスマスコットキャラクター
サブ要員:中村俊輔、万年ベンチ:内田篤人。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/43/0000852143/33/img3f163c4azik4zj.jpeg
54名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:04:49 ID:c0xol/Rb0
>>41
ジャブラニのせいじゃないの
そもそも全体的にカーブかけて隅に入れるゴールが見れなくなってる
55名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:06:55 ID:h9pyOK1+0
>>54
スットコの出る前からプレースキックの劣化は言われていた
特にコーナーは蹴らないでくれと向こうのサポに言われていた
56名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:07:05 ID:0m5k45jX0
リトリートが一番安定するからな・・・
57名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:09:20 ID:aOhK89Zt0
>>1
名古屋サポ−タ−でゴ−ル裏で見ていたが、
俊輔がよかったのは前半序盤のシュ−トと
後半終盤のフリ−キックだけだぞ。
58名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:10:10 ID:v0SmUuDG0
信心が足りんのとちがいますか
59名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:10:18 ID:y7nHXO7g0
>>56
リトリートってなんだっけ
昔にきいたような
60名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:10:29 ID:UBDqF29H0
どのチームも俊さんの所には全力でボールを奪いに来てるのにディレイってアホか
61名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:10:53 ID:y7De9eQD0
おい>>1の記事で俊さんほめてるとか思ったやつは馬鹿すぎ。

これは茸ごときが活躍できる(バックパス以外の行動できる)
Jリーグしょぼすぎって話だからな
62名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:11:31 ID:13kV058m0
躍動・・・
何故かボランチの位置まで下がってきた挙句、真ん中をいともたやすくぶち破られてるんだが
守備を捨てて攻撃に専念すりゃ、多少は惜しい場面も作れるだろうさ
だけどそんなのは活躍と言わん
63名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:13:04 ID:oC30TP+O0
>>59
相手の攻撃を遅らせて自分達の守備陣形を整える事を優先する
かな。
ボールを奪うチャレンジは、守備陣形が整ってから。
64名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:13:06 ID:Tj1JVdAuO
茸は活躍していないだろ
何を見て言ってんの石井って流れだと思うが
65名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:14:40 ID:f2rxYbd30

風通しの悪いところで茸は躍動するだったっけ? 忘れちゃった。

66名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:14:41 ID:mIVhXE6n0
>>54
セルティック晩年〜エスパニョール時代はジャブラニ使ってないけど残念なFKだらけだよ
67名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:14:56 ID:Vr/EgdTv0
>>55
茸本人は監督に蹴る場所を指定されてたと言い訳してたなw
68名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:15:06 ID:WiVHTs3B0
さすが俊さん
69名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:15:27 ID:g4nqHYQ20
だが現実には全くというか、滑稽なほど通用してないんだから
スコットランドしょぼっという結論にしかたどり着けない
70名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:15:48 ID:oqrzM+Aa0
この前のJの試合でさえ、相手に詰められてサクっとロストする場面があったな
味方にとってもかなりデンジャラスなプレーヤーになってたw
71名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:16:55 ID:cPJwcB6C0
要するに俊さんの寄せに行かない守備は、やはり糞だったということか
72名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:17:03 ID:fCwwTOgt0
>>32
ロシア・フランスときてブンデスって
73名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:18:00 ID:WRhHbhSx0
おかげで狩野が移籍しそうだ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:18:53 ID:OSuoCqYX0
俊△
75名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:19:43 ID:N282kd8iO
俊輔は香川の試合を見て香川のプレーを盗めよ。
76名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:19:52 ID:Dbp56J0g0
Jの方が上って事だろ?
77名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:20:28 ID:LslfDWTQ0
穴を作るって意味では躍動してるか
78名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:21:54 ID:BGktZhh80
この試合見たけど、そんなに活躍してるようには見えなかったが・・・
79名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:22:47 ID:se2ndO9d0
>>1
> この時、名古屋はファウルをもらえており、なにがあったかわからないが、中村俊輔が躍動している。

筆者混乱しすぎだろw
80名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:23:03 ID:FhIwqdwH0
こいつ試合を見ないで記事を書いてるだろ
見ててもニュース番組の都合良く編集されたダイジェストだけ
81名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:23:14 ID:OQGQQNIh0
まるで茸が別次元の選手みたいっすね
躍動というより暗躍じゃないっすか
82名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:24:31 ID:ZzSVelsJ0


