【サッカー/Jリーグ】今季のオールスター戦は開催せず 来年は実施、方式は今後検討…中国、オーストラリアなどから開催の打診★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
オールスター戦は開催せず Jリーグ開幕後初めて

Jリーグは3日、未定となっていたオールスター戦をことしは開催しないと発表した。
大会スポンサーとの調整がつかなかったことなどが理由。Jリーグクラブの東西対抗方式や、
日本と韓国のリーグ選抜で争われてきたオールスター戦が中止になるのは1993年のJリーグ開幕後初めて。

来年は実施する方向で、大会方式については、昨年まで2年間行われた
日韓戦のような国際間のリーグ選抜の対戦になるか、Jリーグクラブのみによる方式になるかは今後検討する。
Jリーグによると、中国、オーストラリアなどから開催の打診があるという。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100803-00000039-kyodo_sp-spo.html
前スレ ★1 2010/08/03(火) 19:34:13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280831653/l50
2名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:07:08 ID:k9BVJcBH0
実施する方向→実施 か
3名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:07:28 ID:U+hX9MPu0
東西か外国籍vs日本国籍でいいよ・・・


B代表みたいな試合にしても面白くない
4名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:08:00 ID:oKhbJZXf0
野球のオールスターの放映権料を叩いていたら
サッカーのオールスター自体が消滅してしまったでござるの巻
5名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:09:28 ID:U+hX9MPu0
>>4
消滅じゃないだろ。
多分W杯後の処理とか色々あって調整がつかなかったんだろうな。

こればっかりはJ機構とJFAはちょっと考えないといけない問題。
継続性のあったものを中止することの問題だし。
6名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:09:32 ID:CKBfwwWd0
野球はどこからオファーがきてるの?
7名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:11:18 ID:vyqWGGiA0
何だw
野球を揶揄するから、球蹴りのオールスターはどれだけ視聴率記録するのかと
思ってたら、オールスター自体無いのかよw
あれれ?ワールドカップ効果は?wwww
8名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:11:59 ID:k9BVJcBH0
サッカーは止まらないからショーとか特別な要素を組み込むのは難しいかもね
9名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:14:22 ID:jIB7FKeM0
まあ大会の規模と代理戦争って名目がないと日本じゃ見られない競技だからしょうがないな
10名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:15:34 ID:es+pAprqO
J外国人選抜もいいけど年齢でわけるっていうのもいいかもね
11名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:16:30 ID:NBlECGqo0
不人気過ぎるから廃止していいよ

日本人は誰も興味ないし
12名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:17:57 ID:oKhbJZXf0
>>5-6
ヒント:本田さんのオファー
13名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:26:26 ID:/JgAR1ds0
サカ豚ってなんで野球のオールスター叩いてるの?
自分達のオールスターがないから嫉妬してるの?
14名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:27:45 ID:OZTwC1aY0
いつか野球もこういう時がくると思うのだが。
でも2年に1回てのもありがたみが出ていいのかも
15名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:27:52 ID:mEC4GGRX0
飴とやれよ 豪対策になるだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:28:31 ID:VHf1MQBW0
Jリーグじたい、興味ないし
いいんではないの
やっててもみないし
17名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:28:54 ID:4TIMJx190
中国やオーストラリアなんかとやってもチョンとやるのと大して変わらんだろ
何がオファーだ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:29:38 ID:vyqWGGiA0
球蹴りが羨ましいよ。試合や中継が無ければ、視聴率を揶揄されえること
ないもんなw
19名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:32:18 ID:VHf1MQBW0
そんなことより、あと3時間で
高校野球のおみくじがあるぞ
すごい楽しみ
20名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:33:16 ID:O34X4TcO0
大会スポンサーとの調整がつかなかった?
はっきり書けよ、視聴率が取れないからスポンサーがつかなくて開催できなかったって。
21名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:34:20 ID:OZTwC1aY0
これまではどこがスポンサーやってたん?
22名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:34:21 ID:goL2V0RH0
サッカーにオールスター戦はあわない
23名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:35:29 ID:0XWCm8zn0
だからアジア共同体とか日韓友好とか
意味ないのが、わかっただろ。
朝鮮と融合してもマイナスにしか
ならないんだよ。
これは、どの分野でも同じ。
24名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:36:46 ID:VHf1MQBW0
そういえばサッカー中継、地上波でまったくみないな
なんで?
25名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:36:53 ID:q91Oxip7P
大人になるべきなんだな。
何故サカ豚が執拗に絡んでくるのか。
これはこっちが大人になって受け流してやるべきなんだな。
だって可哀相過ぎるだろ…
26名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:40:15 ID:VHf1MQBW0
清水なんとかと、優勝争ってるんだろ
ゴールデンでやってほしいなぁ

なぜやらないの?
27名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:40:45 ID:rz3fcqpD0
こんなスレしか拠り所のない焼き豚哀れすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:41:34 ID:vyqWGGiA0
>>27
まぁ涙拭け。
29名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:41:35 ID:LYJUUDGa0
サッカー選手・関係者・ファンは罰ゲームがなくなって喜んでるのに


なぜか「サッカー不人気ww」と勘違いした煽りを繰り返す焼き豚
30名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:43:18 ID:VHf1MQBW0
>>27
焼き豚ってなんですか?
別に野球を見てるわけでもない

あんた、あたまおかしいのか
31名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:43:26 ID:Uunum6wf0
32名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:44:04 ID:vyqWGGiA0
>>29
スポンサーが付かなかったことが痛いねw
33名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:44:05 ID:2kprOLAd0
ワールドカップでサッカー人気が高まってる(棒読笑)
34名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:45:17 ID:7Wub5OlL0
>>28
ID:s7bmnpWqさん

ゴミの隔離所からの出張お疲れ様です(^^


芸スポ住民の余裕の無さは異常
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1280890325/

6 風吹けば名無し 2010/08/04(水) 11:56:49.23 ID:s7bmnpWq
基本、見てないけどJオールスターが中止になったらしいからそのスレだけ覗いてくるかな
さんざん低視聴率とかなんJきてまで煽ってたやつがどんな擁護を展開するのか興味ある
35名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:46:41 ID:vyqWGGiA0
球蹴りって超人気だと聞いてたから、スポンサーが付かないだなんて
納得出来ない><
36名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:46:47 ID:2kprOLAd0
コダックがオールスターのスポンサーから降りてもたらみついた
たらみが降りてもJOMOがついた
そしてJOMOが降りたら・・・・・・・・・・・・・どこも付かなかった

まあ、、、そういうことだ
37名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:48:01 ID:k1D7Q2Om0
チョンとのかかわりが1つなくなったのはよいね
38名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:48:23 ID:Y139bdw10
さすが超人気さっかあwwww
スポンサー0wwww
39名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:48:29 ID:z/XEjvVk0
無くなっていいよw
J対チョンなんて一体誰が見たいのよ?
40名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:48:46 ID:qg1uMj490
坂豚涙目wwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:49:08 ID:XlMbQDkV0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) オールスターのチケット買うぞー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめてぇ
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:49:53 ID:oYXahg6Y0
もう日本にはサッカーなど全く必要ないから
そんなにサッカーやりたければ北朝鮮に行けばいいと思う。
43名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:52:26 ID:qg1uMj490
そもそも実力が無いのに「オールスター」なんてのがおかしいんだよ。


世界ベスト16で大喜びしてる次元だもんな。


野球は世界一とって当たり前、世界一じゃなかったら非難される。


これが現実なんだよ。



おとなしく内輪だけでシコシコ球蹴りしてなさいwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:52:37 ID:VHf1MQBW0
ワールドカップは人気あったみたいですね
スペイン優勝
アロンソが喜んでいたらしい
45名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:52:39 ID:F+aWI9iv0
ポテトチップスと望まれないお祭り中止のおかげで活気付いてるな
46名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:54:38 ID:2kprOLAd0
>>39
そういう問題じゃねーんだなこれが
オールスターはJリーグが収入を得る貴重な集金イベントなんだよ
Jリーグの収入が減れば各チームへの分配金も減ることになり
そしてそれは小さな小さな予算規模でやってるJ2にとって死活問題に直結する恐れがある
47名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:54:48 ID:7Wub5OlL0
焼き豚そんなにW杯フィーバーが悔しかったのか?w
48名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:56:03 ID:vyqWGGiA0
>>47
そのワールドカップフィーバーってヤツが全く反映されてないのが凄いw
49名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:57:04 ID:rz3fcqpD0
いや本当焼き豚の元気な姿が見れて微笑ましいわ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:57:44 ID:vyqWGGiA0
サカ豚ってプライドだけは一人前だなw
51名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:58:07 ID:bsC9v47Z0
オールスターはサッカー見る人でも盛り上がりに欠けてたし
今年はW杯もあって日程的もきついからいいんじゃないのかな?
何が良いのかというのは昔から議論あるけど俺は日本籍 vs外国籍
とかあまり見たくないな

