【サッカー】浦和・山田直輝、フィンケ監督「200試合以上出ている選手のよう」 20歳とは思えぬほど冷静で判断力に優れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

冷静と情熱、兼ね備える 山田直輝(浦和)


童顔に似つかわしくないほど負けず嫌い。
負ければピッチに倒れ込み、満足のできないプレーをした後は報道陣にも口を閉ざす。

豊富な運動量でボールによく絡むMF。
浦和のフィンケ監督が「200試合以上出ている選手のよう」と言うように20歳とは思えぬほど冷静で、判断力に優れる。
旧日本リーグの選手だった父・隆さんとの練習で磨いた技術も確かでボールタッチは柔らかい。
実力者がそろう浦和で、欠かせない存在になっている。

そんな姿が岡田監督の目にとまり、18歳だった2009年5月、キリン杯のチリ戦で日本代表デビューを果たした。
この試合でアシストをマーク。W杯南アフリカ大会の代表入りにも近づいたかに見られた。

ところが、代表2試合目となった今年1月のアジア杯最終予選のイエメン戦で後方からタックルを受けて右足を骨折。
長期離脱を余儀なくされ、南ア行きは消えた。「W杯に挑戦できなくて悔しい。4年後はケガなく、代表争いをしたい」

7月のガ大阪戦で本格的に実戦復帰した。90分間走り続けたものの「65点の出来」。
満点に近いプレーが戻れば、再び代表のユニホームに袖を通す日も、そう遠くはない。(小田邦彦)

    *

やまだ・なおき 広島市生まれ。
浦和ジュニアユース、同ユースを経て、2008年4月の京都戦でJリーグデビューを果たす。
同年の高円宮杯全日本ユースで8得点をあげて得点王になり、優勝に貢献。166センチ、64キロ。


浦和の山田直輝=越田省吾撮影
http://www.asahi.com/sports/column/images/TKY201008020225.jpg
http://www.asahi.com/sports/column/TKY201008020227.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:46:28 ID:/80Yr3dR0
200試合出ているかの様にボロボロで怪我が多い
3名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:46:31 ID:EDoqHtTN0
フィンケに言われても
4名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:47:21 ID:wXHI7DoN0
怪我ばっかだな
5名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:50:19 ID:BdX5Jy+WO
実力者がそろう浦和(笑)
6名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:51:23 ID:MNGPK9280
実力は認めるんだがスペ気味なのは気になるな確かに。
7名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:51:28 ID:P87tqGiF0
えー小山田もう20歳かよー嘘だろ?
8名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:51:35 ID:i6ZiH/Uz0
誰だよ
9名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:52:02 ID:/80Yr3dR0
しかし、劣頭の選手ってJ2でもスタメン取れるか怪しいレベルだよなぁ
頼みのエジミウソンとポンテも劣化してきてるし そりゃ大宮にも負ける
劣化した年寄りばかりだしJ2落ちしたら上がってこれるかどうか
10名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:52:15 ID:PGj10EiR0
16と言われても信じるわ
11名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:52:18 ID:ic+b2x0m0
このままだったら2度と代表に入れない
12名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:52:40 ID:r037W9Dn0
フィンケに言われても説得力ないわ・・・
13名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:52:48 ID:MbZuAqdu0
背があと20cm高ければな
14名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:52:55 ID:8e3s676t0
実力者がそろう浦和から早く脱出しないと代表入りは無理だな
15名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:53:24 ID:mjsL0s/BP
原口と共にもう誰も期待してないという現実
16名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:53:32 ID:NYahJJYF0
>>2
別に怪我多くないけど?

知ったか?
17名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:53:33 ID:D3Y3yEQn0
スレタイ最後の一文はいらなかったな
18名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:54:52 ID:f9Xs4qCe0
25でJ2、30で引退コースかな
19名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:55:14 ID:2zR2mZwM0
浦和は足を折られる人が多いな
20名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:55:43 ID:JigT6oYr0
怪我して終わったな
目に見える結果が全然残せてないし
21名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:55:49 ID:/80Yr3dR0
伊藤笑とどっちが代表になれるかなw
宇佐美や平井、金崎、乾・清武とか記事にすりゃいいのに
22名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:56:10 ID:hFivSOVq0
成長したいなら浦和から出た方が良いよ
23名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:57:23 ID:pIIIbD3S0
阿部の後釜として育ててるんだろ。阿部がそろそろ酷使に
耐えられない年齢になってきたから、山田をちょくちょく使って、
阿部・細貝のコンビから、細貝・山田のコンビに移行しようっていう。
24名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:57:39 ID:YSBQh99K0
確かに故障明けってこともあるんだろうけど以前のようには活躍してないな
25名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:59:18 ID:cKxTu4rJ0
小山田なら小学生チケットで入っても問題なし
26名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:59:36 ID:/80Yr3dR0
宇佐美は既に4得点 記録に残る結果を出してから代表とか言えよ
27名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:59:49 ID:rChU9ApM0
もう背は伸びないの?
28名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:00:16 ID:1+5LoOm00
こいつといい田中といい梅崎といいスペ多すぎるんだが
フィジコに問題抱えてるんじゃねーのこのチーム
29名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:01:29 ID:fgzpwZ290
つぶさないように大事に使って上げなさい。
30名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:02:56 ID:KISsF7h0O
英紙に和製スコールズと評されてたけどスペランカーでもう終わった感じがする
31名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:03:11 ID:dSOA6yiP0
イエメンごときに潰されるようでは・・・
32名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:03:20 ID:40mv2zsA0
>「65点の出来」