高原が躍動できなかった。この没落の裏にブンデスとJの(守備の)差があると確信している
 
83名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:25:37 ID:N282kd8iO

香川ほどじゃないが俊輔もJでは実力が抜きん出ているよな

http://www.jsgoal.jp/ss/
84名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:26:56 ID:Js5eiCr10
マリノスの問題点は結局チャンスは俊輔が作ってるところだな
85名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:28:11 ID:kP8vRGNk0
Jリーグだと当たりが弱いからキノコでも十分活躍できる
これが結論
86名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:28:24 ID:DJZQzOA00
すっごい悪いけど、これ書いた奴試合見てないだろ
マリノスの茸は 「まあまあ」 と 「全然ダメ」 を行ったり来たりしてるだけだぞ
「まあまあ」 の時は本当にまあまあ見られるけど、
「全然ダメ」 の時は本当にダメ
で、「全然ダメ」 の時は普通にチームも負ける

ここ5試合の成績
京都  △ 2-2
広島  ● 0-3
ガンバ  ○ 1-0
大宮   △ 1-1
名古屋 ● 0-2

一部のアンチが言うみたいに、マリノスのブレーキとかいうのは違うと思うけど
正直言って狩野と変えても多分何も変わらない
もちろん狩野を悪い選手を言うわけじゃないが、躍動って言うからにはもっと別格じゃなきゃおかしいだろう
87名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:28:42 ID:1DmPwKzi0
筆者、日本語がおかしいw

名古屋戦は確かによくミドルを打っていた。枠にも飛んでいた。
ただそれだけ。守備で足を引っ張ってくれたおかげで名古屋が勝てた。
名古屋からすれば「ごっつぁんです茸さん」
88名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:29:33 ID:n+4XSJCKQ
>>1そうそう、J勢>>>レンジャーズ以外のスットコ勢なのは俊輔見てれば確定…













って、ええぇええぇぇぇえええええ!!!?????
89名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:30:36 ID:VEfMhVfU0
夏だから中盤の寄せが甘いだけでしょ。
涼しくなったら結果も違うと思う。

中村は時間があれば、本当に天才。
90名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:31:40 ID:s8okJG+e0
>>86
改めてみるとうちはほんとに中位力なんだなと思う
91名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:31:53 ID:P6lTQLOp0
>>72
ドイツとブンデスは別だって工場長が言ってた
92名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:32:00 ID:UBDqF29H0
寄せが甘かったら乱闘にならない
93名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:32:04 ID:DJZQzOA00
何ていうか、今の茸はJ1下位のクラブによくいる、

「そのチームでは一番のチャンスメーカーだが、チームが苦境の時には何もできない
戦力差とかをひっくり返す起爆剤には全くなりえない」

選手
94名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:32:32 ID:NcL86K0Z0
鯱は持たせるだけ持たせてシュートコース消して楢崎が読みやすいように守ってるやな。

FKにしてもコースは最高だったのに遅いもんで余裕で止められて…速きゃ読んでても決まったぞ、あれ
95名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:32:40 ID:cxrApdjZ0
エルゴラで中村の評価がたしか4だった試合か
96名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:32:42 ID:8GiL27KO0
移籍金1億、1億4000万の3年契約だっけ?
それに見合う活躍はしてないな
高原みたいな感じ
97名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:32:53 ID:L4ilHuHW0
>>87
まあ、あの試合は「ごっつぁんです和司さん」だったけどなw
ハーフタイムコメントの「ボールは支配できている、後は点を決めるだけ。
名古屋は疲れ切っている」には、大笑いさせてもらったw

それにしても、俊輔は使いにくい選手になっちゃったなあ。
多少の欠点に目をつぶって使うほどのストロングポイントがあるかと言われると
現状では……。
使えないとまでは言わんが、和司が「俊輔と心中」のつもりである限りは、
鞠しんどいだろ。
98名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:33:30 ID:izgPPD5V0
J11位>>>>>>>>>>>>>>南米王者キト
99名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:36:23 ID:ZzSVelsJ0
>>95
いくらなんでも、さすがにあの4は無いと鯱スレでも言われてた
後半は置物化してたけど、前半は実際怖かった

フリーで動かれるから捕まえきれずに、バイタル使われてチャンス演出されてたし

アリバイ攻撃って言う人もいたけど、そのアリバイが怖かったよ
まあ、鞠が決定力無くて助かったけど、最初から千真投入されてたらやばかったかも
なんで千真出さなかったのかね

前半は6.5ぐらいあげても良いと思った
後半は5〜4.5ぐらいが相当かと
100名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:36:32 ID:L4ilHuHW0
>>94
> FKにしてもコースは最高だったのに遅いもんで余裕で止められて…速きゃ読んでても決まったぞ、あれ
選手の考え方次第では、引退を決意するプレイにもなるな、あれ。
会心のプレイで結果が出ないのは、出来の悪いプレイ以上に堪えるんじゃね?
101名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:37:48 ID:fTSD0g6AP
俊輔はもう上のレベルでサッカー出来るような筋力ないだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:38:25 ID:N282kd8iO
>>98
あのさあPKでの決着って公式上は引き分けっていう事も知らないの??

