【サッカー】U-19日本代表・宮市、アーセナルで輝いた 名古屋や鹿島などが獲得に乗り出している逸材、来週からはアヤックスでトライアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

宮市 アーセナルの練習試合で輝いた


【ロンドン原田公樹】
イングランド・プレミアリーグ、アーセナルへの入団トライアルを兼ね、練習参加している
U−19日本代表で中京大中京高3年のFW宮市亮(17)が3日、アーセナル・リザーブの練習試合に出場した。
トップチームのライス助監督ほかスカウト陣が見守る中、地元クラブのボーハムウッドとの練習試合に左ウイングで先発。
約30メートルをドリブルしてシュートを放つなど活躍した。惜しくもバーにはじかれるなど、ゴールは決められなかったが、
後半15分に途中交代するまで非凡な才能を見せた。試合はアーセナルが3−0で勝利した。

宮市は名古屋や鹿島などが獲得に乗り出している逸材。
今後も数日間、アーセナルで練習参加する予定で、来週からはアヤックス(オランダ)でトライアルを受ける。

アーセナル入団に合格しても、労働許可証の取得、トップチームへの昇格など、
プレミアリーグ出場までには超えなければならない壁は多いが、若手の有望ストライカーがイングランドで好印象を残した。


http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010080502000090.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:44:12 ID:yOWdfLS20
伊藤翔禁止↓
3名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:44:35 ID:TYdrRzQL0
2なら三宅雪子のおまんこを5時間舐め続ける。
4名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:45:37 ID:EuZZmjWR0
この子凄いよな
5名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:45:39 ID:TQp2MQoX0
点取んなきゃ意味ねーだろw
ドリブルしてシュート放つなどってwww
6名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:46:04 ID:z3vtM8rF0
>>2
なら梅崎でよろしいか?
7名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:46:06 ID:6P4I2nAa0
「ウィルシャーは大したことない」
8名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:46:14 ID:+wvOP5/iO
輝くアナルとはたまげたなぁ
9名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:47:58 ID:gaCQKydaP
伊藤先輩の二の舞は避けるように
10名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:48:07 ID:2mTSGU4/P
昔伊藤翔という男がいてな
11名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:48:23 ID:Yadiu2uB0
宮一って何がすごいの?
背が高い?
スピードがずばぬけてる?
テクニックが超一級?
非凡な得点感覚?
12名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:49:26 ID:+5a3JPsmP
中京大中京は信じない
13名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:49:51 ID:kEebQGYA0
>>11
高速ドリブラーだったと思う
14名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:49:59 ID:+RMsO38c0
こいつ去年の高校選手権で何もできなかったんだろ?笑
確実に笑さんコース
15名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:51:05 ID:meslGKNM0
神戸は獲得に乗り出してないの?
16名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:52:09 ID:KPWvaGdX0
韓国のどうたこうたら。
韓国選手がどうたこうたら。

という在日はもう来たの?
17名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:52:10 ID:awhg7LFc0
輝いたwwwwwwwwwwwwwwwww
はいはいwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:52:19 ID:qgjido7I0
逸材ではあるけどまずはJでやるべきだろう
19名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:52:24 ID:NXUwgyb10
さあ皆さんご一緒に
いっとうしょう!いっとうしょう!
20名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:52:32 ID:30lvlIR90
でじゃぶ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:52:50 ID:s/dR0QUv0
ガンバで、加地のポジションを奪ってくれ!
22名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:53:19 ID:IlQpWp9U0
玉田の後継者に欲しいんだけども、
メンタルが伊藤翔と被るな…
慢心してしまいそう。
23名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:53:34 ID:u2fch27z0
宮市はアーセナルに入団して欲しいな。
宮市効果でプレミア放映権が、すんなり決まるかも。
24名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:54:13 ID:QGx+cRrM0
宮市と永井、どっちがスピードある?
25名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:54:16 ID:DQQR11Se0
柿谷もアーセナルの練習には参加したんだよね。

そこで柿谷は「ウォルコットなんか大したことない」と言ってたはずなんだけどなw
26名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:54:19 ID:30lvlIR90
伊藤笑さん
27名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:54:35 ID:qqZl1yWP0
中京には、元名古屋グランパス関係者とかがいてベンゲルと面識があるから
そのコネでアーセナルの練習にねじ込めるだけなんだよな

伊藤翔も元名古屋の選手がベンゲルに強力に推薦して練習にねじ込んだ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:54:54 ID:+RMsO38c0
>>25
ちょ・・それ笑さんのコメント・・
29名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:55:21 ID:CykoG2yY0
>>25
大したことないという事実だけは正解
30名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:55:29 ID:IlQpWp9U0
永井の方がスピードはあるだろうけど
テクだと宮市だと思う。
31名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:55:34 ID:GvyBpstP0
原石としては最高クラスだと思う
スピードもトップクラスでテクニックも持ち合わせている
ドリブルも速いしうまい
高さもあるから強さも持ち合わせている
典型的な一対一に強いタイプ

ヘディングは知らん
ただ
持ってない
と思う
32名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:55:36 ID:8370amEw0
>>27
今思うとそれは良かったのか…伊藤なんてフランス語は堪能になっても
プレーの時間自体少なかったし清水に来てからも怪我してるし
33名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:56:14 ID:aPUewSNt0
アヤックスに入れてもらえ。
34名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:56:17 ID:4CBGwgfB0
確か神村学園にフルボッコにされたやつだっけ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:56:17 ID:NEgnKsJg0
やっぱ適当にドイツ2部とかぐらいの方がいいんだろうなぁ
36名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:56:19 ID:s/dR0QUv0
ガンバ2014

   平井  グノ
     宇佐美    
安田 武井  家長 宮市 
  稲森 内田 西野
     河田
37名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:57:06 ID:2SjassckP
ザクとは違うのだよ、翔とは
38名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:57:10 ID:rhwaQ11O0
欧州関係者がJ2をチェックしてる時代にいきなり海外に行く意味あるのかね
39名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:57:51 ID:I/Bbvszd0
柴崎と宮市取ろうとしてるのか鹿島は
神田くんが居るだろうが
40名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:57:54 ID:s/dR0QUv0
ガンバが狙ってる逸材たち

FW 宮市
MF 米本
DF 槙野

アジアを制圧するためには、こいつらが必要だ!
41名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:58:52 ID:OQL3nJP00
コネだろうが欧州のトップクラスのチームのトライアルとかに参加するのは悪くないだろ
それを生かせるかどうかは本人次第なだけですよ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:59:04 ID:84gmwiwl0
つまりアーセナルは駄目でアヤックスのトライアルを受けるわけか
トライアル受かった人は全然いなかった気がしたがどうなる
43名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:59:07 ID:gaCQKydaP
>>38
香川が成功すればますます注目されるね
44名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:59:28 ID:IlQpWp9U0
脚はそもそもオファー出してないだろ。
45名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:59:39 ID:bybVP1Jt0
スピードあって技術もあるのがいいよなぁ
身体能力込みの素材としては宇佐美より上なんだが