それだったら東西対抗の方がまだいいかな。J2以下選抜 vs J1選抜
とかの方が面白そうだけど。差はあるけど外国人選手の数を制限すれば
それなりに勝負になりそう

52名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:59:06 ID:oYXahg6Y0
実際問題サッカーにはスターなんて皆無だからな。
コンビニバイト以下の年収のチンピラの玉蹴りなんか何が面白いの?
53名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:00:16 ID:vyqWGGiA0
だな。一般人がどれほど税リーガーの名前と顔が分かるのか?w
54名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:00:18 ID:qg1uMj490



まあ、スターのいないオールスター戦やっても意味ねえしなwwwwwwwww




坂豚、現実を目にして涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:00:42 ID:2kprOLAd0
そもそも2ちゃんに拠り所もくそもねーだろw
どんだけ2ちゃんに依存してんだよ
サカ豚の思考回路は秋葉の加藤さんと同じだなw
典型的負け組みw
56名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:01:48 ID:VHf1MQBW0
★ 安室奈美恵 pt237 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1278501517/

さて仕事いくか

じゃあな
57名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:02:26 ID:aaluYWGLQ
Jリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:02:50 ID:qg1uMj490
あのワールドカップのバカ騒ぎはなんだったんだろうなw


J リ ー グ も 盛 り 上 が る と 思 っ た 坂 豚 涙 目wwwww
59名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:03:26 ID:JXiIR30U0
サカ豚的には、むしろ喜ばしい事だな。
焼豚には、理解されないかもしれないが
まぁ、やきうも交流戦が始まったし、
理解できる奴増えるかもね。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:04:42 ID:RUQeeTHa0
日韓戦にした時点でオールスターでも何でもなくなったし
61名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:04:54 ID:jUr3Hykx0
サカ豚って呼称はなんとかしたら。
焼き豚は野球選手の体格とかユニフォーム姿がチャーシューに掛かってて分からんでもないけど。
サッカーは選手も監督もサポーターも豚ってイメージ無くないか。
豚って呼ばれたから呼び返したんじゃひねりがなさすぎだ。
62名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:06:54 ID:qg1uMj490
いやいや、サッカーも出来ないくせにサッカー語る豚を坂豚と言うんだよww
63名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:07:46 ID:4fA8DPG20
でもよくわからんが、中止ははW杯よりももっと前から決まってなかったけ?
何で今盛り上がってんの?
64名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:08:26 ID:RUQeeTHa0
>>63
今年初めから話は出てたね
65名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:09:05 ID:YdWt9ee00
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
        ↑サカ豚
66名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:09:12 ID:xftmvL1Q0
こんなゴミコンテンツを今まで続けてた事がおかしいだろwww
これで放映権料1億とかwww

税リーグオールカスー
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00 57,496人@埼玉ス
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00 34,669人@札幌ド
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00 40,640人@新潟
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00 33,549人@大分ス
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 32,975人@カシマ
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00 30,941人@エコパ
日韓オールチョン
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立
67名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:10:32 ID:7Wub5OlL0
>>63
焼き豚が発狂してるだけ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:11:16 ID:YdWt9ee00
 (: : :/:: :: :: :: :: ::/  ヽ:: :: :: :: :ヽヽ:: :: ::ヽ:: :: :: :: :: ヽ
r'""'i :: :: :: ::/l:: l   ヽ:ヽ.,:: :: :ヽヽ:: :: ::ヽ:: :: :: :: ::ヽ
.;;;../:: ::l;; ;; /l::/    ヽヽヽ.,:: ヽ,ヽ,:: :: iヽ:: :: :: :: :: i  
  i :: :: l:: :/ l:l      ヽヽ, ヽ:: ヽ ヽ:: :l ヽ:: :: :: :: ::i
  i:: :: :l:: :/ l:l        ヽ ヽ,:ヽ, ヽ:i, ヽ:: :: :: :: i 
  i:: :: :r::/  ll    ,,..     ""'''ヽ','''"ヽl ヽ:: :: :: i
  i:: :: i::l   i”'' ' " _..      _,,:::......,,_    r- ,::i             ,,-―--、
  i/i:: :i i,   ,,..-==::''       (::::::゚:)''  ('"ii::/           |::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  /ヽ:/'r", ,/" (:::::゚ノ         ""   ,.),.ノ             |::::::::::( 」 < やきうよりマシ
    ' ",''ヽ   "               /,. '              ノノノ  ヽ_l   \____
      \ヽ        '        .//              ,,-┴―┴- 、    ∩_ 
       "ヽ_             _,/              /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
          '' - .. _    -  ,,.. -"                  / ヽ| |  サ  | '、/\/ /
             ,."''i -- - '' i''ヽ                 / `./| |  カ  |  |\   / 
           ,/ <     /  'ヽ,              \ ヽ| l   豚  | |   \_/
         ,//   丶    /    i ヽ ..,             \ |  ̄ ̄ ̄  |
        / i   ./------"\   i   '.,            ⊂|_____|
      /   i     ,.. -- .. __ _ "'' i    i            |   ┬    |
69名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:11:19 ID:bcHm4vKQ0
ついでにアジア枠廃止で
70名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:13:17 ID:qg1uMj490
          (⌒⌒)
         ( ⌒  ) ドッカーン!
           | | |
                                    
        /~ ̄ ̄ ̄ ̄\ プ〜ン      
      /          \ プ〜ン         
       (    _|_|_|_|_| プ〜ン
        |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ プ〜ン
       |::( 6 # ≦゚≧;;;≦゚≧)
       |ノ   (∴///( o o)//)
       | ∪< ∵  ノ::::U:::ヽ > < クッソ ━━ ッ!サッカー馬鹿にするなぁぁぁぁ!!!
      \  u   ゝエエエノノ _____
        \__   、_,ノ │ | ̄ ̄\ \
    ___/       \  | ???|    | ̄ ̄|
    |:::::::/  \___ | \ ?| ???|    |__|
    |:::::::| \____|つ⊂ ?| ???|__/ /
    |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
71名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:15:01 ID:qg1uMj490


        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    野球に負けて
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| サ  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| カ  :::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 豚  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


72名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:15:45 ID:2duepGvU0
ノーサンクス、オールスター
73名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:16:23 ID:CCXSBHaJ0
そもそも玉けりにスターなどいないだろ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:17:06 ID:/1pXi2fb0
ここ二年はオールスターじゃなくてオリベイラ選抜
75名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:18:28 ID:MPv8hGbs0
外国籍VS代表でやれ

外国籍勝利したら年棒10%UPでいいじゃないか
76名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:19:05 ID:8wWpvrss0
Jオールスターが廃止されたり、Jの試合が放送されなかったり・・
サッカーファンとしては寂しいけど、絶滅寸前で日本人以外誰も興味
が無い野球よりは大分ましだと思うけどな・・
日本がサッカー国になる可能性は少なからずあるけど、野球人気が
復活する可能性はゼロだもんな・・
77名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:20:07 ID:qpXDCWDj0
若手とベテラン戦わせようよ
Jの平均年齢で区切る
良い勝負になると思うよ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:22:15 ID:2kprOLAd0
>>63
決まってねーよw
今年の始めからスポンサーがいないと言ってスポンサー探しに奔走したが
半年かけても、W杯の盛り上がりがあっても結局スポンサーになってくれる企業はなかったとさチャンチャンという話だよw
79名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:22:23 ID:qg1uMj490
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  ←、オールスター中止wwwwwww中継激減wwwwwww
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'   アホーターは中高年のオッサンだらけ、若者からは総スカン
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll  ↑
                        球蹴り
80名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:22:37 ID:O7rtUF1I0
w杯関連と球蹴り賭博以外は興味ないな
81名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:24:22 ID:r7a4QMDp0
オールスターはほんとつまらない
82名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:25:06 ID:hFHuOEye0
ってかW杯ってJにとっては「まともなの」だけ取られちゃう害悪でしかないなw