35点の間違いだろ・・・
33名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:03:32 ID:U6QRKyRs0
守備専のWボラを使ってるチームではこの子は活きないよ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:04:08 ID:pIIIbD3S0
>>28
山田直輝はスペってないだろ。岡田が貸してくれっていうから、
イエメンくんだりまで派遣したら、足をグチャグチャにされて返されただけ。
35名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:04:11 ID:tca8uuYi0
フィンケはチームの現在と将来の惨状からサポの目をそらせようとしている
36名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:04:47 ID:QyZqbfvg0
20cmとはいわんが、せめて10cm必要だろ
チビッコ過ぎる
37名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:05:08 ID:uWkdXMqDP
ファンタジック4っていったいなんだったの?
38名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:05:34 ID:lJYfMwLx0
本田、家長、金崎、香川、平井、宇佐美のように、自分でしかけることの出来ない選手。
リスクを終えない関東人には、攻撃は無理。
39名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:06:04 ID:2hp+2au+0
代表の試合のインタビューで子供がいるぞってどよめいてた
40名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:08:05 ID:oz2J3uNV0
一方300試合出てる方の山田は
41名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:10:21 ID:oDPPnNZW0
200試合負けた監督のよう
42名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:12:43 ID:CmDgU4rT0
>>38
そいつらのために相手からボール奪ったり走り回ったりする選手が必要だ
それが山田かどうかは分からん
43名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:13:41 ID:6p0IWIcL0
父親って日産にいた山田なの?
44名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:14:45 ID:w6fRS5UtP
天才揃いのプラチナ世代でも山田と宇佐美は頭一つ抜けてるな

この2人には大成してもらわないと困る
45名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:19:14 ID:odvA51Fn0
>>38
バカすぎ
46名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:19:45 ID:9ji5drmqP
山田も良いんだけどそろそろルカクみたいなの出てこないかねえ
無理か
47名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:21:05 ID:Be8RKxCt0
ナカータは20で代表の中心だったけどな
48名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:21:37 ID:YfOV2WER0
浦和ユースwwww
49名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:23:00 ID:cKxTu4rJ0
小山田は代表の中心になる
こんなかわいい選手が鬼プレスする姿を見せるだけで
日本中が活気付くぜ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:23:21 ID:q8shSr+d0
去年のU20の日韓戦の時、ずっと劣勢で攻め手もほとんどない状態だったけど
後半から山田がでてきて相手が疲れ始めたところをすかさず突き二発で沈めてたのは圧巻だった
51名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:24:27 ID:80PKW2ps0
>>46
あれはバケモノすぎる
52名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:24:51 ID:9a5wgPNk0
今週末は先発で使えよ
53名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:24:59 ID:ZTjRmd8XQ
>>40
日本人最多652試合出場だぞ(`〜´)さんなめんな
54名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:25:37 ID:CmDgU4rT0
チビ枠は多くても二個くらいだな
55名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:26:43 ID:c1Guzxgp0
もう20歳なんだなぁ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:28:15 ID:cKxTu4rJ0
>>50
あんなちっこい選手が出てきてあっさりヘッドで
決めたのは凄かったな
57名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:28:20 ID:iVA2XvSV0
こいつのすごさが分かる動画うp
58名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:28:56 ID:KKGpDBdTP
1人では何も出来ないタイプの選手だろ
59名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:29:22 ID:XzCdSHVA0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ついにケガから復帰したか!!!
まってたぞ
60名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:29:30 ID:kyoZjzFs0
>>47
当時の中田以外のメンバーと今の代表メンバーを比較してみるんだ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:29:48 ID:9jHLLei80
>>53
いつの間にそんなに出てたのかよw
62名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:30:01 ID:4RAiiPJg0
フィンケは小山田とヤル気無し山田を勘違いしているかもな。
外国人から見ればアジア人の区別は付かない。
63名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:30:23 ID:XzCdSHVA0
>>43
父親はマツダでオフト監督の下サッカーやってた
64名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:31:16 ID:+rv+EmlU0
どうして日本人はこうチビが多いんだろうな
嫌になるな
65名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:31:16 ID:80PKW2ps0
>>53
マジかよ
テルさん地味に抜かれたのか
66名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:32:38 ID:w6fRS5UtP
>>64
日本人の平均身長の伸びは30年前からほぼ止まってるからな
もう諦めろ
67名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:32:49 ID:6p0IWIcL0
>>63
そうか、マツダの山田はわかんないから
あんまり巧くなかったんだろうな
68名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:33:05 ID:+HgHJitc0
もう俺の若手リストから漏れかけだよ
復帰後のパフォーマンスはチーム最低レベル
69名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:33:33 ID:XzCdSHVA0
70名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:33:43 ID:+rv+EmlU0
>>66
黒人・白人ともっと混血させて、日本のチビ遺伝子を浄化しないといけないな
71名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:37:05 ID:Be8RKxCt0
>>60
ヘタクソだけど今の代表メンバーもそんなにすごくはないよ
中田は別格だったよ
72名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:37:46 ID:KC3Nn7i30
チビな奴は当たり方を研究しないとすぐ怪我すんよな
佐藤寿人を見習え
73名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:38:11 ID:ELvzDkwN0
いや学校給食に成長剤ででかくなった鶏とかいっぱい出せばいいんだよ。
オランダ人がそういうのででかくなったって話じゃね?
74名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:39:47 ID:hzjWnVgPP
アホかてめー
なんで昨日つかわねーんだよ
75名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:40:41 ID:YemRJYf+0
お前はキャリア20試合以下の監督のようだけどな
76名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:42:16 ID:BJSI4q6u0
(`〜´)
77名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:42:27 ID:XIzhlZLm0
フィンケには、高原は何試合出ている選手のように見えたのだろうか…
78名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:42:43 ID:ZTjRmd8XQ
>>65
山田暢久
J1 444試合、J2 39試合、ナビ97、天皇杯42、ACL13、CWC2、代表15

