【サッカー】“日本代表監督候補”消えた…ビエルサ氏、チリと契約延長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
“日本代表監督候補”消えた…ビエルサ氏、チリと契約延長

チリ・サッカー連盟は2日、チリ代表のマルセロ・ビエルサ監督との契約を2015年まで5年間、延長することで
合意したと発表した。

アルゼンチン人の同監督は、07年に就任。ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会では、48年ぶりに白星を
挙げるなど攻撃的なサッカーでチリをベスト16入りに導いた。同連盟のマイネニコルス会長は「彼は合意できた
ことにとても満足している。もちろん、われわれもだ」と述べた。

ビエルサ氏は、次期日本代表監督の有力候補の1人とされていた。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100803071.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:32:58 ID:EWaaGVIY0
まあそうやろ
3名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:33:25 ID:ic+b2x0m0
候補に入ってねえし
4名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:34:34 ID:i4jItHtE0
わかってたこと
5名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:34:51 ID:fDTvEqV40
いや初めから期待してないし。
6名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:35:40 ID:eyWN6XIkP
これはまあ想定内。
7名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:35:45 ID:hAl1sTdy0
はい、消えたー
8名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:36:03 ID:JhurV8Yo0
一方、日本もオカダ氏のと2015年までの契約延長が決まった。
9名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:36:37 ID:luoUOLtM0
なんだチリ人スレか。
10名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:36:55 ID:Po0t+kd/0
チリだからチリ人Lってこと
11名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:39:04 ID:PUHGWfn80
そりゃそうやろ
12名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:39:07 ID:lz1SVIFP0
WCの日本見たらビエルサが興味を示すはずもなく(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:39:11 ID:REdtEvTP0
てか候補全員から断られて結局日本人か無名外国人監督か近場のJ経験者監督になるのが日本
14名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:39:20 ID:fRpb3OX70
日本代表がビエルサのサッカーやったら強豪国にボコボコにされるだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:39:23 ID:6r+SSbcx0
チリと消えたか
16名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:39:26 ID:7IUnc47j0
微妙なグラビアアイドルのスレじゃないのか。
17名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:39:40 ID:1iTBYOQn0
>>1
チェンジ!
18名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:40:52 ID:pI0WGjmkP
どうせブッフバルトジャパンだから
19名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:41:58 ID:CA3kqO500
これはいいチリ人スレ
20名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:42:28 ID:KZiq3Yps0
これは予想できたな
21名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:43:40 ID:1wTkas5g0
ビエルサのサッカーはいいからな
そりゃチリの協会だって意地でも手放さないだろう
22名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:45:01 ID:QwyHOscH0
チリ人が立ててくれると信じてました
23名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:45:39 ID:f8cgZvwb0
本田の移籍と同じで
名前が上がっても嘘ばかり
24名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:45:46 ID:pIIIbD3S0
日本サッカー協会スカウトチームのいう「リストアップ」ってのは、
候補の名前を挙げてみたってだけなんだろうな。
25名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:45:56 ID:I1p/D5c00
金は日本のがあるだろ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:46:07 ID:BJSI4q6u0
チリ人スレ
27名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:46:29 ID:+WBzyU2L0
さて、これであとはぺケルマンの家族次第だな
28名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:46:40 ID:luoUOLtM0
日本サッカー協会がチェンジしたせいだな。
29名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:46:56 ID:fDTvEqV40
確かにいいサッカーはしてたけど

GLからブラジル戦まで通しても決定力不足が目立ってた。
悪い時のオシムサッカーを見てるようだった。


だから素晴らしい監督ではあるけど「ない」と思ってた
30名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:53:16 ID:AulZLu9N0
チリスレ余裕
31名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 17:59:18 ID:BMObgU960
ビエルサ消えた〜もとからマスコミの飛ばしっぽかったけどなw
32名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:02:00 ID:udgsFlnw0
筋を通したからヒロミもこれから自由に交渉出来るだろう
ビエルサが第一候補だっただろうけど
33名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:03:06 ID:o4MiVLfZ0
正直、横取りしなくて良かったのではないかな
チリ協会のマイネニコルス会長ってこの前来日してた
W杯招致の報告書書く視察団のトップなんでしょ

それで夕刊フジの久保がわざわざ招致ではなく
その件で取材に行ったそうだが、余計な事すんなと
34名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:05:04 ID:rxIjtlWw0
やっぱそうだろうとは思った
となるとファンバステンだのフェルナンデスだのの日刊レポートの方が正しいのかなぁ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:08:08 ID:OG8pF8Gu0
やっぱペケルマンが本命だと思うな。
ヒロミも最初に名前出したのはペケルマンだし。
36名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:23:42 ID:V7wEKSOA0
結局ペケルマンに決定か。サカダイだかマガも気合入れて特集組んでたし
37名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:25:03 ID:6xDoYSWE0
いいサッカーしてたし、若手がどんどん伸びてきてるし
協会・ビエルサ共に、契約を延長しない理由がないからなぁ。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:35:53 ID:ma36LU0j0
となるとラモスとブッフバルトの一騎打ちか
39名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 18:38:32 ID:1o/5ujoqQ
こうなって来ると、ウルグアイ戦はオリベイラが代表代行監督を務める可能性も出て来るな。
40名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:05:34 ID:UGyeij8K0
ピエルサのサッカーを日本ができるとは思わないし
41名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:07:00 ID:g91EiXNT0
やっぱ、ラモちゃんか
42名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:17:42 ID:luoUOLtM0
岡ちゃんは〜 代表監督を〜 やめへんで〜!
43名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:25:09 ID:osbCJyd70
正直、日本代表監督って就任してもメリットが
薄いからな・・・
今までWCに出場できたことが一度もないくらい
最弱のチームなら、弱くて元々結果が出せれば
名監督扱いだけど、既にこれ以上はちょっと
無理じゃね?ってくらいの結果は出している
からな・・・
成績が良くだせても精々現状維持って感じでは
監督としての実績にプラスにはならないから、
中々有名監督や有能監督は引き受けちゃくれ
ないだろ。
ま、どんなチームでも代表の監督ならぜひ
やりたいって人はいくらでもいるはずだけど。
44名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:29:23 ID:HujeyzmF0
べケルマンで大丈夫なの?
45名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:42:04 ID:1FsQdCgYP
>>12
ビエルサとまったく違うサッカーやってたからな
46名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:46:55 ID:YemRJYf+0
本当に期待してた奴はさすがにあんまりいないよな
学者気質でマスコミからのプレッシャー嫌いのマイペースな人が
敢えて日本を選ぶわけがない。チリで自分好みのチーム作りの幸せを感じてるんだろうなあ
47名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 19:49:26 ID:zb/0Gs0L0
これはさすがになあ
オファー殺到してただろうに、日本に来ると本気で思ってるやつはいなかったと思う。
48名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 22:44:21 ID:MYPu3rfj0
いや最初からチリと契約延長って言ってただろw
49名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 04:00:22 ID:EbuOlyAU0
だろうなあ
一人の有能な監督が協会の支持を得て長く指揮を取れると、その代表は強くなる
ウルグアイのタバレスがどうなるのか心配だ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 08:06:13 ID:SXhH60JcP
>>7
51名無しさん@恐縮です
>>44
守備的なツマランサッカーを四年も見せられて結果に拘るとか机上の空論より
ワクワクして本番で崩壊しようや

その方が絶対良いって。
今回ベスト16になったけど、サッカー人気が回復するような兆しは無い。
だって結局はハラハラするけどサッカー自体はつまらんもん。