お前ニワカなのに調子乗ってるみたいだから気になったわw

俺ぐらいサッカーに人生懸けて見てる人間からしたらそういうの気になるんだよね〜

気をつけましょうね〜 wwwwww
103名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:39:09 ID:s8okJG+e0
>>95
前半は悪くなかったから4は低すぎるとは思う。後半はダメだったが
まあうちが中位なのは俊輔のせいだけではないというか和司筆頭に皆だめなんだよ・・・

>>99
千真は最近調子悪いんだ。プレーに迷いが出て、ダメな子になっちゃってる
1点取れれば吹っ切れると思うんだけどね。名古屋戦は早く出て欲しかった
104名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:39:24 ID:KL6WafBs0
観客動員がなんか良くなってるのはやっぱ俊さんのせいだったりすんの?
それで高いお給料を取り戻せるのなら活躍しているといってもいいのかな
105名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:39:53 ID:VNcI2zh90
106名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:39:55 ID:WiVHTs3B0
107名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:40:30 ID:QEZ7Y8RL0
そのわりには横浜弱いね
108名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:41:10 ID:2e06O52L0
去年の石川に勝るとも劣らないよね、そのFC東京は5位で終わった。
ワールドクラスの俊輔が躍動し始めたマリノスは3位くらいで終わるだろうな。
109名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:41:46 ID:L4ilHuHW0
>>103
> 千真は最近調子悪いんだ。プレーに迷いが出て、ダメな子になっちゃってる
> 1点取れれば吹っ切れると思うんだけどね。名古屋戦は早く出て欲しかった
鯱で言えば、小川とか杉本みたいなもんか。確かに他サポからすりゃ
「どうして千真いないの?ありがたいけど」的な感覚だったけど。
110名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:43:25 ID:N282kd8iO
>>106
アンチがいくらネットで俊輔を叩いてもサッカーファンの目は確かだからな

必死で朝から晩まで俊輔叩いてるヤツはホント気持ち悪い・・・

俊輔は香川よりは下手だけどJでは今でもトップクラスなんだよな
111名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:45:45 ID:/9G1hiXR0
前半だけでガス欠てのはどうなのかと。
112名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:46:05 ID:PxdHAy8g0
>>108
そのくらいにはなってほしい。
俊輔もACL取るくらいじゃないとアンチを黙らせられない。
113名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:47:01 ID:Tza3JGWw0
60分までの限定使用なら十分戦力になる。
それ以上使うと動きが怪しくなり、70分過ぎたあたりから逆神状態になる。
114名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:47:54 ID:rxcuoU2W0
>>93
それが仙台のリャンだと思うが
あいつの方がまだ怖いな
115名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:48:38 ID:jM2v/k0m0
スレタイ前半の釣りと後半の落ちにワロタwww
116名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:50:28 ID:/9G1hiXR0
あ、ちょっと足りなかった。

守備免除で前半だけでガス欠ってのはどうなんよ。
117名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:50:56 ID:XylC29bF0
え、躍動してんの?
知らなかったわ
118名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:51:09 ID:D9k+xNmK0
マリノス全員の調子がいい、または対戦相手と戦術が良くマッチして皆の動きがいい
→俊輔活躍、大勝

マリノス全員の調子が悪い、または対戦相手に弱点を押さえられてる
→俊輔空回り、前半で力尽き、後半消える
119名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:51:35 ID:3JkAMl+q0
こいつがプロのアスリートとして最も叩かれる、劣っている点はメンタリティだと思うけど。
120名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:51:51 ID:YjH16xE90
この試合テレビで見てたけど正直言って個人技が上手いだけの平均的なゲームメーカーって感じだった。
後半のFKも楢崎は余裕だったし。(ジャブラニだからファンブルしたけど)

あとトゥーリオは高校生にも容赦ないのが印象的だった。
高校生でトゥーリオ相手に試合できるなんてうらやましす。めげずにがんばってね。
121名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:53:11 ID:/9G1hiXR0
>>120
タイプ的にゲームメーカーじゃないよ。
チャンスメーカー。
だから本当はもっと前にいないといけない選手。
122名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:53:56 ID:m8wUTEuG0
待望の俊さん記事だな。
俊さん情報がないと、やっぱり盛り上がらんわ。
何だかんだ言っても、俊さんの動向は気になるもんだ。
123名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:54:32 ID:RO6t8NfV0
セルティックで王様やってればよかったのにね
124名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:56:18 ID:rxcuoU2W0
Stats Stadiumってどういう基準でポイントつけてんだろ
俊さんが野沢よりポイント高いって訳わからんわw
125名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:58:31 ID:6lLxkZBi0
躍動してねええええええええええええ
126名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:59:37 ID:ZzSVelsJ0
>>103
最近調子悪いのか・・・でも終盤投入されたときは
PA内に突っ込んで勝負してくるので怖かったよ