J1記録はテル、J記録は藤田、公式戦出場記録は(`〜´)、未公認記録含めるとカズさんが最多のはず
79名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:43:12 ID:wjsow4kn0
なあに、マラドーナだって170cmない
80名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:44:48 ID:hY7PGcCh0
もう終わった選手だろw
81名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:45:57 ID:hzjWnVgPP
遺伝的要素ももちろんあるが、元々背を伸ばそうっていう文化的素地がないのが大きいんだろう
異国じゃ子供の背を伸ばすという信念が、常に頭にあるんで食い物を選ぶ基準もそれだし
夜更かしに対するしつけも半端ないよ
薬使って伸ばしてるとこもあったりするし
82名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:48:17 ID:w6fRS5UtP
>>81
それ何て朝鮮?
83名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:48:34 ID:5TcTDMRZ0
小学生くらいから数えればみんな余裕で200試合超えてるだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:48:56 ID:ge+JWaJ30
>>81
んなことあるわけねーだろ
どこの「異国」だよ
85名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:49:00 ID:BJSI4q6u0
山田直輝 鬼キープ
http://www.youtube.com/watch?v=txhV49eyumc
山田直輝2ゴール U-20日本代表vsU-20韓国代表
http://www.youtube.com/watch?v=z6W3DbTNqYo
山田直輝→本田圭佑 代表初アシスト&初ゴール 日本vsチリ
http://www.youtube.com/watch?v=gJWMTrDCSXQ
86名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:50:32 ID:QJVFy3vN0
ポジジョニングとか一対一の駆け引きは悪くないんだが、とにかくフィジカルが弱すぎる
背が低くてもいいから体幹を強くしてほしい
87名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:51:53 ID:w6fRS5UtP
>>86
山田はフィジカル弱くないぞ
88名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:58:25 ID:SjCUO1000
>>86
お前が全く見てないのが分かったw
89名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:58:42 ID:LLSAdRn50
ちんけにいわれても
90名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:59:38 ID:2YbByuYdP
Jでは足りてても、世界相手にはフィジカルが足りなさすぎる。相手からしたら
「うまい中学生」にすぎない。
91名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:02:18 ID:4k36VzK+0
Jでは足りてても、世界相手にはフィジカルが足りなさすぎる。相手からしたら
「うまい中学生」にすぎない。
92名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:03:09 ID:AEuZGw4N0
フィンケさんのおかげで劣頭は万年中位で他チーム安泰www
93名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:03:23 ID:5fuqVugi0
チビすぎてあんまり期待できない
94名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:05:28 ID:w6fRS5UtP
>>93
身長はシャビ、イニエスタ、スナイデルと大して変わらん
95名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:06:05 ID:+9ES45/d0
>>70
ここんとこW杯でイタリア・スペインというヨーロッパを代表する
チビ国家が優勝してんの知らねえのかよ

>>73
オランダはそのおかげか奇病続発らしいぞ
96名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:06:41 ID:RyQcdONt0
チン毛やめろや
97名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:08:37 ID:Lv52iyId0
小山田って結構スペだよな?
なんか上の方でそうじゃないって言っている人いるけど、
イエメン戦で壊される前もちょこちょこ怪我してたような気がする。
98名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:09:46 ID:d82x3GW40
成長したければレッズを出ろ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:13:45 ID:TNyquLCx0
浦和みたいにオナニーパスして最後はポンテかエジミウソン次第のサッカーだったら輝くかもね。こいつは結構試合出てたのに1ゴール1アシストくらいだったよな。正直超劣化遠藤だよ
たしかに去年の浦和の最初の方の試合見たときはインパクト強かったが、たまたま浦和が調子よかっただけでみんなで無駄なパス回して結局エジミウソンか釣男頼みのサッカーってメッキが剥がれちゃったからな。
浦和のサッカーやってるようじゃ上積みは無さそうだな。得点に絡む能力は持ってるのに生かされてない。柏木も
100名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:18:13 ID:w6fRS5UtP
>>99
取り敢えずさ、改行くらいはちゃんとしようぜ
101名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:20:32 ID:qw5xCp8VP
これからだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:28:06 ID:CmDgU4rT0
まぁ2014のチビ枠は家長か乾になりそうだけどなぁ
103名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:30:39 ID:8tnJgI4t0
日本のセンターMFの選手で海外でもやれる可能性を持ってるのは山田だけ
柏木も家長も山田のセンスには遠く及ばない
104名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:39:27 ID:gXkvL9j/0
何で岡田さんは代表に呼んだろ
105名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:42:51 ID:MUE83Fe20
まだチャリで練習場に通ってるのかな
106名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 20:46:18 ID:9yX0bKXu0
ボールタッチだけは中村とか小野に近い
107名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:07:21 ID:5fuqVugi0
シャビと山田の身長って大して変わらないのか
じゃあいけるかな
108名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:09:49 ID:4PQOW0we0
スペ体質をどうにかしないとなぁ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:14:44 ID:pABoJ4rZP
怪我から復帰してから、プレーに激しさと大胆さが無くなった
怪我ってのは精神にも来てるんだな
110名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:14:50 ID:DXLIjTQp0
何かの犬に似てる
111名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:15:50 ID:Avspa/yS0
日本もこんだけ女性上位で3kとか言ってんだから、頭良くて身長高いヤツばっかになってもおかしくないんだが。
そのせいか少子化は確実になってるけどw
112名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:18:43 ID:iFQYSn+Z0
身体のボロボロ具合かと思ったw
113名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:21:45 ID:w6fRS5UtP
>>111
3kっていつの時代の話してんだよw
114名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:22:10 ID:AE5Gqqub0
チビ、スペ体質のFWとか代表にはいらないからな
115名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:30:21 ID:w6fRS5UtP
>>114
まあ田中は年齢的に次のW杯は無理だろ
116名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:35:15 ID:tXUD0xfY0
イニエスタより背が高くて体重もあるのよね
117名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:11:22 ID:nJ4CELNo0
>>110
マルチーズとか?
118名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:13:42 ID:8dY2NPtK0
チビすぎて期待できない。
119名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:13:48 ID:2fzQ84oZ0
>>117
柴犬じゃね?