これからどんだけ伸びるか、だな
小野、宇佐美、宮市とこの世代の攻撃陣はほんといいの揃ってる
年齢的に2014狙えるよな
46名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:00:05 ID:J6OIoYzD0
行くんだったらアヤックスだろ
アーセナルなんて入団してもすぐにレンタルされるだけ
47名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:00:31 ID:awhg7LFc0
沢入が見てやってくれってねじ込んでるんだよな確か
48名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:01:33 ID:bybVP1Jt0
>>38
J2って何気に育成リーグとして凄くなってきたよな
大久保、中村ケンゴ、香川、フッキ、ドゥンビアを輩出してる
49名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:01:37 ID:4J5o12xU0
ブラジル相手にスピードで抜きまくってた印象がある
50名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:01:58 ID:2MYShjPT0
中京大中京→アーセナル→グルノーブル→清水コース
51名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:02:09 ID:r9oLZbHS0
こいつは伊藤翔よりは高校時代活躍してるけど
年代別でも常にレギュラーだったわけでもなく
速さを活かしたスーパーサブ扱いのことも多かった。

実際にプレイを見ても、まだ発展途上すぎて一人前とはとても言えない。
まずは試合経験をたくさん積んで課題をクリアしてく段階の選手。

海外に行ったら、ほぼ間違いなく伊藤翔コースまっしぐらになる。
悪いことは言わないから、まだ成熟してない選手は海外行かないで素直にJで試合経験積んだほうがいい。
52名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:02:36 ID:s/dR0QUv0
>>45

宇佐美も、178cm、68kgと身体能力は結構ある。
小野は、宇佐美、宮市に比べると落ちる。
杉本が素晴らしい。
53名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:02:42 ID:QGx+cRrM0
>>25
長友はW杯合宿、本番通じてウォルコットが一番
早くて手こずったと言ってたなあ

脳みそが大したこと無いんだろうな
54名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:02:52 ID:I/Bbvszd0
つかつい最近までU19で遠征してボロ負けしてたじゃないか宮市
55名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:03:01 ID:IlQpWp9U0
だだし、高校で無駄な時間過ごしてしまったな。
名古屋ユースに入っていたら出番があったのにさ。
56名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:03:41 ID:sP0RnYaH0
めっちゃ足が速い奴
U-17W杯では図抜けていた
57名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:04:07 ID:bybVP1Jt0
>>52
杉本はサイズがあるのがいいな
宮市はスピード
宇佐美は全体的に能力高くて、とにかく点取る
小野はスピードと闘争心

さて、どれが伸びるか
58名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:04:18 ID:Kb3oN8hK0
ウォルコットは速さだけは半端ない
59名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:04:34 ID:r9oLZbHS0
>>48
J2は4クール制というキチガイじみた日程でとにかく試合数が多かったから
若手も実力あれば試合に出て経験を積めるからね。
しかも二部なのに組織だったチームばかりだから、経験を積むにはもってこい。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:05:08 ID:pQcm6BAz0
>>25
柿谷じゃなくて伊藤翔のコメントだろ
捏造するなw
61名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:05:13 ID:QwOpvhK50
無事、成長してくれ。頼むぞ。
62名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:05:17 ID:4JB48V010
>>28
いや柿谷だろ
63名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:05:39 ID:awhg7LFc0
178cm、68kgで身体能力があると言われてもww
64名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:05:49 ID:DY7Xl1Hu0
伊藤翔っていたなあ
65名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:05:54 ID:b6esLT4o0
えーっとu-17でチームの中心だったっけ。
ていうか先発してたっけ
66名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:06:08 ID:hqCJ2ggC0
お前らの評価とかどうでもいいからとにかく名古屋に
67名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:07:06 ID:x3Nu2KI/0
神戸には?
68名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:07:48 ID:r9oLZbHS0
>>65
いや、チームの中心でも何でもない。
スタメンと控えの間をいったりきたり。
69名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:08:19 ID:mXDVpAtv0
こいつドリブルテクあるよな 
スピードを殺さずにナチュラルに突破していく 
まさに和製アンリや
70名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:08:46 ID:fCZuhHjz0
Jでスタメン獲ってからでも遅くないだろ。逸材ならすぐスタメン獲れるはず。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:08:59 ID:s/dR0QUv0
何故か注目されてないが、ガンバユースのCBの稲森と西野はいい。
高2で185cmある。
ガンバユース出身だから、ある程度、ボールを蹴れるだろう。
2014にも間に合うかもしれない。
72名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:09:39 ID:ai+yyHtj0
永井謙佑と似たよーなタイプであんま期待はしてないんだが
アナルとアヤックスならアヤックスの方が練習メソッドがしっかりしてるだろうから
多少給料が安くてもアヤックスに行ってみるといんじゃね
73名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:09:45 ID:QGx+cRrM0
結局清水か名古屋なんだろうな
名古屋よりは清水の方が伸びそうだ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:09:52 ID:GvyBpstP0
ウォルコットたいしたことない
は柿谷の台詞

当時から伊藤が言ってたとか、調べもしないで言っちゃってる馬鹿がいたな
75名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:10:04 ID:+yrgU/nB0
伊藤先輩見習って大きくなれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:10:09 ID:bybVP1Jt0
J1チームに入ってすぐJ2にレンタル→活躍したら戻す
こういう育成ってまだ日本じゃ無理なんかな?
とにかく高卒で伸びる時期に沢山試合経験積ませるべきなんだよな
77名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:10:31 ID:1/QFGmYN0
興梠大迫がいるし鹿島は3トップとかやりそうにないしこないだろうなあ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:10:32 ID:fCZuhHjz0
>>71 出張ごくろうさん
79名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:10:40 ID:z7QJ7wZD0
中京大中京といえば、和製アンリはどうなった
80名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:11:04 ID:bybVP1Jt0
>>71
空中戦強いの?
そのくらいのサイズのCBがどんどん出てきて欲しいよね
ガンバの中澤は高いけどもやしっ子過ぎてダメだ
この前大久保に競り負けておもくそヘディングされてたw
81名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:11:37 ID:+46iVX6qO
とりあえず動画あげろやカス共
82名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:11:53 ID:s/dR0QUv0
宇佐美とパトは、同じようなフィジカルをしている。
ネイマールよりは、強いだろう。