時間は短かったけど、敵側から見てる者としては
あの試合で一番ドキッとする選手だった

まあ過去に思いっきり点決められてるトラウマもあるからかもしれんが
127名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:00:18 ID:WFtExYfE0
活躍・・・してるのかw
128名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:07:11 ID:9zSpbB1F0
Jだと誤魔化しできるらしいからね
129名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:07:54 ID:s8okJG+e0
>>126
千真ワントップやったこともあったし、去年に比べてタスクが増えたり
DFをがっつり背負わなきゃいけないことが増えたこともあって
迷わずシュートが撃てなくなっちゃってるように見える
他の試合でもボールもらいに下がっちゃったりとか・・・
千真はシュート打ってナンボの子です。国見から好きだったもんでw
130名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:08:30 ID:YUElWicO0
躍動していると言う割に
全く躍動している状景が浮かんでこない文章なのはどう言う事かw
131名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:08:59 ID:UBDqF29H0
>>124
鹿島のサイドチェンジは斜めに入れるから失敗する確率が高いけど
俊さんのサイドチェンジは真横だから成功する確立が高いみたいな感じだろ。
132名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:14:19 ID:mbgMXfu00
>>120
ていうか容赦ない筈が結局お笑いプレーだった訳だが>釣男
小野もあのオチには失笑してたな
133名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:22:28 ID:F/l1LTXo0
俊輔は最近マシになってるけど
これまで通じてのプレイ見ると並以下じゃないか
よくあれでマリノスのサポからブーイングでないな
134名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:25:37 ID:+6MHWWoj0
今さら、を十分承知の上で

工場長の意味、教えて〜
135名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:30:19 ID:S5MJoPly0
>>1
バックパスとか無視かな。
136名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:33:50 ID:tAEBy3wA0
>>2
少なくとも最低点連発はしてない
本人もスペインやW杯より余裕を感じてるはず
137名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:35:59 ID:YUcqd9oM0
山形や湘南、京都に行ったほうが輝くと思う
138名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:36:08 ID:EP5s3MTe0
Jリーガーだらけの日本代表の守備はほぼ完璧だっただろ
WCで

ライターはアホなの?
茸を利用して日本サッカーを叩くなよ
139名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:38:43 ID:mbgMXfu00
>>133
たまたま家のPCのファイルを整理していて、偶然俊輔の
2005年セルティックの動画を見つけたんだがビビった
仕掛けるしドリブルもするしプレースタイル違うのな

鞠の試合見てちょっとは復調してきてるかなと思ってたが
それ見たらやはり劣化してる
140名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:38:59 ID:tAEBy3wA0
>>55,67
茸がCK蹴らないと、別にCK蹴る選手が必要になる
その選手は中での競り合いにも守備にも参加できないんだよ?
その代わりに参加するのが茸では一人減ってるようなもの
141名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:41:18 ID:twf8BNJ+0
>この時、名古屋はファウルをもらえており、なにがあったかわからないが、中村俊輔が躍動している。
無理につなげんでもいいのに・・・俊輔褒めたいなら普通に褒めろよ、わけのわからん文章になってるじゃないか
142名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:42:22 ID:UBDqF29H0
>>139
レッジーナの頃はゴールに向かうプレーをしてたけどセルティックでサイドチェンジを覚えて駄目になったな
143名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:42:42 ID:DzLuQfTj0
中村俊輔が躍動している・・・・
144名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:45:12 ID:C58bLDo80
>>13
これはすごい
こんなのばっかりなのか
会話不能だな
145名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:45:34 ID:yL/Byima0
糞茸は終わってるだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:49:52 ID:MavMQMMJ0
ディフェンスラインができれば失点くらうことが少ないんだから
遅らせるのが普通だと思うが
147名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:50:24 ID:1DmPwKzi0
>>114
年齢もあるだろうが、確かに今の俊介よりリャンの方が戦力面じゃ上だな。
ジャブラニのせいで曲げて落とすFKがしずらくなったのも大きい。
曲げて落とすにはかなり速度を落とす必要があるが、上位のGKなら余裕で対応。
148名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:55:55 ID:qYr7zHLL0
>>1
スポ紙記者どころか専門ライターなのにディレイの意味すらわかってねーのかよ
積極的に奪いに行く守備の反対概念ではまーったくないから
2ちゃんねら未満の知識とは頭痛くなってくるな