120名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:16:49 ID:CSScZ6NHP
チビなのに異常にヘディングが巧いよな。
日韓戦といい、やべっちFCでのフットサルといい
121名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:18:54 ID:qiGyrZf30
122名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:29:08 ID:a8zTgLmR0
死にたい
123名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:30:22 ID:nJ4CELNo0
>>119
確かに豆シバっぽいなw
124名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:34:20 ID:nJ4CELNo0
125名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:48:43 ID:scKYauys0
提灯記事なら超一流のビッグマウスクラブチーム
126名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:00:45 ID:xo8JHYa30
あの怪我させたやつは絶対許せんな
小野のやつを思い出す
127名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:09:48 ID:F4IXiv2y0
おれ、167cm62kg^^
128名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:14:56 ID:9gu6zvXt0
すぐ体格のこと言い出すヤツうざい
世界で2番目に体がでかいデンマークが日本にぼろ負けしたのもう忘れたの?
129名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:15:33 ID:cldq9KTd0
>>127
チビでデブw痩せろw
直輝は筋肉の重さだかんなw
130名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:23:50 ID:nJ4CELNo0
>>128
PKの一点がなかったら3-0で完勝感倍増だったのにな〜。
131名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:37:08 ID:t+M0AjOw0
原口なんとかよりは注目してる
ただ浦和じゃあ成長しなさそう
ドイツかオランダあたり移籍するのもいいかもな
132名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:45:11 ID:juNJmaow0
ああ中学生か
誰かと思った
133名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:45:27 ID:w6fRS5UtP
>>128
確かにサッカーは体格デカイ奴揃えれば勝てるって訳でも無いからなぁ
今世界最強のチームは体格やフィジカルより技術力を重視してるスペインだし
134名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 23:59:51 ID:Rh/6Zy/VO
>>85
岡田の試合で一番良かった試合だわ。
チリ戦
135名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:00:52 ID:6rPjGqwH0
サボってスター気取りって事だろw
136名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:03:53 ID:Uy5ss5Oe0
>>70とかどんだけコンプレックスあるんだ?
137名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:04:59 ID:3mbd6zwM0
18の時点では歴代でもナンバーワンクラスだった
その後一番大事な時期にスペがなぁ
138名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:06:56 ID:UbY6iWfw0
体格の話になると
イニシャビあたりを持ち出してくるヤツ多いが
あんなもんスペイン史上最高傑作の部類だからな
世界的に稀
あと南米のチビはごっつい
メッシでさえな
139名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:07:52 ID:vnCqWpXqO
スペなのがな
140名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:09:20 ID:wwz/aGOE0
>>133
スペインは小さいイメージあるけどCB・SB・DMFはプジョル以外180cmオーバーなんだよな
日本はスペインみたいにポゼッションで常に有利にたてる訳ないし比較にならないな
小さくても問題ないと思うけどフィールド内で1〜2人が限度だと思う
141名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:09:37 ID:9SJ2rys80
うんこぷりぷり
142名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:11:06 ID:3mbd6zwM0
まあでもこの後からだがしっかりしてくればそれなりのモノにはなる
というか18の時点でなってた
143名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:13:04 ID:Agqzwz2E0
>>138
シャビはがっちりしてないか?
144名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:18:19 ID:MxKXHeLl0
スペインちっこいつってもピケなんて190オーバーだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:18:34 ID:irtktlAx0
で、復活してからどうなんだ
一時期ブレイクした時と比べて
146名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:22:35 ID:MxKXHeLl0
フィンケが浦和解任→欧州クラブ監督に就任→
気に入った浦和の選手を何人か引き抜き

ってなことがあればいいんだがな、無理か。
ここにいると埋もれる気がする
147名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:31:17 ID:C34vYDTZ0
>>144
で?
MFの山田とCBのピケの身長比べてどうすんの?
148名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:33:51 ID:U3cGMkDU0
>>145
ケガ前は神がかってたけど、今年復帰してからは、いたって普通な感じ。
今後またどうなるか分からんし、今レッズは泥沼な状態だから、何とも言えない。
149名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 00:40:50 ID:aNDk9IyB0
今季は怪我の治療とフィジカルを鍛える年

中途半端に試合に出たら、宜しくないね
150名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 01:01:01 ID:MxKXHeLl0
>>147
はぁ?俺がいつ山田とピケ比べたよ?
もう一回俺の書いた文読んでからレスしろ
読解力のないカス。
151名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 01:40:42 ID:89wIgLv50
山田にはセスクになってほしい
二、三手先の局面を読める近未来型のフットボーラーになれば
本田や宇佐美などよりも世界トップに近づける
152名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:24:19 ID:LkUmo4Pw0
小さい小さいってそれでも俺より10センチもでかいじゃん。
153名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:36:08 ID:3mbd6zwM0
小さいけど意外とひょろくはない
まあそうでなきゃあの年齢でトップでバリバリはやれないだろう
154名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:40:04 ID:7LwC92J/0
>>1
>「200試合以上出ている選手のよう」


小学校から数えたら200試合ぐらい出てるだろ当然
155名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:43:19 ID:QS5vtyRN0
赤遠藤 小山田 青小野