宇佐美 18歳、178cm、68kg
パト 20歳、179cm、71kg
ネイマール 18歳、173cm、60kg
83名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:12:11 ID:bybVP1Jt0
>>77
大迫も勿体ないよなぁ
試合ちょくちょく出てるけどそんなに出れてない
84名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:12:44 ID:K0+kvRAK0
とりあえず日本一の高校生になりなさい
85名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:12:49 ID:r9oLZbHS0
実際に、ガンバユースのDFの西野は期待されてるけど
ブラジルW杯は年齢的にちょっと無理だろ。
86名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:13:04 ID:GvyBpstP0
指宿ってスピードは速い?
試合をあんまり見たこと無いんだ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:13:26 ID:obU4caXK0
>>11
背が高くスピードが豊かで、技術もそれに付いてきてる
ただ、ウィングだから得点感覚は別にそんなでもない
88名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:13:31 ID:8370amEw0
>>73
清水は外国人に頼りきってないし育成うまい印象がある
89名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:13:39 ID:hqCJ2ggC0
伊藤は高校時代から何も感じなかったな
スピードもないからなんでアンリ?と
90名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:13:41 ID:bybVP1Jt0
>>85
DFは経験が必要とされるからな
攻撃は若さによるイケイケが役立つけどな
91名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:14:12 ID:GvyBpstP0
つーかロンドン組の中で
89、90辺りの不作っぷりが酷い
92名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:14:35 ID:s/dR0QUv0
名古屋は、金崎がいるから試合に出れないよ。
まだ、鹿島の方がいい。
93名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:14:47 ID:ai+yyHtj0
>>86
あの身長でサイドアタッカーやってたからそれなり
94名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:15:05 ID:bybVP1Jt0
もっとJのチームが増えてJ1チームが下部カテゴリのチームと提携して
選手の行き来をスムーズにしてレンタル移籍が活発になれば
日本サッカーはもっと進歩するんだがな

J3、J4くらいまで早く出来ないもんかな?
95名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:15:27 ID:r9oLZbHS0
宮市は今の名古屋に入っても持ち味活きないだろうし
鹿島入っても鹿島仕様の選手に矯正されてしまうだろうし
FW育成に定評のある山形とかFWが不足してるチームやJ2行って試合経験積んだほうがいいんじゃないの。
96名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:16:28 ID:qqZl1yWP0
>>92
ポジション的には金崎じゃなくて、玉田の後釜です
2〜3年後、20歳になって体が出来上がった頃には、ちょうど玉田が衰えてくるだろう時期


       ケネディ
宮市             金崎
97名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:16:49 ID:/ETVcGap0
伊藤翔コースか
98名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:17:05 ID:obU4caXK0
>>18
こういう典型的なウィンガーはJリーグだと上手く扱えない
ウィング育成のメッカのアヤックスで色々仕込んでもらった方が良いと思うけど
アヤックスのトップチームはいま内紛でごたごたしてるんだよなあ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:17:10 ID:Kb3oN8hK0
清水に行って3トップの1角を形成するのがいいんじゃないか
100名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:17:27 ID:bybVP1Jt0
>>95
でもこういう名の通った奴はJ2に行きたがらないんだよなぁ
J1のチームに拘るもんだ

そこら辺の意識を変えていかないとダメだよな
J1のチーム行くなら試合出れるかどうか確認しないと
数年間練習と下部年代の代表だけってことになる
101名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:17:43 ID:xlVgp0QD0
>>88
市川……
102名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:17:46 ID:s/dR0QUv0
宮市と金崎のウィングは、脅威だなw
103名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:19:01 ID:QGx+cRrM0
本田、香川、金崎、柏木、小山田、永井らがいて、
宇佐美、杉本、小野、宮吉、宮市、柴崎が控えている

ブラジル大会は攻撃陣の選手層が厚いな
少なくとも南ア大会メンバーより期待できる
104名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:20:09 ID:wpO8O9H70
海外に行って全然試合に出られる無くてJ1に戻ってきて試合間も無いからやっぱり試合に出られなくて
結局J2、JFLにいって引退してしまうより
J2あたりで無双してJ1で活躍して海外に行ってくれたほうが長く楽しめる

と勝手に思ってる
105名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:21:14 ID:XVTP6uze0
>>103
問題はCBだな
106名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:22:34 ID:WyAEjfwH0
宮市はアーセナルだけじゃなく、トライアルを通じて
違うチームのスカウト陣が狙ってくるっつう情報が・・・
107名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:22:57 ID:bybVP1Jt0
>>103
ブラジル大会はこの年代から入るのは多くて2,3人だろう
その次の2018がこいつらの独断場
108名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:22:58 ID:iSK2E5TuP
お尻を出した子の二の前になるからやめとけ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:25:14 ID:obU4caXK0
ま、名古屋くらいウィングが仕掛けまくるのが許される環境ならJリーグもありだと思う
金崎とかピクシーが白紙委任状でも与えてるのかというくらい自由にやるからな
ピクシーが退団したりしたらどうなるのか知らんが
110名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:25:16 ID:WyAEjfwH0
CBは吉田麻也と槙野智章で確定WW
111名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:26:01 ID:p/FsOJtE0
オランダ行ったらどーだ
ウイング大国だろアソコ
112名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:26:33 ID:ROeX2ykl0
>>96
2〜3年もサブで燻ぶらせるの?

ふざけんな
113名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:26:57 ID:VCjDPNRe0
まぁ、宮市は去年のU17W杯でもドリブル普通に通用してたからな
ナイジェリア?とかも止められなかった
114名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:28:12 ID:yYoeyIOd0
今はトップチームで練習してるらしいよ。
向こうのメディアの報道で。
115名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:29:00 ID:wpO8O9H70
>>114
翔さんだってレーマンからゴールしたことがあるんだぜ
116名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:29:29 ID:+Q7wBmK70
>>91
90年組は山田直、米本、大津、大迫、吉田豊、工藤らレイソル組etcと
有望選手の比較的多い世代だぞ。最初の3人が大けがしたせいで今年は目立ってないけど。
少なくとも91年組と比べて不作といわれる理由はない。
117名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:29:34 ID:eyw0RgGz0
鈴木武蔵

FW鈴木武蔵が右サイド・コーナーフラッグ近くで、ルーズボールを獲得する。
ゴールに背を向けていたFW鈴木武蔵だが、180度反転、踏み込み無しでクロスを上げる。
これが矢のような弾道で、中央で待つFW菅嶋弘希にドンピシャで合う。
FW菅嶋弘希がしっかり叩きつけたダイビングヘッドでゴールにねじ込んだ。

一瞬、スタンドがどよめいた。
鈴木武蔵の常人離れした身体能力にである。
ゴールから遠ざかるように走って、コーナーフラッグ付近でルーズボールを獲得し、
そのまま反転、右足を振りぬいてファーサイドまでシュートのような鋭いクロスが上がる。
笑うしかないくらいの筋力である。腰の稼働が日本人選手では見られないような動き。
高校1年生でありながら、全盛期の久保竜彦を髣髴させる。いや〜、ビックリした。

FW鈴木武蔵(桐生第一高校)
チーム初召集だが、ガッチリハートを掴んだ異色のプレーヤー。
チームに化学変化をもたらす存在。パワフルでゴールへの突進力が素晴らしい。
荒削りなところが、更に魅力を倍増させている。伸びシロは計り知れない。
フィジカルはダントツでチームNo.1。