どっちかつとカウンターにディレイをかけるにはフラットな高目の中盤とDFラインで
コンパクトにしといて攻守の切替から、下がらずにボールホルダーに早くよせて
レシーバーよりもスペース消しに行くのが基本だから、夏のJなんてまったく方向性が逆

ディレイがかからなくても、下がりながらでもしつこく人について最後のところで
シュートを打つ奴に寄せればおk、的な守備の方がずっと多い

相手のカウンター時に直線的(縦)にゴールに向かって少ないパス数で時間をかけずに
ゴールを狙ういわゆるダイレクトプレー(キック&ランが典型。人間力が15秒内でどうこうって
よく言ってるやつ)を防ぐ狙い

そのために、ボール保持者へのファーストディフェンダーが寄せながら
縦のパスコースとドリブルコースを切って相手にキープやバックパスをさせ
その間に自陣側に戻って自分たちの守備組織をリトリートする、数的同数以上を回復する
こういう守備ができたとき、ああうまくディレイがかかりましたね、というように使うのが正しい用例
149名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:56:39 ID:NLO1gHDQ0
そこまで言うほど鞠勝ってたっけw
150名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:59:54 ID:Payczz1K0
俊輔は味方が試合をコントロールしている時は
活躍できるが支配されると消えるという欠点がある
守備はできないがゴール前へ顔を出す事もない中途半端な選手
パスはいいだけにもったいない
151名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 02:13:29 ID:M/Alrj2l0
結局、中村が躍動できたのはJとスットコリーグだけ
152名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:05:11 ID:N282kd8iO
はいはい並んで〜
はい、乙〜

はいはいニワカ乙〜

見てって見てって〜

偽物本田と本物香川の相違点な

・本田は相手のミスやDFが消費した時間のイージーなゴールしか出来ない
・本田のロシアリーグ出場試合14試合中流れからの得点は開幕戦のみ

・セビージャ戦でチームを壊した本田のトップ下は見切られてザゴエフが開幕戦から不動のトップ下

・W杯でのプレーもスカウトからは低評価でオファーなし

・SMAP×SMAPの出演の座も駒野に奪われる

http://www.jsgoal.jp/ss/opta-2010-J1-1-15.html

半年後

俺「穴子の下準備しとけ」

新入り「へい!わかりやした!」

俺「穴子で思い出したけど本田って今何してるんだ?」

新入り「金本さんすみません・・・本田って誰です??」

俺「本田美奈子ちゃんも知らねぇのかよ!!」

新入り「あ、すみません!本田美奈子ちゃん可愛いですよね〜」

ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あきゃっきゃきゃっwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:10:39 ID:y5FnFce/0
相撲協会なみにズレてるな
154名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:12:41 ID:2tUyiXrw0
>>152
香川>茸なのか?
それでいいのか?工場長・・・
155名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:15:16 ID:Zzwdz+vo0
110 :名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:43:25 ID:N282kd8iO
>>106
アンチがいくらネットで俊輔を叩いてもサッカーファンの目は確かだからな

必死で朝から晩まで俊輔叩いてるヤツはホント気持ち悪い・・・

俊輔は香川よりは下手だけどJでは今でもトップクラスなんだよな


ついに工場長の頭の中でも、茸終了wwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:17:14 ID:fTSD0g6AP
>>154
茸活躍フラグ…
157名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:24:44 ID:wprtTmhm0
>>41
この前いいの蹴ってたよ
158名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:24:54 ID:twf8BNJ+0
工場長って金本っていうんだ・・・
159名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:28:26 ID:fTSD0g6AP
>>158
キムだよ
160名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:29:35 ID:jQLTk8Vq0
金本だから駄目になったベテラン選手に優しいのか
納得だわ
161名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:31:36 ID:N282kd8iO
>>154
俺は工場長じゃないよ。寿司屋の大将だよ。

ただ長年日本に貢献して来た偉大な選手を茸って菌扱いするなんて本田ファンは最低だよな

本田が香川に追い越されたからって俊輔に八つ当たりしてるのが・・・ね

もうね・・・

ざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日は気分良いから久しぶりに熟睡出来そうだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日の夢は本田がベンチから香川を応援してる夢にしちゃおうかなw

それとも本田の誕生日に香川がW杯でゴールする夢にしちゃおうか?