ブラジルW杯でこの中盤が構成されるかもしれないと思うと色んな意味で震える
156名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 03:51:56 ID:yxd3QRH20
欧州では年齢ごとに細かくカテゴリ分けされていて
どの年の選手にも等しく出場機会がある
日本(部活)では進学すると上級生の雑用を押し付けられ出場機会が減る
欧州と日本の最大の違いはプロになるまでの出場試合数

という記事をどこかで見た
157名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:05:38 ID:3U6NT7q70
フィンケに育てられ劣化が著しい
ほぼ駄目だな
158名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:13:36 ID:7LwC92J/0
>>156
日本では一日2試合1週間連続などという強行スケジュールで
試合が行われる場合もあるから欧州と試合数は大して変わらんと思うが
159名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:17:33 ID:uS4UxIgf0
選手数が多すぎるよな
強豪校とか部員数100人を軽く超えてるとこもあるし
160名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:41:40 ID:5635TGpx0
>>128
すぐ体格のこと言いだす奴って思考停止してる只のアホだからな
特に身長差なんてのはその最たるもので、身長が高い・(筋肉で)重いことがそんなに有利であるなら、オランダ代表の平均身長が180になる訳がないんだよね
オランダの若い男の平均は183くらいなんだから、平均200cmくらいの代表になるに決まっている
つまり、チビ揃いの代表がW杯で準優勝してる訳

ちなみに、一般的にサイズが必要と言われているCBですら例外ではなく、カンナバーロやバレージ等の稀代の名選手も身長176くらいで、
オランダやドイツ、北欧の国々の中ではかなりのチビ揃いなんだよね


>>144
日本でも増川なんて190オーバーだろ?
なんか問題あんの?
161名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:42:47 ID:5635TGpx0
かなりのチビ揃い→かなりのチビ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:45:44 ID:5635TGpx0
>>44
山田はプラチナ世代じゃねーだろ
163名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:48:41 ID:5635TGpx0
>>138
ロビーニョとか結構細いだろ
てか当たり負けしなさそうな体がそんなに大事なら、みんなラグビー選手みたいな体型になってるはずだろ
お前の挙げるメッシですらそこまで太くはないからな
日本人サッカー選手でも普通にいるレベル
164名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:50:58 ID:HKxie/sP0
>>163
確かにそれもそうだな
アメフトとかラグビーに比べたら全然しょぼい
165名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:51:39 ID:DpkWe1vj0
山田と宇佐美は日本のゴールデンコンビニなれ
166名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 05:27:17 ID:2xd+BmU/0
伸びなかったな・・・
劣化小野かな
167名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 05:45:16 ID:BCwqeiul0
ブッフバルトやオジェック・レッズでもスタメン獲れたかな?
今後に期待したい
168名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 05:54:51 ID:XHJ2ax5I0
宇佐美とかと比べると全然ニュースがないね。
Jなんだから、将来有望なら点もどんどん取って欲しいものだな。
169名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:04:06 ID:QWjEH4FPP
509 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/08/04(水) 01:43:24 ID:5RIe09w70
・浦和 サヌ、FW起用の可能性も FW田中が足に違和感を訴え、別メニュー調整で
170名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:04:15 ID:RBlglpoPP
まだ二十歳くらいで、怪我明けじゃなかった?
これからエンジン駆けていくんじゃないかな。
タイプ的に、復帰後いきなり大活躍、って感じじゃなさそうだし。
あと、宇佐美とはポジションも違うし、
プレースタイルなんか対極って言っていいくらい違うんだから、
比較できないでしょ。
171名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:09:40 ID:l6dKeeX70
>>167
ギドは高卒1年目の細貝や赤星を使ってたから
可能性あるな
オジェックも、弱かった頃は大卒1年目の土橋をスタメンで使ってたんだけどね
まあ選手がいなかったからだけど
172名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:13:50 ID:l6dKeeX70
>>156
年齢だけじゃなくて、レベルでも分かれている
だからリーグがたくさんある
どのチームも15人くらいで、全ての選手が毎週末試合に出場できる
173名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:17:50 ID:Vqaymk7/O
>>167
ブッフバルトに指導を受けることが出来れば今頃は・・・
スペに成らずにすんだものを
174名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:19:29 ID:UbY6iWfw0
>>163
人の書いてることを何にも理解する気がないんだな…
イニはごつくないとかロビーニョは細いとか
一部の天才的な例外を持ち出して何になるんだ

あとお前は
体格の良さやあたりの強さを重要視するやつを
身長は高けりゃ高いほどいい選手、って主張してると脳内変換してんのかw

>てか当たり負けしなさそうな体がそんなに大事なら、みんなラグビー選手みたいな体型になってるはずだろ

最後にこれ完全にアウトね アホ丸出し
ラクビー選手が相撲取りみたいになってない理由でも考えてろw
175名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:20:53 ID:gGO+xyow0
サッカー選手はヒョロくても大丈夫だわな
他のスポーツに比べると全然大したこと無い
体格重視でエリート教育した中国は大失敗したし
体格厨って自分がヒョロヒョロだからコンプもってんだろ
176名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:22:47 ID:RBlglpoPP
90分に10キロ以上走るスポーツなのに、
白人や黒人は、なんであんなにガチムチボディになるんだろ?
とか考えたことはあるな。
177名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:23:41 ID:gGO+xyow0
ガチムチって単語はプロレスラーみたいな体型のことを呼ぶんだけど…w
178名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:45:50 ID:dSyz19Ak0
>>160
カンナバロとか異例中の異例を挙げてどうすんのよ
179名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 06:48:35 ID:oKdPxn3X0
だがちびすぎる
スペ体質だしあまり期待しないほうがいいな
サイズは大事。
180名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 07:02:53 ID:W+5I+CttP
本田のフィジカルだから戦えた。
まあちびがいてもいいけど代表に一人までな。
181名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 07:17:23 ID:f3+pODKS0
オランダリーグ行け
182名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 07:35:27 ID:v9zSbgk50
この世代のスペランカー