83名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:27:16 ID:zqsPHl0N0
>>79
アホーターにも若者はいるよw
おもに乱闘メインだが・・・
84名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:27:39 ID:NBlECGqo0
36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/04(水) 12:46:47 ID:2kprOLAd0 [2/4]
コダックがオールスターのスポンサーから降りてもたらみついた
たらみが降りてもJOMOがついた
そしてJOMOが降りたら・・・・・・・・・・・・・どこも付かなかった

まあ、、、そういうことだ

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/04(水) 12:46:47 ID:2kprOLAd0 [2/4]
コダックがオールスターのスポンサーから降りてもたらみついた
たらみが降りてもJOMOがついた
そしてJOMOが降りたら・・・・・・・・・・・・・どこも付かなかった

まあ、、、そういうことだ

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/04(水) 12:46:47 ID:2kprOLAd0 [2/4]
コダックがオールスターのスポンサーから降りてもたらみついた
たらみが降りてもJOMOがついた
そしてJOMOが降りたら・・・・・・・・・・・・・どこも付かなかった

まあ、、、そういうことだ

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/04(水) 12:46:47 ID:2kprOLAd0 [2/4]
コダックがオールスターのスポンサーから降りてもたらみついた
たらみが降りてもJOMOがついた
そしてJOMOが降りたら・・・・・・・・・・・・・どこも付かなかった

まあ、、、そういうことだ

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/04(水) 12:46:47 ID:2kprOLAd0 [2/4]
コダックがオールスターのスポンサーから降りてもたらみついた
たらみが降りてもJOMOがついた
そしてJOMOが降りたら・・・・・・・・・・・・・どこも付かなかった

まあ、、、そういうことだ

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/04(水) 12:46:47 ID:2kprOLAd0 [2/4]
コダックがオールスターのスポンサーから降りてもたらみついた
たらみが降りてもJOMOがついた
そしてJOMOが降りたら・・・・・・・・・・・・・どこも付かなかった
85名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:29:26 ID:4fA8DPG20
>>78
そうみたいだね。決まってたもんだと思ってた俺の勘違い。
他の意見も拝見させてもらったが詳しいじゃん、たいした情報力だ。
86名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:32:12 ID:7Wub5OlL0
コダックとかどこのポケモンだよ、そんなスポンサーなんざいなくなろうが痛くもかゆくもねーっての
87名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:37:55 ID:KwPyVaO20
Jリーグは誰も興味が無い。 
ヴェルディ見ればJは終ってるって分るだろ
88名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:38:34 ID:JXiIR30U0
J選抜対F選抜でのフットサルでの交流戦なら少し見たいな。
F選抜にボコされると思うけどリカルジーニョみたい
89名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:40:07 ID:xftmvL1Q0
そういえば2,3年前ぐらいかな?
甲子園に対抗して高校フット猿とか言うのをフジで煽ってたけど
まだやってんのか?
90名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:42:42 ID:jUr3Hykx0
>>62
ふーん。そうなんだ。
普通の奴が太ってる奴に「豚」っていって、「うるせー豚」って返されても悔しくないもんな。
草サッカーは野球に比べて敷居が低いからサッカーが好きならやればいいのに。
91名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:45:14 ID:vyqWGGiA0
いや、サカ豚の由来はスタンドから常に「ブーブーブーブー」野次ってるからw
92名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:49:57 ID:s1ZPhQzU0
ほんとサッカーって四年に一回の1ヶ月間しか取り上げてもらえねえからな
のこりの3年11ヶ月はスポーツニュースとか野球だもんな
お前ら全然わかってねえなオールスターがなくなって誰が一番悲しんでると思う

キングカズだよ 年に一回の晴れ舞台を奪うな
93名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:51:36 ID:jUr3Hykx0
>>91
そうなのか、チャントとか歌って結構忙しいから常にってのは語弊があるだろうけど、野球ファンとか外から見るとそういうイメージなのかな?
野球の野次は具体的だもんな。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:52:16 ID:YdWt9ee00
ブーイングからきた豚
95名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:53:06 ID:+oaPcmI30
オールスターよりリーグ戦の再開はいつなの?
本田とか川島の活躍はニュースでやるけど、Jリーグをやってないってことはまだ再開してないんだよね
高視聴率連発の世界ナンバーワンスポーツの国内リーグ戦を生中継しないとか
ニュースで取り上げないとかありえないから、再開はまだなんだよね?
96名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:54:05 ID:xB9Djs+k0
>>92
J2の選手には関係ないし
97名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:54:42 ID:s1ZPhQzU0
>>95
ちゃんと取り上げてるって字幕でww
98名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:01:28 ID:EcdFgpov0
つーかサッカーのオールスターが開催されようがされまいが一般人にはどうでもいい話だよな…
そもそも誰も存在自体認知してないんじゃないかw俺もこのスレ見るまで知らなかったしw
スター選手がいないのにオールスターってのもこっけいなだけ
てか人気がなさ過ぎてスポンサーがどこも協賛しなかったのか
全然関心ないけどここまで人気ないと逆に心配だわ…
99名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:01:42 ID:ttHnlEa30
>>1
オーストラリアか、まあ数年後の対策くらいにはなるんじゃね
中国だけは絶対にやめろよw
100名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:14:13 ID:SKhjn9Or0
オールスターはこれを機に廃止でいいよ
一流サッカー国でこんな意味のない試合やってるとこないでしょ
華試合はチャリティとかやればいい
101名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:15:23 ID:2kprOLAd0
そもそもワールドカップが盛り上がって喜んでるサカ豚の感覚が理解不能
あのさ、吊り橋効果って知ってるか?
吊り橋の上で告ると相手は吊り橋によるドキドキ感を相手への恋愛感情と混同して恋愛が成就しやすくなるというものだ
でも吊り橋効果で結ばれたカップルは長続きしない
なぜなら普段の付き合いに戻れば吊り橋の上のドキドキ感がないので「あれ?なんかこの人物足りない」と思うようになってしまうからだ
吊り橋上のドキドキ感がかえって日常の物足りなさを増幅させてしまうという仕組みだ
ワールドカップという舞台によるドキドキ感をサッカーによるドキドキ感だと錯誤した人たちがJリーグを見れば、
そこにはワールドカップのようなドキドキ感はなく「あれ?サッカーって何か物足りなくね?」という思いがよぎり
Jリーグの物足りなさを増幅させてしまうことになる
それなのに暢気に喜ぶサカ豚・・・・馬鹿って最強だわw

ひとつ付け加えると、欧州ではこういう吊り橋効果は発生しないんだよ
なぜなら国内のサッカー人気の上に代表人気があるので土台がしっかりしてるからだ
ところが日本の場合はワールドカップの人気を国内のサッカー人気に還元しようとしている
欧州とはアプローチが逆なんだよ
いわば上ものを建ててから土台を作ろうとしてる、だから吊り橋効果が発生する
102名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:17:58 ID:gX/amgzQ0
プロ野球選手とサッカー対決して欲しい。
103名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:18:12 ID:Q6K5WejkP
ファン投票したら悲劇のヒーロー駒野さんがブッチ切りの一位だったのに
104名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:18:38 ID:rxXFnekq0
>>95
15点あげるから帰りなさい
105名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:19:11 ID:Y139bdw10
>>76
俺は日本人だから日本に野球を見れる環境があれば世界でどういう立ち位置だろうがどうでもいい。
日本人以外?在日ですか?www
いくら世界のさっかあと言っても日本じゃ絶滅寸前だからなあwww

>日本がサッカー国になる可能性は少なからずあるけど

ハッキリ言おう。ないよ。www
106名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:19:55 ID:hFHuOEye0
企業は世界でもトップレベル しかし選手の質が給料に見合ってない