枕の下に敷く絵を描かなきゃいけないから今日は早めに落ちるなwww

ゲラゲラwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:32:01 ID:wprtTmhm0
オシムの時のアジアカップまでは日本では別格の選手だったのは
この前の見て確認した
日本で別格ってことはアジア最高レベルの選手ね
こういう選手が今後出てくるのかってくらい円熟してたわ
163名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:36:49 ID:50u+yJR30
>>1
躍動してる…は?
名古屋戦なんか後半は4を与えてもいいぐらい酷かったぞ…
164名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:38:29 ID:w+QN1zq00
ワロタww

ねえよ!
165名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:39:32 ID:2tUyiXrw0
本当に茸の全盛期はネット世界にもアシスト連発だったのにな
166名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:40:14 ID:fTSD0g6AP
>>157
あれは、ホントならもう少し上に蹴りたかったんじゃないかな?
167名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:45:09 ID:MUmv46DR0
俊輔の雄姿、再現ということか。
アディダスのW杯売り上げ23倍にも貢献したしな。

今後も一つ頼むわ。Jの為に。
横浜Mを引っ張っていってくれい。
頼むわ。
168名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:48:10 ID:nfE8ATUH0
そうか記者なのけ?www
169名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:49:06 ID:Eu1KV9wI0
寄せが甘いわ。
jではシュート精度が低いから得点にはなってないけど。
170名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:55:30 ID:twf8BNJ+0
ちょっと寄せ甘くしときゃ俊輔が勝手にキーパーが簡単に処理できるミドル打ってくれてマリノスのチャンスをイージーに潰せるんだから
俊輔に対するJのDFの対応はかなりうまいと思うんだけどな・・・、確かに視野は広いから無理に寄せたらバックパスなり横パスなりで
DFやボランチにボール戻してまた最初から組み立てるし、そっちのほうがやっかいでしょ、俊輔にラストプレーしてもらったほうがありがたい
171名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:56:08 ID:yS1DoIvu0
復調はしてるけど
あれで躍動とか言うとむしろ昔の俊さんに対して失礼だろ
02年と00年はマジで無双状態だった
172名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:57:48 ID:wcspP70o0
学会員
173名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 04:07:57 ID:MUmv46DR0
jではあのいやな岡田がいた。
プレスを感じた。
早く去ればいいのに、と思った。
その分、シュートに微妙な狂いが生じた。
いなければ確実だった。
GO−−−−−−−−AL!
174名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 04:14:40 ID:0MEuCbIL0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
175名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 04:20:25 ID:oZvXnggh0
工場長携帯とPCから大変ですね^^
176名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 04:21:39 ID:37A9WZmC0
BSで俊さんみたけどほんとこの記事どうり
177名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 04:21:53 ID:fTSD0g6AP
>>175
設定上携帯のほうは寿司屋の大将らしい
178名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 04:23:08 ID:oZvXnggh0
>>177
香川スレワロスwwww

携帯でもPCでもすぐばれるってよっぽどだろうになあw
179名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 04:40:16 ID:+uaeCKiO0
工場長に寿司屋の大将って、こいつふざけてんの?
こいつのせいもあって、人を陰湿攻撃する中村俊輔が大嫌いになったわ
気分悪くさせる存在だから、マジで氏んでくれないかな

層化信者といい、狂ったのばっかりついてるわ
180名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 04:53:57 ID:c0ut8QVX0
>なにがあったかわからないが、中村俊輔が躍動している。


この文章、ちょっと面白いんだが
181名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 05:36:26 ID:RhuUIqUI0
W杯でデンマーク、カメルーンに勝てたのは糞ボールを数ヶ月前から使ってたっていうドーピングに等しい行為があったからだよな。
相手は明らかに慣れずにフィードもパスもシュートもウンコだった。
日本のザル守備でもなんとかなったのはそのせい。
182名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 05:39:15 ID:qRfF8iIW0
楢崎がスーパーだっただけで、中村は躍動してるし、セットプレーの精度も上がってきてる(キリッ
183名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 05:44:09 ID:SSMjemay0
>僕は中村のプレーに好きな部分もあるし、

基本的には嫌いという事ですか?
184名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 06:29:58 ID:rjCs6IL20
横浜の試合見てると山瀬と中村って等速再生とは思えない
山瀬が1.2倍速ぐらいで中村は目を疑うほどのスローモーション
185名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 08:03:27 ID:OgX+4Zj30
中村は今、全日本人Jリーガーで一番シュートを
打っている男。
正に躍動してるわ。
186名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 08:23:06 ID:/DKn4kc+O
日本人に限定する事に意味はない
187名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 08:25:52 ID:cNf1jTkV0
>>184
往年のJ馬場みたいだね
188名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 08:41:24 ID:DNx1izi10
FKの威力がかなり落ちてる
ボールの影響もあると思うがもう全盛期のように鋭く曲げて落とせないのかも