鈴木武蔵はパスを繋がない・下げない。ボールを貰ったら一直線にゴールに向かう。
味方の攻め上がりを待たずに、単独突破を仕掛ける。
スピード・フィジカルに優れるので、単独でもゴールに迫る事ができる。
それでいて、シュートを力いっぱいドカーンとぶっ放す。

彼のフィジカル・スピード・ゴールへの姿勢、を期待しての抜擢だろう。
日本の高校1年生で、183cmのジャマイカ系FWは確かに異質の存在だ。
ウサイン・ボルトもジャマイカ人だった。ジャマイカ人の身体能力ってスゴイな。
118名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:29:45 ID:Yta9LAfu0
相変わらず中京大中京の育成は世界レベルだな
119名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:30:33 ID:p6/NKsyf0
若干16歳で高校を中退して単身ブラジルへ渡り、
わずが4年でブラジルの名門サンパウロFCとプロ契約。

いまだにこれを上回るサッカー馬鹿は現れていない。
120名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:30:42 ID:GvyBpstP0
>>93
CFとして成功してほしいなあ
121名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:30:48 ID:MAzRvdkr0
宇佐美の178cm68kgって2年以上前から更新されてないぞ
今の宇佐美見ると180は確実に超えてるよ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:31:21 ID:wpO8O9H70
>>119
翼君は高校中退してないし
キングはサントスだぞ
123名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:31:29 ID:yYoeyIOd0
>>115
伊藤翔伊藤翔言ってるのが多いが伊藤翔はアジアでも何も出来なかっただろ。
U-17W杯で活躍した宮市とは根本的に違う。
124名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:31:59 ID:MuOgIF6+0
Jで結果残してる上の世代がJに居続けるんだから
若い世代の選手が海外に直接行かないといけなくなるのはしょうがないのかもな
125名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:32:00 ID:Ox7b2i3l0
柴崎が評価される理由が分からん
126名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:32:19 ID:Yta9LAfu0
ジャマイカ人の遺伝子を持っていて初めて久保と比肩できるのか
どれだけ凄いんだよドラゴン
127名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:32:54 ID:wpO8O9H70
>>121
チームメイトの山口と殆ど同じくらいだから180はまだないだろ
>>123
良い選手だと思うし、伊藤とは違うだろうとも思うが
こういうことで一喜一憂ってもう良いだろうって
128名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:32:59 ID:pVITKMYQP
新人は強制的にJ2から始めろ
そのほうが伸びる
129名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:33:05 ID:MAzRvdkr0
>>113
相手が疲れた後半に投入されてチョロっと交わしただけだろwwしかも切り込むんじゃなくて
サイドへの突破だし。あれだけで評価するニワカはどっかいけよww
エスパルスや福岡大との練習試合ではまったく抜けてなかったぞ?
130名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:33:22 ID:dJUjcG+x0
>>82
フィジカルって背丈と体重で決まるもんじゃないからwww
131名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:34:26 ID:JomnJn4a0
>>129
あれがチョロッとに見えるのかww

あれが出来る選手が何人いると思ってるんだ
132名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:34:33 ID:0Sq0gyWA0
指宿ってユースからレイソルに上がれなくて
つてでスペインの4部にいるだけのやつだぞ
何で期待しちゃってるの?
133名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:35:40 ID:yYoeyIOd0
>>132
実際にU-19代表に呼ばれた時に良かったから。
後、来季は2部な。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:36:39 ID:bybVP1Jt0
若手はJ入り後の数年が一番の課題だよな
そこで公式戦戦ってる大学組との差が一気に縮まってしまう

鹿島の本山とかも高卒ですぐ試合出れてたらもっと凄い選手になってたかもしれない
135名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:36:46 ID:XY2St2mL0
また弁ゲルに騙されて人生狂わないようにしろよ
なるべくオランダみたいなとこのが出番あるからな
どーせ試合に出れないアーセナルは行くのはやめた方がいいが
バカないとーせんぱいみたいになりそ
136名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:37:33 ID:WyAEjfwH0
ちなみに指宿は27試合出場で12ゴール中
137名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:38:53 ID:bybVP1Jt0
指宿はインタビュー動画見るとハキハキ自分の考え喋ってたのが印象的
ボソボソ喋る系の人ってよっぽど天才じゃないと伸びないよね
138名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:39:02 ID:XY2St2mL0
>>119
宮川類とかいるじゃん
まだ13だろ?
139名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:39:57 ID:MAzRvdkr0
>>131
現実見ろよ
宮市は守備がとてつもなく軽いが宇佐美のように点を量産するというわけでもなく
小島や杉本のようにU-19代表の常連というわけでもなく
スペイン遠征のときもスカウトが評価したのは宇佐美と杉本と柴崎

抜けるだけの奴なんてこれまでに腐るほどいたんだよ
FWで一番大事なのは点を取ること。これが前提であって抜けるだけの奴ならいらねーんだよ
140名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:40:46 ID:wpO8O9H70
>>138
宮川君はお母さんと一緒
141名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:40:51 ID:ROeX2ykl0
>>119
海外に移住してやってる奴いっぱいいるじゃん

142名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:45:24 ID:Yadiu2uB0
>>117
矢野マイケルっていうのが昔いたよな
143名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:53:06 ID:s/dR0QUv0
宮市は、宇佐美ほどキックがうまくないんだよね。
宇佐美みたいにあらゆる種類のボールをけれないと、2列目で得点するのは難しいんだよ。
144名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:53:17 ID:sZWNZvpn0
アーセナル獲ってもレンタル出すよ
間違いなく
145名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:53:34 ID:+RMsO38c0
指宿ってやつは数年後にはJ2の下位クラブあたりでプレーしてるだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:56:14 ID:ocVagkd2P
いくらなんでも伊藤翔と比べるのは可哀相

曲がりなりにも宮市は世代別代表常連のレギュラーなんだから


翔さんタイプやヤッヒーの息子だろ
147名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:57:07 ID:gIbez2tG0
148名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:58:01 ID:gIbez2tG0
149名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:58:22 ID:Yta9LAfu0
>>141
時代がお話にならないぐらい違うよ
カズは親御さんの関係でブラジル行き易かったってのはあるにしても
150名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 19:58:49 ID:PFzy/2x00
トップ下に本田△
右に松井
左に宮市


いいねえ
151名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:01:02 ID:bybVP1Jt0
日本も代表じゃない選手で代表と同等のレベルのチーム作れるくらいの
選手層になっていくんだろうな