もっと給与格差をつけないと、欧州からいい選手が取れない
107名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:21:16 ID:rxXFnekq0
>>105
すでに競技人口1位ですから
108名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:21:41 ID:Q6K5WejkP
>>102
ああそれは面白い
もち論その後で野球対決だな
プロの選手の投げる球にバットが当たるかなあ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:22:04 ID:EcdFgpov0
>>102
そんなことしたらJリーグが完全に終わっちゃうので勘弁してください;;
110名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:24:16 ID:NXxy6MlV0
サカ豚ですらセカイガーセカイガーで
税りーぐが人気って言う奴は皆無だからなw
111名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:24:38 ID:Y139bdw10
>>107
サッカー競技人口世界一の国がアメリカって知ってる?w
112名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:26:10 ID:EcdFgpov0
>>103
もう人気投票っていうより知名度調査っていう表現の方が正しいかもしれないなw
SMAPの番組に出てた分頭一つ抜ける
113名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:27:20 ID:rxXFnekq0
>>108
プロ野球選手がプロサッカー選手とサッカーやってもボール蹴ることなく5分でゲロ吐いて終了
プロサッカー選手がプロ野球選手と野球やってもボールをバットに当てれず終了

114名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:28:48 ID:NXxy6MlV0
>>102
普通に殴り合いでいいじゃん
ひょろいチビを野球選手がタコ殴りwww
115名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:28:54 ID:x3O/NB1w0
J2こそオールスター戦が必要だなw
116名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:29:22 ID:+2dz8pbS0

サッカーにオールスターはいらんよ。
それに相当する代表戦がもともとあるし、なによりレギュラーシーズン中な
だけに怪我が怖い。
ライト層へのアピールも代表戦の方が効果ありそうだし、今後もやらない
方向にしてくれないかなあ。
117名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:29:23 ID:rxXFnekq0
>>111
アメ公とかどーでもいいよ
日本じゃサッカー&フットサルが男女で1位だね
118名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:31:00 ID:dAN//MW/0
そもそも、カズが出ないオールスターなんて見る気しない。
119名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:31:02 ID:lwc7+hF00
>>115
そんな暇はない リーグ戦で忙しい
120名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:32:40 ID:Y139bdw10
野球はサッカーと違って「見る専門」の人が異常に多いからな。
競技人口で優劣決めてもあんまり意味がない。
121名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:33:00 ID:qAikYQF10
TOTOの収益金こういうところに使えよw
122名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:33:23 ID:EcdFgpov0
>>119
協賛するスポンサーが皆無なので実現できませんw
123名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:34:39 ID:NXxy6MlV0
2万人集めるのに必要なファン数

税りーぐ 週に1度なので2万いればおk
野球   3連戦なので2万×3で6万人必要

野球ファンの方が圧倒的に多いげんじつ
124名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:38:12 ID:rxXFnekq0
>>120
現在の競技人口は将来の観客&視聴者数に影響大だよ
スポーツは実際にやってみなければ難しさが理解できないからね
野球やらなければ綺麗な回転かけたストレート投げる難しさは分からないし
サッカーやらなければトラップの難しささえわからない
125名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:38:18 ID:8oRKlZ0i0
タダ券ばらまいてなんとか維持してるようなリーグが
1億のスポンサーでオールスターなんて詐欺もいいとこ。
どうせ広告効果なんてなかったんだろうし今までスポンサーに謝れよ。
126名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:39:14 ID:pfPIl5Hi0
お祭りに日本人がもっとも嫌いな朝鮮人とw
ファンを馬鹿にしすぎだよ、協会は
127名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:39:31 ID:gNQR1zU70
日韓対抗戦にルール変更したクソスポンサーは逃げたのか
そいつのせいで今年ないわけだが
128名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:41:22 ID:Y139bdw10
>>124
それはサッカーみたいなシンプルな競技には言えるだろうね。
野球の様な頭脳戦も楽しみの1つな競技はルール覚えるハードルが高い分、
競技経験の有無を越えた楽しみ方が出来る。
129名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:44:45 ID:osxH0Ik60
まず欧州のリーグでオールスターなんてやってるトコは一つも無い
あと、未だに年間の総入場者数は増加し続けている
つまり何が言いたいかと言うと、
W杯があるかぎり、Jの人気が一定以下になることは無いという事
WBC?あぁボクシングねw
130名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:46:39 ID:NXxy6MlV0
>>129
欧州関係ねーだろ
オールスターやる予定だったけどスポンサーが逃げたげんじつ
131名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:46:51 ID:j7Fb3KkA0
・・・スポーツマンNo.1決定戦とは?・・・
A.様々なアスリートがテレビ番組にもかかわらず本気になる事で知られているテレビ企画である。
特にサッカー選手の野球選手へのライバル視、真剣度はガチ。
2005年持久走にてサッカー日本代表の森崎「野球選手には絶対に負けたくありません!」ネタバレ:即、野球選手に敗北

・・・この大会での優勝回数・・・
野球選手:5回 サッカー選手:なし。優勝なし。0回。
*サッカー日本代表の森崎「野球選手には絶対に負けたくありません!」

・・・MONSTER BOX (跳び箱、跳躍力)・・・
野球選手記録 20段 サッカー選手記録 19段
・・・BURN OUT GUYS(20mラン+腹筋20回+10m上りうんてい)・・・
野球選手記録 58秒07 サッカー選手記録 61秒11
・・・THE GALLON THROW(力、背筋力)・・・
野球選手記録 6m20cm サッカー選手記録 4m50cm
・・・SHOT-GUN- TOUCH(瞬発力、短距離)・・・
野球選手記録 13m60cm サッカー選手記録 12m90cm(サッカー選手の記録保持者、興梠慎三の上に野球選手9人w)
・・・FINAL RUN(持久力)・・・
野球選手 3勝 サッカー選手 2勝 
*日本代表:佐藤寿人の競技前のコメント「サッカー選手のスピードとスタミナを見てください」←2軍の野球選手のスタミナについていけず。
・・・BEACH FLAGS(瞬発力)・・・
野球選手 7勝 サッカー選手 2勝
・・・POWER FORCE(綱引き、パワー系)・・・
サッカー選手 なんと体操選手の池谷に敗北。

しかし、誰よりもガチであるサッカー選手であった。
サッカー日本代表の森崎「野球選手には絶対に負けたくありません!」

はいはい 持久力もない日本スポーツの残りカスがサッカーw
132名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:47:04 ID:YdWt9ee00
サカ豚の言い訳会場
133名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:49:20 ID:p2t+g2iEO
>>131
その番組ラグビー選手か何かがヤラセをバラしてなかったっけ?
俺が優勝だったのにプロ野球選手が優勝になった的な
134名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:52:13 ID:EcdFgpov0
>>127
Jリーグ人気が下火なせいでだろwスポンサーのせいにすんなw
スポンサーが逃げたのはあまりにJリーグが人気ないからですw
スポンサーは切り替え早いよな,要らなくなったらすぐ切り捨てる
その点さか豚は何かに取りつかれたようにサッカーは大人気だとか,子供でも分かるような嘘を念仏のように繰り返してる
ボケた老人みたいに他のことが頭に入らないんだろうなw
ある意味でうらやましい性格だが,みじめ過ぎるw
135名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:54:07 ID:osxH0Ik60
>>129
現代サッカーに欧州が関係ない物なんて無いよ
そもそも欧州でお祭りイベントが無いのはCLと代表とで日程がキツキツになって
選手の体が持たないから
その事情は日本とて同じ、代表が存在しACLが出来た時点でお祭りイベントなんか必要なかった。
136 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:54:20 ID:HBKS1Jl4P
また自分が学生時代に暗くて臭くて嫌われてたからって部活やって充実してた奴を呪ってる
秋葉の加藤みたいな腐れヒキコモリゲイ豚が必死に野球とサッカーで戦わせようとしてるのか
137名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:55:14 ID:2kprOLAd0
>>129 はあ?増えてる?実数は3年間で8%近く減ってるよw
「Jリーグは客が増えている」の大嘘(Jリーグの2009年度観戦者調査データより)

2004年 J1(240試合)
観客動員合計:4551695人 
一人当たりの平均観戦頻度:10.2回
実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):446245人

2005 年 J1(306試合)
観客動員合計:5742233人 
一人当たりの平均観戦頻度:10.8回
実質観戦者数(動員合計÷ 平均観戦頻度):531688人