米本、小山田、大津
183名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 08:36:35 ID:LHL7n+zj0
>>160
増川?誰それ?
中澤や釣男よりも凄いの?
ピケと比べられちゃうくらい凄い世界的なCBなわけ?
184名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 08:38:34 ID:psI04J9k0
増川ってガタイでかいしパワーあるけど糞だよな
185名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 09:26:09 ID:zISmm48Z0
>>183
背ばっかりでかくたって増川みたいなやらかしCBは役たたねえってことだろ。
186名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 10:29:03 ID:ysKd0xju0
>>169
達也も完全な不良債権だよな
サポの間では叩いちゃいけない風潮だけど
187名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:03:16 ID:Ho3Sn24C0
いい選手だよな。中盤でダイナミックに動ける働き蜂。
チームが重い時にも奮闘してくれるし、こういう元気の良くて
安定感のある選手はシーズンを闘う上で絶対に必要。
西野が注目しているだけはある。
188名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:08:09 ID:RSsKlygw0
山田君はフィンケが浦和を首になったら
その後フィンケが指揮するであろうブンデス2部(運がよければ1部)のクラブに引き抜かれるだろう
189名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:10:19 ID:E/apzmr80
>>1
浜田省吾撮影ならかっこいいのに
190名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:00:46 ID:R5tajcC50
http://www.nhk.or.jp/sports2/games/games.html
全国高等学校総合体育大会 〜美ら島沖縄総体2010〜 放送予定(全てNHK教育)

7/31(土) 16:00〜17:00 陸上「男子400mリレー決勝」「女子400mリレー決勝」ほか(生)
8/1(日) 15:00〜16:00 陸上「男子200m決勝」「女子200m決勝」ほか
8/2(月) 15:30〜16:30 バドミントン「女子ダブルス決勝」「男子シングルス決勝」
8/3(火) 15:30〜16:30 バスケットボール 男子決勝
8/4(水) 15:30〜16:30 アーチェリー 団体「男子優勝決定戦」「女子優勝決定戦」ほか
8/5(木) 15:30〜16:30 なぎなた「団体決勝」ほか
8/6(金) 15:30〜16:30 ハンドボール 男子決勝

(高校野球 8/7〜17:1回戦〜3回戦、8/18〜21:準々決勝〜決勝)

8/18(水) 15:00〜16:00 競泳(生)
8/19(木) 15:00〜16:00 競泳(生)
8/20(金) 15:00〜16:00 競泳(生)

競泳だけ8/17〜20という別日程。その他の競技は7/28〜8/12という日程にもかかわらず、
8/6を最後に放送されなくなってしまいます。8/7から高校野球が始まるからです。

高校野球は1回戦から決勝まで全試合が生中継されますが、インターハイは各競技の決勝しか放送されないので、
8/7以降に決勝がある卓球やサッカー、柔道といった競技はそもそも放送枠すら用意されていません。

高校野球は8/7〜17の1回戦から3回戦までは1日に3〜4試合行われますが、8/18の準々決勝以降は
1日2試合ずつになるので、競泳は8/18〜20の放送枠をとれるわけです。

インターハイの放送時間は全競技を合わせても10時間のみ。高校野球の約1日分にすぎません。
日本にはさまざまなスポーツがあるのに、野球の特別扱いはあまりにもひどすぎですね。

↓ちなみに開催される競技はこれだけあります。放送されるのはほんの一部の競技だけということです。
インターハイ日程 http://www.ih2010.jp/date.php
参考:高校野球大会日程 http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2010/schedule/
191名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 12:52:34 ID:8GuYLpi30
また身長厨が暴れてるなw
サッカーはCB以外は別に身長低くても余裕のスポーツなんだが
192名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:28:51 ID:6i5XZNp90
すごい中途半端な選手
193名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:38:13 ID:13Z/8uCl0
>>156
日本サッカー界の根本的な問題
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/naoto/article/141
194名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:39:46 ID:ysKd0xju0
何気に得点力もあるんだよな
中盤だけど高円宮杯で得点王取ったよな
195名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:55:23 ID:5635TGpx0
>>178
言うほど例外的じゃないでしょ
一流どころなら、プジョルやエインセだって170台だし、(本職はMFだが)ゾコラも170台、コルドバに至っては170台前半
オランダの一般人以下(183以下)の身長のCBだと、ハイティンハ・マタイセン(←オランダ代表のスタメンCBww)、ファン、サムエル、Rカルバリョ、ギャラス、コロトゥーレ等、書き切れないくらい沢山いる

>>175
そういう理由もあるのかもね
>>174みたいにファビョり出す奴もいるし
196名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 13:56:48 ID:8F1+hPjQ0
このスレにいるやつはU-13,4のリーグ戦のことなんてとても知らなさそうだな
197名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:05:37 ID:dSyz19Ak0
>>193
オランダの平均身長を持ってきて何を糞みたいな理屈並べてるんだよ
そもそも180以上あればとりあえず合格ってみんな思ってるっつうの

サイズを問題にしてる奴は、190オーバーを量産しろって言ってるわけじゃない
下の世代のDFの明らかなサイズ不足やらを危惧してるだけだろ
198197:2010/08/04(水) 14:06:34 ID:dSyz19Ak0
アンカミス
>>195
199名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:13:47 ID:TSNQqogc0
>>196
どういう実態なの?教えて教えて〜
200名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:15:04 ID:IX5rafZg0
>>197
そういう意味なら170後半あればいいと思うね。
それはスペック上で負けてるから不安だというだけのこと。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:16:09 ID:36mfrC17P
身長は別に問題ない
ただ小さいならその分横幅を厚くする必要がある
マラドーナなんかは当たり負けしない体だったからあれだけ活躍できたんだよ
202名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:18:58 ID:5635TGpx0
何で180が合格ラインでそこでばっさり切られるの?
屁理屈でもいいから理由言ってくれよ
しかも俺は170台の選手も何人か挙げてるしな
例外中の例外として1挙げた訳ではなく、複数挙げてる
お前の基準だとあいつら全員不合格wなんだよね