ブラジルって代表4つ作れるくらい層が厚いって昔誰かが言ってた
152名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:01:44 ID:7a0foKmQ0
Jをスルーして欧州へ行った勘違い君の末路
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280973206/
153名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:09:27 ID:OMdswzB20
頼むからまず自国で実績上げてくれ!
海外のユースに所属することだけで何かレベル上がったとか成長しやすいとか勘違いするのは止めろ
自信があるなら国内で一年目から結果出せ!すぐにオファー来るよ
向うが呼んでも無いのにクラブの名前にしがみ付こうとする連中が成功するかよw
バルセロナのカンテラなんて育ててるなんて嘘に騙されてるが大量にハエの様に選手が群がって単純に使い捨てて残った選手が成功してるだけで育成というより数の成果だぞ
外国人だと金に問題抱えて後に引けない奴でないと成功しない
早いうちにメガクラブのレールに乗るとか甘いこと考えてる連中は日本人に限らず失敗してる
154名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:13:06 ID:irR+ZKUXP
できれば最初はJの方が良いと思うけどね。言葉ももちろん通じるし、才能を評価してくれるチームなら
早い段階から出番もある可能性が高い。
いきなり海外のクラブに放り込んでブラジル人のように成功するのは難しい。
155名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:14:44 ID:nBmxptLW0
U-17の時は身体能力あるけど縦突破だけの奴かと思ったら

高円宮杯だかの動画でガチクリロナみたいなプレーしてて驚いたわw

156名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:19:47 ID:bybVP1Jt0
まずJ2で無双しろ
話はそれからだ
今年J1から落ちそうなクラブに行って
J2無双→翌年J1でそこそこやって
海外進出が今日本のサッカー選手で考え得る最高のルートじゃないか?
157名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:21:10 ID:7a0foKmQ0
>>156
ほとんど香川じゃねーか
158名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:26:00 ID:lam668E10
速いけどうまいと言われたらそうでもないそんな選手
159名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:28:39 ID:mq1Ylbbv0
こんだけ有望な若手が居る中でも半分以上はガタガタに落ちぶれていくんだから怖いよな
160名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:29:31 ID:sP0RnYaH0
歴代で一番早いんじゃない?
161名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:30:22 ID:4kNCBNbv0
けっきょくは清水だろうな
若手を育てることでは定評あるし
あこがれの小野がいるのもデカイ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:30:44 ID:5JGIRvXA0
w6の岡田に似てるのは別の宮なんとか?
163名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:32:48 ID:bybVP1Jt0
>>159
それはその通り
そして今こうやって騒がれてたことが落ちぶれたときにその選手の心を傷つける
そういうとこのケア体制もしっかりしないとダメだよね

今全く話題になってないような選手が半数以上の今騒がれてる選手達と入れ替わるんだろうな
164名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:35:13 ID:XY2St2mL0
>>149
カズーの後先考えないチャレンジ精神はすごい
けど親父のつてだからな
何も知らんやつが飛び込んだというのはやや誇張
165名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:35:39 ID:Xeqv+OvAO
アヤックスには韓国期待の若手がトップチームにいるから止めた方がいい。
166名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:35:55 ID:XYWWuL4T0
選手権でボコられてた中京大中京(笑)
伊藤笑さんを輩出した中京大中京(笑)の選手なのかwww
こりゃあかんわw
167名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:36:51 ID:vH+wUYMAP
ようつべ宮市で検索しても全然動画出てこないよ
168名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:37:39 ID:Zm6ZcqBD0
見える・・・2年後に虚脱状態で「欧州は恐ろしいところだ」とつぶやく宮市の姿が
169名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:39:23 ID:OJ35OjAs0
清水は中京に手出しすぎ
貴重な地元っ子なんだから名古屋に譲ってやれ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:48:34 ID:J6OIoYzD0
>>165
そいつ本当に凄いのか?
こないだの試合とかかなり酷評されてたらしいじゃん

宮市はアヤックスに行ってほしいがアーセナルには行くな
試合に出れないしギリシャとかベルギーにレンタルにされるだけ
171名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:49:29 ID:X1GEbXyu0
名古屋だろ。親父がトヨタ野球部のコーチ。
親父の立場を考えたら、トヨタが親会社の名古屋以外に選択肢はない。

プロ入り1年目はフィジカル鍛えて、2年目から活躍してくれ。
1年半後なら今の三十路メンバーも多くがレギュラーから落ちていく。
そこに潜り込めばいい。チャンスは十分ある。
172名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:50:13 ID:+u6pUPde0
>>165
全然タイプが違うだろボケw
173名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:52:34 ID:J6OIoYzD0
>>171
金崎は近いうちに海外移籍しそうだしな
もしくは最近微妙なマギヌンに代わって丁度良いかもね
ピクシーが目指すサッカーに合ってると思う
174名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:53:32 ID:CLhl7jtg0
>>1
ノーゴールかよしょぼ
伊藤小さんは確か練習試合で5点取ってベンゲルに絶賛されてたぞ
ウォルコットやアデバヨールが1点止まりだった試合で
ガチでw

まあ宮市はウイングタイプだろうが
175名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:55:51 ID:CLhl7jtg0
一応ソース
当時はスポーツ新聞のソースもあったし2ちゃんでスレも立ってた

ttp://story20xx.seesaa.net/article/23236944.html
176名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:55:57 ID:sP0RnYaH0
ウインガー育ってくれ
177名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:56:50 ID:C0Z9l13P0
誰だよwwww
178名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:58:03 ID:J6OIoYzD0
>>174
練習試合じゃなくてミニゲームでな
179名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:00:04 ID:X1GEbXyu0
2012年の名古屋