2006年 J1(306試合)
観客動員合計:5597408人 
一人当たりの平均観戦頻度:11.5回
実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):486731人

2007年 J1(306試合) 
観客動員合計:5838771人 
一人当たりの平均観戦頻度:11.8回
実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):494811人

2008 年 J1(306試合) 
観客動員合計:5899063人 
一人当たりの平均観戦頻度:12回
実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):491589人

実質観戦者が最も多かったのは2005年で、2006年以降は49万人前後をウロチョロ・・・・・見事にピークアウトしてます
「客が増えてる」のではなく「客は減ってるけど一人当たりの観戦回数が増えてる」というのが事実でしたorz
こうするともっと分かりやすい

■年間動員数
05年 5742233人 → 08年 5899063人(+156830人)
■実質観戦者数
05年 531688人 → 08年 491589人(▲40099人)

年間の動員だけを見れば15万人強の増加に思えるけど観戦者のユニーク数は4万人以上も減ってしまってる
増えてるのは年間の「のべ観客数」であって、「観戦者の実数」は減ってるというのが真実
要するにファン構造のオタク化が一層強化されたということだね
138名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:55:21 ID:Y139bdw10
下火ってか開始当初がバブルな人気だっただけで、今でも目一杯強火だよ。
目一杯強火でこの程度なの。<税人気
139名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:59:11 ID:EcdFgpov0
>>135
てかサッカー自体お遊びじゃんw何言ってんの
140名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:03:44 ID:yMljRUTT0
サッカーにオールスターとかいらんだろw
代表戦があるんだから
141名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:03:56 ID:CFKjADRi0
Jリーグのどこにスターがいんの?
142名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:04:08 ID:w4QklHex0
>>134
んー、サッカーが大人気なのは間違いないと思うがな〜。Jリーグはまだまだだけどね。
それでも現実的には日本では野球に次ぐスポーツ興行だと言えるんじゃないかな。

野球は人気維持・復調のために五輪とか国際試合に力を入れたがってるじゃない?
人気のためには国際試合を不可欠とするならば、サッカーはW杯という後ろ盾がある限り
まだまだ伸びしろが期待できるスポーツだと思うんだがな〜。
コメ見てると野球ファンからしたらJリーグは終わりみたいなんだろうけど。
143名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:04:22 ID:nK18VL470
オールスターなんてあってもなくてもいいのに
こんなニュースで野球豚が群がるなんて、よっぽどストレス溜まってるんだなあw
144名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:05:40 ID:i9knaViK0
>>131
持久走だけは負けちゃいかんだろw
145名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:07:37 ID:GhN3v+4n0
WCの年は日程が厳しいだけじゃないの
JOMOはやらないとは言ってなかった気が
146名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:07:58 ID:yMljRUTT0
>>143
プロ野球に一切ポジティブな話題が無いからなあ、イチロー松井もどん底だし
147名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:08:28 ID:Y139bdw10
W杯という後ろ盾<全く役に立ってないのだがwww
148名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:08:31 ID:osxH0Ik60
>>137
今年の一試合辺り平均観客数は去年の夏よりも増加と・・・
W杯のGL突破で従来のリピーターに加えて、新規が加わったんだね
ところで野球は年間どれだけの割合を新規層が占めるのか興味あるんだけど、
観客数の実数データとかどっかに無いの?何処もファン構造がオタク化してるんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:08:49 ID:TGBIrinr0
Jリーグオールスター VS J外国人選抜
日本代表 VS Jリーグオールスター
とかやってくんないかな
150名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:09:05 ID:aXGeM0V80
Jリーグ日本人選抜vsJリーグ外国人選抜に戻せ!!!
監督 オリヴェイラ
FW
マルキーニョス ヨンセン ケネディ
MF
ポンテ ブルザノビッチ マギヌン マルシオ・リシャルデス 
DF
ストヤノフ ボスナー マト
GK
シジマール                 もうこれでいけや!!!
151名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:13:46 ID:s1ZPhQzU0
Jリーグって野球選手に比べて給料やすくて貧乏くせーーー
152名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:14:18 ID:nK18VL470
そもそもオールスターなんて発想が不人気野球から頂戴したものだし
153名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:15:58 ID:2kprOLAd0
>>148
平均観客数の増加=観戦者実数の増加 とは限らない
154名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:18:32 ID:z1bKavR60
野球のオールスターは2リーグ戦だから面白いのであって
1リーグのJリーグでやっても面白くない
155名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:20:20 ID:cFlpdMB00
あいかわらずサカ豚いいわけばっかw
156名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:20:32 ID:2kprOLAd0
2007年 J1(306試合) 
観客動員合計:5838771人 
      ↓
2008 年 J1(306試合) 
観客動員合計:5899063人 

これを見れば平均の観客数は増えてる

しかし実数は・・・

2007年
実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):494811人
      ↓
2008年
実質観戦者数(動員合計÷平均観戦頻度):491589人

平均の観客数では観戦者実数の動向はわからない      ↓
157名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:21:27 ID:khuOMA4/0



サカブタ4年間話題無くなったけど、どうするん?


~
158名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:23:27 ID:1Sb63DC30
J1対J2でいいじゃん
159名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:24:19 ID:Q6K5WejkP
野球でいうフレッシュオールスターのようなものをやった方が若手の励みにならないだろうか
160名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:25:00 ID:YdWt9ee00
斜陽Jリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:26:39 ID:AOqaXDJg0
今シーズンも最終節に優勝決まるんですか?Jリーグって
162名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:28:23 ID:WhFvjRjk0
税りーぐチップスも売れんわけだw
163名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:29:13 ID:i9knaViK0
164名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:30:43 ID:WhFvjRjk0
ぜいりーぐはおーるすたーふっかつのじゅもんをとなえた!

すぽんさーがたりない!

165名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:32:17 ID:GhN3v+4n0
まだ豚ってやってるんだ
チョンってバレておとなしくなってたが
166名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:37:24 ID:8tP36vLP0
焼き豚の熱気がすごいね、ここはw
167名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:40:20 ID:koTXlMYRP
野球のオールスターのこと馬鹿にしてたらブーメランが返ってきちゃったのか
しかも倍返しで
168名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:41:11 ID:xWBHR4z70
まさかサッカースレで実質厨がでてくるとは思わなかったわw
169名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:49:53 ID:liV5Ckxu0
やきうじゃないんだからオールスターなんていらないだろ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:56:59 ID:8tP36vLP0
焼き豚にとって、チップスとオールスターが心の支えw

焼き豚って落ちぶれたなw
始まって数十年のリーグと半世紀以上続いているリーグを比べて、
恥ずかしくないのか?
171名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:57:37 ID:5NR5Y5C10
7/27(火)
ユアスタ12139人
アウスタ13317人
鹿10685人
7/28(水)
ホームズ 16887人
西京極 10530人
みずほ 7991人
国立 26534人
NACK5 11856人
NDスタ 12045人

W杯降下と夏休み効果出てるなw

KリーグオールスターvsFCバルセロナ
MLSオールスターvsマンU

Jリーグオールスター廃止 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwww

2010プロ野球オールスター

     関東  関西  福岡  札幌  名古屋  新潟
第1戦  11.1% 18.1%  21.1% 19.8% 15.9%
第2戦  *9.5% 17.1%  15.7% 17.6%      16.8%

税リーグ唯一のゴールデン放送のオールスター廃止でサカ豚どうするのw
172名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:04:23 ID:Y139bdw10
>>170
比べてる?
同列に扱うなよ坂豚wwww
173名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:07:28 ID:nZyXML930
Jリーグ選抜 対 Aリーグ選抜 をもしやるとしたら、絶対鹿島の選手を選ぶな!!