あと、日本だってCBは殆ど180オーバーじゃん
10代のユース世代は、高1の頃の身長を公表してたりして宛にならないしね
203名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:20:38 ID:5635TGpx0
>>200
まあ基本的に身長を気にしない俺でも、CBが二人とも175未満だったりしたら流石に気になるな
204名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:24:09 ID:ysKd0xju0
205名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:26:20 ID:TxCeSc5AP
ある意味完成されてるからこそ早熟とも言える訳で…
若いアグレッシブさや得点に対する貪欲さみたいな物が
もっと前面にかつ結果として出せる方がいい。
206名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:34:05 ID:dSyz19Ak0
>>202
平均身長170ちょいの日本人でもCBは概ね180オーバーって時点で
身長は重要って証拠だろうが
お前が何を主張したいのかさっぱりわからん

個人的に180ってのはあくまで基準であって厳密な線引きとは思ってはいない
207名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:38:48 ID:5635TGpx0
>>206
平均身長183のオランダ、しかもサッカーが国の1大スポーツであるオランダで、スタメンCBコンビが183と180って時点でry
お前が何をry

アメスポだったらあり得ない話だよな

> 個人的に180ってのはあくまで基準であって厳密な線引きとは思ってはいない

だったら170台でもいいじゃんw
208名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:42:25 ID:5635TGpx0
日本代表が(国民の平均値を考えると)まあまあ高身長である理由は、日本の育成関係者に「体格信仰」みたいなのが強い人が多いってのもありそうだな
その典型が中国代表なんだが、人口13.5億人の大国の惨状は知っての通り

欧州なんかだと、国民の平均身長と代表の平均身長が同じくらいという国も多い
209名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:47:18 ID:RBlglpoPP
身長184だけど、1対1の勝負なんか身長低い奴のが嫌だったな。
背が高い奴から見て、重心低いドリブルほど嫌なものって無いよ。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:50:50 ID:dSyz19Ak0
>>207
だから、極端な身長は必要ないまでも
一定の身長は必要だってだけの話だろうが
お前の理屈だったら日本代表の平均身長が168くらいで
CB二枚は170くらいあれば十分って話になる

いや、もしかしたら案外なるかもしれんけどさ
211名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 14:52:24 ID:aXvfi/asP
怪我が多すぎてベテラン並みになってるな
212名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:00:58 ID:Y9XfgaKR0
身長は一つの指標に過ぎないなサッカーでは
バスケとかバレーじゃ絶対的な指標だけどね
213名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:06:38 ID:5635TGpx0
>>210
体格信仰がなくなって育成方針が変われば、案外何とかなるかもしれんよ
まあ平均168cmには流石にならないだろうけど、170台前半くらいならなるかもね
214名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:06:41 ID:B43PET9e0
こいつといい本山といい、ブサイクなのに可愛いキャラ扱いなのがわけわからん
215名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:07:33 ID:i/DxU17M0
まあ、身長はある程度無いと、テクやジャンプ力があっても空中戦で不利になるってだけでしょ
それが展開を決めることもあるから、チームとして対応できるようにしないとダメだけど
216名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:16:58 ID:W+5I+CttP
FWか1.5列目なら得点とれるなら小さくても可能性あるね。
ボランチは絶対無理だ。
217名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:17:16 ID:8DASNeRj0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/300.html

U-19日本代表 1(0-0)4 U-19デンマーク代表
◆得点者
46分 U-19デンマーク代表
65分 U-19日本代表
85分 U-19デンマーク代表
90+1分 U-19デンマーク代表
90+3分 U-19デンマーク代表

◆メンバー

DF
田中 優毅(日本体育大学))1991.03.27 172cm 66kg 
寺岡 真弘(関西大学)1991.11.13 179cm 70kg 関西大学
遠藤 航(湘南ベルマーレユース1993.02.09 176cm 73kg 
阿部 巧(横浜FC)1991.05.26 165cm 62kg

試合を実際に見たわけじゃないがこれ見るとどんな経緯で失点したか
大体想像がつくわ。終了間際の8分間に3失点。
身長が足りないところへ放り込まれてパワープレイに簡単に屈する姿が
218名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:18:39 ID:Y9XfgaKR0
そんな身長にコンプあるなら中国みたいに特定身長以下の奴は全部切り捨てるとかやれば良いじゃん
219名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:19:47 ID:xuTuxK6f0
NBAでバスケやってるような動ける2m選手がサッカーやったら楽勝で世界一になれるだろうな、とは思う
220名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:22:03 ID:5635TGpx0
>>219
だったら、アメリカ人よりでかいオランダ人やドイツ人がそれをやってとっくに世界を制圧してるよ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:23:26 ID:xuTuxK6f0
>>220
オランダやドイツに動ける2mは少ないだろw
平均身長が高いだけ
あいつらの愚鈍さは異常
222名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:24:14 ID:xuTuxK6f0
つーかアメリカの平均身長が低いのはヒスパニックとかアジア系とか移民が多いからだからなあ
黒人のフィジカルエリートに限ったら体格や身体能力ではサッカー選手なんてゴミクズだよ
223名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:25:23 ID:5635TGpx0
>>221
だったらアフリカの黒人でいいんじゃない?
ルーツはアメリカの黒人と同じ。全く問題ない