       ケネディ
 宮市           小川
   
    外人     外人

        外人
阿部             隼磨
    千代反田  釣男
        楢崎


今の外人3人は全部放出してるだろう。
一人くらい日本人の即戦力も獲りそうではある。鞠の狩野とか。
180名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:01:49 ID:eyw0RgGz0
>>174
しょぼいのはお前だよ、朝鮮人が。
非難や煽る事しか出来ない糞がw
それと、よしょぼって何語だよ朝鮮人。
181名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:01:55 ID:GjKI5mk40
そういや伊藤翔って清水にはいったんだよな?
岡崎が移籍するかと思いきやなんか居座ってるけど
ベンチにもはいれないレベルなん?
182名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:02:52 ID:QGx+cRrM0
>>179
小川はもういいよ。JFLレベルだ。
183名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:03:33 ID:+u6pUPde0
金崎って左じゃシュート打たずに必ず右に持ちかえるって書いてあったけど、そうなの?
184名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:03:54 ID:irR+ZKUXP
伊藤は確か清水に加入後、速攻で怪我した気がw
ちょっと記憶が曖昧だけど、今はヨンセン・岡崎・兵藤といるしなかなか出場機会が無いかもね。
185名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:03:56 ID:yrqO5ODG0
小川は壁にぶつかって
そのまま埋没しそうだな このままだと
186名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:04:20 ID:AtQZQ6wW0
オランダ人は商売上手だから高く売るために必ずうまく育ててくれるよ
だからアヤヤにしなさい
187名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:06:47 ID:YWszD8DRQ
アーセナルって練習参加のオファー出すのはいいけど獲得する気あんのかね。
伊藤もトップチームの紅白戦でゴール決めたりアピールしたけど見送ったよね。
188名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:09:22 ID:KgPSym5wP
>>187
取るとこまで行ったんだけど労働許可が降りなかった
まあ伊藤は日本の高校レベルでも通用してなかったし例え契約してても稲本2世になってただろうが
189名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:09:22 ID:J6OIoYzD0
>>187
ていうか伊藤もそうだけど何故ビザの問題があるプレミアにわざわざ入団テスト受けに行くのかが分からん
190名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:11:56 ID:qqZl1yWP0
>>189
中京の指導者が悪い
選手の人生そのものよりも、自分たちの損得(アピール)のためにアーセナルにねじ込んでる
191名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:12:03 ID:irR+ZKUXP
プレミアは許可が厳しいんだっけ。オランダ経由で他に行った方が良い気が。
192名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:12:24 ID:DiiD2VOy0
アーセナルは大体イングランドの下部リーグにレンタルしたりするからな
193名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:12:26 ID:1WKWhfp80
伊藤笑さんの二の舞になりそうな悪寒w
194名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:16:13 ID:obU4caXK0
>>183
サッカーダイジェストの記事でしょう
まあ左サイドに行くとそういうプレイするけど、右利きの選手って大体そうだよね
それに金崎の適正ポジションは右ウィングだと思うよ
最近、右SBの使いかたを覚えたというか、隼磨との連携もスムーズだしね
195名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:19:15 ID:1WKWhfp80
伊藤笑さんは、
フランスでガチムチの黒人相手に練習して、
試合には一切出れなくてもなぜか「フィジカルが鍛えられてる」とか自信満々でしたよね。
そして、その鍛えられたフィジカルの選手が、
なぜかモヤシっ子ばかりのJリーグに帰ってきて、
試合どころか単なる練習であっさり壊れて怪我して、
早々に離脱したんですよね。
不思議なことって、世の中にはあるんですね(苦笑)
196名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:19:51 ID:ltH25bfS0
伊藤翔()笑
197名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:20:09 ID:/5MHENG20
ユース年代からトップまで一貫して失速しなかったのは
中田だけだなあ。

っていうか、名古屋に来たらいいと思うよ!!
198名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:20:27 ID:5MOsFGw+0
伊藤と言うより、玉乃化するかどうかが問題
こういうのはいくら逸材でもプロで1シーズン見ないと分からない
199名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:28:52 ID:1WKWhfp80
>>190
そういうのはあるね。
例えば、大学生からシャルケと契約したとかで有名になった松永祥兵も同じパターン。
松永祥兵の場合には、留学エージェントみたいなのが間に入っていて、
どうもシャルケにねじこまれたらしい。
当然、トップチームでの出場どころか、登録はすらナシ。
2年くらいして行き先を探して、レッズの練習に飛び入り参加したが不合格。
愛媛FCに拾われたが、加入後3試合のうち2試合でベンチ入りしたが出場は0。

http://www.jsgoal.jp/official/00103000/00103251.html
200名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:30:10 ID:DiiD2VOy0
伊藤傷
201名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:31:30 ID:1WKWhfp80
>>198
タマノは期待ほど伸びなかったというだけで、
プロサッカー選手としては十分成功した部類に入ると思うが。
徳島では主力としてチームを引っ張ってた訳だし、
そんなにバカにできない。
202名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:33:24 ID:dGq0Yikx0
Jリーグでいくら活躍し得点しても意味ないのは岡田が証明しただろ
100人のJリーガーより1人の海外組のほうが価値がある
若いやつはどんどん次の本田を目指せ
203名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:34:45 ID:JAjR8Y740
つーかユースだけならアーセナルよりアヤックスの方がレベル高いぞ
アヤックスユース出身の方がアーセナルユース出身より活躍してるだろ
プレミアは総じて育成が下手
204名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:40:22 ID:yrqO5ODG0
>>202
日本代表ってほとんどJリーガーなわけだが
205名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:46:14 ID:bybVP1Jt0
>>202
んなもん両方大事に決まっとるやろw
Jリーグの価値を高めるのも大事、選手が海外で揉まれて結果出すのも大事
どちらか一つで良いなんてことはない

そしてどんな環境にいたとしても頑張れない選手に未来はない
海外だろうがJリーグだろうが野心を持って100%出し切る奴が最後には勝つ
206名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:53:16 ID:GZzs3t8P0
アヤックスには韓国人がいるな
これで落ちたら日本の恥w
207名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:54:45 ID:/5MHENG20
金崎と競演するところが観たい。
玉田がどけばいいだろ。もう30過ぎてんだし。
208名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:57:30 ID:XY2St2mL0
率直にJで結果出せないやつが海外行ったとこで試合には出れない
Jでやれたやつなら海外でもそこそこやれる
伊藤みたいな阿呆の二の舞だけはやめろ
209名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:10:53 ID:OrJpcXvM0
さすがプラチナ世代だな!楽しみだ
210名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:13:00 ID:N7IEk57T0
W杯イヤーなのにちっとも盛り上がらないな
がんばれよサカ豚w
211名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:21:10 ID:+Q7wBmK70
>>199
松永は違うだろ。もともと日本に残っていたとしてもプロになれるかはわからないレベルだった。
ドイツに行ったのだって、分の賭けなのはわかってたはず。
結局夢は破れたけど、帰国してJ2でプロになれたんだから、悪くない。
年代別代表常連でJからも引く手あまたな伊藤翔や宮市と同列に扱うのは変。
212名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:28:56 ID:wdwwrRT60
和製アンリの再来
213名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:34:35 ID:sP0RnYaH0
>>204
海外組あっての日本代表だろうが
セルビア戦忘れたのか
214名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:34:46 ID:vEJMsgah0
3年くらいJリーグ経験してから渡欧した方が良いでしょ
日本のサッカーを憶えておかないと森本みたいに代表で使えなくなる恐れがある
215名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:40:02 ID:Zz0ujSO+0
香川と内田がドイツで活躍するようなら、Jでがんばってドイツ移籍ってルートが出来上がるんだろうが
今のところはそうなるかなんてわからんしな
海外でも試合に出れそうなチームならいきなり行くのもありじゃね
216名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:47:37 ID:DqWctBijP
アヤックス行ってほしいな
今は落ちぶれているとはいえ、バルサ以上にロマンを掻き立てられるクラブだよ
217名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:57:29 ID:vEJMsgah0
日本の有望株はどんどんドイツで鍛えてもらいたいな
欧州では最もマジメで日本人の気質と合ってる気がする
218名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:00:39 ID:JqtRYOPP0
ドリブラーでスピードがあるが突破力に乏しいのが難点
ウイング育てるのが上手いオランダ行きを勧める
219名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:11:47 ID:pD35stXD0
220名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:23:47 ID:++u3xSgg0
10代でマンUに行って超期待されてた中国人今どうなってるか知ってるか?
レンタルでベルギー行ってベルギーで得点王を取ったところまでは良かったが
その後中国へ帰り中国で活躍できずに今は欧州の5流リーグ、リトアニアでひっそりとプレーしてるよ