そしたら4-0ぐらいで勝てる。選ぶと0-1で負ける。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:10:26 ID:9mETXwva0
マジかよサッカー終わってた
175名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:17:07 ID:yMljRUTT0
>>170
焼き豚のオールスター信仰が強いんだろう
その上代表戦も4年に1回しか無いから理解できない

176名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:27:55 ID:SKhjn9Or0
ていうか日本サッカーのためにもオールスターはこれを機に完全廃止すべき
華試合はオフシーズンに別でチャリティとかやればいい
177名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:29:31 ID:mZhbPYyi0
税リーグってなんで人気ないの?
178名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:34:16 ID:8wWpvrss0
焼豚のストレス解消にはもってこいだなw
そんな事よりダイヤモンドスポーツの将来を心配しろww
179名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:46:31 ID:YdWt9ee00
/サカ豚\
|/-O-O-ヽ| < 野球が・・・・   
| . : )'e'( : . |9    野球が・・・・
`‐-=-‐ '     
180名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:50:13 ID:oc05fuOC0
「ダイヤモンドスポーツ」(仮笑)
181名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:50:19 ID:TNnc2bjL0
去年韓国とやって視聴率5%?だろ。Jリーグにしたら破格の数字なのに
182名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:54:51 ID:koTXlMYRP
Jで唯一数字が取れるコンテンツなのに無くしちゃいかんだろw
183名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:55:39 ID:bP9FqmUr0
野球がー

視聴率がー
184名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:59:49 ID:liV5Ckxu0
オールスターとか意味分からん
真剣にリーグ戦を闘ってる最中にそんな事されたら冷める
一戦の価値が軽くて真剣度も低いやきう向けのお遊びだよね
185名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 17:05:41 ID:xftmvL1Q0
20年近くも誰も見てないのにやり続けてた税リーグオールカスーを
追放されたから意味わからんと現実逃避するアホーターwww
やっぱりアホが球蹴ってアホが見る八百長お遊戯はどうしようもねーなwwww
186名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 17:08:52 ID:07OSOkV60
代表戦があるからオールスターなんかいらねえ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 17:28:53 ID:alCQbJhy0
>>61
サポーターは普通に豚率高いだろ。
植田ナントカとか三瓶とか。
特に2chに常駐してる坂ヲタなんか豚ばっかだろwww
188名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 17:39:22 ID:EcdFgpov0
>>186

誤)代表戦があるからオールスターなんかいらねえ

正)人気がないからオールスターはやらない
189名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 17:50:32 ID:KWDDHYW+0
>>1
今までJOMOがメインスポンサーだったのに
ENEOSとJOMOが合併して
経費を抑えるためにスポンサー撤退したから開催出来ないんだろ
開催しないのではない。
なぜそれを書かない?
190名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:50:11 ID:oIy8rUow0
>>189
代わりにJのスポンサーをはじめ手をあげたとこはあったけど
W杯とアジア杯の関係と9月に代表戦入れたから
日程的に無理になっただけだよ。
JリーグがJFAのゴリ押しに負けた感じ。

Jサポ的にはもともとやらなくていいってのが大半だけどな。
191名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 18:57:17 ID:0mT/3Eaa0
サッカには年中、代表戦があるからな。
オールスターと銘打っても、実際には海外組がいない分、スター度が下がるというw

やはりJ日本人選抜VSJ外国人選抜(+海外ゲスト)が理想だわな。
192名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 19:00:50 ID:o4IDSCcT0
W杯とJは別物なんだよな
W杯終わったら誰もサッカーの話するやついなくなった
193名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 19:02:56 ID:6NSO1sHj0
もしかして今度のパラグアイ戦行う日にオールスターやる可能性あったわけ?
テレ朝が中継するなら代表戦のほうがいいに決まってるわな
194名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:15:20 ID:HPDRdz+5P
オールスター()笑のくだらなさはJもプロ野球も変わらないのに
痴呆のプロ野球オールスター戦視聴率が糞高くて呆れたw
痴呆土民の娯楽はパチンコ、セックス、プロ野球なんだな
195名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:31:20 ID:ldXd57y40
消費者庁「税りーぐにスターはいないのでオールスターという名称は認めない」
196名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:50:38 ID:OikT9ZgK0
>W杯終わったら誰もサッカーの話するやついなくなった

そうだね。W杯終わったら、野球賭博の話でもちきりだったな。
197名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:51:53 ID:pbMDYs9+0
日本で野球とサッカー比べるのは可哀そう

人気もスポンサー数もけた違い。
198名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 21:55:36 ID:mgw+6KdW0
1995年
第1回JOMOカップメンバー表
監督
オフト

コーチ
ベンゲル

GK
シジマール
ジルマール('94W杯ブラジル代表)

DF
ジョルジーニョ('94W杯ブラジル代表)
ブッフバルト('90,94W杯ドイツ代表)
ペレイラ

MF
ドゥンガ ('90,94,98W杯ブラジル代表)
レオナルド('94,98W杯ブラジル代表)
サンパイオ ('98W杯ブラジル代表)
ジーニョ('94W杯ブラジル代表)
ビスマルク('90W杯ブラジル代表)
ベッチーニョ(ブラジル代表経験あり)
ストイコビッチ('90,98W杯ユーゴスラビア代表)

FW
カレカ('86W杯ブラジル代表)
スキラッチ('90W杯イタリア代表)
アルシンド(U-20ブラジル代表経験あり)

2009年
日韓オールスター

2010年
スポンサーが付かないので開催できず

どうしてこうなった…
199名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 22:03:50 ID:SNClgsbP0
>>198
1のソースだと来年は開催するとか書いてるが
他のソースだと次回以降まったく白紙とあるw
ようはスポンサーが見つからないから
ブラックすら食いつかないとか終わってるw
200名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 22:26:13 ID:ivSkgpaZ0
>>198
95年のメンツ凄すぎ。オールスターみたいなぶっつけ本番じゃなくて
ちゃんと練習期間を設けたら当時のCLに出場しても何勝かはするんじゃないの?
201名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 22:32:40 ID:5QIzaCcs0
普通に無くて良い。リーグ戦やれ。
せっかくの夏休み期間だろ
202名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 22:34:46 ID:YdWkCUsC0
サッカーには「代表」と言うオールスターチームがある。
したがってオールスターゲームはいらない。
203名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 22:36:41 ID:04eyrcyeP
>>198
こんな凄いメンツだったっけ
当時はボーっと観てたよ
204名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 22:45:09 ID:YdWt9ee00
サカ豚こそこそレスしてないでageろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:29:03 ID:aaluYWGLQ
サカ豚茂みに隠れちゃったか
206名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:41:10 ID:8tYdknYk0
ゲストでバッジオ呼んだこともあったよね
207名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:43:22 ID:i+aahKHt0
来年はシナかオージーとやるって書いてあるだろ
今年はW杯の過密日程とスポンサーのJOMOが野球マンセーのENEOSと合併したから開催されなかっただけ
その害悪スポンサー契約も今年で切れるから問題なし
208名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:44:42 ID:74DJSskR0
Jリーグのオールスターも末期は地方巡業だったから、プロ野球のオールスターも末期症状w
209名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:50:34 ID:ZghAVKMzP
来年以降は外資に頼るって事か
まぁ中国やオージーならスポンサー付きそうだしな
210名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:51:02 ID:TqJe8Rj9P
ガラの試合でやってるなら手堅く席の埋まる試合をしようって事
でしょうな
211名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:58:23 ID:Jl4VmhlFP
Jは戦力が分散されてるからおもしろくないって言ってみたり
オールスターやっても選手知らないから面白くないって言ってみたり

わがままだなあ…
212名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 00:20:26 ID:Q3R+0Jbd0
1)海外チームを招いてJ選抜と対戦
or
2)なんか銘打ったチャリティーマッチ
がいいんじゃないかな

1)のほうがもりあがるかな
でも、2)は新たな価値を提示できると思うし、意外にいいんじゃないかと思う

韓国やら中国とやるのは無いわ
花試合で怪我させられたらたまらん
213名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 00:44:10 ID:6OtHcsXP0
>>198
95年は鬼だなwww
214名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 01:02:33 ID:9vtR0o220
ワールドカップは20倍カレー
Jリーグは1倍カレー

20倍カレーの後に1倍カレーを食べても刺激を感じない

つまりはそういうこと
215名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 01:35:27 ID:zkgsRZnS0
日本代表 vs J外人選抜 やってくれ

昔、実際にやったよな。
216名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 03:38:57 ID:wkAtmxpx0
>>190
> 代わりにJのスポンサーをはじめ手をあげたとこはあったけど