あと俊輔に対してはどこのチームもかなり強くプレス掛けてるよ
W杯前に比べたら俊輔もボールとられなくなってきたけど

マリノスの攻撃はボール回しつつも最後は結局山瀬や千真の個人技だからな
なんとかしてくれよ俊さん
189名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 09:31:11 ID:12q100tE0
褒め殺し文化ですね!
190名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 09:49:42 ID:5v4nhQBx0
オランダ戦なんかはボール持って1秒以内にはプレスが来たしな
それにJリーグの「抜かれない守備」と違って「体を当ててボールを奪いに来る守備」だったし
いろいろ差はあるわな
191名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 09:59:20 ID:4c+rFnFU0
茸はもう終わった選手なのに草加補正で持ち上げなきゃいけない記者も大変だね。
192名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:03:34 ID:h9pyOK1+0
>>140
茸のコーナーキックからの得点率調べてから言いなさいな
193名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:04:34 ID:hdSMi3uw0
これ、中村とJを同時にバカにしてる記事じゃないの?

194名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:14:40 ID:BKZEf+gz0
試合を見たヤツに聞きたい
タテパスは入れてたのか?
195名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:28:25 ID:DXJuNs050
>>185
凄いね
何点くらい取ったのかな
196名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:32:39 ID:sBLzmmro0
中村俊輔のようなスコットランドレベルの選手が試合に出れるJリーグw
197名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:44:45 ID:hDMpcWQD0
活躍なんかしてねーよ馬鹿野郎
198名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:48:41 ID:herq9yCe0
普通に大宮戦も名古屋戦も俊輔のプレーは際立っていたがな
アンチが無理やり叩いてるだけ

実際JゴールズでもMVPじゃん俊輔
199名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:49:45 ID:herq9yCe0
まあ、ここで醜い負け犬どもがいくら俊輔叩いても
2ちゃん常連者しか見ないから意味はないわな

普通に観戦してる人は俊輔を評価しない奴はいない
200名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:51:39 ID:q/bQ+SSN0
工場長(笑)&寿司屋の大将(笑) 

おまえがハードワークする限り、政治力に胡坐をかいた中村俊輔の傲慢さは
忘れないからな

おまえがハードワークする限り、政治力に胡坐をかいた中村俊輔の傲慢さは
忘れないからな

おまえがハードワークする限り、政治力に胡坐をかいた中村俊輔の傲慢さは
忘れないからな

おまえがハードワークする限り、政治力に胡坐をかいた中村俊輔の傲慢さは
忘れないからな

おまえがハードワークする限り、政治力に胡坐をかいた中村俊輔の傲慢さは
忘れないからな
201名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:54:11 ID:sBLzmmro0
タッチ数、コネ、バックパス、FKが多いだけでMVPになれるJリーグw
202名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:57:34 ID:PNnD6VvC0
J'sGOALはベストイレブンだけどエルゴラは最低点で酷評なんだよね
工場長、Jゴールズってなにさ・・・orz

とはいえ名古屋戦は前半だけならよかったんだけど
後半酷かっただけでエルゴラ4は酷いわw5〜5.5だよ
203名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:41:20 ID:kUUpGWWcP
マリノスでも俊さんは穴になってると思うけど、何故かMVPになっ
てしまうJリーグw

俊さんはサッカーの実力よりも影の政治力の方がすごいw
204名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:45:35 ID:herq9yCe0
マリノススレにあった

◆◇◆ 横浜F・マリノス part786 ◆◇◆

>399 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 10:30:54 ID:q7xFAr9W0 [1/2]
> http://www.jsgoal.jp/ss/
> Jリーグ公認のベストイレブンのうちの選手の集計取ってみた
>
> 第1節 ベストイレブン 兵藤 
> 第2節 ベストイレブン 俊輔  勇蔵
> 第3節 ベストイレブン 俊輔  功治 勇蔵
> 第4節 ベストイレブン なし
> 第5節 ベストイレブン 兵藤
> 第6節 ベストイレブン 小椋  裕介
> 第7節 ベストイレブン 俊輔  中澤
> 第8節 ベストイレブン 俊輔
> 第9節 ベストイレブン 金井 
> 第10節 ベストイレブン 
> 第11節 ベストイレブン 俊輔  千真
> 第12節 ベストイレブン
> 第13節 ベストイレブン 中澤
> 第14節 ベストイレブン 飯倉
> 第15節 ベストイレブン 俊輔(MVP)
> 第16節 ベストイレブン 俊輔

俊輔7回ベストイレブンで圧倒的なパフォーマンスしてるのはわかるな
205名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:52:05 ID:9FJc3eJ70