早く海外へ行けば良いというものではない
まずは自国リーグでプレーしてから行った方が良いよ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:25:38 ID:+LOh5OiA0
>>220
ドン・ファンジョだっけ?
222名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:25:40 ID:H+M28ypA0
リメンバー伊藤翔
223名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:29:23 ID:gvanjNBZ0
いたなーそんな中国人
てか得点王になってそこまで腐るのも珍しいなw
224名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:29:38 ID:ebnHtAjB0
海外いっとけいっとけ
225名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:30:52 ID:IGpyJ7xGP
昔コリンチャンスにいた橋本って
マスコミに完全スルーされててかわいそうだったな
226名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:31:43 ID:7hqF+fga0
この人が失敗したとしてもいつかこのパターンの海外進出でも成功する人が出てくるっしょ。
ただ育成に定評ある選手輸出型のリーグに行った方がいいとは思うけど。
227名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:32:59 ID:XY2St2mL0
>>220
本当だよな
伊藤みたいな人柱を無駄にしちゃいけないよ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:38:44 ID:gvanjNBZ0
伊藤翔は海外ってブランドにつられて行っちゃったよな
海外に行けば成長できる、他の日本人とは違うぜとか思ってそう
んで、日本帰ってくるときも首位争いしてる清水に入団。
日本だったら楽々活躍できるって思ってたんだろうな
怪我してなくてもベンチにも入れないだろ。。
229名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:46:51 ID:DqWctBijP
ベンゲルが上手いのは、優秀な若手を引っこ抜いてきてトップチームで使う能力なのに
なんで育成が上手いとか勘違いしたんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:49:12 ID:AfIsdd810
アーセナルで通用するかはさておき、伊藤翔と比べるのはちょっと失礼な気がする人材
231名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:57:03 ID:/5MHENG20
若い子が頑張るならオランダがおすすめだな
小倉が二部リーグでがんばってたの思い出すから、
懐古厨的にもオランダ。

じゃなきゃ名古屋。
232名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:00:06 ID:pQcm6BAz0
ベンゲルはユース組に冷たいよな
マンUの方がまだマシ
233名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:02:40 ID:bhAsurwN0
稲本の二の前になるから、アーセナルの評価は3分の1くらいにみとけよ
234名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:03:48 ID:BhB8gPt80
ビザの関係でプレイミアはとりあえず無理ということで考えると
宮市みたいな選手は、海外に行くならブンデスやセリエとかよりも
まずオランダで修行した方がいいと思うね。

オランダもクソチームがけっこうあるから入るチーム間違えるとやばいが
きちんとしたチームで自分の出場できるチームをきちんと選ぶならそれが良いと思う。
235名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:21:28 ID:Hjsdilan0
京都の宮吉と区別がつかない
236名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:39:24 ID:IBOr4yXx0
アーセナルは前線の選手が余りまくってるから
ないと考えたほうがいい
237名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:42:58 ID:qn+rmL210
         Szczesny
Nordtveit - Bartley - Miquel - Cruise
    Aneke - Randall - Ozyakup
    Murphy - Afobe - Miyaichi

ちなみに宮市が出た試合のスタメン
238名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:44:01 ID:qn+rmL210
239名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:44:14 ID:H3rN03mq0
何気に若手が育ってんじゃん
宇佐美、宮吉、香川、柴崎、小野
本田だってまだ24だ
240名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:45:19 ID:qn+rmL210
アーセナルスレからもってきたら獲得候補のボスニア代表CBの動画だったすまん
241名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:46:14 ID:iUYYXYED0
宮吉、柴崎はまだ未知数
242名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:51:26 ID:PQRt5cer0
柴崎は鹿島で小笠原軍曹にしごかれれば物になるだろ
宮市も鹿島いけばいいのにって思ったけど
3トップのウイングが適正なら名古屋いったほうがいいな
243名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:56:24 ID:zuChvf+z0
若手がどーなるかなんてほとんどあたらねーからなー
244名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:02:10 ID:2+ySsqg/0
ガンバユースの西野・稲森は凄い。
まだ高2だが、二人そろって185cmを超える身長と
ガンバユースの名に恥じない卓越した足元の技術、ロングボールの精度を持ってる。

それと、今月ガンバユースにバケモノが入団テストを受けにくる。
父親が松下のサッカー部でプレーしていた時代に日本人と結婚し、息子が生まれた。
家族はアメリカに移住し、成長した息子はアメリカで将来を嘱望される程の逸材になった。
スポルティング・リスボンのスカウトを受け、入団を許可されたにも関わらず彼は契約を拒否した。
「父と母が育った日本、自分が生まれた日本に帰り、父がプレーしたクラブでプレーしたい」
アメリカは一人の至宝を日本に失う。