なんで、そういう嘘をつくの??
217名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 04:11:43 ID:LhBqM51d0
もうスポーツはだめだな
218名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 04:20:27 ID:Q2EiIoZC0
>>198
これくらいの豪華メンバー見れるなら
開催してほしいけどねえ
つか普通にチャリティーの世界選抜みたいだなコレw
219名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 05:27:25 ID:9vtR0o220
コダックがオールスターのスポンサーから降りてもたらみついた
たらみが降りてもJOMOがついた
そしてJOMOが降りたら・・・・・・・・・・・・・どこも付かなかった

まあ、、、そういうことだ
220名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 05:31:14 ID:pLq+FR+zP
まだ判らないのか

この広告業界大不況の最中、ASにしてもそうだけど
Jはクラブ経営も、外部からの広告費に依存しすぎ。

入場料稼げないリーグはうんこ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 05:48:19 ID:a/V0Sfl5P
何でJリーグは外人のレベル落ちたの?
ブラジル、アルゼンチン以外の南米の代表選手なら、今でも呼べそうなんだけど
222名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 05:49:09 ID:9vtR0o220
入場料が大事ってw
おまえ何時代の人間だよ
そんなちっぽけな額の収入がプロスポーツチームや
プロスポーツリーグを支えていたのは大昔の話だぞw
現在世界のプロスポーツの中で成功してると言われているチームは
例外なくスポンサー料と放映権料が収入の主軸だよ
その額、数十億円〜数百億円
チームの収入の中で入場料が占める割合なんてなんてオマケみたいなもんだ
223名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 06:01:38 ID:J3GcjIAJ0
超重要なリーグ戦の合間に、罰ゲームに近い試合。
そんなんやらなくて良いよ、というファンが多いのも事実。

実際、勝っても負けても痛くも痒くもない試合ってつまらないんだよな。
224名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 06:10:46 ID:XLyGkyJx0
オールスターなんて野球みたいでイヤだ
225名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 06:34:31 ID:mJ260L/U0
>>220


世の中知らん馬鹿ニート発見


226名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 06:54:08 ID:3p9zzTAHO
ワールドカップ終了後は、毎回Jリーグは盛り下がるからな
それから4年かけて段々に盛り上げてワールドカップでリセット
いつもそのパターン
227名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 07:52:11 ID:/ee/uNJZ0
>>226
W杯前のJリーグの盛り上がりなんかほとんど変わらなかっただろ。
サッカーで盛り上がったのは初戦のカメ戦に勝ってからじゃん。
228名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 08:27:17 ID:3XU5vgd90
中国:やったら金になるが選手がぶっ壊れる
OG:チョン並にやるメリットが無い
229名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 08:47:29 ID:djeUajB/0
スポンサー付くの?
230名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 09:38:55 ID:MuOgIF6+0
いい加減J1とJ2でやれよ
外国いらねえよ
231名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 10:28:27 ID:9vtR0o220
>>223
ところがJリーグにとってはそうはいかない
リーグにとっては貴重な収入源であり、
ひいてはそれは各チームへの分配金の原資ということでもある
今回オールスターがなくなったことで
J2への分配金は数百万円〜一千万円程度減る
232名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 10:46:14 ID:NQmM5/Mu0
>>1
これはいいニュース。
233名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 11:49:24 ID:J3GcjIAJ0
>>231
無知で知らなかったよ。そんなに儲かるんかい、アレ。

お金はJ2にも分配されるのならば、J1のみが選手出して、消耗して・・ではなく、
J2オールスターも始めたら良いのに。J1オールスターの前座試合でも、
別日程・別会場でも良いけれど。

J2も少しずつレベルも上がってきたから、案外面白いかもしれない。
J2サポも喜ぶし、J1某チームファンの俺でも観たい。
234名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 12:10:45 ID:mIMMjPDBQ
便所杯効果なく税リーグがどんどん縮小されていくな

ま 興味ないからどうでもいいけど
235名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 12:13:38 ID:p8CL5lGu0
不人気ワロタ
236名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 12:38:03 ID:HLVlLAUZ0
>>116
つーか、これまで何度もAマッチデー使ってオールスターやってたんだから。
代表の試合をやるのは「本来の使い方」に近い。
237名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 12:40:32 ID:GZzs3t8P0
さっかーイラネ
238名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 13:00:20 ID:9vtR0o220
>>233
J2オールスターわらたw
J1でもスポンサーがつかない事態に陥ってるのにJ2のオールスターとかw!
239名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 14:16:25 ID:H/9uMi7J0
スポンサーがみんなW杯にお金を使っちゃったの?
240名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 15:35:59 ID:9vtR0o220
ワールドカップもテレビ局にとっては結局赤字だったんだよ

ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2010/2010_7.html

2010年7月22日(木) 第55巻 第13395号
W杯南ア大会・民放初の20億規模赤字
電通セールス80億迄追込み権料ギリギリ確保
広告主駆込み120社急増も目標額未達視 
JC制作費・電波料分届かず手数料引き下げ?
高視聴率と権料高騰下の次回JC在り様注目
ハイリスク・ハイリターン構造検証必要視
FIFAら主催団体側売手市場現況に警鐘
次回ブラジル以降も傾向不変視で対応模索へ
241名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:47:35 ID:UsI8akbk0
Jリーグのオールスターなんて需要ないだろ

 長谷川いない
 松井いない
 本田いない
 川島いない

そんな試合見ても面白くない
242名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:50:01 ID:ZsCJOgtj0
八百長球蹴り自体が需要なんてないからしかたないよな
全メディアが北朝鮮並みの洗脳報道を繰り返す八百長便所大会以外は
誰も興味ないんだから
243名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:55:13 ID:yrqO5ODG0
>>241
「Jリーグ」のオールスター戦ですから
Jファンが楽しめればそれでいいのさ
そもそも彼らも元Jリーガーであり、だがそのころは騒がれなかったわけで

ただ現行のまま韓国とやるならおれもこのままやめていいと思う
244名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 17:57:52 ID:JvkKttfW0
日本人選抜vs外国人選抜がなくなったのは何故なんだぜ?
どう考えてもKオールースターなんかと戦うより面白いだろうが
245名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:07:24 ID:CnpTrXaT0
>>244
Kの要望なんだろ。>>1で中国、豪からお誘いがあると言ってるくらいだし
246名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 18:08:56 ID:CnpTrXaT0
>>240
放送局などどうなろうと構わんだろ。
247名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 21:59:31 ID:/ee/uNJZ0
>>236
代表の試合だってスットコの2軍とかトーゴの3軍とかとかとやった試合なんか正直誰得って感じだったろ。
今はファンのほうでもどうでもいいキリンナンチャラカップとかと重要な試合の違いが十分わかってるからな。
248名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 22:38:12 ID:fjaWo4ZVO
観戦者の40%が40過ぎのおっさんらしいねぇ
芸スポでブヒブヒ鳴いてるサカ豚もそのくらいの年齢なんだろうなwwwww
249Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2010/08/05(木) 22:56:56 ID:yolOUI4i0
景気良く赤字出すわけにはいかんのでしょうな・・
250名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:32:26 ID:C0Z9l13P0
カスリーグ
251名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:03:58 ID:tJz7Z7MH0
お荷物がひとつ減ってテレ朝ホッとしてるだろうな
252名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:10:51 ID:PMMZPWK50
終わりやね、Jリーグも終わりやね。
253名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:13:04 ID:uGC4J45q0
だって、悪いけどサッカーなんてW杯終わったらどうでもいい存在だもん。
会社でも、日本が残っている時はW杯も結構話題になっていたけど、日本が消えてからは話題にも上がらずだからな。

ましてや、Jリーグではな・・・
これは仕方ないよ。
254名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:17:46 ID:9cbEin7W0
http://www.youtube.com/watch?v=2jDKOaRtntM