            人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     /⌒\   < すごい躍動感を感じる。今までにない何か熱い躍動感を。    >
    (;;;______,,,)  < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俊輔のほうに。 >
     丿   !    < この活躍の裏にJと世界の(守備の)差があると確信している   >
    ( ヽノ    < 信じよう。そしてともに応援しよう。                    >
     ノ>ノ     < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。      >
    レレ       YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
206名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:53:31 ID:cNf1jTkV0
あっそこから来てるのか大将w
207名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:56:18 ID:4VN+Hepz0
攻撃は良くなるが守備がクソになるパターンだな。
監督のせいもあるけど。
208名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:57:19 ID:J8oR9+5+0
低い位置でちょろちょろしてるだけじゃん
209名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:57:21 ID:4cBUaeAK0
>>205
なにこのキノコルゲこわい
210名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:03:09 ID:dg3VefBO0
高原とか平山の例を挙げて比較しないのはおかしい
中村自体も何点取ってんだ?そこまで活躍してるとは言えない
211名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:06:29 ID:/rcKEdHW0
躍動って程には活躍していない気がするんですが
212名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:13:02 ID:+TlxCeEq0
鞠の試合見てたけど途中で茸いたんだと気づいた。そのくらいのオーラしか出てない
213名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:14:29 ID:oZvXnggh0
工場長が「ウチ」っていう資格なんてないはず・・・

敷居どうこうじゃなくクラブ応援してねーだろと
214名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:21:18 ID:+WftXGvq0
カズはあんなにマスコミから叩かれたのに
中村ってなんでこんなに腫れ物に触るように、気を使われてんの?
どんだけ政治力があるの?

カズは記者会見の対応から、ピッタリ叩きは止まったけどさあ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:37:41 ID:cNf1jTkV0
>>214
メディアで叩くほどでもない・・・面白みがない。
(カズ、中田などは叩いても凹まないから安心)
ならペラペラ話してもらいネタにするのが賢いかと。
216名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:56:14 ID:CKtgxqnkP
びっくりした・・・
なんという釣りスレ
217名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 13:07:15 ID:MKKbtmyc0
>>204
なぜこんないい選手いるのにマリノスは勝てないんだ。無駄なパス回しが多いじゃないのか。
誰が原因とはいわないが。使う木村が悪いのか
218名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 13:11:43 ID:+WftXGvq0
>>214
自分が叩かれてるスポ紙を見てるカズを、特集番組で見た記憶あるけど、
やっぱり辛そうだったよ
中村みたいにグチグチ言ったりしないけどね
219名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 13:23:58 ID:NLO1gHDQ0
干し椎茸は干せば一層旨味が増すが、腐った茸は(
220名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 13:40:57 ID:jrk/AOW80
まじでマリノスがダメになった。去年の方がよかった。
221名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 13:44:21 ID:zrDW8Xpl0
使えるポジション無いし、使わなきゃいけないしで四苦八苦してるんですけど

この前の試合は負けてる終盤、横浜ボールでSBの位置にいましたけど
222名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 13:53:14 ID:fQ/tztHbP
もうFKでキーパーの弾きたい所に弾かれてるしダメだろう
曲げても弾かせようとしてもダメ
20Mくらいでならまだ・・・
223名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 15:36:15 ID:5Ht8ywIp0
シュートやたら打ってるけど枠に行かないかGKの正面。
下手くそすぎるw
224名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 18:41:52 ID:/DUWb2F10
お前にとっちゃ雲の上の人だよ
225名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 21:34:01 ID:s7zQHrqI0
なこといったら小笠原や小野だってそうだろ
何気に小野はボーフム降格させてんじゃねーかw
226名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:41:39 ID:iSqocH+r0
      
    /⌒\   
   (;;;______,,,)
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっとコネますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

227名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:07:54 ID:FOMcvGKU0
>>204
リンク先のベストイレブンのCBとSBは何ぞや
228名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:18:07 ID:njcmiq/d0
中村はチャンスとピンチ両方の基点だけど、Jレベルにはない凄いパス出すのは確か
その数少ない凄いパスが出ても次につなげられないのが今のマリノス
コウロキみたいなFWがいれば化けそうなんだけどな
229名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:20:01 ID:eeohpq6sP
>>>海外はボールを奪いに行く守備をするが、Jはディレイ(遅らせること)がファーストチョイス。

ていうか日本は暑いからな。
欧州なんて日本よりもずっと涼しいのにさらに夏は休みだし。そりゃいくらでも走り回れるわな。
230名無しさん@恐縮です
こないだの試合でもコネてコネて後ろ向いたところを奪われて大の字に倒れてたのは吹いた