プレーをちょこっと見たが、モノが違う。13歳の年齢を感じさせない身長に、高い身体能力。
キック精度・ボールコントロールは抜群で、エドガー・ダービッツを連想させる。
Zachary Herivaux は下手すると2014年に間に合うかもしれない。
245名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:12:01 ID:XVM58gdV0
才能ある奴でもJ2ぐらいから始めたほうがいいと思うけどなあ。
とにかくこの時期は試合にでれないことが
後々の成長に大きく響いてくるからな。
いきなり難しいところに良く必要はないと思うんだが。
本田や小野だって日本という段階を踏んでいる。
246名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:29:04 ID:DpQqXtLu0
大津のようなタイプか。こいう選手って怪我しやすいんだよな
247名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:50:23 ID:y7nHXO7g0
>>238
なんだこいつ
ばーか
248名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:52:49 ID:33LZNINH0
名匠安西監督も「まずは日本一になりなさい」って言ってただろ
249名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 02:01:09 ID:9lBZxfw10
バスケで海外にいっても、カズがブラジルに行った頃のような
偏見や差別があるだろうから、まずは日本でというのは理解できるな
今の日本サッカーは、才能ある若手なら積極的に海外に行くべきだし
海外のスカウトも日本に目を向け始めてるからな
伊藤翔のような失敗もあるが、ブラジル選手でさえ海外で失敗する例は普通にある
挑戦しないと何も始まらないからな、若い選手には頑張ってほしいな
250名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 02:06:28 ID:lj2xIwJh0
>>148
プレイスタイルがまんまマルキーニョスだし、
シュート技術磨けば鹿島でポスト丸木として
活躍できるんじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:06:31 ID:Zzwdz+vo0
ベンゲル「またここの高校か」
252名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:38:32 ID:DtXtK0CZ0
伊藤翔ってどうなった?
まだサッカーしてる?
253名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 03:44:26 ID:lj2xIwJh0
>>252
清水に来て早速怪我中
254名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 07:11:18 ID:sbsxToG90
なんか海外から日本に戻ってきた選手ってみんな怪我するな
255名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 07:18:55 ID:/rcKEdHW0
これは海外で決定かな。
伊藤翔2号にならなければいいけどね。
256名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:06:29 ID:6iRHKxqn0
>>244
Zachary Herivauxは中学出たらガンバユースより星稜高校に行ったほうがいいな
実績から考えて
257名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:31:24 ID:kS/UxjW+0
伊藤先輩忠告してやれよw
258名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:37:26 ID:SBe9xGr/P
180で日本人プレイヤーとしては規格外の大きさとか違和感有るな
FWなら普通だろ
259名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:47:29 ID:xxe+n70w0
>>258
ウィンガーで180の日本人はほとんどいなかったし。金崎ぐらいしか思いつかない
260名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:59:27 ID:LF3upj8aP
また中京大中京じゃねえか
261名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:00:44 ID:SBe9xGr/P
>>259
指宿とかギリ杉本位有るとおおっ規格外ってなるんだけど
5ft11じゃあ英メディアが言うみたいに日本では飛び抜けてデカいって程でもなくね
ウインガーとかFWに限らず
262名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:02:36 ID:KRlzDcJL0
そもそもウィングにそれほど身長が必要かというとそうでもないしなあ。
263名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:07:32 ID:HTGMbZCJ0
イギリスのウイングなんて170cmだから嫉妬してんじゃないかなあ
264名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:22:31 ID:IBOr4yXx0
え?身長183センチだろ?
17歳ならまだ伸びる可能性は高いし
265名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:54:21 ID:JO6snKJE0
いいウィンガーだな。ガンバに来てほしい。
宇佐美がセカンドトップでゴールを狙い、
宮市が左サイドからドリブルで仕掛けまくる。
ガンバに来てくれ!!
266名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:58:46 ID:sFtzqElU0
>>36
そこまでグノひっぱるのかよ
267名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 13:04:37 ID:g1tsxjDn0
ウイイレで言うなら、バーチャットみたいな選手か
268名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 13:33:03 ID:+DYlX65l0
この選手を、サイドの選手と決めつけるのは如何だろう?
色々なポジションで、試してもらいたい。
269名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 14:02:12 ID:GdkOSIPx0
サイドでいいだろ サイドの選手手薄だし
270名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 14:16:00 ID:j63F6L8l0
本場の空気を吸えばもっと高く飛べると思ったんだな
271名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 14:18:11 ID:SetCKRc/0
4年後すげーな

        宮市    森本
     (アヤックス)(カターニャ)
  香川                 本田
(ドルトムント)           (Rマドリード)
        遠藤    長谷部
      (ボローニャ)(ヴォルフスブルグ)
  長友                 内田
(チェゼーナ)  吉田    槙野   (シャルケ)
        (VVV)  (ヒロシマ)
            川島
         (リエーセSK)
272名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 14:18:51 ID:UNXNqSPsO
どうせJ2あたりに入団するだろw
273名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 14:29:29 ID:ZYnBkD500
>>256
星陵の実績ってまだ本田しかないではないか
一人だけでは単に突然変異だったのかもしれんだろ

ガンバユースはなんだかんだで
Jリーグに多数の優秀な選手送り込んでいるんだから
他クラブにまで供給してるくらいだしw
274名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 14:42:03 ID:7OCiI5E20
22歳くらいで、何事も無かったかのようにJにいるパターン
275名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 15:09:40 ID:+4uRhOFHP
>>117
なんだこのロビーニョみたいな高校生は。

9 鈴木 武蔵 (桐生第一高校)
ttp://www.syukyu.com/archives/2010/02/2010220-2.html
276名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 15:32:40 ID:HUa+7bb70
>>275
鹿島に来るのか?
277名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 15:42:44 ID:QeMnvZot0
>>275
いきなりでてきた主審に吹いた
278名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 15:59:36 ID:/rcKEdHW0
>>276
>>117
> ゴールから遠ざかるように走って、コーナーフラッグ付近でルーズボールを獲得し、

ここまではいい。

> そのまま反転、右足を振りぬいてファーサイドまでシュートのような鋭いクロスが上がる。

そのまま鹿島らないようではだめだな。
279名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 23:29:11 ID:hUNrbD4A0
スピードは世界トップレベルで足元のテクだってそこそこだけど
プレーの幅が狭すぎるんだよな

相手が宮市のこと知らなくて対策とってなければ無双レベルできるんだけど

普通の突貫ドリブラー対策の縦切られてスペース消されたら、使えない選手になっちゃうんだよね

こんな凄いスピードあるのにU17でスタメンであまり起用されなかったくらいだからね
280名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 08:53:31 ID:evTtZXTO0
>>279
だからこそ鹿島に相応しい
裏取り系のコウロキとドリブル系の宮市の異色のスピードコンビで2TOP組めば
現在のコウロキ丸木の戦い方を今後も維持できる
281名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 09:41:27 ID:6vbA5gi70
282名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 09:55:08 ID:YmMbRR2I0
>>279
つ チームは7位なのにガチガチに対策されたプリンス東海で13点得点王 
中に入っていく動きも出来る
283名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 09:59:17 ID:6SSwBseV0
サイドバックに転向して
身長のある攻撃的SBになれよ
284名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 10:02:49 ID:ejxonGW00
これは京都サンガFCだな
285名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 15:22:13 ID:K7IAf+1p0
プリンス東海で13点得点王って凄いの?w
286名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 15:25:34 ID:wmkDLGGAP
>>281
13歳か。うーん、よくわからん
287名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:40:43 ID:pM+EWDnp0
>>57
現時点で宇佐美が一歩リードだな

2010宇佐美MF/FW(ガンバでスタメン出場中)
Jリーグ4得点
ACL2得点
288名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:50:11 ID:3QctC59P0
宇佐美は持ってないってのがわかちゃったからな
案の上、メンタルがだめだった
289名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:54:09 ID:3QctC59P0
>>275
そいつ総体で市船の無名くんにボコられて惨めに消えていったよな
290名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:07:30 ID:pM+EWDnp0
>>288
ACL見てないの?
2得点とも凄かったよ
291名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:14 ID:58liaoKZ0
つかいつもの特例でないパターンでしょ
アヤックスに入れるようにがんばれよ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:05:12 ID:TmZVGADt0
プラチナでは抜群の選手。でもここからが勝負。

本来、プラチナの誰よりもドリブルが凄いMF宇佐美が、
今、FWとして西野に求められ、いつも裏を狙ってクロスにも突っ込んでいく。
やれると踏んだ時だけ、ゴール前で仕掛け&ワンツーを見せている。
今まさに結果を求められる中でも、自分ができる事を確認しながら、
少しずつFWとして成長している。

抜群のスピードとテクニックがある宮市のこれからが楽しみ
293名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:09:49 ID:FpXuFSvw0
>>281
微妙・・?
294名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:23:37 ID:nqIKAmM60
>>281
なんだ、ただのロナウジーニョか
295名無しさん@恐縮です
プリンスで点とってはいるけどシュートあんまりうまくないんだよな
ただのセンタリングするだけの選手にはなってほしくないな