てかドイツ人が最近NBAのMVP取ってたよな
普通にNBAで活躍してるじゃん
彼は動けないの?
224名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:27:06 ID:xuTuxK6f0
>>223
>動ける2mは少ない
日本語理解できないのか糞障害児
おら、答えろゴミクズ
225名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:27:49 ID:kooY+UJE0
シャビイニエスタメッシスナイダー
みんな170くらいだしな
226名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:28:18 ID:xuTuxK6f0
つーか日本人がアメリカ様になにたてついてるの?
欧州(大爆笑)なんてアメリカ様と比べたらチンカスゴミクズじゃん
あんなゴミクズ集団なんてどうでも良いだろ
世界を支配してるのはアメリカ
スポーツエンターテイメント最高峰もアメリカ
227名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:29:40 ID:5635TGpx0
>>222
ヒスパニックやアジア系なんて人口比を考えたら、平均身長に大きな影響を与えてる訳ではないってわかるんだよな
アメリカ人の7割近くが白人、約8割が黒人+白人なんだから
で、そいつらの平均身長はどう頑張っても170台
欧州北部の国は、大体どこも180台

アメリカの黒人と極めて似た遺伝子を持つ黒人は、アフリカは勿論、欧州や南米にもいる
何でアメスポの黒人だけ特別ってことになるんだろうな
もしかしてドーピングってやつ?
228名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:30:13 ID:xuTuxK6f0
サッカーって2m台の選手少ないよな
やっぱつまらないし低レベルだからみんな避けるんだろうなw
アメフトは五輪陸上金メダリストクラスが参加するレベルだがね
229名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:32:11 ID:xuTuxK6f0
日本が成立してるのは誰のおかげが知らないんだよなガキは
アメリカ様のお陰やで?
日本があるのはアメリカ様のお陰
太平洋戦争終結後にアメリカ様は日本を奴隷化することだってできた
しかし、独立国として自由を与え、軍隊で保護までしてくれた
お陰でこの大発展があるわけや
欧州にしても同じことや
ドイツ、イギリス、スペイン、フランス、イタリア
これらの国は全てアメリカ様のお陰で今の先進国としての地位があるんや
230名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:32:23 ID:5635TGpx0
>>224
少ないなんて、お前の推定でしょ
平均が高いってことはそれだけ運動能力の高い200cm前後の人間がいる確率が高いということでもある訳で、お前の妄言なんかよりもこっちを重視するね、俺は
それに加え、実際にNBAMVPがいるのも事実なんだ
231名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:32:23 ID:RBlglpoPP
結局、サッカーにしろバスケにしろ、
長年の競技の歴史の中で、
その競技に最も相応しい肉体というものが研究されてきた結果、今があるわけだから、
突然、異種競技の選手が入ってきたって、やっていけるものじゃないと思うが…
232名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:33:35 ID:xuTuxK6f0
アメリカ合衆国>>>>>>>>>>>>>>>欧州
これは歴然とした事実
欧州なんてアメリカ様がいなければゴミクズ
233名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:33:40 ID:YYYu3pZ50
次とその次、Wカップにでろ
234名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:34:31 ID:eqVzJ+5U0
宇佐美・大迫・小野辺りと比べてどうなん?

教えてエロイ人
235名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:37:38 ID:xuTuxK6f0
ドイツ、イギリス、スペイン、フランス、イタリア

さっかぁー(笑)が強いとされているこれらの国が誰のお陰で先進国になれたと思ってる?

合衆国様やで?
ほんまやで?
ステイツ無くしてこいつらは先進国になれへんかったんやで?
236名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:44:02 ID:dSyz19Ak0
背が低くても〜って論調のときに持ち上げられがちなアルゼンチンやスペインは
バスケでも強豪国だからな、それだけ国内にでかくて光る原石が揃ってるってことだろ

もちろん日本は競技人口は少なくないがマジで弱い
身長だけでは測れない何かがそこにはある
237名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 15:46:45 ID:luG+4k7w0
>>234
宇佐美は日本人離れしたセンスの選手
大迫は日本人らしいMF系な上手いFW
小野は〜ジーニョ的なちいさいおっさん型の選手
山田は子犬
238名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:31:50 ID:PXuPn0VA0
身長を言い訳にしないというのは同意だな
でも身長は伸ばせるなら伸ばした方が良いのは事実じゃないかな

170の奴より190の奴を使えっていう意味じゃなく、子供のころから意識して
170のところを173なりにするよう生活を考えようってことで

これは当たり負けしない強い体作りとも共通することで
その努力が身長を言い訳にして思考停止しないっていう話だろう
239名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 16:45:15 ID:s026v6Yr0
CBで170切ってたら論外だけど山田のポジションなら問題ない
240名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 20:55:47 ID:4DvEIw860
牛乳飲んでひたすら睡眠をとりなさい
241名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:09:54 ID:ans9wOr30
>>239
まぁ、山田のいいところは運動量だしな。
もっと動けてこれば面白い。
242名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 23:30:27 ID:vrbmFioK0
日本人は平均身長も筋肉量も欧米や南米勢どころか下手したら中東にも勝てないんだから
小さくても勝てる方向を目指せばいいよ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 04:16:50 ID:LM9GUXNjQ
>>235は何?コピペ?自称アメリカ通?
244名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 04:35:11 ID:z9X56MdQ0
サッカースレに頻繁に湧くキチガイ
245名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 05:20:10 ID:ZUws0r6P0
良い選手だよ山田は
246名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 08:02:38 ID:sgvfQBf10
なんだあの基地外は
247名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 08:23:42 ID:UT+vn5mb0
もう20歳か。
結構いい選手のまま終わりそうだな。
248名無しさん@恐縮です
イエメン戦がなければ今ごろ海外だったかもな…