若者に大人気のJリーグw
255名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 00:33:32 ID:a91/G+Jv0
選手会は反対を表明すればいいのに
256名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 01:05:34 ID:6WCZvVGx0
韓国とのオールスター戦なんて見たくもなんともないな。
257名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 04:29:53 ID:nvux2nEz0
>>240
ワールドカップまでも赤字だったのか
258名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 04:31:10 ID:00KwDRuG0
スターなんていないのに、オールスターと言われてもねえ。
259名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 05:47:48 ID:tJz7Z7MH0
>>258
スターがいないからオールスターゲームも消滅
まあ自然のなりゆきではあるな
260名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 05:49:51 ID:c/n1WWMZO
各チーム必ず1人選ばれるシステムじゃないから
選ばれなかったチームのサポーターは関心が薄くなる
J1J2各チーム必ず1人選ばれるシステムにしろよ
261名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:01:20 ID:HKaOWARt0
まさかW杯まで赤字だったとは。。。
びっくり
262名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:40:48 ID:tMEA99j50
サカ豚が野球のオールスターが低いとか騒いでたら
Jリーグはオールスター自体がなくなってやんのw
サカ豚に倍のでかさのブーメラン直撃わらたw
263名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 10:46:54 ID:4SgaQU800
サカ豚だまされちゃった?
あばばばばばbwwwww
264名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:04:59 ID:Oo3QY4iT0
中国は勘弁してくれ・・・
怪我するぞ
265名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:06:34 ID:Egd3eRQf0
オールスターなんて廃止すべきという意見は普通に多かったから別にいいんじゃね
海外でオールスターなんてやってるリーグなど聞いたことないし
266名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:12:14 ID:UvHnAEvcP
オールスターは不要で廃止するというのはいいけど

そこに至る経緯が、『スポンサーが寄り付かない』というのが原因というのが問題なんだろうよ。

267名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:14:40 ID:ln/ZJLU4P
オールスターなんていらないから、チャリティマッチを。
「Jリーグは社会貢献しています」とアピールできる効果は大きいぞ。
268名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:16:47 ID:TS8AXIXO0
>>265
国内リーグでベストメンバーを組んで海外のクラブなどと戦う、実質的なオールスターはよくあるよ。
269名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:16:49 ID:1HCuBeLk0
早い話がオールスターしてもスターじゃないのが問題
270名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:18:16 ID:Egd3eRQf0
>>268
それチャリティマッチとかのことか?
定期的にやってるものって何かあったっけ?
271名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:23:34 ID:vUlbzIGVO
代表とJの対戦きぼんぬ
272名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:29:53 ID:y8qRYTj90
いくら来年やる気でもスポンサーが付かないだろ
ドマイナー税りーぐwww
273名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:36:37 ID:m+fm7L220
>>220

こういうJヲタの意見よく見るけど、何かおかしくね。
普通は欧州リーグなんかでも元々入場料収入のみだったのをクラブが発展していく過程でそれだけでは経営が安定しないからスポンサー募って収入を確保して、更に経営を安定させるために放映権収入を確保したんじゃないの。
経営規模が違うとは言え今さら戦後みたいな頃に戻れるとでも?
274名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:51:53 ID:UvHnAEvcP
>>273
ある程度のレベルの入場料を稼げていないというのは
その興業自体に、広告を掲出する価値が低いという指標になってしまうよ。
そんなリーグに、広告不況の現在、どんどんスポンサーが付くかは大いに疑問
放映権も同じ
275名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 11:59:45 ID:6vpbSPjO0
>>265
そういうことじゃないんだな

コダックがオールスターのスポンサーから降りてもたらみついた
たらみが降りてもJOMOがついた
そしてJOMOが降りたら・・・・・・・・・・・・・どこも付かなかった

まあ、、、そういうことだ
276名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:18:35 ID:b/C/cgnx0
やめても恥
ガラガラでも恥

サカ豚詰んだwwww
277名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 12:36:39 ID:BDUiHHTX0
J1 VS J2
もしくは
外国人選抜 VS 日本人選抜

これなら観たいかな
朝鮮とか東西戦はいらねーだろ
278名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 13:55:38 ID:6WCZvVGx0
思うんだけど、Jリーグに外国人だけのチームがあってもいいよな。
ヒール役のめちゃめちゃ強いチーム。これは興行としたらかなり面白い。
279名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 14:01:54 ID:kP8vRGNk0
他国とのオールスターはやめろ
毎年3万は入ってるのだから東西チームで開催して分配利益額の上乗せ分稼げ
280名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 14:16:28 ID:Yy1a8CCUQ
そもそもJリーグ自体いつやってるか一般人知らんしな
281名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 15:59:14 ID:LyNSjY5D0
スポンサーつかないのは誰もオールスターに興味ないからだろ
一番関心のあるJオタが罰ゲームだと思ってるんだから止めて正解
282名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 16:19:59 ID:tJz7Z7MH0
>>274
それは違うな

Jリーグで一番客が入る浦和で年間の動員が60〜70万人だろ

浦和観戦者の一人あたりの平均観戦回数は14回前後ぐらいだから
実際にスタジアムで観戦してるのは5〜6万人にすぎない

5〜6万人の常連さん × 年に14回前後試合観戦 = 年間動員60〜70万人、

こういう構図なんだよ

企業は浦和の試合で1年間看板を掲出しても実際には5〜6万人程度にしか見られていないことになる

で、関東の視聴率1%って何人になるか知ってる?

405750人にもなるんだよ
http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm

浦和の試合で1年間看板を掲出するより、視聴率1%の番組でCMを流した方が10倍近い人間に見てもらえることになる

しかもたった一回の放送で浦和の年間動員を軽く凌駕してしまう

はっきり言ってJリーグの観客動員の広告的価値なんて鼻くそ程度だよw

スポンサーにとって大事なのは試合がテレビで放送されてスタジアム内の看板が映されることであって、
動員の数なんてどうでも良いんだよ

そして放映権を買うテレビ側にとって大事なのは視聴率が稼げるか否か、スポンサーがつくか否かであって
動員の数なんてどうでも良いんだよ

スタジアムでの観客動員がプロスポーツチーム経営の基盤だったのは50年以上前の話だ
283名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 16:28:23 ID:l6U+qef00
>>282
通常、視聴率って世帯視聴率のことだぞ。
張ってるリンクにも「世帯視聴率の数字をもとに「○○○万人が見た!」
といったようなコメントは正しくありません。」って書いてあるじゃん。
284名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 16:42:01 ID:tJz7Z7MH0
>>283
よく見ろ

世帯数の推計の横に個人の推計も載ってるだろ
285名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 16:52:14 ID:WEMMt5GF0
>>274
たった2万人を17回動員いてもね…
夏のジャニコンのコンサートのほうが動員力あるんじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 19:24:34 ID:SImCfNbz0
来年辺り「サムソン」とか「ヒュンダイ」とかの冠がついてしれーっと開催しそうな予感
287名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 22:13:16 ID:UvHnAEvcP
>>285
観客の質も関係してくるね

ちゃんと1枚3000円や4000円払う客が大半の興行なら
その2万人に対しての広告もある程度の意味を成すだろうけど

客単価1500円レベルのへヴィなリピーターに対して広告うつのは無駄の極み
288名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 22:21:56 ID:ZtYnHs+G0
>>282
浦和の動員の半分近くの2万はシーチケだから
広告効果は限りなく小さい
289名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 23:41:48 ID:XgHUy71G0
不景気でお祭りの打ち上げ花火が中止になったりするそうだが
Jリーグも不景気で金がないんだな・・・・
J1とJ2で大赤字上等で宣伝がてらオールスターやるのも有りだが
290名無しさん@恐縮です:2010/08/06(金) 23:46:06 ID:XgHUy71G0
>>285
ジャニーズファンはアホみたいに金使うよね
どっから出てくるんだ? て不思議なくらい
291名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 13:48:30 ID:dtSsyIjF0
AKBヲタおモーヲタはもっと凄いぞ。
CDだけで数百万とか、ジャニヲタの比じゃないわw
292名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 14:37:16 ID:a6SKCozN0
武田・岩本から始まり、新潟百姓や千葉犬などの見苦しい組織票が続いたのでオールスターがダメになった
293名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 14:41:04 ID:NIjVFWJB0
代表戦がすでにオールスターだからなぁ
出る人毎回同じだし
294名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 14:41:59 ID:sgQ81c0j0
295名無しさん@恐縮です
>>287
質という意味では、会場に足を運ぶ一人と
TVの一人では、質も違うのでは?

年間何度もスタジアムに行くファンは、
どこの会社がスポンサーであるか把握して、
そこの商品を選択する客だよ。